「平成30年」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 平成30年とは

2024-09-10

anond:20240910072328

こちらの資料でしたが

https://www.moj.go.jp/content/001346485.pdf

p2のQ1_1 部分ですが過去に見たこ資料を男女500人のアンケート混同していまして

違う時期のアンケートでした。すみませんでした。

 

 

平成30年のものですが、司法統計がありました。

申立て人を妻と夫で分けて、申し立て動機3つまでを重複ありで集計してあります

[19婚姻関係事件数  申立て動機別申立人別  全家庭裁判所

https://www.courts.go.jp/app/sihotokei_jp/list?page=2&filter%5Btype%5D=1&filter%5ByYear%5D=2018&filter%5ByCategory%5D=3

 

性格が合わない 申立て人 夫 10,438

           妻 18,268

異性関係    申立て人 夫 2,373

           妻 7,378

暴力を振るう  申立て人 夫 1,502

           妻 9,745

酒を飲みすぎる 申立て人 夫 384

           妻 2,752

性的調和   申立て人 夫 2,141

           妻 3,293

浪費する    申立て人 夫 2,030

           妻 4,686

病気      申立て人 夫 643

           妻 845

精神的に虐待する 申立て人 夫 3,370

             妻 11,801

家庭を捨てて顧みない 申立て人 夫 887

           妻 3,600

家族親族と折り合いが悪い 申立て人 夫 2,294

           妻 3,171

同居に応じない      申立て人 夫 1,597

           妻 862

生活費を渡さない    申立て人 夫 744

           妻 13,725

その他      申立て人 夫 3,525

            妻 5,189

不祥       申立て人 夫 637

           妻 2,810

 

これについて、総数や却下件数調停成立の件数上記リンク

20婚姻関係事件数  終局区分婚姻期間別  全家庭裁判]にあります

 

追記

[15]の方が夫・妻別になっているので分かりやすいかもしれません。

2024-06-22

故人の個人情報行政請求できるか→各説まとめ(総務省)

イジメ殺された子が学校に提出していた文書の開示請求

 → 一部却下 東京高判平成11年8月23日判時1692号47頁

 → 認容   山口地判平成30年10月27日判時2415号13頁

ふーん東京高裁は犯罪隠蔽派、少子化推進派かなぁ(民法891条も削除しろ?)

平成30年山口地裁だが、阿部晋三は関与したのかなぁ

親になりたい人は、政治やった方がいいよ

2024-06-09

anond:20240608183721

☆追追記あり

 

結婚しない子供持たない理由で“結婚生活を送る経済力がない・仕事不安定から”は20-39歳男女で35%〜36%くらい。(複数回答男女共同参画局)

https://www.gender.go.jp/about_danjo/whitepaper/r04/zentai/html/zuhyo/zuhyo00-41.html

少子化対策としてその部分無視して本当に良いの?と思う。

上のグラフ見ると、20-39歳未婚で“誰かと一緒に生きたいと思わないから”が男女で27%33%とか“結婚という形式にこだわる必要を感じない”男女で28%41%だったり(多分子供を持つ気がない)

公営マッチングアプリでも解決できないだろう人たちが結構いる。

 

お互いの所得が足りないと子供がいざ大学に行きたいと言った時に奨学金となり就職後も借金で苦しめることになるし(結婚も晩婚傾向になる)(子供一人の生活費教育費、大学まで行かせるには2000万以上かかると言われている。今は物価高だからもっとかも)

夫婦で持ち家を持てなかったり、老後資金全然貯めれないことにもつながって結局子供に援助してもらうことになったりするので。

これを嫌がる人は多いし、所得が足りないようだったら結婚選択肢を除外してしまうのも仕方がないことだと思う。

また女性妊娠中の切迫流産率(流産危機絶対安静)は15%だけど、長子がいて父親中小企業勤めの場合時短勤務や子供風邪などで保育園休みになったり、保育園で熱を出してお迎えなど厳しいはず。父親中小企業だと簡単に早退したり休める雰囲気がないところも多いし。

長子がいなくて夫が激務なパターンでも、帰宅後家事をやらなければならない。

また周産期うつは(産前うつ産後うつ 妊娠出産ホルモンバランスが劇的に変わるので起こる)罹患率10-20%なのでこれも酷い場合は夫が色々やらなければならなくなる。

発達障害児が生まれ確率10%程※で、療育に通わなければならなくなるとフルタイム勤務はどちらかが諦めなければならないし、不登校になっても(お互い子供勉強も教えず家に放置していい方針でなければ)どちらかが働けなくなる。所得が低ければ塾や習い事もあまり通わせられないし。

夫婦共に所得も貯蓄も多くない場合無職期間が長引けば男女とも地獄なので、所得を見た方がいいのは確かで、結婚しない子供を持たない大きな原因になる。

小学生発達障害割合(2022文科省調査)

https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUE0891U0Y2A201C2000000/

 

 

たこども政策の推進に係る有識者会議東京大学山口慎太郎氏は

現金給付現物給付もどちらも出生率向上に寄与しか現物給付(保育所整備)のほうがより高い

コストパフォーマンス。なぜか? 現物給付(保育所整備)は女性の子育て負担を直接軽減(させる)

とまとめている。(2021年11月)

https://www.cas.go.jp/jp/seisaku/kodomo_seisaku_yushiki/dai3/rinji_siryou5.pdf

 

文部科学省平成30年文部科学白書にも

“ 第14節 生涯にわたる人格形成の基礎を培う幼児教育の振興

 また,20代や30代の若い世代理想の子供数を持たない理由は,「子育て教育お金がかかり過ぎるから」が最大の理由となっており,幼児教育無償化をはじめとする負担軽減措置を講じることは,重要少子化対策の1つです。”

https://www.mext.go.jp/b_menu/hakusho/html/hpab201901/detail/1421903.htm

…と少子化理由を“ 子育て教育お金がかかり過ぎるから”という事実を認めている。

R5厚生労働省厚生労働白書や、こども家庭庁のこども政策の強化に関する関係府省会議にも同じ文章があり、現物支給を特に重視しているのがわかる。

https://www.mhlw.go.jp/wp/hakusyo/kousei/22/dl/2-01.pdf

https://www.cfa.go.jp/councils/kodomo_seisaku_kyouka/mMyTNdJo

増田では現金支給現物支給も一律少子化対策には不要ものという結論になっているけれど

夫婦合わせた所得が低い人と、それなりの所得水準の人とでは分けて考えた方が良いのでは?と思う。

ただ現物支給でも大学無償化については、政治への信頼性が低いので18年後のことを信用して産む人は多くないだろうとは思うけれども。

 

 

 

 

追記:

元増田が“ 現金支給現物支給も一律少子化対策には不要もの”としていたわけではありませんでした。そういう結論の人が多いようにその時は思えて主語なしで書いてしまいましたすみません

② 多くの人の認識の中で、子供大学に進学させるためにどれくらいの世帯が老後の貯蓄を取り崩しているのかが不透明な気がするのでこれも追加で書いておく。

文部科学省

https://www5.cao.go.jp/keizai-shimon/kaigi/special/reform/wg7/290313/shiryou4-1.pdf

“約半数の夫婦が、理想の子供数が3人以上と回答している。(理想の子供数 3人:約40%、4人以上:約5%) 夫婦が実際に持つつもりの子供数は、理想の子供の数を下回る。”

理想の子供の数を持てない理由は、「子育て教育お金がかかりすぎること」が1位。 ◆就学前教育段階、高等教育段階の費用が大きな負担認識されている。 ◆特に年収400~800万円の中間層において、理想の子供数を持たない理由として、教育費など経済的理由を挙げている”

教育負担の現状 子供大学に進学する際に家計の貯蓄を取り崩している。さら低所得世帯ほど、学費奨学金で補っている”

☆一番下のグラフ 子ども1人世帯子ども2人世帯の平均貯蓄率 共に子供大学に行かせると、マイナスになっているのが分かる。

 

貯蓄を取り崩して子供大学に行かせる層もいるけれど、老後資金ちゃんと貯めたい(+子供奨学金という借金を背負わせたくない)高所得にあたらない層は子供の数は制限するのではと思う。

 

 

 

 

☆追追記

個人婚姻支援と子持ち世帯の子育て支援両輪がいい、晩婚化は解消すべきでそのためには独身若者支援もした方が良いと思っています

子持ち世帯の子育て支援ちゃん少子化対策になるのではという趣旨で書くことに集中しすぎて、独身者への支援必要ないという文になっていました。すみません

 

奨学金の件を書いたのは、子供大学に行かせるのに奨学金子供に借りさせる親を否定するためというより

結婚しない子供を持たない子供の数を制限する要因の一つであるとか、その子供の晩婚の要因にもなると考えたので触れました。

子供大学出じゃないと価値がないと考えている親がどれ程いるか分かりませんが、子供大学希望した場合お金を出せない・借金をさせてしまうのは申し訳ないと考えている人は多いかと思います。(自分は親に出してもらった人に多いかと)

 

施策について

独身者…独身者の住居費用補助やカップルの住居費補助はいいのではと思います。たしか親元で暮らす(一人暮らしするお金がなくて)より一人暮らしの方が結婚する率が高いというデータを見たことがあるので。

 

財源について

最後内閣府の「選択する未来委員会報告をここに載せます

高齢支出少子化対策為の支出バランスおかしい事を明確に指摘しており、多分多くの政治家は選挙の票が大事なので目を瞑りたい部分だと思います

これをきちんと指摘した「選択する未来委員会はどんな思いで書いたのだろうと思いを馳せてしまます。書いてくれた事を無駄にしたくないと思います

選挙では高齢者の票が多いとはいえ若者中年意識が大きく変われば状況が変わってくるのかな。そうだといいと、諦めも大きい中で考えています

 

少子化

https://www5.cao.go.jp/keizai-shimon/kaigi/special/future/sentaku/s2_4.html

日本では、高齢化の進行に伴う社会保障の充実により高齢支出割合は年々増加しており、社会支出高齢・遺族・障害等・保健・家族失業住宅・その他)全体に占める割合2011年時点で46.5%となっている。一方、出生率が低下傾向にあるものの、少子化対策高齢対策と比べて、その取組は進んでおらず、1980年度の家族支出は4.5%とその割合は低く、更に1990年度は3.2%と減っていたが、その後、2000年度は3.8%、2011年度は5.7%と微増傾向にあるものの、いまだ全体に占める比率は低い。”

( 補足:データが古いので…グラフのものはこれしか見つけられなかったが最新2017年のものこちら。

https://www.mhlw.go.jp/stf/wp/hakusyo/kousei/19/backdata/01-01-09-09.html

 

少子化が進んだ場合

人口減少が継続し、生産性が停滞した場合には、2040年代以降マイナス成長となる”“2050年代には〜社会保障を支えるための家計潜在的負担所得の半分を超すなど、厳しい状況が続く。” “現役一世帯当たりの実質消費増加率が2050年代までには現在の半分程度まで落ちる” “さらに、この場合には、人口経済相互が負の影響を与え合う「縮小スパイラル」に陥ってしまリスクがある。これは、人口減少により、生産を決める要素である労働資本生産性のすべてがマイナス寄与し、そして経済が縮小することがさら人口に減少圧力をかけ、この負の連鎖が続く状態である。”

(上記の「選択する未来委員会の次のページ)

2024-06-07

既婚子持ちへの給付少子化対策効果しなの

anond:20240606122650

政府見解などどうなのか気になったので軽くまとめ。

文科省厚生労働省現金給付現物支給効果ありと認めている様子。

◆こども政策の推進に係る有識者会議東京大学山口慎太郎氏は

現金給付現物給付もどちらも出生率向上に寄与しか現物給付(保育所整備)のほうがより高い

コストパフォーマンス。なぜか? 現物給付(保育所整備)は女性の子育て負担を直接軽減(させる)

とまとめている。(2021年11月)

夫の家事育児時間が増えることが出生率向上に関わりそうだと言う話も面白い

https://www.cas.go.jp/jp/seisaku/kodomo_seisaku_yushiki/dai3/rinji_siryou5.pdf

文部科学省平成30年文部科学白書にも

“ 第14節 生涯にわたる人格形成の基礎を培う幼児教育の振興

 また,20代や30代の若い世代理想の子供数を持たない理由は,「子育て教育お金がかかり過ぎるから」が最大の理由となっており,幼児教育無償化をはじめとする負担軽減措置を講じることは,重要少子化対策の1つです。”

https://www.mext.go.jp/b_menu/hakusho/html/hpab201901/detail/1421903.htm

…と少子化理由を“ 子育て教育お金がかかり過ぎるから”という事実を認めている。

◆令和5年度の厚生労働白書資料にも

P153 3 幼児教育・保育の無償化の部分には“ なお、20 歳代や 30 歳代の若い世代理想の子ども数を持たない理由は、「子育てや教 育にお金がかかり過ぎるから」が最大の理由となっており、幼児教育・保育の無償化をは じめとする負担軽減措置を講じることは、重要少子化対策の一つとなるものである。”

https://www.mhlw.go.jp/wp/hakusyo/kousei/22/dl/2-01.pdf

と書いており金銭的な負担の軽減を重視している様子がわかる。

◆こども家庭庁

現物支給を重視している様子。

理想のこどもの数をもたない理由として、教育子育てお金がかかりすぎるからということがあげられる。教育費の負担軽減は少子化対策としても大切。高等教育への修学支援は人的投資としても大事。”

こども政策の強化に関する関係府省会議

https://www.cfa.go.jp/councils/kodomo_seisaku_kyouka/mMyTNdJo

独身者結婚すれば子供を持つし少子化対策はいいといって対策したとして、費用対効果はどれほどなのか?

複数回答だけど独身者結婚しようと思わない理由アンケートだが(内閣府)

下記みたいな理由はこんなに割合が高い。

この人たちを結婚させたり、子持ちにさせたりはハードルが高いのでは。

結婚に縛られたくない・自由でいたいか

 20-39歳男性で37% 女性で48.9%

結婚という形式に拘る必要を感じないからが

 20-39歳男性28% 女性で41%

誰かと一緒に生きていきたいと思わないか

 20-39歳男性で27.1% 女性で27.1%

今のままの生活を続けた方が安心から

 20-39歳男性31.7% 女性で35.3%

https://www.gender.go.jp/about_danjo/whitepaper/r04/zentai/html/zuhyo/zuhyo00-41.html

◆同じ内閣府調査“今後の結婚願望”でも

結婚願望の強い人の多くが結婚

結婚願望が弱いまたは無い人、どちらでもいい人が残っている様子がわかる(年齢が上がり諦めたとか失恋で“結婚意思なし”になってそうな人もいるが)

40代まで独身結婚願望あり/どちらでもいい人になりそうな20代への政策は、マッチングアプリ以外でどんなものがあるのか。

https://www.gender.go.jp/about_danjo/whitepaper/r04/zentai/html/zuhyo/zuhyo00-39.html

2024-05-20

anond:20240519123527

切り抜きだけ押し付け解釈がないので、批判だと判断するが。

質問結婚後(既婚の方は将来的に)育休を除き専業主夫になりたいですか?】

https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000023.000077217.html

抜粋では消されてるが育休を除き、と書いてあるので育休についての男性意見とは取れない。

https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000485.000001346.html

[将来、彼が上回れそうならOK派]

自分妊娠子育てしてる期間、働かないので相手

方の収入だけでも生活出来る程度は欲しいです。(30才)

[考えられない派]

結婚後は女性負担が増えるので、上手く行かなくなると思う。(37才)

自分収入が低いから。(27才)

頼り切るわけではないけど、男性としてはやはり。自分収入も多くないので。(32才)

自分が働けなくなったとき(出産などで)とても不安です。(39才)

自分があまり高くないのに、それより低いなんて考えられない。(34才)

低い年収の男を敬遠する女性達は、女性年収の低さと、妊娠後の負担心配してる。

しかし低い年収で構わないとする男性達は、妊娠後の負担考慮してない。

700~1000万円未満 33.3% 0.0%

1000~1500万円未満 36.4% 0.0%

内閣府 平成30年少子化社会対策に関する意識調査

その抜粋の仕方だと女性の多くが「「収入関係ない」とは思わない」かのような印象を受けるが、

結婚相手に求める年収は「収入関係ない」以外にも具体的な求める年収が回答可能で、

女性 700-1000万 では 35.3% が下方婚OKとしてる。女性 1000万以上はサンプルが3人しかいない。

男は、妊娠後の金銭面について責任感が薄く解像度が低い、というのが実態だろう。

2024-05-19

anond:20240519052738

自分より年収が上の女性/下の男性との結婚は?」についての意識調査実施

https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000485.000001346.html

男性は半数以上が自分よりかなり上でもOKとしているのに対し、女性わずか2%未満。

・半数以上の女性自分より収入の低い男性は考えられないと回答。

・全体的に、女性男性自分より多くの収入を期待する。

・全体的に、男性自分収入に対し、相手収入は気にしない。



10代~30代男性の約6割が専業主夫になりたいと回答【専業主夫願望に関するアンケート

https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000023.000077217.html

結婚後(既婚の方は将来的に)、専業主夫になりたいかというアンケートに対して最も多かった回答は、「相手経済事情が許すならなりたい」で49.56%でした。

絶対なりたい」と回答した方が9.78%だったので、専業主夫になりたいと思っている男性が約6割もいることがわかります






女性場合高給取りが少ないからなあ

自分より少ないと実家暮らしじゃないと生活できないですがな



結婚相手に求める年収単一回答)/性別年収

回答「収入関係ない」の割合

回答者年収男性女性
収入はなかった24.4%6.8%
300万円未満22.8%3.9%
300~500万円未満22.2%3.3%
500~700万円未満31.7%1.8%
700~1000万円未満33.3%0.0%
1000~1500万円未満36.4%0.0%

内閣府 平成30年少子化社会対策に関する意識調査




抜粋では消されてるが育休を除き、と書いてあるので育休についての男性意見とは取れない。

しかし低い年収で構わないとする男性達は、妊娠後の負担考慮してない。



元の論点である男性育児をする気があるかのデータなのですが

女性の多くが主な稼ぎ手は男性が担うべきとする旧来的な価値観を持っており、一時的な育休の取得は許容できても主夫は許容できないと主張してます

その抜粋の仕方だと女性の多くが「「収入関係ない」とは思わない」かのような印象を受けるが、

結婚相手に求める年収は「収入関係ない」以外にも具体的な求める年収が回答可能で、

女性 700-1000万 では 35.3% が下方婚OKとしてる。

男は、妊娠後の金銭面について責任感が薄く解像度が低い、というのが実態だろう。



具体的な年収を求める回答を含めると700~1000万円未満の男性は90%以上が下方婚を許容していることから

女性自身高収入であっても下方婚を許容できない傾向が強いことが分かります

だろう、ではなく具体的なデータを基に論じてください




投稿に対するコメント見ると男性側は自分家事育児する想定無いか女性年収気にしないと回答してるんだなと思う。育児キャリア断絶したら離婚リスクあるとか言って専業主夫になる気も本当は無いのでしょう。



上の増田もそうですけど、このような侮蔑むき出しの妄想が平気で主張されて更にトップコメにまでなるのは、いかにもはてなブックマークって感じがしますね




だーかーらー男も「下方婚」してないって。容姿という点でいわゆる下方婚はほぼ上方婚になってるだろ。現実経済格差を無視して男女間に対称性が成立してるかのように収入だけを評価基準にするアンフェのデタラメ



デタラメブコメをつける前に容姿を具体的に数値化した上で「ほぼ上方婚になってる」とするデータを用意して出直してきてください

2024-04-11

まだ平成30年くらいの気がしてる。

あき竹城も生きてる気がする。

2024-04-06

窃盗の65%が女性」とはどこの国のデータ

窃盗故意犯 明らかに何度も自分意思で盗みをやった訳で、間違えたではないのに 仕組を変えろも何もないだろ 自分犯罪とは無縁だったとか完全に舐めとるな id:cha9 窃盗の65%が女性からな、男が多いとか嘘つくな

sinoh 2024/04/06 10:55

https://b.hatena.ne.jp/entry/4751679931412349056/comment/sinoh

4/6 16:26現在⭐️93集めてるブコメだけど、この「窃盗の65%が女性」というのはどこの国のどういうデータ根拠になってるの?

少なくとも日本犯罪白書を見る限り、ここ20年の窃盗犯の女子比は30~35%程度だよ。

令和5 年度白書 31.9%https://hakusyo1.moj.go.jp/jp/70/nfm/images/full/h1-1-1-6.jpg 

平成30年白書 31.0%https://hakusyo1.moj.go.jp/jp/65/nfm/images/full/h1-1-1-05.jpg

平成25年白書 30.6%https://hakusyo1.moj.go.jp/jp/60/nfm/images/full/h1-1-1-06.jpg

平成20年白書 31.3%https://hakusyo1.moj.go.jp/jp/55/image/image/h001001001007h.jpg

もしかして、表https://hakusyo1.moj.go.jp/jp/60/nfm/images/full/h1-1-1-06.jpg女性の列・窃盗の行に書いてある(77.9)を「窃盗犯の77.9%は女性」って意味だと思ってないかな?

これは「女性犯罪の77.9%は窃盗」って意味だよ。覚えておいてね!

2024-03-25

anond:20240325143631

追記部分を見るにあなたは誤解をしているようにみえ

 

まずあなた特定絵師へのファインチューニング(LoRA)の話をしている。事前学習済みモデルに何枚かのイラストを追加学習させて絵柄を模倣させる。この場合著作権侵害とは「学習の際に許可なくイラスト使用すること」である問題は絵柄の模倣ではないので注意。あくま著作物の利用に焦点がある。 

 

さて、普通ならこれは著作権侵害になるのだがAI利用の場合はそうはならない。AI研究促進のため平成30年著作権法が改正された。著作権法30条の4によりAI利用に関してのみ権利制限されたからだ。

 

ところが著作権法30条の4には以下の但し書きがある

著作物は,次に掲げる場合その他の当該著作物表現された思想又は感情を自ら享受し又は他人享受させることを目的としない場合には,その必要と認められる限度において,いずれの方法によるかを問わず,利用することができる。ただし,当該著作物の種類及び用途並びに当該利用の態様に照らし著作権者の利益を不当に害することとなる場合は,この限りでない。

 

まりAIなら無罪というわけではなく、著作権者の利益を不当に害する場合は別なのである

以上の問題においては、著作権者の利益を不当に害するといえるかどうかが争点になる。

 

 

文化庁見解

AI と著作権に関する考え方について(素案)

文化庁見解をみてみよう。上のp6ファインチューニングの項を見て欲しい

なお、この点に関しては、上記イ(イ)のとおり、特定クリエイター作品である著作物のみを学習データとしてファインチューニングを行う場合、当該作

品群が、当該クリエイター作風共通して有している場合については、これにとどまらず、表現レベルにおいても、当該作品群には、これに共通する表現

本質的特徴があると評価できる場合もあると考えられることに配意すべきである

 

まり、程度問題だけれども誰が見てもAさんの絵柄といえるものであれば著作権者の利益を不当に害すると判断されるということである

ちなみに同上の見解では

 

自らの市場が圧迫されるかもしれないという

抽象的なおそれのみでは、「著作権者の利益を不当に害することとなる場合」には該当しないと考えられる。

 

絵師さんの側もぶった斬っている。口の悪い書き方をすると

お前は下手くそからAIのせいで仕事がなくなるとかねーよ。元々お前は仕事ないだろ。AIくらい上手くなってから言えみたいな意味(意地悪く曲解しています

 

とにかく、訴えるならAIのせいで不利益を被ったとはっきりと証明できないとダメなわけです

 

件の漫画家さんの件を見てみよう

AI絵師さん、漫画家へのイヤガラセでLoRAを作成、他の絵師に成りすまし拡散、赤松議員「類似性を満たせば著作権侵害」相談窓口を設置 - Togetter

 

この件ではモデル名に漫画家さんの名前が使われています。なので偶然似てしまったと言い訳はできない。

さらモデル作成者は目的嫌がらせであることをX上で発言してしまっています

著作権者の利益を不当に害することが目的であると自ら証言してしまっているので言い訳できません。もしも訴えられたら負けるでしょう。

  

ただし、著作権侵害親告罪なので著作権者が訴えなければお咎めなしです。これは二次創作と同じですね。

現状はこんな感じです

2024-03-22

給食おまえら時代よりも薄くなり続けている

学校給食実施基準」に定められた食塩相当量の摂取基準

(平成15年以前は基準なし)

低学年中学高学年中学
平成15年改正3g以下3g以下3g以下3g以下
平成20年改正2g未満2.5g未満3g未満3g未満
平成25年改正同上同上2.5g未満同上
平成30年改正同上2g未満同上2.5g未満
令和3年改正1.5g未満同上2g未満同上

ふりかけ欲しがるのも納得だね

2024-03-02

絵師さんは何もおかしなことを言っていない

もう分断を煽るのはやめませんか

現在混乱を招いている要因は、おそらく以下の二つ

   

1. 著作権法第 30 条の 4 ただし書き解釈

2. それぞれがAIを異なる意味で使っている 

 

 

著作権法第30条 4 ただし書きの解釈

AI利用に向けて改正されたとされる著作権法30条の4は AIならなんでも許されるというわけではない。以下のように条件がついている。

  

著作物は,次に掲げる場合その他の当該著作物表現された思想又は感情を自ら享受し又は他人享受させることを目的としない場合には,その必要と認められる限度において,いずれの方法によるかを問わず,利用することができる。ただし,当該著作物の種類及び用途並びに当該利用の態様に照らし著作権者利益を不当に害することとなる場合は,この限りでない。

 

 

この辺りの解釈について紛糾している様子。

同30条の 4 は平成30年当時、事業者研究者によるAI利用を想定していた。現在では一般市民AIが広く普及し状況が変わってきたこから、同条の適応範囲について再整理を図るという趣旨で公開されたのがAI著作権に関する考え方について(素案)」

そして素案に対するパブリックコメント募集した、というのが現在の流れ。

 

 

  

それぞれがAIを異なる意味で使っている

 

 

 

それぞれは別におかしなことは言っていないと思う

 

 

反反AIネット上にある全ての絵をクロールしているんだよ!お前の絵だけ除けるか!」

 

たぶん、CLIPのこと。テキスト画像翻訳を行う。犬の画像を見て「犬」識別することができる。

ネット上のあらゆる画像テキスト学習することで作られた。OpenAIによって公開。画像生成だけではなくいろんなところに使われている。

  

  

  

PixivAI学習禁止です」

たぶん、画像生成器(拡散モデル)のこと。

画像生成AIテキストエンコーダ(CLIP)と画像生成器の組み合わせでできている。stable diffusion等は拡散モデルを使っている。

   

拡散モデルこんなかんじ

1. イラストを用意する

2. イラストノイズを振って汚す

3. 汚れたイラストから元のイラストを予想させる

 

学習を繰り返しノイズを増やしていくと最後ただのノイズから画像を出力する 連想ゲーム絵師誕生する。連想ゲーム絵師連想しかできないので自分が描いたものが何かわからない。犬を描いてといっても車を描いてくる。なので CLIPが誘導したりダメ出ししたりする。

 

拡散モデル学習に使われるイラスト

どこかのイラストサイトデータベースを使っているはず。「著作権的に安全な〜」みたいな触れ込みのやつはどこかのデータベースを購入して使っているんだと思う。

Pixivの主張は別におかしくない。このあたりはAI著作権に関する考え方について(素案)p7」(エ)において解説されている。"robot.txt"への記述によりAI学習を行うクローラーアクセス制限しているにも関わらず、勝手学習に使うことは「データベース著作物潜在的販路を阻害する行為」として著作権違反になる(Pixivが将来的に本当に販売するかどうかは置いておく)

 

 

絵師AI学習禁止です」 

追加学習(LoRA)のこと。

既存モデル数枚のイラストを追加学習させることで絵柄を模倣ファインチューニング)する。

特定絵師さんのイラスト勝手に使う者がいるようでトラブルになっている。

 

絵柄に著作権はないのでは?

絵柄に著作権はない。学習の際に行われる複製が著作権侵害にあたるかどうかが争点になっている。

 

著作権法30条の4 より

  

この辺りは「AI著作権に関する考え方について(素案)」及びパブコメの返答に現状の解釈が示されているので興味のある方はどうぞ。

(p6. 特定クリエイター著作物のみを用いてファインチューニングを行う場合〜を参照)

※ここははっきりとは断定していないので自分で読んだ方が良いと思う。

  

(私の読解:)

程度問題ぽい。よくある画風なら問題にならないけれどはっきりと特定絵師さんとわかる感じだとダメそうですね

(私の読解終わり)

絵師さんのプロフィールを叩いている人は意味わからん

別にプロフィールなんて「トイレから出たら手を洗ってください」でも「フォローする際には五体投地してください」でも好きに書いてよいだろう。

それが法律に記されているかどうかは関係ない。ただのお願いだ。

AI学習禁止」と書くなと騒いでいる人は何を考えているのかよくわからん

  

AI著作権に関する考え方について(素案)」にも再三出てくるがAI学習技術的に回避することは禁止していない。30条の4は権利制限であって、イラスト差し出せという強制ではない。

分断煽りうんざり

パブリックコメント

 

見ればわかります個人よりも一般企業による意見が多く、返答とあわせてとても読み応えのあるものです。

このファイルを読んで個人の頭の悪そうな意見だけ抜粋してくるのは非常に違和感があります

 

技術創作への興味を失い、ただ相手サイドの頭の悪そうなやつをみつけて叩く人たちとは距離を置きたいところです。

2024-02-02

anond:20240202205438

原価であってます。まぁ別に印刷費でもいいですけどね

なお、裁判交通費宿泊費を同人誌の原価に含めるの認められませんでした

まぁ、自分趣味お金を払ってもらって当然とか基地外の発想なので、それはそう

(平成30年(ワ)第39343号 損害賠償請求事件)

即売会への参加費や交通費宿泊費を経費として控除すべきであると主張するが,

原告は,本件各漫画頒布のためだけに即売会に参加するのではなく,他の漫画家との交流や,同人誌の購入等,複数目的をもって参加し,

自身作品頒布しない場合でも参加することがあるから,参加費は本件各漫画原価 に当たらない。

また,交通費宿泊費は固定費であり, 本件各漫画販売数量に応じて増加するものではないから,限界利益の算定 に当たって控除する必要はない。

2023-12-17

[] 別にIT屋か建築業電気工事看護師公務員やればいいだけじゃん

自身情熱能力に基づいて進む道を選ぶことは重要ですが、その選択給与水準の差や社会的格差正当化するものではありません』

本気でそう思ってるけど、自身情熱能力に基づいて職業を選んだ結果が本当にその職でしたの?

 

介護などの福祉分野、運送業農業などの一次産業なら、社会必要職業なので、『もっと国が賃金なんとかしろ』に非常に大いに共感するけど、

それ以外の職をやってグダグダ抜かしてんの、単純事務員やウェイターの仕事にして、『低賃金おかしい』ってボヤいてるのと大差ないと思います

 

人生はいろんな面があって仕事だけじゃないのでそれらを選択することはべつに悪いことじゃないし、

人間関係を重視するとかも素晴らしいことだとは思うけど、

プライベートを重視しているならプライベートを重視したなりの人生を歩めばいいのでは?

 

まれ育った家よりも低い生活レベルで過ごすことは多くの人には出来ない(大抵は親やパトロンに援助してもらう)のは

よくよく存じておりますけども、生活必要な額以上の保証、単に自分が欲しい・贅沢したいだけのお金保証って、国の責任じゃないので

恥を知った方がいい 

 

あと先進国なら、生活保護あるし、低所得世帯に限って大学無料だし、残念ながら英語オンリーですけど無償MBACS(コンピュータサイエンス)の学位が取れるオンライン大学存在しま

先進国であれば IN が少なくても認知能力問題が無ければ(メンヘラじゃなきゃ)子どもを育てられます

なので先進国移民した一世が IN が少なくても子ども作るのは至極当然の話なんですね

 

IN が少ないが為に、子ども面白くない思いをさせることも時にあるかもしれないが、

安全で頑張っただけ未来が開ける、"人権" という概念のある先進国国籍を子に与えることが出来た移民一世は、自分自身のことを誇りに思っています

移民一世は、母国では、ホワイトカラーだったり、友達親族と楽しく仲良く暮らしてたりしますが、

子どもの"人権" と未来のために、すべて投げ捨てました

 

 

一方で日本メンヘラ親こと毒親候補どもが何をしているかというと、

子どもたちも見ることが出来る Twitter子育て辛い・子育てのせいで遊ぶ時間がない・生きるの辛いとわめきちらしアドバイス罪とかほざきながら子育て助けて!!!

仕事バリバリやらず、プライベート優先してたのなら、プライベート優先してるなりに生活サイズダウンすればいいだけなのに、

 

金をよこせ金をよこせ金をよこせ金をよこせ金をよこせ金をよこせ金をよこせ金をよこせ金をよこせ金をよこせ金をよこせ金をよこせ金をよこせ金をよこせ金をよこせ金をよこせ金をよこせ金をよこせ金をよこせ金をよこせ金をよこせ金をよこせ金をよこせ金をよこせ金をよこせ金をよこせ金をよこせ金をよこせ金をよこせ金をよこせ金をよこせ金をよこせ金をよこせ金をよこせ金をよこせ金をよこせ金をよこせ金をよこせ金をよこせ金をよこせ金をよこせ金をよこせ金をよこせ金をよこせ金をよこせ金をよこせ金をよこせ金をよこせ金をよこせ金をよこせ金をよこせ金をよこせ金をよこせ金をよこせ金をよこせ金をよこせ金をよこせ金をよこせ金をよこせ金をよこせ金をよこせ金をよこせ金をよこせ金をよこせ金をよこせ金をよこせ金をよこせ金をよこせ金をよこせ金をよこせ金をよこせ金をよこせ金をよこせ金をよこせ金をよこせ金をよこせ金をよこせ金をよこせ金をよこせ金をよこせ金をよこせ金をよこせ金をよこせ金をよこせ金をよこせ金をよこせ金をよこせ金をよこせ金をよこせ金をよこせ金をよこせ金をよこせ金をよこせ金をよこせ金をよこせ金をよこせ金をよこせ金をよこせ金をよこせ

 

胸に深く刻んでほしいのは、先進国貧乏に耐えられないのは子じゃなくて親だということ

何度でも繰り返すが先進国において貧乏子どもは困窮しない。生活保護も各種支援もあるので

年収が少ないから困窮するのではなく親がメンヘラ無責任から困窮する

そして、貧乏に耐えられない>< この生活に耐えられない>< とか年がら年中やってんのは子どもじゃなくて"親" 

 

無理して子ども作らんでいいぞ。どうせ安易子ども作る行為をするなって言ったってする人はしますし

 

衛生行政報告例 / 令和4年度衛生行政報告例 統計表 人工妊娠中絶件数
年度総数20歳未満202425~29歳30~34歳35~39歳40~44歳45~49歳50歳以上不詳
平成30年度(2018)16174113588404083143731481288871450813881331
令和元年度(2019)15642912677398073139029404281291358814001123
令和2年度(2020)1414331027135438286112655926018132031319104
令和3年度(2021)126174909330882260872338623435120181252192
令和4年度(2022年度)122725956930544261532228721947110791127811

 

anond:20231216152452 anond:20230903130008 anond:20230904104148

2023-08-21

皇位から降りる決心をしました

戦後70年という大きな節目を過ぎ,2年後には,平成30年を迎えます

私も80を越え,体力の面などから様々な制約を覚えることもあり,ここ数年,天皇としての自らの歩みを振り返るとともに,この先の自分の在り方や務めにつき,思いを致すようになりました。

本日は,社会高齢化が進む中,天皇もまた高齢となった場合,どのような在り方が望ましいか天皇という立場上,現行の皇室制度に具体的に触れることは控えながら,私が個人として,これまでに考えて来たことを話したいと思います

2023-08-17

平成代表するテレビアニメ10選(オタク編)

anond:20230817095200

便乗して

ふしぎの海のナディア平成2年

NHKアニメの皮を被ったSF者アニメガイナックス孫請けはいった。当時庵野さん30歳。マジで

魔法戦士レイアース(平成6年

同人グループから出生したclampが、ついに一般に名を轟かせた作品。そういえばまだ当時は百合なんて言葉はなかったな。

スレイヤーズ(平成7年

これを履修してないと言ったら、先輩オタクから全館貸し出されてすっころんだ。リナは永遠の悪友。

機動戦艦ナデシコ平成9年

実はエヴァンゲリオンに対するアンサーという面もあるかなと。ボクはるりるりになりたくてコンピュータサイエンスに進みました。

toHeart(平成11年

エロゲー原作アニメ金字塔。この成功から多数の企画が生まれて、2002年から爆発的に増え、AIR,Kannonで京都アニメーションtrue tearsP.A.Worksが出てくる。

あずまんが大王平成14年

日常系アニメの近年に繋がる流れを作った始祖。今見ても面白いし、見る度に発見がある。

ケロロ軍曹平成16年

いわゆる居候者の定番で裏と表の中間ぐらいに存在する。けどギリ裏かなと。

らき☆すた平成19年

表がハルヒなら、裏はこちら。超ポジティブに、美少女擬人化してオタクを描いたのはかなり大きかったのでは。父子家庭なのに悲壮感がないとか、ひたすら明るくてたのしい。ちょうどリーマンショックで○たくなってた人たちの命を救ったと思う。

この後、オタクポジティブな描き方が増えたように感じる。

ポプテピピック平成30年

ノーコメント

さて、貴方最後の1つは?

以下言い訳

2023-07-30

anond:20230730172747

周知の古墳の数(都道府県別) - 2017年度(平成29年度)末付け、文化庁2018年(平成30年)5月21日発表[18]。

第1位 兵庫県(17,647基)、第2位 鳥取県(12,546基)、第3位 京都府(11,556基)、第4位 岡山県(11,038基)、第5位 千葉県(10,494基)。

2023-05-01

anond:20230501175038

しろ逆やろ

みんな節約生活が当たり前になって、物が売れなくなって、デフレが進んで、給料も上がらなくなって、ますます貧しくなった

それが平成30年間の歴史

2023-04-28

anond:20230427171922

トップコメ

https://b.hatena.ne.jp/entry/s/anond.hatelabo.jp/20230427171922

こういう話題で、毎回、「女は下方婚しない」というコメントつける人がいるんだけど(同じ人だろうけど)、「男が上方婚しない」とも言えるんだけどな。結婚相談所年収下げて書けと言われた、管理職の私の体験



自分より年収が上の女性/下の男性との結婚は?」についての意識調査実施

https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000485.000001346.html

男性は半数以上が自分よりかなり上でもOKとしているのに対し、女性わずか2%未満。

・半数以上の女性自分より収入の低い男性は考えられないと回答。

・全体的に、女性男性自分より多くの収入を期待する。

・全体的に、男性自分収入に対し、相手収入は気にしない。



10代~30代男性の約6割が専業主夫になりたいと回答【専業主夫願望に関するアンケート

https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000023.000077217.html

結婚後(既婚の方は将来的に)、専業主夫になりたいかというアンケートに対して最も多かった回答は、「相手経済事情が許すならなりたい」で49.56%でした。

絶対なりたい」と回答した方が9.78%だったので、専業主夫になりたいと思っている男性が約6割もいることがわかります






結婚相手に求める年収単一回答)/性別年収

回答「収入関係ない」の割合

回答者年収男性女性
収入はなかった24.4%6.8%
300万円未満22.8%3.9%
300~500万円未満22.2%3.3%
500~700万円未満31.7%1.8%
700~1000万円未満33.3%0.0%
1000~1500万円未満36.4%0.0%

内閣府 平成30年少子化社会対策に関する意識調査




iiko_1115 年齢について触れてないのはどうなの?

どうもしません。元増田トップコメ年収論点であって年齢の話はしていないので

hisawooo 元コメは「下方婚しない」は否定していない。真ん中のURLで「(女が)かなり上の年収でも良い」が男の半分程度。1/3くらいは上方婚を嫌う男がいる。そんなに変なことは言っていないと思う。 男は論理的(笑)

konoe2さんのコメントの通りです。明確な割合の差を無視したDD論に逃げず論理的(笑)に考えましょう

2023-04-24

所沢関係ないやんanond:20230424145741

長谷川 りな 

1993年8月12日大阪まれ。食べることが大好き。

ガチャピンに似ているとよく言われます

人生テーマは「社会貢献」。

2009年(平成21年) 天王寺高等学校理数科入学

2012年(平成24年) 天王寺高等学校理数科卒業

2013年(平成25年) 関西大学システム理工学部電気電子情報工学入学

2016年(平成28年) 夏季休暇に中原大学(台湾)に滞在、ELTICOM*において

         Best Paper Awardを受賞

2017年(平成29年) 関西大学システム理工学部電気電子情報工学卒業

2017年(平成29年) 関西大学大学理工学研究科特待入学

2017年(平成29年) IEICE信号処理研究会賞を受賞

2018年(平成30年) 南洋理工大学(シンガポール)に滞在、共同研究

         研究成果は音響分野のトップジャーナル

         Journal of the Acoustical Society of Americaに採録

2019年(令和元年) 関西大学大学理工学研究科コース首席卒業

2019年(令和元年) 日本光電工業株式会社(医療機器メーカー)入社(技術職)

2022年(令和4年)  日本光電工業株式会社退社

2023年(令和5年)  所沢の市政に挑戦!!

ELTICOM: The International Conference on Electrical, Telecommunication and Computer Engineering

学生時代は、母子家庭ということもあり貧乏学生だったので、いろんなバイトを掛け持ちしていました。塾講師パチンコホールスタッフリサイクルショップ野外フェスでの日本酒の売り子などなど・・・高校時代から大変なことが続きましたが、人に恵まれてここまでやってこれました。特に高校大学時代の友人、研究室の先生バイト先のオーナー店長には感謝してもしきれません。家庭の事情により、実家ない私ですが、所沢はそんな私を受け入れてくれる街です。

2023-04-06

ネットで騒ぐ絵描きってアホなんだなあとAIが絵を描き始めた件で思った。

アンケート絵描きにとってみて

「もしAI学習させてみていいか許諾を求められたとしたら有料でも許しませんって人がほとんどでした!」

って結果をもうほとんど全部終わっちゃった今になって言ってどうすんだよと。もうまあまあ追加の学習なんていらねーレベルAIができちゃってから言ってどうすんのよ。

情報解析に使う場合著作権ほとんど何も差し止めらんないよって法改正があったじゃん。平成30年に。俺たちはせまーいせまーい俺たちのコミュニティでこいつはどえらいことだって大さわぎしてたけどなんでネット絵描きはその前に「そんな法改正したらとんでもないからやめろ」って言わなかったの?

それがあってなお国事業者は「かといっても営利でやったらお気持ち勢がヤバそうだなあ…研究なら自由に行けるかねえ」ぐらいに動きが遅かった。で、外国にやられちゃいましたとさ。

フェアユースの国は権利侵害が起きてそいつが金儲かってから訴訟起こして「そいつ問題問題じゃないか」が決まっていくからな。速度が段違いよ。

あいいやそれはおいといて。

今声を上げて平成30年改正を厳しい方へもう一回変えようというムーブメントなのかもしれないといったん飲み込んでみよう。はいそういう風に国内法を変えました。もしそうなったとして、今問題になってるのどこの国のソフトウェアだっけ?

誰に向かって「俺の絵をAI学習に使うな」って言う気なの?影響を与えられるの、国内事業者だけでは?

AIイラスト差し止めようとしたらさ、アメリカで何百万ドルか集めて弁護士雇って訴訟させないと止まんねーぞ。しかも止めさせる根拠はまだほとんどないと来た。「数百億ドルの損害が見込まれから停止するか金を払え」としかなんねーと思うぞ。しかも損害の見込みをきちんと証明していかないといけない。EUの方がまだ可能性あるか?

ネットでわーわーお気持ち叫んでないで金集めてとっとと訴訟すりゃいいと思うんだよね。そうじゃないならアホ。

さな町の合計特殊出生率を算出してもあまり意味はない

出生率2.95、人口は増加…岡山にある「奇跡の町」の少子化対策 | 毎日新聞

https://b.hatena.ne.jp/entry/s/mainichi.jp/articles/20230405/k00/00m/040/334000c


出生率クローズアップされてるがそもそも出生率はどう算出するかというと

合計特殊出生率は「15~49歳までの女性の年齢別出生率を合計したもの」で、次の2つの種類があり、一人の女性がその年齢別出生率で一生の間に生むとしたときの子もの数に相当する。

A「期間」合計特殊出生率

ある期間(1年間)の出生状況に着目したもので、その年における各年齢(15~49歳)の女性出生率を合計したもの

女性人口の年齢構成の違いを除いた「その年の出生率」であり、年次比較、国際比較地域比較に用いられている。

B「コーホート合計特殊出生率

ある世代の出生状況に着目したもので、同一世代まれコーホート)の女性の各年齢(15~49歳)の出生率過去から積み上げたもの

「その世代出生率である

実際に「一人の女性が一生の間に生む子どもの数」はBのコーホート合計特殊出生率であるが、この値はその世代が50歳に到達するまで得られないため、それに相当するものとしてAの期間合計特殊出生率一般に用いられている。

https://www.mhlw.go.jp/toukei/saikin/hw/jinkou/geppo/nengai11/sankou01.html

期間合計特殊出生率が「一人の女性が一生の間に生む子どもの数」とみなせるのはある程度大きく安定した集団場合であって

さな集団で期間合計特殊出生率を算出しても年による数人のばらつきで数字がめちゃくちゃ変動してしまう。

上の奈義町場合でも出生数の数人の差で年ごとのばらつきが凄い

平成25年平成26年平成27年平成28年平成29年平成30年
出生数436051435654
合計特殊出生率1.882.812.081.842.372.40

https://www.town.nagi.okayama.jp/gyousei/chousei/houshin/keikaku/documents/machidukurisougoukeikaku.pdf

なんかはてブ否定から入ってるが、3近くの出生率というのは、他自治体だと1人2人しか出産しない夫婦が3人出産してるということだからね。子育て世帯移住流入だけでは説明つかないし、素直に評価研究すべき

したがってトップコメがいうように「他自治体だと1人2人しか出産しない夫婦が3人出産してるということ」ではない

地方の取り組みとしては素晴らしいけど、出生率自体は数人の流入、あるいは分母となる15~49歳の数人の流出で0.5とか1とか簡単に変動しちゃう数字なので

まりクローズアップする意味はないし、当然全国に展開できるような話でもない

2023-02-23

今も昔も自分趣味お金を払ってもらって当然とか基地外だぞ。金ないなら辞めろ

あたちが美しくあるために化粧して努力してるんだからお金払ってよねと同じ経済的に自立していないメンヘラ女の理論

そもそも裁判交通費宿泊費を同人誌の原価に含めるの認められませんでしたのでご承知おきください

(平成30年(ワ)第39343号 損害賠償請求事件)

即売会への参加費や交通費宿泊費を経費として控除すべきであると主張するが,

原告は,本件各漫画頒布のためだけに即売会に参加するのではなく,他の漫画家との交流や,同人誌の購入等,複数目的をもって参加し,

自身作品頒布しない場合でも参加することがあるから,参加費は本件各漫画の原価に当たらない。

また,交通費宿泊費は固定費であり, 本件各漫画販売数量に応じて増加するものではないから,限界利益の算定 に当たって控除する必要はない。

 

ただ、同人で小銭を稼ぎたい、なんなら大金を稼ぎたいって気持ちならわかるぞ

ちゃんファンアートではなく『金儲けしてます!』って顔した後なら、好きなだけドヤっていいぞ

他人の褌だろうがある一定額以上稼げるのは単純にすごい

 

ぼくあたちは装丁が好きなんですはちょっと意味がわかんないです

本の装丁デザインするのは好きまではわかるけど

実名で出せる内容で装丁楽しんだらどうですか?

anond:20230223224040 anond:20240705005128

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん