「唐突」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 唐突とは

2022-08-04

anond:20220804004638

分かる部分もあるけど、チェンソーマンと作者にそれを求めるか、というのがミスマッチ感。あの作風はいわば外部の映画漫画サンプリングコラージュ、張り合わせによる唐突さ、不可解さを楽しむものなので、人物のコアとなる心情描写に期待するものではない気がする。

作者はそれに自覚的からシチュエーションを描くものの心情を描かないということを故意にやっている感じ。描かれるとチープになるラインを警戒しているというか。

2022-08-03

バトル漫画の終盤で描かれると萎えること

海外出張()してたはずの主人公の両親が最終決戦前最後の審判()

・実は主人公重要人物過去出会っていた(伏線なし)

ものっそい投げやりで唐突恋愛フラグ

・味方側は何度敵役必殺技ボコられても立ち上がれるが敵側は一度でも味方側の必殺技食らうと二度と立ち上がれないしそのまま敗北認定

・急な味方増員

・敵側がボコボコにした人物凄惨な姿(血まみれ&輪郭変わるくらいボコボコ)で描かれるが味方側がボコボコにした敵人物はせいぜい白目むいてるくらいで酷い印象を受けない(暴力性の表現?)

・敗北した敵側は死亡する描写はないが一度味方側にやられると何故か二度と復活しない(味方側は何度負けても勝つまで戦う、自分が勝ったら終わり)

2022-08-02

母の死体を探す夢を見た話

 最近、よく子どもの頃の夢を見る。夢の中では大体いつも母親に怒られている。これは昨夜みた夢の話。確か5歳頃の話。

 母の感情の導火線は短く、爆発すると長い。ティファールの湯沸かしの速さにサーモスの保温性までついてるようなもので、大体怒られている最後のほうには、もう何がきっかけで怒られていたのかわからないまま、ただ泣いて泣いて、「ごめんなさい」しか言えなくなっていた。もちろん、「何についてごめんなさいって謝ってるの?」と詰問されてさらに怒られるのだ。

 その日も、多分何かしらの粗相をして怒られた。頬を叩かれて倒れたところを足蹴にされた。大きな声で怒鳴られた。多分令和の今なら警察通報されて児相マークされるレベルの大声だったと思うけどこれは平成一桁年代の話。

ひとしきり私を怒鳴りつけてから、母は買い物に出た。

 この時、私は、「もしかたらこの人は私のお母さんではなくて、本物の、私を叩いたり蹴ったりしないお母さんは、ころされてどこかに隠されているのかもしれない」と、唐突に思った。多分、テレビか何かで見た、両手両足を縛られて猿轡を巻かれた人のビジョンを思い浮かべたんだと思う。

 そう思った私は、家の中を捜索し始めた。クローゼットの中、洗濯機の中、押し入れの中、ベランダに置いてあった物置の中。食卓椅子を引っ張っていって、天袋の中も見た。

 “私を叩いたり蹴ったりしないお母さん“の死体は、もちろんなかった。

 途方に暮れていたところに、買い物に出かけた母が帰ってきた。おかえりなさい、と恐る恐る言ったけど、無視された。その日の夕食は焼きそばだったけど、私の分はなくて、その後も母とは一度も目線を合わせることもできず、震えながら布団に入った……ところで目が覚めた。最悪だ。

 

 という話を吐き出したかったけどそんな友達がいないので書いた。

 お盆帰省したくない。

2022-07-31

anond:20220730145711

もりやまつる が描いてた、新撰組メジャーメンバー四人が正史で殺される騒動の直前、唐突現代タイムスリップさせられて、そしたらそこで難癖つけてきたチンピラから現代の服を奪い取って、

…てところからまるマンガが結局どうなってどう終わってたのか、時々おもいだして知りたくなる

交換このこって何?

「交換こしよ」という会話を聞いた

唐突にこの「こ」の部分っていったい何だという疑問がわいた

「見せあいっこ」とか「食べさせあいっこ」とかの「こ」と同じか?

何か複数人シェアをする的なニュアンスが「こ」となって後ろにくっつく的な?

2022-07-30

のろけ

当方アラフィフ共稼ぎ共稼ぎなので家事はなんとなく分担している。

4月から嫁の仕事が忙しく、僕はフルリモートなので平日は家族分の晩ご飯を作ってる。

今までは晩ご飯作ってない方が洗い物してたのに、最近は僕が作って僕が洗ってる。最近僕の負担が多いのでちょっとずつ不満が口に出てきてる。

嫁も文句言われたらそれなりに言い返す方なんだが、仕事で疲れてるとぼそっとお礼を言うようになる。

先週は突然「洗い物ありがとう」と唐突に言ってきて、あらあらつかれてるのかなと思ってた。

お礼言われたらうれしいか家事頑張れる。

朝は嫁の方が起きるのが早く、普段は嫁の「いってきまーす」で起きる事も多い。

金曜日の朝は僕も仕事で疲れていて、嫁に起こされた時何を言って良いかからなくなり、必死になって出てきた言葉が「洗濯物取り入れてくれてありがとう」だった。

なんか恥ずかしくて思い出す度ににやにやしてる。

俺はイマジナリー猫を飼ってるんだけど

疲れたときなんかにはそのイマジナリー猫が出てきて、俺のことを癒してくれるんで助かる

と、ここまではよくある話だと思うんだけど驚いたのは先日のこと。

この前イマジナリー猫がちょうど二歳になったんだけどその帰り道。

なんと俺のイマジナリー猫とそっくり野良猫を見かけたんだ。

それもやたらに人懐っこくて寄ってくるもんだから、これはもしや何かしらの運命なのでは?とその猫を連れて帰ったんだ。

途中コンビニで猫缶を買ったりしてさ、家であげたらガツガツ食って可愛かった。

で、翌朝。猫は居なくなってた。

俺のイマジナリーそっくりだった猫はどこにも居なくて、その日から俺はイマジナリー猫も見なくなってしまった。

まり唐突なことで夢か?と思ったんだけど、夢じゃなくてさ、夢の中ではこの書き込みをしてた。

それでブクマをもらっていたのでこれを書いているわけで、俺は夢の中のことを正夢にしようとしているんだと思う。

そうすれば俺の前にまたオレンジが…俺の前にまたあの猫が現れてくれると思うから

2022-07-29

anond:20220729135932

この1年でマップの追加ラッシュでアツかったで

セイライ島、珊瑚宮、鶴観、淵下宮、層岩巨淵、どれもだいぶ入り組んでて凝った作りよ

珊瑚宮、淵下宮、層岩巨淵あたりは美術的にも一見価値ありやで

最新の巨淵の魔神任務の展開がめちゃアツやったのと、綾人綾華のストーリームービーと、つい先日唐突にきたファトゥス勢ぞろいのムービーがエモの塊やったな

リンゴ期間限定で帰ってきたんやが島ギミックほぼ作り直されて別物の島に変化する上、モチーフ4人テーマのそれなりに長い秘境4つぶちこんできたから探索ボリュームパない

2022-07-28

中高年になってから唐突に「性同一性障害でした」から適当トランスする人たちさ

本当に苦しかった?死ぬほど?じゃあなんで何もせずに生きてこられたの?

男じゃない?本当の本当に??

生きてこられた、ってことは己の生命存在価値を投げ捨ててしま思考に陥るほどのアイデンティティの揺らぎはなかった、ってことでいいのかな

たまたま環境に恵まれてなかった、っていうのはあるかも知れないけど、

30代までには解決できることがほとんどではないの?

行動も起こさないのに、「環境に甘えて生きてきた」のはどっちなんだろうね

ルッキズムがいけないことだとは思ってるけど、私はあなたたちのような人を素直に同じ当事者だとは思えないよ、ごめん

あーあ、これで私も差別者だね

人のこと差別するくせに差別するな、とは言いません

今まで表立って差別されたことないか気持ちからないけど

いやほんと、あなたたちと同じように中高年から性別移行する人でも、

前々から努力してきてた人は意外とすんなり馴染めたりするものだけど、

男丸出しおっさん丸出しでハゲかけた髪伸ばして「今日は◯◯コーデです♪」とか写真上げたりしてる人は性同一性障害自称しないでくれ

最後に、勘違いしないで頂きたいところなんだけど、

AGトランスジェンダーかわからないけどそういうおっさん丸出しの人が性同一性障害を名乗ってるのが「はぁ?」ってなってキモいなと思うだけであって、狭義のトランスジェンダーを差別する気はないからね

男性として」女性みたいな格好とかしてるのは全然いいと思うし、努力してるのすごいね!って思えるよ

何でそんなこと強いられなきゃいけないのかは分からないけど、

女装癖の人やトランスジェンダーと、性同一性障害当事者では社会に馴染むための努力ボーダーラインが違うんだって理解して欲しいな

じゃないと何も知らない人に一緒にされてしまうから

ゆーちゅーばーバブルもヤバそうだな

まり適当なことはいえないが、唐突に終わる気がする

こんなのを見てるとね

https://www.youtube.com/watch?v=w3rzi3uhjUs

説教臭さ」とは何かについて考えている

自分説教と思わなかった文章説教だと受け取った人を見かけて、なぜ違いが生まれるのかに興味がわいた

説教辞書的な意味は「上の立場の人が目下の人向けに教え導くこと」

その一方で説教臭い辞書意味は……Web辞書説教臭い見出し語がなかったので正確なところがわからないが

接尾語で「くさい」がつくと「いかにもそのように感じられる」くらいの意味付与されるので

いかにも説教っぽいと感じられるくらいの意味

これって「受け手説教と感じる」ことを「説教臭い」と呼んでいることが分かっただけだ、なぜそう感じるかこそに興味があるのに

辞書意味からアプローチするのは失敗だった

いや、得るものはあったか

説教辞書意味を換言すると「上から目線で教えを示す」くらいの意味になるはずで、この上から目線が鍵か

まり何かの文章説教解釈する人は「上から目線」「偉そう」などのニュアンスを他の人より敏感に感じ取っているという仮説を思いついた

ただこの仮説は少し的を外している感もあるか

説教臭さを感じない人も「良い啓蒙じゃないか、"えらい"なあ」と偉さを感じているケースもあるだろう

このケースで説教臭さを感じる人は「説教臭いなあ、"えらそう"に」と思うだろうな

このえらいとえらそうの差は着目すべき点か?わからない、今はいったん保留しよう

説教臭いという場合にはそう感じた人は不快感を感じているはずで、その何故不快に思ったかというアプローチの方が筋がよいか

そう考えるのであれば「えらい」なら不愉快ではなく、「えらそう」なら不愉快か?

これもピントがずれている感が少しあるな……

一旦とりとめのない思考メモを書くのは中断してまた後で考えるか

続き

とりとめのない考えをするときは考えが発散しないように注意しなければいけないと自戒

自分で書いた文章だが

自分説教と思わなかった文章説教だと受け取った人を見かけて、なぜ違いが生まれるのかに興味がわいた

最初に書いているが、きっかけとなったその文章はこの思考メモ中には引用していないわけで

その文章を明示しないままにその文章固有の特徴をイメージしながら書いてしまうと的が外れるのも当然だ

トラックバックにこのような意見が書かれていた

全文引用失礼(増田一定期間で投稿を消してしまう人がいるので後から自分が見返せるように)

上から目線不快に感じるということは自分が下に見られるのが不快ということで

尊敬する相手から格下と扱われても納得する気がするから

自分と同等もしくは見下している相手に諭されるのが不快なんじゃないだろうか

説教くさくて嫌、という愚痴ときって「あいつだって~~のくせに」ってなることが多そうだし

まあつまり相手が嫌いなだけでは

なるほど、納得感がある

的をかなり中心で射ているように見える

例外ケースが何点かある予感がある、それのフォローが出来ればよいが

考えてみるか

例えば駅構内の「痴漢犯罪です」に説教臭さを感じる人を見たことがある

この場合どの相手を嫌いなのか、誰から見下されているのかというのがはっきりしていないかもしれない

漠然とした「お上」に対する嫌悪感解釈もできるか?

であればこの解釈適用できるか

他のケースでは小説で作中人物が政治思想を語りだしているのを見て説教臭さを感じるケースはどうか?

この場合はうまく当てはまるか微妙な気もするが……

あえて言うなら作者に対する嫌悪感、「作者よお前は何様なんだ?」という感情

しかしこれではとても悲しい推論が導き出せてしま

なんでもかんでも説教に見えてしまう人はなんでもかんでも嫌いに感じているということになってしま

嫌いだから見下されるように感じるという理由けがされるのか

見下されていると感じたから嫌いなのか

どちらが卵でどちらが鶏かはわからないし、おそらくどちらの場合もありそうな気もするが

この結論結構危ういから避けたいなあ

レッテル貼りになりかねない、わかりやす理解に流されてはいけない

もう少し考え続けよう

続きを考える時用のとっかかりメモ

説教臭さの不快感の根源は「うっせえわ!」という感覚かもしれない

 何故私は「うっせえわ!」と思わず別の人は「うっせえわ!」と思うケースがあるのか、それを考える

・また、「自分と同等もしくは見下している相手に諭されるのが不快」なので「つまり相手が嫌い」は論理の飛躍があるか?

 大筋では近い位置に着地しそうではあるがそうでないケースもありそう、そこを考える

あきまん提唱概念アドバイス罪」も関連するか?要検

 「同じ船に乗っている人のアドバイス有用だが、違う船に乗った人の無責任アドバイス害悪」という思想構造類似性を感じる

・「説教臭い」とされる個別文章の内容にこそ本質がある説

 そもそもどういう文章説教臭いのか?

キーワード唐突感」「他人からの行動の強制」「押しつけがましさ」「うんざり

・以下4パターンについて考える

 説教だが説教臭く聞こえない

 説教説教臭く聞こえる

 説教ではないし説教臭く聞こえない

 説教ではないが説教臭く聞こえる

説教臭いすなわち不快に感じると書いたが、これは自明ではないのでは?そのため上記4パターンさら分岐する

不特定多数に発信されたものと名指しで発信されたものに違いはあるか?

説教臭さを感じる条件に帰属意識関係するか(アドバイス罪の「同じ船」に通じるものがあるか)

・一人の人間がある属性不特定多数人間説教解釈されうるものを発信したとき、そのある属性に属する私がその説教同調し「そうだそうだ、もっと言ってやれ」と共感するケースがあるのではないか

 このときの私は説教を受けていながら不快感を感じていない

 不快感という感情が湧きあがることで初めてこれは説教臭いと気付きやすくなる可能性は無いか

・例えば日本人という属性に対して「日本人は〇〇したほうがよい」と言ったとき、既に〇〇している日本人がどう考えるかどうか

 「良いこと言ってるね」と思った人はそもそも説教されているとは感じない、むしろ説教する側に自分を置いている可能性があるか?

 「私は既に〇〇しているのにうるさいやつだな」と思った人は説教される側に自分を置いている可能性があるか?

仮説:

特定属性集団に対して「Aしたほうがよい」と言ったとき

・その特定属性に属した人が既にAを実施し満たしていた場合不快感を感じない(パターン1)

・その特定属性に属した人がAを実施していなかった場合、「うるさい」に類する不快感を感じる(パターン2)

パターン1の場合不快感を感じていないので説教臭いという感想が出てこない→説教だと思わない

パターン2の場合、押しつけがましさを感じ説教臭いという感想が出てくる→説教だと思う

パターン1の反証、つまり「その特定属性に属した人が既にAを実施し満たしていた場合不快感を感じる」がありえるかどうか

特定属性に属していない人でも押しつけがましさを感じることができるのでは?

イタリア人もっと紅茶を飲んだ方がいい」という文章日本人の私が見ても押しつけがましく見える

この文章を押しつけがましく思わない人がいるとすれば「既に紅茶をたくさん飲む習慣があり意見同調しているイタリア人」なのでは?

話者への共感好感度の影響があるのでは?

好ましく思っている人が言った啓蒙不快感を覚えないので説教という単語連想されない可能

結局はまず「イラッ」とした不快感ありきなのでは?

長くなりすぎた

一度別で整理してまとめよう

同じ空気を吸いたくない

うろ覚えだけど、水難でお亡くなりになったニュースで、

注意喚起?とか安全警鐘の内容(忘れた)を書いたら、ブクマがえらくされたことがあった。

しばらくしたら膣臭いチャンコロみたいなのが「私の学生時代男子からアプローチされてうんちゃら~」

みたいな唐突自分語りポエム組織票ブクマされて、自分コメントの隣に表示されるようになったので、

「同じ空気を吸いたくない」と思って消した。

あれ以上のマン臭・自分語り卑怯者という三拍子コンボがそろった経験は今後はないだろうw

一時的2002年くらいの2ch民度を感じられる空気であった。

電撃少女さんっていうコテハンがいたね。あっちは朝鮮人だった。

2022-07-27

非モテ男性女性と付き合うということ

自分高校卒業するまで、女性と付き合うどころか、話をすることすら稀な、今でいう非モテだった。趣味マンガゲームオタクというほどに極めていたわけではないが、陰キャ陽キャでいえば陰キャであったことは間違いない。なので、恋愛に関する知識は、基本的マンガアニメで得たものしかなかった。

さて、そんな自分大学になんとか合格した。地方から関東大学に進学したため、知り合いは誰もいない。人間関係まっさら状態大学生活をスタートした。

入学式の日、サークル勧誘のなかを一人でうろうろしていた。80年代末、いま話題宗教系の勧誘も多かったが、どれが宗教系でどれがそうでないのかは当然わからない。変なのにひっかからなかったのはラッキーというよりほかない。たまたま声をかけてきてくれたのが、いまでいうオールラウンド系のサークルで、居心地がよかったこから、すんなりとそこに居つくことになった。女性も多く、男しかいない中高で辛い記憶しかない自分には、突然、異世界に放り込まれたかのようだった。

そんなわけで、すっかりのぼせ上った自分は、すぐに同じ学年の女性を好きになった。今考えても性格の良い女性だったのだが、いかんせん恋愛についてフィクションで得た知識しかないので、かなり歪んだ恋愛感情だった。自分勝手相手イメージを作り上げて、そのイメージを好きになっているという感じだろうか。リアル女性相手にしているはずなのに、アニメキャラと話をしているかのようにふるまってしまう。当然、会話は空回りするし、うまくいきようがない。結局、その女性と付き合うには至らなかった。

そこからしばらくは、ずっと彼女いない歴=年齢を更新しつづけた。サークルでも人間関係がうまくいなかくなり、他のメンバーともギクシャクするようになった。ただ、ごくわずかではあったが、仲のよい女性もいた。恋愛感情はまったくなく、話をしていて楽しいというだけ。ところがあるとき、その女性の横顔をみて唐突に「あれ、可愛いんじゃない?」と思った。客観的にみれば、それほどでもないと思うし、それまでは自分もそういうふうに見ていなかった。でも、世間的な基準とは別のかわいさというのがあるんだと知った。

そこでやっと、イメージではなく、ちゃん相手をみなくてはならないことに気づいたように思う。優しそうだとか、お嬢様っぽいとかそういうのではなく、話が合う、一緒にいて楽しい、そういう感覚大事にしたほうがいいということだ。そこからちょっとずつ間を詰めていって、数か月後にようやく付き合うことができた。

ただ、非モテなので、やはりイメージ的なものからは逃れられない。漫画だと相手と結ばれればそれでハッピーエンドなのだが、人間関係それからも続く。誰かと付き合えば、ずっと幸せ毎日が続くと思いきや、とにかく口喧嘩が絶えない。自分が持つフィクション的な恋愛観だと、どうしても相手を束縛しすぎてしまうので、すぐにギクシャクする。付き合ってからのほうが落ち込むことが多かったように思う。ただ、そういうしているうちに、だんだんと慣れていって、相手を縛らなくても気にならなくなった。

結局、何が言いたいのかというと、事前に変なイメージを詰め込みすぎると、相手をまともに見れなくなって、人間関係をつくるのがとても難しくなるということだ。

最近ネットでは、女性一般ネガティブイメージを膨らませている人をよくみるけど、あれも具体的な人間というよりイメージ相手に戦っているようにみえる。それをずっとやっていると、パートナーをつくるのはますます難しくなりそう。余計なお世話だと思うけど。

説教くさくなるが、他人と一緒にいるということは、思い通りにいかないことの連続だし、逆に思いもよらない楽しさがある。そこがイメージとの最大の違い。赤の他人と一緒にいるということはそういうことだ。

その後どうなったかといえば、いまも一緒にいるし、妻はとてもかわいい。もう50歳過ぎてるけどな。

2022-07-25

逆説的にパパ活肯定

厨房や店内が汚い

家の台所とか部屋とかみせない

ソースコードが汚い

仕事内容について詳しい話はしない

工具棚が汚い

工具や技術を見せる状況に陥らない

鉋が歪んでる

見てるとこでかけない

字が汚い

クレカサインか、初めて行ったホテルの入会シートぐらいしか字を書く機会ないし、それすらみられないですむ

食い方が汚い(クチャラー

飯に行くか否か。行くなら対策必須。飯スキップできるなら問題なし

歯が汚い・肌が汚い

そっこーで、薄暗いホテル直行パターンだと誤魔化せる

部屋が汚い

から、そんな部屋に人は呼ばないんだって

唐突自分語り:昔付き合ってた彼女汚部屋掃除してくれるし、汚いシングルベットで夢とともに抱けた感じだった。相手からすれば好きが汚部屋に勝ってた状態

自衛隊安倍晋三を称えてたんだが

このまえさ 自衛隊音楽隊コンサートに行ったのよ

そしたら女性隊員が司会だったんだけども 合間のスピーチ

唐突安倍晋三の功績を称えだしたんだよね

自衛隊って国じゃん たかが一政党の一政治家を称賛するってアリなのか?

それに安倍氏場合 統一教会との関係とかモリカケサクラとかあるわけで

ちなみに称えた内容は「各国の要人からお悔やみがあったのは安倍氏外交努力の成果である」的な

ロシアプーチンからも来てるのによく言えるわっていう

弟の大臣意向でも反映されてんのかとか

自衛隊にも統一系の力が及んでんのかとか

すげーモヤモヤするんだけど

ワイの感覚がズレてるんだろうか

追記

反応ありがとう 安心したよ

2022/07/24東大阪市文化創造館でのコンサート

陸上自衛隊中部方面音楽隊演奏でした

2022-07-24

話題書籍の1章を読んだメモ

話題書籍を買って読みました。ひととおり読んだのですが、話題の1章を読みつつ取ったメモを、本が回収される前に置いておこうと思います

ちなみに最初電子書籍で読んだのですが、回収かもって話を聞いて紙も買いました。

以下にメモをそのままのっけるので、たぶん書籍と照らさないと意味不明だと思います


Web1・2のプロトコル

・Web1は「1970年代から1980年代」というのが若干謎ではあるが、この本ではそういう定義だとおもって受け入れる余地はあるか。実際、列挙されているTCP/IPSMTPHTTP最初RFCは70~80年代

HTTPWebサイトの「構築」をするものではない(Webサイトデータを取ってくるためのプロトコルである

レイヤー構造

TCP/IPの4層モデルとかOSI参照モデルとかを意識しているんだろうけれど、いまひとつWeb2とWeb3の対比ができていない。また、後段で「ブロックチェーンプロトコル」と主張する割に、このLayersにも「Protocol Layer」が存在しており、いまいち言いたいことが伝わってこない

・Web2 Layersの雑さは見ての通り。「中間レイヤー」としてなにを想定しているのかが気になるところ。「プラットフォーマーの上に載っている」という結論ありきで作られた図のように思える

データ通信方法

・Web1の例としてHTML/CSSWebサイトのことを提示しており、それはそれで正しいのだが、冒頭のWeb1は1980年代プロトコル云々というところと整合しない。

JavaRubyはわかる C++もそりゃあたくさん使われてるわけだが、この並びで出てくるのはちょっと違和感PHPとかは?

あとP2PはべつにWeb3独自ではない SkypeとかWinnyとか、クライアントサーバではない仕組みは2000年代からいくらでもある

ログイン方法

・このへんはあんま詳しくないのでよくわかんなかった そういえばログインIDメールアドレスを使わせるようになったのってなんでなんでしょうね

・この書き方だとSNSログインすると情報収集できそうに読めるけど、SNSログインを介したからって即ログイン先の情報プラットフォーマーが集められるわけではない

具体的なサービス

ブラウザのとこはそうだね~っていう感じだったが、Firefoxハブられてるのがかなしかった オープン云々のはなしをしたいならMozilla財団の果たした役割は相当に大きいと思うのだが、(この本に限らず)無視されてることが多い

OSの部分は突っ込みどころがいっぱいあるしスクショがバズったのですでに突っ込まれている

ここもLinux無視されているのが悲しいところ

プロトコルがどうこうのところ

あくまで例示で出てきてるだけなので本質的なところではないし、よくあるまちがいではあるのだが、POPはどちらかというと「受信したメールを取ってくるため」のプロトコルと呼んだほうがいいと思う じぶんが使っているメールサーバ(というかMTA)までメールが届くのはあくまSMTPが使われている 「プロトコルが一緒じゃないと~」という文脈で考えると、いったん向こうのMTAに到達しさえすれば、読み手POP3で受信しようがIMAP4で受信しようがどうでもいいわけで、例示としてあんまりうまくない

唐突にICMPが出てきてびっくりした 重要であることはまちがいないのだが、あんまりプロトコルの例」として出てくるとこはみないので

・後段で「Web3ではいろんなプロトコルがあるんですよ~」という話をするんだったら、ここでWeb3のプロトコルとしてBitcoinとEthereumしかさないのはなんか話が通りにくいのではないか

[]7月23日

ご飯

朝:回転寿司。昼:なし。夜:生中。瓶ビール餃子唐揚げチャーハンキムチ

調子

むきゅーはややー。お仕事は、おやすみ

プリンセスコネクト

SPダンジョンは無事クリア

プリレイ活躍で楽しかった。

ムギはお留守番だったけどレイ様の活躍に興奮してること間違いなし。

シャドウバースEvolve

ふらりと寄ったカドショでボックスが買えたので購入。

カード剥くのたのちいいいいいいいい!!!

バハムート格好いいいいいい、ヴァンピィちゃんきゃわいいいいいい。

と大興奮してしまい、そのままのテンション唐突店舗大会に参加。

ボックスからヴァンピィちゃんが2枚も出たので、フォレストバットナイトメアで参加。

スマホで予約して、スマホマッチングしてと、すごく今どきだった。

はじめてのシャドバEvolve対人戦で緊張してたので素直に初めてと伝えて、すこしゆっくり目にプレイしてもらった。

2回戦って2回とも敗北だったけど、楽しかった、楽しすぎて脳汁が止まらなくなった。

コントロールビショップコントロールエルフとおふたがたとも序盤はいなして後半キメるタイプデッキで、見事にいなされた。

紙のカード楽しすぎいいいいい!!!!!!!!

マジで紙のカードしばく楽しさは1億ぐらいある、桁が違うわ。

さら大会終わった後、当たらなかった人に「フリーどうですか?」と誘われた。

これ、研究者によると、大会終わった後にフリーを誘われた時の幸福度合いは、人生において異性から告白されるのと同等ないしはそれ以上の幸福度があると推定されているんですね、その研究者異性から告白されたことが無いから推測らしいんですが。

当然対戦させていただき、そちらでは2戦して2勝。

たたたたた、たのちいよおおおおおおお。

楽しすぎて、家に帰ってから楽しいを反芻するぐらい楽しかったよお……

シャドバEvolve”が“楽しいというより、紙のカードシバクのが楽しすぎる。

紙のカードに食べられる紙のカードマンになるうう……

2022-07-21

マッチングアプリの仕組みとリアル事情について説明してみる

既にメジャーマッチングアプリやってみたことがある人にしてみたら今更感があると思うので、そういう人は回れ右マッチングアプリといっても、Pairs、Omiai、With、タップル辺りの比較大手(?)な奴限定なのでそこんとこ注意。

うだうだ書かれても……という人向けに先に結論だけ書くと、今どきのメジャーマッチングアプリ一言で表すと「オンラインお見合いシステム(ただし、仲人はいないよ)」。それ以上でもそれ以下でもない。

タップルはメッセージ放置率が高いとかOmiai比較的律儀にメッセージする人が多い気がするとか、アプリごとの空気感はあるけど、その辺は多分にユーザー層の違い。

それと、俺は男性なので、女性から見るとヤリモクが~とか、すぐに会おうとする非常識な奴が~とか色々あるだろうけど、その辺は女性ユーザに聞いて欲しい。


以下、マッチングアプリ登録するとどういう作業をすることになるのかザクッと書いてみる。

ユーザー登録

この辺は言わずもがな。大抵のマッチングアプリでは同時に

 も登録するように促される。性別や年齢は必須で、その他はオプショナルだったりするけど、多くの人が8~9割くらいは埋めてる感じ。あとは重要なのが自己紹介文だけど、こっちはやる気ない人(やあからさまに業者ぽい人)だと空欄なこともままある。お見合い(といってもリアルにやってた世代の肌感は知らないけど)における釣書ってところ?ただ、まともなアプリでも大抵はせいぜいが身分証明書提出くらいしか求めないので、性別と年齢、対応するリアル人物がいることくらいは保証されるけど、それ以外は無保証ゼクシィ系の婚活アプリだと独身証明書の提出もできるので相手の未婚保証なんかもついてくるけど、相手彼氏/彼女いるかについても無保証。この辺りはリアルでの出会いでも保証があるかっつーと怪しいけど。


 なお、まともなマッチングアプリは月額課金制を採用している。12か月契約だと1か月辺りの料金が安くなるとか、できるだけ長く続けさせようという目論見はあるだろうけど、基本的には月額2000~4000円(アプリによる)払えば追加料金なしに続けられるので、「これ以上続けようと思ったら追加課金必要です」ということにはならない。そういう事情もあって、怪しげな女性が誘惑してきて、どんどん金を貢がせられる……なんていうのは、入り込んでる業者っぽい人さえ気を付ければ心配しなくていい。一方、従量課金制のところは運営側メッセージを送ることに対して課金させるインセンティブがあるせいか、とにかくいきなり怪しいお誘いをしてくる実在するかも怪しい異性(いわゆるサクラ)が多数いる。

いいね」を押しまくる

 マッチングアプリ相互に「いいね」し合わないとマッチングが成立せず、マッチングが成立しないとメッセージのやり取りすら出来ないし、会うことも当然できない。なので、上記情報を参考に「この人いいな」と感じた人に対して「いいねボタンを押すのだけど、当然ながら写真も含めた一見の印象で「いいな」と思った人が同じく「いいな」と思ってくれるかというと怪しい。女性はよっぽどやばくなければ基本的に「いいね」が殺到するけど、男性場合はよっぽどイケメンであったり若いとかないと、そういう都合のいいことはまず起きない。


 一日に運営側から付与される「いいね」数はせいぜい10くらいなので、数打ちゃ当たる戦法は使えない……と言いたいのだけど、運営側ピックアップした異性に対してはノーコストで「いいね」出来るというシステムが大抵のアプリにはある。なので、ピックアップされたメンバーに対しては悲しいことに「この人ないわあ」って人(年齢や容姿面で)以外は、とりあえず「いいね」しておくのが最善戦略になってしまう。


 余談:通常の月額3000円くらいの課金別にプレミアムオプション」に課金(月額3000円くらい)すれば、最終ログイン日時が24時間以内とか今ログイン中の人であるとか、「いいね」数が一定以下とかでフィルターかけられるのでマッチング確率いくらか上げられる。アプリ始めたはいもの放置プレイっていう人も多いから、一か月ログインしてませんって人に「いいね」してもマッチングする確率絶望的なわけだしね。まあ、「新規メンバー」とか「最近ログインした人」みたいな欄があるアプリもあって、そういう場合プレミアムオプション課金するまでもない。

メッセージ交換(ないしオンライン文通)をする

 AさんとBさんが相互に「いいね」しあうと「マッチング成立」とみなされる。自分に「いいね」してくれたユーザの一覧は見えるので、どっちかが先に「いいね」してそれに「ありがとう」かいボタンでお返しする感じになる。その後は晴れてメッセージ交換が解禁されるので、二人でじっくり話し合ってくださいということになる。言い換えると運営は何もしてくれないので、ここから文字でのコミュニケーション力やプレゼン力、度胸勝負になる。さすがにメッセージ交換の初手で連絡先聞くとかしたら正気を疑われるので、最初は「はじめましてマッチングありがとうございますよろしくお願いします」みたいな定型文+αから入るのが定石。


 ここで「〇〇さん、お散歩が好きなんですね~」とか話を広げることもありだけど、初手でやると馴れ馴れしいととられかねないので塩梅が難しいところ。

 まあ、メッセージ交換が始まった後はアプリ特有事情ってのは特になくて、強いて言うならLINE交換を申し出るタイミングを考えるくらい?

 LINE交換より先に通話や会ってからという人も結構多いので、10往復くらいメッセージのやり取りしたら、それとなく「電話デートのお誘い」 or 「会ってみましょうのお誘い」をするのが無難


電話デート or リアルデートをする

 メッセージ交換でうまいこと電話デートあるいはリアルデートに誘えたら次のステップ

電話デート場合

 コロナ禍になってから大手アプリが次々に実装したものなんだけど、15~30分くらいでアプリ内で通話ができる「電話デート」なる機能がある。特別なことはなくて、メッセージ交換の中で「〇〇月××日△△時に通話しません?」みたいに約束を取り付けて、通話するだけ。メッセージだと話が弾んだと思った人が通話してみたらシーンとしたり、その逆もあるので、会う前に相手との相性を見極めたい場合は使える手段

リアルに会う場合

 アプリ特有の事項は特になし。ただ、初対面の時点ではお互いに本名を明かさないことが多いので、当日落ちあうために服装とか伝えておくくらい?当然ながら、メッセージ交換をしてある程度の情報はお互いに知っている前提なので、会う前にお互いのプロフィールはできるだけ復習しておくのが吉。それと、マッチングアプリという場での出会い故からか「会いましょう」となったからといって、お互いに「凄い良い」と思ってるかは定かではない。昔のお見合いとかでもそうだったのかもしれないけど、無難な会話から話を広げることが多い。

会った後のやりとり

 もちろん、これも特別なことはなし。俺が結婚した人は、一回目にあったときに色々話し合えたこともあって即交際申し込みしたけど、嫁さんの友人からすると「騙されてるんじゃないかと気が気で仕方がなかった」そうな。まあ、一回デートしただけで交際決めるのはヤリモクとかヤバい人物と思われてもおかしくない。

 ちなみに、二回目以降会うかどうかも当然雰囲気次第で、「なんか微妙雰囲気だったなー」と思ったら「次また会ってください」と言われたこともあるし、その逆もある。

その他色々

ここからマッチングアプリ特有の注意事項とかシステムについて。

メッセージ放置

本当に悲しいことなんだけど、女性はたとえ顔写真すら登録してなくても、年齢が一定以下なら「いいね」がそれなりに来るけど、男性で同じことをして「いいね」が来る確率は非常に低い。顔写真登録してても、写真写りにかなり気を遣ってようやく普通に勝負できるレベルぶっちゃけ女性は選り好みさえしなければ男性が群がって来るけど、逆はないという非対称性マッチングアプリでも再現されてしまう。加えて、多くのマッチングアプリ女性ユーザを集めるために女性無課金で好きなだけ利用できるので、女性は途中でやり取りをやめる人が結構多い。男性でもいるのかもだけど、よっぽどモテモテの人とか「いいね」してきた人とことごとく話が合わないとかくらいだろう。たぶん。


せめて「お断りボタンでもあればいいのだけど、そういうのもないから、唐突に返信が途絶えることもあるし、唐突ブロックする人すら稀にいる。この辺はまあ割り切るしかない。

業者問題

月額課金制というビジネスモデルゆえに、「ここでいう」マッチングアプリでは基本的運営側が雇ったサクラほとんどいないと思われるのだけど、明らかにプログラム登録しただろみたいな綺麗過ぎる顔写真と出来過ぎたプロフィールの人がいる。アプリを利用してなんか誘導しようとする業者なんだろうけど、こういう人は最初の方でLINE交換しようと持ち掛けてくるので見分けるのは容易。あと、海外の人を使ってるのか基本的日本語がたどたどしい。感覚的に日本語が変なユーザの9割以上は業者だと思う。


ただまあ、そういう人は「あれ?この人、日本語おかしい?」とすぐわかるので引っ掛かることは少ないと思われる。ブロックするのが面倒くさいくらい?

メンタルヘルス問題

アプリ特有問題じゃないけど、俺とマッチングした人は結構メンタルヘルス問題抱えてる人が多かった。アプリ積極的に使う層は内向的な人がたぶん多くて、熱心に利用してる人にそういう傾向が多いくらいの話じゃないかとは思うけど。

典型的メンヘラタイプやばい言動をする人はあんまりいなくて、鬱や不安障害などでしんどい思いをしてるとかそういうレベル。通常の出会いよりもそういうケースが多そうな気はするので、実際に会った人がそういうバックグラウンドを持っていたとしても向き合ってあげられるかというのは考えておいた方がいいかも。

アプリごとのユーザ層の違い問題

たとえば、タップルは特に軽いユーザが多くて、ちょっとした遊び相手を求めてるレベルの人も結構いるっぽい。なので、30代以上がそういう場で恋活とか婚活をしてもうまく行かない……ことが多い。たぶん。最大手のPairや最近人気らしいWith、色々問題が発覚したけど続いてるOmiai辺りはそれなりに真面目に出会い求めてる人が多いぽい感じ。真剣結婚を考えてる人だとゼクシィ縁結びを選ぶと安心かもしれないけど、使ったことがないのでよくわからない。

まともじゃないマッチングアプリ

「まとも」の定義は難しいけど、月額課金制のところで金をむしり取られるなんてことは基本的に起きない。マッチングを有利に進めるための課金オプションとかはあるけど、あえて選ぶ必要もないしね。ただ、「マッチングアプリ」を名乗っていても、

のどちらかのところはやめといた方がいい。前者はちょいアプリ入れてみたことあるけど、生きてる世界が悪い意味で違う人とか別の怪しげなアプリ誘導してくる人とか、即LINE交換みたいな人がほとんど。後者アプリだと魅力的な異性を演じて男性にがんがん課金してもらえばいいから、アプリ自体サクラ跋扈やすい感じ。月額課金のところは大抵身分証明書の提出を求めてるけど、それがないところも運営治安維持するつもりがない証なのでやめとくべき。

夢は見ない事

マッチングアプリ使ってると結構可愛くて、趣味が合いそうで性格も(一見)良さそうな異性が色々見つかるわけだ。ただ、当然ながらそういう人には「いいね」が滅茶苦茶いっぱい付くわけだし、下手しなくても競争率100倍以上になるわけなので、容姿に自信ありという人でなければまず無理。

それと、マッチングアプリを使ってるのもリアルの異性なので、基本的には自分より凄く年下の異性からいいね」が来るなんてことはほとんど起きない。たまにマッチングしても、メッセージのやり取りすら始まらない。たぶん返信で忙しいかいいね殺到し過ぎて「誰に返信しようか困る」みたいな状況が発生してると思われる。-5歳くらいまでの異性なら普通に出会える可能性は結構あって、年上ならもっと出会える可能性は高くなるけど、-10歳くらいの異性と出会えるとか期待しない方がいい。

最後

増田を見ていて、時折マッチングアプリが何なのか知らずに偏見コメントしてる人が時々いたので、どういう感じなのかを説明してみた。個々のアプリごとに機能微妙に違うけど、まあ大体こんな感じで、偏見持ってる人が思うより「良くも悪くも普通」。同僚であるとか、知り合いの紹介であるとかより相手人物像を見極める難易度は高いし、自分が値踏みされることも覚悟しなけりゃいけないけど、異性慣れしてない人はまずマッチングアプリトレーニングしてみるとかいうのもありかもしれない。その過程で色々気が付くこともあるかもしれないし。つーか、俺も偉そうなこと書いてるけど、自分が思ってるより服装無頓着なことや食事マナー微妙なこととか気づかされたことが多々あったしね。

オタクは基本発達障害しかいない

字数制限で途中で切れてます

これから加齢によって生じるオタク趣味…娯楽の消費に関する食指の動かなさから感じた人生の正しいライフステージと、筆者自身が抱えている発達障害との関係性、そして現代の世の中について乱文をしたためていく。

ご覧の通り、主語が大きくやや誇張しているような表現を多く含むが、個人的にかなり深刻な問題なのでわざとオーバーに書いている。ご容赦願いたい。

また、とにかく書きたいことを書いたため本文中の出典に関しては省略している。必要があればタイミングを見て追加するかもしれない。

筆者について

●基本スペック

まずはじめに、私はそろそろアラサー差し掛かりそうな20代半ばの年代だ。

新卒時にちょうどコロナ禍が始まり業界に対する打撃で案件が来ずロクな仕事を与えられないまま転職人間関係不和でひと月経たずに退職し、しばらくして職業訓練で茶を濁しながら10ヶ月ほどの無職期間を経て、今年4月障害者枠で総務として勤務を始めた。一応今現在まで仕事はなんとか続いているが、障害者枠なので周りが残業していても基本定時で帰してもらえるし、電話応対もない。


そう、私自身が発達障害者だ。ASD自閉スペクトラム症)で診断され、精神障害者保健福祉手帳3級を取得している。

ひたすらコミュニケーションが苦手で、変化に適応できなくて、その時関心を持ったものしか興味が持てず、短期記憶が著しく弱く、どうでもいい長期記憶が異常に強く、反復脳死作業しかできることがなく、言葉文字そのままでしか解釈できず、自分世界で全てを判断するような性質がある。そして自分が慣れているもの以外の刺激に対して非常に弱い。

そしてプライベートではイラスト漫画アニメゲーム動画など、所謂オタク趣味謳歌している。毎クールごとに気になったアニメをチェックだけし、流行っているソシャゲ動画配信には手を出し、好きなジャンル二次創作を逐一チェックし、商業同人わず漫画を購読し、絵に描いたようなオタクライフ満喫ているわけではない。


オタクだと思っていたのに、気づいたら全てがエアプに

実際のところはこんな感じだ。

とにかくTwitterのTLの行方が気になって仕方ない

・その割にツイ廃だと思われたくなくて反応は控えめ

・惰性で続けているソシャゲログボだけもらうのが日課

・据え置きゲームも中盤あたりで詰み、最後までクリアできたためしがない

・絵は月一で描くという自分ルールを設けたが、毎回月末になって慌てて描いている

・新しい漫画アニメソシャゲは刺激されて疲れるのが嫌でWikipedia公式サイトの文を読んで満足

・4つある自ジャンル(いずれも旬ではない)の情報だけはしっかり追っている。ただしコンテンツのものよりも運営民度のことばかり気にしてる

音楽に対するフットワークは軽いと思っていたが、最近TikTok文化には全くついていけない。ノリも苦手

そもそも新しいジャンルにハマる元気がない。ずっと広く追わなきゃならないVtuber全般的に苦手。

・頭の中では常に一次創作の設定のことを考えていて、そのための資料集めのために生きている。なお創作の本編には手を付けられてない

・他のオタクと全く交流をしなくなった

特に時間がないわけではないが、とにかく疲れてTL巡回以外何もできない

・盛り上がっているオタクを見ると羨ましい

・そのくせに現実仕事結婚育児介護など)としっかり向き合っている周囲の人を見ると不安になって焦る


まり、究極にめんどくさい状態の厄介なエアプになっている。

趣味を楽しみたい欲望だけ募らせて「疲れた」を理由に何もせず、同時に現実を見て生きている人たちにも劣等感を抱くという、オタクにも一般人にもなれないモンスターと化してしまった。

これは自分でもまずいと思うが、どうにも意識してコントロールできることでもないようだ。


●じゃあ何なら熱中できるのか

このように気力不足で何もできず劣等感だけ募らせている私が、普段何ならできているのかを列挙する。

TwitterのTLとリスト巡回ネットサーフィン

・盛り上がっているオタクの観察

・(主にTwitterで)ファンアートのチェック

・一応惰性で見ているアニメの実況

オタク推し絵師リアル知人の生存確認唐突にいろんな人物が頭に浮かび大抵更新が止まっててショックを受ける。発達障害あるあるだと思う)

・自ジャンルアフィブログ愚痴記事コメント欄や5ちゃんねるの愚痴スレをひたすら監視(界隈やコンテンツ問題点も踏まえて正しく把握するため)

Twitterトレンドから社会問題に関する考察(という名の悲観的な被害妄想

政治コロナに関して考えてひたすら未来に対して絶望する

・数年前の一番楽しかった頃に描いた絵や当時やり取りしていた旧友(今はほとんど疎遠)とのメッセージを見返して心を痛める

自分脳内にある情報だけで一次創作世界観の設定を練りまくる。どう頑張っても中学生黒歴史ノートレベルクオリティしかならない


一通り書いてみたが、本当に精神衛生上良くないものばかりなことに気付かされる。ただ、脳汁が出てやめられないのだ。

こんなことをしている暇があるのなら勉強するなり作品鑑賞をするなりすればいいのに、前述の通り興味関心が向かなかったり趣味にかまけることに罪悪感があったりで何もしない癖にTwitterや5ちゃんやアフィのコメ欄まとめブログばかり見て心を傷つけている。こうやっていつも言い訳しかしない。

周りで起こっていること

私がこうなったのも、世の中の流れや身の回り人間の変化も少なからず影響している。

社畜と化した周りの知人たち

これがかなり大きい。一応私も社会人3年生で、周りの友人もバリバリ働いている。

当時一緒にオタクして楽しんでた友人たちもだ。彼ら彼女らは私以上に見る影もなく、家を会社を往復するだけの虚無な人生(本人談)を歩んでいるそうだ。時間犠牲に金だけを生み出し、その半分ほどを税金必要経費で持ってかれているので貯金も満足にできないらしい。

問題なのは仕事に対して楽しんでいるわけでもなく、常に辞めたい辛いなど愚痴を吐きながらなんとか繋ぎ止めている状態なのである転職を勧めても、もう一度就職活動する方が苦痛から今のままでいいという派が圧倒的だった。

なんなら社会に出た途端SNSから手を引き、音信不通になった人もたくさんいる。久しぶりに話せたかと思えば、仕事以外は何もできてないとのことである

会社の手となり足となる人生以外の選択肢を潰したのだろう。きっとそれは正しいことだ。


正直、私から見れば友人らは圧倒的につまらない人間になった。いや、社会がそういう人間を望んでいるのかもしれない。

自分の好きなことのために生きているオタクこそ、社会にとっては癌なのだ。強い自我社会歯車を回すにあたっては邪魔なだけだ。

まり社会に出れば社畜化することの方が求められていて、あたかもそれが正しいことのように錯覚している。


そして、こういう人生の話と切り離せないのが結婚出産だが、私の身の回りに既婚者は2,3人ほどしか確認できていない。みんなとっとと結婚して親を安心させるのかなと思えば社畜街道まっしぐら方向性を選んだ人の方が多かったようだ。

その既婚者たちも、子どもができれば家庭優先になるのは当たり前である趣味謳歌する余裕などない。

ただ、それが正しいのだ。いつまでも好きなことをしてるクソガキであろうとする私が間違っている。そういう人たちを見ると、なおさらそう思う。

たまに話もするが、仲良く絡んでたときとは価値観が打って変わってしまった。いや、私が変わらなすぎるのかもしれない。


私はこのように、世の中に求められている使命をしっかり果たしている人たちの足元にも及ばないのが悔しくて仕方ない。人間不信も相まって生まれてこの方恋愛したことないのに、どこで挽回できようか。

からオタクみたいなことを続けるのに抵抗が生じてしまうのだ。


コロナ禍で死んだオタク界隈

身の回りオタク友人だけじゃない。ネットにいる二次創作絵師フォロワー例外ではない。

2020年あたりを境に、Twitter更新が止まったりアカウントを削除したり、動いてはいものの低浮上になったりしている作家フォロワーがたくさん増えてきた。

それは、コロナ前の同人誌即売会で購入した作者の現在を調べて初めて判明する事実だったりする。こういうことを慢性的にやってしまう。

何が何であれ、別れというものには耐えられない。いや、慣れてないだけなのかもしれない。

なんせ一方的に観察してるだけなので、少しでも顔を見せないと生存のもの心配になってしまう。


理由について推測する。

コロナ禍では巣ごもり奨励されており、創作流行るだろうと思っていたが現実真逆だった。本の印刷という明確な納期がなくなったことによりモチベーションが著しく減退したサークルが多く確認されている。今回控えているC100もサークル数は前回比で減っており、同人需要すら落ちているようだ。

オンライン推奨なんだからWebオンリーとかコミッションとかが主流になったのでは?」とツッコまれそうだが、私が言いたいのは”ネットに顔すら出さなくなったクリエイターが爆増している”ということである。これは正直巣ごもり関係なく、何らかのタイミングで起きていると思われる。何故コロナタイミングで、とは思うが人手不足の穴埋めをさせられたり、単純に業務量が上記を逸していたりするのだろう。基本的観測できる範囲には真面目な人ばかりだ。


私が新卒入社した会社コロナ仕事がなくなった業種だが、逆に多忙を極めている業種もある。オタク本業とは一体何なのか…もし医者SEといった仕事が主流なら、私はまた(人生スペックに対する)嫉妬に狂ってしまう。みんなちゃん仕事しているし、会社に殺されてこき使われてるのだ。

そもそも想像力が乏しいので、人間はみんな四六時中SNSを見ていて当たり前だと思っているフシがある。全員がそうとは限らないだろうが。

私みたいに、常にネットから得た知識でこれから起こることに対して悲観的な妄想をしたり、目の前のことをかなぐり捨てて現実逃避しているわけがないのだ。


ネットオタクからも「現実ちゃんと生きているのに」という劣等感は強く感じる。普通に中の人人間なのだから社会を回して当然だ

だが、ここまで仕事忙殺させてもなお終わらない無茶なタスク振りや、いくら働いてもまともに暮らせない賃金体系にも問題があるのではないのか?

こうなると社会のものへの愚痴になるのでこのあたりで留めておく。

オタクパッションを失うことについて

ここまでつらつらと書いてきたが、私自身も趣味に対して食指が動かなくなったわりにオタク気質だけは残ったままになっている。”キモオタから”オタ”を取った”キモ状態だ。

現にアニメマンガゲームかに触れずとも、Twitterの逐一巡回やアフィなどの監視を惰性でやって時間を浪費している奴をまともと呼ぶわけがないだろう。

何故楽しかったあの頃より熱が冷め、エアプマンになったのか分析していこうと思う。

1:シンプルに加齢で体力がなくなった

まぁこれに尽きる。正式に言うと「ネガポジわず刺激によって疲れる」のが嫌になった。フィジカルもあるが、メンタルの話だ。

人が一度に受けられる刺激には限度があると思う。これを超えると心身に悪影響を及ぼしかねない。そしてその容量は年齢に反比例している。

仕事は当然神経をすり減らして責任を持って取り組まなければならない。その時点で一日に受けられる刺激量はとっくに超えている。そんな状態じゃコンテンツ摂取することで何らかの感情をかき乱すなんて疲れるだけだというようになり、いつしか避けるようになる。

長い文章が読めなくなるのもこれだ。重く激しい展開を忌み嫌うのもこれだ。


私はアニメゲームを実況することが生きがいだ。初見感想を記録し、未来自分の役に立てたいという気持ちが強い。

ただ、半ばそれが義務や使命と化していて正直かなり疲れている。ASD自分タスクを輪に組み込んでしまえば永久的に続けられる性質があるが、それは「何も考えずにできること」限定であり、実況や考察など自分言葉を紡ぐ行為はかなり消耗する。この文章だって3時間かけて執筆している。

作品に触れているのだから、何らかの感想を残さねばという自分自身に課した強迫観念のようなものが私には存在する。

そんなことを思いながらも、基本的自分の頭のデータベース情報を一気に突っ込めなくなり、処理もできなくなっていってる。


コンテンツに触れないと置いていかれる観念もこれだ。名前を出してしまうと、「100日後に死ぬワニ」や「モルカー」や「タコピー原罪」などが一斉に流行りだすと、未履修の人間ツイッターランドにおける非国民であるような気持ちになる。

Twitterトレンド特定コンテンツで一色になっているのも、同調圧力を感じて疲れてしまう。追えてないことに残念な気持ちになるが、追う元気もない。

そんな感じで、うっすらとした気質だけ抜けられないまま、置いていかれないように上澄みだけ啜っているのが今である


2:趣味にかまけている罪悪感が強くなった

何度も述べている通りである大人になるとは、社会を回すために責任を持って使命を遂行することである

その使命を放棄し、自分の好きなことばかりに現を抜かすなど、人間としてあってはならない。そんなことが許されるのは大学生までだ。

人間には、生物として繁殖しなくてはいけない義務がある。日本国憲法においては、教育労働納税の義務がある。

まり仕事育児から逃げるのは罪なのだ。その逃げとは、趣味のことである

普通人間社会に出れば「個人」をやめ、「社員」なり「役職」なり、はたまた「親」なりの肩書を持つ。名前なんて呼ばれなくなるだろう。必要なくなるだろう。

オタクは「個人」のままできるが、それは大人になった瞬間捨てなければならない。肩書にふさわしい義務を果たさなくてはならない。


私は、20代も後半に差しかるというのにこれらの義務を果たせる予兆がまるでない。仕事も、同年代と比べると誰でもできるようなことしかしてないしはっきり言ってぬるい。

結婚だって恋愛を嫌がっているのだから当然できるわけがない。人間との共存に本気で虫酸が走る。

そんな奴が適齢期になっても責務から逃げ、いつまでもガキ臭いことをする道理が見当たらない。その結果、打開策が見えず将来を憂いているだけで何もできない生き物になってしまった。

何度も言うが、逃げとは責任放棄であり罪だ、そしてその逃避こそが趣味なのだ


3:コンテンツ俯瞰的に見るようになった

こんな経験はないだろうか。「作品よりもスタッフ運営に注目するようになった」と。

コンテンツゴリゴリに入り込んで感情移入するのは、幼い子のやり方だ。夢女子がそれとも言われるが、傍から見れば虚構現実区別がついてないように見える。

それをいい歳こいた大人がやれば、立派な精神異常者だ。作品世界に入り込むなど、これこそ先程から罪だと言っている現実逃避にほかならないだろう。

そして、ある程度読解力が育ってくれば作中のモチーフ描写、張られた伏線などから考察」というものをするようになる。この段階でやっと観客になれるのだ。その考察も、ガキの魂胆で行えばただの妄想に成り下がるが。


では、そのようなコンテンツ見方に慣れると作品をどのように見るようになるのか?

答えは「構造批判である作品評価ファン民度スタッフの質、運営対応などで行うようになる。特にお金の話と絡めたがる。

作品同士を「このジャンルファンがクソガキしかいない」「なろうテンプレだなこれは」「お涙頂戴ねはいはい」「運営おっさんはこれが儲かると思ってんだなぁ」と比較批判するようになる。Twitter民にも心当たりはあるだろう。

こういう考えはコンテンツ研究する立場においては大いにアリだが、普通に楽しむにあたってはノイズになりかねない。なんなら「構造批判」するために作品に触れる(たまに触れてすらいない)ようになり、叩くのが目的になる。

そうすれば、何を見ても昔のような楽しさは感じられないだろう。


4:そもそも娯楽の数が増えすぎて飽和しているし、流れるスピードが速い

現代情報社会だ。誰もがクリエイターになれるし、どんなものスマホひとつで手軽に大量消費できる。

そうなれば必然的コンテンツで溢れかえる。取捨選択が難しくなる。

これらの流れをくんで、最近ではAIが閲覧傾向を読んで勝手レコメンドしてくれる。口を開ければ合うものを放り込まれる。そしてなんとなく偏っている。


ただ、なるべく偏らせないで色々見たい人は、とりあえず全部手にとって味見する。その絶対数は一生に捌ききれないほど多い。

今の時代、「選ぶ」だけでえらく消耗して Permalink | 記事への反応(2) | 03:02

起きたら腹に切り傷、ロフトベッドには結んだロープ

仕事もしていないしやりたい事も行きたいところも特にいから、ここ最近昼夜逆転が激しい。朝の6時ごろに寝て夕方近くになってようやく起きるといった、ダメダメ生活を送っている。こうなってしまったのは、最近の話ではない。

もともと子供の頃から寝つきが極端に悪かった私は、お泊まり会などでも友達が寝てしまったあと静けさの中ずっと知らない天井を眺めるタイプだった。修学旅行でも同室の者が全員寝静まってなお1時間ほどは目がぱっちりと冴えてしまい大変困った。そして、本当に朝に弱い。大学に入って下宿で暮らすようになってからますますこの傾向に拍車がかかった。夜更かししても講義遅刻しても滅多なことでは怒られないから、調子に乗って夜アニメを見たりネトフリを見まくったりゲームをしたりということをするようになった。しかいくら怒られないとはいえ、こういうことをしていると社会生活がままならなくなるし、人間的にどうなのかという気にもなってくる。どっちにしても、アルバイト遅刻すると怒られる。あまり金のある方ではない私にとってこれは致命的だった。メンタルクリニックに通い出したのも、昼夜の逆転を治して社会生活を円滑に行いたいという狙いがあった。元来かなり根暗で鬱傾向なので、そこもどうにかならないかと思っていた。

ここまではまだ普通のことだ。問題は、睡眠薬で遊ぶようになってしまたことだ。処方されてから半年くらい経ったある日の夜、いつものようにマイスリーを飲んで布団に潜るも、なかなか眠くならない。しまったコーヒーを遅くに飲んだからかと思っていると、眠くならないどころか、目の裏側で不思議イメージが踊り出した。その時はっきり覚えているのは、「友達が夜店でトンカツを買っているシーン」が唐突脳内に浮かび上がってきたことだ。そして、そういった類の全く脈絡のない思考が始まり、閉眼幻覚を見、関係のない幻聴も聞こえ始めて大いに困惑した。気持ち悪くなってきたので便所でゲボを吐くと、興奮していた脳が若干落ち着いたのかその後はすんなり寝ることができた。

次の日、前日の異様な状態再現したくて、マイスリーを飲んだあと眠ろうとせずにずっとイヤホン音楽を聴きながらスマホを触っていた。しばらくすると、スマホ文字が踊り出し、音楽がやたら面白く聞こえるようになった。変換サジェストが、電車に見えた。ニヤニヤ笑いが収まらなくなり、光とかがやたら面白くて、子供の頃に戻ったような感じがした。この精神状態を記録しておかねばならないと思い、急いでメモ帳を開き、思いのままに筆を走らせた。その時のタイトルは、「グリーンうんちボール」だった。それから2年ほど、マイスリーを飲んで静かに狂う状態を楽しんだ。ラインのボイスメッセージで突然友人に歌を送った事もあるし、気持ち悪くなって床に大ゲボ吐いた事もある。散歩して、物陰が人に見えてやたら怖かった事もあるし、ハイになった勢いで作った曲がいくつもある。友達とも何度かやった。散歩して茂みの中で相撲をとったり、セブン紅茶を買ってティーパーティーをやった。全裸になって「じゃがたら」のでも・デモ・DEMOに合わせて踊った。ハイ状態の健忘遊びをずっと楽しんでいた。

しかし、困ったことに今年に入ってからマイスリーがめっきり効かなくなってきた。遊びすぎた代償だと思う。それで、甲類焼酎で飲むようになった。言うまでもなく、こういった薬を酒で飲むのは危険だ。死なないにしても、体には当然ダメージがいく。そして、ハイになろうがなるまいが健忘は今までよりひどくなった。脳に来てるんだな、と思う。そして、効かなくて眠れないから、生来の鬱も悪化している。友人と喋るのもままならないレベルまで、元気がなくなっていた。

そして、昨日酒でマイスリーを飲んだあと、自○未遂をしたらしい。らしいというのは、その時のことを覚えていないということだ。8冊目にもなるメモ帳には何も書いていなかったが、昼過ぎ用事があったので起きてTシャツを脱ぐと左の腹部に明らかに人間がつけた切り傷が3本入っていた。これは自○とは関係なく、リストカットのようなものだと思う。ただ、驚いた。こんなことしたのか、と、自分が怖くなった。そして、ロフトベッドの横の骨に、ロープがかけられていた。高さ的には、吊ってもギリギリ死なない程度のものだが、明らかに首を吊ろうとした形で結ばれている。そして、体調が異様に悪かった。本当に、一度吊ったんだと思う。そして、ダメだったので寝た、という感じだろう。わざわざこんなことを匿名ダイアリーに書いたのは、眠剤遊びは危ないぞという啓発が目的ではなく、傷を見せびらかしたいわけでもない。ただ、誰にもこんなことは言えないし、自分の中で一回文章にして整理しないとまた同じことを繰り返しかねないかである心配される、ということももちろん考えるが、ドン引きされることも怖い。眠剤飲んで自○未遂なんて全員がすることではないし間抜けまりいから、気持ちをわかってもらえるとも思えない。とりあえず、今日は無理に眠剤で寝ようとせず、眠くなったタイミングで寝るようにしようと思う。いやはや、ロープを見た時は本当に死ぬかと思った

2022-07-20

俺は唐突理解(わか)ってしまった

誰も俺のことを愛さな

教養」とは何か

教養を身に付けられる本を教えて欲しい。

anond:20220720124155


この問いに答えるには先に「『教養』とは何か」ということをクリアにしないといけないと思うが、これを抽象的に論じ始めると喧々諤々の議論となって、増田の「本を教えて」という望みにたどり着かない。

ブクマトラバがもうそんな状態になりつつある)

しかし、日本の「教養人」と言われる人/自称している人たちの中で「教養」の範囲は割と共通していて、だいたい以下のラインナップに自分の専門や好みを付け加えたものになるのではないかと思う。

ほぼ全員が「教養」と認めるであろう分野

(1) キリスト教

 これはもう間違いない。およそ西洋で発展した学問は深掘りすればすぐにキリスト教にぶち当たる。

ただ日本キリスト教について知識を身に付けようとしてもなかなか良い本が無いのが現状。(その辺で売ってる入門書は表面をなぞってるものばっかりなので読んでも誤解して終わりだと思う)

個人的には内村鑑三の一連の著作から入るのが分かりやすくて良いと思うが、古くて読みづらいかも。田川建三から入るのも面白いかもしれないけどどうかなぁ。

なお、「教養人」といえど聖書は誰も通読していないので、上記の本で引用されたところを拾い読みしておけばよい。

(2) マルクス主義

 ひと昔前までマルクス主義はすべての学問を包括する「グランドセオリー」と言われていて、どんな問題でも切れる便利なナイフのように活躍していた。

その残滓が今でもあって、社会科学においては今でも学生が知らず知らずのうちにマル経用語を覚えさせられていたりする。

むかしは手に入りやすくてわかりやす入門書不破哲三のものしかなかったが、数年前のマルクスブームでたくさん良い本が出ており、個人的にはデヴィッド・ハーヴェイ入門書お勧めしたい。(ただ抵抗が無ければ不破哲三著作は今でも分かりやすくてよい)

みんなの憧れ『資本論』も上記入門書の傍らに置いてちびちび読んでみると良い。そこらの難解な哲学書に比べればぜんぜん読める。

だいたいの人が「教養」と認めるであろう分野

(1) 歴史

 マルクスをやればみんな歴史がやりたくなる。マルクス主義史観学校で習った日本史/世界史に当てはめて、その切れ味を試したくなるからだ。

好きな時代や分野をやれば良いと思うが、「教養人」はみんな網野善彦と遅塚忠躬の著作が大好き(偏見)なので、ぺらぺらめくっておくと良いだろう(マルクス主義史観の多少の解毒剤にもなる)。

ウォーラーステインも読みたくなるが、長すぎて誰も通読していないので、川北稔のアンチョコを読んで、読んだふりをしておくと良い。

なお、第二次世界大戦については最近川田稔昭和陸軍全史』という誰でも読めるすばらしい本が出たので、知ったかぶりができなくなった。

(2) 文学

 文学となると何を読むか、ということになるが、サマセット・モーム先生が『世界の十大小説』というすばらしいアンチョコを出しているのでまずはこれを読むと良い。

そこで採り上げられている小説のうち、『カラマーゾフの兄弟』と『戦争と平和』は「読まなければ人ではない」という風潮があるので、せめて読んだふりはできるように。キリスト教知識がここで生きてくる。

日本小説では、夏目漱石についての柄谷行人の論考を読んで、日本近代について一席ぶてるようにしておこう。

それと『失われた時を求めて』はとりあえず買って挫折するのが大事

(3) 哲学

 わが国では哲学について昔からデカンショデカンショ半年暮らす、あとの半年寝て暮らす」という有名な言葉があり、デカルトカントショーペンハウアーが昔の「教養人」の必須科目となっていたらしい。

ただショーペンハウアーがここに入っているのは少し不思議で、今ならニーチェが入るのではないかと思う。

どうせ正確な理解なんて無理なのだから適当アンチョコを読んで知ったかぶりができるようにしておくと良い。

なお、なんか知らんが日本人はヘーゲルが大好き(な割に誰も理解していない)なので、一応挨拶だけしておこう。

教養」として挙げる人が一定数いる分野

(1) 法律学

 「教養」として名前が挙がることが多い一方で、まともに条文を運用できる人がほとんどいない分野。

上述してきた分野と違って、本を読むだけではだめで、指導教官のもとで実際の事例にぶち当たってトレーニングを積まなければならないので難しいのだろう。

下手に基本書を読んでも本職に知ったかぶりをすぐ見抜かれるので、時折ネットで話題になる法律問題について法曹解説を読んで都度勉強すると良いだろう。

(2) 中国思想インド思想(仏教含む)

 ここまで挙げた学問はいずれも西洋で発展したものなので、「日本にはなんもねぇのか」という気分になってくる。

こうした「教養人」が抱えるコンプレックスについて内田樹が『日本辺境論』という本で書いているので、ちょろっと見ておくと良いだろう(Amazonで1円で売っている)。

ここらで本居宣長とか丸山真男とかを読み出す人も多いのだが、どうせ不毛作業になるので、視野を広げて中国思想インド思想辺りに目を向けるのが良い。

個人的には森三樹三郎の著作が分かりやすくて良い。

(3) 自然科学

 「教養人」というのは大概文系であり、自然科学についてはからっきしな奴が多い。

自然科学話題になると、トーマスクーン科学革命構造』をそれらしく引用して逃げ切りを図る人が多いのだが、本職に馬鹿を見抜かれるので素直に勉強しましょう。

ヨビノリをはじめとした学習コンテンツYouTubeに転がっているので、せめて高校数学物理ぐらいはやっておかないといけない。

人によっては「教養」として挙げる分野

(1) 詩

 上述してきたような分野をやっていると、唐突に詩が登場したりして困惑する場面が多々出てくる。

論理的(笑)な「教養人」の中にはこれを不得手として敬遠する人が多いのだが、どこかで対決しなければならない。

幸いなことに最近詩人渡邊十絲子という人が『今を生きるための現代詩』という詩についての分かりやすい概論を出したので、一読した上で適当な詩のアンソロジーでも買ってくれ。

(2) 映画

 なんか知らんが「教養人」は映画好きな人が多いので、ある程度は観ておかないといけない。

イギリスエンパイアという雑誌が「史上最高の映画500本」という特集をやっているので、上から適当に観ておけば良い。


 とりあえずこの辺を押さえておけば周囲からは「教養がある」という認定を受けるのではないかと思う。

ただ教養があったとしても「教養人」からマウントを取られる可能性が低くなるだけであり、「他人との会話が盛り上が」るなんてことはまず無いから気を付けて呉れ給へ。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん