はてなキーワード: 生活レベルとは
もっと節約できるし、もっと贅沢もできるけど、将来子供の選択肢を狭めたくないので、それに向けて貯蓄している。
平均的な世帯よりは恵まれていると思うけど、私のレベルでようやく一般的な家庭レベルだと思っているので、日本が貧しくなったと感じている。
20年、30年前なら年収1000万で同じような生活ができたのではと思ってしまう。
この生活も安定しているとは思っていない。私の副業が無かったら成立しない。副業分を加算した就職先は無い。
妻は今より生活レベルを上げたいらしいが、私としては上げたくないし気をつけて欲しいと思っている。
日本がもっと豊かになればいいのに。お金に心配しなくて良い生活がしたいよね。
今の私にできることは出生率を上げること、将来日本を支える子供を育てることだと思っている。もちろん国より子供のほうが大事だが。
全員がP活してるとは言ってないけどね。
そもそも俺はパパ活否定派だし自分はしない。俺は40後半の美容外科医でたまたま付き合ってる相手が女子大生だけど、パパ活ではなくて普通に交際してる。
そんな彼らも「同じルックスやホスピタリティなら歳が近い方が良い」と言ってるね。人生経験ある人の方が話も合うし。
つまり(まともな相手と)パパ活できる若い子ってのは人生経験を上回るようなコミュニケーション能力、ホスピタリティ、人間性、ルックスがあるってこと。そういう女の子はパパ活相手はもちろん普通に付き合う相手も若い男を選んでないなぁって話よ。
あ、そうだ。金さえ払えばどんな汚い教養もないおじさんともデートしたりするってのはここで言うパパ活には含めてないよ。
気に障ったならすまんね。
君の生活レベルは知らないけど、恐らく君の周りにいる女の子はパパ活悪い意味でしてない(できない)と思うから安心して欲しい。
○マホカンタ : 自分に向けられた「キモイ」等の罵声をそのまま相手に返す
○サイレス: 空気を読めないとんちんかんな発言で周囲を絶句させる
○マヌーサ: 自分自身に幻影を見せ、現実に対する命中率を下げる
○グラビデ: 重苦しい雰囲気や嫌われオーラで周囲の人間を疲れさせ、体力を削り取る
○ラスピル: 周囲の人間を精神的に疲れさせ、精神力を削り取る
○トラマナ: クリスマス等にカップルだらけの街を一人で歩いてもダメージを受けない
○スカラ: 周囲の「キモイ」等の罵声や嫌がらせに対する忍耐力アップ
○死のルーレット: 練炭自殺する仲間を周囲の人間の中から無作為に選ぶ
○レムオル: 周りから注目されません。空気のようにいないと認識されます。
○ルーラ: 仕事が嫌になるとバックレ、自宅にひきこもる 唯一の安息の地である家にまっすぐ帰る
○メガザル: 合コンに行くことで周りの男の評価を相対的に上げます
○バシルーラ: バイト先などで人がどんどんやめていきます。もしくは、自分を転勤で地方に飛ばします。
というか生活レベルという言い方が分かりにくかったね
説明出来ない理由で最後の職を辞めてから、就職活動ができず、貯金を食いつぶして生活している。
ふと気づいたら、この生活なら年金が出るまで貯金で生活出来る計算になった。
ちょっとわかるわ
中学の時に皆からイジメられてたやつがいてウザすぎたから関わりたくなかったんだが、加担もせず無視して静観の立場に徹していたらお前もイジメの加害者だって言われて今思うとちょっと発達が遅れてたのかもなと思う
多分本人もどうにかしたいと思ってるだろうけど、自分自身の状態とかいろんなものが冷静に分析できないんだよ
でもどうせえって話でもあって、同程度の発達の人でお互いに助け合って生きていってくれとしか言えないしどうしようもないよな
中学時代はドンマイだった 高校以降って割と生活レベルとか知能レベルが似通った集団に属することになるから、中学ってそういうこと学ぶ最後の場でもあるよな・・・
いよいよ、歳をとったことを理由にして勉強や運動をさぼりはじめてる。やりたいことも趣味も特にない。
新しいドラマや映画を見る集中力もないからyoutubeやtiktokばっかり。最近はyoutubeの10分以上の動画すら消費できなくなってきた。
生活レベルを維持するためになんとかお金は稼がないといけないし、周りの同年代が出世すると多少なりの嫉妬心はある。かといってさらなる責任を持って仕事したいわけでもないんだよな。
子育てのおかけで休日を充実して過ごせているけど、自由な時間ではないからストレスが貯まる。かといって自由な時間をもっても別にやることなくて時間をもてあます。
この増田も色々書きたかったけど、これ以上書くのがめんどくさいなのでこんくらいで。
マジで活力がないわ。
食費2万ってめちゃくちゃがんばらないと無理だし、ギリギリ生きる以外にできなくない?
東京で5万の賃貸ってのも全然想像がつかない。トイレ・風呂ついてる?築何十年前の物件?
それミニマリストってよりも極貧生活愛好家にしか見えないよ……。
オレの生活費は先月45万くらいだよ。節約して月35万くらい。それでもひどい月でも一応数万くらいだけど黒字を毎月維持してる。
オレは増田のターゲット外なので別に直接関係はないんだけど、いつも年収200万~400万の人と結婚したらどんな生活レベルになっちゃうか心配になるんだよね。
増田は結婚しても夫にその極貧生活に付き合わせるつもり?それともちゃんと普通の生活できそう?
男からしたら生活レベルが下がる不安があるから、ちゃんとした生活を送れるレベルに変えるつもりがあるか書いておく方がいいよ。
ちなみにオレの生活費の内訳はこんな感じ。
食費6万、外食3万、日用品・サプリ4万、婚活費用2万、美容院1.5万、ジム1万、家電やガジェット8万、服飾代2万、交通費1万、光熱費3万、通信費1万、Webサービス費2万、家賃9万、保険1万
まあ、これでも一応持株会+上場とかで儲かったり、ボーナスとかで貯金してるから貯金2500万くらいあるけど。
正直この生活費が一気に1/3とかになったら人生に何の楽しみもなくなりそうだから、低年収の女性と結婚するくらいなら独身でいたいんだよね。
この前 FP に相談して金銭面でのライフプランを立ててみたら、一応独身なら5000万の家買って100歳まで生きられるけど、年収200万の女性と結婚したら結構金が足りなくなるってのが分かったんだよね。