「耳鼻科」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 耳鼻科とは

2023-06-06

シダキュア飲み始め日記 2日目

シダキュア(アレルゲン免疫療法)に関しては耳鼻科内科クリニックのHPやらで散々説明されてるのだが

実際に飲むとどうなるか、というのが全然なかったので自分が飲んだ感想を気が向いたら書く。

今日は2日目。昨日、血液検査の結果を受けてクリニックで1回目を飲んだ。

2日目の今朝からくしゃみがすごい。昨日は何もなかったが鼻水ダラダラ。スギ花粉が始まった時と同じ状況。

花粉が体に入ってアレルギー反応してるから当たり前っちゃ当たり前だが、クリニックの記事にも製薬会社のしおりにある

重大な副作用とは違うっぽいか大丈夫なのか?と思うので一旦放置

他にかゆみやら腹痛はないので来週クリニックに行ったとき念の為聞いてみるくらいにしておく。

シダキュアを検討している人には以下をおすすめする。

・歯の治療を終わらせる(抜歯したりだと服用できない)

花粉の症状が重い場合は、仕事が忙しくない時期に開始するのが良さそう

・服用後2時間運動を控える必要がある&最初お酒も控えた方が良いらしいのでスケジュール確認しておく

たぶん最初が大変なんだろうと思うので最悪会社を休めそうなタイミングがよさそう。

まだ2日目だけどね。

2023-06-02

防衛本能としての酸っぱい葡萄やってたら人生終わった

恋愛結婚

どうせ面倒くさいんだろ?どっちみちモテないし俺は風俗でいいよ。

正社員

どうせ残業とか多いんだろ?どっちみち低学歴だし俺は派遣でいいよ。

高級レストラン

どうせ高くてマナーかにうるさくて食べた気がしないんだろ?どっちみち金ないか牛丼家系ラーメンでいいよ。

ハイブランドファッション

どうせ似合わないんだろ?どっちみち金ないしGUユニクロで十分。

マンション、戸建て

どうせ税金とか面倒くさいんだろ?どっちみち金ないし瑞江の四畳アパートでいいよ。

結果

こんな感じで酸っぱい葡萄理論振り回しつつ、心の中では既婚者、カップル正社員、子持ちを羨みつつ生きてきた。

最近首のコリとしこり乱視がひどくてさ、整形外科行ったら耳鼻科行けって言われ、眼科言っても耳鼻科行けって言われ、耳鼻科行ってファイバースコープってやつ入れた後生検やったら癌だった。医師が「良かったですね!本当に良かった!副鼻腔の腫瘍は珍しい上に、基本的に酷く進行してからじゃないと見つからないんです!今なら外科手術でしっかり治療できます!」って子供みたいにキャッキャしてた。

俺はなんか何も思わなかったんだよな。初期じゃなかったらそのまま死ねるかな〜とすら思ってた。

生検のことご家族にもお話しました?安心させてあげてください!」って、俺には家族いませんから子供配偶者はおろか、親すらもういない。

治療した所でこの先何があるわけでもないし最後に憧れてたウルフギャングでも行って死のうかなと思ってる。ウルフギャングって一人客入れる?

2023-06-01

今日病院行脚

毎月必ずどっかしら通院してるが今日特に多い

血液内科->耳鼻科->歯科(さっき終わった)->泌尿器科

今年も医療費控除受けられそうなペース

2023-05-25

めまいがひどくて外出できない

耳鼻科に聞いたら、耳石が取れてるせいらしい

早くくっついてほしい

2023-05-19

anond:20230519132146

耳鼻科健康な時行くからまだええ

ただ走り回るのとか完全放置だけやめてくれたらいい

泣くのはしゃーない

ただ発熱外来心療内科みたいな体がしんどい時に行くところはちゃん配慮してくれと思う

2023-05-11

anond:20230510113251

一度、耳鼻科いって聴力をみてもらった?

そんなにかしこいのにしゃべらないのってまわりの言葉がとして聞こえていないのでは。

キーンとして聞こえすぎか、ぼわぼわして聞こえなさすぎかはわからないけど。

でもテレビはわかるし文章は打てるのか……なら発話のほうかなあ。

舌の下の舌下帯がべったり下顎にくっついちゃってるとかは?

どちらもなければいつか普通にしゃべり出すんじゃないかな。

イーッアーッのほうが(理屈が今は自分でうまく説明できないことでも)まわりが対応してくれやすいという学習かもしれない。

あとやっぱりいわゆる思いやりとか他者への想像とかは、

ASDの人でも「学習しておもいやりあるふりをすることで有利である学習できたら」やるようになるかもね。どうだろう。

2023-05-10

保育園洗礼キツすぎん?

これまで風邪ひとつひかなかった1歳のお転婆娘。

から保育園に通いだして、慣らし保育が終わってはや半月

まーーーじで1日も健康であった日がない。

ずーっと鼻詰まらせてるから毎日生理食塩水スプレー鼻の穴に吹いてから知母時で鼻汁これでもかってくらい吸いまくってるし、毎晩ヴィックスヴェポラップべっとり塗ってる。


風邪治らないね耳鼻科のお薬もなくなっちゃうね、とか言ってたら突然の発熱。40℃。

何やと思ったらインフルエンザ予防接種したのに。

インフルが治ったと思ったらまた発熱。翌日全身にブツブツ

何や何やと思ったら突発性発疹

発疹が引いたと思ったら、昨日は突然の嘔吐

もはや隔日ぐらいで通ってる小児科に駆け込む。

何や何や何や?ノロウイルス

いやいや容赦なさすぎでは?

病気が治った合間に1日2日しか保育園行けてないのに、その度に何かしらもらってくるんですが?

ほぼ通えていない保育園

そして復帰直後からゴリゴリに減っていく有給

上司の生暖かい眼差しと労いの言葉

40℃あってもブツブツあっても元気いっぱいだったけど、さすがに嘔吐はしんどそう。

早く元気になるんやで。

お母ちゃんはもうノロ伝染る覚悟はできてるからな。

2023-05-05

花粉症がつらくてしにたい(東京

もともと鼻炎持ちの夏以外花粉症

夏だけ調子いい。

今まではあーなんか鼻詰まるなーくらいだったのが

それがここ数年たびたび副鼻腔炎になるようになり(頭痛とか顔が痛いとかで自覚する)

昨年からは肌も荒れ、目もかゆく瞼も腫れるようになった。

耳鼻科皮膚科眼科には行ったがもらった薬が間に合っていない。

(なんだかんだで去年の秋からずーっと続けて薬飲んでる、ちなちょくちく病院行ってたら医療費10万超えた)

薬を飲んでいてもステロイドを塗っていてもアレジオンの目薬を刺していても鼻は出るし肌は荒れるし目はかゆい

ここ数日は目が痛く涙がボロボロ出る。

まりの目の痛さに祝日もやっている病院を探して行ってみたが結局アレルギーの点眼と眼軟膏をもらったのみ。(しかももう持ってるやつ)

検査をしてくれたりしたので目が傷ついてる訳ではなさそうだが相変わらず目の痛さと涙が出るのは治っていない。

対策はいろいろしている。

腸内環境が悪いのかも、とビオスリーを飲んだり

花粉症用のメガネをしたり

もちろんマスクもしている。

洗濯物は一切外に干さない。(あってよかった浴室乾燥

だがゴールデンウィーク子供を籠らせるわけにもいかず、長時間外に連れてっている。

それが爆発したか、ほんとしんどい

去年から目も格段にしわしわになった。まぶた落ちてきた。悲しい。

ちなみに舌下免疫療法は症状がひどいのが落ち着かず途中で断念した。

花粉症もうやだ。しにたい。

他に対策あったら教えて欲しい。

2023-04-24

耳鼻科いったらガキだらけだった

そりゃこんな生き物と24時間一緒にいないといけないとか子持ちが正気じゃなくなるのはしょうがいから温かい目で見ようと思った

2023-04-11

モスキート音で耳年齢をチェックしたときの話

ある日、私は「耳年齢って、一体何歳なんだろう?」と疑問に思いました。そこで、早速モスキート音でチェックしようと思ったんですよ。でもね、全然聞こえなかったんですよ。おいおい、この状態じゃ70代と判定されるわけだろう?!って思って、もうショックでショックで仕方なかったんですよ。

そこで、早速耳鼻科に行って診察してもらったんですけど、なんと原因不明だったんですよ。うーん、まあでも、医者には限界があるよね。そこで、自分で原因を探ってみたんですよ。色々と調べたんですけど、全然ダメでした。ああ、どうしよう、私の耳はもうダメなのか・・・と、悩んでたんですよ。

でも、ある日思い出したんですよ。そうだ!もしかしてスマホの設定がおかしいんじゃないかって!早速確認してみたら、あったんですよ。なんと、スマホサイレントモードになってたんですよ! ありえないでしょう?まあ、でもそのおかげで、私の耳はまだまだ若いってことがわかったわけですよ。

こんなことって、普通はある?私だけなの?って思ってたんですけど、あるあるでしたか?!笑い事じゃないけど、やっぱり人間シンプルミスもするんだなって、改めて実感しましたね。

2023-04-01

anond:20230401220626

耳遠い人乗せるとウィンカー出せやオラオラッって怒られるのかなちい

耳鼻科行ってこいや

2023-03-18

耳鼻科に行ったらビニール傘等価交換された

最後患者だったので残った傘を持ち帰ったけど、傘がちょっと小さくなってた

劣化交換か?

2023-03-16

精神科医って性格とか人間性とかがまともじゃないやつばかり相手にしてしんどそう

知的ボーダーとか発達とかアスペとか妄想とかそういう人間を常に相手しなきゃいけないんでしょ

まだ耳鼻科とかのほうがいいと思う

2023-03-15

花粉症かも…と思って耳鼻科きたんだけど鼻水出て喉が痛くて…って言った瞬間受付がややピリついたのうけた

2023-03-13

数値の上では若くて健康なのに何か慢性的に体調が悪い。

運動量増やしても食事変えても病院行って薬飲んでも改善しない。ずっと頭が痛くて胸が苦しくてめまいがする。

何科で検査しても異常ないから仕方なく心療内科に行ってるけど、うつ病でも発達障害でも自律神経失調症でもないらしい。

このまま一生痛み止めと睡眠導入剤を飲み続けたらそのうち肝臓やって死ぬのかな。

目に見える異常が出たほうが安心できそうとか思ってしまうのがいやだ。

追記

症状は去年の6月からずっとだし花粉花粉耳鼻科に行ってます

でも花粉に限らないアレルギー気質はありそうだね。ちゃんと調べようかな。

いそいそとベッドに入って

「好きにしていいよ」

って妻に言ったら

無視された。

明日耳鼻科に連れて行こうかな

2023-02-23

anond:20230222144325

口臭が酷い人は口呼吸してる可能性がある。

口呼吸してるならやめよう。鼻詰まりで出来ないなら耳鼻科で鼻詰まりを治そう。

2023-02-20

趣味バイオリンやってるんだけど、大きい音弾いたとき楽器に近い方の左耳がビリビリなるときがあるんだよな 耳鼻科とか行った方がいいのか?

2023-02-10

耳鳴りがひどい

遺伝と老化に伴う耳鳴り難聴気味な状態(両耳だから突発性難聴ではなさそう)に、何年も苦しんでいる。

数年前、耳鼻科で診てもらって、異常は特にないけど…って感じで、耳の中の血流を良くする薬を処方され、そのときはそれであきらめた。

父親が私くらいの年齢のとき、かなり耳が悪くなっていたから、遺伝否定できない。

遺伝じゃしょうがないよな。老化も止められない。

しかし年々ひどくなるし、今かなりつらい。

耳たぶを引っ張ると、一時的には治る。あと何かに集中できてるとき耳鳴りを感じていないので、気持ち問題も多少はあると思う。

漢方薬(当帰芍薬散)を買って試し始めているけど、即効性はない。これが合っているかどうかもすぐにはわからない。

つらいよー。

2023-02-09

耳の奥がガサガサゴポゴポして呼吸とかが響く

朝起きたらこうなってて、すこしでも頭振ったりすると、ごそごそ音がなるし、鼻息過呼吸が内側から鼓膜を揺するような感覚があって、

たぶん鼓膜をやったんだと思うんだけど、とりあえずうざすぎるから耳鼻科行こうかなって思って、まぁおもいました。

それで耳鼻科が開くまで時間があるから、落ち着くためにも散歩しようってなりまして。いつもどおりカナル型イヤホンをつけるんだけど、流石に耳にがっつり吸着させるの怖かったので、甘く差し込んでからでかけたんですね。

いやー。普通にしてると耳の奥の音がうざかったんですけど、ノイキャンイヤホン付けてるせいか、耳の違和感が消えましてええ。

ノイキャンアクティブノイズカットって内側の音にも効果あるか。とかなんとか思いながら歩いてたんですね。

そしたら、途中であまりにも耳の奥の音が静かなもんだからワンチャン治っててくれないかな〜って思って、イヤホンを外したんですよ。そしたら

治ってました

2023-02-05

anond:20230202232852

私は藤川理論(こてつブログ)でよくなった。

平日は何とかパートに行ってたが休日は動けなくて寝込むようになり、婦人科数カ所、漢方内科貧血外来耳鼻科(Bスポット)へ行ってもよくならず、心療内科へ。

薬を飲み始めたが、眠くてダルくて平日まで動けなくなり、薬を変えてもらっても変わらないのでもう自力で何とかするしかないとネットで見つけたのが、こてつブログ

最初プロテインと鉄サプリ藤川先生推奨の量)でいいと思う。私は1ヶ月もしない間に効果テキメンだった。

そう言えば昔筋トレしてた時に元気だったのは運動のおかげでなくプロテイン飲んでたからかと思った。

その後停滞することはあるが、寝込むことはなくなった。

アマゾンプロテインとiHerbでサプリ買うだけなのでハードルも低いし、やってみる価値はあると思う。

色々書いてくれてる人がいるから、どんな方法でもよくなるといいね

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん