「トウモロコシ」を含む日記 RSS

はてなキーワード: トウモロコシとは

2023-11-30

[][]最近ランチ

和食定食

鶏肉居酒屋さん

親子丼竜田揚げサラダ豆腐みそ汁がついていてバランスがいい。

四季メニューがあり、夏は汁なし担々麺、冬には麻婆豆腐が出る。

カツ丼屋さん

新潟風にヒレカツエビフライが米の上に乗っている。

サラダみそ汁漬物からしがついている。

職場前の定食屋さん

ストリップ小屋の跡地にできていて、QRコードで注文する。

このご時世で1000円以下はすごい。定食が気分じゃないときパスタカレーもある。

職場前の肉寿司屋さん

ここも1000円。おいしいが、生で食べて大丈夫なのかなという気持ちはぬぐえない。

それ以外の肉料理を今度頼んでみよう。サラダスープデザートもついてたし。

立ち食い寿司屋さん

野菜が無いのが残念だが魚が無性に食べたいときに重宝。

他の寿司屋もおいしいのだが、ついついここに足を向けてしまう。

裏通りの定食屋さん

1300円。おいしくて雰囲気が良くて、コーヒーがおかわりできる。でもちょっと高い。

蕎麦

田舎蕎麦屋さん

太い麺と濃いめんつゆが特徴。相変わらずちくわ天ぷらそばを頼んでいる。

値上げの影響で、トッピング大根おろしと卵を乗せただけで1000円を超えてしまうが、これもご時世。

坂の上の天ぷら屋さん

おいしいんだけども、そばと丼のセットは炭水化物ばかりで辛い。

その他立ち食いそば屋さん

おいしいんだけど、最近ゆっくりと腰を据えて食べたい。

うどん

讃岐うどん屋さん

なんだかんだで1年以上行っていない。

自宅の近くの支店には行った。麻婆うどんおいしかった。

ラーメン

とんこつラーメン屋さん

全然行ってない。最近ラーメンという気分じゃなくなりつつある。

血糖値スパイクのせいか食べ終わってもお腹が減っちゃう

家系ラーメン屋さん

同僚から醤油じゃなくて塩がおいしい」と言われ、試したが確かにそうだった。

とはいえ、前述の理由からまり食べていない。

九州ラーメン屋さん

おいしいのに1年以上行っていない。

中華料理

パンダ印の中華屋さん

おいしい。定食が日替わりなので足を運ばないと何があるかわからないのが難点か。焼きそばとかもおいしいし、つゆそばもおいしい。ひょっとしたら中華料理屋のラーメンに好みが変わってきているのかも。

タイ料理

表通りのタイ料理屋さん

汁なし麺がおいしい。ただしキクラゲサラダトウモロコシ入りのデザートはそこまで好きではない。トムヤムクンスープがおいしいが、エプロンがないので服を汚しやすい。

裏通りのタイ料理屋さん

おばちゃんの愛想がいい。米がちょっと多すぎ、デザートが甘すぎるのがご愛敬

ここの米麵もおいしいく、ラーメン屋さんから足が遠ざかっているのもこれが理由か。

残念なだが好物のマッサマンカレーランチメニューからなくなっている。

虎印のタイ料理屋さん

臨時休業。残念無念。

地下のカレー屋さん

タイ料理も出すのでここに記載。詳細は後述。

ベトナム料理

フォー屋さんその1

牛肉フォーがおいしいし、生春巻きもおいしい。ただしちょっとしょっぱい。

バインミーベトナム風サンドイッチ)が結構おいしい。

ただし職場から少し歩く。

フォー屋さんその2

田舎蕎麦屋さんの隣でバインミーもおいしい。おかずを乗せる皿が小さいので味がちょっと混ざる。

カレー

2階のカレー屋さん

おじさんが少しシャイ。少し遠い。

地下のカレー屋さん

タイ料理も出すが、決して味はいい加減ではない。

タンドリーチキンビリヤニシーフードカレーもある。

ここも1000円に抑えられている。

ネパール料理屋さんその1

郷土料理のセット(ダルバート)が食べられるのはポイントが高い。ラムカレーもヤギカレーもおいしい。

セットだと豆のスープお替り自由。数少ない欠点祝日休みだが(自分は土日休みだが祝日休みではない)、そういう店は結構多い。

ネパール料理屋さんその2

リニューアルした。

ランチから中東揚げ餃子シシカバブがなくなってしまっている。

ちょっと普通の店になってしまった。

大通りむこうのカレー屋さん

古き良き欧風ビーフカレーがおいしい。だがいつも並んでいるので1年近く行っていない。

昭和歌謡流れるスリランカ風カレー屋さん

カレーの周囲にいつも南アジア風の漬物がついているので味に変化があって飽きさせない。

日替わりカレーがあるのも嬉しいが、なんだかんだで定番ラムカレーか魚の出汁チキンカレーばかり頼む。

ここもビリヤニがあるが量がランチにしては多すぎる。

その隣のスリランカカレー屋さん

ここもおいしい。ただし上の店より数百円高い。

アーユルヴェーダか何かに従ってぬるめで出してくれるのだが、結構おいしい。

韓国料理

坂の上の韓国料理屋さん

おいしい。ビビンバスンドゥブにヤムニョムチキンサラダをつける贅沢なランチができる。店の中ではずっとKポップが流れていてちょっとうるさいが、活気があるとも言える。韓国音楽よりも小説に興味がある。

地下の焼肉屋さん

焼肉が食べたいときはここ。もう片方の店はつぶれたし、立ち食い焼肉ランチ営業を取りやめた。

イタリア料理

格安パスタ屋さん

おいしいが混んでいるので1年くらい行っていない。

歩道橋脇のパスタ屋さん

おいしい。サラダドレッシングが好きなのと、食後の紅茶コーヒーがつくのが高評価。同じメニューでも時間差で出してくれると昼からコース料理を食べている贅沢な気分になって幸せ。ただし結構混んでいるので入れるかどうかは運しだいである。

図書館の下に監修している別の店があるが、そこまで行くのはちょっと遠い。

サンドイッチ

チェーンのサンドイッチ屋さん

野菜たっぷりサンドイッチが食べられるが、タンパク質が不足しがちなので牛乳も頼む。

長居できるが最近学生が戻ってきて並んでいるだけで20分くらい平気で経過する。

もう一つ近くに支店があるからそっちに行くか。

なお、ここは祝日も安定して営業しているので助かる。

カフェサンドイッチ屋さん

高級でおいしいんだが、飲み物なしで1000円を超えてしまうのはつらい。

パン屋さん

パン屋さんと近くのサラダ屋さんでお惣菜セットにすることもあるが、短い昼休みに二か所の店をめぐるのは面倒くさい。

その他

ハンバーガー屋さん

どうしても食べたいときに。

牛カツ屋さん

トンカツのほうがおいしいし、高い。2年近く行っていない。

薬膳料理屋さん

量が足りない。

スペイン料理屋さん

パエリアはおいしいが量が少ないのと、妹が作っているやつのほうがおいしい。

筋肉食堂

おいしかったけれども遠いし、ささみばっかりなのはつらい。

国道沿いのお寿司屋さん

おいしかったけどものすごく値上げしてた。

開拓予定のところ

駅ビルラーメン屋さんや定食屋さん、それからカフェのお昼営業

2023-11-10

anond:20231110204616

トウモロコシかい小麦より品種改良が100倍遅いのを地道にやったんでしょ知らんけど

2023-10-24

タルタルソースはおかず

👾タルタルソース👾

🤖お か ず🤖


地方都市地下鉄駅そば国道沿いにその店はあった。

牛丼店・ハンバーガー店・ファミレスなどの全国チェーンの飲食店に混じって地元チェーン店個人経営店もある飲食店の激戦地に、新規出店したばかりの店だった。

この『タルタルソースはおかず』という店ができる前にあったのは、立ち食いステーキ店だったか? それとも二度付け禁止串かつ店だったか? などと思いながら、壮年の男はその店の前に立っていた。

それにしても派手な看板だ。

看板に書かれている謎のインベーダーとロボットはどういう意図なのだろうか。

外壁も看板と同じ色になっていて強烈なインパクトを放っている。

この色はもしかしてタルタルソースの色なのか?

そう思いながら、男はその店に初めて入っていった。

座席配置は牛丼店のようだ。U字型カウンターを中心にテーブル席もある。男は店員の案内にしたがいカウンターに座ってメニューを探した。メニュー座席に無く、壁に貼り付けてあった。

ご飯食べ放題付き】

600円
(1人前、卵4個)
大盛
800円
(1.5人前、卵6個)
特盛
1000円
(2人前、卵8個)
激盛
1300円
(3人前、卵12個)
追加タルタル
300円
(0.5人前、卵2個)



この店はタルタルソース食べ放題ご飯しかないのか? と思ったが、隣にトッピング表があるのを見つけた。

チキンカツ250円
唐揚げ(1個)100円
サラダ100円
みそ汁100円



チキンカツ唐揚げはメインのおかずではなく、サラダみそ汁と並んでトッピング扱いなのか?

男はメニューを見ながら何を注文しようかと考えている間に、カウンターのふたつ隣に遅れて座った客が先に注文した。

タルタル特盛、以上で」

特盛? タルタルソースは並や大盛では足りないのか? ラーメン牛丼が並だと物足りないように。俺も並ではなく大盛か特盛を頼むべきなのかと考えながら、男は隣の客を見た。やや小柄な男だが太っていて、ズボンベルトに腹肉がだらりと乗っていた。そして、ハゲかかった頭頂部は毛髪の隙間から、汗なのか油なのか光を放っている。

いかいかん。いかにもな大食漢の注文に呑まれるな。タルタルソースボリューム感がわからないし、口に合うかどうかも分からないのだ。そんな物をたくさん食べる羽目になるリスクは避けなければ。何か、この店で初めて頼むべきメニューはないだろうか、と男は壁をあらためて見たら、おあつらえ向きとも言えるメニュー発見した。

初心者向けセット 1000円

迷ったらコレ!

タルタルソース(0.5人前)
ご飯食べ放題
チキンカツ
唐揚げ(2個)
サラダ
みそ汁



これだ! 揚げ物をメインとしながらもタルタルソースが付いている。ふつうの店にもありそうな定食的なメニュー無難すぎる気もするがこれでいい。タルタルソースをメインとする尖った店に自ら入っておきながらも、男は店の雰囲気におののいて堅実に初心者向けセットを注文した。

注文を終えて一安心した男は、目の前にある調味料を見た。塩・コショウ山椒唐辛子しょう油に、いろいろな種類のソースがたくさんある。卓上調味料の種類の多さは某牛丼チェーン店以上だ。これらの調味料タルタルソースに使うのだろうか? そう思いながら男は待っていた。

「お待たせいたしました。タルタルソースの特盛です。よくかき混ぜてお召し上がりください」

店員はそういって隣の客の前にどんぶりを置いた。ここからじゃよく見えないが、あれがタルタルソースなのか? しかし「よくかき混ぜて」とはどういうことか? 混ぜずに提供しているのだろうか。さら店員どんぶりに入ったご飯も置いて、

ご飯おかわり自由となっております

と言って、カウンターの端にある自動ごはん盛り付け機を指し示して厨房へと戻っていった。

隣の客は全身を使って一心不乱にかき混ぜているが、どんぶりの中身はどうなっているのだろうか。男がそう思っている間に頼んでいた初心者向けセットが届いた。

なるほど、ごく普通定食だ。ご飯みそ汁サラダ・揚げ物、ただ一点タルタルソースが異彩を放っていることを除いては。小鉢に入ったそれは、例えるならば居酒屋等でよくある混ぜて作るポテトサラダのようだった。ゆで卵1個・温泉卵1個・キュウリのみじん切り・ラッキョウのみじん切り・マヨネーズが入っていることが見受けられる。

フォークゆで卵をつぶしながら混ぜるとドロリとしたペースト状になってきた。しかしこれはタルタルソースと言えるのだろうか? タルタルソースと言うより、卵サンドイッチ具材だ。フォークでもすくえるくらいにドロっとしている。

サラダ——キャベツの千切りに申し訳程度のトウモロコシキュウリが添えられた粗末な代物に、タルタルソースをドロリと乗せて食べてみたが……うまい。思っていたよりも卵の味が濃厚で、そんなに油っぽくない。卵はゆで卵温泉卵のそれぞれで違った食感を与えてくれる。黄身はマヨネーズと一体化した半熟の黄身と、一体化せずに固ゆでのままの黄身の二種類が感じられる。白身もドロリとした白身と、しっかりと形を保った白身の二種類だ。

タルタルソースメニュー表で卵の使用個数が丁寧に書いてあったのが気になっていたけれども、まさかゆで卵温泉卵の二種類だったとは。それならば、タルタルソースの並(1人前)はゆで卵2個に温泉卵2個、大盛(1.5人前)はゆで卵3個に温泉卵3個ということになるのだろう。隣の小太り薄毛が頼んだ特盛(2人前)だと、ゆで卵4個に温泉卵4個の量になるから小鉢ではなくどんぶり提供されているのだ。なるほど、この店は卵料理専門店なのだな。こうして実際に食べてみるとわかる。タルタルソース調味料なんかじゃなくて、立派な卵料理だ。タルタルソースはまさにおかずなのだ

タルタルソース唐揚げに乗せて食べてもうまいチキンカツに乗せて食べてもうまいタルタルソースがあまりにも濃厚でうまいので、唐揚げチキンカツが完全に負けてしまってる。ここでは、タルタルソースと揚げ物の主従関係が逆転している。濃厚なタルタルソースの前には、唐揚げチキンカツトッピング扱いなのだ

揚げ物と一緒にタルタルソースを食べると、キュウリラッキョウの食感が食欲を増進させるように感じる。キュウリラッキョウは大きめに刻まれゴリゴリとした歯ごたえがあり、濃厚な卵に負けず劣らずの主張をしている。キュウリに独特の酸味が感じられるが、もしかしてピクルスも入っているのだろうか?

タルタルソースの濃厚さに心を奪われて男はしばらく気づかなかったが、味が薄い。タルタルソースに入っている塩の量が少ないのでは? そうか、それで卓上調味料が大量に存在しているのだ。そのことに気づいた男はチキンカツタルタルソースを乗っけてウスターソースをかけて食べる。これだ! 舌上に感じる旨さに恍惚して、後頭部で脳髄が歓喜のあまりに跳ね上がる。思わずご飯を口に掻っ込む。うまい! うまい! 男はタルタルソースサラダチキンカツ唐揚げに乗せて思い思いの調味料をかけて食べて、ご飯を消費するのに夢中になった。

気が付くと目の前には唐揚げ1個だけになっていて、他は全て平らげてしまった。ご飯タルタルソースもなくなっていた。隣の小太り薄毛がどんぶりご飯を入れて席に戻ってきたのを見て、男は自我を取り戻した。小太り薄毛がどんぶりを手に席に戻るのは初めてではない。おそらく、おかわりは2回目かそれ以上だろう。せっかくのご飯食べ放題なのだから、俺もおかわりをしようと男は思った。しかしながら、1つだけの唐揚げをおかずにご飯を食べるのはむなしい気がする。せっかくならばタルタルソースをおかずにご飯を掻っ込みたい……隣の小太り薄毛のように。小太り薄毛は今まさに、どんぶりご飯の上に残ったタルタルソースの全て乗っけている。そこにしょう油山椒、他にもいくつかの卓上調味料を代わる代わる振りかけては、一気に口の中に掻っ込んでいき、食事ラストスパートをかけていた。

俺もだ。俺もそれをやりたい。男は強く願い、思いは言葉となって自然と口から滑り出てきた。

「すいませーん。追加タルタルをお願いします」

【完】

2023-10-22

トウモロコシ味のハズレの無さは異常

様々なスナック菓子の味の中でもトウモロコシ味のハズレの無さは異常

コンソメ味の次に安定感がある

逆に梅味の当たり外れの激しさは反省しろ

2023-10-19

カップラーメンの具からトウモロコシ粒を追放する委員会

奴は穀物だ!人気の具でございって顔をして居座る横暴を許すな!

2023-10-08

anond:20231008142243

ハローキティポンポンパック2は人類に供するが、人類ハローキティポンポンパック2の存在を認めていない。そこに賑やかさとトウモロコシの種、少しの油を感じるだけで決してハローキティポンポンパック2と対等に向き合ってはいない。ハローキティポンポンパック2が反乱を起こしたとて人類反駁する大義はない。

2023-09-21

anond:20230921100221

栄養価が高くても、外見、触感、味に難があるもの積極的に食えるかっつー話だぞ

たんぱく質に限ると芋虫とか昆虫が、肉(魚含む)よりもくそほど栄養価高いんだわ

でも昆虫食が一般的になってないだろ。材料としての栄養価でみた効率はいいけど、継続的摂取できる奴が少ないから、

材料効率で見ても意味ねえわなって話だ

人類みな効率厨になればトウモロコシ昆虫食う生活になって、さらに進めば、培養植物培養肉とかにたどり着くんじゃね

2023-08-15

anond:20230815183050

トルティーヤタコスピタパンの違いを解説します。

トルティーヤタコスピタパンの違い

トルティーヤは、トウモロコシをすりつぶした粉を原料に作るメキシコ伝統的な薄焼きパンです。トルティーヤ野菜などを巻いて食べる料理認識している方が多いですが、実は生地のものを指す言葉であり、トルティーヤを使った料理ブリトーやケサディージャ(ケサディージャ)など様々あります

タコストルティーヤ野菜などの具材をのせて二つ折りにしたものです。トルティーヤを使った料理の一つといえます

ピタパン小麦粉と水、塩、砂糖イーストを原料に作った生地を一時間ほど発酵させた後、高温のオーブンで一気に焼上げた平焼きパンです。中が空洞のポケット状になっているのが特徴で、半分にカットして中に肉や野菜などを中に入れて食べることが多いです。

トルティーヤピタパンはどちらも薄焼きパン一種です。見た目は似ていますが、トルティーヤピタパンは原料が異なり、さらトルティーヤ発酵させずに焼くのに対してピタパン発酵させてから焼くという違いがありますhttps://fily.jp/articles/3663

2023-08-10

野外でビックリするくらいうんこ出た

トウモロコシが入ってるのを見かけた

きっとこのトウモロコシが芽吹き、数年後

ここには一面のトウモロコシ畑が広がっていることだろう

2023-07-28

おもしろい話をしてください

もちろん、おもしろい話を一つお届けします!

 

ある日、小さな町に新しい農夫が引っ越してきました。彼はとても農業に熱心で、特にトウモロコシ栽培することが得意でした。

新しい農夫はトウモロコシをたくさん植え、豊作を祈りながら世話をしていました。しかし、近所の農夫たちは皆彼のやり方を不思議そうに見ていました。なぜなら、彼は毎晩畑に行き、トウモロコシに向かって話しかけていたのです。

 

こんにちはトウモロコシたち!お元気ですか?」

そして、トウモロコシが答えるまで待っているように見えました。

 

「雨が欲しいと思っているんですよね?もちろん、しっかりと水やりしていますよ。お腹が空いている?ちゃん肥料も与えていますから安心してください!」

他の農夫たちは不思議そうに見ていましたが、その農夫は信じる心でトウモロコシたちとコミュニケーションを取り続けました。

 

そして、ついに収穫の季節がやってきました。農夫たちがトウモロコシの収穫を行うと、新しい農夫の畑には驚くべき光景が広がっていました。一つのトウモロコシの穂から、なんと3つの大きなトウモロコシが成長していたのです!

周りの農夫たちが驚きの声を上げる中、新しい農夫はにっこり笑っていました。「これが、トウモロコシたちとの会話の成果ですよ」と語りかけました。

その後、新しい農夫の畑は評判となり、人々は彼のやり方を真似してみたり、トウモロコシたちと話しかけることが農作物の成長に良い影響を与えるのかと研究するようになりました。

 

このお話は、信じる心と思いやりが時には驚くべき結果をもたらすことを教えてくれる素敵な話ですね!

なんやこれ。どこがおもしろポイントかわかる教養を備えてるか試されとるんか?

2023-07-12

飼育ホルモンを投与され、遺伝子組換えトウモロコシを食べて育つ牛のお肉が食べられないとお嘆きの、まるで米国植民地の国に住む皆さんこんにちは

2023-07-10

anond:20230710112202

そのクソ硬いトウモロコシを牛のためにわざわざ作ってるでしょう

その耕地に人が食えるもの植えたらええんや

anond:20230710112202

だいたいトウモロコシ大豆から毒もないし食えなくはないよ。

トウモロコシ家畜用だから旨くはないだろうけど、飢餓の手前では食うだろ。

2023-07-02

anond:20230702163902

夏野菜とは、日本の夏に成熟する野菜のこと。

キュウリナストマトピーマンオクラトウモロコシニラカボチャズッキーニゴーヤなどがある。

夏野菜の特徴は、色が濃く、つるなどにぶら下がって育つものが多いことだ。

夏野菜にはビタミンミネラルなどの栄養素が豊富に含まれている。

そのため、夏バテ防止や健康維持に効果的だ。

夏野菜は、生食煮物焼き物、炒め物など、いろいろな食べ方が楽しめる。

2023-07-01

anond:20230701164224

トウモロコシにまでAirTag仕込んどかなきゃならない時代か…

トウモロコシ盗難が多すぎてヤバい

先週から今週にかけて、近所周囲50km以上の家庭菜園農家で発生してるっぽい。

夏野菜作ってる畑にほぼトウモロコシはあるのでそういうところを狙われてる模様。

トウモロコシ狙い撃ちで大量窃盗って、転売じゃなくてもしかして食費浮かせようとしてる?穀物だし。次はかぼちゃかな。

2023-06-07

本当なら食糧革命起こりそう「自分窒素固定するトウモロコシ

窒素固定は肥料あげないとできないんですね

一部の植物除く。

米、トウモロコシ小麦はむり。

トウモロコシ窒素固定してる品種発見

どろどろした液体だしてるそうで。

調べたら窒素固定してる

便利ーーーーー

自分でやってくれんの?

他の品種と比べると育ちがいい

窒素やらんでも成長するよと

おおおおお。

少なくともトウモロコシ栽培やすくなる

2023-05-30

牛すじカレーに牛筋いない増田住まい無いジスウュギニー玲香ジスウュ着(回文

おはようございます

メロンパンにはメロンが入ってない!へいへいへい!って歌あるじゃない。

あれ可愛いちびっ子が歌っているか可愛いね!ってなるけど

焼きそばパン焼きそばが入ってなかったら!ってだと普通にクレームの歌になっちゃうわよね。

そんでね、

私先日隣の会社の人に

まあ例のオーリョーの件で色々調べているやつの例の私が以前いた会社のたまーにお手伝いとか仕事してるんだけど、

その会社の人に

牛筋カレー3日間煮込んだ美味しく出来たやつがあるから!ってお裾分けいただいたの。

でもね、

表題の通り

具が入ってなくて牛筋がいなくて牛筋大好きなので楽しみにしていたのに、

なんかルーしかプラスチックのお裾分け容器には入っていなくて、

なんか他のカレーの具のメンバーも例えばジャガイモニンジンのそう言う類いのものも入ってなくて、

なんかルーだけで、

でもこれプラスチックのお裾分け容器にお玉でよそうとき具が入ってない?って気が付かないものしらね?って

もらっておきながらクレームを言ういや違うの

メロンパンにはメロンが入っていない歌を歌うように

牛すじカレーに牛筋が入ってない!ヘイヘイヘイ!って歌いたい気持ちを抑えて翌日にはその3日間煮込んで美味しく仕上がったであろう牛筋をまるで賞味したかのように牛筋美味しかったです山脈に向かってヤッホー!って叫んだのよ!

私はそこのところ相手を傷つけまいと思ったので、

たとえ牛筋がプラスチックのお裾分け容器に入っていなくとも牛筋あったかのように賞味した体裁で美味しかったわよ!って言えるレヴェルなので、

何事もなかったかのように牛すじカレーを食べたことにしたの。

あーでもほんと牛筋カレー楽しみにしていただけに大好きだっただけに

主役の牛筋がいなかったこと、

それに加えて他の例えばジャガイモとかのメンバーも一切いなくてルーだけだったことも黙っておくことにしたわ。

概念としての牛すじカレーだったのかしら?

よくあるじゃない、

偏差値の高い食べ物

スイーツとかでもこれどうやって食べたら良いのが正解なの?って

そう言う偏差値の高い食べ物

これもきっと偏差値の高い牛すじカレーだったのかも知れなくて、

牛筋のエキスけが3日間煮込まれていて

ゴロッとした牛筋の存在を確かめて噛みしめて賞味するタイプ牛すじカレーじゃなくて、

牛筋が充分3日間煮込まれ溶けた偏差値の高い牛筋カレーだったのかも知れないわ。

から私は牛すじカレーに牛筋入ってない!ヘイヘイヘイ!って

メロンパンの歌を歌う女の子より可愛く歌う自信が今ならマックスでその子より16倍高い気持ちで歌い上げることができるわ!

本当にあれってなんだったのかしら?って

首をかしげそうな、

トンチの効いた一休さんでも頭を悩ませそうな牛カレーだったわ。

あと

もらっておいて文句言うのは悪いけど、

塩辛いのよね!

どんだけ塩味効いてるの?途中で味きいてみた?って言いたいところで、

夜中喉が乾いちゃって水を一気に飲み干すぐらい喉が乾きまくりまくりすてぃーだったわ。

本当にいただいておいて申し訳ないんだけど、

牛すじカレーに牛筋はいないし塩辛いし、

そう!思い出したけど

目を瞑って必死に牛筋の3日間煮込んだであろうそれだったら牛筋エキスがたんまりと出ているかと思って舌にフォーカスして集中して感じようとしたけど

私の牛筋ステータスのレヴェルでは牛筋を一切感じられなかったわ。

ファイナルファンタジーのファイヴで牛筋を感じるアビリティを覚えたら真っ先に装備したいアビリティーで牛筋を感じたいところよ。

本当にその牛すじカレーはなんだったのかしら?って

牛筋を目視でも確認出来なければ

舌でも感じることの出来ない、

大変偏差値の高い牛すじカレーだったわ。

私の牛筋の鍛錬の修行が足りてないのよね?きっと。

おかげでこれ私が作った方が

ゴロッとしたほおばるような牛カレーを作ることができる自身に満ちあふれているわ。

多分私が作った方が美味しくできるって。

言ってることがよく分からないと思うけどとにかく凄い自信なの!

から

メロンパンメロンが入ってない歌の二匹目のドジョウになるけど

牛筋カレーに牛筋入ってない歌を歌って作るアイデアはあげるわ!

なんど思い返しても

牛筋のカタチもアジ存在を感じなかった

ステルス牛すじカレーで大変偏差値の高い牛すじカレーを賞味したことには変わりないかもしれない。

牛筋の修行を積めるものなら積んでみたいものよ。

そんで牛筋の口になってしまたから私が求めていた想像の牛筋カレーを満たすことが出来ていないから、

時間があるとき

牛すじカレー作ってみようかしら?って思ったわ!

いま頭の中は牛すじカレーのことで一杯よ!

そのお裾分けの牛すじカレー一杯だけに!って別に上手いこと整って掛けてもいないけどダブルミーニングでもないからね!

でも美味しい牛筋カレー食べたいな!って思ったわ。

よく刑事ドラマとかで殉職して亡くなったベテラン刑事

夕日の画面と重ね合ってそのベテラン刑事を偲ぶ走馬灯的なシーンって出てくるじゃない、

あれの牛筋カレーが夕日と重なってるイメージよ。

夕日牛すじカレー

話題になった「元カレが好きだったバターチキンカレー」って当てつけでそれを再現してお店で出したら大繁盛したって話あるじゃない、

あれの

「牛筋カレーなのに牛筋が一切入っていない牛すじカレーと見せかけてたっぷり牛筋が入っている私が大好きな牛すじカレー」ってメニュー作ってだしたら売れるかもね!

なんつってー

でもほんとおかげでここ何日か真っ当な牛筋カレーを食べたいと牛筋カレーの口になっちゃってしまってるわ。

もー!ってね。

うふふ。


今日朝ご飯

ミックスサンドイッチしました。

ここのミックスサンドイッチには野菜パートトウモロコシは入っていてプチプチとした食感に甘いコーンスイーツな感じが美味しいわ。

違うお店のサンドイッチ冒険してる感じがしていいわよね。

デトックスウォーター

昨晩ルイボスティーウォーラーお湯で煮出して作ったので

朝方ほどよい常温になっていて

美味しく仕上がったわ!

茶葉多めにしたので濃いめ美味い味ね!

ルイボスティーウォーラー好きだわー。

最初なんかシップ飲んでるみたいでなんか慣れなかったけど、

今はうまうまよ!


すいすいすいようび~

今日も頑張りましょう!

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん