「提灯記事」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 提灯記事とは

2021-10-20

大河原克行さんと写真のこと

大河原克行という人がいる。電機、 IT 系のジャーナリストで、 PC Watch など複数媒体執筆していて、この道では大ベテランということになると思う。

ところで、日本IT ジャーナリズムみたいなものって、はっきりと言えばメーカー通信キャリアの靴の裏を舐めるような仕事で、業界各社の取り組みにたいして批判的な記事が出てくるといったこととは殆どない。大河原克行も例外ではない。というか、彼はある意味でその極北にまでぶっ飛んでいった存在だと思う。

IT 企業おっさん提灯記事みたいのを無限に書いているのだが、それもそこまで行けばもう一流の仕事だわみたいな領域に達していると思う。オッサンをおだてて、おだてて、そして時代を切り取る何かを彼は確実に提供している。彼がどういう意識であの仕事をしているのかは知らないが。

ところで、彼はそのおっさんたちの写真自分で撮っている。これがなんとも言えない味があるので見てほしい。

https://pc.watch.impress.co.jp/img/pcw/docs/1358/125/html/1_o.jpg.html

https://pc.watch.impress.co.jp/img/pcw/docs/1094/454/html/01_o.jpg.html

https://pc.watch.impress.co.jp/img/pcw/docs/1076/127/html/802.jpg.html

https://pc.watch.impress.co.jp/img/pcw/docs/745/473/html/11.jpg.html

https://pc.watch.impress.co.jp/img/pcw/docs/575/514/html/927.jpg.html

https://pc.watch.impress.co.jp/img/pcw/docs/1156/800/html/242_o.jpg.html

なんというか、これを撮れる人は、そうそういないんじゃなかろうか。 COVID-19 によってこういう業界取材リモート普通になって、なかなか彼の写真を見ることができなかったのだが(それでも zoom/meets/Teams のスクショ結構味があって面白い)、ブラザー記事などどうも対面取材が再開されている気配も感じる。

教科書的な技巧という観点では別にうまい写真だとも思わないのだけど、とにかく魅力を感じる。一度写真展とか開いてみてほしい。

2021-10-14

新しいiPad mini文房具として最高である

とかなんとかい文章を昨日か一昨日に読んだ記憶があるんだけど、

なんだかんだと言い訳は長々と書いているけれど

「筆者はiPad Pro11インチを持っているが現在全く使っていない」

と冒頭部分で書いている段階で出落ち感がすごかったな。

結局、最初だけ「わーーーっすごい、これは新しい体験新しいiPad mini文房具だよこれ!!」

っとやって周囲に話の種として話して提灯記事みたいの書いてしばらくしたら飽きて使わなくなるやつだろ、これ。

タブレットはほんと何かの可能性だけは夢見させてくれるんだけど

結局は使わなくなるんだよなあ。

もちろん使いこなす人もたくさんいるんだろうけれど、

勢い込んで買ったはいいが半年たったら充電するのも忘れてる人もたくさんいると思う。

2021-10-04

anond:20211004123017

シャオミなんてAppleコピーで成り上がった企業じゃん。

Appleブランド力や開発力の上にタダ乗りしてるから安いだけ。

最も問題個人情報問題にもまったく触れてないあたり

出来の悪い提灯記事しかないな。

2021-10-03

福岡教育大学西日本新聞

https://www.nishinippon.co.jp/item/n/389188/

この新聞記事、「初等の学生が、中学校教員免許取れなくなって、カワイソウ」という論調です。

しかし、福岡教育大学の初等で、「中学校免許取れなくなった」事実はありません。

「教科別基礎学力テスト」というテスト受験し、中学校免許を取るだけの学力があるかを判定されます

そこで、学力があると判定されると、中学校免許を取るための授業に出席が許可されます学力がないと判定されると、授業への出席は許可されません。

要は、「中学校教員免許を取りたいなら、テスト突破しなさい、テスト不合格なら、ダメ」というだけで、

免許が取れなくなった」というわけではない。

テスト合格なら、初等でも、中学高校教員免許は取れます

「小、中学校、両方の教員免許を取りたい。取れないのなら、入学前にきちんと説明してほしかった」。同大の初等課程2年の女子学生(20)は唇をかむ。

これもおかしな話です。

この記事の下に、

九州を中心に高校を100校以上回って改革説明した。周知はしたつもりですが…」。そう言葉を濁した同大宮内健二副学長

と、大学側が周知したことが書かれていますが、この子、改組によって、免許が取れなくなるってことを、高校進路指導先生なりに聞いていなかったんでしょうかね?

これ、大学責任ですか?

高校進路指導先生取材してほしいですね。

初等は小学校教員しかなれませんよ、ということは、周知されていたはずです。

別の2年生の女子学生(20)も「小学校と一緒に中学校国語も取りたかったけれど、無理だと言われて諦めました」と話す。

これの「無理だと言われて諦めました」って、おかしいですよ。

そもそも誰に「無理だと言われて」んの?

正確には「小学校と一緒に中学校国語も取りたかったけれど、《国語の基礎学力テスト受験して、学力不足で不合格になり》無理だと言われて諦めました」じゃないの?

基礎学力テストで、それなりの点数を取れないようでは、それは学力不足なんだから免許は取れないのは当然だよね?

中学校先生ができる免許が取りたいなら、それなりに学力がないといけません。

だって中学先生が、その専門とする教科について、まともな学力が身についてなかったら、それ、ヤバいでしょ。

学力がない人間免許与えちゃいけないって。

この記事記者、まともに取材しておらず、センセーショナルに「免許取れなくなってカワイソウ」と煽るだけで、

よく事情を知る人間からすると、「いや、何言ってるのよ」と脱力するしかない。

入学前にきちんと説明してほしかった」とか、

「無理だと言われて諦めました」と話す女子学生とか、

そういうレベル人間には、中学校教員免許、与えちゃいけないよね。

この人たち、そんなに大学側のやり方に納得できないなら、訴訟おこせばいいんじゃないの?

ちなみに、西日本新聞は、福岡教育大学とズブズブの関係です。

広告費をかなり貰っているから、西日本新聞福岡教育大学糾弾できません。

たとえば、この「ファンファン福岡」の「「実践教員」を養成するために」という提灯記事

https://fanfunfukuoka.nishinippon.co.jp/88438

ファンファン福岡西日本新聞社が発行している情報誌です。

中学校免許が取れない」という西日本新聞記事は、2018/1/26の配信

そして、ファンファン福岡提灯記事は、2018/07/12配信

福岡教育大学批判記事が載ったので、広告費を払って、大学はそれを打ち消す提灯記事を書かせたのでしょう。

大学の方が、一枚上手でしたね。

2021-09-30

PLC絶対に使わないしさっさと滅んで欲しい

https://kaden.watch.impress.co.jp/docs/topic/topic/1352034.html

なぜかこの記事トップに来てて非常に腹立たしい

PLCなんてオワコンも良いとこで誰も注目してないのに定期的に提灯記事が上がるのは不思議しょうがない

新しい被害者が出ないためにもしっかりと潰しておきたい

過去経験

初めてPLCを使ったのは大学での某イベントネットワーク設営の時だった

当時はまだまだ若かったから「PLCっていう便利な奴があるらしい」という情報だけで導入を決めてしまった

接続機器が有線接続だけで近くにはコンセントしかなかったのでPLCでいいじゃない、という話になり導入決定

研究室実験したら普通に繋がったので喜び勇んで本番にいきなり投入(今考えるとありえん)

そして無事に接続できずに死亡

ほんの10m程度だったから繋がるだろうと思っていたのだがPLCは予想の遙か上を行ってくれた

結局はLAN臨時で引き回して事なきを得たが二度とPLCは使わないと心に決めた

家庭への導入

それから数年が経ち、PLC悲劇も忘れた頃に今回のような提灯記事を見かけた

「そうか。当時はまだまだ発展途上だったから繋がらなかったんだな」

と胸をなで下ろし、ちょうど自宅の寝室がWiFi難民状態だったので導入してみようということになった

寝室でドアを閉めると5GHzは通らず、2.4GHzは間にある電子レンジで切れやす

そもそも3Mbpsぐらいしか出てなかったのでPLCでいいじゃない!となった

安くも無い機器を購入していざ導入

スピードが出るかな?と思ったがそれ以前にリンクアップしない

故障か?と思ったが二口コンセント上下に繋ぐとリンクアップするので故障じゃなさそう

家の中のいろんなコンセントで試したけれど全くリンクアップせず

結局導入を諦め、もう二度とPLCには手を出さないと誓う

一般家庭ならメッシュWiFi一択

結局解決策としてはメッシュWiFiになった

今や非常に安価メッシュWiFI対応機器が出ているし、小型で使いやす

何よりEthernetケーブル必要ないので設置もしやす

PLCコンセントに指すだけ、という嘘を広告しているのがよくない

親機・子機の両方でEthernetケーブル接続しないとダメで配線が面倒になる

子機側で直接WiFi出力できることも少ないのでWiFi APを導入するとAPの電源も必要になる

メッシュWiFiならコンセントに指せば終わり

階段付近に置けば2階に届くし5GHzをバックボーンにすればかなり早い

一般家庭がターゲットじゃないよ説

船とかトンネルとか配線工事ができないしWiFiも届かない環境で使えるよ、とかいブコメトップに来てるが

悪いけれどそんな環境だったらほぼ間違いなくPLCも使えない

個人的経験もあるが周辺でPLCを使って通信をした、っていう話をほぼ聞いたことが無い

そしてWiFiが届かない場所には今や代替手段がたくさん用意されている

例えば一般的なWiFi AP電波出力は全方位に出力するので距離が短くなるが、指向性アンテナを持たせることでかなりの距離を稼ぐことが可能になる

指向性高まるので障害物があると問題だが見通しが効けばWiFIはかなりの距離飛ぶ

それでも繋がらないという人はアンテナ設置の場所方法が悪いだけだったり、製品を変えれば繋がることも多い

PLCなんていう胡散臭い商品を使う理由はどこにもない

それでも導入している場合があるとすると恐らく騙されたんだろうな、と思う

鉄筋コンクリート製で金属に囲まれ工場

鉄筋コンクリートでも2.4GHzはかなり通る

いっき鉄板入ってると通らないが窓があれば通る

窓も無くて金属に囲まれてる工場WiFi使いたいっていうシチュエーションに遭遇したことはないが

そんな場合PLCを勧めるようなことは全くなくて普通に工事してください、と勧める

ちなみに金属に囲まれてると外からは通らないが一度中に電波が入ると無茶苦茶繋がる

昔は隠れ端末的な話があったけど最近指向性持たせたりしてかなり優秀

田舎の古いデカい家だと便利

どんだけデカい家か知らんけれどほぼ間違いなくWiFiで足りる

今はメッシュWiFi機能が充実してるからメッシュさせればかなりのエリアカバーできる

どうしてもWiFIは届かないっていう田舎の持ち家なら自分LAN配線も簡単にできる

というかうちの実家はやってる

ホームセンターに行って機材買ってくれば普通にLANを引き回せるしその方が確実

今ならSFP+とかも安価からファイバー引き回しなんていう夢のあるようなNWも組める

まぁPLCで10Mbpsぐらいの通信をしたいならご自由にすればいいんだけど

その変のメッシュWiFI持ってくるだけで300Mbpsぐらいは出ます

SFP+とルーター買ってくれば10Gbpsの未来が到来しますよ(上流は知らん)

世界が変わるのでさっさと工事したらどうですかね

同軸PLCが凄い

うそPLCじゃねーじゃん

BASE2持ってこいよ。ターミネートしてやるよ。(歳がバレる)

PLCの強みのコンセントに指すだけでインターネット!が全く無くなってる

PoEとPLCとどっちが勝つかなーと思ってたら普通にWiFiが勝ったよね

メッシュWiFiが最強なのでそっちに投資する方が建設的ですよ

まとめ

PLCはやっぱりいらない

そもそも既設の古い建物のごく一部でしかメリットがないような市場規模が凄く小さい技術

おまけに建物が建て替えられていくとどんどん使われなくなる技術からそりゃ先が無いよ

なぜ推進しているのか全くの謎

2021-09-04

ingっていうイスあったじゃん?

あの、ぱっと見オフィスチェアだけど360度ゆらゆら揺れる椅子

あれってどうなのかなぁ。

検索してみても提灯記事っぽいのしか出てこないんだよね。

高い金出していい椅子買いたいんだけど、なんかちょっとおもちゃっぽい空気あるので迷う。

あれよりアーロンチェアコンテッサの方がいいよね~

2021-05-13

石川優実さんは120パ―セント正しいという長編評論をいつでも書く用意があるのだが、私にその場所を用意できないほど活字界は衰弱しているのだろうか」に一番うまくレスできた人が優勝

オラッ大喜利大好きはてな民向けのお題来たぞ。

ラノベより120パ―セント面白いという長編小説をいつでも書く用意があるのだが、私にその場所を用意できないほど活字界は衰弱しているのだろうか。


レスハム

noteで書いて稼げばいいじゃん。

noteでやればいいんじゃないかな

有料noteでよくない?

ブログnoteもありますし、どうしても書籍化したいなら自費出版という手もありますよ。

ノーギャラなら今時いくらでも方法がありそうですが。

慈悲深くて金持ってる誰かが場を用意してくれるのを文句垂れながら待つ、大変フェミニズム的で宜しいかと思います

この方は何故「私の場所は用意されて然るべきもの」と考えられてるんでしょうか?

書けばいいじゃん。場所なんていくらでもあるでしょ。お金貰わなくてもいいのならインターネット上にはいくらでもね。

書けるものなら是非書いてください今すぐ。このTwitterで。

KTB批判

このフェミニズム界隈にある『誰かが何とかしろ』感。

ポリシーとかないか提灯記事書けるけど、金くれる人がいないと書けないのでお仕事リーズって事かな?

お金が発生しないのに石川優実さんの擁護をするのはキツいという意味になりそうな。

無償で書くほどは支持してないって事かな?

この人の言ってることって既存作品とか創作を見てバカにしながら「自分ならこれ以上のものできる!」と言い、この時代いくらでも発表する場所はあるのに1文字も描かない自称絵描き自称もの書きと変わらん。

これフェミの時の勝部先生も「お金がもらえないか発言して助けたりしない」って言ってましたね。

かに用意して貰えると思ってるところがいつでも他力本願フェミらしくて実に笑える。その辺のblogなりnoteなり幾らでも書くとこあるのにこういうとこさえも甘ったれないとなんにもできないし石川氏を庇うこともできないんだねえ

ガチ目のレス

オーバーフローして正しさ20%ってところか

正しさなんてもの100%を超えることは無い基準値次第(立ち位置視点)で移ろうもの道義的正しさだから超える表現したことで、盛ってる嘘がどこかにあると自白してるようなものなので、その正しさは80%如何だろうな

この人はアイヌ民族へのヘイト扇動をおこない、それを糾弾されたのに、説明なく沈黙したままの差別者活字界の衰弱はしらないが、切通人権意識が衰弱しているのはまちがいない。差別ヘイトについてなにか書くなら、まずこの6年前の公開質問状への回答文であるべき

アイヌ民族をめぐる問題」での発言以降信用していない。危うさしか感じない。 https://togetter.com/li/805440



#石川優実さんへの誹謗中傷をやめろ

2021-01-25

ジムライアン日本市場は軽視しない(イギリス以下の冷遇)」

ハード競合のXBOXが弱すぎる高性能据え置きはPS寡占市場

わざわざ力割く必要ないし提灯記事すら書いてるバカも多い

転売屋憎悪して発狂することで何かやったつもりでいる

正直間抜けだろとしか

ハード冷遇ソフト会社おま国する

一方の任天堂コントローラー対応日本欧米とは違う集金スタイル

日本人はネットでイキってるだけだからなあ

つべコメント欄は閉鎖される

なめられてバカにされてることに気が付いたほうがいいよ

2020-11-19

コロナニセコはどうなったか

ニセコバブルは弾けるのか

https://anond.hatelabo.jp/20200419103335

4月に書いた者です。

コロナ最初の夏を経て冬の準備が整いつつあるので、現状のニセコがどうなったかを書きます

-------------------------------------------------

コロナウイルスが猛威を振るった3月以降、多くの会社リストラを行い多くの人がニセコを去った。

自分会社例外でなく、相当数の人間リストラに遭い職を失った。

会社によりリストラ方針は様々で、ある会社会社が存続できる最低人数まで従業員を減らし

需要回復が期待できる来年の冬まで耐える方針だったり、

別の会社では時期をずらして従業員を順番に解雇していき、

失業保険給付が終わったら順次復帰するという手法を取った会社もある。

この後者手法本来なら違法失業給付法律的意義にそぐわない)なのだ

今回は事情事情なだけに、ハローワークは表立って宣言こそしないものの、裏でOKと話がついたようだ。

しかしながらコロナの影響で大きかったのは単に収入的な側面だけでなく、人材面での影響だ。

解雇または退職した人間同時多発した結果、ニセコでは人材の流動化が起きた。

否、流動化といえば聞こえは良いかもしれないが、正確には「人材希薄化」だ。

クオリティ・高価格(1泊100万円も普通である)のホテルの部屋と

アルバイトのような低クオリティスタッフギャップについては前回のダイアリーで指摘したが、

それに益々拍車が掛かっているということである

コロナの影響が続くこの状況下でも、ホテル建設ラッシュは続いている。

理由簡単コロナ前に建設工事請負契約土地売買契約を交わしてしまっており

今更計画を止める事が難しいからだ(多額の違約金の発生等)。

この冬もリッツ・カールトンビレッジというエリアオープンするし、

2025年に完成する花園エリアでの大規模リゾート計画もつい先月発表されている。

その増える一方のリゾートホテルの間で、能力の高い人材の奪い合いが起きている。

経験豊富ホテル全体のマネージメント支配人)ができるような人材は非常に希少で

ヘッドハンティングされていく。

その一方でこのコロナによりこの冬は海外から季節労働者は皆無に等しい。

毎年来日していてニセコでのサービスに慣れている外国人スタッフが今年は来れない。

また日本国内から人材の移動もこの状況下で多いとは言えず

ホテルとも現在ニセコ近辺に在住している人間だけで運営していかなければならない状況だ。

こうして「人材希薄化」が起こる。

昨シーズンまではアルバイトレベルだったかもしれないが、今年はそれすらを超えてもはや素人だ。

経験あるスタッフがどのホテルでも少なく、

今社内にいる人間人材不足のポジションに充てるか、働いてくれる人を頑張って探し雇うしかない。

特にフロントスタッフが各ホテルとも不足している)

クオリティ・高価格なハコと低クオリティスタッフギャップさらに加速するだろう。

なお、今年はコロナインバウンドは期待できないか

高級リゾートホテルに安く泊まれるのではと期待している人も多いだろう。

価格は多少(2~3割)下がってはいるが、残念ながら大幅な値引きにはなりそうにない。

これは今回の本題からは逸れるので詳細を述べるのは避けるが

ニセコホテルほとんどが自社建築ホテルでなく、分譲マンションのように各客室にオーナーがいる為

オーナー意向が最優先され、価格を下げたくても下げれないという事情がある。

何なら維持費が発生するのでこの冬はオープンしなくて良いと言うオーナーも多い。

ただそうすると、運営会社(実際にホテル業務を行っている会社)の経営がもたないので

何とかオーナーを説得して少し安くしてオープンしているという状態である

このような前提条件が揃ったこの冬、

これまで「ドル箱」だったはずの超高級リゾートホテルほど難しい状況になると考えられる。

インバウンドには期待できない、価格も思ったほど下げれない、

客室も「3ベッドルーム」「4ベッドルーム」といった寝室が3つも4つもある海外客向けの造りをしており

日本人旅行スタイルに合わないので日本人富裕層も来てくれない。

海外富裕層は友人や親など3家族、4家族で合計10人といった大人数で長期間宿泊することが多い

余談だが私が知っている一番大きな部屋は5ベッドルーム・3バスルーム(1つの客室内に寝室が5部屋、浴室が3部屋ある))

逆に言うと日本人旅行スタイルに合った小さ目な部屋を持ったリゾートホテルは健闘できる余地がある。

これまでの冬の状況だと、こうしたホテルは大きな売り上げを上げられず「ドル箱」ではなかったが

今年はその立場が逆転する可能性があるわけだ。

前回詳しく述べなかった「バブル崩壊に備え、ニセコの永続的な発展に必要もの」はまさにこれだ。

私は、ニセコの永続的な発展の為にはこのような日本人にも向けられたホテル大事だと思っている。

コロナの影響が続いても、またこの先さらに厳しいバブル崩壊が起きても

永続的に発展できる「構造」がニセコには必要だと思っている。

最後に、北海道新聞社がこのニセコについては力を入れて取材を続けており

地元倶知安支局ニセコの発展した理由分析問題提起をはじめ、

コロナ後の状況についても面白い連載を続けている。

北海道新聞 ニセコのキセキ

https://www.hokkaido-np.co.jp/nisekonokiseki

地元関係者外資系リゾート企業経営者などへのインタビュー積極的に行っていて有益記事が多い一方で

調子の良い不動産業者の言葉を借りた提灯記事散見される(ある程度は仕方ないのかもしれないが)。

北海道新聞には北海道代表するメディアとして、もう一歩深く切り込んで頂き

ただ事実を伝えるだけでなく、また目の前の利益に惑わされることなく、

ニセコの永続的な発展のための提言をお願いしたい。

外資系企業地元住民メディアも、ニセコの永続的な発展について本音意見を出し合う時が来ている。

2020-11-02

ドン・キホーテあぶり出したWebメディアの闇

WebメディアPRだかPRじゃないのかよくわからない記事への不信感が広がっているようだ。

https://fujipon.hatenablog.com/entry/2020/10/16/134525

https://anond.hatelabo.jp/20201101212817

この問題デジタル機器を紹介するWebメディアにおいても同じことが言える。

今年5月ドン・キホーテが発表したNANOTEというパソコンをご存知だろうか。

これはUMPC(超小型のノートPC)というニッチジャンルの機種で、そんなものドンキが扱うものからネットでバズった。

バズったものに食いつくのがWebメディア習性であり、NANOTEについても多くのWebメディアブロガーYouTuberなどがネタにした。

ただし、NANOTEについては普通ガジェットと少し事情が違う。

デジタルガジェットを紹介するメディアにとって、通常のガジェット製造販売元と違い、ドン・キホーテ忖度対象にならない。

なぜなら、ドン・キホーテ普段ガジェットをそんなに作らないし、多分ガジェットメディアお金を払ってもいないかである

(NANOTE以前にもPCを何度も出していたが、この規模でバズったのはおそらくNANOTEが最初である。)

NANOTEを取り上げた記事動画には、NANOTEをDISるものが数多く存在した。

当然それらの大部分に問題はない。レビューで悪いものは悪いとかけることは健全だ。

問題は、それらの記事の中に悪質なデマが大量に含まれているもの一定存在したことである

NANOTEには確かに一部個体CPUヒートシンクの間をWi-Fiアンテナの線が通っているなど信じられないような問題が報告されていたが、だからといってデマ拡散していいということにはならない。

彼らの撒いていたデマの一部をいかに記す。

1.バッテリーが購入1日で膨張する→単に熱伝導シートを底板に密着させるために分厚いシートを使ったから盛り上がっているだけ。

2.技適番号が偽装→発売直後に技適検索更新が追いついていなかっただけ。マイナー機種ではたまにあることで、法的に問題はない。

3.Windowsライセンス偽装→初起動からしばらくしないと認証通らない。マイナー機種でもメジャー機種でもたまにあること。

(なお、チップリマーク疑惑については公式否定しているものの、元ツイートシリアル番号のナンバリング規則との不整合がある個体存在するなど具体的な根拠を示しているため、ここでは触れない。)

これらはだいたい個人ツイート情報である

なんと、検証せず個人ツイッター情報をそのまま流すメディアがこの世には存在するのである

おそらくこれらのメディアはいつもレビューの体で企業や他媒体からもらった情報右から左へ流しているだけなのだろう。

特にデマ2については最初にこれに触れた個人ツイートすら「反映が遅れているだけ」という可能性に触れたにもかかわらず、この部分を削って取り上げたメディア存在した。

個人的に中でも悪質だと思ったのがすまほん!!の事例である

すまほん!!はNANOTEを記事にこそしていないが、公式ツイッターデマ拡散し、更にそのツイートに他社製品(すべてすまほん!!が普段からサンプルなどの提供を受けている会社製品)の情報を載せたツイートをぶらさげていた。

https://twitter.com/sm_hn/status/1256741902570762242

このデマについて、1についてはツイートにぶら下げる形で訂正しているが、2についてはもともと曖昧表現を使っていたからか現在まで訂正していない。

更に信じられないことに、この2ヶ月後、NANOTEのせいでUMPCイメージが下がるというようなツイートをした上で、これにもちゃっかり他社製品を褒めるツイートをぶら下げている。

https://twitter.com/sm_hn/status/1287579040707051521

私の中ではお前のせいでガジェットメディアイメージが下がっているのだが……。

当然、NANOTEの記事単体で見ると問題がなくても、普段提灯記事とNANOTEの記事温度差がすごいメディアなども存在する。

ガジェットメディアが信用に足るかを確認するには、普段記事ドン・キホーテ製品記事比較するといい。

ドン・キホーテニッチかついい塩梅にたたけそうな品質製品を発売することで、メディア信憑性を図る指標を我々に与えてくれたのだ。

ありがとうドン・キホーテ

2020-10-12

anond:20201012131725

こういう記事が至る所から出てくる

一般国民加害者ならこんなに提灯記事書いてもらえないよ

2020-10-05

anond:20201005134219

https://www.google.co.jp/amp/s/smart-flash.jp/sociopolitics/29565/amp

事件当時はネットでもweb系にこいこいとかWeb系がトレンドだと提灯記事ブログいっぱいあった情勢下だった背景がある上に

これをめちゃくちゃ擁護する増田いっぱいいて

俺は絶対web系にだけは行くまいと誓ったよ

そしてそれは正しかった

性欲猿の性犯罪者予備軍に学生時代チー牛ナード階級+IT業界なんて

イスラム過激派核ミサイルの発射スイッチ渡すようなもんだわ

女性をやたら誘致しようとしてる記事とか多いじゃん

絶対性犯罪目的SEO業者かに金渡してるベンチャー経営者かいっぱいいるんだろうなって思うよ

2020-09-11

ふるさと納税を無理矢理推し進めたのが菅という一点だけで総理として全く期待出来ない

利権まみれのあたおか政治家なのになぜか叩き上げの苦労人みたいなイメージになりつつあるのは

官房機密費子飼いマスコミさんに提灯記事書かせてるからだろうなあ

せっかく糞が辞任したのにその次も糞って自民党糞袋なのか?

2020-08-02

ステマ】チー牛食ってきた【まとめ】

おめーらがチー牛チー牛うっせーからだぞ責任とれや。

ぶっちゃけこの一連の騒動ってまとめサイトステマでしょ?

セガのやつも失言じゃなくてステマの一環なんじゃねーの?

まとめに提灯記事とか書かせてるだろうし。

2020-07-04

レジ有料化はある種今の日本コロナ禍への対応象徴しているよね

レジ袋」有料化愚策の極み!? エコバッグ地球にちっともやさしくないワケ

https://asagei.biz/excerpt/17942

そんな天下の愚策をこのコロナの時期にやってしまうのが今の日本政府及び官庁なんだけどね(笑)

しかコロナ問題抜きにしてもエコバッグやらマイバッグやら呼ばれるものって衛生面の観点問題点も多いよねと思う。

そもそもエコバッグ自体何枚も持ち歩く人なんて少ないだろうし、そうなると食品薬品その他の等が同居する状況になってしまい、その点からも非常に非衛生的。

もし何かあった場合には袋内が大惨事になるのも判り切っているよね。

それとマイバッグとやらが今や店舗内に持ち込みやすく動きやすい状況を見ても海外万引きが増えたのも何となく判るし、予想通りクレーム対処等で店員の手間ばかり増えているのも笑えないけど草。

どう見てもこれを強行した人達って普段自分で買い物をしない人達だろうね。

マイバッグやらを持ち上げる提灯記事が多いけど、問題や反発も多いのはそれこそニュース記事を見ていれば判る事だし、そもそもレジ袋貰わない人が増えたのは要は金をとられる様になったからだよ。

皆その辺シビアだし、それは回り回って店舗の売り上げにもそのうち影響し始めるよ。

気軽な買い物が出来なくなったのは事実からね。

しかし色々見たり、レジ有料化以降を体感していて、(消費者に対して)負担を増大させ、(衛生面に関しては)不潔で、(ただでさえ消費増税コロナ禍で冷え込んでいる所を更にこの一件で消費動向が冷え込むと言う意味では)不景気すら招きかねないから、3密ならぬ3ふを招く事だろうなと思ったりしているよ。

ただ世間の反応やニュースを見ていても不満も多いからそれこそ4ふにも5ふにもなりそうだけどw

風呂敷レジ有料化で再評価 売れ行き上々、使いこなすための「コツと注意点」

https://www.j-cast.com/2020/07/04389468.html

今度は風呂敷か。

風呂敷って地味にお値段がお高いんだよね。

それに使いこなすにも結び方を知らなければ無用の長物になってしまうのも事実

しかし古新聞ゴミ袋にするだの風呂敷だの少し前の消費増税に関した日経人参の皮まで食べろと言い、いよいよこの国は戦中か何かなのかなと思えるような所まで来ているよね。

消費社会が豊かさの象徴なら環境社会貧困象徴か…。

最も環境に一番良いのは生産消費活動の停止であり、人類絶滅する事なのだけども。

2020-06-19

アンジャッシュ渡部についての記事で、コンプレックスをバネに、みたいなことが書いてあるのを読んだ。提灯記事だなと思うがそれはい

コンプレックスをバネにがんばった結果が、ステータス志向著名人好きブランド好き有名店好きからトイレ不倫

コンプレックス由来のがんばりでは幸せになれないんだなあ、みたいな気持ちになった

なんかこう貧乏くさいし、しみったれている

2020-02-23

anond:20200223184806

まあなんでもステマ提灯記事御用学者だと言って一人で生きていけばええわ

2020-01-06

anond:20200106150059

<<

2018年04月19日 16時00分 公開 東京駅自販機で「売り切れ」続々発生も「頑張れ!」「もっとやれ」の声 背景にサントリーグループ残業代未払い問題 - ねとらぼ 585 users

2018年04月21日 09時00分 公開 ブックオフ伝説記事異世界転生ファンタジー年表」を作った“ラノベ担当ミヤザワさん”とは一体何者なのか (1/3) - ねとらぼ 343 users

2018年04月22日 15時40分 公開 「漫画村」月間売上は6000万前後利用者データ販売? サイトブロッキングシンポで調査結果が発表される - ねとらぼ 390 users

2018/04/22(公開) 2019/09/20更新) なぜ新潟石川が「人口日本一」だったのか? 都道府県人口推移から見る、日本近代化歴史 (1/4) - ねとらぼ 1230 users

2018年04月23日 13時04分 公開 「漫画村」のロゴ入り漫画Amazon Kindleストアで無断販売される 集英社「至急対応する」 - ねとらぼ 508 users

2018年05月08日 11時45分 公開 まとめサイトやらおん!」「オレ的ゲーム速報」をTogetter名指し批判 無断転載で問われるまとめサイト責任とは (1/2) - ねとらぼ 375 users

2018年05月09日 09時30分 公開 「海賊版という認識なかった」 Anitubeに毎月広告費1300万円を支払っていた代理店取材に応じた (1/2) - ねとらぼ 352 users

2018年05月12日 07時30分 公開 「自己評価が低い人」の心理を「ボールの飛距離自分の力」で表した漫画に「分かる」「完全に自分」の声 - ねとらぼ 525 users

2018年05月20日 18時30分 公開 “FFT黒本”「小数点以下の確率で盗める」21年目にして驚愕事実発覚か 「スクウェア資料うそを入れた」 - ねとらぼ 472 users

2018年05月21日 19時00分 公開 「在留カードさないと帰さない」 日本eスポーツ史上に残る“最悪”の汚点、「League of Legends国内リーグで何が起こったか (1/4) - ねとらぼ 734 users

2018年05月22日 18時00分 公開 漫画村との取引否定していた広告代理店、一転して「深く反省」 関係者は「海賊版と手を切れば仕事ない」と証言 - ねとらぼ 477 users

2018年05月29日 11時00分 公開 日清どん兵衛 釜たま風うどん」の圧倒的社内プレゼン資料公開 小学生落書きみたいな屁理屈ゴリ押しが満載 - ねとらぼ 568 users

anond:20200106150012

2017年12月11日 18時35分 公開 「和式便器は金隠し側を後ろに座るのが正解」Twitter拡散 TOTOに聞いて真偽を確かめてみた 351 users

2017年12月18日 15時20分 公開 「突発性難聴になったら全てを投げ捨てて、病院です」 どのくらいヤバいのか耳鼻科医に聞いてみた - ねとらぼ 338 users

2017年12月25日 18時40分 公開 Twitterはなぜ他人の「いいね」をタイムラインに流す仕様を続けるのか 運営に直接聞いてみた - ねとらぼ 465 users

2018年01月24日 20時30分 公開 「ブラックボックス展」痴漢事件、“暗闇”の中の真相は明らかになるのか 被害者連絡会が半年かけて訴訟に至った理由 (1/2) 306 users

  • nankichi 続報があるのは素晴らしい。PV目当てで結構なので、ねとらぼ は この記事を追い続けて欲しい。 2018/01/25

2018年02月04日 1210分 公開 結局“絶滅危惧種ウナギは食べていいのか 水産庁日本自然保護協会に聞いてみた (1/2) - ねとらぼ 838 users

2018年02月05日 11時05分 公開 「もうやめにしよう」 過熱する恵方巻き廃棄問題兵庫スーパーが一石投じるチラシ 「かっこいい」と大反響呼ぶ - ねとらぼ 513 users

2018年02月09日 12時00分 公開 藤井聡太五段を見たときに感じる「口の奥の苦み」――プロ棋士を目指した“元奨”作家が振り返る「機会の窓」 - ねとらぼ 696 users

kurimanju ねとらぼタイトルが上手いだけでは?もっと「口の奥の苦み」が伝わる文章を、というか話に期待 2018/02/10

2018年03月06日 10時00分 公開 「派遣会社なんてないほうがいい」 派遣業界の闇に一石を投じる派遣会社「リツアンSTC」社長が語る本音 - ねとらぼ 576 users

2018年03月2312時00分 公開 スーパーカブで通学する種子島高校生 卒業式Honda新聞の「全面広告」で祝福 - ねとらぼ 456 users

2018年03月30日 08時00分 公開 「窓に男性のシルエットを映す」 レオパレスが単身女性用の防犯技術を開発 - ねとらぼ 432 users

2018年04月15日 18時25分 公開 「二度と掛けてくるな」 “漫画村広告主への取材一部始終、広告取材後に消滅 (1/2) 1497 users

増田注:ねとらぼへの言及が多すぎるため省略。以下に「人気のコメント」最多のもの掲載

  • kirifuu ねとらぼ、やるじゃねぇか! 逆にコレほど大事になっているにも関わらず、大手メディアからこういう取材の流れが出てこないのは非常に残念。/この感じ、反社な方々が関わってるのかね。 2018/04/15

2018年04月17日 22時16分 公開 「漫画村出稿メール」を独自入手 「偽名営業」「取引先は海賊版サイト元代理店従業員が語る異常な実態 (1/2) - ねとらぼ 1380 users

2019-12-20

anond:20191220014349

枕営業→失敗→山口の脇が甘かったのに乗じて運動家に転身

民事では認定された不法行為も枕が成功してたら飲み込めるぐらいのものだったんだろ?

そうだったらアベの提灯記事だって書いてただろうし

2019-12-05

文化庁がまーた都合の良い提灯記事書かせたのか

違法ダウンロード規制拡大、「スクショ」「軽微なもの」は対象外に? 文化庁パブコメ踏まえた方針発表

https://www.itmedia.co.jp/news/articles/1912/03/news137.html

今回に関しては4000件以上意見が寄せられ、そこで国民の八割以上(ぶっちゃけ9割近く)が反対しているにも関わらず、この様な事を文化庁が言える時点でパブコメは聞いてやっただけと言う態度が如実に表れており、以下にこの会議や結果が出来レースであるかが良く判る事だと思うよ。

この文化庁パブコメに関してはいもの事だからな。

そもそも団体意見を分ける方がおかしい。

こいつらが今回の規制を進めていた連中の一端であるのは事実からな。

都合が悪いからわざわざ団体意見としてわけたのだろう。

ダウンロード違法化に関しては意見した国民の8割以上(実際9割近く)が反対していると言う事実漫画家もっと強く受け止めた方が良いと思うよ?

どんなに綺麗事を言おうが、お前ら漫画家が今回の発端になったのは事実だし、この法律に関しては過去進めた音楽業界映画業界が衰退した事実もあるのだから、この規制自体世間からどれだけ嫌われているか理解しておいた方が良い。

何せ今回に関しては対策として、裁判効果をあげて、プロ責法の改正を指摘されていた中、何を思ったのか、突然漫画家が突如違法ダウンロード規制要請し、文化庁がそれに乗ったと言う経緯があるからな。

漫画家は今後何かあった際、表現の自由を言おうがこのダウンロード違法化と言う国民言論の自由知る権利を奪った事を言われて、反論を封じられる危険性は覚悟しておいた方が良い。

幾ら綺麗ごとを言おうが国民不利益のある法案を進めた時点で、恨みは買うし、今後信用を失う可能性がある事は理解すべきだ。

そして自民党もこの法案対応や結果次第では本気で当時の凍結は選挙対策だったと言われる事になる事も自覚しておくべきだよ。

2019-12-04

anond:20191204150740

かに広告会社はその辺の石すら褒め上げなきゃ駄目だけど、ご時世鑑みてPRは付けるべきだったよ

まぁファンにしたら「ステマするとか最悪!」が「金もらって提灯記事書くのか!」に変わるだけだし、依頼受けた時点で漫画家マイナス確定

金を出してる大元は納得しないだろうけど、今はレビューみたいに良いも悪いも無いと信じてもらえないと思うよ?

2019-11-29

まーたBBC

「性行為中に首を絞められた」 英女性3分の1は暴力経験BBC調査

https://www.bbc.com/japanese/features-and-analysis-50597275

読んだ限り、いつも通り女性様の女性様による女性視点女性様がか弱い被害者であるアピール印象操作提灯記事以外としか言いようがない内容だと思うのだが。

内容的にセックス男性的だとか予想通り男性叩きをしたいとしか思えないような内容だったしな。

どうせフェミさん辺りの記事だろうね。

こういう被害者意見を前面に出して、男性悪者扱いする様な記事が余計に女性に対する印象を悪化させるのだからいい加減にしてほしい所。

この手の記事ある意味では男性だけではなく、女性にとってもとても迷惑なんだけどね。

何時もの事ながら、あの手の団体意見しか載せていない時点で察しだけどね。

そもそも統計自体質問を取る団体の思惑がモロに絡んでいる所があるし、その質問によってある程度欲しい答えに誘導する事が可能なわけよ。

何より取る年齢層や場所によって大きく変わる事は事実からね。

これは内閣府調査でもやっていた事だったからな。

特にイギリスに関してはガーディアン辺りは日本では女性眼鏡職場でする事を禁じているとかこの手の女性問題に関しては平然と嘘の様な朝日以下の記事最近特に書いていたから、その辺差し引いてもこれに関しても信憑性自体普通に怪しいのではないのか?もしくは虚偽の報告すら含まれているのではないのか?と言う疑いすら持ってしまうよ。

そもそもBBC調査英国紳士がこの手の首絞め変態プレイに走るって事は英国の強すぎる規制の結果、逆に英国紳士変態プレイをしでかす様になってしまったって事なんじゃないのか?(錯乱

セックスが「ポルノ化」している

挙句の果てにはこの手の女性団体やらフェミ様がいつも言うお決まりセリフまで最後に書いているしな。

まるでこれインターネットAV等のせいでセックスがこの様になっていると言う印象操作記事内で行っているのは本当に性質が悪いよ。

この手の強力効果論的な事を今だ喚き散らす点は本当に悪質だと思うよ。

どうせこれもあの手の宗教団体思想とか絡んでの事だろうよ。

本当に当時から変わっていないなこいつらと思う。

当時からマスメディアを使ってこの手の印象操作ばかりしてきたからな、こいつらは。

2019-11-27

文化庁提灯記事

スクショ”はOK? 「ダウンロード違法化」で転換…著作権侵害の新たな線引きを文化庁に聞いた

https://www.fnn.jp/posts/00049170HDK/201911272020_FNNjpeditorsroom_HDK

読む限り、案の定文化庁マスメディアによる提灯記事って所。

そもそも初めから海賊版がなくならないとか規制ありきでこれからも話を進める様な結論を書いてあるし、読んでいてまんま当時の児童ポルノ禁止法と同じ手法悪化し続けるから規制の強化をやり続けようと言うような内容で進めようとしているのだなこいつらと言う印象を受けたよ。

規制の強化が逆に犯罪悪化を招く事もあるにも関わらずにね。

そもそもDL規制自体音楽界隈や映画界隈の惨状を見ればどうだったか判るのに効果があるとか言える時点でどうかと思う。

まともに対策する気がなくて、規制強化と言う実績が欲しいと言う事が記事からも良く判るよ。

からこそ裁判に関したプロバイダ責任法改正をすべきと言う声を無視して強行しようとしているんだろうなと読んでいて思った。

>気をつけてほしいのは、現在議論されているのはダウンロードの話で、Twitterなどにアップする行為違法になる。

この辺はTPP問題になっていたのだけどね。

厳密にやったら本当にツイッターとかふたばとかネット文化自体壊滅する事になるだろうよ。

そもそも著作権問題規制ばかり論じられて、フェアユースとか殆ど論じられない構図も当時の児童ポルノ禁止法彷彿とさせて嫌な気分にさせられる。

見ていて、著作権法と児童ポルノ禁止法はそのうち当時の禁酒法みたいになると思うよ。

読んでいてこいつら文化庁マスメディア記者にこそ、このヤマベンの記事を読んでほしいと心の底から思ったよ。

ヤマベンの記事はこれの事ね。

インターネットウソツキ天国にしないため、ダウンロード違法化に反対する。

http://yama-ben.cocolog-nifty.com/ooinikataru/2019/10/post-058385.html

ダウンロード違法化の是非・必要性という幹の部分ではなく、「この行為違法なのか?」「では、あの行為はどうなのか?」といった細かな議論に関心が向いていることは残念です。

FNN記事自体、まんまこれだからなー。

本当に笑えない。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん