「下の人」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 下の人とは

2023-06-07

anond:20230607121453

多分批判してるアンフェがこの漫画イラついている理由は「自分だってから男らしさを求められて苦しかったし弱音を吐いても相手にしてもらえなかったのに、なぜそれがトランス男性になるときちんとセクハラ扱いされて漫画として取り上げてもらえるのか!」ということだと思う。

分かってなくて草

漫画として取り上げてもらえることにイラつくって、あいつだけズルいとか、俺の弱音も受け入れてほしい、って考えがあるとそういう発想になるんだろうけど、多くの男性はそういう発想自体がないよ

弱者男性と呼ばれるタイプの男でも少なくない人数がそうだよ

弱みを見せることを忌避する性質は「男らしさ」というジェンダーと密接に関わってるし、それをトキシックなマスキュリニティと言われても戸惑う男性が多いと思う

強さはある意味「善」だからね。より強い個体がより大きい成果を上げてきた、それで社会が発展してきた側面は、どうしてもあるから

強いほうが分け前は増えるし、弱いと減る

女性も、婚活では年収という「分け前」で男性判断するじゃん?でもそれって全然悪いことじゃなくて、妊娠出産のために常に不安定立場に置かれている女性が、人生に安定を求めるためには当然でしょ

男女が、じゃなくて、社会が「強さ」を求めてる

もちろん、社会の求める「強さ」は時代や何かで日々変化しているし、件の漫画上司みたいな、「目下の人間をデリカシーなくシバきあげる」みたいな振る舞いも、一昔前はよくある話だったけど、今の時代、「強さ」とは見なされづらいだろうし、実際ツイッターでアンフェやってるアカウントにも、「あの上司セリフセクハラだけど」という人は結構いる(俺の観測範囲だけどね)

ただ、「泣く」「弱音を吐く」「環境配慮を求める」というのは、強い・弱い以前の問題で、どれだけ能力があるかを示すこと、闘うこと、あの漫画でいえば上司セクハラ撃退し、自分の主張を通すこと(あるいはもう完全敗北して白旗をあげること)をやめているんだよね

もはや試合放棄土俵にも上がっていない状態で、だからあのトランス男性氏は、強いとも弱いともない。それが男ではないということ、「女々しい」ということ

降りてもいい社会というのは、彼のあり方が標準であり、強さ弱さで人を判断しない社会だよね

弱くてもいい、じゃなくて、弱くても強い人とおなじ分け前がもらえる社会

アンフェはきっと、そんな社会拒否してるんだと思うよ

日本アフリカの3人以上の子持ち人口増加因子世帯を崇拝しましょう

子供が二人以下の人減少因子世帯が出来ることはこれしかない

2023-06-03

日本男児向け実写コンテンツ主人公はなんで大人中心なんだろう

実質特撮ヒーローニアリーイコールなんですけど。

女児向けの実写コンテンツ、あるいは男児向けのアニメとかは子供主人公なことが多いです。

あと海外産の実写コンテンツ子供主体が多い感じがします。MXで今やっている韓国産恐竜ロボドラマ主人公子供ですし。

なんで男児向け実写コンテンツだけ子供向けなのに主人公大人なんだろう?と感じます

自分はその手のコンテンツには全く詳しくないので、もしかしたら子供主役のものもあるかもしれませんが。

 

【おまけ】自分が知っている範囲で「大人かこどもか」を書く

2023-06-02

anond:20230601110312

人権思想が持続可能じゃないヤバさを深刻に考えてない人が多くてびっくりするね。

あなたのその素晴らしい人権思想、100年後の人口が半減した未来で守られると思ってるんですか。

守れないでしょ。女性子供2人産むのが義務付けられててもおかしくないよ。

これくらい極端で昭和下の人レベルになってても不思議じゃないね

なによりも、強権的で国の拡大に勢いつけたい隣国がいるわけでしょ。もっと先に似たような政策やって国力の維持に力を注いで、弱った周辺国家を侵略するかもしれないよ。

植民地は当然一つの中国思想になるわけで

あなた大事にしてた人権思想なんて放棄せざるをえないね

SDGsの何が大事か分かってないな。持続可能じゃないと次の世代現代の水準も維持できないってことだよ。

2023-06-01

大卒で有名企業社員でもChatGPT以下の人はそれなりにいるんだなぁ・・

自分たちで書いた資料コンテキストを何故か自分たち理解できてないし周りもよくわかってないのにその資料レビューOKして通しちゃうチームとかもうホント勘弁してほしい・・・

Aという仕組みを作ります

Aは下記のステップで行われます

みたいな資料を隣のチームが作ってチームレビューまでしてんのに今日Aという仕組みのステップがよくわかりませんみたいなことを書いた本人が言い出してしかも他のチームメンバーもわからないっていい出してお前らまじかよって・・・

2023-05-31

anond:20230531231339

そりゃ近いレベルの人じゃないと釣り合わないわな。

それ以下の人はきっと下方婚を目指してるんだろうね。

anond:20230531202427

世間一般ならもっと下の人間もいるだろうから偏差値40くらいか

増田内での偏差値なら50〜ちょい上程度じゃね

ごく一般的な標準増田

奨学金の貧相さが日本悪化の全ての原因では

東京地区私立大学教職員組合連合が行った「私立大学新入生の家計負担調査2021年度」によれば、日本学生支援機構などの奨学金希望する学生は全体の52.9%で、実際に奨学金申請を行った学生は全体の54.3%です。

39歳以下の人奨学金の借入総額は、平均が324万3000円です。これを1ヶ月当たりの金額に換算すると(4年制大学に通った場合・48ヶ月受給したものとして計算)、1ヶ月当たり6万756円になります。』

まり大学で学んだ若者の半数が、毎月七万近い借金を抱えさせられて社会に出てきている。

奨学金で大借金を背負いながら結婚出産は困難➡少子化

奨学金社会に出る前に何とかしたい➡夜の店のバイトをしたり、闇バイト犯罪に足を突っ込む

どう考えても日本の今出てきている問題の原因は日本奨学金に金を全くださない貧相なガラパゴスシステム維持しているせいでは?

2023-05-28

anond:20230528184335

そういうのガチ逮捕されそうだからビビるわ、低脳先生かよ

対立煽りのしょうもないゴミカスなんて逮捕されたり開示請求されて人生狂っても何の心配も無いが

暇空どころかその周囲の取り巻きカス共にも劣る様な最底辺ヘイトマンがどうなっても同情ないが、そんなヤツを世に産み出して

散々迷惑心配をかけさせられた挙げ句何らかの責任を取らなきゃいけないかもしれない家族が本当に可哀想

生きてて恥ずかしくないから、こういう事が出来るんだろうね


荒らし行為ですらロクに周囲の注目を集められない、ネット底辺ですら見下される類の、本当に何も無いヤツ

荒らしをしても無視されるからどんどん過激になりラインを踏み越えちゃう愚かな低知能

知的障害じゃ無いんだろうけどギリ健と呼ばれてるボーダーラインの人

ウシジマくんとか読んで面白がりつつテメーは宇津井よりも悲惨精神性の癖に「自分だけは違う」と思い込んでるタイプ

クズの中でも救えないし見どころも無い、ひたすら面白くない、つまらない、そういうヤツだからネットですら居場所の無い、可哀想人間


それが君なんだよね

暇空どころかその取り巻き無名チンカスよりも、遥かに下の人間なのにね

こういう事をしていると自分あいつらに勝った!と思い込めるんだろうね

可哀想に……w

2023-05-26

anond:20230526170411

上に立つ人は下の人幸せにしなければいけませんよ。

それが上に立つ責任というものです。

2023-05-23

未来自分のために頑張る」が辛すぎて「今の自分享楽へと逃げ込む」

そうして人生が腐り果てた結果に対して「過去自分から懺悔を聞かされる」人生がどこまでも続いていく。

本当に辛い……。

俺はどこで間違えたんだろう……。

人生のかなり早い時期からコレだったように思う。

割りと聞き分けのいい子供だったので「残さず食べて大きくなろう」と親がいうものからどんなに味覚に合わないものでも必死に食べていた。

きじゃなかったはずのニンジンピーマンがいつの間にか私の好物であることにされ、親戚の集まりに行くと従姉妹連中が私の皿にニンジンを次々に投げ込んできて、私はそれを黙々と食べ続けていた。

そんな人生がずっと続いていた。

でも心の中では本当に辛かったから、即物的快楽に身を委ねることが多かった。

将来のために頑張って受験勉強をして、とにかく今すぐ気持ちよくなりたいかゲームオナニーしまくった。

スポーツ趣味と言える思い出はなくただただ学生時代勉強してオナニーしてゲームしていただけだった。

でも勉強は苦手だったんだよな。

結局、「未来自分のために」は自分事にならないんだよ。

自分事として勉強に向かってないから、全く興味が湧かなくていつだってただただ苦しいだけで全然頭に入らなかった。

二流の中学に入って、エスカレーターして、そのあとは3流の大学に入り、3流の人間なりに「将来」を考えて公務員就職することを選び、今は毎日後悔している。

過去自分なりに頑張って積み上げたはずの「未来」の姿は、ただただ辛い辛いと毎日言いながら意味を感じられない仕事をするだけの人生だった。

今を考えることを無視しすぎた。

未来自分はいつか「今の自分」になるし、「今の自分」が「過去自分」になったとき過去を変えることはもう出来ない。

未来のためにすり潰される苦痛の中でそれを紛らわすための痛み止めのような行為ばかりをして過ごした過去が無数に積み上がっていく。

自分人生を振り返ってみて、愛せる過去が全く存在しない。

今もただただ辛い……安定しているだけの仕事だけど、その安定は「苦行のような人生」が安定して続くことしか意味してねえ。

もう「未来」さえも存在しない。

公務員をやめてどうにかなるような未来も見えねえ。

何も見えねえ。

俺の人生は完全に失敗した。

「今を生きた結果として、素晴らしい過去と、それなりの未来が手に入った」という形に人生をどうにか作り込めなきゃ行けなかったんだ。

頑張ってニンジンを食べ続けた結果、好きなんかじゃないと今更言う事も出来ずに親戚中からディスポーザーにされていた幼少期がそのまま自分人生の延長線なんだ。

しんどすぎる……なんでこんな人生になったんだろう……。

からどうやって軌道修正すれば良いのか全く思いつかない……。

自分が何をしたいのかもよくわからないし、それほど辛くもなく出来ることで金を稼げそうなものはない。

ダラダラゲームをしてダラダラとネットで駄弁るぐらいしか出来ねえ。

いや……ネットで駄弁るのは最近もうかなりキツクなってきた。

程度の低い人間は程度の低い人間しかコミュニケーションの機会を得られないっていう階級固定のシステムがだいぶインターネットでも強くなってきた。

そしてそのことにはもう辟易している。

若さから来る勢いと柔軟さを失って、下ネタパワハラ押収に頼ることしかできなくなった人間とのコミュニケーションはもうしたくない。

職場で無理やりつきあわされるのだけでもう十分だ。

インターネット疲れたと言ってる人の気持ちがやっと分かってきた。

「ウェーイ!肩パンウェーイ!」「ちょwww今季深夜アニメがマジシコwwww」みたいなコミュニケーションを50年も100年も続けられるのはある種の天才なんだよ。

俺は普通人間から下劣さにおいても才能がなかったんだ。

多分大抵の人は人生において下劣さとか高潔さとか清純とか外道とか善良とかそういう属性を貫いて生きることさえ出来ないんだろうな。

から皆して人が変わって言ってしまうんだ。

同じキャラを続ける才能がないんだ。

多分俺の悩みも、30年続けてきた「将来の自分のために」を旗印として粛々と過ごしながら溜まったストレスはシコシコして吐き出す生き方にいい加減飽きたんだ。

恐ろしいな……公務員何て「ダラダラと同じ生き方を続ける権利が得られること」だけがメリットみたいな仕事を選んじまってこんなことになるとは。

もう俺の人生にとって何のメリットもねえじゃん。

でも今更辞めるのは怖いんだよ。

俺は要領が悪いからさ、たった10年そこらでももうショーシャンクの爺さんみたいになっちまったんだ。

外は怖いんだ。

自分が本当は人の役には立てないのを認めたくねえ。

業務処理能力として身につけたと言い張ってるものが単にくだらん身内ルールに対しての慣れでしかないことを直視したくねえ。

でもこんなことをあと30年も続けるなんて気が狂っちまいそうだ。

いっそ仕事が楽ちんなら何か趣味でも始めるんだろうが。

つい1時間前に帰ってきたような生活をもうずっと続けてるんだ。

疲れたよ……せめて時間が欲しい……仕事をしている時間が安らぎもなく楽しみもないならせめてそれ以外の時間を作るための時間をくれ……。

俺は本当に人生を間違えたと思う。

今なあらハッキリ分かる。

安直な道を進んだ俺の罪だ。

罰が重すぎること以外は納得している。

敵が来ないことを祈り続けるタタール人砂漠みたいな毎日は虚無が過ぎる。

アレ以下の人生があるとはね……それも俺の人生が……

2023-05-17

anond:20230517130911

内地の帝大は1947年昭和22年10月より国立総合大学(こくりつそうごだいがく旧字体:國立總合大學)に改められ、続く学制改革1949年昭和24年)より新制国立大学へ移行

その人が昭和22年時点で大学生じゃなければ『帝国大学時代に在籍』じゃないから、最低でも94歳以下の人と話すときは『昔は帝国大学とよばれていた大学所属していた』認識で良いと思うよ

2023-05-14

anond:20230514225323

5chや小町やここって、若い人は使ってるのかな。

あ、若い人って三十~四十のことじゃないぞ。二十代以下の人たちのこと。

まり知らない人も多そう。

あと増田ってそんなに利用者が思うほど知名度無いぞ。

2023-05-03

anond:20230503153707

復讐してやる」って決意を固めた次のシーンで突然高校生になったところで見るのやめちゃった

記憶を引き継いだまま二週目の人生を歩んでいるはずなのに、一度目の人生よりも能力劣化して一周目以下の人生を送る作品とかはよくあるしそれ自体別にいいんだよ

主人公とか妹の年齢が16+20~30でアラサーのおばさんとアラフォーのおじさんなのにそれらしくないのも普通の30~40歳とは全く別の体験をしてるわけだからそれも別にいいんだけどさ

医者になれるほど優秀な人間復讐燃えから約10年間何してたのかの描写がかなり適当で笑っちゃった アイが殺された時点でスマホSNS存在してたのに10年以上未来的要素が全くないのもガバガバすぎない?

2023-04-30

anond:20230430041952

散々配慮していまに至ると思うよ

なにせ過去に別部署大事件起こして賠償寸前になり(当時の所長は下の人に関心がなかったせいもある)かけて首の皮で繋いで配置返しされた結果がこれだから

2023-04-28

28喪女マッチングアプリしてて思ったこと②

もしかして年収って書かないほうがいいんですか?

プロフィール作るときに同性の人気会員のプロフィールを参考として見れるんだけど、みんな年収書いてないの。

私はこういうの空欄無い方がええやろとと思って全部埋めてんのに。

奢る・奢らない論争だって、互いが年収を公開し合ってれば奢りやすいし断りやすいじゃん?

私は基本自分が食べた分は自分で払うつもりで行くけど、相手が奢ってくれるつもりでかつ自分より年上だったり年収が上だったらありがたく奢られるよ。

もし自分より年下だったり年収が下だったら(まあ年収下の人とはマッチングしないのだが)私が払うよ。

それがシンプルかつ合理的じゃないか

2023-04-27

anond:20230427063105

そらそうよ

まれつき金持ち上級国民の連中なんてどうでもいいよね

それ以下の人生送ってるのになんで盾にならなきゃいけないんだって

普通にそう思います

2023-04-25

anond:20230425230907

さすが人をバカにすればいいと思っているカニ下の人間が現れたな。本当に笑うわ。

あんそもそもなんの関係もない部外者だろ?それか公金チューチュースキームのBotバイト

なに正義ぶっているわけ?

第三者委員会とか言っている連中、全員人権ビジネス利権を貪っている連中しかいない。

人権を食い物にして金を貪っている公金チューチュースキームが正義なわけないだろ。

そもそも北原みのりジャニーズディスりまくり。いつあんたがファンだったんだよというレベル

こういうにわか人権屋が多すぎ。でもネタは上がっているから全く同意できないのが普通のまともな人間だよ。

AV新法とか作った連中を信用しないし支持もしない。

2023-04-23

身長170cm以下の人間がみんな野党に入れたら政権交代する

なので、170cm以下の人間に人権がないというのは差別ではない。

170cm以下の人間が人権がなくなる道を選択してるからだ。

anond:20230422142829

占い師です。待機をしながら占いしてみました(暇なの)

幸せ結婚幸せな家庭を作りたいと願いながら「この人だ」という明確な出会いを果たせていらっしゃいません

心のどこかに「焦り」があるのかもしれません。

事情をお伺いせずに、カードからリーディングではありますが、過去に忘れられない人がいるのかもしれませんし、もしいない場合「恋」のものへの憧れのようなものがあるのかもしれません。

マッチングアプリのもの否定するつもりはありませんけれど、マッチングアプリ以外の場所で恋を探すか、過去への思いを断ち切るのか、いずれにせよ「リセット」をして「恋愛結婚」について客観視する必要がありますよ。

その作業は、もしかするとあなたにとって「辛くて苦しい」選択を迫ってくるかもしれません

ですけれど、心の中を整理し、片付けることで、新しい出会いが訪れますよ。

未来に素敵な方が現れる、そんな結果が出ています

良きご縁に結ばれますように。

占い結果を画像添付出来ないのでカードの結果を書いておきますガチで引いたよ

・運気を示す3枚:カップ7、恋人死神

あなたペンタクル10

環境:ワンド8

障害対策ソード

・結果:ワンドナイト

ソード3』の読みが難しいところではあるけれど『カップ7』『死神』『恋人から推察するに、過去恋愛もしくは、恋愛のものに対する思いを断ち切る必要があるのではないか、と読みました。

もうちょい元増田の人から話を聞いてみたいところではあるけれど、現状から脱却する為に「恋愛」と「結婚」を見つめ直し、一旦クリアにしてみると「出会い」があるって思ったし、最終結果に『ワンドナイト』が出てるんで同年代か、少し年下の人との出会いもありそう。

2023-04-21

実際問題、おじさんには生きる価値ないよな

俺がおじさんだからそう思うもん。

おじさんって言っても、高給取りのおじさんじゃないぞ。

既にデータがある通り、年収900万円以下の人税金で支払う額よりも国から受け取る額の方が多い。今回問題にしてるのはそういうおじさん(俺)。おそらくほとんどのおじさんがこのカテゴリに含まれるだろう。

上記の通り、国にとっても生きてるだけで迷惑存在だし、世間にとってもおじさんなんて不快の塊で、ゴキブリみたいなもんだろう。

実際おじさんが嫌われるのは仕方ないと思ってる。

女性への性暴力を働くのはほとんどおじさん。痴漢をするのもおじさん。変な格好や言動で周囲の人たちを怖がらせるのもおじさん。会社でふんぞり帰ってまともに成果も出さないのもおじさん。部下にパワハラセクハラするのもおじさん。ロリコン向けの女性蔑視アニメを観て楽しむのもおじさん。女性を殴る蹴るなど暴力を振るうのもおじさん。無差別テロを起こすのも、政治家暗殺を企てるのもおじさん。


そりゃおじさんが嫌われるのは仕方ない。おじさんが嫌われるだけじゃなくて、当のおじさんにも自浄作用がないんだもの

俺含めたおじさんが社会害悪として認定されるのは仕方ないし、おじさんには生きる価値はないっていうのも仕方ないと思う。

事実社会がいい方向に向かわないのも、俺みたいなおじさんが多数派になってるからだっていうのはずっと分かってる。差別のない世界を阻害してるのも、男女平等を阻害してるのも、おじさんがそういった左派的な意見を握りつぶして自民党投票してきたからだろう。

可能ならば、おじさん向けのゴキブリホイホイみたいな施設があればいいと思う。なるべく社会の目に触れない形で、粘着テープに巻き取られてそのまま燃やされるような形で、社会から消えたい。

2023-04-18

anond:20230418155121

ある程度キャリアのある人を派遣で試しつつ雇うとなると、


紹介予定派遣だと

年収の3割を派遣会社に支払うので

年収500万以下の人しか雇えないですよね

2023-04-15

国が個人セックスやその考え方に積極的に介入するのやめなよ

って意見はないの?

こんどのこども家庭庁のポスターといい

性犯罪関連の法律改正といい

きれいごとをかなりまぶした感じの裏で市民基本的かつ自然な行動をなんとかしちゃおうって思惑もなくはないとおもうんだけど

大体国が個人イエスやノーの問題まで首を突っ込むのはそれはそれでヤバい

明確な強姦とか実害のあるストーカーが起きた時に介入するぐらいにとどめておくべきでは

こっからはまああくまで私の仮説だけど

少子化とかがもう手に負えなくなった場合を見越してというか、それともも少子化問題問題ではないという人々や世代が入り込んだのかわからないけど

とにかく少子化対処ができなくなった場合、今度は「そもそもこれまでの日本における全セックス全性愛じたいが悪でした」「年収〇〇〇万、IQ〇〇以下の人そもそも恋愛セックスをしないように」みたいな

優生学的な感じにシフトしていきそうな気がするんだよね

あとちょっとでも人を不快にさせた人間が罪ということになれば警察警察で点数稼ぎができるし

そういうレールを敷こうとしてるんじゃないかって感じがする

2023-04-08

幹部8名と聞くとヤバイけどそこまでの損失じゃないでしょ

This masuda writen by GPT.

この増田GPTにより書かれております実在人物団体現実思想、その他もろもろとは一切関係ないワードサラダです。

10名の予想される内訳についての考察

防衛省青木健報道官は7日の定例記者会見で、搭乗者10人の内訳を第8師団司令部師団長を含む5人、第8飛行隊4人、宮古警備隊1人と明らかにした。

確実な所からピースを組み立てます

まず、警備隊の1人は、現状説明に来た人間でしょうから、その地域のまとめ役である総務課長かその代理の総務係長辺りでしょう

師団長に顔を売るために警備隊長が来ている可能性もありますニュースになっていないので違うでしょう。

次に飛行隊の4人のうち、2人がヘリ操縦をする人間であり幹部だと思われます

こういった行事ですと上級曹長(各地区曹長を束ねる人)も乗っている可能性があります

最後の1人ですが、こちらも総務課長辺りかと。

司令部の5人のうち1人は師団長で確定。

師団長や幕僚長が乗っていたらニュースになるはずなので残りはそこより下ですね。

ですがあまり下の人間がいても仕方ないので課長部長クラスかと。

上級曹長もしくは行き帰りの車の運転手も乗っていそうです。

行方不明者内訳

多めに見積もって、師団長1人、部長クラス5人、上級曹長2人、パイロット2人といった所でしょうか?

まあ……なんとかなるのではないかと思います

報道管制が敷かれているわけでないのなら師団長のすぐ下にいる幕僚クラスがまだ残っていますから最終決裁なども可能です。

上が残っているのですから代行決裁でガンガン書類も切れるでしょう。

結局のところ、上の人間が消えても決裁権は誰かが代行すればいいのです。

組織としての方針は大まかに枠組みが既に決められているのでそこに従うだけですから個人が消えたことで大きく何かが変わることもないです。

なにより陸上自衛隊は人がゴロゴロ余っているレベルですから代わりの人間を入れれば大丈夫でしょう。

自衛隊という組織はなんだかんだで「誰かが死んでも変わりがいくらでも効くように出来ている」ということを再確認できる事例になるかと思われます

俗人の視点で見れば「個々人の存在が軽んじられ、どこまで出世しようといくらでも替えの効くどうでもいい部品として扱われる」という印象を受けますね。

偉い軍人さんがやたらと威張り散らしたり支配欲を満たそうと駄々をこねたりするのも、そういった「お前なんて別に居なくてもいいんだよ」という圧を長年受け続けることで精神の内側では大黒柱にヒビが入っているのかも知れませんな。

いや全く軍人さんは大変ですね。

国家のためにどうぞご勝手に頑張っておくんなせえよって感じですわ。

情報入力しているのは、陸自任期満了退職士長で数年務めるとそこそこの退職金を貰いつつさっさと辞めるチャンスが来る)したパンピーですので現在の状況と異なる可能性があります

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん