はてなキーワード: カンパとは
なんの成果も出てないだろ。仁藤は発言に問題はあっても活動自体は真っ当で真っ白けでしたとわざわざカンパ金使って証明しただけに終わっている。
暇空はフェミ叩きする前は表現の自由界隈で内ゲバしてて、「二次元ならロリ描写も認めるべき」って主張した手嶋に「俺はロリに興味ないからそれは潰されてもいい。手嶋はペドフィリアでゲイ」って叩きまくってたし表現の自由守るつもりなんかまったくないぞ。
熱海のあっつんだかに確か60万ぐらいしかカンパが集まらなかったのが答えだよね
あの人確かcolaboどうこうやり出す前の暇の人よりフォロワー多かったでしょ
Colaboもカンパしてたけど暇よりカンパ超えてたら絶対発表するだろうから少なくとも1億は超えて無いんだろうな。さすがに2000万ぐらいはいってると思うけど(予想)
はてなの星である新橋なんちゃらには、はてなのブクマカ達が責任持ってカンパすべきだと思う。明らかに足りて無さそうでしょあの感じだと
カンパ額=支持者の人数では無いが、支持者とされる層のモチベが低そうなのは分かる
それ故にラインを超えた叩きをしたり容易にアノンアノン連呼してるのが不気味なんだよね
何が彼女ら彼らを駆り立てるのか
昔、野中広務だったか安岡章太郎が対談で、部落民用の特別枠を大学に作るとか、国が賠償金を支給してはどうか、ということを言ってた(気がする)。
機会均等のためのアファーマティブアクションとしては間違ってないとは思うが、仮に政策として提案しても、不公平だの逆差別だの反発されて実現不可能だろう。
岸田は総裁選では脱アベノミクスを公言していたものの、結局は変態糞増税メガネと化したため、自民には期待はできない。
リベラル陣営に頑張ってもらうしかないが、政策転換への道は遠いのが現状。
結論としては、弱者男性の身は弱者男性で守るしかないということ。ただし、自助ではなく共助、弱者男性による「講」を結成し、弱者男性の生活を自分たちで保障する。
「無尽(むじん)とは、日本の金融の一形態である。複数の個人や法人等が講等の組織に加盟して、一定または変動した金品を定期または不定期に講等に対して払い込み、利息の額で競合う競りや抽選によって、金品・物品の給付を受けるものである。」
端的に言や、暇空のカンパみたいに弱者男性から金集めて、それを弱者男性同士で再分配すりゃよくね?ってこと。別にクジで決めなくとも、弱者男性を超えた弱者男性には多く配分するとかでもいいじゃん。
「ネット民の力を信じる」「スゴイ一体感を感じる」的なノリに冷静に距離置かせるカバオコピペがあったので2chは良いって棘が人気だけど
https://b.hatena.ne.jp/entry/s/togetter.com/li/2258034
そのコピペって2ch全体で貼られてた訳じゃないぞ。当時の2chは全能感全開だったぞ。
そんな中で特異だったのがこのコピペで、隣組破りというか異端というか、かなりの軋轢があって叩かれてたぞ。
元の「スゴイ一体感を感じる」の投稿がされたのは毎日新聞変態英字記事に対する炎上の中だったのが、この毎日の記事は単独のものじゃなかった。
当時、毎日のWEB版では時々変な性的な記事が載って一部の好事家の間で話題になっていた。
例えば愛染恭子というポルノ女優が居るんだが、彼女が紙面で夫婦間のセックス指南をしたり、関係が無いような社会現象でセックスが原因だからとまたセックス指南したりと結構訳が分からん記事を書いていた。
昭和40年代に「表現者」というアングラジャンルがあって、自分の性的な事を全面に出して芸術や芸能と結びつけるという表現形式が流行っていた。
三島由紀夫の聖セバスティアヌスとか『薔薇刑』とかはこの流れのものだ。宮台真司なんかがやたら自分の性体験を赤裸々に語るのも同じ流れにあるし、国民的アングラ女王椎名林檎の『歌舞伎町の女王』とかもそうだな。
多分この延長で「赤裸々な性」のコンテンツを目指したのではないかと思われる。
また紙の方に載っていたかも未確認だ。紙の新聞の日曜版は風変りな特集記事が載るし、また折り込み形式の特別版ともなれば全然新聞記事っぽくない、ミニコミ紙みたいな記事も載る。
そういう垣根で分かれていない、フラットなWEB版ではそれらはとても奇妙な記事群だった。真面目な記事と並列で愛染恭子などのセックス相談が載ってるというアレな状態だ。
炎上後直ぐに記事が見れなくなって増田は見てないのだが、そういう記事が英語に翻訳されて居たのではないか?という気がする。
ネットvs.旧メディアの図式でそれらのうち、「日本の娘はセックスが好きで」みたいな記事が炎上し、ROM人という法科大学院卒の人物が中心になって行ったのだが、当時の2chはかなりの全能感の中にあった。
郵政選挙で小泉純一郎は旧弊な既得権益に侵された日本vs.本来性を目指す右派革新という図式を提示して勝利し、2chもこの流れに乗っかっていた。今から見ると非常に紅衛兵っぽい。
変態記事想騒動は2008年の初夏であるから、この熱気支配されていて、迂闊に疑念を表したりすると叩かれてパージされてしまう。だから反対意見を態々いう者はほぼ居なかった。
また、大事なのは、犯罪予告連続逮捕事件群が2008年の冬にあった。「よーし、お父さん埼京線の上野駅で連続殺人しちゃうぞー」「学校の校庭で小女子を焼き殺します」が有名だ。
この事件群の以前には、ネットでの犯罪予告は全く逮捕されていなかったのだ。だから責任感とか全く考えず、その場の勢いで法人や個人を罵倒したりいわれのないデマ書き込みしたりが放置されていた。
これも全能感を加速させた。「あの新聞のこの記事は自分の一昨日の書き込みに反応したものだ」とかいうヤバゲな奴とか大量にいた。
そんな感じで冷や水を掛ける人がいない環境であった2chだが、幾つかの例外があって、その一つがガイドライン板、通称ガ板だった。
ガイドラインと言いながら運営上のガイドラインを議論するんじゃなくて、あるテーマに沿った面白コピペ収集やバカレスの晒しが大半だ。
ガ板ではそんな2chの全能感に水を注すようなコピペ収集が以前からされていて目を付けられていたんだが、「スゴイ一体感を感じる」のレス転載は一連の運動を馬鹿にするのが見え見えだから当然「〆る」つもりの反発も食らった。
だが、「スゴイ一斗缶を感じる」とか「すごい水上置換を感じる」とかの改変が多数行われると面白過ぎて盛り上がり、隣組圧力を突き放す形になった。
そもそも法科大学院を出た後にちゃんと就職しておらず、身分も精神も不安定であった。渦中の毎日新聞を提訴したのだが、そもそもこういう日本人の名誉=自分の不利益というのは反射的利益であって原告適格性を認められない。その法的文書も酷くて法科卒とは見えないレベルだった。
そして自殺予告や未遂を起こし、あまりに精神不安定さに同居家族がネットに書き込んで「これ以上持ち上げないで」と懇願するに至った。
因みに彼も1000万円を超えるカンパを得ている。
最近では見る事が少なくなったが、ネット中毒を拗らせて精神を病む、人格が社会から完全に乖離する、ゆえに破滅するというのは良く見られた。彼もその一人だ。ネットから引き離さないと直らないという典型的な状態だ。
こうして運動の方は自然消滅していった。カンパの1000万がどうなったかは知らん。
だから「すごい一体感」は2chの冷静さじゃなくて、全能感や一体感の隣組的圧力を意に介さなかったガ板の冷静さであった、ということ。
更に「ネット民の力を信じるすごい一体感を感じる」的ノリというのは、恥ずかしいもの、では済まず、結構悲惨で親族や本人の人生を巻き込んだ大仰な結果に至っているのだ、ということ。
昔、政治家は献金を受けた時、税金で持っていかれるのを嫌っていました。
そこでそれを隠さなければなりません。
その方が儲かるから。なにしろ献金の税金は贈与税だから高いのです。
https://agri-biz.jp/item/detail/1158?page=2
それが無記名の匿名の債券である日債銀のワリシン、日本興業銀行のワリコー、長銀のワリチョーを買う方法でした。
それで、今は政党交付金が出るようになりました。これでかなりクリーンになったと思われました。
むろん、政治資金規正法には欠陥があります。たとえば、個人献金ならやりたい放題な点です。カンパでみえるならともかく、裏で払われるとつかみづらいです。しかしこうした点は省略します。
たとえばDVをでっちあげて、法律を作ります。マスコミも学者も弁護士もグルです。全員お金が儲かるからです。政治家もそうです。村木厚子をみれば法務省と国土交通省、厚生労働省はかなり利権でしか動かないようになっています。
政治家の応援団にだいたいNPO法人がいます。これらは利害が一致しているためです。何らかの形でNPO法人が優遇される法律を作り、その税金を個人から献金するのです。
もしくは自分の親戚にNPO法人をやらせるわけです。そうするとばれません。
しかも合法です。なにしろ法律さえ作ってしまえば取り締まりできないからです。
これで肥え太ったのが男女共同参画です。
なにしろ9兆円です。
いかにバカげた金額か理解できるでしょう。そしてその9兆円、いったい何に使われていますか?
はっきりって広告費とかNPO法人に使われています。そうです、ほぼ無駄です。
だいたい、男女平等になんの役にも立っていないですよね、なんに使っているのでしょうか。誰もわからない。わからないのは無駄だからです。
港区の男女共同参画センターはなんと草津町長を誹謗中傷しデマを流した小川たまかを講師に招いています。
https://www.minatolibra.jp/events/course20231112/
性暴力被害を、「ほとんどない」ことにさせないために。声をあげたくてもあげることのできない、被害者の「声なき声」に耳を傾け、言語化し告発することは、大きな社会的意義があります。本講座は、性暴力を取材し続ける小川さんをお招きし、小川さんの活動の経験を通して、性暴力の問題を改めて問い直します。
たしかに、はなから存在しなかった草津町長の性犯罪を「あること」にしたのが小川たまかです。
彼女がいう被害者というのは裁判で虚偽を認めた草津のしょこたんこと新井祥子だったわけです。つまり彼女が言っている被害者はすべて偽物だったわけです。
一つが偽物なら、あとは全部偽物だということです。それ以外ないです。他は本当とか言えないでしょ。あほか全く。
このような無駄な使い方が9兆円なわけです。嘘つきに9兆円も突っ込む施設、スタッフが必要でしょうか?
草津町長が男性だから?マタハラとかは女性社長が冤罪の対象でした。女性だから免罪されているわけではありません。
このようにNPO法人はでたらめであり、政治家にお金を流す連中しかいないわけです。まともなNPO法人はいないでしょう。
最もライトハウス、マタハラネットの陰にはアメリカ国務省の影がちらちらしている、特に民主党の大統領のときにこういうおかしな連中が増える。
ケネディ大使のときもこういう連中が大使館に招かれていたのを知っています。
@AmbCKennedy
東北から来てくれた中学生と東京の中学生が米国大使館の野球教室に参加してくれました。川崎憲次郎さん、 @Hands_on_Tokyo
、@MLB
の皆さんありがとうございました!詳しくは → http://go.usa.gov/xZYTh
これだけじゃないですよ。
直近でも、LGBTとかいうインチキな性犯罪者集団、サル痘をまき散らすゲイが被害者面するバカどももアメリカ大使が後押ししていたことを思い出しましょう。
https://www.bbc.com/japanese/features-and-analysis-65108518
ちなみにLGBTが嫌われる、特にトランスとゲイが嫌われるのは当然です。トランスは女性と言い張るだけの性犯罪者しかいない、ゲイはサル痘をまき散らすバカです。冨田格とは違う。北丸とかが近い。
なんでもLGBTの旗を立てまくるとかね。フェミが女性を土俵に上げろとかいうのと同じです。
だから死刑とかになるのは当たり前なんですね。バランスが取れないんだから。
話を戻します。
多分次はコメ欄閉鎖でしょうね。
@echonewsjp
Colaboの裁判記事、週刊金曜日のだけど転載で、URLがYahoo!ニュースに「ロンダリング」されてるのよね
なんかこれだと、一見すると普通のYahoo!記事に見える罠だわ?
訴訟必至の記事をわざわざ紹介しなおすのは、Yahooが公金を横領する連中の味方だということです。
よって、日本の社会に存在する必要はないのです。きわめて有害で税金の無駄。
AIには知性はない。この機能は単に都合が悪い意見を隠ぺいするだけ。検閲ですね。
Dofla-UNK
Dofla-UNK8時間前
行政から多額の税金が支出されているのだから「公益性」そのものはあると思いますが。
仮に名誉毀損的な表現があったとしても、コラボ側が東京都が求める基準を相変わらずクリアしようとしない限り、税金の支援が再開されることはないのではないか。
暇空あたりが率先的に追及しているだけに過ぎず、いくつかの裁判に勝利したところでコラボが置かれている状況に変わりは無いと思う。
違法性が無ければ何でもOKではない。都の施策の目的に照らして、計画通り正しく活動し、適正に予算を使っていないなら、たとえ法律に抵触していなくても、都の責任は問われる。それを確認しようとしているのに、情報を隠蔽しようとする都とColaboの動きはおかしいと言わざるを得ない。
u*****8時間前
とりあえず使途不明な金の流れをきちんとわかりやすく提示するのと、ランチだったかなんかで一人数千円だか数万円だかを使ったり、車のメンテでやってもいない金額を請求していたり、そこらへんの不正と思われる部分がはっきりしてないものを、利用者のプライバシーがどうのとつっぱねて公表しないのは明らかに怪しいですよね
挙句には、報告なしで金くれみたいな事を言ってたし
税金が投入されてる以上、金の流れはきちんと公明正大にするべき
なんでこんな貧困ビジネスに都がじゃぶじゃぶ金を流せてしまうのか
上の方で繋がってチューチューしてるのがいるんでしょうね
hon********1時間前
ずさんな会計で領収証をほとんど出さず、しかも保護した少女を辺野古デモにかり出している団体に疑義を持つことはなんら不思議ではありません。
そして東京都と都議会最大派閥の都民ファーストもここ最近公文書開示にはのり弁提出で都民の知る権利を侵害している状態です。
本当であればそれらを追求することこそジャーナリズムだと思うのですがイデオロギー優先でこんな記事しか書けない週刊金曜日という雑誌はいったい何のために存在しているのでしょうか。
ahahahaha8時間前
公金使ってんだから透明性を担保した上でそれを証明するのは義務とすら思うけどね。なんでそれをせずに騒いで相手を攻撃してたんだろ?
マスコミもマスコミで報道しない自由か知らんが一切報じないというね。Colabo問題が本当だろうがデマだろうが税金が使われてる以上、何かしらの報道に乗せないと駄目でしょ。という所が一切合切抜け落ちてるから余計に暇空側に支持者が集まったんじゃないかね?
それと、やはり日本人は税金関係に対して特に無頓着というか無関心というか恥を知れって思う。その癖、税金が高いとかほざけるんだから笑えないんだよなぁ。割りとマジで笑えない。
この問題の本質というか根本は税金の使われ方に無知、無頓着な日本人が只々ざまぁみてるだけなんだよなー
いや、関心持ってる人等からしたら巫山戯るなって話だろうけど、大多数の日本人が税金が高いと叫ぶけどドブに捨てられてても興味無し!ってんだから相当ヤバい。
その上で一般企業に近い形で税務処理を審査して妥当と思われる所には補助金を出さないと。
弱者ビジネスの温床になってしまったり、共産・公明の良いように使われてしまったり。
弱者ビジネス美味しいけど、共産党と話しつけないとみたいな噂もちらほら聞こえてくる。
hir*****7時間前
そもそも生活保護の受給には鍵付きの個室が必要だ…という話もあるようだけど、今回の話では東京都の担当部署もそれをキチンと確認していなかったんじゃなかったっけ?
そういう意味では、この話ってColaboだけでなく、他の部分でも手落ちがあって「完全にはキチンとした説明ができない状況にある」と言うか、Colaboは雑魚寝の写真にしても、例外的な機会を撮影したものだ…というようなことを言っていて、これには一定、納得できる部分もあるとは思うけど、それでもまだ全体的には、納税者側の疑念を完全には払拭できていないような感じもします。あと、生活保護を受給できた人からは結構多めに家賃を取るとか、そういう話もあるようだし、そのへんも印象としては、あまり良くないですね。もちろん名誉棄損は名誉棄損で裁判で争えばいいと思うけど、そのあたりの詳細も、裁判の中でColabo側から完璧に納得できる説明があるといいですね。
u*******8時間前
デマだというなら立証すればいいだけ。
公金が投入されているのに不透明な会計報告だし、暇空氏はColaboおよび仁藤氏がTwitterやFBで掲載していた文や写真から時系列もきちんと追ったうえで「おかしいと思う」という判断で言及したら、会計報告とは違う「実際は」みたいな話を出してきていてColaboは支離滅裂な状態に見えています。
「Colabo問題」を見てきた人の大半はそうなんじゃないかと思いますが、残念ながら大手メディアでこれをきちんと説明しているところは無い。
※これはいいねが1300あるのに2ページ目に追いやられており、不利なコメントを隠ぺいしようとしていることがわかります。
つまり、Yahooには中立性がありません。公金チューチュースキームに加担しているということがはっきりわかるわけです。
新たに記者会見を開いたのかと思えば二週間前の会見。たしか二週間前にも報道はされたはず。それを再度配信するのは不自然で何か意図があるのは明らか。
この二週間であったことと言えば
・同時期に何故か「コメント不可」で配信されていた小川たまか記者のインタビュー記事の対象だった40代男性によるColabo弁護団主導と思われる違法行為らしき行動が明らかになった
・暇空氏のカンパへの名誉毀損(「見せ金」「カルト」)が裁判で認められた(暇空勝訴)
小川たまか記者は40代男性との和解条件「Colaboが指定するジャーナリストの取材を受ける」の正に「指定された」人間なので、この記事・配信は著しく公平性を欠いたものでとても真っ当な報道とは言えない。
理由を聞いてもだいたい間違っている。
2023年10月18日くらいから突然だ。
ホットエントリも内容が薄いし間違っているし、創価学会やフェミの信者がハテブに追加して演出しているとしか思えない。
あまりにも不自然すぎて10月15日からの大攻勢とやらに連動しているということしか言えない。
この点は陰謀論どころか、避難所と伊久間勇星との会話で明らかになっているので、陰謀論とか言いだすのは現実を知らず頭の悪い低能な虫けら以下のゴミってことだ。
そもそも伊久間もColaboもなにも言い返せない。この時点で終わっている。なので、陰謀論とか言われる筋合いはない。訴訟も無理だよ。当たり前じゃん。
無能な馬鹿はこのエントリの下に暇アノンとか、犯罪者とか付け足すと思う。記事読んでないから。
小川たまかのことが書いてある記事を読んでもなぜか暇アノンは犯罪者しか言わず、会話が成立しない。
暇アノンがなにかも知らないか、または何を言われてもそれだけ言えという指示があるようなレベル。
まあBotかもしれないけどな。
アノン自体が侮蔑の意味があるので、訴えられたら5割以上敗訴する可能性が高い。
そもそもネットにおける人権侵害を受けている、誹謗中傷の一番の被害者は暇空茜ですわ。ここで笑い出したりバカにしだしたりするの、頭悪い。多分いるんだよね。
なので誹謗中傷や侮辱が理解できない人が誹謗中傷を語るのってマジで日本語がわからない低脳でしかないし、誹謗中傷は全く意味がない恫喝のための言葉にしかなっていない。
とりあえず信者かバカか知らないけど、使う以上訴えられても仕方ないので、ここに警告しておきます。
メンタルサポートの小杉沙織(岡田)、さっさとカンパを返せ。逃げるな泥棒。
あと避難所、カンパを返せないって、あんたColaboに金を渡したから返せないんだろ。ふざけるな。
http://web.archive.org/web/20231020133350/https://anond.hatelabo.jp/20231019233054
1 完全な嘘で創作
2 虚言壁の女の虚言
のどれか以外ない。これが日本のフェミニストです。フェミニストはウソしか言わない。間違っても政治の場やマスコミや大学にいてはいけない連中なわけです。
しかしまあ、男に身も心も売り渡して寄りかかってエキスパートですか。AV女優よりもゲスすぎるのではないでしょうか。どんだけ男に甘やかされて依存して生きているのか。これで性被害とか言われても困るんですよね。
まあこんな頭のおかしい態度はフェミニストに共通しているので、フェミニストが万国共通に虚言癖の異常な馬鹿であり、一切聞く耳を持つ必要がないことが証明されましたね。
白人の夫を持ちながら白人批判するAOCとかと同じインチキな馬鹿しかいない。上野千鶴子からして頭のおかしい馬鹿じゃないですか。
あと堀口英利と同じ文章を書くのも頭悪い。倫理観があるならColaboを許すなしか言いようがないんですわ。道徳とかくだらない。お前らみたいなゲスどもが使うからね。
https://www.youtube.com/live/DFMu1IC8MZI?si=rzkj-hxKzrj7o7lW
自称ジャーリストレベルで御用聞きでしかないというわけです。しかしColaboは寄付金や税金をこんなアホに使っていたわけで、完全にColaboを解散させるべきでしょう。
仁藤夢乃さん、全く否定してないんですが、あなた和解と称して金を巻き上げていましたよね。あなたはそういう金に汚いクズじゃないですか。否定できないのは事実だからでしょ。今までこういうクズなことを平然とやってきたわけです。
とんなクズだわ。これを税金で養っていたのだからばかばかしい。
@hinabe_ch
特定の立場から第三者風にインタビュー取るの流行ってるんですか?
小川たまかさんは、ヤフーニュース担当者の配偶者なのに、第三者のエキスパートとして装って特定の立場から暇空茜記事書くのはどうなんですか|山本一郎(やまもといちろう) #note https://note.com/kirik/n/n2e03b
小川たまかさんは、ヤフーニュース担当者の配偶者なのに、第三者を装ってエキスパートとして特定の立場から暇空茜記事書くのはどうなんですか
https://note.com/kirik/n/n2e03bed511b3
m_t_a_k_ k_b_y_s__
@toakiyashi
タイトルに「暇アノン」とあるから、第三者を装うどころかはっきり自分の立場を表明してると思うの…
小川たまかさんはヤフーニュース担当者の配偶者なのに第三者を装ってエキスパートとして特定の立場から暇空茜記事書くのはどうなんですか山本一郎やまもといちろう #note
https://twitter.com/toakiyashi/status/1714400191745511460
そうはならんやろ。
「エキスパート」と書いてますが、何のエキスパートなんですか?
この人はヤフーニュースで権限を持っている人の配偶者さんです。中の人の、奥さんですよね。
性暴力に関する著書も拝読してますが、非常に筋の通った論考は重ねておられながらも、これでどういうエキスパートと判断されているのかは理解に苦しみます。
週刊金曜日ともども訴えられて今度こそ会社を解散するレベルでしかない。
フェミってそんな狂った嘘つきで金に汚いババア以外いないわけです。
@otakulawyer
20~30万円は仲間/お友達価格。暇空弁護団が「傭兵」だとすると、タイムチャージで弁護士一人頭1時間毎3~5万円くらい貰ってもおかしくはない。書面作成時間、会議、資料集めや調査、訴訟の数が多ければ、1億は溶ける。
Sonota
@yuandundun
·
「そこで前々から疑問に思っていたのが暇空茜のカンパ金です。1億何千万円も集めて、7000万円近くすでに使ったと。あり得ない。訴訟の着手金ってせいぜい20〜30万円でしょう? 100件やっても2,000〜3000万円じゃないですか。7,000万円って、どこから出た金額なんだっていう」
https://news.yahoo.co.jp/expert/articles/4ff719fe962ea8038d818b6f074b9bad82bf24a1
これだから頭の悪い左翼は死ぬしかないわけです。経済が全く理解できない。ガキ以下。
@otakulawyer
小川たまかさんは、ヤフーニュース担当者の配偶者なのに、第三者を装ってエキスパートとして特定の立場から暇空茜記事書くのはどうなんですか|山本一郎(やまもといちろう) #note
正直言うとこの人は暇空茜は支持していないし、どっちかというと敵対していますね。
@otakulawyer
本人の弁護士が同席せず、colabo側の弁護士が同席する状態でインタビューを受けて正直に話せるんでしょうか?外形的に任意性が疑われる環境と安田氏は考えなかったのか?
https://twitter.com/otakulawyer/status/1714854531446853844
@echonewsjp
小川たまか記事の小見出して「元「暇アノン」がインタビューに応じる理由」ってあるんだけど「Colabo側は和解の条件に、指名したライターによるA氏へのインタビューを盛り込んだ。」ってそのまま書いてるじゃん!
あと「取材には、Colabo弁護団の弁護士2名が同席した。」って半分もう取り調べだろ?
のはな
@n0hanha
大トリに相応しい内容。全体を通して素晴らしい記事でした。写実画家の筆のような、40代ネトウヨ暇アノン男性の実像。
【暇アノン懺悔録】「暇アノンの姫」だった40代男性(4)(小川たまか)
けど、
のはな
@n0hanha
#気分変調症(#気分変調性障害)。#緑内障。自律神経がよくおかしい。
こんな駄文を読むとマジで神経をやられると思うのでやめたほうがいいと思います。
ちなみにまともな取材ではなく内容がでたらめすぎ。
完全に訴えられる内容にしかなっておらず、なぜこんなバカなことをやるのかが謎。
だから女はダメなんだろうな。安田浩一郎は男だからやってないでしょ。
さて、このように頭のおかしくでたらめなうそしか書かない馬鹿をのさばらせることをジェンダー平等とか言います。
これは社会を進歩させるどころか、不良品をはびこらせて社会を崩壊させるだけです。フェミニストや進歩的文化人は全く理解できません。頭が悪いしくるっているから仕方ないね。
このように、小川たまかをみれば、いかにジェンダー平等がばかばかしく異常な概念であるか理解できるでしょう。みなインチキなのです。
カンパもしてないしXでフォローもしてないので、内心支持してました、てだけではあるけど、たぶん、コラボ支持者の皆さんが「アイツらどこいったの笑」て煽ってるうちの一人は俺かなと思うので書いてみる
仁藤氏は「温泉むすめ」狩る時間があったらまずは自分の事業の会計を明朗にすべき、というのは分かる→暇空支持
この頃は暇空も仁藤氏がごめんなさいして「2度とオタコンテンツ狩りません」て言ったらやめる、的なこと言ってた
悪魔化が過ぎて現実的ではない(個人的には仁藤氏が自分の利益のために事業をやってるようには見えなかった)ので支持したくないが、世間の耳目を集めるためには、ある程度やむなしなのか…?→暇空を消極的に支持
多分この辺で、コラボが反基地に女の子を動員してるのを知ったのもあるし、暇空が突撃する迷惑系を切り離してたのもおある
さすがにそれはない→暇空の支持から離れる
このあたりから詳細に追うのはやめたのだけど、「ナニカ」、反基地を通じて公金が敵対国家の勢力に流れてる、くらいの陰謀論の印象だった
違ってたらすいません
実際に受けている被害からすれば激昂するのも分かるが、それにしたって根本の原因を「ないことのように扱う」スタンスは論点ずらしも甚だしい→暇空指示からは離れたけどコラボも支持できない、粛々と不正会計の結果を待つことに
「不正会計ありました(ただ持ち出しもあったので返還請求しません)」→貧困ビジネスでも公金チューチューでもナニカグループでもなかったけど、不正会計はありました
なので、まあ概ね俺が考えてた通りなんだよね
コラボも暇空もどっちも負けた=悪いところがあった、て感じなので、どっちもどっち論ぽいけどちょっと違い、「コラボも暇空も負けて俺だけが勝利者」なのよ
いやアホかお前、て思われるかもしれないけど、実際「貧困ビジネスでも公金チューチューでもナニカグループでもなかったけど、不正会計はありました」て、ド本命じゃん、そこに張ってたら、コラボも暇空もエスカレートして盛大に外した、て感じ
特に俺が賢く立ち回ったなんて思っちゃいなくて似たようなやついっぱいいるだろうし、むしろ暇空と仁藤氏に俺が「アホか」て言いたいし、はい勝ち〜とかやろうとも思わんよ、むしろ何だろな、て思ってる
ただ、コラボ指示者に「アイツらどこ行ったの笑」「負けたからって消えちゃった笑」て言われる筋合いはないよ、普通に勝利者として気分よく生きてるわ
1 完全な嘘で創作
2 虚言壁の女の虚言
のどれか以外ない。これが日本のフェミニストです。フェミニストはウソしか言わない。間違っても政治の場やマスコミや大学にいてはいけない連中なわけです。
しかしまあ、男に身も心も売り渡して寄りかかってエキスパートですか。AV女優よりもゲスすぎるのではないでしょうか。どんだけ男に甘やかされて依存して生きているのか。これで性被害とか言われても困るんですよね。
まあこんな頭のおかしい態度はフェミニストに共通しているので、フェミニストが万国共通に虚言癖の異常な馬鹿であり、一切聞く耳を持つ必要がないことが証明されましたね。
白人の夫を持ちながら白人批判するAOCとかと同じインチキな馬鹿しかいない。上野千鶴子からして頭のおかしい馬鹿じゃないですか。
あと堀口英利と同じ文章を書くのも頭悪い。倫理観があるならColaboを許すなしか言いようがないんですわ。道徳とかくだらない。お前らみたいなゲスどもが使うからね。
https://www.youtube.com/live/DFMu1IC8MZI?si=rzkj-hxKzrj7o7lW
自称ジャーリストレベルで御用聞きでしかないというわけです。しかしColaboは寄付金や税金をこんなアホに使っていたわけで、完全にColaboを解散させるべきでしょう。
仁藤夢乃さん、全く否定してないんですが、あなた和解と称して金を巻き上げていましたよね。あなたはそういう金に汚いクズじゃないですか。否定できないのは事実だからでしょ。今までこういうクズなことを平然とやってきたわけです。
とんなクズだわ。これを税金で養っていたのだからばかばかしい。
@hinabe_ch
特定の立場から第三者風にインタビュー取るの流行ってるんですか?
小川たまかさんは、ヤフーニュース担当者の配偶者なのに、第三者のエキスパートとして装って特定の立場から暇空茜記事書くのはどうなんですか|山本一郎(やまもといちろう) #note https://note.com/kirik/n/n2e03b
小川たまかさんは、ヤフーニュース担当者の配偶者なのに、第三者を装ってエキスパートとして特定の立場から暇空茜記事書くのはどうなんですか
https://note.com/kirik/n/n2e03bed511b3
m_t_a_k_ k_b_y_s__
@toakiyashi
タイトルに「暇アノン」とあるから、第三者を装うどころかはっきり自分の立場を表明してると思うの…
小川たまかさんはヤフーニュース担当者の配偶者なのに第三者を装ってエキスパートとして特定の立場から暇空茜記事書くのはどうなんですか山本一郎やまもといちろう #note
そうはならんやろ。
「エキスパート」と書いてますが、何のエキスパートなんですか?
この人はヤフーニュースで権限を持っている人の配偶者さんです。中の人の、奥さんですよね。
性暴力に関する著書も拝読してますが、非常に筋の通った論考は重ねておられながらも、これでどういうエキスパートと判断されているのかは理解に苦しみます。
週刊金曜日ともども訴えられて今度こそ会社を解散するレベルでしかない。
フェミってそんな狂った嘘つきで金に汚いババア以外いないわけです。
@otakulawyer
20~30万円は仲間/お友達価格。暇空弁護団が「傭兵」だとすると、タイムチャージで弁護士一人頭1時間毎3~5万円くらい貰ってもおかしくはない。書面作成時間、会議、資料集めや調査、訴訟の数が多ければ、1億は溶ける。
Sonota
@yuandundun
·
「そこで前々から疑問に思っていたのが暇空茜のカンパ金です。1億何千万円も集めて、7000万円近くすでに使ったと。あり得ない。訴訟の着手金ってせいぜい20〜30万円でしょう? 100件やっても2,000〜3000万円じゃないですか。7,000万円って、どこから出た金額なんだっていう」
https://news.yahoo.co.jp/expert/articles/4ff719fe962ea8038d818b6f074b9bad82bf24a1
これだから頭の悪い左翼は死ぬしかないわけです。経済が全く理解できない。ガキ以下。
@otakulawyer
小川たまかさんは、ヤフーニュース担当者の配偶者なのに、第三者を装ってエキスパートとして特定の立場から暇空茜記事書くのはどうなんですか|山本一郎(やまもといちろう) #note
正直言うとこの人は暇空茜は支持していないし、どっちかというと敵対していますね。
@otakulawyer
本人の弁護士が同席せず、colabo側の弁護士が同席する状態でインタビューを受けて正直に話せるんでしょうか?外形的に任意性が疑われる環境と安田氏は考えなかったのか?
@echonewsjp
小川たまか記事の小見出して「元「暇アノン」がインタビューに応じる理由」ってあるんだけど「Colabo側は和解の条件に、指名したライターによるA氏へのインタビューを盛り込んだ。」ってそのまま書いてるじゃん!
あと「取材には、Colabo弁護団の弁護士2名が同席した。」って半分もう取り調べだろ?
のはな
@n0hanha
大トリに相応しい内容。全体を通して素晴らしい記事でした。写実画家の筆のような、40代ネトウヨ暇アノン男性の実像。
けど、
のはな
@n0hanha
こんな駄文を読むとマジで神経をやられると思うのでやめたほうがいいと思います。
ちなみにまともな取材ではなく内容がでたらめすぎ。
完全に訴えられる内容にしかなっておらず、なぜこんなバカなことをやるのかが謎。
だから女はダメなんだろうな。安田浩一郎は男だからやってないでしょ。
さて、このように頭のおかしくでたらめなうそしか書かない馬鹿をのさばらせることをジェンダー平等とか言います。
これは社会を進歩させるどころか、不良品をはびこらせて社会を崩壊させるだけです。フェミニストや進歩的文化人は全く理解できません。頭が悪いしくるっているから仕方ないね。
このように、小川たまかをみれば、いかにジェンダー平等がばかばかしく異常な概念であるか理解できるでしょう。みなインチキなのです。