「一億総」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 一億総とは

2023-05-28

正社員じゃ無くなれば危機感から生産性が上がって一億総活躍

囲いたいと思われるような人材になろう

2023-05-22

BI(ベーシックインカム)について考える

実施の際に総体としての人類が怠けすぎないようにしなければいけないのか?

酒が無限支給された場合人類はどうなるのか?


日本単独or複数国の枠組み

貨幣支給or現物支給

貨幣支給は実質一億総公務員

社会主義的なので歴史を見るに国際競走に負けて国が滅び無くなりそう


現物支給支給品目:

食品、衣料、住居、医療交通通信教育、清掃修繕、水道光熱、衛生用品、道路維持、災害救助、治安維持外交

現物支給に入れてはダメそうなもの:酒、タバコ風俗依存性のあるもの

支給物に対するモラルハザードが起きそう(例:道端に山積みのカビたパン、清掃されるから汚してよいという心理

上記14種に従事する者にどのようなメリット提示できるのか

上記14種全ての非人化(AI化)が必要では?

2023-05-21

anond:20230521123821

そもそも自分と同レベルなら不満も感じないだろうしな

かつてそれを人は「一億総中流意識」と呼んだ、いまは「マイルドヤンキー」と謂われる

2023-05-20

anond:20230520185641

中卒強調してどうしたいん?大卒だろうが中卒だろうが、壺に支配される日本人なんて一億総ウンコやんけ

2023-05-18

  安倍晋三犯罪一言でいうと、こいずみじゅにいちろう場合時代東京が全てであったのに対し、安倍晋三場合政治政策は、一億総活躍で、その具体的きりわけは、

   東京都民は徹底的に自慢するだけでいい、仕事地方人がやるというものであるので、東京一見凄いようにみえて、安倍政権になってから東京は凄いように見えるだけで近寄ってみたら

  クソカスみたいな場所になった。

   死んだかどうかわからない安倍晋三は、馬鹿が、この社会提供したすごくいい人であるかのような悪魔的な写真掲載するが、東京に来ても分かるように、凄いようにみえるだけでクソカスみたいな

  ところである

   安倍晋三勉強をしないような人であるとか、なんとかはともかく、こいつの政治政策ウソばかりでその実相ないし正体を発見するときは、書いてあることはほとんどウソで、実は地方工場人間

  が働いているというものである。また、極めて頭の悪い児童からみればとても素晴らしい人物みえるが、その大人としての正体は、警察を背景に様々な偽計や術策を用いている悪魔であり、

   その正体をしらばしるほど、全く凄いとは思えなくなる。

  安倍晋三提供した社会とは結局のところ、頭が悪くて楽しい社会である安倍提供しようとしたこ社会は例えばイオンリテールなどの商品をみらば分かる通り、頭が悪くて犯罪性の高い楽しい

   社会に尽きる。そのような内容を提供しようとした限りで安倍晋三は愛されていたかもしれないが現在では状況が違う。

    平成24年以降、安倍晋三の悪いところの方が目立ち始め、次第にその正体、暗黒面が露呈するようになった。

    そのため、安倍晋三に対して、次第にくそが、と思うような人が増えて今のようになったのではないかと思う。

2023-05-17

anond:20230516192434

一億総中流 と思われてた時代は、みんなと同じくらいなら十分にシアワセだったから、

普通に子育てするだけで、普通に中流家庭になって、普通にシアワセが得られる。だからみんな産んだ。

今は完全な格差社会で、大半が下流に落ちてしまたから、子供をシアワセにするには、

莫大な手間と金が要る。だから産めない。ただそれだけのことなんだけどね。

2023-05-16

2.5次元作品舞台若手俳優多数出演舞台での高額転売本人確認対応

チケット名義と実際に入場・着席した人物が一致しているか劇場スタッフ確認し、着席の可否がその場で判定されることを本人確認と呼ぶ。

本人確認所謂、高額転売にへの対策の一つでチケット申込みの際に『本人確認をする場合がある』と注意書きされる場合、または公演日が近づいた時点で公式実施すると言えば、入場者は容易に拒否出来るものではない。

そもそも、なぜ観客は入場チケットの入手経路の如何を問われなければならないのか。

偽造したチケットでは無ければ、

高額転売だろうが定価以下で購入したチケットだろうが一枚のチケットを買っている事には変わらない。

しかも昨今のチケット販売形態の多くが座る席を選ぶことが出来ず、抽選によりランダム座席が決定される。

最前列のど真ん中だろうが、一席隣は見切れ席だろうが、2階席だろうが同じ金額販売されることは少なくない。

価値が同じわけがないだろう。

末席でも最前列でも同じだというなら、積極的に後ろに行ってくれ。なんなら当日末席の人間に声を掛けて『私はどこでもいいのでこの最前に座ってください』と声を掛ければ二つ返事で席を変わってくれる人間は必ずいる。

この販売形態は十分に高額転売が発生する要因になっている。

そもそも観客の大半は金額に見合った席を選んで購入しているわけではないのだ。

公式金額に納得できる席を選んで買わせてくれないとなれば、個人取引により席の価値に見合う売買の市場が生まれしまうのも必然ではないだろうか。

高額転売というと昨今、2.5次元作品舞台若手俳優多数出演舞台ではやたらと目の敵にされやすい。

そもそもの売り方がアコギから、観客同士が価値を決め取引をする市場が発生しているというのに、何故か客が客を目の敵にする事態も多く見られる。

席により価値が異なることを理解し、資本主義に則り価値に見合う金額取引をしようという客がいる一方で、兎にも角にも『公式プレイガイドでの購入・定価(+手数料)』に強く拘る客というのもまた存在しているのだ。

そしてこの定価に拘る客というのは何故か高額で取引されていることを強く非難する。自分がその取引市場を利用し、不利益を被るわけでもないのにだ。

この層が信仰している説の一つが『転売ヤーが購入しなければ自分が買えていたはず』という説だ。

これは全く論理的ではなく、根拠もない説なのだが根強い支持を受けている。

自分落選・購入出来なかった事と別の人間当選・購入出来ることは別だ。

チケット当選・購入を果たした人間がその後  チケットをどうするかは当選落選とは更に全く別問題であるはずだ。

しかしなぜか、『転売ヤーが当選するから自分たちが購入出来なかった。高額転売する者からチケットを購入するものも悪である』と飛躍した論理価値に見合った個人取引を行おうとする者たちを激しくバッシングする。

参加しないのであれば無関係を決め込み、関わらなければ良いだけなのに。

ここで掲題の『本人確認』に戻る。

個人取引によりプレイガイドから購入した人間とその人間から購入した人間存在することで『実際に入場する人間購入者ではない』という事態になる。

これを問題としていない(というか、問題にはおもっていても特に手を打っていない)2.5次元作品舞台若手俳優多数出演舞台は多く、チケットもぎりの際にその名義を確認しない作品の方が主流だろう。

当然だ。

チケット正規のものである以上、入場を拒む理由本来は無いだろう。

チケットの高額転売自体は裁かれるべき罪であるしかし、『それは罪だ』と司法の場に出して始めてお裁きとなるのだ。

チケットもぎりをしているのは裁判所ではない。

興行チケットを入場時に提示することが出来れば、入場させた方がスムーズだ、興行に変なストレスが発生することもない。

入場時に本人確認を行うとなれば、本来は1秒で終わる入場の為のチケットもぎりにじっくり時間をかけますということになる。当然、開場から開演までにそのような時間を十分に取るのは現実的にほぼ不可能だ。

本人確認に十分な時間はとれなかったとしてもチケットを持っている観客は『チケットを持っている』ので入場の権利及び開演時間までに着席する権利がある。

その権利を脅かすことはチケット代金の価値を削ることになり、不利益と与えたとされる可能性をとしてはリスクが高いだろう。

そんな要らぬリスクを負いたがる運営の方が珍しいのは必然である

しかし全員は無理でもランダムに人数を絞って行うということは可能だろう。

そしてたまたた該当の『購入者と入場者が異なる』観客を排除することに成功すれば、見せしめとしての効果も高い。

これをやたらと喜ぶのは前述の『転売ヤーが購入しなければ自分が買えていたはず』論者に多い。

よくぞやってくれた!と運営を褒め称える。

劇場からは離れた場所から

全く解せない。

なぜ入手経路の如何により公式販売した『正規チケット』を提示しているのに入場を拒否されなければならないのか。

本人確認という命題のもと、個人情報を見ず知らずの他人に見せなければならないのか。

転売ヤー許すまじという正義感を満たす以上の何を為しているというのか証明をして貰いたい。

悪を断罪しているというなら入場を拒否したチケット保持者を裁判所へしょっ引くだけの責任果たしているのか?何も為していないなら、その幼稚で雑な行為は改めて貰いたい。

入場時の本人確認による入場拒否は高額転売を無くすことはできない。

チケット価値が適正でない以上、売る者は売り、必要な者は買う。

高額転売において劇場キャパティ需要の不一致による入手困難による転売価格の高騰もまた問題ではあるが、これも結局のところ必要としている者と購入者が異なり、チケット代金以上の価値が生まれしまうという点では同じなので割愛する

2.5次元作品若手俳優多数出演舞作品において、今後中売りという行為が先に主流になるか、本人確認リスクを負うことを運営現状維持となるか今後が楽しみではある。



本人確認炎上する舞台作品は稀にあるが、

果たしてその炎上に見合うだけの作品なのだろうか、甚だ疑問である

これは個人の主張であるが、座席ごとチケット価格販売方法を設定して欲しい。

先ずは納得できる商品を納得して買うという当たり前のことを整備して欲しい。

その上で入場者が『納得して購入した人間であることを確認して欲しい。

また別の問題ではあるが、入場を拒否されてもチケット代が2、3,000円ならまだ溜飲が下がるかもしれない。

しかし実際は10,000円以上する作品が多い。

この一億総貧困社会で、一万円はシンプルに大きな金額だ。火を灯して灯りにするには勿体ないというのが一般的価値観だろう。

しかし入場を果たせないチケットゴミだ、燃やすしかない。

更に、そもそも果たして本当にその作品に一万円以上の価値はあるだろうか。

価値を見出す、という意味では観客本人の満足度である程度はチケット代金分をペイすることが出来るだろう。

しかし、パフォーマンスレベルだけで推し量った時、この世に数多溢れるようになった2.5次元舞台はそのいくつが一万円の価値がある作品だろうか。

パフォーマンスレベルが水準を満たさな場合ほど、推しに少しでも近い席や見やすい席、ここに座って推しを見たいという拘りが生まれチケット定価では量ることが出来ない『価値』は生まれしまうのだ。そこでやっとペイすることが出来るのだ。

2023-05-09

anond:20230509051520

意味がわからない。陰謀論洗脳されたウクナチ支持者は頭Uなの?

人海戦術依存したのはウクライナ軍の方であり、また陸戦では人海戦術士気さえ維持できればそれなりの効果を挙げられるのである

jこの文章ウクライナ死ぬ大日本帝国が終わるとき一億総火の玉っていってたのと変わらない。

よくわからないんだけど、日本の歴史を知ってたらウクライナオワコンだなって普通に思わないのはなぜ?

2023-04-30

anond:20230430120024

一億総カルト化が統一教会目的でそんな統一教会とズブズブな自民党一強という事実がすでに目的は達成しちゃってる感がある。

カルト化してない生き残りの日本人、多分3000万もおらんぞ

2023-04-27

性犯罪罰則が過度に重ければ口封じに殺されるようになるだけなのになんでそう厳罰化を求むるの?

辱められて生きるくらいなら死を選ぶってことなの?

くっ殺なの?

一億総騎士なの?

2023-04-26

anond:20230425204721

その昔、一億総中流などと言われた時代がありました。

いまは中流崩壊して下流になっている人が多い。

ついでに言うと日本は一億を維持できなくなる見込み。

でも考えてみれば、健康で文化的な最低限度の生活現実にはなかったか

憲法生存権規定されたときにそれが受け入れられたわけで、

実は生存権については裁判でどんどん切り下げられていたにも関わらず

一億総中流という状況がなんとなく維持できているように感じられていただけ。

いま再びそれが現実にはないことを直視しなければならなくなったとも言える。

2023-04-15

anond:20230415231812

一億総中流といわれ平凡な人間でも

マイホームと車と子供があった時代を知ってんだけど

なんで嘘つくのお?

めっちゃ知ってるんだけど。

会社員仕事いかに楽な仕事だったかも直接聞いてる。

知らないとでも思ってんのか?

ほんと嘘つき嫌い

2023-04-14

anond:20230408064122

一億総おぎゃあああ>👶 >🦽 >👨 >🏥 >👴

2023-04-12

自民党統一教会win win理由

自民党メリット

統一教会メリット



民主主義なんて日本にない。あるのは反日主義だよ。

anond:20230412120912

2023-04-08

anond:20230408090107

そう消極的保守

から変なカルトにハマって金と時間無駄にするのも、そういう親のもとに生まれるのも、だいたい自己責任範疇で終わる話になってしま

だいたい一億総他人に優しくないのが日本人なんだから、この話題に限って急に甘い顔なんかされたところでウソくさいばかりだ

2023-03-21

anond:20230318232606

そうだよな、「一億総活躍」とか言って全員を賃金労働者にしようとした政治がクソだった。

そもそも家事育児も十分すぎる「活躍なのだが。特に少子化社会にあっては価値の非常に高い活躍だ。

2023-03-17

近所のガキがうるさい

近所のガキがうるさい。

ガキの親と日中の預かりサービス?みたいな人の声もでかいから会話もまる聞こえなんだけど、どうやらその子知的障害があるらしい。

赤子のころはまああと数年したら静かになるしな、と思ったけど知的障害なら度合いによっては成人しても喃語叫び続けてるかもでしょ?

子供から障害者からで一生騒音撒き散らすのが許されるなよ。

とかなんとか書いたけど、これ書いてる自分自閉症双極性障害なんで抗議してもこっちが頭おかしくて過敏すぎって言われるだけだろうな。

一億総メンヘラ社会。逃げ場がない。

anond:20230317035543

その判断は正しい

安物を身にまとわないように、安いところを利用しない

そういう当たり前のことをするだけで人生幸福度はぐっと上がる

そういうのができない終わってる奴らだけが使ってればいいんだよ

一億総中流幻想を引っ張りすぎなんだよ日本

住むべき世界が違うんだから住み分けるべきだし、そこで生まれ格差も認めていこう

2023-03-16

  横浜市に逃げ隠れている白根真理雄はラサール高校卒で、平成14年の東大前試験を解いて文科一類に入ったが、最近は、総理大臣の下で、地方創生一億総活躍政治的主体

   なっているため、東京大学法学部卒業後に、横浜に逃走して受験勉強のことは黙っているのに、バクサイに書き込むんじゃねえよくらいなものが頭に存在している。その構成も甚勝なもので、

  勉強の話すんじゃねえよという甚大な構成物が頭に乗ってる奴が板橋区のタワマンとかマンションには多い。

    それだから拡声器マンションに撃ち込まれても相当であり、特に不合理なところはなく、拡声器で銃撃しようとしたという経緯や動機は正当である

anond:20230314180925

お金の面でも自尊心の面でも”っていうか、

お金(を稼ぐこと)イコール自尊心担保になってるのがなー

一億総活躍って全員勤め人になれやっていう最悪の愚策だわな

ブレイディさんの言う通りですわ

支払い能力がないと尊厳を奪われる社会

2023-03-15

わかり手の大谷批判と白饅頭同調は、弱者男性論の転回

わかり手こと小山晃弘も、白饅頭も、弱者男性のことを収入容姿コミュ力モテなどが不足した社会的弱者ととらえてきた。

そしてその層の生きづらさと鬱屈責任を、弱者男性と対をなす強者男性」ではなく、「弱者男性相手にしない女性」に結びつけてきた。

声なきマイノリティのあり方に耳を傾けるテイを取りつつ、彼らの声を聞き届けないのはあくまで「女」だということにしていた。

こういう風に「女性」に矛先を向ける議論は、多くの弱者男性当事者にとって心地よい、受け入れやす議論だった。

自分弱者男性だと考える人が「強者男性」の格差について正面からかい合ったら、そこには自責余地生まれる。

自分は「彼らより」収入が少ない。容姿が劣る。コミュ力がない。なぜそうなのか。どうすればいいのか。

考えても解決するわけではない「劣り」について考え続けるのは、緩慢な自傷行為だ。

それとは真逆に、「女性」に矛先を向ける議論は、他責の矛先を提供してくれる。

弱者男性が救われないのは、彼らの弱さに配慮しない社会、彼らの弱さを受け入れない女が悪いから。

そこでは「弱さ」は所与の前提になり、ことさらに「なぜ」を問われるべき課題ではなくなる。

ところが去年、白饅頭医療従事者を社会強者として叩いて炎上した。

https://togetter.com/li/1926636

今回、わかり手が大谷容姿ネオテニー中性的だとdisり、白饅頭がそれを擁護して炎上した。

https://togetter.com/li/2098940

どちらも、これまで彼らがあえて焦点化してこなかった「強者男性自体を直接射程に入れた議論だ。

医者もっと強者であることを自覚して(医療負荷について悲鳴を上げたりせず)わきまえろ」「大谷の顔は小綺麗で知的ブルジョワっぽいかキモい」「SAPIXっぽい」「高学歴エリート層と同じ」「実家経済的に豊かであり、幼いころから潤沢な英才教育を受けていたアマチュアエリート出身者」「メス化」…。

ここで語られていることが事実かどうかはさておき(たぶんだいぶ事実と違う)、

彼らの批判はいまや直接「強者男性」に向かっている。

それも、「強者男性にはもっと旧来のマスキュリニティを発揮してほしい」という、倒錯した批判だ。

医者強者から女々しい泣き言を言うべきではない。

(「白饅頭の言う「かわいそうランキング」で下位に位置する強者医療従事者の訴えが世間に聞き届けられるのはおかしい」と言いかえてもいい)

大谷スポーツ選手からもっと雄々しく無頼でいるべきだ。

彼らがこれまで語ってきた世界観と、世間活躍する「強者男性」たちの実像のズレが露呈しつつある。

から彼らは、そうした現実ファンタジーの方に合わせようとして、

彼らの先入観と違う振る舞いをする「強者男性」を批判している。

彼らは強者男性いつまでも「古き良き強者男性」らしくしていてほしい。

雄々しく、力強く、堂々としていて、だからこそ思うままに「メス」を手に入れられる、

そうした軸において弱者男性がかなわない「アルファオス」であってほしいのだ。

この数年プチバズり続けているタワマン文学(窓際三等兵など)は、

こういう「おとぎ話のような強者男性」像に対するアンチテーゼにもなっている。

そこで語られるのは、端的に言えば、教育就職先・文化資本社会階級をめぐる堂々巡り自意識だ。

そこでの「成功者」は、マッチョでもないしモテるわけでもないしコミュ力が高いわけでもない。

単純に「親が金持ちで人脈があってSAPIX鉄緑会に入って良い大学を出て良い会社に入って

高収入を得て美しい妻を娶って生まれ自分より目鼻立ちの整った子を自分以上のレールに乗せられる男」が

人生勝ち組であり、その中でも新参者中途半端位置づけの人間は「さらに上」への嫉妬に身を灼かれる。

この世界観の中でも女性は相変わらず「トロフィー」ではあるが、

トロフィーを手に入れられる人間とそうでない人間の差はほとんど宿命的な筆致で描かれ、

そこにはもはや「女性弱者男性に目を向けるべき」などという主張が介在する余地は全くない。

一億総中流と言われた社会解体しきって、日本でもペアレントラシーによる

階級再生産のサイクルが強固に確立したことを苦々しく再確認する物語だとも言える。

わかり手や白饅頭らは大谷批判の中でこうした論点を取り込もうとして、失敗してしまった。

その白饅頭自身が今やnoteで稼いだ金で買ったタワマンに住んでる勝ち組から、という皮肉現実はさておいても、

そもそもこうした露骨階級社会論は、これまでの「女性が悪い」系の弱者男性論とすこぶる相性が悪いからだ。

タワマン文学時代強者男性とは、すなわち階級強者であり、自らがずっと勝ち続けるための盤石の基盤を整えた勝ち組たちだ。

そうしたペアレントラシーによる階級固定化を緩和するなら、再分配すべきは、女ではなくカネと教育だ。

でも、こんな野党みたいな話をして、弱者男性を自認する当事者が「そうだそうだ」と溜飲を下げるだろうか。

そんなわけがない。「いま」弱者男性である当事者が、カネと教育の再分配によって階層を浮かび上がれるはずがない。

語ってはいけない真実、語れば絶望しかもたらさな真実というものがある。

永遠の嘘をついてくれ」(中島みゆき

君よ 永遠の嘘をついてくれ いつまでもたねあかしをしないでくれ

永遠の嘘をついてくれ 一度は夢を見せてくれた君じゃないか

人はみな 望む答だけを聞けるまで尋ね続けてしまものから



から彼らは階級格差自体批判することができず、

大谷階級強者たちの「マスキュリニティの欠如」をこそ批判する、というおかし論点に向かっていく。

大谷という存在は、弱者男性論者の「永遠の嘘」のほころびを露わにするのだ。

2023-03-14

anond:20230314065712

己に甘いのは自覚してる。でも小学校じゃ毎日ピアノ練習し続けて小5でリスト主題と変奏まで行ったし、中高じゃ管弦楽部で毎土日一日練から教室なんて生活苦痛じゃなかった。大学でも日本文学が好きで一日中資料とか文献漁ってる生活してたんだ。とにかく、自分情熱を持てるものプロ学者を目指したわけではないので金にならない。かと言って金につながるような物や俗な物には一切気力が湧かない。そんな人間なんだ。生まれ時代環境一億総労働者社会)が悪かったんだと思う。近代イギリスジェントリ階級の息子とかにまれてたら毎日文学芸術に耽って幸せだったんだろうな。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん