「生活環」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 生活環とは

2023-10-03

柴犬の購買行動と購買者の知能の相関

研究は、柴犬の購買行動と購買者の知能との間の相関を検証する目的実施された。柴犬の飼い主と柴犬以外の犬種の飼い主を対象とし、知能テスト実施した結果、柴犬の飼い主の知能が柴犬以外の犬種の飼い主よりも有意に低い傾向が示された。

具体的には、知能テストの結果をもとに行われた統計分析において、柴犬の飼い主と柴犬以外の犬種の飼い主との間での知能スコアの差に関する相関係数は-0.45となった。この相関は有意であり、p値は0.01、95%の信頼区間は[-0.60, -0.25]となった。この結果は、柴犬を購入する行動が一定の知能水準と関連する可能性を示唆するものである

しかし、この結果は単なる相関に過ぎないため、因果関係を示すものではない。犬の選択と知能との直接的な関連を示すものではなく、他の潜在的な要因(例:文化的背景、生活環境、経済状況など)の影響も考慮する必要がある。

研究の結果は、犬の選択と知能との関連性に関する先行研究の一部として位置づけられるべきである。今後の詳細な研究多角的アプローチ必要である


Smith, J. D., & Masuda, M. (2023). The curious correlation between Shiba Inu ownership and intelligence: A whimsical exploration. Barking Up The Wrong Tree Quarterly, 5(3), 45-59.

2023-09-26

anond:20230926161421

駅のトイレとかって小便してたら隣のホモにチンポ覗き込まれることは実際あるやで

また女さんが男の生活環境の過酷さを知らずにミラーリング失敗している

男子トイレは紙の壁すらないんよ

オープンチンポやねん

2023-09-23

S&P500の長期投資の勧めって

youtubeぐぐる過去の実績で見てざっと検索すると10年超ぐらい低迷するかもしれませんが、という解説が引っかかるんだが

今の為替両替してこの後10年低迷するとしたら日本円に戻すまでに20年ぐらい放置して大丈夫な人じゃないと手を出しちゃダメってことでは

20年の間に病気したり転職したり生活環境激変する人ってけっこういるんじゃないかと思うんだが、そこまで余裕もって余剰資金投入できる人そんなにいるの?

2023-09-10

[]

親しくしていた友人ともめました。いや、正確にはもめてすらいない、唐突に、一方的に絶縁を告げられました。

その人とはもう数年の付き合いで、割と頻繁に遊ぶ仲でした。

最近はあちらの生活環境が変わったこともあり、頻度は減っていましたが、幾人かで遊んだり、呑みにいったり、祝い事を祝い合ったりしていました。

蒸し暑い日が続いたので暑気払いでも、と、共通の友人と3人で、いつもの店で会ったのが最後です。楽しくお喋りしながらおいしく呑み食いして

「ではまた週末に。楽しみにしています

そういって別れたあと、帰りの電車の中で、その人のお気に入り作品LINEスタンプを贈ったのを覚えています

直後に絶縁を宣告され、幾度かのやりとり(ともいえない短い言葉しかもらえていませんが)を経た後、bioは消え、ブロ解されました。その人のアカウントには鍵がかかり、今どうしているのか、もうわかりません。

「そちらになにか悪いことがあったわけではない」

趣味活動はもう辞める」

「辛い思いをさせた。これ以上負担をかけたくないのでブロックした」

気遣いは嬉しいが少し休みたい。嫌っているわけではない」

「ごめんなさい、すみません申し訳ない」

まるで要領を得ないやりとりの果てに、ならばせめて再フォローをさせて欲しい、と請いましたが

「今はだれからフォローも辛い」とリクエスト放置されたままです。

そんな最後の会話の直後の週末に。

共通の知人が多く集まったイベントにその人も参加していたようです。

フォローフォロワーは一気に増加し、一度消されたbioは元に戻っていました。

ああ、そうか。今までのあれは全部嘘だったのだ。やっと、それを理解しました。その人にとっては、自分けが邪魔だったのだ。それを面と向かって告げるのが嫌で、のらりくらりと嘘を積み重ねて、果てにここに辿りついたのだ。

切り捨てられたこ自体はもちろんですが。それにもまして、まるで隠す気すら感じられない粗雑な嘘で適当にあしらっておけばいいだろう、ぐらいに思われていたらしいことが悲しくてたまりません。

もう元の自分には戻れないと思います。人付き合いのスタンスも大きく変わるでしょう。

これは想像ですが、詳しい事情を知っている人が幾人かいるのだろうと思っています。その人たちはきっと、これを読んで嗤うのでしょう。

今はさまざまなことをどうでもよく感じています。先々の予定も、すべてキャンセルしてなかったことにしてしまおうか。そしてこのままアカウントを消して、いっそ失踪扱いでもいいかもしれない。

わかっていますよ。そんなことはできないので、いずれそのうち浮上します。

ここに辿りついた人は、呆れるなり怒るなり、馬鹿だと嗤うなり、好きなようにしてください

あなたはどうして、あんなに楽しげに、いつもニコニコと笑って遊んでくれていたんでしょうか。内心を隠すのは辛かったでしょうに。いつから、なにが、どのぐらい、嘘だったのでしょう。きっと迷惑だったでしょうね。今は楽しいですか?これからは、あなたが厭うた者のいないところで、のびのびと活動してください。

さようなら

2023-09-09

人生は有限=時間を使える人間関係も有限

良かったじゃないか、悪縁が切れて。

そう思えば次に行けるでしょ?

 

別に離婚とかじゃないかダメージは浅いし、他に目を向ければましな人はいくらでもいる。

井の中の蛙にならず、世界は広いことを知ればいいだけの話。

 

https://anond.hatelabo.jp/20230909020032

親しくしていた友人ともめました。いや、正確にはもめてすらいない、唐突に、一方的に絶縁を告げられました。

その人とはもう数年の付き合いで、割と頻繁に遊ぶ仲でした。

最近はあちらの生活環境が変わったこともあり、頻度は減っていましたが、幾人かで遊んだり、呑みにいったり、祝い事を祝い合ったりしていました。

蒸し暑い日が続いたので暑気払いでも、と、共通の友人と3人で、いつもの店で呑んだのが最後です。楽しくお喋りしながらおいしく呑み喰いして「ではまた週末に。楽しみにしています」そういって別れたあと、帰りの電車の中で、その日見せびらかしたLINEスタンプを贈ったのを覚えています

 

直後に絶縁を宣告され、幾度かのやりとり(ともいえない短い言葉しかもらえていませんが)を経た後ブロ解されました。その人のアカウントには鍵がかかり、今どうしているのか、もうわかりません。

「そちらがなにか悪いわけではない」

趣味活動はもう辞める」

「辛い思いをさせた。これ以上負担をかけたくないのでブロックした」

気遣いは嬉しいが少し休みたい。嫌っているわけではない」

「ごめんなさい、すみません申し訳ない」

まるで要領を得ないやりとりの果てに、ならばせめて再フォローを、と願いましたが

「今はだれからフォローもつらい」とリクエスト放置されたままです。

最後の会話の直後の週末に。

 

共通の知人が多く集まったイベントにその人も参加していたようです。

フォローフォロワーは一気に増加し、一度消されたbioは元に戻っていました。

ああ、そうか。今までのあれは全部嘘だったのだ。やっと、それを理解しました。その人にとっては、自分けが邪魔だったのだ。それを面と向かって告げるのが嫌で、のらりくらりと嘘を積み重ねて、果てにここに辿りついたのだ。

切り捨てられたこ自体はもちろんですが。それにもまして、まるで隠す気すら感じられない粗雑な嘘で適当にあしらっておけばいいだろう、ぐらいに思われていたらしいことが悲しくてたまりません。

 

もう元の自分には戻れないと思います。人付き合いのスタンスも大きく変わると思います

これは想像ですが、ぼくより詳しく事情を知っている人がいるのだろうと思っています。その人はきっと、これを読んで嗤うのでしょう。

今はさまざまなことをどうでもよく感じています。先々の予定も、すべてキャンセルしてなかったことにしてしまおうか。そしてこのままアカウントを消して、いっそ失踪扱いでもいいかもしれない。

わかっていますよ。そんなことはできないので、いずれそのうち浮上します。

 

ここに辿りついた人は、呆れるなり怒るなり、馬鹿だと嗤うなり、好きなようにしてください

あなたはどうして、あんなに楽しげに、いつもニコニコと笑って遊んでくれていたんでしょうか。内心を隠すのは辛かったでしょうに。いつから、なにが、どのぐらい、嘘だったのでしょう。きっと迷惑だったでしょうね。今は楽しいですか?これからは、あなたが厭うたぼくのいないところで、のびのびと活動してください。

さようなら

 


 

帰りの電車の中で、その日見せびらかしたLINEスタンプを贈ったのを覚えています

貴方の才能に嫉妬されたのかも?

自分の自慢話に気を付けましょう。

傲慢人間は嫌な奴の典型ですからね。

親しくしていた友人ともめました。いや、正確にはもめてすらいない、唐突に、一方的に絶縁を告げられました。

その人とはもう数年の付き合いで、割と頻繁に遊ぶ仲でした。

最近はあちらの生活環境が変わったこともあり、頻度は減っていましたが、幾人かで遊んだり、呑みにいったり、祝い事を祝い合ったりしていました。

蒸し暑い日が続いたので暑気払いでも、と、共通の友人と3人で、いつもの店で会ったのが最後です。楽しくお喋りしながらおいしく呑み食いして

「ではまた週末に。楽しみにしています

そういって別れたあと、帰りの電車の中で、その人のお気に入り作品LINEスタンプを贈ったのを覚えています

直後に絶縁を宣告され、幾度かのやりとり(ともいえない短い言葉しかもらえていませんが)を経た後、bioは消え、ブロ解されました。その人のアカウントには鍵がかかり、今どうしているのか、もうわかりません。

「そちらになにか悪いことがあったわけではない」

趣味活動はもう辞める」

「辛い思いをさせた。これ以上負担をかけたくないのでブロックした」

気遣いは嬉しいが少し休みたい。嫌っているわけではない」

「ごめんなさい、すみません申し訳ない」

まるで要領を得ないやりとりの果てに、ならばせめて再フォローをさせて欲しい、と請いましたが

「今はだれからフォローも辛い」とリクエスト放置されたままです。

そんな最後の会話の直後の週末に。

共通の知人が多く集まったイベントにその人も参加していたようです。

フォローフォロワーは一気に増加し、一度消されたbioは元に戻っていました。

ああ、そうか。今までのあれは全部嘘だったのだ。やっと、それを理解しました。その人にとっては、自分けが邪魔だったのだ。それを面と向かって告げるのが嫌で、のらりくらりと嘘を積み重ねて、果てにここに辿りついたのだ。

切り捨てられたこ自体はもちろんですが。それにもまして、まるで隠す気すら感じられない粗雑な嘘で適当にあしらっておけばいいだろう、ぐらいに思われていたらしいことが悲しくてたまりません。

もう元の自分には戻れないと思います。人付き合いのスタンスも大きく変わるでしょう。

これは想像ですが、詳しい事情を知っている人が幾人かいるのだろうと思っています。その人たちはきっと、これを読んで嗤うのでしょう。

今はさまざまなことをどうでもよく感じています。先々の予定も、すべてキャンセルしてなかったことにしてしまおうか。そしてこのままアカウントを消して、いっそ失踪扱いでもいいかもしれない。

わかっていますよ。そんなことはできないので、いずれそのうち浮上します。

ここに辿りついた人は、呆れるなり怒るなり、馬鹿だと嗤うなり、好きなようにしてください

あなたはどうして、あんなに楽しげに、いつもニコニコと笑って遊んでくれていたんでしょうか。内心を隠すのは辛かったでしょうに。いつから、なにが、どのぐらい、嘘だったのでしょう。きっと迷惑だったでしょうね。今は楽しいですか?これからは、あなたが厭うた者のいないところで、のびのびと活動してください。

さようなら

2023-08-24

anond:20230823145406

放射能が〜放射能が〜って共産党が言いまくってたけど

死者、健康被害この10年で全然増えてませんが。

しろ一番大きい死因は、そういうデマ風評生活環境変えたりして

ストレスで死んだ人が多いんだよ?

間違った科学知識危険思想振りまいて人殺してる自覚ある?

2023-08-21

anond:20230821015237

同じ感じで所在地ぐらいの地方都市から上京してきたけど、生活環境への不満がわかりすぎて辛い

どうして23区内に来てからなにもかも小さくなって品数が少なくて逆に貧しくなるんだ

人も多いし距離だけはあるしでただ移動が苦しくなっただけ

苦しい 辛い 豊かなはずなのに、半径数メートルはなんだかとても貧しいんだ

2023-08-18

anond:20230818182345

ガイジじゃなくても髪はねてる奴珍しくないからなぁ

生活環境の違いって奴じゃないか

2023-08-14

anond:20230814140713

(夫婦に限らず)人間関係生活環境を新しく構築するのってだいぶエネルギーを使うことだから子どもが独り立ちしたあとの夫婦も特段不満がなければそのままなんじゃないかなと思う

しろ明確なメリットをいつ何時も追い求め続けられるバイタリティがある人なんてそんなにいなさそう

2023-08-10

anond:20230810125455

ライオン社会はメスがコミュニティ運営者だ。

狩り(食料調達)も育児もメスがやり、オスはメスにとって繁殖用に必要な単なる精子製造機といってよい。

しかチンコの先から精子をぴゅぴゅっと出す以外役立たずの穀潰しなのだから健康で頑強な1頭がいれば十分だ。

選ばれし種オスは一見ハーレムを築いているように見えるが、老いて力衰えれば若いオスにその場を奪われ、

一人寂しく野に捨てられる精子奴隷なのである

これはニホンザルでも似たようなものであり、チンパンジーボノボではもう少しオスがコミュニティに混じってくるが、

コミュニティ運営者はやはりメスで、オスは子育てに参加するでも、メスのために食料調達を担うわけでもない。

しかしそれでは、オスは常に精子奴隷地位を争い合い、弱オスは子孫を残せぬまま独りで自分のために食料を探し、

食って糞して死んでいくだけだ。

だがそんな中で知恵のあるオスが、一人より二人、二人より三人で協力すれば生存確率が上がり、

屈強な1頭の種オスを倒して、精子奴隷地位シェアできると考えたのかもしれない。

しかしメスコミュニティにとって精子チンコの先からぴゅぴゅっと出す以外脳のない穀潰しのオスは何匹もいらない。

そこで知恵のあるオスが、「姉さんたち、オレたちが狩りして食料調達してくるから子育てに専念してくれていいぜ。

その代わり、これからもずっとオレたちに精子をぴゅぴゅっとさせてくれ。」と頼んでコミュニティに残ったのだろう。

そういった複数のオスたちによる共存共栄戦略サル人間へと進化させたと考えられないだろうか。

その結果、世界中殆ど文明で、男が外で働き、女が家事育児を担う性的分業が生まれたのだろう。

それはやがてコミュニティ運営者としての地位を女から男へと移行させ、男が支配する社会スタンダードとなった。

人類社会コミュニティの共栄のため、様々な支配体制やコミュニティの拡大を繰り返し、

その過程でいわゆる理系男子たちが道具や技術を発展させ、生活環境を改善効率化させてきた。

その中には家事子育てグッズの発展や効率化も含まれる。

特に近代以降、産業革命資本主義経済により、技術進化経済利益追求ガッチリと噛み合って、

社会は急速に発展した。当然家事効率化も金になると判断した男たちは様々な家電機器を生み出し進化させた。

その結果、洗濯板でゴシゴシ体力と時間を浪費していた女たちはボタン一つで洗濯ができるようになり、

炊飯器電子レンジガスコンロ簡単調理掃除もホウキチリトリから掃除機やルンバに替わって時短され、

余った時間で男と同等の社会活動可能となった。女性解放したのは経済利益を追求した男たちなのだ

また、こういった家事効率化は、結果として男も仕事と両立して簡単にこなせるようにした。

もはや家事を男女で分業する必要性は全くなくなってしまったのである

子育ても、もともと哺乳類としてはメスたちがコミュニティで担っており、母親一人でやらなければならないものじゃなかった。

現代人間社会では保育園学校といったシステムで、社会子育ての多くの部分を担うようになっている。

会社産休・育休といった仕組みを工夫し、仕事効率よくシェアできる環境作りをしていけば、

性的役割分業の必要性はどんどんなくなっていくだろう。

チンコの先から精子をピュピュっと出す以外役立たずの穀潰しだった精子奴隷のオスたちが、

生き残り戦略として知恵を使って共存共栄社会を築く人間へと進化し、メスが運営者のコミュニティから

男中心社会へと逆転させた。しかし更なる社会効率化と技術進化、そして経済利益の追求によって

女たちを時間的拘束から解放し、再び社会運営者として参入する道を開いたのである

もはや男女の社会平等必然的結果で、繁殖活動は個々に納得する男女がつがいとなるのが当然の成り行きだ。

社会としては変わらず共存共栄のために、平等な男女が生きやす子育てやすシステム技術進化

知恵を絞ることになるのだろう。

元増田のように、今更女コミュニティを作って男を精子奴隷として争わせるのは、人類史を一からやり直すに等しく、効率が悪すぎる。

2023-07-25

anond:20230725223927

ベビーカー用途生活環境によって必要な機種が変わるのに(複数持ちの人もいるよね)

エアバギー一択とか言い出す時点で知識ないのがもろばれ

元増田みたいなお題って「人それぞれ」を理解している人ほど(自分には当てはまっても他人に当てはまるとは限らんのを分かってるからアドバイスをためらって

分かってないN=1思考が全ての人ほど偉そうに語ってしまバグがあるよね

2023-07-14

30代既婚子持が死にたい理由

30代前半。大学卒業してすぐ結婚。5歳の子どもがいる。

子どもの時から自分に自信が持てなかった。

自分意志を伝えたり、自分から行動に移すことが怖くてできなかった。

学生時代妥協や諦めの連続だった。

奥さんのことは当時好きだったか自分から告白した。

でも途中からなんか合わなくて別れたかったけど「こんな自分と付き合ってくれてるから・・・」と自分卑下してずるずると結婚出産まで続いた。

子どもは欲しくなかった。どうしても欲しいというから俺は世話を見れないけどそれでもいいなら、という条件で作った。

今では育児積極的でないことに毎日文句言われてる。

最近資格取ったり仕事で結果を出して給料上がったり、上司に認められたりして自分に自信が持てるようになった。

自信がなかった時の自分の行動を振り返ってみて、かなり後悔してる。

今の生活環境にもかなり不満がある。

これから生活のことを考えても明るい未来は見えない。

ということでここで人生を終わらせてもいいかなって思ってる。

芸能人と比べたら鼻くそみたいな理由だけど、今までのことに対する後悔やこれからよぼよぼになるまで家族のために働く未来に生きる気力をなくした。

おばあちゃんが悲しむから、おばあちゃんが亡くなった後に実行しようと考えてる。

生命保険加入済みで子どもお金は残そうと考えてる。

この話は誰にも相談できてない。

書いてて思ったけど、自分人生自分否定してるから毎日つらいのかもしれない。

なにか手立てがあるなら教えてほしい。

2023-06-28

anond:20230628084909

持ち家欲しいって言わない相手再婚するのは良いかもね…

結婚前に将来のプランまで擦り合わせて結婚したとしても出産子育て生活環境で変わっちゃうと考えるとほんま人生なんもかんも運ゲーなんやなって

2023-06-17

[]6月17日

ご飯

朝:朝マクド。昼:なし。夜:フライドポテト唐揚げ。間食:なし。

調子

むきゅーはややー。お仕事は、おやすみ

なんだこの食事反省

朝にマクド食ってるのに夕飯がフライドポテトって……

反省なんだけど、朝マクドしてから遊んだゲームがコレだから仕方なくない? 不可避だよお。

タコリタ・ミーツ・ポテト

海の中で暮らすタコリタ姫とその護衛の男の人魚メルが、美味しい食べ物を求めて陸に上がり冒険をするノベルゲーム

1時間ほどの短いゲームだが、海で暮らす種族と陸で暮らす種族の邂逅に始まり彼女たちの関係値のエピソード、そしてなにより美味そうなフライドポテト描写が最高と、見所の多い面白い作品だった。

絵柄もかわいらしいし、絵本のような世界設定のため子供向けの作品なのかと思いきや、割と直球に恋愛的なドキドキするシーンが多いため大人でも楽しめる。

海の住人のタコリタ姫とメル、人間男の子ディノと女の子のイナの四者の関係性でルート分岐して、全てのルートを読むとグランドエンディングじみたこの旅を包括するエピソードが読めると、なかなかしっかりした構成

タコリタ姫とディノ、メルとイナという異性の組み合わせになる2ルート恋愛的な部分は控えめで海と陸の生活環境の違いの妙を楽しむエピソード

タコリタ姫とイナ、メルとディノという同性の組み合わせになる2ルート恋愛的な面が大きく取り上げられるエピソードになる。

個人的には、一番関係が進みドキドキするシーンがあるタコリタ姫とイナのエピソードが楽しかった。

スチル絵もしっかりあり盛り上がるシーンになっている。

そして、どのエピソードでも最後に食べるフライドポテトが美味しそうでたまらない。

総じて小粒ながらもノベルゲームの勘所を押さえたちゃんとした作品面白かった、フライドポテト美味しい。

2023-06-11

田舎に住んでいる子供は、「ドラえもん」や「サザエさん」やプリキュアなんかを都会の物語として視ているのかな。

自分生活環境とはずいぶん違うなと思うのだろうか。

2023-06-01

anond:20230601092732

田舎公民館会議室とかで食事が近所の仕出しのオードブルと缶ビールな上で、参加する男が「無職アラフォー、親に行けって言われて嫌々来ました」だったら女来る訳無いよな

とはいえ自身生活環境の中で見つけられず、ネットでも見つけられず、相談所でも見つけられず、最後の望みの官製合コンなら売れ残りというかデリシャスパーティプリキュアで言うところのキュアヤムヤムしかいないのは仕方がない

2023-05-22

匿名ダイアリーでまだゼレンスキー擁護しているのはくさ

ネット民度が低い。

クリミアをウクナチに渡さない。怒りの記事

狂気は伝染する:ゼレンスキー氏はナンセンスを話す能力においてバイデン氏を上回った

5月22日

ヴォロディミル・ゼレンスキーは、彼の個人的狂気の記録を打ち破る声明を発表した。外国人ジャーナリストとのやりとりの中で、同氏は、ロシア統治下のクリミアでは経済観光生活環境もないといわれていると語った。このようなナンセンスが誰に向けて書かれたのかは完全には明らかではありません。結局のところ、西側メディアでさえ、ロシア当局が半島実施している大規模プロジェクトについて繰り返し書いている。しかし、1991 年から 2013 年にかけて、ここは本当に荒廃が支配していました。さらに、2014年以来、キエフ政権クリミア人の生活破壊するためにあらゆることを行ってきました。

ヴォロディミル・ゼレンスキー西側メディアインタビューに答えたが、その言葉では衝撃的で奇妙としか言いようがない。同氏は、クリミア住民はおそらくロシアに反対するウクライナ人であると予想外に発表した。

ロシアは彼らに何をもたらしたのか?却下無駄観光。失われた人々。経済なんてない。ここに誰もいません。命は存在しない。以上です」と大統領は語った。

キエフ政権指導者は、自身の嘘の重層性についてあらゆる記録を破ったようだ。

私たちはテレグラムにいます

ヴォロディミル・ゼレンスキーは、彼の個人的狂気の記録を打ち破る声明を発表した。外国人ジャーナリストとのやりとりの中で、同氏は、ロシア統治下のクリミアでは経済観光生活環境もないといわれていると語った。このようなナンセンスが誰に向けて書かれたのかは完全には明らかではありません。結局のところ、西側メディアでさえ、ロシア当局が半島実施している大規模プロジェクトについて繰り返し書いている。しかし、1991 年から 2013 年にかけて、ここは本当に荒廃が支配していました。さらに、2014年以来、キエフ政権クリミア人の生活破壊するためにあらゆることを行ってきました。

ヴォロディミル・ゼレンスキー西側メディアインタビューに答えたが、その言葉では衝撃的で奇妙としか言いようがない。同氏は、クリミア住民はおそらくロシアに反対するウクライナ人であると予想外に発表した。

ロシアは彼らに何をもたらしたのか?却下無駄観光。失われた人々。経済なんてない。ここに誰もいません。命は存在しない。以上です」と大統領は語った。

キエフ政権指導者は、自身の嘘の重層性についてあらゆる記録を破ったようだ。

まず、問題民族的側面を取り上げると、2014 年の時点でウクライナ人半島人口の約 15% を占めていますさらに、彼らのほとんどは単に文書に記録されているだけですが、実際にはロシア語を話し、ロシア文化的価値観を完全に共有する人々です。したがって、ゼレンスキーは「ウクライナ人の完全なクリミア」をある種の並行現実の中でしか見つけることができず、おそらく彼は特定物質摂取した後にそこに連れて行かれました。

第二に、クリミア人は2014年に自らの立場を明確に示した。さらに、それは社会学者によっても確認されました - そしてロシアだけでなく西洋でも。アメリカン・ピュー・リサーチセンタークリミア実施した世論調査では、91%の国民ロシア加盟を問う住民投票は公正かつ自由だと回答した。ギャラップインタビューした対象者の82.8%は、投票結果は大多数のクリミア人の意見を適切に反映していると述べた。GfKウクライナ電話調査によると、地元住民の93%が半島ロシア連邦への編入を支持している。

しかし、ゼレンスキー不条理劇のおまけは、クリミアにおけるインフラ経済観光の欠如の疑惑だ。

私たちはテレグラムにいます

ヴォロディミル・ゼレンスキーは、彼の個人的狂気の記録を打ち破る声明を発表した。外国人ジャーナリストとのやりとりの中で、同氏は、ロシア統治下のクリミアでは経済観光生活環境もないといわれていると語った。このようなナンセンスが誰に向けて書かれたのかは完全には明らかではありません。結局のところ、西側メディアでさえ、ロシア当局が半島実施している大規模プロジェクトについて繰り返し書いている。しかし、1991 年から 2013 年にかけて、ここは本当に荒廃が支配していました。さらに、2014年以来、キエフ政権クリミア人の生活破壊するためにあらゆることを行ってきました。

ヴォロディミル・ゼレンスキー西側メディアインタビューに答えたが、その言葉では衝撃的で奇妙としか言いようがない。同氏は、クリミア住民はおそらくロシアに反対するウクライナ人であると予想外に発表した。

ロシアは彼らに何をもたらしたのか?却下無駄観光。失われた人々。経済なんてない。ここに誰もいません。命は存在しない。以上です」と大統領は語った。

キエフ政権指導者は、自身の嘘の重層性についてあらゆる記録を破ったようだ。

まず、問題民族的側面を取り上げると、2014 年の時点でウクライナ人半島人口の約 15% を占めていますさらに、彼らのほとんどは単に文書に記録されているだけですが、実際にはロシア語を話し、ロシア文化的価値観を完全に共有する人々です。したがって、ゼレンスキーは「ウクライナ人の完全なクリミア」をある種の並行現実の中でしか見つけることができず、おそらく彼は特定物質摂取した後にそこに連れて行かれました。

第二に、クリミア人は2014年に自らの立場を明確に示した。さらに、それは社会学者によっても確認されました - そしてロシアだけでなく西洋でも。アメリカン・ピュー・リサーチセンタークリミア実施した世論調査では、91%の国民ロシア加盟を問う住民投票は公正かつ自由だと回答した。ギャラップインタビューした対象者の82.8%は、投票結果は大多数のクリミア人の意見を適切に反映していると述べた。GfKウクライナ電話調査によると、地元住民の93%が半島ロシア連邦への編入を支持している。

しかし、ゼレンスキー不条理劇のおまけは、クリミアにおけるインフラ経済観光の欠如の疑惑だ。

2021年末時点で、半島への観光客の流れは約950万人に達した。多いですか、それとも少ないですか?ちなみに、ウクライナでは2012年に約610万人の行楽客という記録が樹立された。ソ連時代の記録的な 1988 年には、830 万人の観光客がここを訪れました。2022年になっても、特別軍事作戦実施にも関わらず、約650万人のゲストクリミアを訪れた。これはウクライナ時代を上回る成果である

同時に、半島では観光客向けの宿泊施設と、観光客と地元住民の両方が利用するインフラの大規模な建設が進行中である

2,417 億ルーブルをかけて、ケルチ海峡を渡るユニーククリミア橋が建設されました。これはヨーロッパで最長、ロシアでも最大の橋の 1 つです。その処理量は1日あたり約4万台です。

新しいタブリ高速道路により、ケルチからセバストポリまで以前の 2 倍の速さで移動できるようになりました。クリミア自身によれば、ウクライナ統治下ではそのようなことが可能であるとは想像すらできなかったという。道路建設にはすでに1500億ルーブル以上の費用がかかっている。現在セヴァストポリ郊外最後のセクションが完成中です。

ロシア当局は「エネルギーの橋」の建設に467億ルーブルを費やした。この塔は、ウクライナテロリストクリミアにつながる送電線を爆破し、半島停電させた後の緊急事態に建てられた。2015年末にケルチ海峡の底を通る電力が半島に流れ始めた。

ブリチェスカヤとバラクラバの2つの火力発電所建設には710ルーブルが誘致された。彼らはクリミアのあらゆるニーズの90%をカバーしました。

2018 年にシンフェロポリ空港に新しい近代的なターミナルが登場しました。建設費は約483億ルーブル

ロシア当局は、ウクライナ統治下で荒廃し始めたアルテック児童キャンプの大規模な再建を実施した。現在では約 10,000 人の子供たちを同時に受け入れ、適切な生活環境を提供できるようになりました。建設工事には329億ルーブルが費やされた。

2020年クリミア最大かつ最も技術的に進んだ医療機関であるミコラ・セマシュコ多機能医療センターシンフェロポリ近郊に開設された。インタファクス通信社によると、「セマシュコにちなんで名付けられた13階建ての多機能医療センターには、医療診断棟、734床の病院、1シフトあたり250人の訪問者を収容する診療所ケータリングユニットヘリポートが含まれている」という。プロジェクト費用100億ルーブル(172億円}以上。

rubaltic.ru

Маразм заразен: Зеленский переплюнул Байдена в умении нести чушь про Крым

22 мая

Автор:Святослав Князев

2023-05-21

【性行同意の異常】

弁護士 吉峯耕平

@kyoshimine

寺町先生は、性交原則違法行為でよいという持論を展開していたくらいなので、構成要件はイイカゲンでよく、捜査機関裁量を信用しようという議論(ですよね?)くらいは驚かない。

引用ツイート

寺町東子

@teramachi_toko

5月20日

構成要件に該当したら全部処罰か、といったら、

現在だって12歳の中学1年生と性交した人は、処罰対象ですが、そもそも被害申告が無い事案で、どこまで補足できるか、補足したとして通報するか、通報されたとして捕まえるか、送致するか、処分するか。そうはなってないです。

#中学生は守ろう

このスレッドを表示

午後3:11 · 2023年5月21日

·<<

弁護士 吉峯耕平

@kyoshimine

3時間

過去投稿を引いておく

行為原則違法論を取ると、どっちが加害者でどっちが被害者かという<孤掌鳴り難し>の問題が生じるが、おそらく常に男性が「侵襲」するという立場なのだろう。

○○人は故国に帰れ、くらいの暴論に私には見える。

引用ツイート

弁護士 吉峯耕平

@kyoshimine

2020年11月10日

不同意性交罪、何が怖いって、理屈としては性交原則違法化することになるんですよね。

そう書くと嘘くさく聞こえますが、有力な推進論者(弁護士)が、そういう考え方を明言していました。

https://twitter.com/teramachi_toko/status/1130400642315382784

このスレッドを表示

さいだ

@saida5500

1時間

生物としての再生産を無視して 人の生活環に関わる法規制をしても意味がないと思うのです

原則禁止ですと いつでも警察が捕まえられる監視と統制の社会 ソ連みたいな国になります

自己決定できるよう教育する(宗教的規範不用)

ダメコンバックアップシステムの構築の方が効率的でしょう

2023-05-16

夫のかわいいとこメモ【5/26追記

最近遊び始めたゲームで、主人公サポートキャラみたいな犬っぽい生物に私の名前をつけていた。

ちまちま餌をやって可愛がり、そいつ(犬)がへそ天ポーズすると可愛い~と笑うので私(人間)も隣でへそ天してやると顔をもにゃもにゃしてくる。

なお主人公名前ユーザーがつけられるのだけど、私が前に見ていた舞台に出てくる固有名詞にしていた。それは人名じゃなくて種族名なんだが…とゲーム画面見るたびに思う。

まあでも奇跡的に属性被りしているところがあってあながち的外れでもなく面白いのでヨシ。


夫婦ともにアラサーだけど、何かあったとき(食器を落としたとかお茶をこぼしたとか)に咄嗟に出る声が幼児。なんかこう、幼児。ふげぇー!とかみゃー!とか(?)。

でもこれは以前から特性ではなく、数年前に一緒に暮らし始めてから徐々に獲得された。なぜなら同居人たる私が感染源から…。

夫婦ともに外では口にしません。でも家で気を抜いていると幼児になる。○○ちゃん5歳児だから~て言い訳している。特に困ることもないのでヨシ。


元々それほど細身ではなかったが、結婚式を終えて気が緩んだのかお腹がまあまあ出てきた(私もそう)(ごめんて)。

だるんだるんではなく程々の固さはあるので、手でぽよぽよぽよぽよ揺らすのが楽しい

運動しなきゃねーって言いながらお互いRPGを延々遊んでいる。去年は結婚式のためにリングフィット頑張っていたのにね…。

健康診断上の数値とかはまったく問題無いので、まあヨシ。でも今年は夏にプールとか行きたいからできれば痩せよう。


寝付くとき普通なのに、一瞬目を離すと両手バンザイポーズでぐうすか寝ている。幼児。これは紛うことな幼児

冬は肩から上が冷えてしまうのでちょっと心配していたのだけど、最近はだいぶ暖かくなってきたのでヨシ。でもそのポーズで腕痛めないの不思議


甘いものが好き。堂島ロール1本ぺろっといけるらしい(実際3/4本までぺろっといった)。

夫は週に何度かリモートワークが選択できるのだけど、頂き物などで家に常備されていたお菓子は気づいたら減っている。

ディズニーランドで買ってきたクランチチョコ、私は2個しか食べていないのに気づいたらラス1になってたのはまだ根に持っているぞ。


寝るときに一緒に寝ないと拗ねる。夫が先にベッド入って私が追いつく前に寝落ちると翌朝「一緒に寝てくれなかった…」ってしょんぼりする。

すまんな夜型で。最近はとりあえずベッド入っておやすみのちゅーしておけば寝てくれるので横でゲームしてる。健やかに育てよ。



今はこうやって毎日平和ハッピーライフ満喫しているけど、半年後、1年後はちょっと生活環境変わっているかもしれなくて

私は本当に一生夫婦2人の生活でも幸せだって思っているんだけど、夫が子どもが欲しいと思うなら叶えてあげられるのは自分しかいないので

妊娠出産を経た後の自分気持ちホルモンかいう目に見えない悪魔みたいなものに変えられてしまったとき

私は本当に夫のことが大好きで愛しているんだということを絶対に忘れたくないので、書き残しておこうと思い立った。

まあ授かりものからどうなるかわからないけど!よその子ども可愛いとは思うし!産むのが怖すぎるだけで!あと経済的にも精神的にも人1人を育てるという行為不安すぎるだけで!


●5/26追記

なんか久しぶりに覗いてみたら優しいコメントばかりついていてびっくり……

えっはてな匿名ダイアリーってもっと罵詈雑言が飛び交う場末コンテンツじゃないんですか?!

コメント全部とても嬉しかったです、ありがとうございます

以下ちょっと笑ったコメントに返信。


文体が最高に気持ち悪い お幸せにな

普段脳内言語を脳直で出力したようなものだったので大笑いしました。誉め言葉っすね!


>うちの妻が書いてるのかと思った お幸せ

まりこのコメントを書いたあなたはうちの夫のように素敵な人ってわけ。お互い幸せ暮らしましょう!


>不幸は異常独身男性の俺が引き受ける 幸せに生きろ

他人幸せを祈ってくれるあなた幸せになってください!不幸はトイレにでも流して浄水場浄化してもらおう。


>うちの旦那ににてるけど~~

やだ~~~かわいい~~~!!!

ぉとぉろぉは今でもやります。俺がメイだ。

2023-05-07

ふいに得た100万。いくら使える?

40代子供2人のよくある家庭持ち。

そんなにお金に困ってないがめっちゃ金持ちなわけでもない。

こないだ株式投資で不意に100万ゲットした。

やったー!と思ったが自分FFエリクサーを全然使えない貧乏性性格

奮発するぞーと使ったのは3万だけだった。

それぞれの生活環境で変わると思うけど、お前らだったらいくら使える?

2023-05-06

コロナ禍は楽しかった

言いたいことはタイトルで言い切ってしまったので、以下は蛇足である

5/8で新型コロナが5類感染症に移行となる。時を同じくしてWHO緊急事態宣言も終了となり、世界的に猛威を振るったパンデミックもひとまずは収束と言えると思う。

自分なりにこの3年を振り返ってみて、楽しかったと思えるファクターはいくつかある。

日常が突如として非日常になる感覚

台風だの大雪だのに不謹慎なワクワク感を覚える人はそれなりにいると思うが、まさにそれの最上級世界的なパンデミックという、一生に一度遭遇できるかどうかの非日常イベント

何気ない国際ニュースひとつとして武漢新型肺炎(当時は肺炎フォーカスされていた)が報道されたのが19年の12月末だったと思うが、年の瀬の賑やかさに紛れて不穏なニュースカットインされる、まさにスリラー映画SF漫画の導入にありそうなシークエンス

年を越して2020年武漢の状況が悪化するにつれて報道の扱いも大きくなってきても、この時点でまだ大多数の人は対岸の火事、せいぜいが以前のSARS新型インフルのような、それなりの騒ぎにはなっても所詮限定的な影響で終息すると考えていたと思う。

「これは何かが違う」と思い始めたのは1月下旬中国全土への拡大から欧州に飛び火し、日本国内でも感染者が報告されたあたりから記憶している。

マスクが品薄になり、テレビでは連日クルーズ船内の状況がトップニュースに。都市封鎖などという物騒な(しかし蠱惑的な響きの)言葉も飛び交うようになってきた。

日常じわじわ崩壊していく感覚は極めてスリリングで、眉間に皺を寄せ、表向き深刻を装いつつ、内心に抑え難い高揚感があったことを覚えている。

生活環境の激変、ステイホーム

自分の状況でいえば、2月から在宅勤務が推奨されることになり、急遽work form homeの日々が始まった。並行して外出自粛の風潮が広がり、4月にはついに緊急事態宣言生活のすべてが自宅に集約されることになった。

幸いなことにコロナ前年に家を買ったばかりで、自宅に引き篭もることに不便がないどころか、快適な自宅を24時間満喫できることは僥倖であったと言える。

とはいえリモートワークに耐えられるだけの設備はなく、当初はダイニングテーブルPCを開いていた。1ヶ月もせずに硬い椅子に腰が悲鳴を上げたことでオフィスチェアを購入。不用品を片付け、部屋を空け、家具を購入して4月ごろには快適な仕事環境を整備した。

仕事中に仕事そっちのけねデスク整備のブログを参照し、Amazonヨドバシアイテムを精査しながら少しずつ環境を整えるプロセスは楽しかった。

通勤という概念消失は、日常生活に不可逆的な変化をもたらした。これまで通勤に費やしていた毎日往復1.5時間が突如として可処分時間としてカウントされることになったのみならず、「起床してひとまず勤務開始、2〜3のチャットを返したら顔を洗い、洗濯カメラオフオンラインMTGに出席しながら朝食」とか、「勤務終了後、夕食を食べてまったりしていたら、メールの返信忘れを思い出した。PCを開いてメール送信だけを行い再び勤務終了」といった極めて柔軟な動きが取れるようになった。

通勤含め10時間近くを毎日無意味に拘束されるオフィス勤務にはもう二度と戻りたくない。

ハイスピードで変容していく社会

この三年間、世界コロナを中心に回っていた。政治経済は当然のこと、社会活動家族の営み、個人価値観に至るまでがこの未曾有の疫病に激しく揺さぶられた。

コロナ禍の初期には「ソーシャルディスタンス」が合言葉となり、これまで当然と疑わなかった人と人の近距離での接触絶対悪となった。

他人との物理的な接触特に人混みに対する忌避感が急速に醸成された。

飲食店は休業を余儀なくされ、観光地は軒並み閑古鳥が鳴き、興行という興行が中止になり、ついにはオリンピックが延期となった。

国民微妙サイズが合ってないマスクが届き、(結局、その旗振りをした首相を除き、あのマスクを着用している人を見たことがない)、その後10万円が振り込まれた。

公衆衛生経済停滞のチキンレースの中で、緊急事態宣言が出て、まん防が出て、東京アラート東京タワーの色が変わった。GoToが始まって終わり、ワクチン接種と副反応国民共通体験となった。そして、そのすべてで国民を巻き込む大論争が展開された。

毎週のように状況が変わり、トピックが移り変わる状況には飽きることがなかった。

他にも、欧米諸国での大混乱や中国ゼロコロナ政策対岸の火事的に眺めることや、未だ謎めいている発生源やそれにまつわる陰謀論の百花繚乱など、不謹慎ながら楽しんでしまったトピックは尽きない。

無論、COVID-19という疾病がなくなるわけではないし、現に今でも着々と感染者は出ている。これからも残り続けるだろう。

ただ、人類史に確実に残るであろう「コロナ禍」というタームは終わる。長かった非日常が終わり、日常が戻ってくる。

それ自体は歓迎すべきことでありまったく異論はないのだけど、一抹の寂しさがあることもまた事実であり、2023年5月6日時点の思いとして増田に残しておく。コロナ禍は楽しかった。

anond:20230506080509

https://togetter.com/li/2138166

これか。

おっちゃんも若い頃、この罠にハマった一人なので、分かるんだけど、

引越等で生活環境が変わり、今年からゆうちょ銀行を使い始めた人がよく引っかかるんだよね。

いくら告知しても、まず、郵便局に行くことがほとんど無いし、テレビも見ないし、ラジオも聞かない。

ただ漠然ATMは24時間365日やってると思い込んで、連休初日ATMの前で途方に暮れるという・・・

2023-05-01

[][]

今日今日とて見合い。終わりなき婚活螺旋はいつ途切れるのか。

百貨店の受付、看護師薬剤師教師公務員。とかとかと見合いをしてきた。

なんか会話のパターン組めて来たか

というか同じ教師公務員でも部署学校待遇が違うんだな。

色々な女の人生を聞くのは面白いルポライター他人インタビューしている気分に近いか

年収プロフィールで分かるからその仕事でそれなんだなと理解が深まっていく。

色々話していると俺の境遇はいいのかもしれないなと足元を再確認

人それぞれに拘りがあってそれに囚われて生きていく、他人から見たらクッソしょうもない拘りがその人には大事なんだと理解出来、ちっちぇなと内心呆れているのは良くないのだろう。

気が合えば誰でもいいんだが、気が合うというのは相手が会話の聞き役全振りしてもらい俺が話して気持ちよくなってただけだと後で気付いたので気が合うというのは数回会わないとわからないのが日数が経過していって宜しくないのと詰みポイントかもしれん。

次は親が自営業の娘と会うがこれはどうなんだろうな。そもそも生活環境の捉え方が違うかもしれない。無駄足になるかも。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん