はてなキーワード: 阿部共実とは
# 漫画
日付, 作者, 書名, 感想, 発行年
2023-01-04, 和月伸宏, 『るろうに剣心 北海道編』8, ふつう, 2023
2023-01-06, 花沢健吾, 『アンダーニンジャ 』9, ふつう, 2023
2023-01-08, 板垣恵介, 『自伝板垣恵介自衛隊秘録』, 面白かった, 2023
2023-01-14, ichida, 『家に帰ると妻がカフェをやりたがっています』, 面白かった, 2023
2023-01-16, いましろたかし 狩撫麻礼, 『タコポン』, 面白かった, 2013
2023-01-19, 森本梢子, 『高台家の人々』1, 面白かった
2023-01-19, 森本梢子, 『高台家の人々』2, ふつう
2023-01-19, 伊藤勢, 『瀧夜叉姫』4, 面白かった
2023-01-19, カラスヤサトシ, 『いんへるの』1, まあまあ
2023-01-23, 山田芳裕, 『望郷太郎』8, 面白かった
2023-01-27, ふぁっ熊, 『甥とオタク』, まあまあ
2023-02-10, 阿部共実, 『潮が舞い子が舞い』9, まあまあ
2023-02-11, 望月ミネタロウ, 『没有漫画没有人生』1,よかった
2023-02-13, 松本大洋, 『東京ヒゴロ』1, めちゃくちゃ良かった。
2023-02-13, 松本大洋, 『東京ヒゴロ』2, よかった
2023-02-22, 桜玉吉, 『日々我人間』3, よかった
2023-03-01, トマトスープ, 『天幕のジャードゥーガル』1, 面白い!
2023-03-01, トマトスープ, 『天幕のジャードゥーガル』2, もうこれはダークソウルだ!
2023-03-03, つげ忠男, 『昭和まぼろし 忘れがたきヤツたち』1, 面白かった
2023-03-13, 相原民人, 『コーヒーとボク』, よくわからなかった
2023-03-19, なにわ小吉, 『はるまげ』1, よくわからなかった
2023-05-06, まの瀬, 『この復讐にギャルはいらない』1, 面白かった
2023-05-29, 栗橋伸祐, 『おっちゃん冒険者の千夜一夜』1, 面白かった
2023-06-06, 鹿成トクサク 無敵ソーダ, 『みょーちゃん先生はかく語りき』1, 面白かった
2023-06-07, 樋口橘, 『シャンピニオンの魔女』,
2023-06-11, 原田高夕己, 『「たま」という船に乗っていた』,
2023-07-01, 佐々木倫子, 『HEAVEN?』 1, 昔読んだのを買いなおした
2023-07-01, 武富健治, 『古代戦士ハニワット』 5,
2023-07-01, 武富健治, 『古代戦士ハニワット』 6,
2023-07-01, 武富健治, 『古代戦士ハニワット』 7,
2023-07-01, 武富健治, 『古代戦士ハニワット』 8,
2023-07-01, 武富健治, 『古代戦士ハニワット』 9,
2023-07-01, 武富健治, 『古代戦士ハニワット』 10, 面白かった!,
2023-07-12, 黒田硫黄, 『ころぶところがる』, エッセイだと思ってたら漫画で得した気分, 2023
2023-07-21, 山田芳祐, 『大正野郎』1,ころぶところがるで言及されてたので購読,,
2023-07-21, 花沢健吾,『アイアムアヒーロー完全版』22, 通常版に1話付け足されてるので購読。,
2023-07-29, まの瀬, 『この復讐にギャルはいらない』2, 面白かった, 2023
2023-07-31, つくしあきひと, 『メイドインアビス』12, 面白かった, 2023
2023-08-04, 黒田硫黄, 『茄子』2, 中学生のころ感銘を受けた漫画の再読,
2023-08-09, heisoku, 『春あかね高校定時制夜間部』, , 2023
2023-08-10, 村澤昌夫, 『水木先生とぼく』, 面白かった, 2022
2023-08-11, 阿部共実, 『潮が舞い子が舞い』10, うーん, 2023
2023-08-11, 黒田硫黄, 『茄子』3,中学生の時に感銘を受けた漫画の再読,
2023-08-11, 平野耕太, 『ドリフターズ』7,,2023
2023-08-18, 荒木飛呂彦, 『ジョジョランズ』1, おもしろい!, 2023
2023-09-01,福満しげゆき, 『妻と僕の小規模な育児』8, , 2023
2023-09-09, スマ見, 『散歩する女の子』1, 学びがあった,
2023-09-16, トマトスープ, 『天幕のジャードゥーガル』3,難しくなってきた, 2023
2023-09-24, 島本和彦, 『アオイホノオ』17,,
2023-09-24, 島本和彦, 『アオイホノオ』18,,
2023-09-24, 島本和彦, 『アオイホノオ』19,,
2023-09-24, 島本和彦, 『アオイホノオ』20,,
2023-09-24, 島本和彦, 『アオイホノオ』21,面白いけど話が進まない,
2023-09-24, いしいひさいち, 『ROCA 吉川ロカストーリーライブ』,評判よかったので読んでみた,
2023-10-02, 速水螺旋人, 『スターリングラードの凶賊』1,難しい,2023
2023-10-04, 衛藤ヒロユキ, 『pico pico』,,
2023-10-19, 福満しげゆき, 『妻と僕の小規模な育児』9,面白かった, 2023
2023-10-20, 施川ユウキ, 『鬱ごはん』5, なんかもういいかなって思った, 2023
2023-10-30, ダニエル・クロウズ, 『ゴーストワールド』, 昔買ったのを読んだ。面白かった,
2023-11-05, 松本大洋, 『東京ヒゴロ』3, 今年のナンバーワンです, 2023
2023-11-20, 山本白湯, 『姫と騎士たち』, きれいな「げんしけん」, 2020
# 映画
2023-10-11, 黒沢清, 『カリスマ』,意味わかんなかった
# 本
2023-04-14, 大江健三郎, 『「雨の木」を聴く女たち』, 面白かった。小説読んだの数年ぶり
2023-05-14, 町田康, 『私の文学史』, もともとはラジオの講座らしい。笑えて面白かった。
2023-06-11, 石川浩二, 『「たま」という船に乗っていた』, 90年前後のバンドマンの風景が知れるのが面白かった
知名度、後世への影響、漫画史的意義などを独断と偏見で考慮した上でサブカルくそ野郎フィルターで濾した二番煎じを俺も作ってみたぞ増田ァ
追記・ご丁寧に返信なさってて偉いけど、オレへの返信は要らないよ。トラバへの返信は読まぬ主義なのです。誰かの助けになれる事自体が喜びだ。It's my pleasureってやつさ。
--------------------------
オレとやや似てる部分がある。お陰でほしいものリストが充実しそう。
非日常的日常で、ピンチになり過ぎない、ハードな恋愛やトラブルのない、ライトな作品が好み。
①
石黒正数は気にいるかもしれない。ミステリ+日常でたまにゾクッとする怖さがある。
「外天楼」「それでも街は廻っている」
怖さといえば他にはこれ。ほのぼの日常と微かな狂気の危ういバランス。
衿沢世衣子も増田にはオススメ。カラッとしたキャラクターたちがクセになる。
テガミバチが日常に入るなら、軽快な泥棒コンビのファンタジー世界の紀行ものはいかがかな。
ファンタジー紀行なら、ほんわかした感じの世界観が独特の古典も薦めたい。
幌倉さと「ふくよも」
②
ゲームなら、日常ものではないが、穏やかな雰囲気が印象に残る傑作の探索SF
「OuterWilds」