はてなキーワード: フォロバとは
ツイッターで二次創作をしていたら異様に腐女子を目の敵にしている人に出会って怖い思いをした。
自分は腐女子なので自作品は見てもらわずとも同じキャラ推しで相手の作品が見たいのもあってフォローをしたら交流が始まった。
腐女子であることは隠していなかったが相手がフォロバしたのを機に腐作品はべったーで見たい人が見に行く形にしていたらその人はわざわざそれを見に行った上でこちらに好意的な感想をDMで毎回くれるようになった。しかし腐は嫌いだと何度も言うので無理して見なくて良いことは再三伝えるも頑なに腐作品を見ては褒めてくる異様な人だった。自作品は褒めるが他の腐女子の作品はわざわざこちらにリンクを送ってキモ〜とか書いてくる人だった。他作品は貶すようなものでもないので当たり障りのない返信をしたが本当に困った。返信に困るようなものは他にもゲイポルノ写真を送ってきたり相互フォローの個人を貶したりとそれが四六時中届いた。同調せずに当たり障りない返信を心がけた。
ある時から急に腐女子への不満を私にぶつけてくるようになった。「腐女子は死ね」とか「界隈の汚点」とか自分に向けているのか腐女子全員に向けているのか判断しづらい文体で送られてきた。容姿を気にしているのか「腐女子は喪女でデブス」もよく言われた。我慢強く腐女子にも腐女子なりの考えがあり作品と容姿に関係性はないことを伝えた。一方でツイッター上では本人の興味のない腐カプをバンバンRTしてはわわ萌え〜とか書いていて本当に怖くなっていった。
ある時急にキャラの尊厳を踏みいじるなという文面をもらった。推しキャラが性的搾取されることは原作を穢す行為だ消えろと言われた。本人は推しキャラのリョナ絵を描くような人で少し目眩がした。もうこれは自分に対して言っているんだなと思うようになった。配慮が足らない部分は今後改善していきたいみたいな政治家みたいな返事をしたらもう連絡しないからブロックなりリムなり好きにして欲しいという連絡をもらった。
勘のいい腐女子相互達は少し前からブロックしていたようだったが複数アカウントを所持しておりブロックした相手を観察してはそれを私に連絡していた時期があったので私はブロックもリムもしないでそのまま放置しようと思った。
案の定ノマカプ界隈の人に私嫌われてるからブロック沢山されていて孤独なんですって泣きついているのがTLに流れてきて好きにして欲しいという連絡をもらった時、また気が向いたらどうぞ、という返信をしておいて本当良かったと思った。今では私の呟きに当て付けのようなことを呟いたりベッターの作品に合わせて当て付けのようなことをしてくるのでまだ自作品を見ていそうで怖いがだいぶ距離が離れて少しホッとしている。
今日、別の腐女子が推しキャラのほぼ全裸に近い形でかなり性的な感じで描いた絵をRTして尊いって言ってるのをTLで見かけてキャラの尊厳とは何だったのか、世の中怖い人もいるなと思ったので記念に書いておく。別の人もある日DMで突然キレられないことを祈るばかり。
「女さん」だの「まんさん」だの言って女を侮辱するミソジニストたちは長い間スルーされてきたのに、女がちょっと「男さん」とか「クソオス」とか言い始めたら「過激なミサンドリストガー!!!」って叩かれるんすよね
しかも「女さん」だの「まんさん」だの言って女を侮辱するミソ男たちのほとんどはただ一方的に女性を消費し弱者を踏みつけるクソだったのに対して、「男さん」「クソオス」などの強い言葉で男を批判してる人のほとんどは性犯罪者などのガチのクソ男に怒りの声を上げている女性だよ。
うー🔥⚽️
@woo4xx
女性の自由と安全を望むアカウント🙂❣️ 性暴力・性差別を許さない。漫画とゲームが大好きなオタクだけど社会性に欠けた害悪オタクは嫌いだよ。毒親育ち/鬱/既婚/選択子なし。FRBお気軽にどうぞ(※鍵アカの方はフォロバ許可お願いします)
この件に関して私からは行動を起こしていない。ざまぁ展開はないしオチもない。
相手方と仲のいいふぉろわさんもいる為TLに流したくない。
そういう経緯からここに書き残していく。
相互関係になったきっかけは、私から無言フォロ→フォロバという流れだったように思う。
ポイピクへのリンクを貼った投稿の文面には『見たら必ずいいねください』と書かれていた。
『以前は私(相手方)の絵が好きだと言って近寄ってきたのに、自らが創作をするようになってからいいねをしない人がいる』という内容だった。
正直な話、その流れに引いた。承認欲求が強すぎる。
相手の作品は好きだったが、いいねが義務になったら私はツイを楽しめない。
その時点では愚痴ツイの『いいねをしない人』は私ではない誰かだと解釈していた。
なぜなら相手方と相互になる数ヶ月前から私は創作をしていたから。
それまでの私からのいいねの頻度はたまにだったが、平均的な程度だと思っている。
それだって作品が好きで、結果として毎回のいいねになるだけなのだ。
翌日くらいだっただろうか。
『いいねは義務ですよ?(にこにこマーク)』と投稿されていた。
私は怒っていた。
それでいて一方通行の要求を主張するのが信じられない。どの口でその発言をしてるんだと思った。
文面が『いいねくれたら嬉しいです』だったなら押していただろう。
なにが楽しくて一方的に持ち上げるような真似を強要されなければならないのだ。
気に入ってくれたときだけ反応があれば嬉しいという考えで投稿している。
相容れない考えの人と関わるつもりはないと、スルーを決め込んだ。
それからしばらく経った。
相手方が新しい漫画を投稿した。先日と同じようにリンクとともにいいね義務の文章がくっついている。
その後、相手方は荒れた。いいねを押さないことに対する愚痴だ。
何人かが慰めのリプを送っていた。
その後。
以前から相互になっているのに謎だったが、今思えば一度外してフォローし直したのだろう。
警告でもしたかったのか。
そしてさらに後日。ブロ解されていることに気づいた。
さすがに確定だ。
これまでの愚痴ツイに対し苛立ちが募る。
私は相手方とつながる前から創作していたのだと主張することもできる。
しかしそれをしてなにになるのだろう。
自ジャンルが荒れるだけではないか。私は穏やかなこの界隈が好きなのだ。
相手方の絵だって好きだったのだ。今はもう見たくもないけれど。
私が主張し始めれば困惑するだろう。
TLでは結局何も反論しなかった。
言いたい放題言われた垢が一つできただけだ。
一連の出来事から時間が経ったが、もやもやが消えなくてここに流すことにした。
私としてはミュート状態のままにしているので、相手方の投稿は見ずにすむ。
ブロックでなくブロ解を選択した相手方だ。積極的に踏み込んでくるとも思えない。
イベントでは目に入るが、今後関わることもないだろう。
NFTでのインフルエンサーが、金儲け以外に"イイコト"言ってたので、ファボ&リツイート&フォローしたら、
フォロバされた
そこまでは、まだ良い
こういった、地道な行動がフォロワーを増やしてゆくのだなぁ、と勉強にもなった
インフルエンサーは地道な努力の元に、成り立っているのだなぁ、と
半年ぐらい経って、久々に個人の気持ちのトハクをツィートしたら
NFTインフルエンサーがファボ&リツイートしてくれたんよ(ほんの数分で)
あぁ、たった一人にでも俺の気持ち伝わったんだなぁ
俺のツィートなんて、小野まとぺさんのふぁぼったーですら、50ファボいかなかったのに
「T島さんと関わらない方が良いですよ。調べてみてください」
絵描きあるあるや日常系の小ネタ漫画を描いている人で、向こうからフォローしてくれたのでなんとなくフォロバした。
わけがわからなかったが、DMをくれたのが仲の良いフォロワーさんだったので一応調べてみることにした。
この時点であー…となった。
そしてその下にT島さんが5chを批判したことによるまとめサイトが続いていた。
意外だった。
T島さんはフォロワー三千人弱でそこまで有名ということもなく、
Twitterを見た感じだとアンチスレが立つほど問題があるようにも思えなかった。
有名イラストレーターのさいとうなおきさんや漫画家のつくしあきひとさんへの誹謗中傷、
全然似ていない漫画を自分のパクリだとフォロワーを巻き込んだ大騒ぎをしたこと、
フォロワーを晒上げて攻撃するような漫画を描いていたこと、虚言の多さ、女性のフリ、その他書ききれないほど色々。
特に衝撃だったのは5chに晒されたことへのアンサーと思わしき漫画だった。
「親も死んでほしいと思ってるよ」というどうしたら思いつくのかわからないレベルの暴言。
病的なまでの攻撃性。とんでもない人をフォローしてしまったと思った。
現在のアカウントは作り直したもののようで、そういった過去が何一つわからなかった。
少し前もセクハラリプが問題になっていたようだがすでにツイ消しされていた。
正直ゾッとした。
DMで教えてもらわなかったら今もT島さんをフォローしたままだっただろう。
今後はほいほいフォロバするのはやめる。知らないって怖い。
投稿からしばらくはずっとポジティブなリアクションが殆どだったのだけれど、Plum / プラム@男女共同参画局推しによるツイート↓が「犬笛」として批判的な人達にデリバリーされた結果、批判的な意見が押し寄せることになったらしい。タイムスタンプを見ると。
このツイートを見て、私はやっぱり結婚したくないと思った。全然いい話に思えない。経済的に自立することはやっぱり自尊心を保つためにも大切。
https://twitter.com/plumyogamat/status/1480372247827464192
----
@plumyogamat
ダイバーシティ社会実現のためにあらゆるマイノリティ問題解消を是と考えています/フェミニズム/LGBTQ+/社会問題/環境問題/旅好きの食いしん坊/週末ランナー/動物好き/無言フォローを申し訳ありません #わきまえない女 #生意気な女 #意見する女
以下は時系列順というわけではありません。 風俗嬢が多すぎる。
誕生日なのにリンツすらまともに買えないのが普通につらい。やっぱ自分で金稼ぐのが1番いい。
ttps://twitter.com/e_ndtw/status/1480382021642104834
----
@e_ndtw
こういうのもうやめてくれ…惨めすぎるだろ
ttps://twitter.com/o_sei_bo/status/1480378744275861514
----
ごめんな、服もなんかアレよな…
ttps://twitter.com/o_sei_bo/status/1480381795233599489
----
@o_sei_bo
こんなん5000円ぐらいじゃないの...?チョコ以外にも買ったなら納得するけどチョコだけでこの言われようなら震える。
ttps://twitter.com/uge4g/status/1480381221641555968
----
セヴァストーポリ
@uge4g
これをいい話に持っていく人の脳回路どうなってんだろ。たかがチョコなのに偉そうにしてる男さん、見下されてるのに終始低い姿勢でいられる女性。器だけの問題じゃないんだけど
ttps://twitter.com/UpToNoGoodYup/status/1480378839142645762
----
piggywiggy
@UpToNoGoodYup
ttps://twitter.com/my_visionary/status/1480378987524521984
----
かな
@my_visionary
ttps://twitter.com/ayS2d77dlV/status/1480379174225588227
----
@ayS2d77dlV
ttps://twitter.com/kusoagoasuma/status/1480379913794650114
----
(/ _ ; )
@kusoagoasuma
職場の陰湿で粘着質なセクハラ専門卒のッが4にますように 無理なら異動しろ オスとオス狂い、ペアオスネタ垂れ流しのキッショイ垢はリプ飛ばしてくるな 豚小屋廃業復帰無理
これぐらいの量でケチくさいw
変なの
ttps://twitter.com/min_min_111/status/1480380789456269318
----
駄瀉
@min_min_111
専門職♀
結婚したら精神的経済的自由は完全に奪われる典型的な例だね。奥様はこのようなドケチ夫と結婚したことが全ての間違いであったということ。一人でいれば好きなときにいつでもリンツのチョコレートなど山ほど買える。
ttps://twitter.com/nicole256richie/status/1480384234829549568
----
@nicole256richie
これなんでいい話💓て言われてんの?誕生日にチョコを袋いっぱいに詰めて買いすぎとムカつかれる世界、、、😭1粒100円とかのちょい高級チョコなのも奥さんが可愛い人なのはわかる。でも奥さんの配慮なければ地獄すぎる展開
ttps://twitter.com/hakumaihakome/status/1480370175816126467
----
@hakumaihakome
誕生日プレゼントなのに会計見て買いすぎって思うのがご本人も自覚してる通り器小さすぎて笑った。
でもきっとこういう自虐系褒めてちゃんツイートするってことはこれ以外にもちゃんと誕生日に相応しい相手が喜ぶプレゼント用意してあるだろうな
ttps://twitter.com/mainichi_yuchan/status/1480370940479700992
----
@mainichi_yuchan
ttps://twitter.com/marina_dsykr227/status/1480373138794123268
----
@marina_dsykr227
@marina_dsykr227
新堂⇢県立守山 白衣の天使の赤ちゃん28♀ ♡.*‥ 田村ゆかり || 宝塚鼓動するハート真彩ちゃん || 旅行とご飯 || バイク(コマジェ&ESTRELLA) || 楽天経済圏 || 投信/個別も少し || 化粧品やガジェットも好き。お金が1番好き。有益な事はつぶやきません笑顔とハート3つ隙自語、着の身着のままクソリプラー訴えかける顔四つ葉のクローバー
ほんとに器小さい案件
ttps://twitter.com/karukozakaxxx/status/1480375848108965891
----
@karukozakaxxx
成人済 ROM専なのでフォロー返し無用でございます アトラスは真Ⅲまで #ソーイング・ビー4 ソダシ現役中はずっと単勝買いますよ 馬柱メソッドで基本100円馬券 東と海藤がまぁ大変
リンツのこの量で買いすぎ??え??しかもこれ2人分??足りないだろ??3日ももたねえよ??リンドール秒で消えるよ??妻優しすぎかよ??すっこ❣️
ttps://twitter.com/kanzakixxxxpi/status/1480376761863278592
----
@kanzakixxxxpi
クソオスと関わりすぎてオスが嫌い
こんな男無理
ttps://twitter.com/babumi1105/status/1480384571011366915
----
@babumi1105
風呂/Jオタ✌︎︎✌︎︎同業者の女の子フォロバしますハグする顔同担拒否してません笑顔とハート3つみーんなタメ口でかもんぬ食べ物を味わう顔担当スカウト居てますペンギン/オオカミの顔黄色のハート緑のハート 冠黄色のハート 雪だるま青のハート タコ緑のハート
誕生日にチョコォ?!中学生かよwって思ったけどまあ「誕生日プレゼントに」チョコを選んだとは書いてないしな…プレゼントの1つとして選んだだけだと思いたい😅
ttps://twitter.com/xxx_19994/status/1480385337142947844
----
@xxx_19994
まさかないよね…
ttps://twitter.com/natsukuchan/status/1480384937035722752
----
痩せないなつほ𝕔𝕙𝕒𝕟
@natsukuchan
#SAKEくま 販売所笑顔とハート3つURL又はインスタよりグッズチェックお願いしますテディベアワイングラス❃ႣᄎႣ❃虚弱体質プロ。暇つぶし担当者。アマギフでイラスト渡します。
これが誕生日プレゼントじゃないとしてもいちいち高いとか言うような値段じゃないだろ…
ttps://twitter.com/mmeetsfm/status/1480386071439769600
----
@mmeetsfm
そんなん逆カプ神絵師だったのだとおもいこんでブロックかミュートでええやろ
おまえ一人が助けようとしても糸が切れるだけだとおもうぞ
画力がある絵師なら商業にいけるはずが全員はそうなってないのはそういうことだ
プロ編集者が金ちらつかせてもやめなかったんやろな
へんなとこで同情してたらそのうち炎上したときに巻き込まれるしそうなるまで本人は気づかないもんなのだろう
でもまあフォロバしないでリストにいれて自分語りしだしたら「以前から不思議だったんですけど〇〇さんはすごい絵師なのにどうして〇〇をそんなに憎んでいるんですか?」つって毒を吐き出させてあげられたらそれはそれでお釈迦様の糸というかトラウマ解消の踏み台にはなれるかもね
でも人には自分で解消できないトラウマを背負っててトラウマのためにこそ神絵をかきつつ毒を吐いて嫌われるなどという苦行をしているタイプの人がいる(神でもそうでなくてもよくいるぞ、逆カプや他カプに見える絵がでたら二次なら即ブロックで原作なら原作が解釈違い私は自由にやる、それで人気でなかったらもうこのゲームアンインストールしたいとかいいだすやつ)だから
「こいつは、トラウマがキレイに解消されたらクソ絵師になる奴かもしれない」と覚悟したうえでやれよな
原状復帰できないかもしれないんだぞ
(クソ絵かきになったり
メンヘルやらかして病院に放り込まれて全くツイに顔出してこなくなったり
ストレスでガンとか発症して病院から病院食のツイばっかりするようになったり
何が起こるかわからないとおもいながら慎重に手を出せ そこまで捨て身になれないなら絶対手を出すな、ぬるい目でウォッチだ
ジャンル外の人からあの人ヤバくない、炎上しないの?ってきかれたらDMですでに炎上したらしいから自分も怖くてブロックしてるって答えろ、あれはうちらの一般見解じゃないむしろ逆だ、と
忍たま乱太郎が好きだった。
ダラダラと説明するので、ヒマ潰しにでも読んで欲しい。
久々に二次創作も含めてガッツリとハマった作品で、Twitterのアカウントを新しく作って情報収集に励み、同志の人達との交流も積極的にしていた。
そんな中で見つけてしまった、とあるTwitterアカウント。
地虫兵衛(@zimusibei)と地虫(@qbQJOf58ldmahdx)。
増田は画像載せられないから、気になったらTwitterで見てきてね。
最初に見かけたときは長寿ジャンルに発生しがちな、勘違いご意見番的なファンかな?と思った。
所謂「古参ファン」「信者」な方々と相互フォローなようだけど、反ワク発言や口汚い政権批判をポンポンRTしていて、まぁ何というか、ちょっと香ばしい系の古参ファンかな?と何となくツイートを遡りフォロワー欄も見た。
公式のミュージカル俳優達がフォロバしてるし、リプ返まで積極的にしてるし。ただの古参ファンなら絶対こんな事されないって。
しかも尼子騒兵衛が病気で倒れて入院していた期間はツイート止まってるし。
忍ミュ俳優も一部のファンも完全に尼子騒兵衛ご本人として扱ってるし。
もし万が一、尼子騒兵衛本人のアカウントでは無いというなら朝日小学生新聞かNHKからキッチリ否定の文章出して欲しい。本人じゃないなら忍たま乱太郎·落第忍者乱太郎に対する著しい名誉毀損になっている、そんなレベルでツイートが酷いので早急に対処して欲しい。
土井先生役の俳優さんのツイートに❝股間が自分の顔の位置位かも。ウヒョヒョ〜❞とセクハラ引RTしてたり、尼崎市の企画でキャラクター名が変換ミスされている事を口汚く罵るような指摘リプをしたり。
他にも色々。書いてたらキリ無いから気になった人は自分で見てきて。
無理。
作者はTwitterするなとか、常に聖人君子でいろとか思ってない。けど無理。
ちゃんと名前と立場を明かして発言に責任を持っていればまぁそういう作者なのか、と思える。それでもかなりイヤだけど。でも作者特権を振りかざして美味しいとこ取りダケしてるのは卑怯。
ちなみに少し前、とある垢が地虫兵衛と古参ファンの会話に割り込みリプで❝そんな事を言うなんて、尼子騒兵衛先生ご本人なんですか?❞と聞いたところ地虫兵衛はその垢をブロック、古参ファンは空リプで❝はわわわわ……❞とツイートしてた。都合が悪くなると相手をブロック。
言動全てがお粗末過ぎ。
決定的に無理だったのが、忍ミュの否定的な感想をトスツイしたファンを引用RTで晒した件。更にその引用RTを見た信者の❝尼子先生にちょっかい出した奴をガスバーナーしてやる❞という殺害予告のようなツイートをイイネして、会話に入って盛り上がり。
無理通り越して怖い。直リプで誹謗中傷されたならともかく、トスツイで否定的な感想呟いたら作者と信者から殺害予告されるって世紀末すぎる。
本当に本当に万が一、尼子騒兵衛本人のアカウントでは無いなら朝日小学生新聞かNHKからキッチリ否定のコメント出して欲しい。奇跡的に本人じゃないなら私はめちゃくちゃ嬉しい。是非とも否定の文書を出して頂き、公式の尼子騒兵衛アカウントを設立して欲しい。でも残念なことに尼子騒兵衛本人としか思えない状態なんだもの。
一応公式にお問合せしたこともあるけど、コピペみたいな返信が来ただけだった。
アンケートとかとった訳じゃないし、個人の何となくの体感だけど、地虫兵衛(@zimusibei)と地虫(@qbQJOf58ldmahdx)のアカウントを見てジャンルを去った人かなり居ると思う。
ついでに尼子騒兵衛とは関係ないけど、忍たま乱太郎のミュージカル俳優が仕事用のTwitterアカウントで無断転載アダルト動画にイイネしているのも無理。
アダルト動画が好きなのは構わないけど、ファンの目に入る場所で性癖を曝露しなくていい。
もはや忍たま乱太郎というコンテンツに失望しかないけど、約束している同人原稿が全部仕上がるまではアカウント消さないで頑張るね。
二次創作つながりでフォローされてフォロバした人をミュートした。二年くらい繋がってたのかな。最初は普通にやり取りしてたけど、最近は嫌になって、相手がリプライしてこなければこっちも何も言わないことにしていた。
そのフォロワーはずっと夫の家庭内暴力に悩んでいるというツイートを夜中に連投していた。凄まじい暴力の証拠写真が添えてあることもあった。当然ながら見た人は心配する。だが大丈夫ですと彼女は言う。
だけでなく、心配されることが負担のようなことも言う。誰かが建設的な提案をすると(こんな相談電話があるよとか)、試してみるらしいのだが、その電話窓口が猛烈やる気なかったことにがっかりして、まあ相談してみては?と提案した人こそが余計なお世話をしてとか無責任だとかで悪かったように言う。
要は典型的なメンヘラなのだが、メンヘラだと思われたくないらしく、自分が助けてもらえないのは自分がつまらないことでDVをされたと騒ぐヘタレだからで、自分は強くならなければならないと、しおらしいことをいう。
自分が鬱陶しいツイートばかり繰り返しているという自覚はあるようで、「リムーブ・ミュート推奨」とプロフに書いている。が、誰かにブロックされたりリムられたするとネチネチ恨み言を連投する。一言でいえば、やっぱりメンヘラ。
しかし、彼女をミュートしたおかげで、心削がれる恨み言を目にすることがなくなった。正直趣味と全然合わないなと思っていた前衛的なアートもRTで回って来なくなってせいせいする。
まずはこれを読んでほしい(かなりグロ注意)
https://note.com/howaito516/n/n6d71080dddc2
ここ最近で急増した人たちで
鬱で新卒を辞めたアライさん
フラッシュバックするアライさん
など精神疾患ぎみで生きづらい人々がけものフレンズに登場するキャラクター『アライさん』になりきる謎の集団、その名もア界隈。
そのアライ界隈が今、オフパコ狙いの猿どもの巣窟となっている。
アライになるような女の子は不登校の子や毒親に悩む女の子など精神が不安定で危うい中学生ぽいやつが多い(俺調べ)
このホシュイとかっていうやつがバズったFFにクソリプ引用RTしてて目に入ってしまった界隈なんだが恐怖で泣いてしまった。
まずコレを聞いて、無視されたり微妙な返事だった場合は危険信号です。その人は一旦諦めましょう。
もし悪くなさげな返事をいただけたら、そこそこセクハラしていい(セックスまで持っていける)可能性がありますので、比較的安全に「何カップ?」という本来聞きたかった情報を聞けます。
ちなみに相手の性別がわからない場合、乳首の後に「ちんちん何センチですか?」って質問に繋げると「生えてない」と答えが返ってきて、その人が女性だと確認出来たりします。
他には「彼氏何人いる?」「方言無いね 関東の人?」「同い年くらい?」みたいなちょっと特殊な聞き方で必要情報をゲットしてました。
人を集める方法ですが、ツイート告知以外では「界隈内の垢全部(当初3000程)にフォローを送りまくり、フォロバしてくれた人に招待DMを送る」という手法を取りました。
その結果、あまりヘイトを買わないまま人を集められ、毎日十何人が通話に上がってくれるような状態になりました。しかしその時、こんな事を感じました。
「女の人の割合、高すぎじゃない…?」
なんと、通話上がってくる方の6,7割くらいが女性だったのです。
正直、男8割くらいになるだろうみたいに考えていたので、かなり驚きました。
それからというもの、オフ会したり戦争になったり色々したのですが、なんとか今でものうのうと生き延びて今に至る…という感じです。
弱ってる女にディスコで通話で相談に乗ると思わせ、「乳首何ミリですか?」と送りながらもアンチフェミ活動に勤しむ。普通にドン引き ゲボ はやく捕まってくれ
・政治豚
山本太郎だか麻生太郎だか河野太郎だか知らんが永遠にそいつらのうんこした後のけつでも舐めて掃除してろ
一般人に関わるな
・病み垢
おはようとか知らねー人の昼食とか天候とかてめーのことなんて興味ないからやめてくれや
・相互垢
フォロバしない人なんなのじゃねーよ
しかも数だけで中身がない
・絡み厨
黙ってフォロー外せよな
そう言う人に限って絡みたいと思う要素がないのは気のせいか?
・有名人気取り
大物気取りのツイートや明らかに自分は大物と思い込んでアンケート取ったりしてるけど
かまって欲しいの見え見えだから
構ってもらえないってことはお前に魅力がないからだよ
・隙あらば自分語りする奴
先日、初めて同人誌を捨てた。
内容は推しCPで好みなシチュエーションのとても素敵なものだった。
このクソキモヲタ腐女子によるクソみたいなお気持ち増田を見つけてくれた物好きなインターネットの住民は「なんだ、未練タラタラのいつものお気持ち表明文かよw」という感じで適当に読み流すなり見なかったことにするなりTwitter等で煮るなり焼くなりして頂けたら幸いです。
その同人誌と出会ったのは去年初めて参加した推しジャンルのwebオンリーだった。
コロナのせいで行く予定だったリアイベや友人と旅行に行く予定が潰れてしまった私にとってはとても素敵な出来事で、アバターを使って会場を散策した時間も、性癖が合うヲタク達と交流する時間も、どんどん金を同人誌達に落としていく瞬間も、購入した同人誌達を待つ時間も、その同人誌を読む時間もどれもみんな楽しかった。
「じゃあなんでその素敵な同人誌を捨てたの?」と言われると、その同人誌を作ったヲタクの人格の嫌な部分をお腹いっぱいで破裂しそうな程見てしまったからだ。
私のいるジャンルは基本子どもがターゲットのシリーズが長く続いているもので、年齢層も広く人も多い常に旬とも言えるジャンルだ。それ故に世間的には良かった作品でも、他作品を貶して自分の推し作品を褒め称えるヲタクや、自分に合わなかった作品=悪とみなし口汚く罵る評論家ごっこヲタクや、〇〇は駄作!!!全員そう言ってるだろ!!!と一部の声だけを膨張しクソデカい声で貶すヲタクが結構いる所謂民度が低いジャンルだ。
そして、その素敵な同人誌作ったヲタクも気に食わない作品を貶す嫌なヲタクだった。
最初Twitterをフォローしに行った時にフォロバされた時は飛び跳ねる程に嬉しかった、勢いで普段チキンで感想を送らない私が少ない語彙力を私なりに引き伸ばして同人誌の感想を送る程に嬉しかった。
同人誌作者とその腰巾着がリバ民ヲタクと作品をほぼ名指しで貶し始めたのだ。
最初は「同人誌作者さん左右固定過激派でこわ…リバ民さんのこと好きだから胸糞悪いけど、同人誌作者さんの普段のツイートと作品好きだしな…」と気持ち悪い悩みを抱える優柔不断な姿勢でいた。
そして、推しCPの作品が物語終盤になるにつれ同人誌作者がCP的に解釈違いな展開になってしまい腰巾着と一緒にヒスり始めた際には「なんでこの人こんなに怒ってんだろ…?」と困惑しながら最終回を迎えるまでしばらくミュートしていた。
その間に同人誌作者の腰巾着が推しCPのwebオンリーの主催をした時は「これが地獄ってヤツか?!」と憤慨した事もあった。
そして現行の新シリーズが始まりミュートも解除し、しばらく経って何も嫌なこと起きない平和な時間を過ごしていたら私が同人誌を捨てる原因となった出来事が起きた。
同人誌作者が急に現行作品を貶し始めたのだ。最初は視聴してたらしいがほぼ毎週放送されたものをあらすじと周辺のアンチの偏った情報だけを見てネガキャンし、終いには「前作の〇〇の方が面白かった。あの作品は最高だった」と散々終盤でネガキャンしまくった推しCPのいる前作を持ち上げ更に現行作品をネチネチとネガキャンし始めたのだ。
確かに現行作品はクセが強く人を選ぶ作品だけど、私がずっぷりハマってる作品が故に遂に我慢の限界が来てしまいブロックしてしまった。
ていうかなんで今までブロックしてこなかった!?バカじゃん???今までずっと1人我慢大会でもしてたの???
「坊主憎いけどその袈裟はいいね!」や「作者と作品は切り離して考えるべき」という正論でありとても素敵な思考を持つ人間になりたかったけど私には無理だった。
好きなドラマやミュージカルで推しを演じた役者が犯罪を犯して逮捕された時も役者とキャラは別物として切り離して考えれたけど、作者と作品は切り離して考えることは出来なかった。
同人誌作者は嫌な奴だけど同人誌は素敵なものだから…と思いながらその同人誌を再び読んでみたが作者のクソみたいな言動がチラついてしまい不快な気持ちになってしまった。
キン〇ン西野のことは嫌いだけどSTUDIO 〇℃。と芦田〇菜ちゃん藤〇慎吾氏が好きなのでプペルを観に行った時と同じ感覚だった。
とても素晴らしい作品な筈なのに嫌いな作者の顔がチラついて不快になる。
私の中で今まで好きだった同人誌作者が嫌いなキン〇ン西野と同等な存在になってしまったのだ。
そして、わたしは今まで購入してきた同人誌作者が頒布した3冊の同人誌をシュレッダーにかけて捨てた。やっぱりちょっと悲しい気持ちになってきまった。
よくTwitterで「絵師や文字書きがどんな発言しても良いだろ!!!」「影響力あるとか関係ないだろ発言は自由!!!」と話題になることがちょくちょくあるし正論だけど、このようなものを目にしてしまった今は「人が好きなものを貶さない」や「何の罪もない人を晒し上げて叩かない」とか最低限なものは守るべきだと思いした。
あと、どんなに治安が良かろうが悪かろうがクソみたいなヲタクは必ず湧いてくるのでつらいわ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
そして、こんなクソみたいな愚痴しかないお気持ち増田を最後まで読んでくれたインターネットの民に幸あれ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
当時大学生だった私と友人Aは、高校からの5年来の友達で、あるアニメのファンだった。アニメのイベントにはもちろん一緒に遠征したし(当方地方住み)、下手なりに同人誌を作ったこともある。高校生の時には放課後しょっちゅう本屋に行って騒いでた。私の生活の大部分をそのアニメとAが占めてたけど、その時はその生活がガチで楽しい!と思ってた。服に使うお金があったらグッズに使いたかったし、コスメはプチプラどころか100均で間に合わせてた。こんなこと言うのもアレだけど、世間に揶揄されるようなオタクだった。今だったらありえないな。
ある時、Aにバイト先で友達(以下B)ができた。Aと同じ大学の女で、一個上だけど一浪したから同じ学年だった。Bはその時覇権を握ってた旬ジャンルのファンで、Aは「B、この前コンビニでステッカー入りのグミめっちゃ買ったとか言ってた」と笑っていた。Aから聞くBの話はいつも面白かったし、私はBに会ったことがなかったけど好感は抱いてた。あと、Bは結構フォロワーが多い絵師だった。それもAがBに惹かれた要因だと思う。
しかしAは突然私たちの好きなアニメのファンをやめた。なぜなら、Bが好きなアニメにハマったからだった。Aは私と会うたびに「やっぱり公式からの供給多いの良い!!」、「〇〇(そのジャンルで有名な絵師)からフォロバ来た!」「推しカプの支部の投稿数やばい笑」、「人気作品には人気な理由あるわ笑」、「フォロワーさんとオールで喋ってた」と、そのジャンルの話をするようになった。私が好きなアニメだってBの好きなアニメほどじゃないけどそれなりに盛り上がってたのに、そんなことでマウントを取られるのが意味不明だった。それに、知らない人の話されてもどうしようもないし。あとは、Bと遊ぶからって私との約束をドタキャンしたこともあった。ジャンルが違ってもAとはずっと友達でいたいと思ってたけど、段々Aのそんな言動が嫌になってきてフェードアウトした。Aは、ある時ついに、私のTwitter(アニメ用の垢)をブロックした。
そして私たちはそれぞれ大学を卒業した(と、思う。A Bがちゃんと卒業できたのかすら知らない)。私はそのまま地元で就職して、職場で彼氏ができて、すぐに婚約した。次第に好きだったアニメも見なくなってしまったけど、フォロワーさんとは繋がっていたかったので(何度かオフ会もした)、Twitterはそのまま残しておいた。そしたら、ある時AっぽいアカウントからDMが来た。内容は、「あれからBと一緒にいたけど、些細なことで喧嘩した。Bとハマってたジャンルも降りた。あの時はごめん。もう一度仲良くしてほしい」って感じだった(あんまり覚えてない)。私はそっとそのアカウントをブロックした。
その後私は婚約者の地元に引っ越して、そこそこの暮らしをしている。今じゃ美容も趣味の一つになった。AもBも今何をしてるかもしれない。私は性格が悪いから、2人が垢抜けないままだったら良いなとか思ってしまう。