はてなキーワード: 有吉とは
★:リアルタイムor録画して欠かさず見る。
●:よく見る。19~20時台は食事しながら、他は録画して適当に流したり気になる回は見たり。
▲:内容or気分次第。録画はせず特定のコーナーだけ見たり、チャンネル変えながら興味があれば。
●X年後の関係者たち
▲激レアさんを連れて来た
★ヒューマニエンス
★100カメ
★水曜日のダウンタウン
★笑わない数学
▲それって!?実際どうなの課
▲しあわせ気分のドイツ語
●サラメシ
●ヤギと大悟
▲キントレ
▲ドッキリGP
▲新しいカギ
●ダーウィンが来た!
▲ニノさん
▲有吉eeeee!
★球辞苑
★漫道コバヤシ
★理想的本箱
●フランケンシュタインの誘惑
こういう話をだらだらと語れる友人もおらず、忘れてしまう前にどうしても語りたくなってきたので、記録も兼ねて、自分が体験した話を投稿してみる。
円満に終わった相手などいないので、端々にフェイクが混ざっているので、辻褄の合わないところはそういうもんだと思ってほしい。
年齢:30台半ば
年収:600万
身長:180cm
体重:85kg
その他:
・林原世代の古いオタク。ただし最近は話題作くらいしかおさえてないので元オタ状態。
・素人童貞
・36歳の誕生日を迎えて、もうアラフォーなのかと急に焦りを覚えた。ありがち。
・男女の親友二人が付き合って結婚することになった。それ自体はめでたいことだが、有吉の結婚を祝福するマツコのような気持ちになって、辛くなった。ありがち。
・父親が完全退職して、いつまでもふらふらしてちゃいけないかな、と思った。ありがち。
・コロナ禍で趣味の活動が出来なくなって暇になり、寂しさを覚えた。ありがち。
・コロナ禍で健康に気を使った結果体重が減って、見た目を褒めてもらえることが増えたので、なんかワンチャンあるかなと思った。ありがち。
・相席食堂
・机上の空論城
など
好きな芸人は千鳥、かまいたちなどで、かまいたちのYouTubeチャンネルは何個か見たことあるけど、それだったらかまいたちが出てるテレビ番組の方が面白いなぁと思う。出演者の面白さに加えて、企画・演出なんかの面白さが合わさって相乗効果が生まれる感じ。
私が知りたいのはテレビには全然出てないけどすごい面白いYouTuberがどこかにいるんだろうなぁということ。
見たことあるYouTuberはあっちゃんのYouTube大学とかひろゆきとかホリエモンとかメンタリストDaiGoとか。勉強になったり、なるほどと思ったりクスッと笑えたりするのは見たことがある。それはそれでいいんだけど、もっと純粋にただただ笑えて見終わった後何も残らないようなのが知りたい。
お笑い好きとは言っても王道というかめちゃくちゃ売れてる人しか知らないから、売れてない芸人さんのチャンネルでもいいし、YouTubeは面白いけどダメな人のチャンネルとかなんかとにかくオススメいたら教えてもらえませんか!!!!!
「飲食店に入って先ず『お飲み物は』って訊ねられるから仕方なく『ビール』って答えてるけど、本当はツマミと一緒に頼みたいんだよ」と言っていた
そんで、「お通しすら来てないのにビール来るのは異常に早い」「これはビールを沢山飲ませて利益につなげようとする陰謀なのではないか」
と、マツコ有吉両名は言う
ビールしか手元になければ先ずそれを飲んでしまうし、料理が来る頃にはもう2杯目を頼む形になる
ということらしい
でも正直、「とりあえずビール」という風習は廃れつつあるんだよね
老人は「お店の人の面倒にならない様に『とりあえず全員生』にしとけ」みたいな押し付けもしてた。そういった忖度も消滅しつつあるんじゃない
座ったら直ぐに乾杯出来る様にみんなで同じもの頼もうみたいな意味のないことをする必要が無い
そもそも、とりあえずビールで問題ないやつは「とにかく駆けつけ一杯」みたいな酒飲みだけだ。そういうやつは一杯目と言わず料理も食わずにずっと飲んでるから論外だしな
「食事とアルコールを楽しみたい。アルコールは落ち着いて飲みたい」っていう人間は「先ず『お飲み物』というシステム」に向いてない
まあ、飲食店経営者(アルコールの売上に頼っている店)にとっちゃ「先ず酒頼め。つか、料理なんか頼まずにずっと酒だけ飲んどけ」ってところだろうけど
ジャニーズが出てる番組あげとくわ 参考:https://thetv.jp/program/selection/253/
週に100番組以上ある
#裸の少年
1億3000万人のSHOWチャンネル
KinKi Kidsのブンブブーン
news zero
news おかえり
Venue101
VIVANT
ZIP!
あさパラS
ウソ婚
キスマイ超BUSAIKU!?
ギフテッド Season1
きらきん!
しずかちゃんとパパ
スイッチ!
でこぼこポン!
どうする家康
ドデスカ!
なれの果ての僕ら
ニノさん
ニュー試
ノッキンオン・ロックドドア
ひるパ!土曜はゆるっとホームパーティー
フェ〜レンザイ -神さまの日常-
ポケモンとどこいく!?
まだアプデしてないの? presents 逆転男子
モモコのOH!ソレ!み〜よ!
よんチャンTV
ラヴィット!
ラグビーワールドカップ2023
るてんのんてる
結婚予定日
午前0時の森
紅さすライフ
若っ人ランド
初恋、ざらり
男子ごはん
朝だ!生です旅サラダ
二軒目どうする?〜ツマミのハナシ〜
日曜日の初耳学
夜明けのラヴィット!
マツコ有吉かりそめ天国にて「植物になるとしたら何になりたい?」という視聴者からの質問があった
自分なら…
「きのこ」
かな
現在人間である自分はきのこ嫌いなんだけど、もし「植物になるとしたら」きのこが良いと思う
ピコッと木の根に生えてると見せかけて、なんか広範囲にネットワーク張ってる感じ
きのこに意識があるとしたら、一箇所に居ながら山の麓とか頂上とかの情報を得たり出来そう
その辺が他の植物と違うかなあと思う。胞子も飛ばせるから種子を飛ばす他の奴らみたいに違う土地にも行けるし
つよそう
でもなあ
薄暗くてジメジメしたところで暮らすのはやっぱり嫌だわ
蟲が嫌いで、ジメッとしたところに居る這いずる蟲なんて一番駄目
植物である限り蟲に集られるなんて日常なんだろうけど、花粉を運んでくれる様な飛ぶ蟲ならいざしらず、暗闇を無意味に這いずっている足も無い様なヤツは無理だわー
つーか、植物にはなりたくないです
台無しってのが意味分からないんだけど。前段で良い話なんてしてないかんね
「本人に直接は言えないわ」って話で
実際そういう店員居たら「なんだこいつー」って心の中で盛大に罵倒はしてるし「辞めちまえ」って思ってる
(ちょっと不貞腐れてる程度なら「疲れてんのかなー」くらいだけど、常軌を逸した態度の悪さとか常に不貞腐れとかだと「辞めたらどうかね?」と思う。客に対してそれほど悪感情を抱くならば)
でもとても言えない
考えてることは有吉と同じ。別にそれが悪いことだとは言ってない
「直接言うの!?」と驚愕したってこと
言える人居る?
無理だわ
有吉が本当に口に出して言ってるとしたら、すげえなって思った
かりそめ天国見てたら「機嫌の悪い店員て居るよね」という話をしていた
「すみません。機嫌悪いですか?変なタイミングで入ってきちゃってごめんなさい。気分害されましたか?」
と訊いたと言っていて、「怖っっ」と思った
そんなこと訊けるか!?
機嫌の悪い店員と同等にやべぇ奴じゃん
そりゃあさ、有吉が言う様に「この棚見たいのに、店員がその前に陣取って作業してるの困る」って時は多々あるよ。「気づいてるんだろうから退きなさいよ」ってね
でも、言えないよ
店員の周りウロチョロして、それでも退かないと他の場所行って時間潰して店員が消えてから戻るよ(消えなければ諦める)
「機嫌悪いですか」なんて訊ける人間は普通に「すみません。そこ見たいんですけど」って直球で言えば良いじゃない
まあ。それはともかく
機嫌悪い店員見ると「辞めちまえ」って思うけど。もっと気分良く働ける場所があるだろうって
日本酒…匂いだけで酔う。日本酒とウィスキーは…飲んだらゲロまっしぐら
ワインもきついなー
つーか、ほんとアルコール苦手だ
どんなお酒でも3口くらいで吐きそうになる
うっすいカシオレとかなら飲めるけど。でも2杯目とかいくと吐きそうになる
(そして実際に吐く。吐いたあとの「すーん」ってなる賢者タイムみたいなのが本当に嫌だ。みんな酔っ払ってるのに自分だけ超正気
そんなんなら最初から飲まないで皆がヘラヘラしてるのを見ながらヘラヘラしてる方がマシ)
実際のとこ、酒が好きなことの利点より酒が飲めないことの利点の方が多いと思うけれども
酒好きが「酒うめー」って言ってるの聞くと、どんな感覚なのか知りたいと思う
(普通の人間が「うめー」って思うものに例えると何なんですかね?
謎でしかない)
こっちは先述の通り「ちょっとすると吐いて『すーん』ってなる」ので、「心地よく酔っ払っている状態」で居られる時間がごく僅かだ
違法薬物に手を染めずとも正体を失くした状態で居続けられるってのが凄いよな
みんなそれがしたくて飲むんでしょ?
非常に興味深い
あと、酒が好きだったら人からの誘いも気軽に受けたり、何なら自分から誘ったりするのだろうか?という疑問もある
誘われると本当に気が重い。それはやっぱり酒飲めないから…なのだろうか?(たぶんそれだけじゃないけど。先ず、人と交わるのが面倒ってのがあるからな)
櫻井・有吉のTHE夜会でスタジオにKALDIを再現して「値段を見ずに1万円の福袋を作る」という企画をやっていた
そこで、ゲストの藤本美貴が「KALDI行きます。行くだけでオシャレな感じがする」と言っていた
KALDIがオシャレ…とは
KALDIってのは「ちっちゃな駅にくっついてる安い輸入食品屋さん」というイメージしか無い
あれを大々的にショッピングモールとかに食い込ませたからやたら広まったけど、オシャレ…か?
(久世福も同じ感じで広まったよな。やたら高くて大して旨くないのに)
なんならJupiterとかの方が品物が系統立ってるしワインとかも多いから、いかにも輸入食品屋さんという感じがある
KALDIがちっちゃい駅にくっついている地域に住んでる人とそうでない人の感覚はだいぶ違うと思う
だからなんだというわけではないが