「体重」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 体重とは

2021-02-07

(2/6,7)ご飯の記録をすることにする 感想 どれみ#7,8話

ご飯の記録をすることにする まとめ

2/6(土):4242キロカロリー

 朝:納豆キャベツ千切り、ご飯

 140分13.2キロウォーキング 

 カレーパンクランベリーパン

 昼:キャベツ千切り、ご飯、ぶりの塩焼き

 おジャ魔女どれみを見ながら※1皿洗い

 夜:もずく酢、ピロシキとんがりコーン、マーボー豆腐、鶏のから揚げ4個、酒(氷結3本、バーリアルビール二本)、たこ焼き10

2/7(日):2913キロカロリー

 朝:キャベツ千切り、納豆、マーボー豆腐

 昼:ぶりの塩焼き、キャベツ千切り、キムチソース焼きそば(2.5人前くらい)

 ホエイプロテイン

 夜:マーボー豆腐もずく素、とろろ芋ご飯キャベツ千切り、ソース焼きそば

土曜日の朝計測をしたところ、体重が82.4キロウエストが88cmだった。(1月時点でウエストは90cm)

↑の通り真剣にはダイエットはしていないけど、一応結果は出ている。日常的な運動は大切だ。

距離ウォーキングを行い、疲れ果ててからパンを買うのにハマっている。今週買ったのはカレーパンクランベリーパンピロシキだ。全部最高だった。カレーパンは揚げたてだったので我慢できず歩きながら食べてしまった。そこまで衝動を抑えられなかったのは久しぶりだった。

土曜日に酒を飲みすぎたのか、日曜は気分が落ちていた。”焼きそばをドカ食いしたくなる日は結構参ってる”というバロメーターがある。ずーっと社会人やるの嫌だなぁって気持ちが膨らんできている今日は、まさに参ってたかなぁ。まぁ、お風呂入ってちょっと気分が上を向いてきた。

※1おジャ魔女どれみ#の感想

 第7話 ハナちゃん健康診断

第 7 話 ハナちゃんの健康診断 - おジャ魔女どれみ# - 作品ラインナップ - 東映アニメーション

ハナちゃん健康診断回。合格不合格があるらしい。。魔女界って不思議。。

犬猿の仲だったイカ族とタコ族の二人が恋に落ち、子供あたりめちゃん)を産んだ家族健康診断に参加している。子供あたりめのところで滅茶苦茶笑った。

どれみたちは「人間魔女の子供なんて育てられない」という目と戦い、イカタコあたりめは「この子健康的に育たないとイカ族とタコ族の関係悪化しかねない」というプレッシャーと戦っている。こういうプレッシャーと戦って子育てしている人は多いんだろうな、って感じる。

マジョハートは嫌なやつとして出てくるけど、ちゃんサポートしているいい奴だ。

あらゆる赤ちゃんを眠らせる「ルミナスの子守歌」は魔法よりも魔法だとも思ったけど、タケモトピアノCMとか砂嵐とか、似たようなものあるね。こういう"魔法"を探すのも子育てなのかなと思いました.

第8話 時間を越えて、おんぷママ秘密を探せ!

第 8 話 時間を超えて、おんぷママの秘密を探せ! - おジャ魔女どれみ# - 作品ラインナップ - 東映アニメーション

いつも大人なおんぷちゃんが珍しく荒れるところからまり、珍しく親に甘えて終わる回。トラウマを救うために夢で救ってあげる、っていうのが結構好き。

肩こり

数日ぶりのリングフィットで汗と共に肩こりが抜けていく感触があった。

やはりグルグルアームはご褒美。

 

肩こり改善したくて、ずっと続けていたら腕がちょっと逞しくなり、ついでに腹筋も、出来れば脚も、なんてやってたら1年で8%ほど体重が減った。

元々重たいのもある。最近やっとBMI30以下になったくらい。

 

脚はフィットボクシングで強くなった気がする。

リングフィットアドベンチャークリアまで行ってもスクワット系が全然ダメだったけれど、後から始めたフィットボクシングのおかげでやっと満足に出来るようになった。

んでも、フィットボクシング始めてから体重減ってない。なんでだ。

 

体動かさねば肩こりが途端に悪化するので、とりあえずどちらも続けようと思う。あわよくばBMI25を目指して。

anond:20210207093927

ちょっとづつな。

いざとなったら、包丁でやるつもりだが

まぁ、だいぶ体重が減ったか

コロナ死ねると思う まっててね

母よ、その意味コロナ死ねということか?

コロナで苦しんでいる方には本当に申し訳ないタイトルだが、増田ということで吐き出させてくれ。

 

はてな界隈にも他にもいることに驚きだが、私の母も陰謀論者だ。

母の信じる内容は

https://anond.hatelabo.jp/20210206075842

の方と丸被りなので割愛

なので、コロナ陰謀で、コロナワクチンには人をコントロール(これも長くなるので割愛)する何かが含まれているということらしい。

 

そんな母の前で話すのが悪いのだが、別の家族と話している時にワクチンの話になった。

私は医療従事者で、かつ呼吸器関連の持病があり、何種類もの投薬治療をしていてもあまり状態が良くない。

体力の消耗も激しく、ここ数カ月で体重も5キロ落ちている。

なので、コロナにかかると重症化する可能性が高く、そうならない為にもワクチンを早めに打てたらいいなという世間話だった。

 

そこから先はお察しの通りだろうが、当然ながら、ワクチン危険だ!打たない方が良いという持論を展開。

上の増田でもそうだったが、あなたは何も知らないから教えてあげなきゃ!救わなきゃ!という考えなんだろう。

 

でも、私は医療従事者なんだよ。

ハイリスク群なんだよ。

配偶者も、まだ小さい子もいるんだよ。

から死にたくないんだよ!!!

医療従事者だからワクチン安心安全万能薬だなんて思っていないよ!

しろ未知の副作用に怯えながら、それでも利を信じて、自分だけじゃなく家族や周囲の人の為になると信じて打つに決まってんだろ!

 

どうして母はこんな思考に取り憑かれてしまったのか。

どうして子の苦しみより己の理念を採る人間になってしまったのだろうか。

もし私が母の言う通りワクチンを打たず、コロナで死んだら、母は何を思うのだろうか。

ここまで思考が逸脱していると、もうそれすらも仕方ないと思うのだろうな。

もし私が母に逆らい、ワクチンを打ったなら、母にとって私は、身も心も汚れた存在になるのだろうな。

 

長い間、大切に大切に私を慈しんでくれた母は、もういないのだろうか。

2021-02-06

ジャニオタ恋愛したら楽しすぎてびっくりした

私は小学生の頃からオタクで、そこから10年間オタク街道まっしぐらだった。

中学生体重が60kgを超え、高校生になった時点で体重が70kgを超えた。

そう、周りが恋愛というものに夢中になるとき、私は圧倒的にブスすぎた。

そこで私がハマったのはアニメロックバンドジャニーズ女子アイドルオタク全部載せ。

最初アニメ二次創作にハマりお父さんのパソコンにかじりつき、アニメイトととらのあなに通い、同人誌を買い漁る日々…。

高校になったら今度はロックバンドにハマり全国ツアーに着いていく日々。

その中でも自分デブだなブスだなと思う瞬間はある。例えば、当時流行ってたいわゆるビジュアル系の服は細くて何一つ入らない。本当に入らない。コンサートにいる子でも可愛いはいる。そんな子たちにファンサービスをするバンドマン。ああ世の中やっぱり顔なんだな。

でもコンサートに熱中している間は忘れられる。

そして気がつくと体重が75kgに。

大学に入り、一念発起してダイエットを試みるも、リバウンドを繰り返し結局70kg程度に。

大学に入り、初めて好きな人が出来るも避けられまくる日々。それでも好きが止められず誕生日にはプレゼントバレンタインは好きな先輩の研究室冷蔵庫チョコレートを置いていった。1週間後に見に行ったらまだあったか自分で捨てた。

現実の男は冷たいと思い、今度はジャニーズにハマる。ジャニーズは本当にキラキラしててコンサート中は辛いこと全部忘れられた。そしてそのままオタクずぶずぶの日々に…

その後、就職して仕事が忙しくなって6kg痩せ、さらにそこから気合で8kg落とした。

するとなんということでしょう、これまで冷たかった男性という生き物がみるみるうちに優しくなっていく。職場で知り合った人と付き合ってみると現実の男の人ってお金払わなくても生で見れるし、デート出来るし、なんなら手を繋ぐことも出来る。なんだこれは。そこから10年間のブランクを取り戻すように遊びまくったら楽しすぎた。夜中まで飲んでタクシーで見る東京夜景も、手を繋いで歩く街並みも、男の人がこっちの気持ちを探りながら話す表情も、あーこういうことね、みんなこういう楽しいことしてたのね、というアハ体験だった。世の中のあらゆるエンターテイメント恋愛代替品かもしれない。でも青春の思い出に大好きなバンドアイドルがいてくれたのはとても貴重な思い出だし、後悔はない。コロナが落ち着いたらまたコンサートにいきたい。

ジャニオタ恋愛したら楽しすぎてびっくりした

私は小学生の頃からオタクで、そこから10年間オタク街道まっしぐらだった。

中学生体重が60kgを超え、高校生になった時点で体重が70kgを超えた。

そう、周りが恋愛というものに夢中になるとき、私は圧倒的にブスすぎた。

そこで私がハマったのはアニメロックバンドジャニーズ女子アイドルオタク全部載せ。

最初アニメ二次創作にハマりお父さんのパソコンにかじりつき、アニメイトととらのあなに通い、同人誌を買い漁る日々…。

高校になったら今度はロックバンドにハマり全国ツアーに着いていく日々。

その中でも自分デブだなブスだなと思う瞬間はある。例えば、当時流行ってたいわゆるビジュアル系の服は細くて何一つ入らない。本当に入らない。コンサートにいる子でも可愛いはいる。そんな子たちにファンサービスをするバンドマン。ああ世の中やっぱり顔なんだな。

でもコンサートに熱中している間は忘れられる。

そして気がつくと体重が75kgに。

大学に入り、一念発起してダイエットを試みるも、リバウンドを繰り返し結局70kg程度に。

大学に入り、初めて好きな人が出来るも避けられまくる日々。それでも好きが止められず誕生日にはプレゼントバレンタインは好きな先輩の研究室冷蔵庫チョコレートを置いていった。1週間後に見に行ったらまだあったか自分で捨てた。

現実の男は冷たいと思い、今度はジャニーズにハマる。ジャニーズは本当にキラキラしててコンサート中は辛いこと全部忘れられた。そしてそのままオタクずぶずぶの日々に…

その後、就職して仕事が忙しくなって6kg痩せ、さらにそこから気合で8kg落とした。

するとなんということでしょう、これまで冷たかった男性という生き物がみるみるうちに優しくなっていく。職場で知り合った人と付き合ってみると現実の男の人ってお金払わなくても生で見れるし、デート出来るし、なんなら手を繋ぐことも出来る。なんだこれは。そこから10年間のブランクを取り戻すように遊びまくったら楽しすぎた。夜中まで飲んでタクシーで見る東京夜景も、手を繋いで歩く街並みも、男の人がこっちの気持ちを探りながら話す表情も、あーこういうことね、みんなこういう楽しいことしてたのね、というアハ体験だった。世の中のあらゆるエンターテイメント恋愛代替品かもしれない。でも青春の思い出に大好きなバンドアイドルがいてくれたのはとても貴重な思い出だし、後悔はない。コロナが落ち着いたらまたコンサートにいきたい。

2021-02-04

妥協しようが結婚できないFラン大卒無職引きこもり歴9年で体重100kg越えてる絶望脂肪の塊が自分現実から目を背けながら政治について語る風に書いた文章です

矛盾野郎

こういう動画コメントで「3匹ともリアクションがちがってかわいー!」とかいってるやつ、

そう思うなら鶏肉食うのやめろよ。

https://www.youtube.com/watch?v=aOUhFfhxC4Q

成鶏の体重は2.5~3Kg そこから採れる正肉の量は800~1000g

日本人1人あたりの鶏肉消費量は13.5キロ

まり一年で13~17匹のにわとりを食っていることになる。

もちろん、それぞれリアクションが違う、個性ある個体である

2021-02-03

フィットボクシングって痩せるの?

当方平均体重10キロオーバー

毎日40分、時々フリー入れて平均400カロリー消費

食事見直して揚げ物を食事から除外した

(米は減らすが完全に断つのはやめる。過去ダイエット経験から体調悪くしたので)

 

事務で車通勤

数年前に個人ジムダイエット成功したものの、

食事生活の変化によりキープしていた体重半年10キロリバウンド

 

よくフィットボクシングで痩せた人見るが

本当に痩せるのかな

まだ始めて半月だが、いつもの生理前に来る体重増量で

痩せる兆しが見えてこない

 

フィットボクシング成功した人、

プロフィールゲームの設定、やってきたこと教えて

ネット記事だと広告みたいであまり信用できない

生の声聞きたい

失敗談でもいいよ

 

ショーン君さあの続きanond:20210203122538ごめんよ切れてた

女子大生起業家@DM解放中🇨🇳🇯🇵🇺🇸 @SeanKy_

山口先生問題提起に対して

1) 元々出世意欲が低く打診しても断られる

2) 夫選びの指向寿退社が多くなる

3) 進学段階でSTEM専門職パスを選ばない

という問題があり、ここに手を入れたくても女性自由意志に反したり、プライベート干渉する必要あり難しくなるのです。

まるで“山口先生が知らない問題であるかのような口ぶりだが、2)と3)は山口先生の解析で男女の賃金格差の主因足りえないことが示されている(個別でも組み合わせても)。山口先生研究で(たぶん)扱っていない1)についても要因の一つたり得るがエビデンスは少ない。

1) → 出世意欲の男女差では賃金/管理職割合格差説明しきれない(調査も少ない)。

2) → 勤続年数が同じ(寿退社しない)でも格差は残る。また夫選びは勤続年数に影響を与えるファクターたり得るが、勤続年数そのもの格差の主因ではないことは今言った通り(※7)。

3) → 学歴補正しても格差は残る。また大学での専攻の男女差でも格差説明しきれない。

※7:ダグラス=有沢の法則というものが知られており、これは夫婦間の給与格差が大きいほど妻の就業(継続)確率が下がるというもの日本ではちらほらとエビデンスがあり、勤続年数を媒介として男女の給与格差に影響を与え得る要素の一つ。

※(Repeat)※

女子大生起業家@DM解放中🇨🇳🇯🇵🇺🇸 @SeanKy_

最後にもう一度確認です。私と山口先生は結果としてのファクト認識は共有しています。そこに異存はありません。

twitter.com/SeanKy_/status…

問題解釈のほうです。確かに前世紀なら男女雇用機会均等法などを必要としていたこともあり、男女差別があったと言っていいでしょう。

女子大生起業家@DM解放中🇨🇳🇯🇵🇺🇸 @SeanKy_

しかし、2020年女性管理職30%の目標起業が本気で取り組み、男性の育休を強制的に取らせる施策が広がるこの時代に、女性に昇進を打診しても断ってしま問題や、自分より所得の高い夫を選び寿退社してしま問題、進学段階で工学系に進まない問題に取り組む必要が出ているのです。

本気で取り組んですごーい。2020年までに女性管理職30%の目標が出たのは2003年で、女性躍進法が2016年、そして今年やっぱ無理だから2030年までに延長。本気の努力凄いなあ。男も強制されると育休をとるなんてスゴイね!ほんとに凄い時代だよ取得率8%だけど。

なおショーン君の挙げたいずれもが男女の給与格差の主因ではないことは既に示した通り。解析結果を“ファクト”と呼ぶなら、君が挙げた3つは解釈どころではなく“ファクト”に反する主張だよ(※8)。

そして実はさりげないすり替えがある。「自分より所得の高い夫を選び寿退社してしま問題」?先のツイートでも「2) 夫選びの指向寿退社が多くなる」と言ったね。

思い出してほしいが、夫選び云々でショーン君が言ってたのは「女が転勤についてこない夫を選ぶ問題」だ。

これが寿退社(結婚を機とした離職)とどう関係するんだ?結婚したら即座に転勤を命じられる慣習でもあるのか日本には。寿退社するなら転勤は関係ないし、転勤時の夫婦の不一致で辞めるならそれは寿退社じゃない。

いやまあ『「妻の出世邪魔する夫」を選ぶ妻』より、「金持ち男と結婚して退社する女」をディスる方が楽とは思うがね。

※8:繰り返すが、それらは当然ファクターの一つたり得る。もっと言えば説明力があんまり高くないファクターでもある。そしてそれだけでは説明できない男女格差存在するのが“ファクトである

女子大生起業家@DM解放中🇨🇳🇯🇵🇺🇸 @SeanKy_

みずほ男性の育休取得率100%に 18年度目標

2016年

nikkei.com/article/DGXLAS…

男性育休100%宣言(有名企業100社以上)

2018年には確認

work-life-b.co.jp/mens_ikukyu_10

男性の育休取得促進へ 法改正案を今国会に提出へ 政府

2021年

www3.nhk.or.jp/news/html/2021…

2019年の男の育休取得率8%弱なんだけど。みずほ2015年で1.5%、2021年現在未達成(恐らく)。宣言するだけで「頑張ってる!」って……

まあ男にも男の事情があるのさ。男が育休取れない(“取らない”とは言うまい)のは女の育児家事ハイウェイトと鏡うつしだ。根性論でどっちが悪いというもんでもない。

女子大生起業家@DM解放中🇨🇳🇯🇵🇺🇸 @SeanKy_

大企業/大きな事業所では私の論が成り立つが、小さな事業所では成り立たないのはnoteでも書いた通りです。

ただし、両者は表裏一体で、大企業では休職退職に対する労働力の調整を転勤の強制によって行えるのに対して小さな事業所ではそれが出来ないわけですが、


女子大生起業家@DM解放中🇨🇳🇯🇵🇺🇸 @SeanKy_

中小企業配置転換や転勤させるにもその補充元がいないので、最初から問題回避するために退職休職をしなそうなメンバーを選んでいるというセレクションバイアス差別の原因であり、解消するには「転勤を受け入れる従業員のいる大きな事業所しろ」という話になってしまうと。

間接差別統計的差別を直球でぶち上げてくるなんて、ショーン君は凄いなあ。

間接差別

第7条 事業主は、募集及び採用並びに前条各号に掲げる事項に関する措置であって労働者性別以外の事由要件とするもののうち、措置要件を満たす男性及び女性比率その他の事情を勘案して実質的性別理由とする差別となるおそれがある措置として厚生労働省令で定めるものについては、当該措置対象となる業務性質に照らして当該措置実施が当該業務遂行特に必要である場合事業運営の状況に照らして当該措置実施雇用管理特に必要である場合その他の合理的理由がある場合でなければ、これを講じてはならない。

簡単な要約は

間接差別とは、

性別以外の事由要件とする措置であって、

② 他の性の構成員比較して、一方の性の構成員に相当程度の不利益を与えるものを、

合理的理由がないときに講ずること

厚生労働省令における具体的な措置は以下

労働者募集又は採用に当たって、労働者身長体重又は体力を要件とするもの

コース雇用管理における総合職労働者募集又は採用に当たって、転居を伴う転勤に応じることができることを要件とすること

労働者の昇進に当たり、転勤の経験があることを要件とすること



統計的差別

Beckerの嗜好に基づく差別

直接の関係は無いけど文脈的に紹介が必要かな。

「ある企業一定の嗜好をもって被雇用者を選別する場合(白人がいいとか男がいいとか)、実際のパフォーマンス白人/黒人男性/女性で差がなくとも格差が生じる。ただし、それは経済的に不合理であり(より優秀な黒人白人を逃がす)、合理的被雇用者を選ぶ別の企業との競争で不利になるため、差別的な企業市場から淘汰されていく」という理論

Phelpsの統計的差別

統計的差別論にはいくつかのタイプがあるがここではPhelpsのものを紹介する。

「“雇用者側が評価する資質について、志願者/被雇用者には個人差がある”かつ“雇用者側が評価する資質について、志願者/被雇用者の属するグループ間に統計的な差が存在する”ことが前提。そのうえで、志願者/被雇用者個人資質を見極めるより、グループ間の統計的な差を知る/調べる方がコストが低く済む場合個人ではなくその属するグループに基づいて扱い(雇用の可否、賃金や昇進、教育投資等)を決定する方が(経済的に)合理的である。その結果、統計的差別は淘汰されずに市場に残り続ける。」

例を挙げるなら、ある女性社員個人が早期に離職するか分からない場合女性全体の統計的データをもとに長時間労働せず早期離職するもの判断してOJT等の投資を控える。

3人に2人の女性が早期離職する場合、大きなコストをかけて誰が辞めるか誰がそうでないかを見極めるより、全員に投資しない選択をした方が安く済む。

3人に1人の女性社員長時間労働を厭わず定年までバリバリ働く場合でも関係ない。合理性の前の致し方ない犠牲というやつである

別の例なら男性保育士男性女性より圧倒的に性犯罪を犯しやすいという統計的データにもとづき、男性保育士性犯罪リスクを厭って採用を見送るあるいは女性保育士より低く評価するなど。

山口先生は長年この統計的差別批判している。「差別はいけない」というだけでなく、「本当に合理的かそれ?」という批判である

詳しくは山口(2008,2010)でも読んでくれもう疲れた

完走できなかった感想

いやあ疲れました。ここまで書いてもうギブアップ。まだ件のtogetterまとめは続くけど、これ以上はキツい。精神的にも実作業的にも。

山口先生も災難だったろう。自分名前出して間違ったこと言ってる人がいるから訂正したら、論点ジャグリングしながら錐揉み回転で突っ込んでくるんだもん。そら逃げるわ。

この増田書くのに結構時間かけて文献読んで論理チェックしてと、得るものは無し。絶対コラムとか講演のために時間使った方がいいわ。不毛

そもそもネットバトル自体ツイッター歴1年と3カ月、総ツイート500ちょいのライトユーザーたる山口先生には厳しかろう。

もっとネットバトルに慣れてる、そうだなNATROM先生あたりならきっと最初に「まず“時短や離職で賃金格差が生じた”というのは撤回するということでよろしいですか?」とか詰めるだろう。

まれ、ここまで書いた分だけでも賢明諸君はいろいろ察してくれるだろう。僕ぁもう疲れたよ。

念のために言っておくが、山口先生や他の研究者が挙げている男女賃金格差の要素は、それぞれ解決すべき問題の一つである正体不明ファクターなんて対処しようがないからね。

しかしその解決社会的な要因あるいはシステムへの介入(企業自助努力だけでなく国からの援助も含む)によるものであり、個々人の意識や行動にそれを求める精神論はお呼びではない。

最後一言で件のtogetterまとめの流れを言えば、“起結転転転転転転転”。ではさようなら

参考文献

山口一男 (2008) 男女の賃金格差解消への道筋統計的差別経済的不合理の理論的・実証根拠日本労働研究雑誌 50(5), 40-68.

山口一男 (2010) 常勤者の過剰就業とワーク・ファミリーコンフリクトRIETI-DP 10-J-008

山口一男 (2014a) ホワイトカラー正社員管理職割合の男女格差の決定要因.日本労働研究雑誌 56(7), 17-32.

山口一男 (2014b) ホワイトカラー正社員の男女の所得格差格差を生む約 80%のメ

カニズムと要因の解明.RIETI-DP 14-J-046.

山口一男 (2016) 男女の職業分離の要因と結果―女性活躍推進の今一つの大きな障害について. RIETI-DP 16-J-001.

馬欣欣,乾友彦 (2016) 正規社員管理職になる決定要因およびその男女間の格差従業員企業マッチングデータに基づく実証分析―.RIETI-DP 16-J-015.

馬欣欣,乾友彦,児玉直美 (2017) 管理職における男女間格差 : 日本従業員企業マッチングデータに基づく実証分析 (小特集 日本格差問題).経済研究 68(2), 114-131

Gijsbert Stoet, David C. Geary (2018) The Gender-Equality Paradox in Science, Technology, Engineering, and Mathematics Education. Psychological Science 29(4), 581-593.

Gijsbert Stoet, David C. Geary (2020) Corrigendum: The Gender-Equality Paradox in Science, Technology, Engineering, and Mathematics Education. Psychological Science 31(1), 110-111.

Sarah S. Richardson, Meredith W. Reiches, Joe Bruch, Marion Boulicault, Nicole E. Noll, Heather Shattuck-Heidorn (2020) Is There a Gender-Equality Paradox in Science, Technology, Engineering, and Math (STEM)? Commentary on the Study by Stoet and Geary (2018). Psychological Science 31(3), 338-341.

ショーン君さぁ……

とある増田経由でこのtogetterまとめにたどり着いたが。これはひどい

山口一男(シカゴ大学社会学教授) vs 女子大生起業家 https://togetter.com/li/1659464

本来最初の2ツイートで終わった話。

山口先生の解析では山口(2008)で“男女の所得格差男性に比べ女性非正規雇用が多いことが一因ではあるが、より大きな原因は正規雇用者中の男女格差で、特に女性管理職昇進率が男性に比べ著しく低いことが要因だ”ということが示され、さら山口(2014ab)で勤続年数・就業時間・年齢・学歴職場の種類だけでは男女の管理職割合/所得格差説明しきれない(これらの項目が全て同じだったとしてもまだ大きな男女格差が残る)ことが示された(※1,2)。

まりショーン君の「山口一男氏を始めとして、多くの研究から所得の男女格差女性が辞めたり時短にした結果によって生じているもので、そうしなければ女性所得男性並みであることが分かっておりますので、女性も自信をもって主たる家計支持者になって大丈夫ですよ。」は間違い。

しろ何で山口先生名前出したん?たぶん読んでないでしょ君。それで本人から訂正されるって一番恥ずかしいやつぅ。

……とまあ本来はここで終わり。あるいは、少し後退して「賃金の男女格差の要因の一部には女性が辞めたり時短にすることが含まれうる」と主張を弱めるか。はたまた「貴方論文/解析は間違っている」と文献を挙げるか自分研究結果を出すか。

しかショーン君は別の道を選んだ。

※1:就業時間管理職割合関係因果が両方向(長く労働する社員管理職になりやすい/管理職になると労働時間が長くなる)だが、前者だけを考慮している。そのため、就業時間の実際の説明力は解析結果よりもっと弱い。

※2:平均の就業時間ではなく、就業時間区分に分けてその割合で解析している。理由としては平均値だとあまり男女差は無いが、区分分けすると“長時間労働者”区分割合で男女差が大きくなるため。平均差より区分分けして解析した方が労働時間説明力が高くなる。山口(2014a)では具体的に述べてはいないが山口(2014b)では週当たり平均労働時間の男女差は約4時間だが区分分けすると労働時間50時間以上の区分女性割合男性3分の1になる。

恐ろしく速い論点ずらし。俺じゃなきゃ見逃しちゃうね。

ここからショーン君は鮮やかな論点ずらしを見せる。「男女格差女性が辞めたり時短にした結果」という自分の発端のツイートとそれへの指摘は無視して、別の話を始める。

まあショーン君も実際に解析結果見て「あ、ヤベ」って思ったんだろうなあ。他の人の研究でも女の時短とか離職は数あるファクターの一つに過ぎないし。

『「男女格差女性が辞めたり時短にした結果」ではありませんよ。要素の一つにすぎません』に反論しようがない。

でも凄いよショーン君は。まるで最初からそう言ってたみたいに論点ずらすんだもん。ネット論客かくあるべし、みたいな?尊敬はしないけど。

女子大生起業家@DM解放中🇨🇳🇯🇵🇺🇸 @SeanKy_

まずファクト確認として、

1) 日本でも同じ勤続年数・職位・職階であれば所得の男女差はない

2) 日本所得の男女差はa.勤続年数・職位・職階分布の違いとb.職種分布の違いで説明できる

というのが基本かと思います

うんうん。まあもう少し言えば補正後も男女差は残るし、職階分布の男女差の説明変数の一つが勤続年数なんだけど、まあ細かいことはいいんだよ。

女子大生起業家@DM解放中🇨🇳🇯🇵🇺🇸 @SeanKy_

山口先生と私が違っているのはそのファクト解釈です。山口先生は例えば《意思決定ラインの登用には男性が優先されていると考えられ》とここに男女差別があるのだという解釈になっています。ですが、この解釈には直接的なエビデンスがありません。

うん?差別?突然出てきたが何の話だ。実際に解析結果では「係長課長部長という意思決定ラインの登用には男性が優先されている」し、少なくとも引用元では山口先生はそれを差別と呼んでいないぞ。

事務職コースみたいな、女性が多く(というか実質女性向け職)かつ賃金昇給が低く抑えられている企業コース制度のことは間接差別だと言ってるけど。

女子大生起業家@DM解放中🇨🇳🇯🇵🇺🇸 @SeanKy_

2020年管理職30%目標など企業努力しており、その中で問題になってくるのが「女性に昇進を打診しても断られる」「管理職候補だった女性寿退社してしまう」という問題です。女性の昇進意欲については山口先生の間接的データ解釈とは別に直接的エビデンス存在します。

うぅん!?“昇進意欲”なるもの唐突に出てきた。え?女の時短や離職で賃金格差が生じてるんじゃなかったの?

しれっと別の話始めないでよショーン君。たぶん山口先生も混乱したでよ。

女子大生起業家@DM解放中🇨🇳🇯🇵🇺🇸 @SeanKy_

例えば、『多様な選択可能にする学びに関する調査報告書』(gender.go.jp/research/kenky…)では女性の昇進意欲は男性のそれの半分です。パーソルの調査rc.persol-group.co.jp/research/activ…)でも同様の結果で、日本女性アジアの中でも管理職昇進意欲が最低で、男女のオッズ比も最も大きい。

女子大生起業家@DM解放中🇨🇳🇯🇵🇺🇸 @SeanKy_

女性に昇進を打診したのに断られる」という企業困惑は実際そうでしょう。引用から図表を持ってくるとこのようになります

女子大生起業家@DM解放中🇨🇳🇯🇵🇺🇸 @SeanKy_

この問題日本に限った話ではなく、例えばスーザン・ピンカーが「なぜ女は昇進を拒むのか」(hanmoto.com/bd/isbn/978415…)という本を書いていたりしますが、この本の主張はともあれ多かれ少なかれ「女性に昇進を断られる」という問題現実的な話ではあります

いやしれっと進めないでよね。それに女は昇進意欲が小さいんじゃい!と連呼されてもさ、それが職階分布の男女差をどれくらい説明できるのかなんも言ってないじゃん?(※3)

いやはややっぱりすり替えうまい。女は昇進意欲が小さいというエビデンスを、それによって職階分布の男女差ひいては男女の賃金格差が生じているというエビデンスに誤認させてる。

山口先生がただ結果を述べているだけなのを「男女差別があるのだという解釈」ということにして信頼を毀損しようとする。

やりますねえ!

※3:たしか昇進・労働意欲の影響を調べた解析もあった気がする。あ、これだ馬&乾(2016)。これだと係長への昇進は意欲で一部説明可能だが課長以上はできないって結果。ちなみにこの調査では、管理職割合については属性格差(人的資本の男女差)より評価格差(人的資本評価における男女格差。例えば同じ人的資本を持つ男女では男性の方がより評価されるなど)の影響の方が大きく、男女の職階差は差別的扱いに由来するもの結論付けている。馬ら(2017)でも昇進意欲の影響を見てるがこちらはもっと説明力が少ない。

アクロバティック!

女子大生起業家@DM解放中🇨🇳🇯🇵🇺🇸 @SeanKy_

次に、寿退社の話です。スローター仕事と家庭は両立できない?」とその種になっているコラム"Why Women Still Can’t Have It All"(theatlantic.com/magazine/archi…)やサンドバーグ「Lean In」では夫選びの重要性が説かれます。妻の出世に協力的な夫でないと出世は難しいと言う話です。

こらまたアクロバティックな方向転換。なぜに夫選びの話に?

43歳でFacebookCOO(その前はGoogle、さらにその前は米財務省首席佐官、その前はetc.)のスーパーウーマンシェリル・サンドバーグが「女のリーダーなすぎ!女だからって仕事辞めなくていいよ!子育て仕事も両立できるし、バリバリ働けばキャリアだって男に負けない!頑張れ頑張れできるできる!!」と抜かすLean In (悪意的要約)と、それに「いや無理だし」と返しているアン・マリー・スローターを同じ意図引用するってどういう脳みそだ。ほんとに読んだん?

夫選びに限定したって、サンドバーグは「理解のある夫くんが居れば無問題」、スローターは「夫は重要だけど、それだけじゃ無理」と言っている。

ちなみにショーン君の引用しているアン・マリー・スローターの文は日本語訳があるので置いとくよ。→https://courrier.jp/news/archives/77602/

女子大生起業家@DM解放中🇨🇳🇯🇵🇺🇸 @SeanKy_

最近共働き志向の中では「出世に伴う転勤・引っ越しについてくる配偶者か否か」という問題で表出しやすくなっています先生研究者ですからポストを得るのに引っ越し必要であり、現実的引っ越しについてくる配偶者か別居を選ぶかしか選択肢がないのはご存じでしょう。

女子大生起業家@DM解放中🇨🇳🇯🇵🇺🇸 @SeanKy_

ただし、引っ越しについてくる夫を選ぶ女性が極めて少ないのは、中野円佳「育休世代ジレンマ」(kobunsha.com/shelf/book/isb…)4章2「なぜ夫選びに失敗するのか?」や、

女子大生起業家@DM解放中🇨🇳🇯🇵🇺🇸 @SeanKy_

あるいは有名どころで上野千鶴子インタビュー(toyokeizai.net/articles/-/224…)にもそれは表れています他人白河桃子『「専業主夫」になりたい男たち』も同じ旨が書かれます

女子大生起業家@DM解放中🇨🇳🇯🇵🇺🇸 @SeanKy_

女性結婚相手選びで所得を重視するのは婚活産業少子化関連の調査から明瞭で、言ってしまえば女性自分出世邪魔になる夫を選んでしまうのですが、ここを変えようとしてもプライバシーへの干渉になるので、現実問題としてはここが非常に大きなボトルネックになっています

まだまだ続くよ夫選びの話。ええい印象論はいい。エビデンスを出せエビデンスを。

って言うか最初に言ってた寿退社の話はどうなった。転勤・引っ越し寿退社に何の関係があるんじゃ。

ちなみに山口(2014a)は制約は多いながらも「既婚および子供の有る女性/男性は、そうでない場合より昇進し難い/易い」という解析結果をだしている。あとさっき引用した馬&乾(2016)では結婚女性の昇進に影響なし、男性プラス

しか解釈は容易ではない(※4)。「夫が足引っ張るせいで妻が出世できない」のエビデンスには全く足りない。

あとこのツイートからわかるのはショーン君の「女が悪いフィルター」の強さかな

出世邪魔になる夫」の問題じゃなくて『「出世邪魔になる夫」を選ぶ女』の問題って言うんだぜ。賭けてもいいが、ショーン君ならDV被害DV男を選ぶ女の問題って言ってくれるはず。

※4:パターン単純化しても↓である

①/② 結婚男性/女性(の昇進)にプラス/マイナス効果を生じる

③/④ 独身男性/女性(の昇進)にマイナス/プラス効果を生じる

⑤/⑥ 昇進が男性/女性結婚プラス/マイナス効果を生じる

⑦/⑧ 結婚男性/女性(の昇進)に影響がない

①~⑥は全部同時に成立しうるし、①③⑤は⑦と、②④⑥は⑧と、⑦は⑧と排他である

さらプラス/マイナスが具体的に何によってもたらされるかも考えねばならない。超複雑!

後方宙返り3回ひねり

女子大生起業家@DM解放中🇨🇳🇯🇵🇺🇸 @SeanKy_

最後専門職の話。これは、実は「ジェンダーギャップ指数が良好な国ほど女性STEM系進学率が低くなる」現象があり、Gender-Equality Paradoxという名前他国でも問題提起されています(eprints.leedsbeckett.ac.uk/id/eprint/4753…)。

問題提起?されたなあ確かに。その論文Stoet&Geary (2018)の信頼性についてだがね。

発端はこの論文に興味を持った他の研究者がデータから結果の再現を試みるも失敗したこと。よく見たらデータ自体も合わない(例えばポーランド女性STEM学位取得率は43%だが、論文中では27%くらいになってる)ことが判明。著者らに問い合わせたんだ。

すると――聞いて驚け!――この論文の著者らはMethodsにも書いていない、非公開の独自計算方法を用いて数値を算出していたのだと。

でまあ指摘を受けた著者は論文の大幅な――元論文の1割以上、1,113語にも及ぶ――修正をしている(Stoet&Geary, 2020)。

その訂正の多さもさることながら、元論文では言い切っていたところを「傾向(propensity)」という弱い表現差し替えてる。つまり非公開の手法データいじって主張を誇張してたわけだ元論文は。

ぶっちゃけ個人的にはアウトもアウトな話だと思うんだけど、皆さんどう思う?

さらにそれを指摘した学者らの出したRichardson et al. (2020)では、国の数や男女平等指標等が変わるだけで男女平等STEM分野の男女格差の相関は消えることが示された(=Stoet&Geary (2018)に再現性なし)。Richardsonら曰く「複数指標手法を試して結果の一貫性確認すべき。自説に合う結果が出たやつだけ使うのはダメ」とのこと。

おっと、引用元解説を長々しすぎた。Gender-Equality Paradox云々は置いといて、ショーン君が言いたいことは分かるよ。「女の選好のせい。女が悪い」でしょう?

良い手だが、それは結局ファクターの一つを提示したに過ぎない。それの説明力や、それがどの程度社会的形成されたものであるのかが重要だ。

ちなみに山口先生の解析では、男女の専攻の選好は理工学部を除き、男女の職業分を説明しない。その理工学部にしても最大推定で約50%しか男女の職業分離を減少させない(※5)。

勘違いしないでほしいが、男女の選好の違いは男女のSTEM分野ないしより広い範囲職業選択において重要ファクター一つであることは間違いない。

論点はそれがどれくらい生物学的(対処不能)でどれくらい社会的(対処可能)であるかということだ。極端な主張の人達――100%生物学的 or 100%社会的――もいるがね。

※5:

男女の大学の選好の違いの多くは、男女の職業分離を説明しないが、例外理工学部女性の増大で、もし理工学部女性割合男性と同等になり、かつ彼女たちの職業分布男性理工学部卒の職業分布と同じになるという2条件が満たされるなら、タイプ1型(※6)の専門職割合の男女格差が最大の推定でほぼ半減すると期待できる。

(山口,2016より引用)

※6: タイプ2専門職教育・養育、医療健康看護社会福祉分野の専門職から医師歯科医師大学教授(教員)を除いたもの

タイプ1専門職医師歯科医師大学教授(教員)およびタイプ2に含まれない専門職

女子大生起業家@DM解放中🇨🇳🇯🇵🇺🇸 @SeanKy_

山口先生問題提起に対して

1) 元々出世意欲が低く打診しても断られる

2) 夫選びの指向寿退社が多くなる

3) 進学段階でSTEM専門職パスを選ばない

という問題があり、ここに手を入れたくても女性自由意志に反したり、プライベート干渉する必要あり難しくなるのです。

まるで“山口先生が知らない問題であるかのような口ぶりだが、2)と3)は山口先生の解析で男女の賃金格差の主因足りえないことが示されている(個別でも組み合わせても)。山口先生研究で(たぶん)扱っていない1)についても要因の一つたり得るがエビデンスは少ない。

1) → 出世意欲の男女差では賃金/管理職割合格差説明しきれない(調査も少ない)。

2) → 勤続年数が同じ(寿退社しない)でも格差は残る。また夫選びは勤続年数に影響を与えるファクターたり得るが、勤続年数そのもの

2021-01-31

連絡が取れない

2020年13月が終わりますね。

なぜか年を越した感じも全然ないまま、餅だけでも食うか、というような生活をしてました。

在宅勤務でデスクワークで、出前に餅にコンビニ飯。

流石に不摂生しすぎだなと思って、ちょっと疎遠だった人たちに連絡をとりました。

友人「ああ、似たような暮らし運動不足から太ってきたね。やばいけど外出れないかトレーニングマシーン支給してほしいよな」

ぼく「うんち、かくのジムの月謝くらいほしいよねよね」


父「こっちはまだ感染って感じじゃないんだが、それでも冬は外出るの億劫体重計壊しちゃいそうだぞ、気をつけるんだぞ」

ぼく「うんこ、まるよね」


そんなこんなで、家で筋トレを始めようとした。

ぼく「スクワットできる?」

腰筋・腿筋「おう、できるぞ。立ちくらみしないように準備運動はしてからな」

ぼく「準備運動大事からね」


ぼく「腕立て伏せできる?」

腕筋・肩筋「うん、すぐプルプルするけど何回かできるよ」

ぼく「そうか、よかった」


ぼく「腹筋できる?」

腹筋「……で………る……」

ぼく「なに?あんまり聞こえないけど電波悪いの?」

腹筋「……でn………い…た…」

ぼく「どうしたの?大丈夫?なんか障害物多いのから

腹筋「…もち…くい…すg……ダm……」

ぼく「ちょっと連絡取れなそうだから切るね」

腹筋「…ごm……まt……」


ぼくの腹にたくさんの障害物があるみたいで、今のところ腹筋と連絡が取れない。

試しに連絡取らずに腹筋やってみたら全然ピクリとも動かなかった。

ちょっと大変な事態になってるっぽい。

anond:20210131115654

そりゃいくらなんでも親の体力ゲージの残りとおガキ様の体重考慮してない発言だわ

2021-01-30

anond:20210130220205

沼かマグマを週5か6で取り入れていけ。

我慢は続かない。半年以上かけられるダイエットには、古典的マクロ栄養学に習うのが最も適している。糖質制限信者共が「今どきカロリー神話とかw」みたいに言ってくるが、カロリーを全く見ない糖質制限食は病人食にも劣る不健康体重減らし芸でしかない。古典的マクロ栄養学に根ざした上で小手先テクニックを使え。ダイエットカロリーが全てではないが、カロリー計算もできないダイエットは全て不健康体重減らし芸。

さて、その高めの体脂肪率身長体重から見て、女性とみていいだろう。女性体脂肪率が高い生き物だ。そんな数字見なくていい。156cmで48kg、BMIで言うと標準から標準よりちょっと下。それで「自分は太っている」と思う原因は何か。筋肉が足りていない。

話はちょっと変わるが、「部分痩せ」という言葉を聴いたことはないだろうか。二の腕を鍛えることでダルダル二の腕を「部分痩せ」とか、お腹周りが気になるから腹筋して「部分的に引き締める」みたいな話。大嘘

既に体についてる脂肪は、必ず肝臓を通して消費されるので、二の腕や腹筋を鍛えたところでそのあたりの脂肪が減るわけがない。ではなぜ「部分痩せ」なんてアホな言葉が出回るか?効果があるからだ。

脂肪が減らないのに効果がある?何いってんだコイツ、と思うかもしれないが、実際に脂肪が減らないのにちょっと引き締まったように見えるのだ。理由簡単脂肪を支えるだけの筋肉がつくから

今の体重でさえ問題ない健康な重量をしているのに、「自分は太っている」と考えているあなた。それはなぜか?健康的な筋肉量がなく、その足りない筋肉分の脂肪が皮下にあるから

その体重なら、軽い筋トレで十分。正しいPFCバランス食事をして、筋トレ日常に取り入れていこう。

正しいPFCバランス食事を取るもっともかんたんな方法、それが「沼」および「マグマ」だ。きっとあなた人生に役立つ。古典的マクロ栄養学という、最も普遍的で正しい理論に基づく食事簡単に作れる、というのは非常に人生において有益だ。古典的マクロ栄養学は、ダイエットのための知識ではない。健康的な食事の基礎となる知識だ。健康ダイエットをやっていけ。

(1/29,30)ご飯の記録をすることにする 感想おジャ魔女どれみ#5話

anond:20210118212922

1/29:1423キロカロリー

 朝:味噌汁納豆ご飯

 22分1.1キロウォーキング 

 みかん

 昼:味噌汁ごはんキムチ唐揚げ3個

 はちみつヨーグルト

 69分4.9キロウォーキング

 リングフィットアドベンチャー:下のプログラム2のBトレーニング

 ホームトレーニーのリングフィットアドベンチャーレビュー #7 頻度とプログラム|すいーと|note

 牛乳ホエイプロテイン

 夜:もずく


30日:3396キロカロリー

 朝:ごはん味噌汁納豆

 117分10キロウォーキング

 チョコクロワッサン牛乳ホエイプロテイン

 昼、夜(一人飲み):もずく酢、鮭の塩焼き、キムチおジャ魔女どれみ#を見ながら作った※1もつ鍋(3.5人前くらい)、日本酒720ml

金曜日お酒を飲むと夜中の3時くらいまでダラダラ飲んでしまうので、金曜日はいかにお酒を飲まないかゲームになっている。Youtube有吉とんねるず番組日本酒を飲みまくっている動画を見て、日本酒が飲みたくなり、土曜日に大酒を飲むためにひたすら辛抱した。日本酒のおともにもつ鍋を作ることも、この時決めた。

土曜日はめちゃくちゃ歩いた!すっげー疲れた後にチョココロネを食ってすげーうまかった!そのことを記事にした。

散歩の話

そんで日本酒を飲むためにもつ鍋を作った。金はかかったけどすげー旨かった!鍋のだしを市販のものではなくちゃんと作ったのは初めてだった。めちゃくちゃ安く作れてビックリした!

12から下ごしらえをはじめ14時には飲み始めていた。19時には散歩の疲れもあってウトウトですよ。

1月30日の朝時点での体重は84キロだった。 体重は落ちてる。やったぜ!!!


※1おジャ魔女どれみ#の感想

第5話 さよならオヤジーデ

doremi

オヤジーデ卒業回&吉田玲子回。オヤジーデに関しては女児向けアニメには珍しいセクハラキャラだったので、「人気なかったのかなぁ」という印象。関先生と恩師シスターとのお話は、お互いがを通しつつも認め合っている感じが伝わってきて良かった。個人的には良い学生時代ではなく、当時の事から教師という職業にいい印象を持てないんだけど、こういう理想的関係を描くのはとても良いことだと思う。

この回のことも覚えていた。この時期にどれみをよく見ていたんだなぁ。

心室中隔欠損症をもって生まれた。の続きの続き。

https://anond.hatelabo.jp/20210130130504

うっかり書きもらしたうえに伏線を回収し忘れるというミス

  • 幼い頃、私は「将来の夢は看護婦さん!」と言っていたが、これは母が「大きくなったら看護婦さんになるんだよね?」と言うのでそれをオウム返ししていただけに過ぎなかった。母の母校の女子高に看護科があったので、母はそんなことを言ったのだと思う。母は何かと娘に自分と同じであることを望む人だった。でも、母は看護科じゃなくて普通科出身なんだなぁ~。真面目に看護師の資格を取ったとしても、私は絶望的に血が苦手で、しかも恐怖の度を超えた途端に具合が悪くなるという嫌な性質を持っているため、医療現場はとことん使えない奴になっていたことだろう。
  • 高校時代に、家に刑事さんが二人私を訪ねてきた。その理由はというと、私が受けた手術を見学していた医者達の中に後にテロリストがいたからだった。私はテロリスト支援者かもしれないと疑われていたのだ。
  • 子供時代はよく、世のため人のためになるようなことをしろとか、有名になれというプレッシャーを感じていた。沢山の国費と医療者の労力で命を助けられたんだから当然だと、よく両親と父方の伯母達から言われていたのだ。祖母とか母方の伯父伯母などは、生きてるだけで丸儲けだろ~とユルく可愛がってくれた。

大学卒業

現在

  • 運動不足すぎるせいか、血行の悪さに拍車がかかり、妊娠中に出来て産後に引っ込んだ静脈瘤が復活してきた。下の子小学校に上がったら、何か動き回れる仕事をしようかなあ。
  • 今も少しはバイトをしているが、それでは動き足らない。
  • の子が「ママ、よーいどんしよ!」とよく言うので、一日に一回はかけっこする。去年初の「よーいどんしよ!」に付き合った時、走ってもあまり脈が早くならず、走ってからしばらく経って呼吸が苦しくなった。大学時代に言われた心臓の反射神経130歳の老人並み、という言葉を思いだし、走る最中に苦しく感じなくても意識して呼吸をするように気をつけてたら、走った後で眩暈がすることはなくなった。
  • もう生まれた当初に宣告された余命よりも30年近く生きているし、なんかもういいだろ、好きに生きても……って思う今日この頃だ。


おしまい

と、思ったらしまえなかったー!

伏線回収をまたしても忘れた!!

心室中隔欠損症をもって生まれた。

 心室中隔欠損症とは、文字通り心臓の右心室と左心室を隔てる壁の一部が欠損している、先天性の心臓病だ。手術さえ成功すれば予後は良いらしい。

 私の場合心室中隔欠損症合併症らしき肺高血圧症も患い、あとなんか動脈に異常があって手術したっぽいけど忘れた。心室中隔欠損症という病名がインパクトでかすぎるのが悪いな。

誕生から乳児

幼児期

幼稚園時代

  • ずっと自覚がなかったが、私は走り回るわりには絶望的に走るのが苦手だということに、幼稚園入園して初めて気づく。走るとすぐに息が切れ、疲れてしまうのだ。
  • 身体が大きくなっていくにつれ、身体の重さと心臓のパワーのバランスが崩れていった気がする。
  • どんどん、運動が苦手になっていった。とにかく走れない。入園したての頃には楽々こなしていた、タイヤの馬跳び跳び箱ができなくなっていく。
  • 幼稚園健康診断の時、お遊戯室に肌着パンツ姿で集合するのだけれど、階段を上がる時に列の前後女の子達が、「それなあに?」と無邪気に胸の傷痕をベタベタさわろうとしてくるのが嫌だった。指で傷を上から下までツーッとなぞるのが、気持ち悪い。
  • 私が「心臓病の手術のあとだよ」というと、女の子達が一斉にサッと引いて、「気持ち悪い!うつるの?」と聞いてきた。それがショックで、聞いてきた女の子ジュンコちゃん嫌悪感丸出しの表情が、今でも忘れられない。
  • 私はジュンコちゃん達に「先天性の病気は生まれつきだからうつらないんだよ」と説明したが、誰も「先天性の病気」という言葉を知らないし、いくら説明しても理解してくれないことがまたショックだった。
  • 私自身は、今も昔も自分の胸の傷痕をとくに気にしてはいない。私にはなくてはならないものと感じている。子供の頃は、弟にも四つ下の妹にも胸の傷がなく、ツルツルの肌をしていることが不思議に思えた。
  • 幼稚園では気持ち悪いと言われ、一瞬バイ菌扱いされたが、先生が物凄く怒ってバイ菌呼ばわりしてきた子達を叱ったので、すぐにバイ菌は言われなくなった。
  • 幼稚園バイ菌呼ばわりされたことを私は家で言ったのかなんなのか、父がいきなり、「その胸の傷はお父さんお母さんじいちゃんばあちゃん勲章からな。お前が今生きていられる証なんだから誇りを持ちなさい」とか言い出した。私はそもそも傷痕自体にくよくよすることはないのだが、家族から大事にされている印と見ればそう無下には出来ないもの的なことを思った。
  • 幼稚園担任先生は、私の病気理解があるところとないところがあった。私が病気のことでバイ菌扱いされるのを先生は許さなかった。一方で、普段普通に走り回っている(すぐに疲れて立ち止まるけど)私を運動会のリレーから外した。私は走れる子達から「ずるい!」と詰られるのが嫌だった。
  • 仮面ライダーブラック』かなんかで、余命の短そうな心臓病の女の子?が登場する回があった。なんか凄く悲劇的な話だが、それに引きかえ私はこんなに楽天的に生きていていいのか?的な疑問が湧いた。ちなみに、仮面ライダーの話だし、心臓の子は手術に堪えて命が助かったエンドだった……はず。
  • 私も仮面ライダーに元気づけられてみてぇとも、たぶん思った。
  • 6歳の頃、身長クラスで二番目くらいに大きくて、たぶん既に120cmあった。足のサイズが19cmもあった。19cmの、プラスチックで出来たトゥシューズっぽい靴を履いた私の足を「すらりとして羨ましい」と母が言ったので、足のサイズを覚えてしまったのだ。
  • 幼稚園の頃は、定期健診の日の朝イチに母が病院に診察券を出しに行き、その間私は病院に近い母の友人宅か祖母の友人宅に預けられて、その家の子達や近所の子達に混じって集団で遊んでいた。
  • その集団の中に、凄く薄幸そうな美少女がいた。その女の子は口蓋裂かなんかの病気だったようで、唇が『鬼滅の刃』の伊黒小芭内みたいになっていた。その女の子は私の胸の傷痕を観て、「私達、同じ仲間だね」って言った。たった一日限りの関わりなのに凄く仲良くなった。

小学生時代

 幼稚園で同じクラスだったガキ大将と共に、就学前健診で引っ掛かり、以来、健診のたびに皆とは別に二人で心電図を受けることになった。低学年の頃は男女一緒の場所で受けさせられたので、タコ吸盤と巨大洗濯ばさみに拘束されている間、退屈しのぎに見詰め合ってへらへら笑ったりなどした。

任意整理の話飽きた

anond:20210128124010

後は適当にまとめて終わる。

和解成立前まで

合計3社整理したが1社が200万近くあり(エステ代)、司法書士だけでは対処できないので弁護士に託す。これが中々和解成立せず長引いた。

和解成立してから返済開始の間6ヶ月間は月5万を支払う。

返済シミュレーションみたいなもん。

家賃以外の大きな支払いがこれだけだったので余裕だった。気持ちも余裕が出た。

◆返済開始〜3年目くらい。

余裕だったが油断してクレカで散財し始める。支払いがキツくなりまた鬱再発。バカは一生治んないのかもしれない。

その態度を不審に思った親がしつこく説明を求めてくる。最初スルーしてたけどだんだんうざくなって仕方なく債務整理してることをゲロると親はブチギレ。

その後無言になったかと思えば「副業して早く返せ、私たち絶対さないからな」と一蹴する。


精神的にも肉体的にも辛かったが返したい気持ちもあったので平日派遣社員、土日祝日は近くのペンギンマークのお店でレジを3年くらいやった。客層悪すぎて目の前にいた客全てに早く死ねと思ってた気がする。おかげで体重減ったのはいいけど鬱が悪化した。

◆4年目から最後の支払い日まで

体力的に限界だったのでバイトは辞めて実家に一時帰った。それと同時にたまたま転職サイトで私を正社員採用したいと言い出した会社がいたのでそのまま入社した。運が良かったなあ。

家賃代支払わないだけでこんなに心が平和だとは思わなかった。両親と実家大事にしようと思った。

◆今現在

クレカの支払い片付けてこのカードは捨てようと思う。デビットカードで十分です。おわり。

2021-01-29

コロナ運動不足の代償

コロナで日々自粛していた結果、身に起こったことの備忘録


コロナの影響で家にいるようになって、天気がいい日にしていた散歩をやめた。

コロナの影響で毎週のように会ってた友人と出かける機会がなくなった。

コロナから外に出る機会を減らそうと買い物をまとめてするようになった。

コロナだし、何かあったときのためにと軽食飲み物を準備していた。


普通の人ならば何も問題ないだろう。

しかし、私は現在休職中の身。つまり、定期的に外に出る事もなく頭も体もろくに動かすことがなかった。

やる事といえば職探しと家事ゲームくらい。

なのにご飯だけは毎食仕事してた頃と変わらない量を食べる。なんなら自宅に篭るストレスから無駄お菓子まで食べるようになった。


その結果、元の体重から5kgも太ってしまった。

消費カロリーが少ないから太るのなんて当たり前だ。


まぁ、正直これだけだったらカロリーセーブするなり家の中で運動すればいいかな?と思った。

しかし、本当に問題だったのはここからだった。


少しずつ月経が狂い出した。

初潮から今まで一度も狂った事が無かったのに、突然二ヶ月に一度の頻度になってしまった。


更に呼吸がし辛くなった。

何というか、息を吸った時に肺の半分くらいしか息が吸えなくてすぐ吐き出してしまう。

マスクをしてるのもあって、すぐに息を切らしてしまうようになった。

コロナは熱がない場合もあるというし、感染を疑ってより家に引きこもってしまった。


何かをやる気力がなくなった。

やらなきゃいけない事は目の前にあるのに、どうしてもやる気が起きない。

気持ちけが焦るのに体がついていかなかった。

気持ちが沈み、生きる事が辛いとさえ思った。


原因不明のこの症状にずっと悩んでいたのだが、色々調べた結果全て運動不足が引き起こしていたと分かった。

たか運動不足と思ってた事が間違いだった。

コロナ以前は毎日外に出るようにして、歩くなり買い物のついでにサイクリングするなりしていたのをやめただけでこんな症状を引き起こすだなんて思っても見なかった。


この間、気付いてから久々に大きな公園へと散歩に行った。

風は冷たいが木々のざわめきが心地よく、適度に歩いては無理しないように休憩を挟み深呼吸した。

たったそれだけで息苦しさはなくなり、家に帰ってもやる気が湧いたままで溜まっていたやるべき事も片付けられた。


今回の件で運動不足は色々なもの犠牲にする事だと感じた。

自粛するのは確かに大切かもしれない。

でも、それ以上に大切なのはやはり自分の体だ。

これからは人と接触しにくい時間を見計らって、散歩なりサイクリングを再開したいと思う。

運動不要不急な事ではない。必要な事なのだ

最近薬局TENGAを買っても紙袋はもらえない

一月二十八日(木)

先日、TENGAを買っても紙袋がもらえなかったのだが、それが店員さんのうっかりミスかどうかを確かめるために、もう一度ジョギング帰りに同じ店舗TENGAとついでに飲料水を購入した。何も言わずTENGAを手渡しされた前回とは違い、今回は袋はいますか、と尋ねられて断ったのだが、やっぱりオナホを隠す袋はもらえないらしい。これも環境のためだろうと思い、先週と同じくポケットに突っ込んだ。白いソフトタイプだったから同じ色のジャージしまっても目立たない。

それはさておき、コンドームを買っても袋はもらえないのだろうか。あるいは、生理用品なんかはどうなのだろう。薬局コンビニとでも対応が違うのだろうか。生理は隠すべきものだという風潮は一昔前に比べれば薄れたが、やっぱり恥ずかしいと思う人はまだ多く、これでいいのかと思わなくもないが、そういう人は普通にビニール袋をもらうなり鞄にしまうなりするので問題にならないのだろう。

そういえば、横浜駅西口五番街エロ漫画を買ったとき書店名の入っていない黒い袋に入れてもらった記憶があるのだが、そこでエロ漫画を買ったらやっぱり袋なしがデフォルトなんだろうか。気になるところだが、今読みたいエロ漫画特にあるわけではない。エロ漫画ソムリエの友人にいいのはないのか尋ねるのも面倒だ。

仕事本社半分、テレワーク半分というところだが、来週からは残念ながら当分は出勤しなければなりそうだ。職場環境はよく、いつでもコーヒーが飲めるのはありがたいのだが、最近流行だろうか、オープンスペース自分の席の後ろが会議スペースになっている。そこで何やらもめていたり叱責していたりと落ち着かない。最近は以前と比べればこうした人の声が気にならなくなってきたのだが、昨日はオンライン面接とその評価をやっていたが耳に入った。体育会系だけれども笑顔が足りないとかへらへらしているだとか、好き勝手言われつつ採点されているのを見ると、自分入社時は人事にいろいろと言われていたのだろうかと想像される。

何の関係もないが、さきほど日本世論調査協会だとかそんな名前のところから電話がかかってきた。電話を受けてみると自動音声で何やらアンケートに答えてくれという。今週はクレジットカード宣伝電話業務時間中にかかってきたし、何かと忙しい。弊社は昼休み時間が若干ずれているので、その旨を伝えると大変恐縮していた。

今日の夕飯はとんかつカキフライだった。おいしい。おいしいが正月体重が一キロ半増えてから戻らない。妹がおいしいパンを頻繁に焼くからなおさらである

夕飯を食べて一息入れてから、購入した入江亜季「北北西に雲と往け」の五巻を読んだ。もともとこの漫画タイトルだけ知っていたのを、おととしの冬にデートした女性に勧められたので既刊を全部買ったのだが、結局その女性とは付き合うことはなく、続きを読む気になれなかった。さいわい、昨年の秋から別の女性とおつきあいすることができたので、そうしたわだかまりもなく新刊を手に取ることができた。主人公ヒロインちょっと素直になったのを、特に嫉妬することなくもなくニヤニヤしながら読めるのはうれしい。

2021-01-28

anond:20210128212857

オーディオキャンプ用品も一定の値段までは材料代と開発コストだったりする。

やっぱり3000円の物はそれなりだし、体重を預けたり、数百度に熱する物だったりするから怪我危険性もある

献血行きたいけど

体重足りないから200しか出来ない。

高校生だと体重の有無に関わらず200限定だった(確か)から行けた。

でも結構前に「200希望ですか?200は大丈夫です」みたいなこと受付する前に言われて凹んでから行ってない。

献血してくださいって言う人の前通りながら申し訳ない気持ちイライラが来る。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん