はてなキーワード: 水道光熱費とは
あ〜死にたい。
ブラック企業に勤めているだとか
恋人とうまくいってないとか
そういう事柄で病んでいるのではなく
あとは身辺整理をしたりしている。
仕事は辞めた。
理由は単純、働きたくない
週5で8時間最低働かないと生きていけないの
たぶんここの時点で色々思い浮かんだ人がいると思うのでそれに対して自分の思うことを書いておこうと思う。
まず普通の人はだって生活していけないから、とかいうけども私は感覚がズレているのか、「働いてまで生きたくない」としか思えない。
なんでみんなまずそこまでして生きようと思うの?そこが理解できない。
親が悲しむだとか命を大切にとかよく聞く言葉はこの問いの答えにならないと思うし、また綺麗事なんか言ってんなぁ、どうでもいいなぁとしか思えない。
──────────────────────
・親が悲しむ
そりゃ欲しいと思って子供つくって産んだんだろうし育ててきたんだろうけど、(なんなら望まれない子だっているわけで)生まれて人生約80年勤労納税罰ゲームをさせるってやばくない?
自分には存在しないけど"我が子"を本当に大切に想うならうみ出さないことが一番の愛だと思ってしまう。楽しいこともあるだろうけどやっぱり悲しいこと辛いことのほうがどう考えたって多い世の中じゃないか。
「生まれてこなかったら楽しいことも何もなくなるんだよ」と言われてもうん。無くていいですとしか思いませんねぇ。トータルしてめんどくさいことの方が多いんだから無の方が良い。そういう人もいるんですよ。
で、そのワードでGoogle検索をすると、同じことを思う人は沢山いるわけで、Yahoo!知恵袋とかを見るとそれに対して様々な解答が書かれている。
だいたいまあ親のエゴであることはみんな認めていて、でもその分大事にしてきただとか、上記の謎の命を大事にしろ論だとか、色々書かれているけど「結局産んでしまったんだから許してくれ」と逃避しているようにしか見えない。こっちは産まれたいとか一言も言ってない。本当に迷惑。
生きたい人は生きればいいし、死にたい人は死ねばいいだろう。人にお互い押しつけず自己選択させて欲しい。生まれる権利があるなら死ぬ権利だってあるだろうよ。積極的安楽死を越えて超積極的安楽死も早く可能になって欲しい。
──────────────────────
・命を大切に
いやまあわかりますよ?命は尊い、五体満足で生まれてくるのだって奇跡ですよ。でも生まれてからは自分のもの。自分の体も自分のもの。自分のペンを捨てるのは自由なのに自分の体や生命のこととなると急に親から貰っ命なのに親不孝者だとか「親」というワードが出てくる。整形とかもそう。親が悲しむとか体に傷つけて酷い子だとか。
育てて、そのために仕事とか色々頑張って。
うん。わかったわかった。でもそれ自分が産むという選択肢を採ったからであって勝手に生み出されたこっちが文句言われないといけないの?したくなければ産まなきゃいいだけの話ですよ。
子供を産んだ人間が自分は悪くないと理由をつけたいが故にそうやってズレた、死ぬのがダメな理由を主張するんだろうと思っている。
もう一度言う。産んで育てたのが親でも
本人の人生は本人のもの、どうやって生きて死ぬかも本人が決めていいこと。
悲しむかもしれない。けど見返りを求めて育児はするものでないだろうし無償の愛を捧げられない人間はやっぱり子供をつくるべきではないよ。
感謝は勝手にされるものであって、してもらうものではないだろうし。
親のために親より遅く死ななきゃいけないなら
存在せず無の状態の方が気楽でいいと思うんだよなぁ。親だってまともな親もいればクズだっていて子は選べないんだから。いつだって綺麗事言うのは恵まれた人だ。
はい次。
─────────────────────
・ブログやら投資やら会社に行かなくてもゆるく稼げる方法があるんだから働くのが嫌で死ぬなんてバカだ!とか書いてるブログ系の人。
これが一番論外。
会社で働くより少ない労力で多く稼げる。
うん、わかった、魅力的だよ。
けど結局勤労をしているわけです。
この人たちはそれらに費やす労力を労力とみなさず楽しく無意識に頑張れた人か、労力だけど会社で働くよりマシだ、けど死にたいとはおもって思っていない人だ。
こっちは1mmも勤労に関わることをしたくないんだよ。さようなら。
─────────────────────
私は常に寝ていたい。体質もあってあまり長く起きていられない。ロングスリーパーどころの話ではない。長く寝たとて、起きていられないのだ。体力もない。病気もよくかかる。生まれつきだ。
健康保険証は友達。保険料払うより回収した額の方が多い。万歳!
その時点で普通の人より
その運動を軽くするための体力がないんですよ。
治せるなら治してるって。何年この身体で生きてると思ってるの?
ニワトリと卵的な話になるが、
体が弱いからなのかそもそもただ単にそうなのかは知らないが、精神も弱い。過食をしたり拒食になったり色んなものに依存したり精神系の薬飲んだりそこらへんは一通り経験した。それでも学校は不登校にならず通い、ストレートでそこそこ名の知れた大学まで卒業し、就職までした。世間の理想のレールにはのってきた。
なんなら気合いはなんだかんだあった方なんじゃなかろうか。
自慢の子どもとして生きてきた。死ぬほど上記の自傷行為?系やらなんやらしながらでもこなしてきた。今度は結婚と孫かな?知るか。私は体が弱いし上記のように反出生主義だし無理です。
─────────────────────
・では何が幸せなのか?
ずっと寝て意識がない状態がとにかく幸せで仕方がない。買い物をするよりも誰かと遊ぶよりもなによりも。うとうとしている時も心地よいけど
無で記憶がなかったと起きた後に気づくのが一番嬉しく、それと同時に目覚めてしまったという事実で鬱になる。起きたくない。なので次の瞬間からまた寝る。寝れる体質なので。のび太と眠りにつくまで選手権でいい勝負ができそうである。
─────────────────────
何回も無という言葉が出てきたが
何もないというのは、意識と感覚、自我が何もないの意味である。
たまにトンチンカンな人がじゃあ
ホームレスにでもなったらいい!とか
とか言うけど普通に衛生上嫌だわ。
もうそういうわけのわからん対処法にならんような案を出すのはやめてほしい。
ずっと眠っていられるなら別に生きていてもいい。ただ植物人間ってコストかかるし迷惑もかかるので、それならサクッと死んだほうがコスパ良くない?
どうせ死ぬとき自殺だろうと他殺だろうと事故病気だろうと誰かに迷惑をかけて、悲しませるのは変わらない。時期の違いだけだ。
若くて綺麗な間に死にたい。
若かったらまだ若いのに、綺麗なのにって夏目雅子とかダイアナ妃のように惜しまれることはあっても、歳とったら悲しくはあっても結局まあ長く生きたもんだなぁ、と淡々と思われるくらいだろう。
年齢で死の価値すら変わるように感じる。
死んだ価値がある方が死んだ甲斐があるなとふと思ったまでである。それこそ死ぬのだって労力をかけるのだから。
─────────────────────
それはそうと、
身辺整理、地味にめんどくさい。
部屋の片付け、多い服を捨て、今の時代なんか
インスタも最後に消す予定だ。
なぜ残しているかというと、もしも何かあった際、DMで最悪連絡が取れるからである。
ちなみに余談だがこの増田を書くためにわざわざはてなアカウントを作成した。まあこれは残したまま死んだとて問題はないだろう。
クレカ、水道光熱費も解約しよう、と思ったのだが、調べてみると死後、片付けや清掃をする際に電気がつかなかったりすると不便だと書いてあったので、なるほど、、、と感動し、仕方なく残しておくことにした。
できる限り自分でなくしておくほうが良いものは無くし、消していく。それらの行為を重ねるたび、確実に世間から自分が消えていっている実感が湧き、嬉しく思うのである。
とりあえずこれらのことをなんとなく最後に記録しておきたくなった。文才はないけど書く分には幾分か楽しかった。
それでは健やかなる夜を、おやすみなさい。
https://anond.hatelabo.jp/20200530164357
https://anond.hatelabo.jp/20200531081711
彼らに触発されて、地方在住年収450万のリアルを教えます!!どどん!!
まずはスペック。
30歳男、既婚子供一人、地方在住、昨年の年収は470万くらいで手取りは390万ちょい。
博士号持ちの研究教育職。高校からJASSO奨学金を借りていて合計1000万円ほど。今は月4万くらいずつ返済している。
まだ子供が小さいので妻は専業主婦状態。貯金は出来ていないが、全体的な収支としては何とかプラマイゼロくらいで抑えている感じ。
世帯用の社宅で家賃2万、築50年の鉄筋コンクリート集合住宅、3LDK。わりと広くて部屋は持て余している。
さすがに古くて所々ボロがきてるけど当分引っ越すつもりは無い。家賃が安くて助かっている。
弁当は昨晩の残りもの+業務スーパーの冷凍のオクラ・ブロッコリー・ほうれん草など決まったもの。
ごはんに鮭フレークとか鳥そぼろをかけると「贅沢したな」と感じる。
子供が生まれたらほとんど誘われなくなったが、何だかんだで月1回くらい。
1回で4000ー5000円ほど。
自宅での晩酌は週に1日か2日くらい、妻と2人でビールを1缶飲む。
誕生日で5千円くらいのウィスキーを買ったので少しずつ飲んでいる。いいワインを買うのは年に2回くらい。
肉や魚はイオンで安いものを買う。野菜は地域の農産物直売所で安いものを買う。
コンビニは仕事に向かうときに朝ご飯におにぎりを買う。時々おやつも買う。比較的物価は安い場所だと思う。
大正義ユニクロ。ブランドとかは知らないし買わない。Tシャツ等消耗品的な衣服以外はここ数年ほとんど買っていない。
地方民なので車が無いと死ぬ。中古で買った50万の軽自動車と40万のコンパクトカーの2台持ち。任意保険も車両保険は付けない格安のもの。
家族での旅行はめったに行けませんが、仕事上の出張などでお金のかからない国内旅行は年5回くらい、海外旅行は年1回くらいあります。
Zaimというアプリで月ごとに1円単位で家計簿をつけている。
支出の内訳:水道光熱費2万円、通信料8千円、食費7万円、日用雑貨1万円、趣味娯楽3万円、医療費保険費1.5万円、車関係2万円、奨学金返済4万円などなど
という訳で、これが私の生活レベルです。
年収1000万、1600万増田さんと比べるとそりゃあ貧乏感がありますが、これでもこの地域だと年齢の割に稼いでいる方だと思っています。いやマジで。
同じ職場に、私より年齢が上で給料低い人はごろごろいますし、地域を見ても貧乏な暮らしをしている人が多いと感じています。
子供が大きくなればもっとお金がかかりますし奨学金の返済もずっと続くので、子供が大きくなってきたら妻も働く予定です。
水道光熱費があがるんだよなぁ。
昨日も書いたが困っているのは家賃だけではない。まだ足りない人件費、リース料、水道光熱費、さらに借入金返済と事業活動のすべての支払いについて手当てしなくてはならない。払う側も受けとる側も困るのだ。だから全ての支払いを包括的に補償する #粗利補償 が必要だ。https://t.co/PG2i47pJWn— あんどう裕(ひろし)衆議院議員 (@andouhiroshi) 2020年4月23日
ようやく賃料支援の話が出てきたのか…。
今から話し合いとか流石に遅すぎるでしょ…。
テナント借りるのだってかなり重い負担の上に自粛要請ばかりしてまともな支援すらしてなかったのだからねぇ…。
そりゃ不渡り倍増も当たり前だよ。
「外国でそこまでやっている事例はない」と言うが、外国がやらないから日本もやらない、というのは理由にならない。日本には、それをやれる力がある。外国で、そこまでやれる国は少ないだろう。やりたくてもやれない国がほとんどなのだ。そこに基準を合わせる必要は全くない。— あんどう裕(ひろし)衆議院議員 (@andouhiroshi) 2020年4月23日
そもそもその海外ではしていた事すら日本はしてなかったという状況だったしね(苦笑)
今までまともな支援すら何もしなくて傷口が広がった分手厚い補償をするべきと言うのは正しいと思う。
コメントにもある様にただでさえ日本は消費税で個人消費もボロボロだからね。
それに中小の連鎖倒産で企業が潰れたら元も子もないし、その結果はそれこそ日本の円の価値の信用性と言う形に跳ね返ってくるのだから。
何にしても今だリーマンショックを引き合いに出す人達が多いのは頭が痛い所だろう。
しかしこのコロナ禍の経済対策においては安藤議員や玉木議員以外余りまともな意見をしている議員はいないよなと思う。
緊急事態宣言が出ており、まずはコロナ禍の対策が急務なのにそのコロナ禍と関係ない事を進めようとしている人が官民問わず多いのだから呆れ果てるよね。
挙句の果てには西村大臣等の政府の人間はパチンコを取り上げてそちらにヘイトを向けさせようとしたりしているしなぁ…。
以前に私のYOUTUBE生放送でもお話しましたが、いろいろな要望するときには、電話ではなくてメールかSNSにしましょう。電話だと先方の業務に支障を来す場合がありますので。よろしくお願いいたします。— あんどう裕(ひろし)衆議院議員 (@andouhiroshi) 2020年4月22日
この電話やFAXの件は国籍法の時にも問題になって、そのせいでメールや手紙すら場合によってはしてはだめなのでは?と言う風潮すら一度できた事があった。
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%9B%BD%E7%B1%8D%E6%B3%95%E6%94%B9%E6%AD%A3%E5%95%8F%E9%A1%8C
取材にいって記事を書くんだが、イベントが死んじゃったから仕事もない。
一人暮らしだが持ち家なので家賃はかからないが、質素に暮らしたところで水道光熱費食事奨学金の返済etcで月に10万は飛ぶ。
まあ働かなくとも向こう半年〜一年はなんとか生きていけるだろうが、ジリ貧は避けられない。
仕事はこの騒動が落ち着いたら少しは戻るとしても、先が見えないからとずっとゴロゴロしているわけにもいかない。とりあえずアルバイトに行こうかとも考えたが、今スーパーやコンビニで1から働き始めるのはリスクも高いしなあと足踏みしている。遺伝的な持病も怖いし。
となると自粛期間、何をしたらいいんだろう。資格を取るための勉強?学生時代、ペーパーテストだけはできたが、特に得意な分野はない。いっそ現役とは違う分野の通信大学にでも入り直して勉強するべきか?うーん。(金のかからない)趣味はないし、とにかく不安になるばかりで何か動きたいんだけどな。
取材にいって記事を書くんだが、イベントが死んじゃったから仕事もない。
一人暮らしだが持ち家なので家賃はかからないが、質素に暮らしたところで水道光熱費食事奨学金の返済etcで月に10万は飛ぶ。
まあ働かなくとも向こう半年〜一年はなんとか生きていけるだろうが、ジリ貧は避けられない。
仕事はこの騒動が落ち着いたら少しは戻るとしても、先が見えないからとずっとゴロゴロしているわけにもいかない。とりあえずアルバイトに行こうかとも考えたが、今スーパーやコンビニで1から働き始めるのはリスクも高いしなあと足踏みしている。遺伝的な持病も怖いし。
となると自粛期間、何をしたらいいんだろう。資格を取るための勉強?学生時代、ペーパーテストだけはできたが、特に得意な分野はない。いっそ現役とは違う分野の通信大学にでも入り直して勉強するべきか?うーん。(金のかからない)趣味はないし、とにかく不安になるばかりで何か動きたいんだけどな。
kukky 源泉掛け流し露天風呂付き部屋食の隠れ家宿に泊まる。グリーン車で行くんだぞ。
→最有力。だけどグリーン車ではなく18きっぷ使っていいかな?(貧乏性なので・・・)
lily7lily7 どうやって水道光熱費7000円台で済んでるのか教えてほしい…都市ガスだけど調理はIH使ってるから風呂でしかガス使わないのに毎月6000円はいくのだが…
→えええ?ガス代高いね!同じくほとんどお風呂わかすのにしか使ってないですが、
冬場は2500円前後、夏場は1700円前後です。6000円は何かがおかしい気がする。
ちなみに電気代は夏も冬もよっぽどじゃないとエアコン使わないから大体毎月3000円弱って感じです。
moneycubed 家計簿コツコツ続けてるの素晴らしすぎる。 増田 お金 あとで読む
→テンキュー。
sukekyosukekyo 寝具いいかもな。スケールは1/10だけど買ってよかったユニクロのヒートテック毛布(通販専売)。これで暖房なしで冬を乗り切った。いまも愛用。暖房なしで寝ると朝に喉が渇かないのよ。
alice-and-telosalice-and-telos 今度のコロナ不況がどこまで行くか分からんから貯蓄。この状況で投機やれる強心臓は無いので貯蓄
→貯蓄派多いな。
→既に実践済。
→ふ~む。
mrescapemrescape マットレス
→置き場所がないんだよね。
ベースとかやってみたいんだよね。
koji28koji28 コツコツ増田なので自炊もしてそう。電気圧力鍋がオススメ(´・ω・`)
この間マツコの知らない世界でもやっててちょっと欲しくなってはいたので。
izawayukiizawayuki まあマットレスでしょうね。俺が使ってるのはサータのポスチャーノーマル。昔あった外苑前の丸八のショールームで寝比べまくって決めた。 https://www.serta-japan.jp/mattress/pos_list/pos_normal/
→ちょっと興味が出てきた。
synopsessynopses マニフレックスのマットレスかな。睡眠が良くなると人生が良くなりますよ
soratansusoratansu 離島で村営バス運転手したいから大型二種とる軍資金にするかな
→そういうのいいね!
wittolwittol 里帰り
mozukuyummymozukuyummy 10万円を保証金に入れて30万円分の株を空売りする。
→かぶこわい。
ipinkcatipinkcat 彼女の影響力すごい。恋の力というべきか
rakuteenrakuteen 素晴らしすぎてコメントのしようがないが、敢えて言えば、高めの布団と枕、あとスマート家電系かな。あとホットクックもオススメ
→素晴らしいと言ってくれる人多いな。家計簿ってそんな素晴らしいものだったのか。
dokodoko 俺もほんと新卒の頃からやってればよかったと思ってる。エクセル使えてればなぁ…
→今からでも遅くない!
over300TBover300TB 超強い必殺技みたいな名前の高級炊飯器!(`・ω・´) ダイヤモンド竈窯!炎舞炊き豪炎!タイガー炊飯ジャー炊きたて! 毎日のごはんがごちそうになるよ!
→ああいうのって実際に試した上で買いたいけど、そういうのってできるのかな?
schweintanschweintan 旅行。家計簿続かないんだけどこればっかりは性格
→たしかに性格は大きいと思われる。反復作業があまり苦にならないタイプです。
kazuya030 パン食べるならバルミューダのトースターはとても満足度の高い買い物だった。AirPodsProはまーまー / ブコメにもあるけど最近は炊飯器が気になってる。寝具もよくしたいが買い方がわからんのでレンタルから試したい
しかし朝食パンとコーヒーを食べる生活には憧れがある。どうにかできないものか。
amunkuamunku マットレス派が多いな。どこのブランドがおすすめか書いて欲しい
→書いてくれている人もいたよ。
cordante1980cordante1980 高級マットレスと枕はどうですか?人生の1/3は睡眠なんだしお金かけるかいがあると思いますよ
→寝具が最有力候補に名乗りを上げつつある。
kura-2kura-2 そうだなあ、10万円分の買い物に使うかな。
→一休さんかな?
enenenenenenenen 自分だったら、良い温泉宿でのんびりして炊飯器を買い換える!でもベランダをプロに掃除してもらったり掃除機も新しいの欲しい。日曜の夜にうだうだこーゆーの考えるの楽しいな。サンキューますだ!
→楽しい。いただいたコメントは全部読んでいる。その上でググったりして何を買おうか調べている。楽しい。
■決定事項
ちょうど来週はホワイトデーのお返しを買わねばならんので、そのついでに買ってみようと思う。
そういえばNHK72時間ドキュメントで試飲のできる銀座の酒屋やってたのを思い出した。あそこに行ってみよう。
・小旅行
ちょうど3連休が間近だから、このタイミングで18きっぷ使って行こうかな。なるべく花粉の少ないところにいきたい。
あと、静岡の「さわやか」に行ってみたいんだよな。
20年度の特別支出枠は42万円(月3.5万円)の予定。また来年度末にちょっと余るかも。
・親孝行
→温泉にでも連れて行ってあげたい。
・寝具
→睡眠の質を上げていきたいと思っていたので。また提案される方が非常に多かった。
ただ、どれを買うかは慎重に選んでいきたいので、20年度予算側で購入しようと思う。
・海外旅行
・ジム
・ロードバイク関連装備
・VR
そもそもこれは補足で説明すべきだったが、家が狭い(約20mm^2)ので、これ以上物理的スペースを要するものは置けない。
大きめの家電類は諦めざるを得ない。
・猫
猫が飼える家となると、あと2万円は家賃が高くなる。
家にいる時間が少ないというのもちょっとかわいそうなので諦める。
・装飾品(財布、革靴など)
まだこの手の贅沢品に手を出すほど余裕がない。
あと3年後ぐらいかな。
■家計簿について
Excelで作っている。
社会人なりたての頃はsumぐらいしか使えず、入力したレコードを手で仕分けていた。
なんかうまい方法ないかな~とググりながら入力用シートと分析用シートを分けて、
sumifsとかvlookupを使いはじめたり、条件付き書式を使うようにすることで、収入と支出が大分見える化された。
その後も仕事で覚えた技術などを転用し、vlookupをindex+matchに書き換えて汎用性を持たせたり、
途中でインデックス投資を始めたので、そのための分析シートも追加したりして
次の目標は
・web上に落ちている基準価格を自動収集してリアルタイムで採算分析できる仕組み
を構築すること。
PythonのSeleniumとOpenPyXLで結構できそうな気がしているので、勉強を開始した。
ただまだ世に出ている画像文字をテキスト化するOCR技術はまだまだなので、
機械学習の技術を使えばこの辺も解決しそうだが、まだそのレベルは難しい。
ただ将来的には理解したい分野なので、高校数学をやり直して勉強中。
家計簿をより良くしたいだけだったのだが、これがトリガーになっていい影響を及ぼしている。
■頂いたコメントへの回答
ffrogffrog こつこつ家計簿続けてるの凄いな… 増田
しかし正直最近ちょっと面倒くさくなってきたので、入力工数をさらに短縮するためにプログラミングを学び始めた。
primedesignworksprimedesignworks 酒代多すぎてビビった
→ごめんなさい。
→たしかにレンズをもう一種類増やしたい。自転車の装備も増やしたい。
→最有力。そろそろ親孝行せねばならない。
kitayamakitayama よいお酒を買うのはどうだろう。1本1万オーバーのウイスキーとか。それか猫。
→ウィスキー、猫ともに最有力。
しかし猫飼える家となると家賃が+2万円する。ちょっと厳しいかも。
TakamoriTarouTakamoriTarou エロゲ
→買い増しチャンスな気がするが、まだまだ下がりそうなので様子見。
Caerleon0327Caerleon0327 彼女できたときのために置いとけ
→たぶんできない。
IthacaChasmaIthacaChasma 家電と自由時間の少なさを見比べると、ここは乾燥機(洗濯機の上に置くタイプのやつ)か、いっそドラム式洗濯乾燥機だと思う。自分の時間を増やすのに使おう。
ryokujyaryokujya 好きな女の子を見つければいい
→見つけ方がわからない。
ko2inte8cuko2inte8cu 千葉の観光業が台風とコロナで大変だから、マザー牧場に行って、ジンギスカン鍋食べて、羊と牧羊犬のショーを見て、乗馬して、バンジー飛ぶ。お釣りがくる。
→いいな。ただ花粉症なので外出はあと1ヶ月後になるだろう。
→そうなのか。家族連れの中一人ぽつねんとするのは辛い。
ribbentrop189ribbentrop189 テーブルや椅子、寝具やカーテン等の家具を買い換えるというのはどうだろう。気分転換にもなるし新品は気分が良い
→テーブル、椅子はこの間ニトリで買っちゃったから、寝具かな。
布団カビ生えてるし、最有力。
doksenseidoksensei 1万桁の家計簿のためにゲーミングノートPC買ったの?
nemunetanemuneta ドラム式洗濯機かホットクック
gabillgabill 1日1回、誰かにうまい棒をあげる。同じ人に2回あげてはいけない。10万円あれば、これを約30年続けられる。30年後には唯一無二のうまい棒おじさんになってる筈。
paradisemakerparadisemaker 近場で旅行行こうぜ
→そうだね。できれば人がいない所が良いな。
Galaxy42Galaxy42 PS4ProとVRヘッドセット。ソフトはなんか好きなの。
→ゲームはPS2と任天堂64で止まっている。ただしVRには興味がある。
hara_boonhara_boon 素晴らしい👏 増田の感じから見ると娯楽より生活用品にお金かけたほうが良さそう。電動歯ブラシとかはどうかな。毎日使うもので、ランニングコストもそんなに悪くないみたいだし。10万だといいの買ってもお釣り出るが 増田
→電動歯ブラシは既に使っている。ただ、歯間ケア用のエアフロス購入は検討している。
daruismdaruism ノートPC使うときに座る椅子だな。10万程度でいいやつ買えば長く使える。
kuremizukunkuremizukun 物より体験にお金をかけた方が幸福度が上がると何かで読んだよ
→そうだよね。もう必要なモノはだいぶ揃ってきたので、今後は体験重視にシフトすることになると思う。
arvardan1984arvardan1984 メンマ
→メンマ食いすぎだろ。
kamiokandokamiokando 車検と税金に備える。
→車持ってない。多分車を所有することは今後もないだろう。
kyoto117kyoto117 身につけるものを一つランク上げてみるのはどうか。私は良い財布を買うことを画策中。実用性を考えるとかなりいいランクでも10万に収まる。//サラリーマンなら革靴増田に倣ってみるとか?
→そろそろそういったものにもお金をかけるべきか。。。まだそういったものにポンとお金を出せるレベルには達せていないかも。。。
kaminashikokaminashiko 素晴らしい
→テンキュー?
jitsuzonjitsuzon oculus questをおすすめします
→最有力かも。
RCHeLEylRCHeLEyl 全部aupayにチャージして使えるショッピングモールや百貨店で消費する。20%還元されるのでおススメ。私はipad欲しい。/これだけ成長したのすごいね。お疲れさま。
→センキュー。家計簿つける上でデータ抽出のプラットフォームを分けたくないのでiDに統一している。
rocoroco3310rocoroco3310 この手の質問の回答は私の中で「いいダウンコート」か「いい羽毛布団」に決まった
→ダウンコートは4年前に買ってしまった。(むしろそろそろ買い換えるべきなのかも?)
sorabobysoraboby iPadProを新しくてでっかいやつに新調する!今持ってんのと合わせてiPad3台、iPhone1台の4台使いになっちゃいそうだけど…
onasussuonasussu なんか好きな人出来たら思いのほかぶっこむっぽいので繰り越してその時ようにしたらどうだろうか
→もうそういう機会もない気がする。
jamira13jamira13 博物館とか郷土資料館に寄付する
→篤志家になれるほどの余裕はまだない。
manamemaname 家計簿アプリに課金して管理を楽にしてみるのはどうだろう
→どのアプリも中々痒いところに手が届かない感じ。
2年前に家計簿と投資分析をマージさせる大幅アップデートを行ったのだが、
そういったプラットフォームを提供しているアプリは今の所ない感じ。
asaneboyasaneboy ホットクックか衣類乾燥機をおすすめする。前者は自炊するのがかなり楽になるし、後者は洗濯物を干す手間がなくなって他のことに時間を使えるようになる。ドラム式洗濯機は毎回の掃除が面倒だから手間かかると聞いた
→あまり料理しないのだが、「ホットクック」を提案された方が二人目なのでちょっと気になってきた。
reot8reot8 ロードバイクでカメラもっていい景色と撮る旅行に出かける。資金は輪行用のグッズと旅費。
→提案いただいたことは年1回程度行っているが、頻度を増やしてもいいかなと思ってきた。
thirty206thirty206 本来なら旅行というところだが…移動に自家用車が使えるなら。
gyochangyochan ふってわいた10万円を貴方ならどうする? https://b.hatena.ne.jp/entry/s/anond.hatelabo.jp/20181126194659
→具体的な回答が少ない・・・。
natu3kannatu3kan 地金を買う。自分のノートPCもi7だけど8年前のi7なので現行のi3に劣る。(隙あらば自分語り) AnonymousDiary
→こんなに細かく家計簿つけてるやつはろくなやつじゃないと思う。
houkiboshi777houkiboshi777 酒が好きなら高い酒でも買ってみたらどうかな
→最有力。しかし高い酒を知らない。百貨店の地下にでも行けばいいのかな。
kiku72kiku72 デスクトップパソコン。光学ドライブ有でメモリなるべく積んで
take-it 高級マットレスか、マッサージチェア。体を休めるの大事。
→場所取りそう。体を休めるのは大事なので、代替案を検討する。
mangakojimangakoji 現金で持ってても無意味だとおもいつつ、無能な俺は貯金するよ。
→いいと思うよ。
masa_wmasa_w ナイキ厚底シューズの新作、アルファフライ
→すぐ壊れちゃうじゃん。
MachautumnMachautumn ウラジオストク旅行。
→実は行ってみたいところの一つ。知り合いが近郊の廃墟の写真を撮っていてかっこよかった。
aoadugaoadug しょぼいなあ。30万くらいはないと日常とそんなかわらんだろう。
→すみません。
planariastrawplanariastraw ネイティブとオンライン英会話
→既に20年度予算側に組み込んでいる。一応英語は最低限使えるのだが、今年はそのレベルを上げたい。
ardarimardarim なんでそんなすぐに物を壊すのか… ライフ
→便宜上壊したと書いたが、どれもバッテリーが死んだだけ。8年間でスマホ3台目って普通じゃない?
ToTheEndOfTimeToTheEndOfTime 選択肢は貧しい人への全額寄付以外にない。金持ちが天国に入るのはラクダが針の穴を通るのより難しい。
→私より貧しい人がいることは知っているが、まだ寄付をするだけの余裕も私にはない。すまん。
wacokwacok 両親をホテルのいい和食レストランに連れて行ったらちょうど10万くらいじゃないかな。余裕のあるときに一回くらいやっとくといい。 増田
→最有力。やらねばならない。
cj3029412cj3029412 にゃーん😺「にゃーん😺」
→猫飼いたいんだよなぁ・・・。
mujou03mujou03 paypayとかの残高に突っ込んどけば一応余った金に対して何かしたということにもなり満足感が得られるかもしれない
→たしかに。
lenorelenore 今なら夫婦で温泉旅館。こないだ行ったのが思いの外良かった。和食フルコース食べて温泉入って海見てのんびり……。
→嫁がいません。
→人それぞれ。
furisakefurisake "NISAとiDeCoで満額投資信託"
gomasalada なんか、ドラマの主人公みたいな人だな。(雑な女の子に出会って生活のペースが乱されるけどなんだかんだくっついてハッピーエンド) 韓国ドラマかも
→いつまで経ってもその雑な女の子とやらが現れない。
baroclinic ロイホで各種カレーをコンプリートする 妄想
→ロイホのカレーってうまいの?だとしたら面白いアイデアだね。
ロイホなんて高いとこ、人生で2回ぐらいしか行ったことないしそのいずれも自分で払ってない。
1回行ってみるか。
anus3710223anus3710223 防災グッズ一式に買い占めが起きても困らないような備蓄
→実は既に買っている。2週間は家から出なくても平気なくらいは準備されている。
tekitou-mangatekitou-manga 乾燥機付き洗濯機
→提案3人目。よっぽどいいんだな。
neogratcheneogratche 何で使う事前提なん。普通に貯金するわ
→そういう考え方もあるよね。
ustarustar 物は十分あるように見える六人家族の我が家よりは充実してる 身体の健康増進に投資すると満足度上がるように思える
→必要なモノは時間をかけながらコツコツ買い揃えてきたと思う。
u_eichiu_eichi 酒飲むなら、外食に突っ込んで欲しい。寿司でも、料亭でも、フランス料理でもあれでもそれでも、好きな酒とそれに合う肴を求めて。
→すごく興味があるけど、コミュ障なので一緒に行ってくれる人がほしい。
miz999miz999 こういうアンケートでは実は自分の欲しい物を答えている、これがメンタリズムです
→そうだと思う。でもそれでいいのよ。
go_kumago_kuma 余った10万ならとりま株だな。
→株こわい。
laybacklayback SURLYのSteamrollerのフレーム買う
→おしゃれ!
sigsig 10年後に伸びてそうな会社の銘柄を少しずつ買う。意外と物欲満たせる気がしてる。
kmaebashikmaebashi 酒が好きなら毎晩5000円ずつ飲み屋で使う。週に2日は休肝日として1か月。いやさ最近飲み屋さんがどこも空いてて気の毒でさー。
Erorious_BIGErorious_BIG 高級風俗
→確かにちょっと考えたけど、なんか虚しいからやめとこうと思う。
wdnsdywdnsdy コロナ不況が起きそうだし(給与賞与が減ることもあり得る)欲しいものがないなら無理に使わなくて良さそうな気もするが…
→たしかに。
SPIRIT_PHOENIXSPIRIT_PHOENIX 車検費用の一部
→車持ってない。
ledlizerdledlizerd 脱毛かな?全身だと足りないけど
→女性は大変だ。
kunikukuniku 予算が自分の30才頃に似てる、年間支出は210-250前後。家計簿は正確じゃないけど記帳してたけど、今はマネーフォワード、12月決算が良いと思う
→実際のところ、周りがどれだけ使っているかわからないから、こういう意見はとても参考になる。
KmusiclifeKmusiclife マスクとトイレットペーパーだろ。
→既に買ってあった。
YokoChanYokoChan 平均退社時間が22時ならもう少し足してドラム式洗濯乾燥機。酒を飲む時間が確保出来て洗濯も出来る。洗濯機マニアの女性に惚れましょう。
neko_no_muzzleneko_no_muzzle 1年ジムに入会してみる
mujisoshinamujisoshina 10万円でピンとくる物が無いようなら無理に使わず、金額を15万円や20万円に引き上げて使い道を考えて、そこまで貯めるのが良いかな。
→そうね。
PalantirPalantir スパチャ
boshiboshi 上場インフラファンド、もしくは、つみたてNISAで信託報酬のいちばん安い投資信託
→既に実践済。
mamimpmamimp 3万円をFF14関連年間予算(月額料金1500円弱)として計上し、手持ちのノートパソコンで1年間楽しく遊ぶ
beed 手品はじめようぜ!
raebchenraebchen コツコツやらないとお金は貯まらない、っての、なんかしみじみわかった😅自分が金貯められんわけだ😓とはいえ、自分ならVR勧めるぞ😄最先端だ!😆
→VRおじさん!
senbuusenbuu ビットコインを買って5月に売れ。10万円が15万円くらいになっていること請け合い(なお、保障は一切しない)。
→仮想通貨こわい。
the_sun_also_risesthe_sun_also_rises きちんと読んだけどえらいよ。10万円は増田の好きなように使うべきだ。酒が好きならこの機会に高い酒を買ってみたらどうだろうか。例えば数万円する高級ブランデーや高級ウイスキーなら毎日少しずつ楽しめる。
→仕事ばかりして趣味がなく、自分の好きなものもわからなくなっていたので、意見を募ってみた。酒は最有力!
sys-cyssys-cys お高めウェア買って女性専用ジム通ってパーソナルも付けたい。プロテイン各種味揃えて日替わりで飲みたい。
→いいね。
mosimosihtnsanmosimosihtnsan 私なら何って考えても思いつかなかったんだけど、それって幸せなことだと思うの。だからあなたも、何か思いつくまで置いといていいと思うのよ。
→そういう考え方もいいよね。
shikiaraishikiarai 使わなくちゃいけないなら近場の旅行で高級旅館に泊まる
→これやりたいなぁ。最有力。
htnmikihtnmiki ここまでやってる人が他人の金の使い道を聞いてどうすんだろと思ってしまった。ただ知りたいだけならこんな詳細いらないし。
→詳細を開示することで、いただけるご提案の精度が高まるかなと思ったわけです。
施設費用平均118千円(家賃、食費、水道光熱費込み)×平均介護期間54.5月(4年7ヶ月)=643万円。通院、入院の医療費は別途かかる。
生命保険文化センター 平成30年度「生命保険に関する全国実態調査」(平成30年12月発行)
https://www.jili.or.jp/research/report/zenkokujittai_h30st_1.html
公的な特別養護老人ホームは安いが、民間の介護付き有料老人ホームだと、首都圏で25万/月、地方で15万円/月
住民税非課税世帯(65歳一人暮らしで155万円以下の収入、遺族年金部分は非課税のため合算不要)なら医療費上限額が低い。
入居一時金+月額利用料金+介護費用の自己負担分+その他費用(介護保険対象外サービス、おむつ代、医療費など)月5〜7万くらい
ユニット型個室は7-18万円程度。
要介護3以上で緊急度が高い人が優先される。
昨日、今日あたりで話題になっていた生活保護の男性が訴える「ストーブ禁止」は違憲 札幌市は争う姿勢 (HBCニュース) - Yahoo!ニュースですが、記事についたブコメを見ていると、生活保護の仕組みや基準に対する誤解が見られたので、制度について簡単に解説してみようと思います。
札幌市側の主張もおそらく以下のような内容かと思われるため、今回の例を用いて説明する箇所がありますが、詳細な状況やお互いの主張がわかっているわけではないので、今回のケースに限らず、生活保護に対する一般論としてお読みください。
生活保護は生活扶助、住宅扶助、医療扶助といった8種類の項目にわかれていますが、メインになるのが生活扶助です。
生活扶助はその名の通り日常生活に必要な最低生活費を扶助するお金となり、モデル世帯を設定したうえで最低生活費を算出して金額を決定しています。
あまり知られていませんが、この生活扶助は第1類費と第2類費にわかれています。
水道光熱費や家具什器費など、世帯全体で使用する費用を扶助します。
さて、「家具什器費」というものが出てきました。これについて詳しく見ていきましょう。
生活扶助費に関しては全国消費実態調査を元にモデル世帯の最低生活費を算出し、金額の妥当性が検証されていますが、検証時に用いられた第1類、第2類の区分については現行の検証手法の課題について(参考資料)の10ページに記載があります。 ※
さて、10ページの中央右側「家具・家事用品」を見ると第2類に含まれる費用として、電子レンジ、冷蔵庫などの家具・什器類が含まれており、その中に今回問題になっている「ストーブ・温風ヒーター」が含まれています。
前述のとおり、生活扶助費はモデル世帯の最低生活費を元に決定されていますが、ストーブを含む家具についても耐用年数を考慮した形で支給がふくまれており、少なくも仕組み上は故障したストーブの買い替え費用は生活扶助第2類として既に支給されています。そのため、札幌市としては新たな支給はできない、としたものかと思われます。
記事では「ストーブの買い替え費用が生活保護費で認められないのは、憲法違反だ」との主張がありますが、上記の通り「ストーブの買い替え費用は生活保護費に含まれておりすでに支給済み」のため、正直この記事通りの主張であれば敗訴は免れないと思います。この間違った主張を通すわけにはいかないため、札幌市としても争う姿勢なのではないでしょうか。
※ 平成26年の全国消費実態調査を用いて平成29年に行われた検証ですが、全国消費実態調査は5年ごとなのでこれが最新かと思われます。
予想外のことによって急に多額の出費が発生した場合に補助する仕組みとして一時扶助による家具什器費というものがあります。
しかし、これは生活保護を開始した時点で家具が無かったり、災害によって家具什器が焼失した場合など、通常の買い替えとは異なるケースにおいて例外的に支出されるものであり、ストーブが永遠に壊れないと思っている人はいないでしょう。(実際壊れるまで真剣に考えないというのはありがちではありますが)
暖房器具に関しては北海道など寒冷地向けにFF式や煙突式の場合の一時扶助の増額も認められており、いろいろと考慮はされているのですが、前述のとおり、ストーブを含む家具の買い替え費用については既に支給されており、以前から生活保護を受給している人は生活扶助で賄うべきものとなっています。
(ただし、モデルケースは全国消費実態調査を元にしているため、FF式・煙突式が買い換えられる分の生活扶助が支給されているのか、は議論の余地があるかと思います)
実際、実施要領においても以下のように「生活扶助で計画的に賄うこと」が求められており、(あくまで外から見える範囲でですが)今回のケースを一時扶助で補うのは難しいように思います。
被服や家具什器の更新その他通常予測される生活需要については、経常的最低生活費(基準生活費、加算等)の範囲内で賄われることが原則である。
なお、被服費等の日常の諸経費は、本来経常的最低生活費の範囲内で、被保護者が、計画的に順次更新していくべきものであるから、一時扶助の認定にあたっては、十分留意すること。
「お役所仕事」というと聞こえが悪いですが、行政においては杓子定規に法令・通達に従って仕事をすることが求められます。
個人に対して法令・通達を逸脱した対応を行うことは最初は完全な善意から行われたものであっても、友達への利益供与など、癒着・汚職の元となりうるため、避けるべきかと思われます。
この辺りに関しては生活保護を題材にした漫画「健康で文化的な最低限度の生活」4巻の183ページあたりを読むと、どの制度を使えば法令・通達から逸脱せずにサポートができるか、といった現場の動きが見えるかと思います。
漫画なので割と読みやすく、いろいろなケースを見ることができるので、興味のある方は読んでみると良いかと思います。
実は生活必需品等購入のための貸付金の取扱いについてという通達が出ており、まさに今回のケースはこれに相当するように思います。
ただ、この通達をよく読むとわかるのですがこれは「貸付金制度を用意したよ」ではなく「他に準備された貸付金制度を利用しても収入とみなさないよ」になります。
そのため、札幌市において生活保護者が使用できる貸付金制度が準備されていたのか、案内されていたのか、国として貸付金制度を整備するべきでは、あたりが本来議論すべきところかと思われます。
また、家具什器費を生活扶助から分離する(月額支給額は減るが、家具の故障時の扶助を新設する)など、制度自体を改定する議論も考えられますが「生活保護の使い道を本人の意思で決定できる」というのは「健康で文化的な最低限度の生活」において大きな比重を占めており、個人的には現状の生活扶助に含まれる形の方が良いと考えています。
どちらにしても現行の仕組みを理解したうえでなければ意味のある議論にならないため、これを機会に仕組みを調べてみると良いのではないでしょうか。
数年前に会社員で営業をしていたが色々あって退職金を多めにもらって会社を辞めた。
始めた理由は人と近くで接することが好きな自分にはこの業種が一番合っているという思いともう雇われはこりごりだったから。それと飲食店は参入障壁が低くてすぐ開業できるため。
周りには飲食店を始めると伝えるだけで相談はしなかった。反対されるからだ。
伝えた時もレッドオーシャンの代表的な業種に飛び込むなんて無謀、どこかで修行すべきと当然ながら心配された。
物件は今は居抜きが山ほどあるのでさほど苦労せず見つかった。ちなみに地方政令都市の繁華街です。
居抜きと言ってもある程度は内装や設備を整える必要があり約100万円ほど使った。
飲食店だが料理やドリンクに大したこだわりは無く、売りとなる看板商品もない。そもそも料理は素人。
強いていえばちゃんと市場で仕入れた魚の刺身と田舎で親戚が農家をしているので送ってくれるタケノコや山菜くらい。ドリンクは業者任せ。
それよりも強く意識しているのは、お客さん、特に常連さんや常連さんのお連れさんなどの顔、名前、趣味嗜好、これまでどういったことを話したか、を覚えておくこと。こっそりカウンター下でメモしたりしている。こういった顔馴染みになりたいお客さんが来たい店にしたいし、自分もそういう関係が作れる店が作りたかった。人間関係>>>>料理の店。
それで儲かるのって話だけど儲かりはしない。7席が2,3回転しかしないし、客単価も3千円に届かない。自分一人だから給料は無し、家賃や水道光熱費など固定費払って月数万円の小遣いが手に入れば御の字って感じ。つまり赤字ではない。
こう見るともういつ廃業してもおかしくない、むしろ早く辞めるべき、典型的な素人飲食店の末路だと思うよね。
でも考え方が全然違うんだよ。
趣味に金を使う会社員は会社で働く→給料を貰う→趣味に金を使うって流れだけど、自分はそれを居酒屋一か所で全て済ましているわけ。人と話すのが趣味だから趣味で金もらって生活してるだけなんだよ。
家は居酒屋の2階、ご飯は居酒屋でお客さんと一緒につまんだ上で残った小遣いだからね。
だから残った退職金も手付かずだし、政府がいつだか試算した老後の資金くらいはある。
儲かる儲からないから離れて趣味で飯食ってることが居酒屋となるとなかなか伝わらない。
こんな感じでライトに居酒屋やってるやつもいるって知って欲しい。
ごめん…書き方が悪かった。2,3回転で客単価3,000円は多い時でね。
ど平日なんて客が1人なんてことも…(涙)
一年前くらいに引っ越してきた高級分譲マンションには備え付けの食洗機がある。
高い家賃を払ってるのだから元を取らねばと思い5回位使ってみた。
最初の数回やってみて思ったのが、いまいちうまく汚れが取れねぇってこと。
特に背の高いタンブラーなんかは奥がいまいち洗えてないことがしばしばで洗い直すこと至極面倒。
水の噴射口に対して汚れの面が垂直になるようにしておかなければいけないとわかってるが、うまくいかない…
はてなで買ってよかったものリストに食洗機があがってることがあるが、みんなどうやってうまく使ってるの???
色々調べてみたんだけど、謳い文句がステマなんじゃねえかってくらいそっくりでびっくり。
曰く
などなど。
めっちゃくちゃガバガバな試算をした上に、ビールの泡立ちってwwwこれってパナソニックのステマじゃね??
↓例えばこれとかね
https://kaden.watch.impress.co.jp/docs/column/fujilabo/1063270.html
と、そのくらい自分の中で食洗機に対する評価が低いんだけどうまく使うための工夫を教えてくれ。
こういうこと書くと新しい家電を受け入れられない偏屈なおっさん扱いされるかもしれないから言っておくが、引っ越しと同時に買ったルンバはかなり重宝している。
ちなみに、食器を画一的なものに揃えるのは難しいかな…。食器はバラエティに富んだものにして楽しみたいので。
ってなわけでよろしゅうおまーんこくさいくうこう。
はーい、フリーライドおじさんだよー。貧困フリーライドおじさんが来たよーって。今回もフリーライドしちゃうよー。気に食うとか食わないとか、はてなやさんに削除依頼だせばこんな記事はサクッと消してくれるから、通報したらいいよー。どだい原稿料ももらえないのにこんなもん書いてんだからなばーかばーかばーかイラストなんかねーよぷううううううううううううううううううううううううう。
生活コストを把握するの、大事。自分自身の「ミニマム生活コスト」を把握しておけば、なにかと便利。最低限こんだけあればなんとか生きていけるんだなー、ってラインを知っておくことはとても大事。
なんで大事か。選択肢を増やすため。自ら退路を断って自分自身を追い込んで頑張ろうとする人がいるけど、あれはやめたほうがいいよ。「選択肢を残しておく」、これ大事。選択肢がない状態だと、間違っているとわかってるのにそれを決断・実行しなければいけなくなるから、どんどん間違った方向にいっちゃうからね、常に選択肢を残しておく、これ大事。
んで、どうやって生活コストを把握するかってーと、まあ「家計簿のようなもの」だよね。でもそんな厳密にやらなくていいよ、10円単位100円単位の大雑把でいいよ。チラシの裏でいいからメモするぐらいのかんじ。
項目も4つでいいよ。「食費」、「おやつ・趣味娯楽費」、「生活雑費」、「固定費」のよっつ。それらを月末に集計して「もっと落とせる部分はないか、落とす方法はないか」を探って、いったん「ミニマム生活コスト」を把握しておく、これが大事。「ミニマム生活コストで一生涯 暮らし続けろ」ってんじゃないよ、誤読しないでね。把握ね把握。
まあ、だいたい米味噌調味料コミコミ食費が1万円、おやつ間食が5千円くらい、趣味娯楽費1万円くらい、生活雑費で5千円、保険税金水道光熱費通信費町内会費こみこみで固定費2万円、トータルで1ヶ月 5万円くらいに落ち着くんじゃないかな(住居費は地域差があるので別計算)。
そのコストで実際に生活してみて継続可能であることを実証しておく、これ大事ね。はい、ここがスタートライン。
「お金」は人類共通の価値基準。わかりやすい。でも、一方で自分の価値基準を確立しておくことが大事。
たとえば「お金を節約しようね」というと「歯医者はお金がかかるから行かない」とか判断しちゃう人がいるけど、そうじゃない。「歯」には値札がついていないけど、「歯の価値」を自分のなかでちゃんと確立しておけば、そんな結論にはなりにくいのじゃないかな。
同じように「健康」だとか「お陽さまを浴びられる時間」だとか「ネコと暮らす生活」だとか「娘の寝顔」だとか、身の回りで値札のついていないものすべてにちゃんと値段を付けておく、自分の価値基準を確立しておく、これ大事。
自分の価値基準を確立しておくことで、いざ何事かあったときに「なにを優先してまもるべきか」をすぐに判断して行動に移すことができるからね、大事。人間、腕は2本しかないから、なにを持ち出してなにを守るべきか、ちゃんと決めておく。
「お金」は人類共通の指標、それに囚われがちだけど、そうじゃなくて、利用していく。値段のついていないものに「自分なりの値札」をちゃんと貼っておく。いやらしいかもしれないけど、ちゃんとコスト換算しておく。むしろお金のもつ価値水準を利用していく。
例えばクーラー、今どきのクーラーは電気代が安くて冷房消費電力500Wとか。「電力500W」という表記は簡単に言っちゃうと「1時間で500W消費しますよ」ということ。一方で電力会社は「1kWh 20円(1000Wあたり20円請求しますよ)」と言ってるので、計算すると「クーラー1時間10円だな」と計算できる。そんで「クーラー1時間10円」なら「クーラー10時間つけても100円だな」と計算出来て、暑くて炭酸ジュース1本飲んじゃうぐらいならクーラー10時間つけておいたほうが快適だなと判断できるのね。「快適さ」にも値段をつけておく。
逆に、たとえば「貧困生活はまったく苦にならない。馬鹿に囲まれて豊かな暮らしをするぐらいなら、貧しいほうがいちおくまんばいマシ」みたいな、たまに価値基準の狂ってるひとがいて、世間から理解されない生活を大切に守り抜いているいる人がいるけど、それはもう放っておいてあげて。そのひとはそのひとで「価値基準を確立」した結果だから。
快適な状況を作りあげたら、そこから離れるかどうか、よくよく考えたほうがいいよ。
他人が競争原理を笠に着て「もうやめたほうがいい」だとか「情けない」だとか「みっともない」「かわいそう」「もっとがんばれ」だとか言ってくるかもね。でも、それはその人の競争原理から発生した価値観だよ。あなたの価値基準じゃない。他人の競争原理に自分から巻き込まれる必要はないよ。
自分の競争原理は自分でつくる、他人の競争原理に巻き込まれない、これ大事。山の麓に住んだほうがいいのか、山の頂上に住んだほうがいいのか、自分で判断しようね。他人の競争原理に従って行動するとたいがい惨めな気持ちになるからやめたほうがいいけどね。
それでも人間は社会のうちで生きていかなければいけないからどうしても他人の競争原理に従わなきゃいけないときもあるのね。でも、だからといって「尊厳」まで売り渡す必要はないからね。あなたの尊厳はあなただけのもの。じぶんでちゃんとまもってあげてね。
自分にとって何が大切なのか、それは自分で決めることだよ、他人に決めてもらうことじゃないよ。
逆にいうと、自分の競争原理にたくさんのひとを巻き込むことができるなら、その人は商売の才能があるよ。一儲けできるよやったねおめでとう!
お金に結びつく能力をもってるひとはシアワセだけど、たいがいのひとはそうじゃないんだよね。でもそれでいいと思うよ。
お金にならない能力も一種の才能だよ。本を読んでるだけでいくらでも時間を過ごせる、絵を描いているだけで幸せ、毎日10キロくらい散歩しているけど楽しい、なんでもいいよ、「お金にはならないけど、ひととちょっと違う」それも一種の才能だから「自分の資質」をちゃんと棚卸ししておくことが大事。
ちょっと贅沢をいえば、まわりのひとが少しだけ笑顔になってくれることを探すといいよ。簡単な絵を描いてあげると、ちょっと喜んでくれる。スポーツ観戦するときに少し解説をしてあげると、ちょっと喜んでくれる。そのひとにあったオススメの本を紹介してあげると、ちょっと喜んでくれる。
ひとの笑顔は一番の娯楽になるからね、まわりのひとが少しだけ笑顔になってくれることを、少しだけやるといいよ。
逆に「周りの人を泣かせるし自分も不幸になる」のは能力でも娯楽でも趣味でもなくて「病気」だからね、いますぐ病院を探そうね。
やっぱり「体質をつくる」ってことなんだと思う。無理は続かないよ、どっかで破綻しちゃうから。
自分にあった体質をつくって自分にあった生活をする。少しでも選択肢を残しておくことで間違った決断をなるべく避ける。ひとを少しだけ笑顔にする努力をする。迷ったら一歩前にでる。
「自分」を知っておけば意外となんとかなるよ。
じゃあな!
実家暮らしの人に「一人暮らしすれば?」って言うと怒り出すようなイメージがある。
それか、「今の収入だとキツい」とか言われる。
でもさあ、家にいくら入れてるんだか知らないけど、その金額で一人暮らしはできないっていうなら、分不相応なハイレベルの家に今住んでるっていうことだと思うんだけど。
月3万とかで広くて自分の部屋もあって車もあったりして。しかも家事をお母さん任せだったりしたら、家事の仕方も身につかないよね。
そういうことを言おうとすると、「家事は適度にやっている」とか「両親に出て行かないでほしいと言われている」とかで、’実家暮らししか選択肢はないんだ’って感じで、話を終えようとする。
「仕事が終わって寝に帰るだけのスペースの為に10万とか使うなんて馬鹿らしい」とかも言われる。
でも本当に寝に帰るだけなら狭い部屋でベッドがあればいいんだから、探せばもっと安いところあるのに。
とまあ、この時点でなんだか険悪な雰囲気になっちゃうのでこれ以上はこの話を続けられない。
お母さんが食材を買ってきてくれて、大きな冷蔵庫に保管してくれて、料理してくれてるのって全部タダで得られるものだと思ってるのかな?(洗濯にしても同じ)
何十年後かにお父さんもお母さんも亡くなって、その家に自分だけで暮らすことが理想なわけではないんだよね?
一人暮らしという無駄な出費を抑えて、結局お金はどれぐらい貯まったの?
険悪になっちゃうから言えないけど、一人暮らしのメリットっていっぱいあるよ。
まず、自分で何でもコントロールできること。今日はこれが食べたいと思えばそれを食べればいいし、作る気になれなければ’食べない’って選択肢もある。
夜遅く帰ってきたり、誰かのうちに泊まっても、お母さんに「昨日遅かったわね」とか言われない。
家族と同居するっていうことは、人の気配が常にあるということ。自分の存在がある程度把握されているということ。これがなくなるって思いのほか楽しいことだよ!
一回一人暮らししてみて、寂しいんだったらまた戻ればいいよ。
でも一回自分で物件見つけて、家賃払って、水道光熱費払って、インターネットの工事して、自分の食べものは自分で用意して、自分の洋服は自分で洗濯して、自分が汚した部屋は自分で掃除してみた方がいいよ。
今払っていないお金を使うことになるのが不安になるのはわかるけど、意外となんとかなるよ! 人間あるお金でやりくりするしかないんだよ。
もし行き詰まったら実家に戻ればいいよ。
というわけで一回一人暮らししてみたらいいのに。
※ある程度の収入があるのにいつまでも実家暮らしの兄に向けて書きました。介護をしている、自分が世帯主となって親を扶養している、ひきこもりニート、事業を起こす為の軍資金を貯めている、等々事情があって実家を出られない方や、この先実家を出る予定の方への文章ではございません。
なにやらヨッピーとかいう人が「たくさん稼いでるひとのマネーリテラシー」について記事を書いていたんだけど、じゃあ僕らのようにそもそもキャッシュフローの少ない「底辺労働者層」「貧困労働者層」「不安定労働者層」はいったいどうしらいいのかね? この記事を有料にしたいけど、それすらも出来ない僕らは!
だいたい「もってるひと」は「これは努力して手に入れたものだから非難されるいわれはない!お前らの境遇は自己責任」って言うんだけど、わかったよ、じゃあお前らが汗水垂らして支払ってる税金を俺たち貧困層が食らい尽くしても、それも「自己責任」な!文句言うんじゃねーぞ。
同じ貧困層同士のひとと話しててそういう話になったのだけど、「お金に対する執着がみんな強すぎるし、インターネットでそういう話をすると『乞食!』とか逆ギレする人が多くて話しづらい」との事ですが、ちょっと今日は頭を柔らかくして聞いて欲しいところ。
こういう話、以前から書きたいなぁと思っていたんですが、いかんせんお金が絡むことなので媒体とかスポンサーとか絡めてお金がほしいなと思って、ただじゃ書かねえぞと思っていたのだけど、この機会に書きたい。お金くれって思ってるのでご理解頂きたいでござる。
その貧困層の人が言うには、この6つをやっているかどうかでを聞けばだいたいのマネーリテラシーの高さがなんとなく判断出来るらしい。「ひとつもやってない!」という人はこの機会に考えてみても良いかも知れない。逆に「全部やってる!」って人は自分なりに調べたり考えたりした人なんだと思う。
まず自分自身のミニマム生活コストをちゃんと把握しておくこと。
友人知人も本当に大切な人たちとの付き合いだけに絞り込んで、当たり前だけど仕事をしなければスーツなんていらないし、ひとに会う予定もなければ外出着も季節ごとに一着あればいいよね。
そんなふうに色々なものを削っていくと、生活コストはおそらく5万円くらいに落ち着くと思う。税金や水道光熱費も遊興費 雑費 固定費 諸費もすべて込みで。でも「住居費」は別ね、地域差が大きいから。
なんなら冬場はお風呂に入るのも週一ぐらいでも大丈夫だよ。だって誰にも会う予定はないし、臭いと感じて不快になるのは他人であって自分自身では臭くないし。でも冬場で乾燥しているとはいえ、首・脇・股間は濡れタオルで毎日ちゃんと拭こうね。
そうすることで、当たり前だけど所得税の支払いもゼロ。住民税の支払いもゼロ。国民健康保険料が7割減免されて15000円/年くらい。国民年金が全額免除(要 減免申請)で支払いゼロ円だけど1/4は払ったことになる。これすごくない?払ってないのに払ったことになるの。「ゼロ円」を払ってちょっとお金がもらえるようなもん。現代の錬金術だよ。
あと医療費も高額医療費制度が適用されるから、もちろん入院中の食事費用は別途自己負担になるけど、医療費一ヶ月で35000円くらいが支払い上限。どんなに大きな手術をしようが35000円。いえーい。
地域バスなんかも1000円で乗り放題パスがもらえたりするかも知れないので、その辺も調べておくといい。
なので、住民税非課税世帯でいると支払う税金の類は「国民健康保険料が年15000円くらい(7割減免)」だけになると思う。これだけであらゆる社会保障制度を使い放題。れっつフリーライド。
一ヶ月5万円で生活できるよ、というと大概「何食ってんの?」と質問される。答えは簡単。牛乳・玉子・豆腐・納豆・旬の野菜。
「犬の幸せ理論」って知ってる? 犬は毎日同じ時間に同じ餌をたべることが安心幸せなのであって、人間様が良かれと思ってたまに別のご飯をくれるのはいい迷惑ってはなし。
貧乏人は犬だから、毎日同じ時間に同じ食事をとれることが安心幸せなんだよ。
だから、朝は「目玉焼きとトーストと牛乳とビタミンCサプリ」、昼は「目玉焼きとご飯半合」、夜は「豆腐と納豆とご飯半合と旬の野菜」。ちなみにご飯は白米と玄米と押し麦の自作ブレンドだよ。食物繊維だいじだよ。フライパンは鉄製で鉄分補給もだいじだよ。
旬の野菜は高いでしょって聞かれるけど、ちゃんと八百屋に行ってそのときどきで安いものを見繕えば安いよ。冬なら白菜や大根。春夏はキャベツときゅうり。秋はなんでも美味しいよ。もやしは安いけど日持ちしないから使いにくいよ。
冬なら鍋に豆腐と白菜山盛り。春キャベツは酒蒸し焼きにして塩コショウとマヨネーズと醤油で和風回鍋肉っぽく。夏きゅうりは浅漬けにするなり味噌で食うなりして、塩分も補給。
これで食費一日300円くらい。米も調味料も込みで。一ヶ月の食費は8000円から12000円くらいになるよ。少し甘いものを食べても たまに晩酌してもそのへんに収まるよ。
ちなみに、肉・魚は食べないよ、高いし保存も料理も面倒。肉さかなを食べなくなって1年目はテレビのCMを見るだけで食べたくなったけど、2年目くらいでなんとも思わなくなるよ。たぶん腸内フローラとかそのへんが調整されるんだと思う。だからか、たまに肉を食べると翌日下痢になるよ。
それに肉さかなを「美味しい」と思わなくなるよ。「(安い肉だから)歯ごたえがゴムみたいだし、動物性の油が美味しいだけだな」と気がつくよ。野菜のそれぞれ個性ある歯ごたえだったりフルーツさながらのジューシーな感じのほうが「美味しい」と感じるようになるよ。ふしぎだね。
でも人のかねで食べる焼き肉と寿司は最高に美味しいよ。ふしぎだね。
ちなみに油揚げを焼いて焼肉のタレで食べると肉っぽいよ。貧乏人の舌なんてそんなもんだよ。
冷暖房は使わないよ。電気代が高からね。年間通じて水道光熱費は5000~6000円/月で抑えられるよ。電気代だけなら2000〜3500/月くらいだよ。
でも「一人用電気毛布」と「扇風機」ぐらいはつかうよ。死んじゃうからね。夏は室温35度。冬は室温5度くらいになるよ。
冬は室内でもコート着て手袋してマフラーして毛糸の帽子をかぶっておけば乗り切れるよ。
夏は全裸でいることが大事だよ。布一枚あるかどうかで体感温度が10度くらい違うよ。真っ裸で扇風機にあたってるとときどき「さむっ」ってなることもあるよ。あと一日中 水風呂入ってればいいよ、どうせ仕事してないんだし。
冬はともかく夏は冷房使わないと死んじゃうよって言われるけど、餓死とか三大疾病とかで死ぬより熱中症で気を失って眠るように死んだほうが幸せな死に方かもしれないよ、よく知らないけど。死体の処理をするのは他人だからどうでもいいよ。無縁仏で十分だよ。
なにか欲しいものがあったとき。お金持ちは「それが欲しいかどうか」で決めるよ。普通の人は「それがあると便利かどうか」で決めるよ。貧乏人は「それがないと死んじゃうかどうか」で決めるよ。
「よくよく考えたらこれがなくても死にはしないな」って判断したら、それは「いらないもの」だよ。捨てな捨てな。
おかねもちだって、彼らなりの「理由」をちゃんとつけているからね。身体の70%は水分だからお水は大事、だからウォーターサーバーは無駄遣いじゃない。一ヶ月に一回 海外旅行に行くのはストレス発散で大事、それが結果的に健康につながるから。銀座でランチをするのは情報交換のため、上流層の情報交換はプライスレス。このブランドは一生使えるからかえって割安。
うん、いいとおもうよ、たくさん消費税を払ってね。ぼくらのために。
お金は人類共通の指標だから、ついそれを積み重ねて数えることを重視してしまうけど、それはしなくていい。自分だけの仕合せを数えることが大事。
熱いお風呂に浸かるときの仕合せ。子供の寝顔。たまにたべる好物。ネコと一緒に昼寝する時間。なんでもいい、他人には理解できない、自分だけの仕合せ。それをひたすら積み重ねること。
「とはいえ出来ねーよ」という層もいるかと思うのですけど、それぞれ1週間くらいで慣れますで。人間の最大の武器は知性でも二足歩行でもなくて「適応力(慣れ)」らしいです。ゴミ屋敷でも人間 3日で慣れて生活できるようになるそうですよ。
続・お金の話について | ヨツピー | note anond:20190707094714
こころのはなしについて | ヨツピー | note anond:20190706113700
終わりの話について(完結) | ヨツピー | note anond:20190708072506
今、非常に不公平だと感じて、フラストレーションがたまっている。
我が家は、家の財布は3つで、自分と相手と、共同口座。共同口座は家賃や水道光熱費、食費に使い、毎月全く同じ金額を、互いの給与から入金している。
家事の負担割合は1:9。もちろん、9が私だ。朝はお互い弱いため、土日しか作らないが、夜はほぼ毎日作る。掃除洗濯ゴミの分別その他諸々、基本的に私がやる。相手のすることといえば、ごく稀に皿洗いをしてくれるぐらいである。
ここまではよくある話だろう。日本の男性の家事手伝い割合は、専業主婦主体だったという文化的な背景もあり、発展途上国除くと世界でも最下位に近い。仕方がないことだと割り切っていた。
私は450万円ぐらいで、まぁ東京周辺に住んでいる女としては、平均かやや低めぐらいの金額だろう。
互いの給与を見せ合うことはないので、夫も同じぐらいかと思っていたが、夫は年収600万円だそうだ。
それを聞いた瞬間、なんとも言えないモヤモヤ感を覚えた。
それならもう少し、家事を労う意味でも、共同口座に入れてくれてもいいんじゃないか。
税金もその分高いとはいえ、自分の1.4倍ほども稼いでいるのに、同じ額なのか。同じ額入金しているのに家事もほぼ全部やって、それでも同じぐらいの稼ぎなら仕方がないと思っていたが、自分よりも稼いでいてそれなのか。もう少し給与が高かった前職は、夜勤バリバリ出張バリバリで、家庭の維持が難しくなると思っているから転職して今の職についが、間違いだったか。
相手のことを好きだから別れるとかそんなことは微塵も考えないけど、どうしても気分がモニョモニョする。世の共働き夫婦は、みんなこんなもんなのかな。