「政治団体」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 政治団体とは

2022-07-01

保守宗教

まれながら入っていた。15歳くらいのときに、まるでこいつら信用ならないな、と見切りをつけてから20年以上経つ。祈れば何でも好転する。病気も治れば夫婦仲も良くなる、希望大学入学できるなど。まあ、勝手にしてればいいんだけど、政治にも首を突っ込むのは宗教団体の常。

社会的弱者性的マイノリティ特定国籍外国人、不治の病を抱える病人は、いないもの、あってはならない存在とされていた。宗教的な悪行ゆえに存在している、いてはならない人間と扱っているようにも思う。

理屈はこうだ。

「不治の病を抱えた人は、前世で悪行がやまほどあった」

性的マイノリティは、社会に悪をもたらすために存在している」

「こういう志向のある政治団体は、云々」

自分たち暮らしている、通り一遍世界以外にいる人たちは、全てが自分たちの敵となる。

じゃあ、そんな人たちが、その信仰を受け入れたらどうなる?と悪意を込めて聞いたことがある。その回答も素晴らしい。

「そうなれば、帰化する。性的志向も治る、病気も治る」

両親には伝えてないが、私はとある障害がある。一生治らない。その親として、どんな顔をしてそれを受け入れるだろう。

信仰を受け入れることがあったとしても、通院は続く。それが、その信仰限界なのかと思う。科学あくまでも科学信仰はただの拠り所。

人の考える理屈を超えたものがあるとして、それを人に適用できるのだろうか。

神の不在を積極的に訴える自分ロジックのものに不備があるだろう。だが、その頼りないロジックを一人きりで信じる。

2022-06-29

[][]「選挙の話 赤松健 と 藤末健三(ふじすえけんぞう)」

2022年7月10日に「第26回参議院議員選挙」(即日開票)が行われる。

表現の自由陣営所謂オタク陣営」)の間では、「比例代表制」に様々な政党から表現の自由を守る」と主張する候補者が現れていて
「誰に投票するか悩む」となっているが、オタク陣営の皆の投票の参考になる話を書きたい。
素性を明かしたくないので匿名な場で記事として書かせて頂くが、きっと参考になると思う。

今回、私は、比例代表制では「藤末健三」に投票する。

から語るのは、その理由だ。
当主観の入った記事になるが、投票先を決める際の参考になると思う。

なお、前提として言っておくと私は藤末先生と会った事がある。

それは、昨年…2021年秋の事だった。
この頃、2019年参議院議員選挙で54万票を獲得して当選した山田太郎議員は、
日本各地の同人誌即売会赤松健先生と一緒に参加し、同人誌即売会の閉会後に
会場近くの施設フォーラムを開催するという事をしていた。
大体、同人誌即売会は15時~16時ぐらいに閉会するので、フォーラムの開会時間は16時~17時頃だ。
フォーラム…言い方を変えれば講演会と言えば良いのだろうか?
支持者に対する政治活動報告会と、今後の政治戦略の発表だ。

その中で、山田太郎議員と藤末健三議員が同じ同人誌即売会に参加し、
その後、両方ともフォーラムを開催したという出来事が2回ほどあった。

その際、藤末健三議員は、山田太郎議員フォーラムが終わる時間に開始時間をずらし、
両方に参加したい人は両方に参加できる様にと気を遣ってくれていた。
私は、その日、両方のフォーラムに参加した。

山田太郎議員フォーラムは、赤松健先生ゲストに招いての物で、聞きに来ていた人の数は
凡そ、40名前後だった。
赤松健先生ゲストという事で増えた分も有るのだろう。

その中で、参加者から山田太郎議員に対して下記の様な質問が出た。
参議院議員は、一度当選すると任期が6年と固定されています
山田太郎先生が次に参議院議員選挙に出るのは2025年の夏になります
仮に、2025年参議院議員選挙落選した場合はどうするのでしょうか?」
という質問

それに対して、山田太郎議員
2025年選挙でも当選する事を考えていますが、表現の自由を守る政策のための
戦略として、2022年夏の参議院議員選挙に、一人、僕の後継者となる候補者
立てようと考えています
候補にする人は、”今まで政治経験が無く”、”政治団体・宗教団体等といった支援団体
存在していない、党派性に縛られる事なく活動できる人”という条件に当てはまる人を考えています

その人と僕とでタッグを組んで、3年置きに交互に参議院議員選挙に出て当選し続ける仕組みを
作っていければ表現の自由関係政策は盤石になると考えています
もしそういう人で、僕に紹介したい人等が居たら自薦でも他薦でも良いので僕の事務所まで

メールを送ってください、今年(2021年)の年末ぐらいまでに何人か、条件に当てはまる人に
会って、候補者を決めたいと思います。」
と答えていた。
そして、2021年年末頃に、漫画家赤松健先生山田太郎議員の推薦で自民党から
2022年7月参議院議員選挙比例代表候補として出る予定である事が発表された。

話は、このフォーラムの日に遡る。

山田太郎議員フォーラムの後、藤末健三さんのフォーラムに行った。
藤末健三さんのフォーラムに参加していた人の数は10人に満たなかった。
フォーラム開始前、私は藤末健三さんに疑問に思った事を聞いてみた。
その際、山田太郎議員フォーラムに行っていた事も話した。

藤末先生は言った。
「実は、山田先生山田太郎議員)のフォーラムに参加させてもらえないか
山田先生に聞いてみたんですけど、断られたんですよ。」
この時は、藤末健三さんが何故断られたのかは解らなかった。

だが、藤末健三さんのフォーラムで話を聞いていて断られた理由が分かった。
藤末健三さんは2016年参議院議員選挙当選した現職(2021年秋時点)だった。
そして、前回(2016年)の参議院議員選挙の時点では、宗教団体系に近い支援団体
付いていたそうだ。
山田太郎議員が述べた、タッグを組む人の条件の
「”今まで政治経験が無く”、”政治団体・宗教団体等といった支援団体存在していない、
党派性に縛られる事なく活動できる人”」とは、つまり
「藤末健三議員2022年参議院議員選挙で改選対象になっているけれど
僕は、藤末健三議員推してタッグを組む事はしない」
という宣言だった訳だ。

そんな話がされていたとは露知らない藤末健三は、フォーラムの中で
私以外の参加者から2022年7月参議院議員選挙で、どう票を集めようと考えているかを聞かれた際
秋葉原選挙事務所を構えて、山田太郎議員が前回(2019年)に
やった様にやれればと考えています山田太郎議員から協力して貰えれば尚良いですが。」
と言っていた。
聞いていて、この藤末議員という議員ちょっと天然キャラなのではないだろうか…と思いつつ、
私は
山田太郎議員には山田太郎議員のやり方が有って、藤末議員には藤末議員のやり方があると思います
山田太郎議員と同じ事をするのではなく、藤末議員には、山田議員に無い魅力が有ると思うので
山田議員に無い、藤末議員の魅力を見せて行く方が良いと思います
意見した。

これは主観だが、山田議員フォーラムと藤末議員フォーラムの両方に行って
山田議員トップダウン型、即ち上からルールを作って表現者を守る事を政策として考えるタイプ
・藤末議員ボトムアップ型、即ち現場の状況から現場改善する政策を上に対して提案するタイプ
と、政策タイプ真逆だと感じた。

そして、山田太郎議員は、自分のやり方・政策を浸透させる上で、藤末議員をどの程度かは知らないが
快く思っていないのではないかという印象を受けた。
邪推すると、山田議員2022年7月参議院議員選挙で藤末議員落選させて、藤末議員落選した枠に
自分とタッグを組む人物議席に入れたいのではないかと感じた。

念のために言っておくが、主観で感じた話だ。

今回の選挙が始まってから2021年の冬のコミケ開催に際して、藤末議員が相当に尽力したという話が
流れてきているが、これはその通りだと思う。
コミケ再開のために現場から提案する形で動いた藤末議員は実際に最大の功労者だろう。
これは、藤末健三さんがボトムアップ型で行動する人だから出来た事だと、私は見ている。

私は、赤松健先生と藤末健三さんで、どちらに投票するかと聞かれたら、藤末健三さん一択だ。

昨年秋の、参加者数が10人といないフォーラムで話をした時から、藤末健三さんに投票する方向にしよう
と考えていたが、それが選挙期間になってより固まった。

山田議員にしてみれば、多分面白くない事だろう。
タッグパートナーとなる赤松健先生の分の票が藤末議員に持っていかれる可能性もあると危惧しているかも知れない。

Twitterで、赤松健と藤末健三で検索してそれぞれの評価や、それぞれに関するツイート数を見ると、
どうも、今回の選挙では藤末健三を好意的推している人が多い傾向が有る。
その理由には、表現の自由系のインフルエンサー推しているとツイートしている事等もある様だが、
藤末健三さんを推すツイートは、静かだが熱を持ってる系も物が多く、赤松健さんを推すツイート
表面的には熱いが、何処かお祭り騒ぎな印象の有る物が多いと感じた。

おそらく、山田太郎議員は、藤末健三を落選させて、その分の議席赤松健先生当選させたいと
考えていたのだろうが、もしかしたら、藤末健三さんの方が赤松健先生よりも得票数が多くなり
赤松健先生落選する可能性すら、今頃危惧しているのではないかと思う。

あくまで、主観的に見てだが
「今回、もしかしたら藤末健三さんは赤松健先生以上の得票数当選するのではないか」と、
私はそんな予感がしている。
その上で、私は藤末健三さんに入れる事を決めている。

他の人が赤松健先生と藤末健三さんのどちらに投票するかは知らないが、
この話が、赤松健先生と藤末健三さんのどちらかで投票を迷っている人にとって、
何らかの参考になればと思っている。

こうして、匿名記事を書いていたのは、”政治の話は面倒くさいから極力したくない”からだ。
だが、”政治の話は面倒くさくないから極力したくない”が、私は藤末健三さんに投票したいと思ったし、
この話が投票の参考になればと思って、匿名記事を書く事にした。

藤末健三さんには、私が誰かはバレているだろう。

2022-06-28

なんか政治家っぽくてダサいと感じる

USB紛失したユ〇シスの件だけど。

情報漏洩に関して「断言できる状況ではない」

みたいな大企業コメントって、政治家みたいな感じでなんかダサイ。

まあ客も大企業からそうなるのはしょうがないと思うんだけど。

昭和大企業トップもっと商売人というか、

豪商みたいな独特の口調だった気がするけどね。

とくに大阪企業は。商売人ぽくてハキハキしてわかりやすかったよね。

政治家がダサイ、この社長がダサイという意味ではなく、

商売人なのに政治家っぽくしゃべらなければいけない組織、がなんかダサイ。

自然というか。

そんなガチガチに緊張・硬直してる組織がはもはや商売といえるのかどうか。

多重下請けビジネスって、商売というより、政治をやってるみたいに感じる。

収益は入るように設計された政治団体」という感じ。

人売りという性質上、政商的な雰囲気を醸し出すのかもしれないね

https://xtech.nikkei.com/atcl/nxt/news/18/13176/

2022-06-24

母が参政党にハマってしまたかもしれない

波動療法セミナー動画

数ヶ月前のことだ。少し前から体を悪くして医者を探していた母が、面白い医者を見つけたがどう思うかとLINEYouTubeURLを送ってきた。動画再生すると画面の中で吉野敏明と名乗る人物が、科学と愛、そして波動について講演を始めた。

波動と愛の話 吉野敏明先生8月1日講演会ダイジェスト - YouTube

話は取り止めもないものだったが、概ねこんな内容だった。

……頭を抱えてしまった。

吉野の講演の巧みさは、個々の事実が全て嘘というわけではないところだ。提示される断片的な事実には正しいものも少なくない。だが事実事実をつなぎ合わせる論理支離滅裂で、スピリチュアルな「波動」「メタトロン」「創造主」に繋がっていく。食品に関する危機感を煽るのも忘れない。

いっぽうで吉野は講演中「ホースから流れる水に24Hzの周波数を聴かせると形が変わる」という動画引用している。以前ネットでバズって、私もどこかで見たことがある動画だ。「周波数不思議な力」をアピールする狙いだろう。しかし残念ながらこれはストロボ効果を利用したトリック映像だ。トリック原理ここ で読めるが、 こっちの動画の方がわかりやすいかもしれない。つまり原理的には車のCMホイールの回転が止まって見えるのと同じで、ホース振動カメラフレームレートが同期していれば周波数自体は何ヘルツでも良いし、肉眼では単に震えるホースから水がビチャビチャ放たれているようにしか見えないのだ。

調べるとこの吉野なる人物波動療法を標榜する「誠敬会クリニック銀座」の院長であることは確からしいが、同HP掲載プロフィールによれば医大も出ておらず、歯科医師免許しかないようだ。講演内で自分の専門は再生医療で年間200症例のオペと紹介していたが、それは嘘らしい。

参政

さらに、どうやら吉野敏明は「参政党」なる政治団体の共同代表を務めているという。初めて聞く団体名だ。参政党は「神谷宗幣」「吉野敏明」「赤尾由美」「武田邦彦」「松田学」ら”ゴレンジャー”と呼ばれる中核メンバーからなる政治団体らしい。ホームページやその他周辺の主張を見ると、若者向けを装ってはいるが「日本人のための」「天皇を中心とした」「歴史認識」を訴えており、思想的には極右に近い。

赤尾由美は大日本愛国党党首の姪で、先程のセミナー動画配信していた「株式会社Amour」のYouTubeチャンネルに頻繁に出演している。この会社は『日本の文化「和」の心の継承をめざす』と銘打ち、Webデザイン映像制作とともに和の心系スピイベントの開催や祈祷済みの塩などグッズの販売ビジネスを展開しているようだ。他にも放射能デマワクチンデマで有名な武田邦彦が参画している。なるほど、どうやら参政党はスピリチュアル愛国陰謀論を基盤に国政政党を目指す政治団体らしい。吉野敏明は支持者からよしりん」と呼ばれ親しまれているらしい。よしりん…。

吉野敏明周辺をもう少し掘ったところ、吉野は「メタトロン」の他にも新型コロナに効くという「シオンテクノロジー」という水を、「新型コロナウイルス対策はこれだ! シオンテクノロジー不活性化」と題して「世界日報」web誌上およびYouTubeViewpoint公式チャンネル「国益ネット放送局パトリオットTV」上で宣伝していた。こちらも内容はめちゃくちゃで、ノイズキャンセリングで使われる逆位相原理医学に応用して、コロナウイルスに量子力学的に「シグナル」を与えて不活性化するのだそうだ。

この動画の中でも、司会者から今日も手術をされたんですか?」と問われた吉野は「さっきまでしてました」などと答えている。お前ただの歯医者だろ。ちなみにこの司会者は元・自由民主党政務調査会調査役の田村重信である

ところで世界日報の発行母体統一教会で、Viewpoint世界日報社が運営している。とすれば吉野統一教会と繋がっているのだろうか?それはわからない。出演も一度きりのようだ。しかし「メタトロン」とはユダヤ教キリスト教イスラム教における天使の名であるシオンテクノロジーシオンとは、いうまでもなくキリスト教における神の御国という意味だ。朝鮮キリスト教起源とする統一教会との関連性が強く想起される。

では、その吉野が共同代表を務める参政党は統一教会フロントなのだろうか?その点もはっきりはしない。参政事務局長である神谷宗幣は彼自身についての統一教会森友学園ネットワークビジネスへの関与の疑惑についていずれも否定するブログ記事公表している。ちなみにその記事ので神谷は「参政党の党員の中には信仰を持った者がいるかもしれないが、個人自由から特に問題はないと考えている」と、党員と教団の繋がりについては事実上認めている。これらについての判断は読者に委ねたい。

ともかく、母には他にもっと信頼できる医師を探した方がよいと忠告した。

参院選

それから数ヶ月経ち、参議院選挙が始まった。気掛かりなことがある。実家に帰ると、母がスマホで熱心に「神谷さん(神谷宗幣)」の動画を見ているのだ。一度目と二度目のコロナワクチンはなんとか厚労省データで説得して受けさせたが、三度目のワクチンはなんだかんだと理由をつけて拒否している。やたらと食品添加物を気にし始めた。今回の参院選では、参政党は全国全ての選挙区候補者を配置して国政政党を狙っているようだ。アンケートではNHK党に迫る支持を集めている。彼女参政党に票を投じるのではないか。もちろんそれは自由だし結構なのだが…スピリチュアル愛国が融合した国政政党が登場し、私の周囲でじわり浸透してきているという事実に、私は暗澹たる気持ちになった。

そもそも母が吉野を知ったのは他の女性親族からLINEで勧められたことがきっかけだ。恥ずかしながら二人とも以前から、いわゆる「スマホYouTubeネトウヨになってしまった親」というやつだ。似たような中高年はここ数年急増していると聞く。さらに母はお察しの通り頭も悪いが、むかしかストレス耐性が低い。ここ数年は不景気煽りで父の稼ぎも芳しくなく、経済的不安感情コントロールできなくなることもしばしばだ。

おそらく、そのような中高年はありふれているだろう。私が心配しているのはそこだ。失われた30年でこの国は緩やかにしかし確実に没落に向かってきた。一億総中流社会はとっくに崩壊し、自己責任の名の下に社会保障は切り崩され、蓄えのない親世代不安はかつてなく高まっている。

そんな彼らの目に、YouTube供給される、ありのまま自分存在肯定してくれる「愛国」と「スピリチュアル」という癒しや、心地よい陰謀論はどう映るだろうか。魅了され、その幻想に取り込まれしまうのではないか。「愛国」の暴走はすでに相次ぐヘイトクライムという形で現実のものとなりつつある。人口でも投票率でも優位に立つ中高年がその幻想に取り憑かれたら…。そのときこの国はどうなってしまうのだろうか。

…それでは聞いてください。『参政マーチ』(作詞作曲吉田敏明

https://www.youtube.com/watch?v=8Cj_9tTnipY

イチ、ニ、参政党!

イチ、ニ、参政党!

イチ、ニ、参政党!

参政党!DIY!(繰り返し)

ぼーくらは うまれてきた

みーんな何かをするために

この世にいらない人なんていない

みーんな 必要な 人なんだ

生きるって すばらしい

心って すばらしい

しーあわせを しらないまま 終わるなんていやだよ

ゆーたかさを しらないまま 終わるなんていやだー

なかったら 諦めずにつくるんだー

さあ、Do it yourself!サーンセイトー

2022-06-22

anond:20220622171339

政治はうまくいかないのが前提

その状況下でも特定政治団体と企業富豪癒着してうまくいかない部分を大衆押し付けるか、

定期的に政権交代を繰り返して癒着しないようにしてうまくいかない部分を偏りなく国民全員で負担するか、

どう考えても後者のほうが国家としては発展するような気がするんだがな

大半の日本人は前者のほうが良いらしい

大企業勤務ならわからんでもないが、中小企業非正規労働者みたいなのが前者を支持する理由は全く分からん

anond:20220622135405

別にどこが担当しても大して変わりないが、特定政治団体企業癒着を防ぐためにコロコロ政権変えたほうがいいだろうってのが広まればいいんだけどね

とはいえコロコロ政権変えたほうが国は発展する」というデータ比較できる形であるわけじゃないかひろゆき見てるような層には届かなさそう

他国選挙活動見てても日本と同様に対立候補ネガキャンがメインな辺りそういう戦略的投票する層は殆どいないんだろうな

2022-05-05

立憲民主の支持者はいまの立憲に政権担当能力があると本気で思ってる?

前回政権を取った、いわゆる自民が言う悪夢民主時代の方が、政権運営できる人間はまだ揃ってたと思うよ

いうて自民社会党新進党あたりで政権担当してた人間たちの血もまだ色濃くあったし実際に震災対応等振り返れば自民が言うほどの悪夢でもなかったし。

でも民進党が分裂したあたりから完全に入れ替えが進んだというか、口だけ番長みたいな人間跋扈する動物園になってしまった

共産との連携とか、ジェンダーへ舵を切るとか、いわゆる左傾化するだけならまぁ政党方針としてご自由にどうぞって感じだが、

本多排除とか宣伝団体への金の流れなんかを見ると民主的な政治団体としての資質みたいな本質的な部分への疑義ものすごいある


(追記)

支持者であっても担当能力ナシって思ってる人は多いみたいだな。

政権担当能力に対するスタンスで言えば日本共産党のようにはっきりと閣外協力に限定した支援と言い切るほうがかえってわかりやすいというか、批判政党としての自党の方向性意味けがしっかり出来ていると思うぞ。

自民党一強を許さないとか、改憲発議だけはさせないための数の力が必要だとか、そういった路線での支持の得方というのもあり得ると思うんだけど、

前の衆院選の時の立憲はそうじゃなくて、スローガン的にも候補者擁立方針的にも政権を取りに行く気マンマンな感じで臨んでたからなぁ。

批判だけだと自民の補完勢力(強い批判によって自民党を更生させるという意味のね)になってしまうという恐れが根底にあるんだろうけど、そんなら「 #政権取ってこれをやる」みたいなあからさまに自民の補完勢力みたいな政権公約はなんで出てきたんだよという。

モリカケサクラの追求も入管問題の追及も批判政党としてみれば得点は高いしその追及を続けられるだけの調査能力もあるし国民にとって大事なことではあるかもしれないけど、それは政権公約に掲げるフォントサイズとしてあれでいいのかみたいな。

2022-03-22

ガバすぎる反ワクチン怪文書企業が入れたと思い込む陰謀論者たち

小川友紀 / つくば助産院スマイルバース 院長@smilebirth

ベネッセすごい❣️

チャレンジ1年4月号に

入ってたんだって

https://twitter.com/smilebirth/status/1505878962228314113

内容からしベネッセ産じゃないのはもうバレバレなんだが、内容抜きにしてもこれが一企業文書であってたまるかってレベルガバガバ

ソースブルドッグでも信じ込みそうで怖い

参考資料が一個人ツイート

副反応死亡ツイートまとめ(1枚目)、マスク弊害をまとめる漫画(3枚目)の中身は単なる個人ツイッター専門家ですらない。

企業がそこらの一個人に肩入れするとでも思っているのだろうか。仮にあったとしても、知名度もないような素人を持ち上げるわけがない。

陰謀論サイトとして悪名高いduckduckgoを勧めている

普通企業なら検索を勧めるにしてもグーグルヤフー。またもう一方に挙げられてるのもツイッターであり、専門家意見を仰ぐものではない。

陰謀論サイトであると周囲が認識しているもの一次ソースとして奨励することはできない。アーレフがまともなヨガサークル中核派がまともな政治団体保守速報や余命三年ブログがまともなマスメディアだと言い張るようなものである

一番下に「私たち大人メディアに振り回されていれば、子供たちを守ることはできません」と書いてあるが、ひょっとして今年のM-1でも狙っているのだろうか。

2022-03-16

共産主義

ウクライナが侵攻を受けてからというものロシア中国経済体型が共産主義だと主張するコメントネットの各所に溢れている。大抵は非常に口汚く、極端なタカ派的主張で、往々にしてヘイトスピーチも混じっている。気味が悪い、これは政治団体による動員の掛かったものか、あるいはどこかのまとめサイト培養しているのだろうか。

2022-02-28

ウクライナの影に隠れちゃったけど

dappiの件、

証拠が残らないように立ち回る狡猾な自民党と、

めちゃくちゃ証拠を残しちゃってすぐバレちゃうドジな立憲民主党

どっちが政治団体として良いと思う?

なお、あらゆる政党がdappiや何とかかんとか(立憲の方の団体名前忘れた)みたいな外部団体を使ってネット工作するものとする

2022-02-25

ロシアによるウクライナ侵攻について、各政党声明談話コメント

自民党ロシアによるウクライナ侵攻等についての岸田内閣総理大臣記者会見

今回のロシア軍によるウクライナへの侵攻は、力による一方的現状変更の試みであり、ウクライナ主権領土の一体性を侵害する明白な国際法違反です。国際秩序の根幹を揺るがす行為として、断じて許容できず、厳しく非難します。我が国安全保障観点からも決して看過できません。G7を始めとする国際社会と緊密に連携し、ロシアに対して軍の即時撤収国際法の遵守を強く求めます

ttps://www.jimin.jp/news/press/202854.html

公明党言語道断、許されぬ暴挙

一、ロシアの行動は国際法上、決して許されるものではない。特定地域一方的独立国家として承認することは許されないし、ロシア当事者であるウクライナ東部の紛争解決をめざす)ミンスク合意を破棄するような対応言語道断だ。

ttps://www.komei.or.jp/komeinews/p229609/

立憲民主党ロシアウクライナに対する軍事行動を強く非難し、即刻停止を求める)

ロシアのこうした行動は、明白に武力による現状変更の試みであり、国際的規範を逸した暴挙である断じて容認できず、強く非難し、即刻停止を求める。ロシアには事態の収拾のための外交努力に応じるよう、重ねて強く求める。

ttps://cdp-japan.jp/news/20220224_3107

日本維新の会

ttps://twitter.com/osaka_ishin/status/1496821952173907970

日本共産党ウクライナ侵略を断固糾弾する ロシア軍事作戦直ちに中止せよ)

一、ロシアは24日、一方的に「独立承認したウクライナ東部地域ロシア軍を侵入させるとともに、ウクライナ各地の軍事施設キエフオデッサなどへの攻撃を始めた。これはウクライナ主権領土を侵し、国連憲章国際法を踏みにじる、まぎれもない侵略行為であり、断固糾弾する。ただちに軍事行動をやめ、撤退させることを強く求める。国際社会が、ロシアウクライナ侵略反対の一点で団結し、侵略をやめさせることを呼びかける。

ttps://www.jcp.or.jp/web_policy/2022/02/post-906.html

社会民主党ロシアウクライナ軍事侵攻に抗議する)

2月24日ロシアウクライナへの軍事侵攻を開始した。いかなる理由があろうとも、主権国に軍事力行使することは国際法違反し、断じて認められない。社民党として厳しく抗議する。

ロシア住民実効支配する「ドネツク人民共和国」「ルガンスク人民共和国」の独立承認、「友好協力相互援助条約」に署名し、派遣要請をもとにロシア軍の派遣を決定したとするが、これはロシア自らが合意した「ミンスク合意」を破棄するものであり、世界外交努力を無にするものである

ttps://sdp.or.jp/statement/20220225-stop-russian-aggression-stand-with-ukraine/

NHK受信料を支払わない国民を守る党

ttps://twitter.com/takemura2678/status/1497120995936641025

れい新選組

2/25 21:00 時点で談話声明コメントいずれもなし

おまけ

大石晃子議員党代表政党としてのコメントではないため除外)

ttps://twitter.com/oishiakiko/status/1496822843023454212

ttps://twitter.com/oishiakiko/status/1496822844558557194

2/22 山本太郎代表によるウクライナ問題についての見解(切り抜き動画

ttps://www.youtube.com/watch?v=zcCTAUjp54A

雑にまとめるとこう;

2022-02-18

はてなーも使う言葉に気をつけないとプロライセンス剥奪されるぞ

村・ムラ エコーチェンバーの激しい界隈の意。実社会において都市部から農村部に対する見下し意識からまれ言葉なので非推奨。

手斧 言葉暴力はてなでは推奨されているが、実社会ではハラスメント行為に該当するので非推奨。

ウヨ・サヨ・パヨ 特定政治思想に属する者への蔑称建設的な議論をする意思のないレッテルによる攻撃しかないので非推奨。

アベ・ミンス 特定政治団体政治家及びそれを支持する人達への蔑称他者名誉貶める発言有名人政治家相手であっても非推奨。

フェミ フェミニスト界隈を縮めて読んでいただけなのがいつの間にかフェミニストを十把一絡げで見下す言葉になったので非推奨。

棘 Togetterを煽る時に使われがちな略語。ただの略語に見えるが、使われる文脈においていい意味を持たないことが多いため上記類似理由で非推奨。

瞑想 「(ストレスなどの要因で脳が壊れていると思うので)瞑想をしたほうが良い」という意味で使われているので非推奨。

野菜 「(野菜が足りていないのが原因で脳が壊れている)」という意味で使われているので非推奨。

運動 「(運動が足りていないのが原因で脳が壊れている)」という意味で使われているので非推奨。

睡眠 「(運動が足りていないのが原因で脳が壊れている)」という意味で使われているので非推奨。

KKO キモクテ=カネノナイ=オッサン=オバサンの略称。直球差別なので非推奨。

チー牛 KKOが駄目ならこっちを使うと言われそうだが当然アウトなので非推奨。

氷河期 使用される流れの関係KKO同義になりつつあるので非推奨。

ʕ•̫͡•ʕ•̫͡•ʔ•̫͡•ʔ•̫͡•ʕ•̫͡•ʔ•̫͡•ʕ•̫͡•ʕ•̫͡•ʔ•̫͡•ʔ 「建設的なコメントしましょう」というサイトポリシーに反する意思象徴なので非推奨。

日本死ね 間違いなくアウトなのだがセーフだと思っている人がいる。

他にもいくらでもあるがこれだけ例を挙げれば応用で行けるだろ。

応用出来ないならもうROMってたほうがいいぞ。

ROM リードオンリーメンバー略語。「クソみたいな書き込みしか出来ないなら黙ってろ」という意味しかないので非推奨。

2022-02-01

なんで連合共産党が嫌いなん?

共産党に「アレルギー」?その正体とは

https://www.nhk.or.jp/politics/articles/feature/27538.html

NHK記事でな、読むと共産党の嫌われ方がやばい。ある選挙区野党統一候補を出した場合共産党系の候補だと非共産系と比べて得票率が10ポイントぐらいさがるらしい。

同じ選挙区で、非自民党系の同じ野党統一候補でも、「共産党員です」って言っただけでそんぐらい票が減るって、、右派はともかく、左派にも嫌われてるじゃん。なんでみんなそんな共産党が嫌いなん?

暴力革命が怖いの?きょうびそんなことできるわけないし、日本共産主義の社会に!なんて、、、ないない。ソ連はつぶれたし中共独裁で怖いし、令和のこの時代に多くの人を惹きつけるような魅力も影響力もない。せいぜい最低賃金あげようとか、非正規雇用ガー、で労働環境改善を謳ってるぐらいの政治団体しかないよ。一般人からしたらそんぐらいの団体よ、共産党って。大した影響力はない。


なのに、なんでみんな共産党を嫌うの?破防法対象だし、連合連携を嫌がるし、自民党は立憲共産党だの民主主義共産主義だの嬉々として揶揄するし、、、で、実際に選挙なったら票は減るしさ。なんか嫌な思い出でもあるの?

いやまあ人によって考え方はいろいろで、支持できるor支持できないそれぞれあるのは当然なんだけど、それにしても共産党の嫌われ方は異常じゃないか

クールイケてるリアリズム政治を語りたい国士さまがいっちょかみ知識ファッション的に共産党をディスってるだけじゃないの?いわゆるリベラル的な人たちからも嫌われてるじゃん。

リベラルでも保守でも時勢に応じた是々非々合従連衡共産党と付き合えばいいのに、蛇蝎のごとく嫌われてるよね。こいつらと付き合ったらもう政治生命は終わり、みたいな。

連合会長が共産党嫌いみたいな最近ニュースを見てそう思った。なんなんだいったい。大企業労組では連合系と全労連系とかでばちばちやってんのか?私怨わからんなー

2021-12-31

問題職員の正しい辞めさせ方 5/10

case3.C郎さん 

私がK市を退職する時点で係争中だった。判決はどうなったのだろう。もはやどうでもいい。考える価値もない。

彼は、当時40代後半の職員だった。建築系の部署で働いていた。働きぶりは有能で、能力評価ではどの項目も標準以上だった。

そんな彼が、なぜ問題職員だったかというと――性格だ。後に性格ではなく、脳機能障害一種であることが判明するのだが、とにかく苛烈性格だった。

キレたい時にキレ散らかし、毒を吐きたい時に吐き、暴力を振るいたい時に振るい、不謹慎なことを言いたい時に言い、不埒なことをしたい時に埒をあけていた。かと思えば、機嫌がいい時、常識的発言をする時、的確な助言や指示を行うこともあり、そのおかげか、これまでトラブルを起こしても小さい処分で済んでいたようだ。

ある年の春だった。

建築系の部署には珍しく、大学を出たばかりの女の子Sさんとする)がC郎さんの部署に配属された。ただ一人の女性職員だ。そのほかは男性である

の子の働きぶりは良好だった。10コ上の先輩(Aとする。男性。既婚)に付いて回り、仕事をひたすらに覚えていった。パワポの腕に覚えがあり、デザインセンスが抜群だと査定資料に書いてあった気がする。

精一杯頑張る子だった。愛想もいい。新人にふさわしい活発さで、気立てがよく、イベント研修会の仕事もそつなくこなした。仲間受けも上司受けもいい。花見などの親睦行事にもよく出ていた。

……年末になる頃だった。そんな彼女指導役だった10コ上の先輩であるAが、あろうことかSさんに手を出していたことが判明した。きっかけは人事課への匿名の投書と証拠写真(※こういう文書は大抵、職員からの密告である)で、隣の市にあるホテル街で手を繋いでうろつく2人の姿が写真に映っていた。

こうとなっては対応せざるを得ない。人事課の女性職員の付き添いとともに、Sさん面談室に呼んで話をしたところ――Sさんとの行為に及んだのは、Aと、Aの隣の席のBと、島の奥側に座っているD係長と、Bの向かいに机が位置するC郎さんの4人に及ぶことが判明した。特に、C郎さんは(状況は省略)無理やりにSさんとの事に興じ、埒を明けていた。

さて、どうしたものか。ここまでの不倫案件前例のない事態であるため、賞罰を扱ったことのある職員5、6人の間でも意見割れた(賞罰の扱いが難しい案件については、人事課以外でいい意見を出せそうな職員も話に入れる)。

結論を述べると、4人ともに厳重処分(全員、3ヶ月間の減給10%。D係長はそのうえ1ヶ月の停職。Aは僻地に出向。Sさん事務系の部署に異動。本当は免職処分にもできたが、替えの効かない専門職部署だったので考える必要があった)となったのだが、C郎の態度があまりに酷すぎた。

何を言ったかは伏せるが、反省の色が全くなく、Sさんを無理やり行為に誘ったにもかかわらず、「Sが悪い」「なぜ俺がこんな目に」「合意の上だろう」と宣っていた。

そんな彼が、半年も経たないうちに重大事件を起こした。

Sさんの代わりに来た年配の女性職員がいたのだが――ミスの多さに頭にきたC郎は、彼女の頭を分厚いファイルで殴打したのだ(いわゆるキングファイル)。

周りの職員がすぐにC郎を取り押さえようとした。さらにキレて怒鳴り散らすC郎を、その階にいた市民業者が冷たい目で見ていた……と報告書に書いてあった。

かにも、C郎は過去にもこうした問題行動(突然キレたり、非常識性的発言をしたり、ふてくされたり)を起こしてきたという。

この暴力事件指導面談の時のC郎は、上に述べた報告とはうってかわって物静かだった。やはり、その時々によって気分が変わるようだ。

「今回、C郎さんは傷害という罪を犯しました。過去に、何度も職員企業市民を傷つける発言をしていますね」

必要からやった。非常識でもなんでも、やるときはやらねばならない。嘗められたら負けである。本人を傷つけてでも、罪になることでも、組織のために必要なこともある」※私のメモには方言があったので、標準的言葉に直している。

「嘗められようと負けようと、人として不適切言動をしてはいけません。カチンときても我慢しないと。みんな見てるんですから特に私達は公務員です。公務員24時間法律を守って生きていく必要があります。水清ければ魚棲まず、といったことは組織にも当然あろうとは思いますが、今回のC郎さんはあまりにもひどい」

「わかってはいるが、現実はそういうわけにいかない。杓子定規に捉えるべきではない。後輩への指導として、やるべきことはやらないといけない」

「昔はそれでよかったかもしれないが、今は」

「どれだけ時代が変わっても同じだ。それに、私は実際に結果を出している。私が基本設計を手掛けた公共施設は5つ以上ある。十分K市に貢献している。建築弟子だって何人も育ててきた」

「今は関係ありません」

「なぜなのか? わからない人だ」

平行線だった。埒があかない。他の職員にも聞き取ったところ、やはり若手の頃から感情的不安定なところがあるようだ。

慎重に議論を重ねたところ、C郎に下された処分はA夫と同様の諭旨免職だった。依願退職しなければ懲戒免職処分を行う。だが、依願退職を受け入れれば年度末での退職を認め、退職金も満額出すというものだ。

C郎には、建築技師としてのキャリアがあった。民間でも使える資格を多数保持している。事務吏員場合は、この年で辞めることになれば当然露頭に迷うが、彼の場合再就職可能であると元転職エージェント視点から判断した。

C郎さんを切るべきか切らないべきか、幹部の間で幾度も話し合いの場が持たれた。が、これまでの不良行為があまりにも多すぎた。

C郎は労働組合に加入していなかったので、組合からの反発はほぼなかった。ただ形式的に、「職員に対する威圧行為であり、許容されるものではない」との文書での通知があった。

度々になるが、労働組合がここまで形骸化した組織であると知って失望することがよくあった。彼らはいつもそうだ。「当局は〇〇弾圧意図をもって」「〇〇攻撃には屈しない」「労働者がよりよく働いていけるための権利を」などと、いつも組合広報や定期総会で息巻いているが、実際に行動に出ることはない。

昔は知らないが、私が居た〇年間では、職員側への不利益変更(職員定数や給与の削減)を行っても強硬手段ブロックされたことはないし、彼らが出した申入書の要求事項をすべて拒否したとして、特段何も言ってくることはなかった。

繰り返しになるが、彼らはあくま政治団体なのだ。〇〇党などの上位団体献金を納め、メーデーといった形で政治活動への労働力提供し、そのほか票の取りまとめを行うことで自らの政治的意図を実現するための政治的アクターである

その機能の補完的な一部として、職員同士による互助的、連帯的な機能を有している。そのことをわかっている職員は、労働組合に加入しない意思を貫いていた。全体の2割ほどだったろうか。

さて、C郎は自分弁護士を探してきて、法廷で決着をつける道を選んだ。私が退職する時点で未決着だった。とっくに決着は付いているだろうが興味はない。

最後に、C郎がどうしてあんなに異常な行動を取っていたのか説明する。一言で表すと、『障害』だった。彼の異常行動は『性格』に起因するものではなく、(詳細説明は避けるが)脳の一部に異常があって、脊髄反射的にその人が思ったことを即、言葉や行動に移してしまう。そんな障害があった。だからミスが多い女性職員の頭をキングファイルで殴るといった行動を取ってしまった。

もっと早く言ってくれればよかったのに。

法廷ではなく、せめて面談の時にそれを告白していたら、こちらとしても配慮することができたのだ。私は、能力が低いという理由だけで職員免職処分を決めたことはない。能力があろうとなかろうと、仕事への意欲が皆無だったり、他者を傷つける言動を行ったり、組織にとって不名誉となる行為(主に犯罪)をしたり――そういった、能力よりも、もっと深いところに問題がある者に限って組織から駆逐する。それが私のポリシーだった。

蛇足1)

どれだけいい成果を挙げたとしても、違法行為ハラスメントをしていいわけではない。当人に起因する、組織に対するプラス効果によってマイナス効果相殺することはできないのだ。プラス3とマイナス2が併存することはあれど、相殺して1にはできない。プラスプラスマイナスマイナスとして在り続ける。

われわれはすべて、誰かが眼を開けてくれなければ、目を閉じて世の中を歩き廻っている傾きがある。

思考と行動における言語(1985/2/25) P.336


さて、私が新卒で勤めていた会社は若々しい社風で知られており、よくも悪くも調子に乗った社員がそれなりにいた。すでに時効と思われるので、当時の記憶をそのまま辿ってみる。

具体的な仕事としては、飲食店小売店飛び込み営業をかけて自社求人誌情報を載せてもらうのだが(追記:もうわかった人もいるだろうが、旧リクルートジョブズだ。問題のある行動が多い分社のひとつであり、近年同じく問題を起こしたリクルートキャリアとともに本社合併された)、契約条件の交渉の時に調子のいいことを言って相手を騙したり(上司と話をさせろと言われてもブロックする)、人事関係だと、面接を受けに来た転職希望者を鼻で笑って次の質問に移る(時間がないから早く切り上げたい)。そんな連中が同期に何人も居た。

十数年後、私が営業所長に昇進した時には、そういった連中は駆逐されていた。悪行は長続きしないことを30半ばにして知った。今でも肝に銘じている。だが、彼らは別の意味会社の役に立っていた。若手の営業所員が調子に乗った言動を取った際、その駆逐された連中の末期を語って聞かせることで、組織の癌の発生を抑止する役割を暗に果たしていた。

蛇足2)

C郎さんの裁判の結果は見ていないが、障害を抜きにしてもK市敗訴の線が濃厚だ。明らかに能力不足や人格に異常がある職員でも免職処分にすることは原則できない。民間における解雇規制従業員をクビにするのが「相当難しい」とすると、公務員場合は「不可能に近い」となる。

https://www.tokyo-sports.co.jp/social/politics/452874/東スポ

橋本徹氏が大阪市長の頃に、勤務査定が著しく低い職員数名をクビにしたという記事だが、クビにされた職員が抗わなかったからできたことだ。職員側が何らかの事情で弱っていた、あるいは生きる力に欠けていたからできた。裁判に持ち込めば職員側が勝訴していただろう。それくらい公務員免職させることは難しい。

ではなぜ、こちらが負ける公算が高くてもC郎に対する裁判の道を選んだのか? それは、他の問題職員けん制するためだ。「C郎は度重なる指導にも従わず挙句の果てには傷害事件を起こして免職処分になった。あなたも同じことをすればこうなる」というメッセージを全職員に対して発したのだ。

これにより、問題職員の側にいる連中に対して――まともな態度で勤務する姿勢がない人間の末路はこうなる、馬鹿なことをすれば相応の顛末が待っていることを伝えた。

https://business.nikkei.com/atcl/seminar/19/00030/060600020/日経ビジネス

次は民間企業の例だ。数年前に㈱カネカという企業で労使の育休トラブルがあった。増田の諸兄なら覚えておられることだろう。

カネカ実例のなかった男性社員による育休取得を行うことで、マイホーム購入やわが子の保育園入園など、子どもを育てる準備を整えたばかりの人がいた。その彼に対し、育休復帰直後に地方出向(※彼は断った後に退職している)を命じたカネカネット上で袋叩きにあった事件だ。

上にあるのは、カネカ事件後に発したIRである。これを読んだハイレベル増田民の方々は、おそらくこう思われたことだろう。「これは現役社員へのメッセージでもある」と。

現役社員に対して、カネカは裏のメッセージを伝えている。「育休を取りたいなら取っていい。彼と同じ運命をたどる可能性はあるが」という、表にできない本音だ。

なお、IRの中味自体も信ぴょう性がないことに注意すべきだ。ここに書かれていることは、カネカの外部から確認できるものではない。カネカ内部の細かい部分の意思決定(男性社員への処遇理由など)は調査を受けてもバレようがないため、IRに嘘を書いている可能性もある。いや、外部から確認できない時点で嘘ではない。『カネカにとっての真実である

https://president.jp/articles/-/25254プレジデント新卒1年目で解雇された地方公務員の主張

地方公務員の例になる。今は有料記事になっていて途中までしか読めないが、要約すると、「四国にある本山町が、社会人適性の低い職員を試用期間で解雇した」というものだ。公務員のクビを切ることは普通不可能であり、この本山町も、「今しかない」と決死の思いで断行したのだろう。

裁判に訴えれば、この男性免職回避できたのではないかと感じる。試用期間においても解雇濫用法理が適用されるからだ。困った時に誰にも相談しなかったり、相談相手を間違えたり、相手の言うことを鵜呑みにすると彼のようになる。身につまされる記事だった。

2021/1/4 これ以下(約500字)を修正

参考先としたブログを書かれた方が、当項の内容が正しくないもの認識されていることがわかったため修正します。ご迷惑をおかけして申し訳ありませんでした。

この項の要約(抜粋)は次のとおり。

・〇〇商事とか、〇△重工とか、△△電工とか、誰もが知っている一流企業にあっても、上で述べた本山町のような社会的間引きを行っている。適性のない人間採用してしまった場合組織としての非を認め、当人退職を促す。

・K市の採用試験では、一流企業を辞めて試験を受けに来る人を疑ってかかる慣習があった。それも当然であり、採用後のハズレ率が7割を超えているからだ。たとえ一流企業出身であっても、社会的間引きに遭う人間活躍できるほど公務員業界は甘くない。

https://anond.hatelabo.jp/20211231220519

2021-12-22

新聞生活必需品じゃないので軽減税率8%から外すべき

1~3から回答ください。


1,新聞業界から政治団体に莫大な献金が・・?

2,悪く書かれたくない?

3,記者クラブとべったり?

2021-12-20

苦しみながらも通院・社会復帰を目指す人たちを、集客力の強いサービス上の無料漫画揶揄ヘイトすること

他の団体と違ってバックの政治団体が弱小で、嘲りサンドバックにしても反撃してこないと確信するからこそ、アーティスト精神病者ターゲットにして、危険扱いして差別を煽るんだろ

朝鮮人井戸に毒」とか「ユダヤ人ドイツ人奴隷化して搾取している」とかのデマ同様に、精神障碍者が健常者を攻撃するかのようなデマや印象を流して、障碍者弾圧を煽ってる

漫画のような精神障碍者ネタ化ヘイトで追い詰められた障碍者が、今回の加害者なんじゃないの

あるいは漫画で名指しされるような、漫画で描かれるステロタイプ的な社会の敵である精神障碍者自分が倒したら、自分が健常者の仲間として二級健常者として認められるかもと、差別階級からの脱却を夢見ていたのかもしれない

差別ヘイトを煽る漫画法規制必要だと思う

anond:20211220120311

2021-11-18

ジャンル自称クソザコ絵描き、字書きへ

とある二次創作ジャンルでの吐き捨て

 フォロワーが増えない、いいねRTがされない、と愚痴ったり卑下したりする前に、以下に目を通してみてくれ。

 こっちはお前がヘタレから避けてるんじゃない。

攻撃的なツイートをするな

 おっかなくて関わりたくねーわ!

 ついでに特定政治団体宗教主義攻撃するってことは、その支持者からフォローいいねRTを全て捨てるってことだからな。

ジャンル者だからって自動的にお前の友達になるわけじゃねぇ

 偶然同じ作品を好きになっただけの、赤の他人だってーの。

 なんで赤の他人の機嫌を取ってやらなきゃならないんや、友達でもないのに特別扱いされたいならキャバクラ行って金払え。

フォローいいねRTの少なさをグチるな

 うっかりフォローしたら、その後もいちいちいいねRTの有り無しでグチグチ粘着されそうでおっかねーわ。

 そもそも、すでに応援してくれていた人に失礼すぎるだろ。

ギャルゲーじゃなくても好感度大事

 フォローいいねRTするこっちも人間だっつーの。

 同じレベル作品でも好きな人作品はより好きになりやすいし、逆に嫌いな奴の作品は意地でも認めねぇってなりがち。

好感度を稼ぐなら

 何かを誉めるのが一番手っ取り早い。どうしても他人を誉めたくねえ、悔しいってなるなら、ジャンル原作をこれでもかってくらい誉めとけ。

 好きなものを誉めてくれる人は好きになりやすい。もっと褒め言葉がみたくて、フォローしたろって気分にもなる。

好感度が高ければ、ヘタレでも愛嬌として認識してもらえる

 どんなにぐちゃぐちゃなクレヨン落書きでも、我が子の作品なら額縁入れて飾りたくなっちゃうようなもん。

 それを高評価するのは忖度じゃなくて、本心からその作品が好きになっているから。

それでも、今のありのまま自分をそのまま認めてくれなきゃヤダって場合

 絵神、字神になるしかない。唯一無二で圧倒的な技術力さえあれば、掌ころっころですり寄る奴も出てくると思う。

 他のツイートがアレなままだと、匿名掲示板で専用のヲチスレ立てられる可能性は高くなるけどな。

さいごに

 まあ、すでにミュートして視界に入れないようにしてるんだけどな。楽しくなりたくてオタクやってんのに、赤の他人の不平不満愚痴になんぞ付き合ってらんねーっての!

2021-11-01

選択夫婦別姓支持派は亀井静香先生感謝しろ

広島6区民です。選挙区内では南の方に住んでいます

今回も地域代表として立憲民主党所属佐藤公治候補投票し、比例も立憲民主党に入れました(比例復活があるので)

結果は佐藤公治候補小選挙区での勝利となりました。

亀井静香先生2017年政界引退しましたが

2021年2月放送されたNHK番組選択夫婦別姓を求める夫婦に対し

前代的な価値観説教かまして大顰蹙を買ったのは記憶に新しいことかと思います

しかしながら亀井先生選択夫婦別姓に賛成する佐藤候補

https://www.nhk.or.jp/senkyo/database/shugiin/2021/survey/47582.html

前回の衆議院選挙に引き続き今回も支援して下さいました。

https://www.chugoku-np.co.jp/column/article/article.php?comment_id=805269&comment_sub_id=0&category_id=1351

亀井先生の影響力が今もなお健在なのは4月に行われた河井案里当選無効による参議院議員選挙の際にも伺えます

https://note.com/researcherm/n/n3a395c7fe4f5

(ちなみにこの際に立民・国民社民合同の政治団体結集ひろしま」として支援した宮口治子参議院議員選択夫婦別姓に賛成です)

https://www.jcp.or.jp/akahata/aik21/2021-04-16/2021041604_01_1.html

広島6区内では参議院議員選挙の頃から佐藤候補亀井先生写真を並べた「結集ひろしま」のポスターが長らく掲示されており

佐藤候補はかなり亀井先生の力にあやかっておりました。


選択夫婦別姓支持派は亀井静香先生感謝しましょう。ありがとう亀井静香先生

願わくば次の選挙でもご健在で今のままの影響力を保っていて下さい。

2021-10-21

anond:20211020231724

立憲民主党も、菅野んとこには相当つぎ込んでいたみたいだしねえ。

誰がDappiとの違いを教えてほしいw

2019年には、石垣小川)が代表を務める立憲民主党宮城県参議院選挙区第1総支部が、菅野完の個人会社である株式会社コーポレーションに「広告宣伝戦略代」として、政党交付金から6,111,000円を支払っていたことが、翌年の政治資金収支報告書で明らかになっている。(https://www.pref.miyagi.jp/uploaded/attachment/820858.pdf

魚拓https://megalodon.jp/ref/2020-1203-1003-37/https://www.pref.miyagi.jp:443/uploaded/attachment/820858.pdf

また、2020年にも、立憲民主党支部から菅野会社に「広告宣伝戦略代」として1,215,000円が支払われている。(https://www.pref.miyagi.jp/uploaded/attachment/820870.pdf)(リンク切れ魚拓取れず)

更に、同じく石垣小川)が代表を務める政治団体「NORIKOROCK」からも、菅野個人会社に「宣伝戦略立案費用」として2,000,000円が支払われていたことが、政治資金収支報告書で明らかになっている。(https://www.soumu.go.jp/senkyo/seiji_s/seijishikin/contents/SS20201127/104500.pdf

魚拓https://megalodon.jp/ref/2021-1028-0502-59/https://www.soumu.go.jp:443/senkyo/seiji_s/seijishikin/contents/SS20201127/104500.pdf

もしかして森友問題って野党政党交付金をつぎ込んで創作された、壮大な茶番だったんじゃね?

2021-10-15

立民個人的には応援してるけど俺にとっては得は何もない

この国に生きるすべてのあなたへ | 立憲民主党

とりあえず動画タイトルを一通り見たけど、自分フィットしているタイトルは「この国をあきらめてるあなたへ」くらいかなぁ。

それだけ自分弱者としての側面がなく恵まれているという事なんだろうけど、国民の大多数は俺みたいに大きなはっきりした同情を買うような窮地に陥っていないにもかかわらず、何かしらの憤りを抱えている人が大半なんじゃないかなぁ

かろうじて「この国をあきらめてるあなたへ」はヒットしたけど、立民に投票しても直接的な得は何もない

正直この国が滅亡しようがどうでもいいからな。この国が滅ぶのは俺の責任じゃなく、アホな国民くそ政治家もの選択連続とその延長でしかない

俺はなるべく世の中が良くなるように投票するつもりだけど、その票が肥溜めに沈められて、国民決断によりうんこのような未来が到来することは別になんとも思わん。アホだなーとは思うけど、国民政治家もアホだし、アホの末路がアホになるのは至極当然のことである

まあそれでもなんで応援してるかっていうと、そういう困った人たちを救うための一助になればいいからな

これは恵まれている国民の責務と言ってもいいと思う

私服をこやしたり、既得権益や惰性を貪るために躍起になって自民党癒着してズブズブぬるま湯に使ってる連中は、幼稚で下劣精神性の持ち主である

まぁ実際に立民がこれらのメッセージにあるように政治を通して社会改善できるかというと、ギャンブルなところもあるけど、自民党長期政権を通じてこれらの人々を取りこぼし続けて政治としての役割機能してない以上、誰がやっても同じだろう

誰が政治やっても同じならリスク抑えつつ局所最適化袋小路を脱却する道を探ることができるので、政権を変えるのは合理的

まあ誰がやっても同じっていうやつに限って、自民投票するか事実上自民投票してるのと同じ無投票とかやらかしちゃう自称賢い国民だったりするんだよなぁ

自民悪の化身とまでは思わんけど、独りよがりで歪んだ政治の皺寄せを国民に散々擦り続けたのは覚えてるから

とここまで書いても多分、俺みたいな奴はかなり捻くれてて少数なんだろうとも感じる

普通自分になんの利益ももたらさな政治団体なんて支持しないからな

ちんシュスレではずっとバランス大事だと声高に叫んでいた、バランス廚の成れよ

バランスだけを考えろ、偏りをなくせ。経済合理性を追求してアービトラージせよ。リスク分散せよ

生贄を選んでそいつに全てを背負わせるな

俺はそんな原始人みたいな社会は許さん

バランスだけを考えろ

2021-09-22

全国フェミニスト議員連盟に関する整理

色々な話が散らばってしまっているので整理

実績

Vtuberに関すること
論点になっていること
その他の実績

メンバー


派生した別の問題

学術会議への任命を拒否された宇野重規東大教授、全国フェミニスト議連顧問だった(https://togetter.com/li/1778028)

フェミ議連ももちろん抗議している(https://afer-fem.org/?p=1225)

整理しようと思った理由

2021-09-20

anond:20210920021331

からさー

お前らは学校のあっさいお勉強だけ、何も理解せずに文字だけおってるんだよ

みんなの人権を守りましょう仲良くしましょうだけ唱えてて人権守れるなら政治団体なんて要らねえの

人権なんて本質的に全人類にあるし自由意思なんて人それぞれなんだからそれだけじゃ平衡状態になって動かせねえんだよ

ある方向に動かすためには強制的に同じ意見統一して同じことやって他の奴らを殴る必要があるんやろうが

フランス革命だって中央に従わない反動分子とか、利益のために寝返るブルジョアとか処刑しまくったから勝ったんやろが

それが政治本質

ゼロ歩目と言っていい

その程度のことすら理解せず全体主義!とか馬鹿すぎるねん

これフェミニズムに限らねえから

黒人人権運動だろうが障害者だろうが

一人ひとりの自由意思が「何より」大切だったらそれ以上の主張なんて出来るわけ無いやろが

意思なんてみんな違うんだから

体制側に同類が一人ついたら革命諦めんのか?政治やめんのか?

処刑は大げさにしても、少なくともそいつを説得するか、それもできなかったら追い出して敵として扱うに決まってるやろ

敵を利するようなことを自由意志でやってるんだから

一人ひとりの自由意志より重要共通利益があると思ってるから政治やるんやろ

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん