はてなキーワード: ガールズバーとは
普通のコミュニケーションにお金が必要なんて話してないんだよなー。
「読み間違いして、その上飛躍した主張するけどマトモに対応してほしい」なら金払ってホストなりキャバクラやガールズバーに行けばいいよ。
バカ晒すけど馬鹿にされたくないとかわがまますぎる、当たり前のコミュニケーションがしたいなら当たり前のコミュニケーションしろよ、読み間違えて意味不明な主張するバカがまともに相手されるわけ無いじゃん、なんで相手に無料の介護を求めてるの?
相手をストレス解消の的にしないで、普通のコミュニケーションを取るのは、お金が必要なことでもないし、ガールズバーに行かなきゃできないことでもない、当たり前のことなんだよ
人として当たり前のこと
ガールズバーに行った時、店員の女の子がネットにどっぷりのタイプで、ひとしきりVtuberのことを熱く語られた後、
「加藤純一は好きだけど衛門は嫌い」
「衛門の奴らぜったい年収300万以下のくせに調子乗り過ぎなんだよ」
「年収300万のやつが年収1000万オーバー相手に文句言うのはおかしい」
と力説されたこと
精神障害があると性や若さを売るしかないってことはないと思うけど、
それがその人にとって事実であるならば、福祉に繋がれば良いと思う
どうせ稼げなくなったら私達は買われましたとかやるんだから
増田のお仕事創作記事は気が滅入るレベルで酷い化石が多いけど、
キャバ・スナックなどで働いている水商売やっている人(当事者)の思考のそれらしさ、
風俗嬢(アプリのフリーの立ちんぼも含む) やっている人(当事者)の思考のそれらしさ、
これはマジでズバ抜けている
https://anond.hatelabo.jp/20200304103252
引きこもり男性のような、あからさまに態度がヤバくて入り口で拒否されるパターンではなく、
数か月した頃に「こいつ、うまく言えないけど、なんかイラつくな…」みたいになるから言語化・可視化しづらく厄介というか。
こういう子は、最初はみんな愛想よくしてくれたのに、数か月するとみんな冷たくなるという経験を何度も味わっている。
そのせいで、子供を欲しがるんだよね。子供は母親から逃げていかないから。
同世代からするとイラッとくるような人でも、子供はママしか頼れないし、ママ、ママとなつく。
だから可愛い。大人はすぐ冷たくなって離れていくけど、子供は長い期間を母親に執着するから、母親が子供に依存してしまう。
そうして、子供を作ったはいいけど夫がイラついて離婚されて…、養育費は払われず…、世代をまたいで連鎖してしまう…。
女性の弱者は初対面で好意的に接してもらえた成功体験があるのか、男性よりも孤独への耐性がなくて我慢できないのか、
人懐っこい態度や、縋りつくような態度をとることが多い。(媚びや縋りつきと同時に不快な言動もある…)
モラルがある男女からは「居心地悪そうな苦笑い」と「そっと距離置き」、
モラルない女性からは「イジメ」、モラルない男性からは「ヤリ捨て」「孕ませ捨て」をされる。
そして「悲しい」という気持ちでいっぱいになってしまって、食べ物・アイドルやアニメなどの力で悲しみを乗り越えて……
……同じことを繰り返す。
初手で風俗行く子はよっぽど訳ありだね
キャバ嬢の方が稼げるんだが、
キャバで稼げなかったり、キャバで勤怠がうんこだったり、他キャストとトラブル起こしがちな、
20歳の時、暇つぶしでマッチングアプリに登録した。真剣に出会いを求めていなかったから、プロフィール画像に、東南アジアの売店で買ったお面をつけた自分の写真を選んだ。そんな写真だから、いいね数はものすごーく少なかったけど、ありきたりな写真が多い中、面白そうな人が居たので、メッセージ送ってみました! なんて言ってくれる人もちらほらといた。
友人は最低3週間はメッセージしてから、会った方が良いと言っていたけど、開始3日で飽きてきたので、1週間後、やり取りしていた数学科在籍の人とバッティングセンターで遊ぶことになった。
彼のプロフィールの写真から、見た目に関しては全く期待していなかったが、実際に会ってみて、それ以下だったのは驚いた。目は虚ろだし、髪はボサボサで姿勢も悪い。
池袋をウロウロしながら、なぜプロフィール画像が、奇妙な私にメッセージを送ったのか聞いたら、最近読んだホラー漫画に似たようなキャラが出てきたからって言っていた。訳がわからない。
喋っていたら、バッティングセンターへ着いた。彼が打つ時、鞄を持ってあげようとしたら、やけに重い。チラッと中身をみたら、数学書が4冊入っていた。今いるか、数学書。それに、彼はボールは全て当たるけど、残念ながら、一回も前へ飛んでいかなかった。
バッティングセンターを出て、夕食まで時間があったので、近くのゲームセンターへ立ち寄った。彼は私の後ろをふわふわと着いて来ていたが、急に居なくなった。探していたら、あるプリクラ機の前に彼がいた。どうしたのかと聞けば、√meと書いてあったのが、気になったらしい。
そろそろ辺りが暗くなってきたので、夕食にすることにした。どこにしようかと2人で歩きながら考えていたら、目の前に、バニーガールが思いっきり見えるガラス張りのガールズバーがあった。気まずくなった私は思わず、そういうお店に行くのか聞いたら、お金がもったいないから、その分数学書に使いたいと言っていた。
そうこうしているうちに、彼があそこに赤毛の女の子がいる!って指差すから、見てみるとウェンディーズがあった。じわじわと面白さが込み上げてきたので、そこにした。
ハンバーガーを食べながら、彼がさっき書いてあった√meについての考察を教えてくれた。意味わからんかったけど。
それから、電池が切れたように喋らなくなって、ただぬるい感じの笑みで私を見つめていたのを覚えている。
次いつ会うか決めて、その日は終わった。
結局、次会った時、彼と付き合う事になった。
俺はかつて弱者男性だった
30過ぎたおっさんの俺でも惚れてくれるJKとかいてなんのかんのあってエッチできたり、家が上流で婿養子で引き上げてくんねぇかな〜と
しかし俺はある日、書類やメールの字面一字でも間違えたら憤死するんじゃないかという勢いで発狂するキチガイ上司や、さらに昔派遣時代にいった初日にガールズバーの女に色目使った使ってないで殴り合いの喧嘩が発生したキチガイブラックIT企業のおっさんたちを見て気がついた
「底辺業界で頭おかしいオッサンがいっぱいいるのは当然として、一般的に勝ち組強者男性に入る性能を持つのになんでこんな頭おかしいおっさんそこその数いるんだ?こんな奴の金玉の精子から配合された子供に、俺の大好きなトウカイテイオーちゃんやダイワスカーレットちゃんや、秦良玉ちゃんやブラダマンテちゃんみたいな、スレてなくて性格良くて人懐っこくて体つきがエチエチな美少女なんて生まれ得るんだろうか?」
「いや、そもそもこんな時代が時代なら、ナチスドイツの時代に生まれてたなら、命令だからでガス室のボタン16連打してもむしろ誇ってそうなほど腐れ官僚的な奴に股開いて子供を産みたいと思うような美少女がいるのだろうか?」と
休みの日に都内の仙台坂上(セーラームーンとかリリカルなのはとかプリズマイリヤとかの住んでるところのモデルらしい)周りを歩きながら見て周り、単純な確率論で計算した結果を見た時、俺の身体は氷川神社の向かいのアルゼンチン大使館あたりの前の道路で宇宙と一体となって大悟した
「勝ち組だって生まれでいい教育や地位を受け継いだキチガイみたいなのが一定数生息してる生態系が構築されてる以上、その輪の中で生まれいづるそんな美少女いねぇんだな」と
それから俺は悟りを開いてチー牛弱者男性から「大人の男」になった
弱者男性たちも思考を突きつけて悟りをひらけばきっとその生きづらい悩みも解決できるだろう
俺は弱者男性たちが目覚めるのを信じている
そこでコミュニティーに所属するためのアドバイスや、皆さんが実際に所属している職場以外のコミュニティーを教えてください。
・行ってはやめてを繰り返している
・エニタイムみたいな黙々とやるタイプのジムで、友達を作れるタイプではない
・会話って、なにかキッカケがないと始めることが出来ない。どこでも友達を作れる人は、キッカケを探すのが上手いのだろう
・パーソナルトレーナーってこういう寂しいおじさんを構ってくれる側面もあるんだろうな。でも値段が高くて手が出ないよう
・二ヶ月くらいやった
・受講者同士で適当にペアを組むトレーニングがあり、自然に他の人と話せる機会が発生してとても良かった
・でも、ペアを組んだおっさんの蹴りがめちゃくちゃ痛くてやめた
・このおっさんはいかにも爽やかなスポーツマンといういでたちで、一切の悪気なしに全力キックをかましてくるのだった。骨折するかと思った
・塾もいくつか通った。でも、自分が行ってた所だとコミュニケーションはあまり発生しなかったな
・最近サボってるので、また何かやりたい気もしている
・コーチングも調べてみたけれど、びっくりするくらい高額である。おじさんが構って貰うって、とんでもなくお金がかかるのかもしれない
・コロナが無かったら行ってたと思う
・行ったことないから完全に偏見だけど、これ系は寂しいおじさんを構ってあげる商売なのではないかと想像している
・つまり寂しいおじさんがかまってもらうには、お金が必要なのだ。とほほ
・コロナも気になるけど、めちゃくちゃハマってサイフがスッカラカンになりそうで怖い
・同様にカラオケバーとかも気になるけど、やっぱりコロナはまだちょっと気になる
・学校の軽音部みたいなノリで、ギターでセッションなんかできたらいいなって思う
・とはいえたいして上手くもないので、ジャズのセッションに飛び入り参加するみたいなことは出来ないのであった
・学生のころ楽器やってた人って、社会人になったらどうしてるんだろ
・趣味で楽器やりたい人って結構いそうだけどな。一人で黙々とやってるのか?
・興味あるけど、おっさんが一人で行ってもいいのかな……?
・マインドフルネス的な考え方が結構好きなので、そういうコミュニティーもあるのかなってちょっと気になる
・でもこういう寂しいおじさんが綺麗なお姉さんにそそのかされて、日々絵や壺を買っているんだろうな
・自分ではケチで疑り深いと思ってるけど、そんなの承知の上で転がされちゃいそう
・気をつけよう……