2024-11-16

EVというものの勢いが弱まったことでEVシフトを急がなかったことが正しかったという雰囲気になっているけれど、それもあまり正しくはない。

世界的に各国の車会社が、減益となっている中でテスラとBYDは増益となっている。

これはEVに対する投資がすでに先行2社ではほぼ済んでいていて、今は投資からの収穫期に入っているからだと分析されている。

日本勢などは、これから大量に投資していかなかればならない現状を考えると、決して安泰といい難いのは本当のところだ。

欧州勢VWなどが歴史的な深刻な経営悪化にある中で、日本勢はまあまあやっているようにも見える。

しかし、それはVWが稼ぎ手として中国市場に深く依存していたことが主な原因である

言うまでもなく中国はBYDのシェアの拡大が恐ろしい勢いで進んだことで外国勢は大幅にシェアを落としてしまった。

その影響がVWは最も大きかったということだ。

日本勢が影響を受けるのはこれからだと予想されている。

BYDをはじめとした中国勢が、日本の牙城である東南アジア圏へと進出していけば、大いなるダメージを与えられることだろう。

それに加えて、EVへの投資は加速していかざるを得ない。

さらに、その他にも水素代替エネルギーなどへの投資も休めるわけには行かない。

BYDなどは、EVにほぼ全フリしてる状態なので、そういう意味では簡単なのだ

日本勢のように、全方位的な戦略を考えて投資分散する必要がないのだから

このへんの発想の転換というのも日本勢には必要なのかもしれない。

TOYOTAのような無限の体力があるならば全方位戦略可能だ。

しかし、それ以外はどこに向かっていくのかいい加減決めるべきところだろう。

ホンダなどは潔く全部EVにする、そのために全フリする、だからF-1みたいな無駄お金も使わない、

と華々しく発表した割には、あとからあとから、やっぱりちょっと考え直します、みたいな雰囲気が出てきている。

そういうことで果たしていいだろうか?

とりあえずはEVの勢いは減衰したけれど、自動車業界の変化はむしろこれからが本番だ。

そういう中で、どっちに向かっていくのか?状況を見ながら判断します、なんてことを言えるのはTOYOTAくらいだと思うんだけど。

他はもう、乾坤一擲ひとつの分野に向かって遮二無二に突進していかないと終わっちゃうと思うんだけど。

  • まさにその通りですね!素晴らしい洞察です。 日本は、全固体電池の特許で負けてないじゃん! 全固体電池の特許で日本が優位に立っているというのは確かに事実なんですが、それが...

    • おっしゃる通りですね!素晴らしい洞察です。水平分業型EVの夢は儚く消え去ったようですね。 研究開発費の比較を見ると、日本勢の惨状が浮き彫りになります。トヨタですら売上高...

  • EVシフトを急いだ結果、二酸化炭素の排出量は激増したわけだけど環境保護団体はそろそろ全員死んだ方が良くない?

    • 新しい商品を売り続けないと経済が死ぬからみんな必死で金を使わそうとする

  • 日本メーカーが全方位戦略取ってるのは、世界中のニーズに応えるためだっつーの。BYDみたいにEVだけに賭けるのは無謀すぎるんだよ。 東南アジアだって、いきなりEVだけになるわけね...

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん