「ストラテラ」を含む日記 RSS

はてなキーワード: ストラテラとは

2023-10-30

anond:20231026232230

あああああ。羨ましい

自分もそんな感じなんだけど、医者ストラテラしか出してくれなかった(勿論登録医だったけど、その医者主義でね。「リタリンと同じだ!危険!!」くらいに思ってるんじゃない?)

ストで集中力上がったけど、困りごとには効かなかったわ

(おまけにその集中力邪魔になる。自分マルチタスクの方が合ってた。「文章読みながらテレビ番組を視聴」とかが出来なくなって超不便。文章に集中しちゃって番組の内容が頭に入ってこない。不器用過ぎだろ)

増田が言う脳内多動についてはストが効くね。でも、だからなんだって話だよ。あちこち思考が飛ばなくなっても別に向日的なメンタリティになるわけでなし。ちゃんネガティブ

コンで「纏まらない思考グルグルしている」って感覚もなんとなく分かる。頭がパキッとしないんだよね。意識が逸れてるというか

ストでもそうで、「静かなる阿呆(思考が芯食ってない)そして別に内面は和やかでもない」って感じ

もう一回、違う病院行って相談してみようかな

もっとマシな人生にしたいよ

anond:20231026232230

ストラテラ飲んでたときは効き目実感できない上に冷や汗と口渇感ヤバくて日常生活どころじゃなかったな 体がずっと緊張してる感じだった

コンサータは効いたっていう体験談よく聞くね

2023-10-29

anond:20231026232230

ストラテラ飲んだことあるけど吐き気やばかったな

コンサート飲んだらどうなつまていたんだろう

2023-10-17

ADHDだって

恥の多い人生だった。ていうか注意欠如由来の恥の多い人生だった。

まりにも注意欠如が多く、長年ADHDを疑ってきたものの、なんとなく病院に行く勇気が出ずに生きてきた。

多動がなかったので信じたくなかったというか、あくまグレーゾーンだと思い込もうとしていたというか。

しかし30代に乗ったあたりからぐっとより一段階無能になった実感があり、勇気を出して仕事の後も開いているメンタルクリニックの戸をたたいた。

テストとかするのかな、何を聞かれるんだろう…とびびっていたのとは裏腹に、簡単質問と木の絵を描くやつだけで「まぁADHDでいいと思いますよ」みたいなふわっとした診断が下った。

わかってはいたけどショック…という思いとこんな簡単にいいのか…?という思いとで複雑だった。

投薬治療しますか、と聞かれてちょっと迷う。

巷で流れるADHDの薬の効果副作用の噂がどちらもちょっと怖かったのだ。

噂では頭の中のノイズが消える代わりに、アイデアのようなひらめきが一気に消えるとか。

長年の趣味として同人活動をしているので、人生の数少ない楽しみともいえる創作活動ができなくなるかもと思うとあまりにも寂しい。下手の横好きのくせにね。いっちょまえにそんなこと不安なっちゃって。

でも試して合わなければやめることもできるというので、とりあえずはいったん試してみることにした。

そんで診断された後になんか帰る前に採血してください、と言われたので採血した。

採血の結果は二週間後にわかますからと言われ、なんの結果?と思ったけど聞かなかった。どうせ二週間後にわかるし。

処方されたのはストラテラというやつ、二週間。

すでに診療時間が遅く薬局が開いていなかったので、必ず四日以内に調剤薬局で受け取るように、と言われた。

じゃあ明日の昼休みか定時後に行くか、と思い翌日。

普通に家に処方箋を忘れてきた。

明日からがんばる。

2023-08-31

ストラ

失恋して身体の熱と、とある考えが頭の中から抜けなくて普段10mmのストラテラを倍にしたら2日で治まった

2023-08-29

移動動物園ひよこつぶしそうになったことある

幼稚園の年長ぐらいのとき行事移動動物園やってて

ひよこの触れ合いコーナーみたいなので実際にひよこを手に乗せることができたんだけど、犬猫すらロクに関わったことないせいか、単に手先が不器用なのか、右手のひらに乗せたひよこを左の手のひらでぎゅっ!って潰しそうになったことがある

係員の人に慌てて止められて、先生にも「だめだよー」みたいなこと言われて苦笑いされたな

ストラテラ飲んで寝るとき、たまにあのときの手の感触とか、ギュってなったひよこの柔らかさとかをよく思い出す なんでなんだろう

2023-08-23

anond:20230822164154

ストラテラ副作用でちんぽ縮むし射精障害もおきやすいかADHD治療薬がそのまま使い回しできるってわけ

2023-08-18

今日ストラテラがなんか効かない日だ

睡眠時間はいつもと変わらないはずなのに、すごく頭にモヤがかかった感じ。

最低限やることはやったし、来週の俺に頑張ってもらうか

2023-08-15

anond:20230815230956

俺はストラテラを飲んでやっと社会適応してるけど脳内妄想は止まらないよ

創作として出力したけど誰も読んでくれませんでしたね

ストラテラ創作意欲なくなるって聞いてたか病院行かずにいたけど、衝動的に病院行ったらADHDの診断下りて、ストラテラ飲んでたら案の定創作意欲消えたから飲むのやめた

2023-07-27

発達障害鬱病に効いた順

1位 働かなくていいよと言ってくれる配偶者

2位 お金

3位 ストラテラ抗うつ剤

4位 適度な運動バランスの取れた食事

2023-07-21

アトモキセチンからコンサータ(72 mg)に移行

先月からストラテラ・・・ジェネリック、アトモキセチンに加え、コンサータ(18mg→36mg)も処方されるようになったのですが、今月からアトモキセチンはいったん終了、その代わりコンサータを成人に処方できる最大量の72mg(36mgを2錠)まであげてとりあえず様子を見てみることということになりました。

コンサータ・・・というか成分が同じリタリン過去いろいろと問題になったこともあって、認可を受けた病院薬局でないと処方できないようです。ADHD治療薬としてはストラテラ(アトモキセチン)と比較して即効性があるのが特徴で、一日飲むと効果12時間続きます(ただしこれは人によって異なります)。

自分場合は18mgから36mgに増やした時点で子供の頃から悩まされてきた日中の眠気が軽減され、仕事中に感じていた焦燥感もだいぶ軽減されていろいろと楽になりました。もちろん製がつや仕事も含めミスが完全になくなるわけではありませんし、仕事メモを取るようにしているのですがだいぶいろいろと楽になったような気がします。まぁ本当は薬に頼らない方がベストなのですが・・・特にコンサータ場合、長期的に飲んだ場合どうなるのかわからないのでその辺は不安ではあります

ちなみにストラテラコンサータともに「アイディアが浮かばなくなる」とよく言われていますが、自分場合そのようなことはありませんでした。アイディア自体4月治療開始前と同じく浮かんできますし、むしろコンサータを飲んだ結果落ち着いて作業できるようになったような気がします。

ただ3割負担だとコンサータ 72mg 一ヶ月分で約8,000円とえらく高価なのがネックです。ジェネリックは今後も登場しないので毎月8,000円負担するのはアレなのですが、幸いADHDだと自立支援医療制度が使えるので、今月中に手続きを行う予定です(受理されるのに2ヶ月かかるのでそれまでは3割負担で支払う必要はあります・・・

2023-07-18

コンサータ飲みたくない

副作用があるから飲みたくないけど、飲まないと集中できない

ストラテラインチュニブはもっとダメだった

普通の頭で生まれたかったな

2023-06-20

ストラテラはあまり効かなかったのでコンサータを試してみることにし

ADHDと診断され、ストラテラを飲むようになってから2ヶ月が経過しました。大人の発達障害で処方されるもう一つの薬、コンサータ比較するとゆっくり効いてくると言うことだったのですが、40mgを1日3回、合計120mg飲むようになった今でも正直飲む前とあまり変わっていない印象です。小学生の頃から気になっていた昼間の異様な眠気もそのままです。

飲み始めの頃は若干思考クリアになった感はあったのですが、2ヶ月経った今では飲んでも飲まなくても頭の中がごちゃごちゃしてる感覚や、仕事中に感じる焦燥感そのままです。一応今週土曜日にもう一度病院に行く予定があるのですが、ストラテラ・・・というかそのジェネリックと一緒に即効性があるコンサータも処方してくれると言うことなので試してみたいと思います。ただ3割負担でもけっこう高いので、診断書をもらって自立支援医療申請手続きもやっておこうと思います(一応手帳の方も申請するつもりですが、診断からまだ半年経過していないので早くて今年の10月くらいに手続きをすることになりそうです。

2023-06-09

朝起きてストラテラ効果が切れてるのを実感する瞬間がとてもつらい

2023-05-21

anond:20230519201851

自分増田と同じ症状だけど、マジで性質だし直らんからつらい。ストラテラ増やしたらマシになったような気がする

2023-05-14

anond:20230514131437

典型的自閉スペクトラム症ASD)です。

自分のことは棚に上げて、ルール法律に厳しかったりして、その上話が絶望的に詰まらいかスクールカースト的には下位層になったりと、救いようがないのが現実です。

治るとかそういうものではないですが、薬(エビリファイストラテラ)で多少?マシになる人もいるし、全く変わらないこともある。

無理に学校に通わせるのは得策ではないことが多いです。

2023-05-11

anond:20230511013602

発達障害児どころか子供一人もそだてたことなさそう

もちろん脳の異常もあるだろうけど

器質の調整を経たら楽になることだって考えられる

ストラテラ飲むのも聴覚過敏でイヤマフしとくのもそういう外部手段の一つでしょ

2023-05-08

ストラテラ飲み始めました

まり隠すことでもなさそうですし、いずれちゃんカミングアウトしても良さそうなのですが今はその段階でもなさそうなので匿名ダイアリーの方で・・・ちゃんとした個人ブログも持ってるのであまりここを使うかどうかもわからないのですが・・・

子供の頃から発達障害・・・というかADHDの気はあったようだったのですが、今年になって仕事転職したのを機にこのままだと好きなことすら出来なくなりそうで怖くなってしまたこと、精神的に不安定だったことや、将来のことも考えて病院で見てもらうことにしました。

WAIS診査が出来ない病院と言うことで一応ちゃんとした診断はまた紹介状を書いてもらってから(できれば地元保険を受けられるところを)検査してもらうつもりですが、予想通りADHD・・・アスペルガー症候群可能性が高いということで、その場でストラテラを処方。飲み始めてから今週で2週間目になります

コンサータと比べるとその効果がはっきりと現れるのは2週間から一ヶ月かかるということですし、今週から10 mg×2回から40 mg×2回に移行するのでまだどうこうなったという実感はあまりないのですが、とりあえず子供の頃から懸念だった問題が少しでも改善してくれれば・・・とは思っています

2023-05-07

anond:20230506205659

追記

いわゆる同性愛者で、

生身の女性に加害する前にストラテラ出会えてよかったよ、マジで

セクマイ発達障害って相関があるっぽいよなという話

発達障害治療を始めて2年で人生変わった

ゲームニコ生にハマりすぎて高校中退

高認を取って大学に行くが、またもや中退

ハロワに通い、なんとか就職するが「朝起きれない」「上司の指示が伝わらない」「(早く帰ってゲームしたいので)1分たりとも残業したくなくて勝手に帰って怒られる」等により職場で浮き、短期離職を繰り返す。

上記の流れがあり、その後単純作業バイトに落ち着いた。

発達障害自覚があったので、心療内科を予約し、ストラテラを飲み始めた。これが2年前。

若干の副作用もあったが、主治医相談して色々薬を組み合わせながら、服薬を継続した。

食欲が減退して体重は10kg減ったし、吐き気もあるし、日中勃起しなくなった。

服薬のメリット簡単に言うと「やろうと思ったことがやれる」これに尽きる。

トイレ汚れてるな…)→todoに即登録今日中に必ずやれる。

生活リズムちゃんとしたいな…)→寝る時間を決めてiphoneに即登録→何がなんでも絶対寝る

運動を習慣にしたいな…)→以下略

(そろそろ正社員ちゃんとした給料がもらえる仕事がしたいな…)→以下略

(せっかくいい会社に雇ってもらえたし、今年は◯◯の勉強をしたいな…)→以下略

(そろそろ結婚したいな…)→以下略

といった感じで、現実的に実行可能ことなら、めんどくさくても実行できるようになった。

それによって、2年間で人生が180度変わった。

収入的にも、自身能力的にも。

死ぬまで飲み続けるのは肝臓負担が怖いので、肝臓の数値を内科で定期的にモニタリングしている。

また、最近は「ストラテラを減らしていくにはどうしたらいいか?」という方向で主治医指導のもと戦略を実行している。

人生のレールを外して困っているなら、ストラテラひとつ選択肢として考えてみてください。

自立支援医療制度を使えば1割負担治療できます

通うのは面倒だけど、人生単位で考えたらものすごい得だと思います

anond:20230506205659

ストラテラ飲むとおちんちんから透明の液ダダ漏れにならない?ワイそれが耐えられなくてやめちゃった

anond:20230506205659

ADHDAI駆逐されないクリエイティブ思考ができるぞ。文書にまとめる、馬鹿無能が作った形式に合わせて書類を書く、みたいなことはChatGPTに任せて無双出来る。コンサータストラテラもいらんで。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん