「マル経」を含む日記 RSS

はてなキーワード: マル経とは

2024-02-25

anond:20240224235033

大学マルクス専攻 やばい人やん

やばいのは、専攻してた人じゃなくて、教えてた側やで

経済学部マル経の講座があったら誰かはいかなあかんやろ)

マルクス専攻する人ってまだいるんだ

最近はもうマル経の講座はあんまりないんじゃないかな。

2024-01-20

anond:20240120013407

論文自体の精度が問題なのではなくそ評価制度がないことが問題なんだよね。

駄サイクル問題なんだよ。

理系論文であれば、追試が行われ論文の精度が自ずと評価されていく。

社会学以外の文系学問論文引用数が評価基準になる。

身内で評価しあってホルホルしてるバカ学問社会学だけなんだよな。マル経ホルホルだな。

2022-10-04

anond:20221004183055

経済政策だろ

そりゃ自民党(今の岸田政権)には不満しかないが、だからといって立憲や共産党選択肢になるかというと無理だろ

筋金入りの陰謀論者でマル経金子勝とか勉強会に呼んでるんだぞ?

そんなのを経済ブレーンに抱えてる連中が政権運営したら何が起きるかわかるだろ

2022-09-22

anond:20220922130148

それほどまでに民主党政権時代トラウマが凄まじいってことだろうね

自民党政権経済政策が「ジリ貧」なら、立共連立政権経済政策は「即死」だから選択肢は実質無いに等しい

こないだも立民は「アベノミクスの総括する」とか銘打って、よりにもよってマル経学者とか呼んで勉強会してるしさ(苦笑)

2022-07-20

教養」とは何か

教養を身に付けられる本を教えて欲しい。

anond:20220720124155


この問いに答えるには先に「『教養』とは何か」ということをクリアにしないといけないと思うが、これを抽象的に論じ始めると喧々諤々の議論となって、増田の「本を教えて」という望みにたどり着かない。

ブクマトラバがもうそんな状態になりつつある)

しかし、日本の「教養人」と言われる人/自称している人たちの中で「教養」の範囲は割と共通していて、だいたい以下のラインナップに自分の専門や好みを付け加えたものになるのではないかと思う。

ほぼ全員が「教養」と認めるであろう分野

(1) キリスト教

 これはもう間違いない。およそ西洋で発展した学問は深掘りすればすぐにキリスト教にぶち当たる。

ただ日本キリスト教について知識を身に付けようとしてもなかなか良い本が無いのが現状。(その辺で売ってる入門書は表面をなぞってるものばっかりなので読んでも誤解して終わりだと思う)

個人的には内村鑑三の一連の著作から入るのが分かりやすくて良いと思うが、古くて読みづらいかも。田川建三から入るのも面白いかもしれないけどどうかなぁ。

なお、「教養人」といえど聖書は誰も通読していないので、上記の本で引用されたところを拾い読みしておけばよい。

(2) マルクス主義

 ひと昔前までマルクス主義はすべての学問を包括する「グランドセオリー」と言われていて、どんな問題でも切れる便利なナイフのように活躍していた。

その残滓が今でもあって、社会科学においては今でも学生が知らず知らずのうちにマル経用語を覚えさせられていたりする。

むかしは手に入りやすくてわかりやす入門書不破哲三のものしかなかったが、数年前のマルクスブームでたくさん良い本が出ており、個人的にはデヴィッド・ハーヴェイ入門書お勧めしたい。(ただ抵抗が無ければ不破哲三著作は今でも分かりやすくてよい)

みんなの憧れ『資本論』も上記入門書の傍らに置いてちびちび読んでみると良い。そこらの難解な哲学書に比べればぜんぜん読める。

だいたいの人が「教養」と認めるであろう分野

(1) 歴史

 マルクスをやればみんな歴史がやりたくなる。マルクス主義史観学校で習った日本史/世界史に当てはめて、その切れ味を試したくなるからだ。

好きな時代や分野をやれば良いと思うが、「教養人」はみんな網野善彦と遅塚忠躬の著作が大好き(偏見)なので、ぺらぺらめくっておくと良いだろう(マルクス主義史観の多少の解毒剤にもなる)。

ウォーラーステインも読みたくなるが、長すぎて誰も通読していないので、川北稔のアンチョコを読んで、読んだふりをしておくと良い。

なお、第二次世界大戦については最近川田稔昭和陸軍全史』という誰でも読めるすばらしい本が出たので、知ったかぶりができなくなった。

(2) 文学

 文学となると何を読むか、ということになるが、サマセット・モーム先生が『世界の十大小説』というすばらしいアンチョコを出しているのでまずはこれを読むと良い。

そこで採り上げられている小説のうち、『カラマーゾフの兄弟』と『戦争と平和』は「読まなければ人ではない」という風潮があるので、せめて読んだふりはできるように。キリスト教知識がここで生きてくる。

日本小説では、夏目漱石についての柄谷行人の論考を読んで、日本近代について一席ぶてるようにしておこう。

それと『失われた時を求めて』はとりあえず買って挫折するのが大事

(3) 哲学

 わが国では哲学について昔からデカンショデカンショ半年暮らす、あとの半年寝て暮らす」という有名な言葉があり、デカルトカントショーペンハウアーが昔の「教養人」の必須科目となっていたらしい。

ただショーペンハウアーがここに入っているのは少し不思議で、今ならニーチェが入るのではないかと思う。

どうせ正確な理解なんて無理なのだから適当アンチョコを読んで知ったかぶりができるようにしておくと良い。

なお、なんか知らんが日本人はヘーゲルが大好き(な割に誰も理解していない)なので、一応挨拶だけしておこう。

教養」として挙げる人が一定数いる分野

(1) 法律学

 「教養」として名前が挙がることが多い一方で、まともに条文を運用できる人がほとんどいない分野。

上述してきた分野と違って、本を読むだけではだめで、指導教官のもとで実際の事例にぶち当たってトレーニングを積まなければならないので難しいのだろう。

下手に基本書を読んでも本職に知ったかぶりをすぐ見抜かれるので、時折ネットで話題になる法律問題について法曹解説を読んで都度勉強すると良いだろう。

(2) 中国思想インド思想(仏教含む)

 ここまで挙げた学問はいずれも西洋で発展したものなので、「日本にはなんもねぇのか」という気分になってくる。

こうした「教養人」が抱えるコンプレックスについて内田樹が『日本辺境論』という本で書いているので、ちょろっと見ておくと良いだろう(Amazonで1円で売っている)。

ここらで本居宣長とか丸山真男とかを読み出す人も多いのだが、どうせ不毛作業になるので、視野を広げて中国思想インド思想辺りに目を向けるのが良い。

個人的には森三樹三郎の著作が分かりやすくて良い。

(3) 自然科学

 「教養人」というのは大概文系であり、自然科学についてはからっきしな奴が多い。

自然科学話題になると、トーマスクーン科学革命構造』をそれらしく引用して逃げ切りを図る人が多いのだが、本職に馬鹿を見抜かれるので素直に勉強しましょう。

ヨビノリをはじめとした学習コンテンツYouTubeに転がっているので、せめて高校数学物理ぐらいはやっておかないといけない。

人によっては「教養」として挙げる分野

(1) 詩

 上述してきたような分野をやっていると、唐突に詩が登場したりして困惑する場面が多々出てくる。

論理的(笑)な「教養人」の中にはこれを不得手として敬遠する人が多いのだが、どこかで対決しなければならない。

幸いなことに最近詩人渡邊十絲子という人が『今を生きるための現代詩』という詩についての分かりやすい概論を出したので、一読した上で適当な詩のアンソロジーでも買ってくれ。

(2) 映画

 なんか知らんが「教養人」は映画好きな人が多いので、ある程度は観ておかないといけない。

イギリスエンパイアという雑誌が「史上最高の映画500本」という特集をやっているので、上から適当に観ておけば良い。


 とりあえずこの辺を押さえておけば周囲からは「教養がある」という認定を受けるのではないかと思う。

ただ教養があったとしても「教養人」からマウントを取られる可能性が低くなるだけであり、「他人との会話が盛り上が」るなんてことはまず無いから気を付けて呉れ給へ。

2021-10-07

anond:20211006211009

共産主義がうまくいかないことは、マルクスの「共産党宣言」を読めばわかるだろ。岩波書店無料で公開してくれてるから、読めよ。オレは、読んだうえで批判する。

https://www.iwanami.co.jp/moreinfo/tachiyomi/3412450.pdf

ミクロ経済学視点から共産主義批判

供給が固定されたら、需要側が変化する必要があるわけで、それはつまり消費者選択する自由がなくなるわけだ。人間は「選択できない」という我慢はできないよ。よって、共産主義は間違っている。

マクロ経済学視点から共産主義批判

マル経会計上は資金の一致はしないといけない。そうでないと、輸出入不都合が生じるからな。じゃないと GDP計算ができないし、ソ連中共GDP の報告をしないだろ?日本GDP を気にしないのは、投資される側じゃないからだ。海外から投資というのは、マクロ経済学では大切な部位なわけだ。ソ連中共海外貿易をしてるのに、上記共産党宣言には何も書いてない。そうなるとスターリントロツキーが言うように「世界同時革命」が必要というわけさ。例えば、日本共産化すると国家というボーダーを消さないと共産主義齟齬が生じるわけ。なぁ、『日本共産党という政党いか不勉強かわかるだろう?それに、もう日本共産主義なんていらないのですよ。ケインズという、国家というボーダー使役すると経済カンフルする方法を編み出した天才のせいで。マクロ経済学を駆使すると、供給規律を持って対処できるので、もはや国家として共産主義を選ぶ理由はありません。

行動経済学から共産主義批判する

人間は「良い思いをしたい」という生き物で、ソ連においても「良いものを求めた人民」が観測されています。つまり共産主義であっても「モノは同一価値ではない」のです。共産主義自由を奪う思想です。

計量経済学から共産主義批判する

上のなかで一番 共産主義迎合する領域なのは計量経済学だ。計量経済学統計学から、数値をごまかすと一致するからな。つまり、ある時期までは共産主義は『良すぎる』はずだ。そして、ある時期から共産主義資本主義に負ける。ネトウヨが「オリンピックから何年後に中共が滅ぶ」というのは、まぁまぁ嘘じゃないと思う。そのターニングポイント計量経済学では見ることができるはずだ。それは、歴史ジャンプするときに、みられる。

どうかな?共産主義理想を求めるのは、諦めたほうが良いよ。

2021-08-15

anond:20210815135651

欧米出羽神の多い社会学界隈。

向こうに合わせるなら、マル経廃止、その残党が巣食う社会学も1/10くらいの規模に縮小が妥当

https://togetter.com/li/1275292

2021-04-30

anond:20210430161532

フェミニズムを学ぶと、真っ当に物事考える力失うんじゃないか?と本気で思う。「それは男性がなんとかしろ」という万能ソリューションがあるし、コミュニケーションの大半が罵倒詭弁からな。学問と呼ぶには単純過ぎないか、と言わざるを得ない。マル経のように、今後廃れていく学問の筆頭格だな。

2021-03-11

anond:20210311151459

そういう意味では「環境守りたかったら資本主義捨てるしかねえんだよ!」って堂々と言ってるマル経おっさんある意味清々しい

2019-10-20

anond:20191020192602

統計的事実より政治的正しさを優先する時点で学問というよりただの運動というか宗教だしな

あんものマル経と一緒に20世紀に置いて行くべきだったんだよ

だいたいあのフェミ学者どもを追い出してSTEMあたりに切り替えた方が、よほど女性社会進出とやらが進むだろうに

2019-06-04

anond:20190604011633

そこまで用意できるならいけるよ!

仮にうまくいかなくても後悔しなそう。

友人が商売始めて1年で軌道に乗ってマル経が使える会員1年目だったか商工会議所活用してたんよ。

住んでる場所と店が同じ地域商工会議所は筒抜けになるからそこはめんどいけど。

ぜひ理想の店づくりしてくれ。

2018-12-06

anond:20181206191140

運動学問区別をつけないんだったらマル経と一緒に衰退してくれって話でしょ?

私はそう言いたい

2018-12-02

anond:20181202233937

修士に進んでいなかったのでは、大学院でそういう状況なのは知らなかったな

かにそこで理系経済という選択もあるのか

なんか、そっちの方が証券とか生保で儲かりそうだしな

ただ思っていたのは普通に学部時代に転部するっていう人を想定してた

そういう思い切った人って目立つから印象として残ってしまうんだよね

でも人数は少ないよね

マル経引きずってたりっいうのはよくわからないけど、

マルクスは今でも誰もが学ぶし引きずってるというのがどういう状態かよくわからない

社会主義を目指そう!ってことかな

anond:20181202232922

ああ、なるほど。

理系学部から経済学の「大学院」に進学するのは確かにいね特に日本人は。

大学院経済学計量経済学必須で、数学ができないとついてけないし。

日本学部経済教官は、いまだにマル経ひきずってたりフェミだったり、経済学者といえないようなのも多いから。

2018-09-22

世界を下と上に分けて下に味方したいと思えば左翼に」←大嘘すぎる

anond:20180921225703

左翼人達ちょっと気に入らない相手だと「下」に規定して侮蔑するのを何度も何度も見た。

はてなでも見れるしtwitterでも延々見れる。

知能が下とか経済的負け組とか学歴が低いとか異性にモテないとか。


世界を下と上に分けて下に味方したいと思えば左翼に、世界を内と外に分けて内に味方したいと思えば右翼に。

http://b.hatena.ne.jp/entry/371476216/comment/nagaichi

これを見た瞬間に感じるのは左翼のほうが数段難しいということ。

けれども右翼をやる人も左翼をやる人も人間能力なんて平等

なので左翼のほうが嘘や矛盾が多くなるのだろう。


左翼ちゃんとやれるぐらいに人類が種全体で進化出来たら左翼の方がすばらしいのはわかる。

けれどもそれは絶対無理なので左翼は捨てて、右翼にも警戒し、なるべく中道を探るというのが現実案になるのだろう。

まり何が言いたいかというと

政治に興味を持った若者

世界を下と上に分けて下に味方したいと思えば左翼に、世界を内と外に分けて内に味方したいと思えば右翼に。

このように左翼になるか右翼になるかの二つに一つだよ、のように

整理してると見せかけて選択肢をその二つに絞って提示するのは嘘だし有害だよなと。

左翼右翼のどっちかにならなきゃ駄目といわれたら政治に足を踏み入れたくなくなるだろう。


左翼おじさんも右翼おじさんも自分達の醜態に気づいてない&自分自分の敵以外の道が無いと思ってるところが老人だと思う。








ブコメ

1人目

その話のもとは、左翼は『労働者』と『資本家』に、右翼は『国内』と『国外』に区切って考える。

労働者』と『資本家』ならそう書くべきところを「下と上」と書いた以上はそこに別の情報や別の意図を見出すのは当然(今回取り上げた人だけが使ってる言い回しでもない)であって、『労働者』と『資本家』だとして読むべきなんだよ、と言いだされても困る。『労働者』と『資本家』があまりにもアナクロになったので別のアングルや別の敵を求めた結果「下と上」のような言い回しが使われ出してるのであって、個人の言い間違いではないのだから

切り口が違うから単純に左右に分かれるもんじゃないよ。って話なんだけどね。

別の人が(後出しで)「って話なんだけどね」と別の話を言い出してるわけで、それは別の人の別の見解として自覚を持って言ってるならいいけど(それを私に言われても困るんだけど)、元となってるnagaichiさんやそれを支持する人たちについて解説擁護してるつもりならおかしいよね。


2人目

上と下っていうか資産家と労働者で、本来意味で"左翼"な人は、左翼おじさんにはほばいないんじゃない?

そのとおり。「本来意味」や「本来用語」を捨てたことには必ず意味や秘められた意図があるので「下と上」について論評するのであり、そこに「正しくは資本家労働者だ!」なんて基本的なことをドヤ顔で言われても困るのであり、一人目の人はもうちょっと考えてから書いてほしい。


3人目

人間能力平等っつーのがまず間違ってるし、

この人は、本文で言っている平等が「同じ程度に心が弱い」という人間仕様根本の話をしていることを理解できず、偏差値や知能のような末梢のスペックの話を思い浮かべてるのだと思う。

権力・金がある方が上=強者、だと思ってるので、

そういう単純で硬直的になったパラダイムに反対する、という話も読めてないのだと思う。

この増田が何言ってるのか理解できん。

理解出来てないという自覚だけは正しいと思う。

この場合の「下」ってのは侮蔑対象ではない。

残念ながらそういうきれいごと結果的にとっくに嘘になっていて、「下と上」というパースペクティブを持つせいでひそかに(または公然と)人間上下をつけることは左翼の方が右翼より激しくなっている面すらある。

右翼自分達の”当然の権利”を守ろうと言う権利護持活動になっていて、左翼は”下の者”にわからせようという劣等攻撃活動になるという転倒現象を見たことがない人は少ないと思う。

左翼が”下の者”を苛烈侮蔑して興奮しているのを何度も見ることは冒頭に既に書いた。

左翼右翼に劣ると言ってるのではなく、同じ人間なので同じ程度の知的能力があり、思想左翼思想のほう目的地も難易度も高いために人間実装すると左翼のほうが嘘や矛盾が多くなる、という話をもう1回繰り返す羽目になった。


4人目

 "右翼をやる人も左翼をやる人も人間能力なんて平等" 政治的態度とIQ学歴差の話は割と知られてるかと。

この方も。本文の「能力」が何を示唆するか読解できずに学歴等の話だと思い込んでる時点であなたの好きなそういう末梢の指標で言えばあなたは劣等だよね。(個人的にはあんまりそんなところに意味は感じないんだけど私の偏差値はたぶんはてな殆どの人より高いです。)


5人目

元のコメントは恐らく松尾匡先生言葉を引っ張ってきていて、そこで言う上、下は資本家労働者階級のこと(松尾先生マル経なので) 世界一面的に切り分ける方法が人により違い、それが思想になるということだ

その思考法やカテゴリ分け自体が脳硬化した老人のパラダイムなので若者にいきなりぶつけて若者脳味噌を狭めないでほしい、という話をしているんです。


6人目

実際多くの人は完全な右や左の思想を持ってる訳ではなくて、話題によって賛成も否定も無関心ある。どんな政党の主張でも政策ごとに支持も不支持もする。一部のネトウヨやアベガーの人達が超現実を生きているだけだ。

おっしゃるとおりなので(ネトウヨとかアベガーすら脳硬化の香りがするので好きな言葉ではないが)、政治の話と聞くと古臭い二分法パラダイムを持ち出す(右や左と言う分け方、右の中で内や外、左の中で下や上という分け方、)人がしゃしゃりでて人気上位コメントになる現象の老人臭きつすぎると感じる。


7人目

"なるべく中道を探る" そういうのは大概是々非々言い出して自覚のない日和った左翼日和った右翼しかならんのだよ。

「わしらと同じ単純な切り分けをしない奴は半端もん」。老人怖すぎでしょ。


8人目

Cunliffe 間違いなく下半分というか1割に入ってしまネトウヨリフレカルトニセ科学批判カルト原発推進派に憐れみ掛ける奴なんていないでしょ。 これはひどい しねばいいのに こいつバカ

左翼はそんなんじゃない」とか白々しくとぼけられるとめんどくて困るので実例ありがたいです。

そしてこの人は左翼特殊例ではないよね。


9人目

filinion 「下の味方」というのは、貧困層マイノリティなど社会的弱者に味方する、という意味であって、倫理的下劣人間の味方をするという意味ではない、というだけの話。経済力や知能が低い人は社会保護必要

からそうやって「倫理的に」「下」とか「劣」とか見極める能力資格あんたにあると思うのは巨大な思い上がりで、一度そういう思考法を許したが最後「下」や「劣」を見下すことに熱中するしょーもない人間に成り下がるんじゃないですかね。

というかもう成り下がってるからこういう話が理解も出来ないし、理解できないなりに自分達の”権利”に是非をかけられて脅かされてることだけは敏感に察知して激しく反発してるんだよね。

経済力や知能が低い人は社会保護必要

っていうのも何様なんだよ。貧乏人や低知能がいつあんたみたいな偉そうなだけの無能に救われたいなんて言ったかね。幻聴もいい加減にしたら?

しかもさ、「社会的弱者味方する」とか見栄切っておいて「社会保護必要」ってずいぶん後ずさった他人事じゃん。

実際あんたはあんたの言ってる「社会的弱者」や「経済力や知能が低い人」を助ける活動を何か日常的にしてるの?偉そうな勘違い馬鹿でも最低限それをやってるなら認めるよ。

たとえば毎休日つぶして貧乏な家の子のために身銭や労力切って食堂寺子屋やってるならそういう左翼は超尊敬する。してるの?どうなの?

ほっとんどの左翼はしてないよね。毎日毎日人助けもせず暇な時間は全部ネットにつないで「下」を見下してるだけじゃんか。あんたらが何の役に立ってるんだよ?


どっちもどっちって結論にしたかったけどやっぱ左翼ってごみですね。

右翼と同程度に無能でも鼻がひん曲がりそうになる勘違い度や偉ぶり度はこいつらの方が上です。

2018-06-21

anond:20180621022850

今は知らんけど20年くらい前は普通に論文書いてたはず

なんか個人的にはマル経というか財政学ってイメージだけども

2017-10-21

https://anond.hatelabo.jp/20171021214707

元増田は、実際にその政党を支持してる層というか、利益誘導される層を書いた(つもり)。

実際には、共産党支持者にはマルクス主義親和的な人も含まれる。

今どきマルクスなんて読むのは、70代80代で学生運動をやっていた人、大学現代思想を学ぶ学生教授トチ狂ってマル経選択した経済学部生・教授、などなど。

いずれにせよかなりのインテリ層だろうな。

2017-10-03

https://anond.hatelabo.jp/20171003010747

まっとうな批判なら当然受け入れるし、間違っていたところは修正する。事実そうやってマル経は生き残ってきた。

ただ読んでもいない輩の雑な批判には応答する気になれないというだけ。

2017-06-21

https://anond.hatelabo.jp/20170621072041

中核派の人ってマル経についてどうやって勉強してんの?勉強会みたいなのやってんの?

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん