2022-06-28

なんか政治家っぽくてダサいと感じる

USB紛失したユ〇シスの件だけど。

情報漏洩に関して「断言できる状況ではない」

みたいな大企業コメントって、政治家みたいな感じでなんかダサイ。

まあ客も大企業からそうなるのはしょうがないと思うんだけど。

昭和大企業トップもっと商売人というか、

豪商みたいな独特の口調だった気がするけどね。

とくに大阪企業は。商売人ぽくてハキハキしてわかりやすかったよね。

政治家がダサイ、この社長がダサイという意味ではなく、

商売人なのに政治家っぽくしゃべらなければいけない組織、がなんかダサイ。

自然というか。

そんなガチガチに緊張・硬直してる組織がはもはや商売といえるのかどうか。

多重下請けビジネスって、商売というより、政治をやってるみたいに感じる。

収益は入るように設計された政治団体」という感じ。

人売りという性質上、政商的な雰囲気を醸し出すのかもしれないね

https://xtech.nikkei.com/atcl/nxt/news/18/13176/

  • みずほのATM停止、ニップンのランサム、つるぎ崎のランサム、尼崎のUSB紛失。 ここ1年ニュースを騒がせてる事件は全て、 外製による不理解・商流の深さ・コミュニケーションの遠さ と...

    • 商売じゃなくて政治やってる気分になっちまうんだよな SIer業務長くやってると 「上に、上にぃーっ」 「下に、下にぃーっ」 みたいな

      • 幕府が最後つぶれたのも「しぐさ」のしがらみで 黒船来襲に対応できなかったのが原因だったしな

        • DXによるFAX業務の衰退も、黒船来航みたいなものだからなあ・・・・

      • どんな仕事でもそうだけど、「社内しぐさ」で右往左往してると、それだけで仕事した気になってしまうのが落とし穴だと思う。 日本経済には直接貢献していないから国力が下がる。

        • 電〇によって設計された、日本人を飼いころすための戦略かもしれないね。 しかし35年たってきてロシア中国に対抗するためには、そんなこと言ってられなくなってきた現状ではないだ...

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん