「文句なし」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 文句なしとは

2021-09-02

プリンセス・プリンシパルを見た

久しぶりにアニメが見たくなったのでオリジナルで短めのものを探し、宇宙よりも遠い場所と迷って現代舞台じゃないこちらを選択

総評としては、ビジュアルアニメーションもすごくいい。ただし雰囲気は良いがところどころ肌に合わないところがある残念作。続編が映画で作られてるそうだが、たぶん触れないと思う……。

リアル世界に不自然演出が盛り込まれすぎなんだよぉ!

あらすじ

19世紀末。アルビオン国は強大な軍事力である王立航空軍通称「空中艦隊」により世界勢力図を一変させ、アルビオンから産出される新時代動力源であり、特定範囲無重力化することのできる「ケイバーライト」を独占することにより、ローマ帝国の再来と謳われる覇権国家樹立していた。

しかし、議会共和である「アイアンサイド党」が主導する革命の結果「王国」と「共和国」に分裂し、アルビオン王国アルビオン共和国の両勢力により東西を隔てる「ロンドンの壁」で分割され、以来10年、各国のスパイが暗躍する「影の戦争」の最前線となった首都ロンドン。その王国領域にある名門校クイーンズメイフェア校に通う「博物倶楽部」の5人の少女には、王国に潜伏する共和国側のスパイ組織コントロール」に所属するスパイという裏の顔があった。

共和国とて一枚岩ではなく、政府は穏健共和派だが、軍の一部で強硬革命推進派が策動する中、5人は各々の能力立場を活かし、時には悩み傷つきながらもスパイとしてロンドンを駆け巡る。

Wikiより。

OPED

OPはあまり気に入る部分はなし。ひとつ挙げるとちせ殿の横顔がイイ!曲は唸るような?歌い方がそんなに合っている風には思えなかった。

ED曲は結構好きで、一聴してリンゴ日和っぽいなと思った。今調べたらアマゾンレビューでも似たようなこと書かれてて、吉良さんを思い出し少し悲しく。映像モンハン3rdみたいな紙質感で好き。

EDのような球体を歩く感じの演出が好きなのだ脳内がヨシヒコに完全に乗っ取られていつも山田孝之がちらついてきて非常にウザい。ヨシピコ見たくなるから出てくんな。閑話休題

音楽

特に印象はなし。梶浦由記氏?へー。まどかも劇半はマミさんテーマ以外グッと来なかったしBGMの相性は自分と悪いやも。

キャラデザ

スタッフストーリーも調べずに見始めたので女の子かわいいなー程度に見ていたら2話ぐらいで黒星紅白?と思い出し3話でちせのマロ眉を眺めて確信した。

氏は好きなのでラッキーと思いつつも、氏がキャラデザ原案か。した作品アニメはあまり評判が良くない印象があるので一抹の不安を覚えた。

キノさん…ディガイアポッピンQ…ズヴィズダー…

アリソンも改変されたんだったかな。見ないけど。

シゴフミはまあまあ好きだったよ。


キャラとは直接関係ないですが王族上流階級設定ならドレスは毎回変えてほしかたかな。いいデザインだったのでもっとたかったという意味で同じドレスで出たときはすこし残念。現実でどうだったかは知らんけど。

1話

非常に良かった。キャラクターの顔見せや世界ビジュアルなどの雰囲気も良好。期待が持てる1話だった。

特に主人公が発砲したシーン。天邪鬼なので撃たないんだろうなと思いつつ撃てよ撃てよ撃てよ~と願っているので撃ったときはヤッター!となりました。

この感動は鉄血のオルフェンズ以来で、すごく期待してしまった。まあオルフェンズはほぼ右肩下がりでそれに倣わないことも願いましたけど。

時系列シャッフル

割とかっきり直線のストーリーがある、オムニバス系でないアニメ作品だとハルヒ以来かな?ハルヒ原作読了済みだったので新鮮に楽しめたと思う。

キャラクター

アンジェ

主人公

わかりやすい嘘つき、低感情個人的好きな要素が多くて好きだったキャラ。声も一番好きかな。引退したけど。

能力は万能と無重力化によるアクションだけど、超人的動きはちせが(特に理由なく)できるので被ってる気がしないでもない。非常に高い跳躍や高高度降下や運搬が見せ場か。

できればもっと動きの嘘を利かせてスパイダーマン的ワイヤーアクションがあれば映えたかも。

無重力装置が回光通信機としても使えるのは良いアイテムギミックでした。

ドロシー

チームリーダー20歳能力は「お色気」。後述すると思うが「お色気」要素はいらなかったと思う。年長者としてのお姉さん役、組織との連絡役とキャラを引き立てられる要素はしっかりあるのでそっちに割り切ったほうがよかった。

おそらく一番感情移入しやすキャラに作られているので素直に好感度が高い。ギャルゲー化して無目的プレイすると自分ならドロシールートに入るはず。

ベアト

プリンセス命で巻き込まれなんかスパイの一員になっていた人。能力は「声だけコナン君」。ダイアルを回すだけで即座に声を似せられるのはインチキくさいがコナン君で慣れすぎて受け入れている自分が居た。

立ち位置がよく飲み込めなかったけどあまり葛藤など描く暇もなく素人スパイ活動してる。

行動原理プリンセス第一主義なら受け入れられるのだが……

4話で二手に分かれる場面、5人なので必然2・3になるのだが残ったベアトが悩んだ末「プリンセスが居ない二人組み」のほうに参加してしまう。ベアトが参加できてないアンジェとドロシーの会話でなんとなく「その他3人」に入れられた流れだけど2話や3話からもわかる強い過保護プリンセス第一主義者なら無理にでもプリンセス側について行くかなと強く解釈違いを感じた。時系列シャッフルなのでちせ参加後から見て強い信頼感ができている時期ともとれるし、一応迷う動きも描いたしとも受け取れる。

3話の和解後は楽しそうにやってるが彼女スパイになる彼女なりのメリットがなにかひとつ提示されていればなおよかった。

プリンセス

プリンセス能力は「プリンセス」。優越的地位濫用してフリーパスしていく。アンジェとのバックボーンは良かったがいかんせん人当たりが良すぎて影が薄い。学校や仲間内ももう少し諧謔的にプリンセスを使い引っ張っていく強引さを見せれば7、9話でキャラが立ったかなと。

強固な思想はあるものの実現への行動を描く暇がなく、そういうのは劇場版でやっていくのだと思う。

なんだかんだで2話と8話好き。

ちせ

個人的問題児。わたくしファンタジーにおける東の島国やKATANAが非常にアレルギーなのですが真正面にぶっこんできたキャラ

容姿性格・声と高水準でよきなのがなお狂おしい。

こういう日本人キャラ日本人が作ること自体が少し寒気を覚えるのですが逆に他国人をこんな風に描くのも時代的に難しいかなぁ。

異なるカルチャー同士の交流は好きなのですがそこに漬物相撲土下座などを入れられると…9話は良さ1/3苦手さ1/3、この作品の悪さ1/3で出来ております

能力は「白兵戦」。余裕で弾丸を見切って弾く。

彼女の一番の問題点は話し方。「~じゃ」や「~しておる」と古風な話し方だが、当然舞台ロンドン英語コミュニケーションしているはずじゃ。

舞台外国異世界のもの日本語で見るときは、特に説明がなければ翻訳吹き替えを見ていると解釈しているのですが、そうすると彼女(に限らず日本人)の正解は「カタコトの英語」を翻訳した「カタコトの日本語」になるのかなぁ、と。外交官免除でいいけど。作中、日本人同士でしゃべるときとそれ以外に差異がないのが気になる。それだけだとギリギリギリギリ受け入れられるラインなのですが、主人公学生として振舞うとき田舎物設定として「だべ」口調でしゃべるのですよ……普通に考えると「英語地方訛り」で田舎物を演出していて、それを翻訳して「だべ」口調になってると見るのですが、じゃあちせの「~じゃ」口調などはどう考えればいいのやら……

滞在は最終的に4ヶ月以上。しかし初期から話し方は変わっていない。辞書を引くシーンもある。と非常に解釈に悩みました。超人体術日本語の固有表現も堪能に訳せられる超人語学力を併せ持っている超人説は採りません。

背景とアクション、よかったです

詳しくないのでどうよかったかは書けないのですけどね。ロンドンの街中もよかったし学校草原と空のような明るい絵もきれいだった。街は1話の霧たっぷりなのも良いけれど日中や雪中など変化に富んでるし下層市民も焦点になるので下町感もあってよかった。話数があれば偽装としての博物倶楽部活動学校の中と5人の楽しそうなショットがあればよかったな。

アクション最近アニメで悪いと感じるほどの質は出会いにくいので比較するものでもないでしょうけどよかったんじゃないでしょうか。1話と5話は文句なしに見入りますメリハリというかタメが効いたような動きだったような気がします。あとはぼんやりですが車の加速がとんでもなくすごかったような記憶があります

ないことのよさ

は往々にして気づきにくいもの

今作の感想ひとつとして傑作百合アニメと評しているものがあります

https://kakuyomu.jp/works/1177354054886711486/episodes/1177354054890392693

これを見て逆に私は、この作品は「百合恋愛もない良いアニメ」だと思いましたな。男性とのロマンスはなく、仲間内でも過剰な身体接触すらない。それらが苦手な自分ストレスフリーで見れていたことがわかったわけで。アンジェプリンセス関係性は非常に感情を揺さぶものでありましたが、これを百合と称されてしまうとうん?となる。自分百合アンテナは低いですし「尊い」という言葉自体にはなんとなくそうだねと言えそうなもの同性愛とまでは絶対いかないよな?と。百合も広くなりけりで友愛も含められるとむにゃむにゃ…マリみて百合かむにゃむにゃ…とかくメインキャラ内でドストレートな性愛はないです。自分センス百合作品判定ではなし。百合として見れるは何でも見れる!どう見えるかだ!捕まってあれこれしてやるぜゲヘヘ未遂もなし!たしか!ハニトラは除く!ごめん軽い女衒未遂はあった!

ガッカリスパイ最前線

最初の数話は国の分裂と

"各国のスパイが暗躍する「影の戦争」の最前線となった首都ロンドン"

が繰り返し説明されるのでスパイが入り乱れる話かと思ったのだが、主に描かれるのは主人公たち共和スパイ敵役ノルマンディー公のスパイ公安王国側とあとほぼちせしか居ないが日本ぐらいしか登場しない。終始アルビオン国で完結していて肩透かしを食らった感は否めない。12話でこれ以上の複雑さは望めないか

シナリオもだいたい王国側の暗躍を検知して先回り…といったもので、もちろん知らないものは知れないのでしかたないがほぼしかける側であまり緊張感がない。逆に2話終盤は緊張感があってよかった。

ガッカリコントロール

共和スパイ司令部コントロール」。その描写がにんともかんとも。電信室と併設の狭い部屋に大人が4・5人テーブルを囲んで詰まってる。机上に紙はあるがその数は少なく、ないことも多い。壁には何の物もない。

全員がほぼ手ぶらに近しい状態で話し合い意思決定してるのだが…みんな頭の中にすべて入っている超人なんか?移転隠滅の容易性のために質素なんか?彼らは意思決定機関として描かれているが、「高度な意思決定」がされているようには見えない。これがスパイリアル描写なのかもしれない。私はリアル描写も好きだ。でもここはもっとケレン味を効かせてほしかった。ほかの部分でははったりたっぷりなのだから

ガッカリスチームパンクパラレルワールド

舞台19世紀末ごろから無重力を引き起こす「ケイバーライト」を契機に異なる歴史を歩んだ地球ロンドンスチームパンクに類するSF要素を含んだ作品である

である、のだが。ぶっちゃけSF要素はほぼ無い。(前面に押し出されてはいない)

肝心のケイバーライトを使い覇権を取った「空中艦隊」はほぼ作中に絡まない。出ても大きな飛行機以上の役割は無い。では国内ケイバーライト活用して発展しているかといわれればそのような描写もない。ところどころで蒸気が噴出する機械仕掛けがあるがビジュアルや目くらまし以上の意味もない。ケイバーライトを使っているか不明1話ケイバーライト障害が軽く触れられたがその後はなし。扱いも公害病程度か。そもそも王国側ではケイバーライト装置の小型化が実現できておらず、公式HPではもう少し詳しく書かれているが作中でわかる範囲では携帯用まで小型化できている、そのことを知っているのは共和国内スパイ組織内のごく一部、即ち使うのはほぼ主人公のみである

その主人公装置を使った常人はるかに超えるアクション常人以上の動きを理由無く生身でこなす仲間が隙間を埋めてしまっている。携帯用小型ケイバーライト装置物語のカギというわけではなくて…TVシリーズ範疇では別にSF要素を入れることなく分断が起きた19世紀末でも成立しそうで、主人公にはほかの得能を持たせてみてもよかったんじゃないかなとも感じた。

anond:20210902215251

2021-07-25

anond:20210725021411

全体が学芸会ぽいんだよね。

クラス素人出し物を順番に見てる感じで統一性もなければ、

文句なしに褒められるほどの技量もない。

2021-07-22

高級料亭ひつまぶしより牛丼チェーン店うなぎの方がうまい

うなぎは高級であるほどうまいと思っていたが間違いだった。牛丼チェーン店うなぎは高級料亭以上だった。

具体的な店名やメニュー名を述べると、ステマだと思われてしまうので伏せることにする。目的宣伝ではなく、うなぎの美味しさに値段は関係ないことの主張だ。

私は名古屋人だからうなぎ屋ではせっかくだからひつまぶしを注文することもかつてはあった。ひつまぶしを食べたことのない人は一度は食べてみるといいだろう。だが一度食べれば十分だ。はっきり言って、ひつまぶしうなぎ本来の旨さを台無しにする料理である

美味しんぼの愛読者なら、しゃぶしゃぶすき焼き牛肉の旨さを台無しにする料理であることは骨身に染みるように理解していることだろう。海原雄山曰く、せっかくの旨い牛肉も、薄く切って長時間煮込んでしまっては旨味が逃げてしまうからだと。ひつまぶしも同じだ。ひつまぶし用のうなぎうな丼用のうなぎよりもしっかり焼いて水分と脂を抜ききっておりカリッとしている。そんなうなぎを細かく千切りにしているから中の脂がほとんど抜けてしまって、噛みしめても脂が口中に広がることも無い。そしてそのうなぎ薬味出し汁をぶちまけて食べるからうなぎ本来が持つ味も香りも大きく損なってしまう。

うなぎあなごと似た味の魚だが、大きな違いは脂の含有量である。脂の少ないあなご天ぷらとしても適しているが、うなぎでは脂が多すぎて天ぷらには不向きだ。だからうなぎを美味しく食べるためには、焼いて脂を抜くことが重要となる。だがひつまぶし用のうなぎは焼きすぎだ。せっかくの脂が乗ったうなぎカリカリに仕上げて、しか出し汁をぶちまけるなど無駄の極みだ。

そもそもひつまぶしが、高級料亭で酔客がうなぎを残してしまうことを見かねた女将が思いついた料理だという。うなぎお茶漬け風に仕上げたら、酔客も締めに食べるようになったという。お櫃(ひつ)のご飯うなぎをまぶして食べるからひつまぶしと呼ぶようになったらしい(諸説あり)。ひつまぶしは、食通ではなく酔客を相手にした志の低い料理として生まれたのだ。ならばうなぎ屋では、ひつまぶしではなくうな丼を注文すればいいかと言えばそうでもない。ひつまぶしをやっているうなぎ屋は、うな丼でも、ひつまぶしのようにカリカリに焼きすぎたうなぎを出してくるのだ。

うなぎの旬は冬だ。冬の寒さに備えて、うなぎは身に脂を乗せる。季節外れの夏のうなぎをなぜ食べようと思ったのかと言うと、某牛丼チェーン店うなぎのぼりたまたま見つたからだ。季節外れでも安いならいいかと期待せずに食べたのだ。

それがどうだ。うまい。旨い。美味い。うなぎは箸でつつくだけでホロと崩れるほどに柔らかく脂が乗っており、タレやご飯と絡まって口内で混然一体とした旨味が生まれる。気取った高級料亭ひつまぶしなんかよりも、よっぽどうなぎの味と脂がしっかりしていてうまいしかも安い。これが千円以下なんだから文句なしに最高だ。

名古屋以外の全国の諸君名古屋うなぎを食う価値なんかないぞ。それよりも、お近くの牛丼チェーン店うなぎを食え。

2021-06-22

anond:20210622151551

未来からのホットラインイギリス自然描写核融合炉内の構造についてはどうしても咀嚼しきれなかったけどになって地形についてはグーグルアースと突き合わせて納得を試みたぐらいだけどあれは作者の筆が未熟ってことだったのかなあ。SF純文学といえるかどうかも微妙だし。

タイムパラドックスの処理とかの筋書きについては文句なしだけど。

純文学だと地理学者が「大岡昇平武蔵野夫人』の舞台に関する地理学考察」なんてpdf出してるけど作者からしてみれば野暮そのものなのかね。

2021-06-16

さようならデレステ 担当アイドル最後SSRから1000日突破確定です 

そうさ諸星きらりPだよ 最後SSR2018年9月ハロウィン限定

今日で990日超え!1000日突破確定でーーーすwwww

待って、言わせてもらうけど、総選挙圏内アイドルで、SSR待ち期間1000日突破きらりだけだよ?

小梅とかみくとかも昔長期間干されてたというけど、もはや次元が違うよ

そしてきらりを押しのけてきた依田芳乃はなんだよ?

お前シナジーシンデレラチャーム持ちじゃないか

そもそも芳乃は5周目でノワールなんて貰っちゃいけない存在

最もノワールが与えられるべきだったアイドルきらり、2番目は藍子

その次に仁奈や莉嘉が続く形かな。5周目ノワールならば、この4人が許容される存在

今のノワールの優先度は

5周待ちブランスキル>5周待ちブランスキル>6周待ちブランスキル

こうだと思ってたから(6周目解禁までは5周目アイドルに廻される)

待機期間の長さ・ブランスキルからきらり文句なしだったよ。

3月ノワールのみりあはさ、4周目出たのがきらりと3ヶ月しか違わないし

ブランも弱スキルだったしで、「みりあノワールも分かるよね〜」って感じだった

芳乃は5周目Paノワールアウトオブ論外なPaノワール。考えうる中で最悪のパターンw

それはきらりP以外もみんな思っているはずだよ 

今本気で芳乃が嫌いになりましたよ 運営が全て悪いんだけどさ、芳乃見るとイラッとするんだよ

ごめんね芳乃P

今月のノワールに関しては誰もが「にょわーる」と思っていた

デレステのガシャ予想大会って大概いつも「○○だ!」「△△だろ!」と有力候補複数人いるものだけど

今月に関しては「きらりノワール一択、他の子はありえないだろ」という珍しい状況だったんだよね

そのくらい、皆きらりノワール確信していたんだよ

それがさぁ…馬鹿じゃねーの?さっさとサ終しろゴミ運営

きらりが大嫌いだからと、本来きらりが出るはずだった枠を捻じ曲げ、芳乃を割り込ませるようなゴミ運営はさぁ

デレステ運営ユーザー気持ち逆撫ですることに全力だよね

からアクティブ20万割るんだよw 来年にはアクティブ10万割ってるだろうねw



ガチャの出番が全てなの?ってあるけど

他はなに?大川ぶくぶ誰得コラボ

スターリットシーズンとかいうウマから逃げて10月に延期になったグダグダゲーム

ガチャしか出番ないの?」こういう視野の狭い運営担当見るとぶん殴りたくなる

運営担当P死ね

2021-06-06

空前のボカロブーム!知っておきたいボカロP10

はじめに

米津玄師やYOASOBIのAyaseといったボカロ発のアーティストが注目され、ボカロ音ゲープロセカがヒット、Vtuberはこぞってボカロ曲をカバーtiktokでもボカロ曲が普通に使われている(らしい)というこの2021年

有名ボカロPを10人ぐらい紹介します。チョイスも順番も適当です。

代表曲最近のヒットとそれ以外で一番人気な曲の2曲にしていると思います

再生数はニコニコ動画再生数です。

再生数ごとの曲数とイメージはかなりざっくりですが以下のような感じなのですごさの参考にしてください。

例えば100万再生以上の曲は20万曲中600曲という読み方をしてください。

再生曲数イメージ
1000万6曲神話入り・みくみく千本桜メルトマトリョシカWEDHモザイクロール
500万60曲超有名
100万600曲伝説入り・文句なしに有名
50万1000曲ボカロ好きなら少なくともPか曲名は知ってる
105000曲殿堂入り・中堅ライン
5万8000この辺まではわりと何でも聴く
1万2万曲マイナー
50003万曲クオリティ保証ライン
10009万曲マイナー
全体20万曲

(プロセカがヒット?と思う人もいるかもしれないが、プロセカはユーザー男女比4:6で約半分が10代というセルランが主戦場ではないソシャゲなのでメインユーザー層と近い人でないとヒットが把握しづらい。ソース:『プロセカ』がボカロファンやミクたちに与えた影響 ― ニコニコ動画が果たしていたような役割を担うかもしれない【開発者座談会】)

キラ

代表曲:「ボッカデラベリタ」「オートファジー

最初の数曲は再生数5万程度とそこそこの伸びだったが、オートファジーがヒットして一気に有名Pになった。

歌詞文字で見るとよく分からないが最近は音として聴いたときの感じを重視するのが流行りらしい。多分。

この人が使っているv flowerというボカロ中性的な声が特徴で、最近多いおしゃれな感じのボカロ曲によく使われている。

v flowerにも初音ミクなどのようにキャラクターイラストちゃんとあるのだが、おしゃれな感じのボカロ曲はPVオリキャラを出したりキャラのいないイラストだったりすることが多いので認知度が低そう。

DECO*27

代表曲:「乙女解剖」「モザイクロール

2008年から投稿している、全曲10再生以上の安定した超有名古参P。

2011年頃に柴咲コウなどの人間に曲提供をしていて、アルバムにも人間曲を普通に入れていたので、当時はボカロPをやめて人間の曲を作っていきたいのかと思った。

実際2008年から今までで2011年だけボカロ曲を一切投稿しておらず、2012年も企業案件系の曲のみであった。多分。

その答えは2013年のインタビューで明らかになる。(DECO*27「DECO*27 VOCALOID COLLECTION 2008~2012」インタビュー - 音楽ナタリー 特集・インタビュー)

2020年に突然Youtubeのみに投稿するようになったりした(ヴァンパイアで戻ってきた)ので、そういう感じのふらっとした人なんだと思う。

この人が立ち上げた曲を作るための会社「OTOIRO」が2019年に炎上したが曲人気には全く影響しなかった。

みきとP

代表曲:「ロキ」「いーあるふぁんくらぶ」

P名の由来は「みきとP」という曲名SF-A2 開発コード mikiというボカロテーマにした曲である

P名古参もついていない人は普通にいるし、最近の人でもついている人はいる。

ただ最近動画タイトル自分名前を入れる人もいるので、そういう人はP名をつける空気にならない。

作風の幅が結構広いが、どの曲も聴くちゃんとみきとPの曲だと分かる。

ロキ」はPとボカロ(鏡音リン)のデュエットで、こういう人間ボカロが一緒に歌っている曲はニコニコ動画では「VOCALOID歌ってみた」というタグで括られる。

ロキ以前には歌い手によるカバー曲以外では大きなヒットがないタグだったので、人間いるから駄目ということではないという証明になった曲だと思う。

ちなみにコーラス程度なら自分の声を入れるPはたまにいる。

DECO*27も「デコーラス」と言われるぐらいには主張強めに入れる。(最近の曲は控えめかも)

じん(自然の敵P)

代表曲:「アディショナルメモリー」「カゲロウデイズ

あのカゲロウプロジェクトを作った人である

カゲロウプロジェクトとはボカロ曲を軸にボカロキャラとは関係のないオリジナルストーリーを展開していくというプロジェクトで、アニメ化もされた。

2011年の初投稿人造エネミーから2018年の「アディショナルメモリー」までカゲプロが展開されていた。最近10周年でリブート企画始動した。

カゲプロ企業の仕込みだとたまに言われているが、

ということで最初から企業の仕込みだったということはないと思う。

企業の仕込みだと初投稿から半年ファーストアルバム商業流通で出る。

カゲプロは本当にボカロの流れを変えた存在で、(以前からそれなりにいたが)ここで一気に女子小中学生リスナー層に増えたと思う。

最盛期はアルバムクロスフェード100万再生を達成するほど勢いがあった。

日本橋高架下R計画」や「Sky of Beginning」はカゲプロとは関係のない曲だが再生数はしっかり伸びているので、別にカゲプロじゃないと伸びないPではない。

直近ではアニメ魔法科高校の優等生」のOP担当することが発表されている。

てにをは

代表曲:「ヴィラン」「古書屋敷殺人事件

ヴィランや(ボカロじゃないけど)うっせぇわのAdo書き下ろしギラギラ話題になったP。

急に最近人気になったわけではなく、2010年の「アンファンテリブル・イン・ハロウィン」ですでにランキングに顔を出していた。

その後2012年に「怪異物ノ怪音楽箱」がヒット、同じく2012年の「古書屋敷殺人事件」は女学生探偵シリーズとして楽曲小説が展開された。

女学生探偵シリーズは当時流行っていたカゲプロ的なストーリーの繋がりがある楽曲シリーズで、カゲプロ終焉ノ栞ミカグラ学園組曲など色々あった。

それらが厨二系だったのに対し女学生探偵シリーズ昭和レトロ雰囲気が唯一無二だったので、いい感じに地位確立されていたと思う。

自分の作りたいもの流行に乗せるのが上手い印象。

もともとリズム感重視で韻を踏みまくった歌詞をよく書く人なので、今は前述した「音として聴いたときの感じを重視する」という波に作風がしっかり嵌っている。

別名義で小説を書いている。

かいりきベア

代表曲:「アイ情劣等生」「ベノム」

この人も自分作風はしっかりある流行に合わせるのが上手い。

かなり意識的にヒットを狙いに行っていると思う。

「アイ情劣等生」と「アルカリレットウセイ」は「#コンパス 戦闘摂理解析システム」というソシャゲキャラテーマソング(公式)。

コンパスには1キャラ1曲テーマソングが存在し、さまざまなボカロPが曲を提供している。

コンパス曲はヒット確定という風潮もあり、実際多くの曲が100万再生を達成している。

なぜそういうスタイルがウケたのかというと、腐女子とかが「この曲はあのキャラっぽい」「このキャラはあの曲っぽい」と勝手に好きなキャラ関係ない曲を結びつけるイメソン文化公式でやっているかである

プロセカも腐女子とかが男キャラMMDを作ってボカロ曲を踊らせたりボイスを切り出して無理矢理歌わせたりしているのを公式でやっているようなものなのでウケた。

(もちろんどちらもあくまでも人気になった要因の1つに過ぎないし、やっているのは必ずしも腐女子ではない)

すりぃ

代表曲:「ジャンキーナイトタウンオーケストラ」「テレキャスタービーボーイ」

テレキャスタービーボーイ」は2019年のショート版と2020年のフル版が両方100万再生を達成している。すごい。

ショート版の曲長は1分で、他にも「空中分解」「エゴロック」などの1分曲を作っている。

1分台で100万再生を達成しているのは

ぐらい。他にあったらすみません

メインで使用しているボカロ少年声の鏡音レン

Adoに曲提供するようなおしゃれ系の人にしては珍しいかもしれない。

Giga

代表曲:「劣等上等」「ギガンティックO.T.N」

ボカロオリジナル曲初投稿2010年。

カバー曲は2009年から投稿していて、カバーだとPONPONPONのレンカバーやえれくとりっく・えんじぇぅの鏡音アレンジカバーが有名。

歌い手もやっていてそっちでも100万再生を達成している。

どちらかと言うとボカロキャラのための曲を作るタイプの人で、「レン廃留置所」というレンくん大好きユニットにも参加していた。鏡音レンはそういうPを飼っているボカロである

でも2016年前後歌い手のれをると組んでれをる用の曲ばかり作っていたのでボカロ曲は全然投稿していなかった。そういうこともある。

代表曲に「ギガンティックO.T.N」を挙げたが、こういう曲があってこそのボカロ文化である。多分。

まふまふ

代表曲:「廃墟の国のアリス」「メリーバッドエンド

歌い手出身ボカロP。

歌い手出身ボカロPの中にはボカロ打ち込みや編曲を他の人に任せている人もいるが、まふまふはそのあたりも自分担当している。

歌い手としても自分自分用に作った曲をよく歌っており、この前東京ドームで無観客無料配信ライブをしていた。

それが朝の情報番組で「まふまふさんが東京ドームライブしました!」と普通に取り上げられていてびっくりした。そんな有名なのか。

アニソンもたまに担当している。

以前ゴーストライターに曲を作らせていたスズムというとんでもないボカロPがいたのだが、そのゴーストライターをさせられていたと言われている。(未確定情報)

八王子P

代表曲:「バイオレンストリガー」「Sweet Devil」

投稿2009年の「エレクトリック・ラブ」。

この時点ですでにハイクオリティで、3DS音ゲー「Project mirai」にも収録された。

BEMANIに曲提供をしているP*Lightと同一人物で、「エレクトリック・ラブ」がボカロ処女作というわけではない。

今ほどはボカロメジャー存在でなかった2012年頃からボカロ界の貴公子という謎の異名を背負って何度かテレビに出演していた。

テクノポップがメインでいかにも電子音な曲を作るので、そのボカロ感がテレビウケという点で良かったのかもしれない。

(他に有名でテレビに出てくれるようなコミュ強Pがいなかったというのもあるかもしれない)

NHKニュース番組「フカヨミ」では2012年に番組企画番組イメージソングを制作し、それがEDとして使用されていた。

NHKはその頃ラジオボカロ曲専門番組をやっていたりと、結構からボカロと仲良しである

Neru

代表曲:「SNOBBISM」「ロストワンの号哭」

2009年から鏡音リン・レンの曲をメインに投稿しているP。

強めの高速ロックイメージがあるが特に最近は高速じゃない曲もある。

「脱法ロック」と「い~やい~やい~や」のPVは他アーティストPVパクリではないか話題になった。

(PV製作はそれぞれりゅうせー、寺田てらなのでNeruが直接作ったわけではない)

後者はパクられた側が直接Neru側に問い合わせているが、パクリではないと返答されている。(ソース:Cluster A騒動によせて - in the blue shirt)

このはてな匿名ダイアリーにいい感じの記事があったので全体像こちらを参照。→Neru(ボカロP)と寺田てら(動画制作者)の「Cluster A」パクリ疑惑騒動まとめ

PVパクリ疑惑とは別にパクリ疑惑もあるがPVパクリよりも曖昧な話になってしまうので割愛

wowaka

代表曲:「アンノウンマザーグース」「ワールズエンド・ダンスホール

2009年に処女作グレーゾーンにて。」を投稿し、その後の数曲はそこそこしっかり伸びて同年6曲目の「裏表ラバーズ」が大ヒット。

ハイテンポな高音ロックサウンドが特徴で、「ボカロっぽい曲」という概念確立したPのうちの1人だと思う。

2011年まで毎年投稿していたが人間バンドヒトリエ」を結成したためボカロは一旦休止。

ちなみにボカロPが人間バンドを組むのはよくあることであるボカロP活動とのバランスは人それぞれ。

そして2017年に初音ミク10周年記念CD書き下ろし曲「アンノウンマザーグース」を投稿ライブで最高に楽しい曲。

2019年死去。

ボカロPが亡くなるというのはさすがによくあることではないが、「ルカルカ★ナイトフィーバー」などのSAMナイトシリーズで有名なsamfree「Q」ストロボラスト」の椎名もた(ぽわぽわP)、「オマーン湖」の乙Pなどもすでに亡くなっている。

samfreeあいみょんデビューシングル編曲アニソン制作もしている超有名P、ぽわぽわPは「ストロボラスト投稿時16歳ということもあり非常に注目されているPだった。乙Pは曲タイトルでお察しください。

この人たちはレーベル所属していたり、活動仲間がいたため亡くなったことを知ることができたが、ボカロPには消息不明のPも多い。

突然帰ってくることもあるが、本当に亡くなっているPもいると思う。

おわりに

ボカロをしっかり聴き始めたのは2010年なので2009年以前の話は詳しくないです。すみません

あと最近はボカコレという投稿イベントがあって新進気鋭のPはそこで発掘できます。次は秋に開催されるそうです。

自分インタビュー記事が楽しみ。

2021春→インタビュー記事 - ボカコレ公式

2020冬→クリエイターインタビュー | ボカコレ公式

シドニアの騎士 あいつむぐほし 雑感

ネタバレあり)










〇大変満足。だけれども、やはり詰めこみすぎだったのでは。

戦闘シーンは文句なし最後の三つどもえの戦いは、きっちり描ききったと思う。それで十分かもしれない。

〇3回泣いた。angelaは反則。

〇一方、日常シーンは、尺の都合かCG限界か、原作ほど感情移入できなかった。冒頭や終わり、無理をいえばもう少しゆっくりたかった。別のスタジオがつくる弐瓶作品(つまり人形の国)も、正直なところ、見てみたい。

谷風ビジュアル変更は、熟慮の結果だそうですが、ちょっと違うんじゃないですかね。10年経って経験を経たら、ツルリとした方向には行かないんじゃないか。(他のキャラクターの外見に変更がないのは、そういう設定だろうか。)新エヴァアスカは、説得力のある年の取り方をしていたが…。

〇演技の強弱に、受け手問題かもしれないが、少し違和感があった。岐神海苔夫と艦長は、もちろんよかったですよ。山野稲汰朗も、素晴らしかった。

グランドシネマサンシャインドルビーアトモスもよかった。6/10までらしいが、もったいない立川シネマシティの極爆上映も、同じ感じなのだろうか。

〇観客の年齢層は40代が中心? 若い人にもっと来て欲しい。

Tシャツとピン、売り切れ早すぎ。どうしても欲しくて、新宿までいったが、ない。以前、BLAME!パンフレットも売り切れで買えなかったんだ。これだけは許せない。再販希望!

2021-05-25

[]ジェミニ杯予想(安田記念:東京 1600m 想定)

ウラス杯

ウラス杯お疲れさまでした。

ウラス杯の総括はシャドバプロの方が書いた note がありますのであれを見れば足りますね。

あれはスピード 1200 前提で全勝する世界の話ですから、我々一般トレーナーではもう少し割り引いて、

1050/900/750/350/400 (緑スキル50 回復スタ 40 金回復スタ 120 くらいに換算)

くらいに脚質に合わせて味付けしたエースを作れたら優勝お祈り圏だったのでは。

詰めてる人は「スピードは 1200 しかありえない」なんでしょうがスピードがあがるほどスタミナ消費が激しいようなので、半端にそこだけ真似するとちょっとした事故で死にます

サイゲが優勝馬の平均ステとか何かしら統計データ出してくれるとうれしいんですけどね。

ジェミニ

話は変わり、来月に来まほしジェミニ杯の条件は 6 月の G1 ということで、安田記念東京 1600m が本命宝塚記念阪神 2000m が対抗の予想です。

東京競馬場 1600m

現実安田記念東京競馬場の 1600m で行われます

実際の競馬場データはこんな感じ(https://www.keibalab.jp/yosou/coursedata/tokyo/t1600/)。

ウラス杯と同じ競馬場です。ゴール地点は同じですが、バックストレートをそのまま後方に伸ばした先にスタート地点があります合流地点以降は全く同じです。

現実競馬ゲームの序盤、中盤、終盤にあたる部分はコースの形状などで決まりますが、ゲームでは単純に距離で序盤、中盤、終盤が設定されます

1600m では残り 533m からが終盤です。

バックストレート

長いバックストレートで始まるため、序盤はまっすぐ自分のペースで走って、ある程度位置取りが決まってからコーナーに入れます。展開による消耗は少ないでしょう。

「二の矢」が有効だとしたらこういうコースか。「鋼の意思」はノーチャンス。

バックストレートは長く緩い下り坂ですが、たぶん下り坂あつかいではないと思います

3コーナー手前でいったん登って下りながらコーナーに入ります。タウラス杯で「下校」を持たせた人はここで発動したはず。

コーナー

3 コーナーにはいわゆる大ケヤキがあり、それを抜けたあたりに 800m 標識があります。タウラス杯ではここからが終盤でした。

マルゼンスキーの固有(最終コーナー以降・前方・加速度)発動とかみ合うので、加速力アップして終盤に入りポテンシャルを全力で使えて強かったというのがタウラス杯総括。

4 コーナーの出口はカーブが急になっていて、実際の競馬では減速し立ち上がりで馬群がかなり横に広がります

1600m ではこのあたりから終盤になります。1600m の終盤距離は 1600/3 = 533.3m で、最終直線は 525.9mですからゲーム的には 7.6m ほど終盤かつコーナーの区間存在します。この終盤頭の7mが何かに使えるかもしれません。

マルゼンスキー東京 1600m を走る動画を漁ったのですが、5位以上でコーナーに入るとすぐに固有が発動し、効果終了後にスパートに入っているように見えます。タウラス杯のような強さはなさそう。

最終直線

直線に入って残り 500m 付近から 200m ほどきつめの坂があります。スタミナとパワーが必要です。坂を登りきると最後勝負になります

東京は長い最終直線があるので、差し追込が有利と言われていますが「本当?」という感じです。最後まで駆け抜ける力があればよし。

参考:実際のレース映像

https://youtu.be/vV93pbfuB08?t=176

https://youtu.be/k0uASr1Zwss?t=465

https://youtu.be/kpiq-cv9I00

08 年のウオッカがちぎり始めるあたりが坂の終わり、固有スキル発動が見えるようです。

アオシマバクシンオーマイルS文句なし

育成予想

ステータス

マイル適正の高いウマ娘はスピパワに練習補正があることが多いです。スピード 1200 が下位層にも広がり、上位層はパワーも 1200 付近と予想。

終盤の頭に直線立ち上がり上り坂が集中して比較的団子になるので、パワーがないと置いて行かれそうです。

スタミナ必要自体は減るのですが、スピード 1200 を活かして走り切るスタミナが確保できるかどうかは争点になりそう。

チームレースを観る限り、高スピードでは回復込みで550を下回ると真偽不確かな根性祈りすることになると思います

URA 因子複数回発動してくれ。

スキル

条件固定なら緑スキルが強いのは変わりません。

距離が短くなるので加速力スキル有用でしょう。

スタミナ盛れたら金回復をとらない選択肢があるかも。グレードリーグでは結局取るか。

終盤後方条件スキルモブがいないので期待できます

「終盤」の開始位置にコーナー出口と坂があるので、これをカバーできるスキルは強いはず。

マイル限定デバフは「スピードイーター」と「布石」ですが、金スキルがないので「独占力」のようにはならないでしょう。

スピードイーター

スピードイーター」は、先頭確定と、中盤スピードに乗る先行ウマ娘の勢いを殺す目的スキルだと思いますデバフが好きなので逃げダスカに積んでいるのですが、強さを感じたことがありません。何より先頭でないと発動しないのがネック。3逃げで3つ積んでも1つも発動しないかも。

サイレンススズカ同士の討ちとりあいでは欲しいんですかね。

布石

布石」で序盤逃げ馬が前傾姿勢で走る区間の加速力を殺せれば、バ群の圧縮が期待できるでしょう。

ただし、スタートから発動まである程度時間必要のようで、高パワーだと間に合ってなさそう。参考:https://www.youtube.com/watch?v=aAGQfcdlxY0&t=1174s

ステ環境コース的に役に立たないかも。

布石」が効くならバ群が圧縮のために複数積み環境ということもあるかもしれません。

ウマ娘予想

◎:オグリエルコン、グラス

○:ダスカ(先行)、ウオッカ

▲:ススズ、ダスカ(逃げ)、バクシン、マルゼングルーヴキングタイキシャトル

△:ブルボン、ルドルフ、ナリブー、スペ、トップガンスマファル、タイシン

☆:ネイチャ、タキオンライアン、テイオー、ゴールドシップアグネスデジタル

ムリ:マイルF、Gのウマ娘、ハヤヒデ

逃げは強く育てるのが難しいと思っているので低めです。

▲は環境次第、△は育成練り上げが必要、☆は出てくる可能性はあるくらいの読みです。

持っていないので完食がわかりませんが、スピパワ補正シンプルな強さのオグリキャップは強そう。オグリよ、うちにも来てくれ。

エルコンは一人でレースできるタイプ、グラスはチームレースの倍くらい強そう。

展開が絡むウマ娘は走ってみないとわからないところがあります要検証。

もしも

これで宝塚記念阪神2200m)とかマーメイドステークス阪神2000m・ハンデ)とかきたら泣いちゃうハンデ戦楽しそう。

2021-05-17

セックスよすぎて別れられない

自分はめちゃくちゃ性欲が強い。

パートナーは自他共認めるクズだし、倫理観が欠如しているので付き合っててもしんどい思いすることが多い。

決定的な浮気はないが、この先考えると今すぐにでも別れた方がいいのは分かっている。

が、性の相性が良すぎて別れられない。

まぁまぁ経験は多いが、トップクラスというか1番気持ちいい。

ソフトハードともに文句なしブッチギリ一位。

向こうもそれなりに相性が良いらしく、今は他の人と致すほど飽きてはないらしい。

馬鹿馬鹿しい悩みだと一笑にふされそうだが、本人は眠れないほど悩んでいる。

2021-05-01

「高層物」分類学

バカナンとかは高い所がお好き」、ということで、バカである自分は、しばらく高いもの談義、高層物談義をしようと思う

高層「物」というのは、高層「ビル」以外が話のメーンからである

★高層物の定義は?これは時代文化により異なるが、とりあえず現代日本では、

 建築基準法航空法が高さ60mを超すと規制が強化される。

 高さ60m以上のマンションを「タワマン」と呼ぶ不動産屋の慣習もあるので、

 とりあえず「現代日本では、高さ60m以上を高層物という」と定義したい

★「高層物」を網羅的に分類した人って、あまりいないんじゃないか

 大きく5つのジャンルに分けたい。

 1.ヒトの為の高層物(ビル展望塔、アトラクション等)

 2.産業の為の高層物(電波塔送電鉄塔煙突風力発電など)

 3.交通の為の高層物(橋脚塔など)

 4.宗教的高層物(大仏など)

 5.樹木

★「1.ヒトの為の高層物」は、

 「1-1.高層ビル

 「1-2.展望塔」

 「1-3.アトラクション

 「1-4.アリーナ」に分かれる。

展望塔とは、最上階の展望だけを目的として建設され、よって中間階が無いもの。例:ポートタワー。

 アトラクションの例は観覧車ジェットコースターなど。

 アリーナの例はドーム球場など。

ジェットコースターも、ナガシマスパーランドの奴は高さ97mあるらしいから、立派な「高層物」です。

 富士急も、ジェットコースターは高層物間違いないですが、空中ブランコ鉄骨番長」は、50m台で、わずかに高層物要件満たしてないんですね

 「観覧車」というのは「展望塔」と「アトラクション」の中間性質がある。これもだいたい100mはあるから、立派な「高層物」です

★「アリーナ」で言えば、福岡ドームは80m以上あるらしいので「高層物」、でも東京ドームは60m未満なので高層物じゃない、的な。

 ドーム球場以外の、例えば体育館つて、高層物なのか?日本武道館で、高さ42mなのか。

 ビッグサイトで、高さ58mだからギリギリ高層物じゃないのか

高層ビルは今回の主旨じゃないかカンタンに言うが、

 目的として「オフィス」「マンション」「ホテル」「レストラン」「病院」「役所」「大学専門学校」が日本では確認されてる。

 商業物販つまり百貨店で、高さ60m超えてるのはあるかな高校で高さ60m超えは?

★「2.産業高層物」の分類。

 「2-1.工場建屋

 「2-2.放送電波塔

 「2-3.通信電波塔

 「2-4.送電鉄塔

 「2-5.風力発電

 「2-6.煙突

 「2-7.エレベーター実験塔」

 「2-8.気象観測塔」、他にもあるかもしれん

工場建屋の高さのデータって、どこかにあるのか?

 かつて、旧住金鹿島製鉄所を見学したことがあり、それは大きな製鉄所だったが、

 なので、日本のどこかに、高さ60mを越える工場建屋がある気がするのだが

放送電波塔は、言わずもがなスカイツリーや、名古屋テレビ塔、あと埼玉NHKラジオ送信鉄塔とかある。

 通信電波塔、昔であれば、街の中心にNTT鉄塔があったが、あれは60m超えてるのか?

 ケータイ各社の電波塔は、さすがに60mも無い気がする

★「煙突」もバカに出来なくて、池袋の清掃煙突は200m超えてるし、いわき市の火発の煙突も高かった。ライトアップもするらしい。

 川崎とか千葉あたり、煙突の高さのデータベース無いのか?相当数が「高層物」の筈だが

エレベーター実験塔」、日立ひたちなかにあったり、三菱稲沢に作ってたりする奴ね。国内に4~5本はあるのだろうか

気象観測塔」というのは、つくばの200mクラスの奴を念頭に置いてたのだが、あれ解体されてしまったのね。

国内にはそうすると、気象観測とか宇宙観測目的の高層物は存在しないのか?

★「風力発電」の高さの定義プロペラを支える柱の高さで測るのか、プロペラの最高点で測るのか?

 プロペラ最高点の計測だと、大半の風力発電は60mを超えて、「高層物」の仲間入りになる

★恐らく、日本もっとも多い「高層物」とは「送電鉄塔」じゃないかと思ってるのだが。

 50万ボルト送電線で、大体80mの高さがあり、東電幹線で500塔はあるらしいから、

 全国の「高層物」になる送電鉄塔は3000~5000はあると思うが、データが手許にない

★「交通高層物」、代表的なのは「3-1.橋脚塔」。

 あとは「3-2.ロープウェー鉄塔」「3-3.灯台」「3-4.管制塔」「3-5.ロケット発射塔」、他にあるか?

明石海峡鉄塔などは、300m近くあるから文句なしの高層物。レインボーブリッジでも126mあるのね。

 三重・御在所ロープウェーの鉄塔は、高さ61mあるらしいので、ギリギリ「高層物」の仲間入りしてる

 「灯台」の日本最高って、日御碕灯台で、でも40m台でしかないらしいので、「日本国内には、高層物の灯台は無い」らしい。

 サウジアラビアには100mクラス灯台があるらしい

羽田管制塔で115mあるのね。なんか、管制塔より灯台の方が高いイメージあるが、真逆だな。

 管制塔は、広々とした空港にあるから、実際より低く見え、灯台は狭くて高台にある岬の突端にあったりするから、実際より高く見える

★「ロケット発射塔」というのは、日本では種子島しかなくて、80m級なので「高層物」。

 自衛隊が、どこかにミサイル発射塔を隠しもってるのか?イージスアショアとか、60mあるのか?

 北海道大樹町ホリエモンロケットは、発射塔が60m越えないのか?

★「4.宗教的高層物」としては

 「4-1.塔」(一般人が入れない)

 「4-2.教会」(一般人が中に入れる)

 「4-3.大仏聖像」に分かれる

日本で、教会で60m超えって、あったっけ?

 宗教じゃなくても、モニュメントアート作品で60m超えたら、ここのカテゴリに入る。太陽の塔とか。

★今までは人為的な高層物でしたが、最後に天然の高層物として「5.樹木」を挙げてる。

 日本では、京都府スギの木が、60m超えてるから「高層物」なんですよね。

 もっとも、天然のスギの樹高を、わざわざ測定することは滅多にないから、

 見つかってないだけで、他にも高層スギは多数あるんじゃないか

★以上、昨日の夜に自分寝床で分類した「高層物 分類学」ですが、

 多分抜け漏れが多数じゃないかと思われるので、誰か再分類して欲しいもの

2021-04-30

邪悪もの

機械としてのマッキントッシュとかiPhone > 邪悪ではない

マカー > 大抵は鬱陶しいだけだが、時折邪悪なやつが居る

アップルコンピューター > 文句なし邪悪

2021-04-08

耳を塞ぐ恐怖を克服したい

何が原因か、いつからそうなったか全くわからないのだが、耳を塞ぐことに対して強い恐怖感がある。

手で塞ぐことはもちろん、イヤホンヘッドホンを付けることにも恐怖を感じる。数秒で気持ち悪くなって軽いパニックを起こしてしまう程度には苦手で、中学校の授業でヘッドホンを着けた時(どうしても怖いと説明したが、無理矢理に着けさせられた)、貧血を起こして動けなくなり、保健室に運ばれた。

当然創作物の中で登場人物が耳を塞がれる描写も怖く、登場人物自分から耳を塞いだりイヤホンなどをする描写ならまだ我慢できるものの、誰かに突然耳に触られたりイヤホンなどをさせられる描写文句なしに怖い。

爆発や銃撃、耳なし芳一などで耳を怪我したり物理的に失うのなら大丈夫なのだが、とにかく“塞がれる”ことがとても怖いのだと思う。

大学生になった今も全く変わらない恐怖を抱いているが、耳を塞がないといけない状況なんてそうそう訪れない。音楽動画を鑑賞したかったらスピーカーにして見れば良いし、友人たちに耳を塞がれることが本当に苦手だということを説明しておけば、悪ふざけでされる心配もない。殆ど不自由なく生きて来れていた…のだが、一つ問題が発生している。

自分は今自宅で大学オンライン授業を受けているのだが少し前から家の隣で大きな工事が始まり、その轟音が授業を聞くのに支障をきたしている。イヤホンを着ければおそらく解決する。だが怖い。

もういい歳だし克服のいい機会だと思い、付けては外し付けては外しを繰り返し、一日二時間ほどイヤホンと格闘しているのだがそれでも怖い。最長記録は泣きそうになりながら三分半である。授業の時間に届かない。

親に半泣きになりながら電話をしたところ、普段滅多に泣かなかった自分が、親の見ていたドラマの「無理矢理ヘッドホンを付けられ、大音量音楽を流され苦しむ」シーンで号泣したという話を聞いた。おそらく小学校低学年の時だと言うので、少なくともその時にはこの恐怖症を発症していたわけだが、そのドラマを見た記憶がないので、これを見たことが原因というわけでもなさそうだ。親にもなった原因は分からなかった。

そして今日イヤホントレーニング生活一週間目だ。何も変わっていない。正直精神科案件な気もしなくはないが、特殊すぎて行ったところでなんとかなるのか?という気持ちもある。そもそも十年以上怖いものが克服できるものなんだろうか。だけどいい加減治したいともやっぱり思う。家の外で音楽聴いたりしてみたいし。聞く音楽で癒されようと思って森の音から勇気づけて貰おうとうっせえわまで試したんだが何を聞いてもダメだった。どうしたらいいんだろうな、これ。

2021-03-30

階段でつっかえた冷蔵庫を通した話

頑張ったので書いておく。

2階にLDKのある家に引越したら冷蔵庫階段を通らなかった。引越し当日はひとまず一階の部屋に置いてもらって終了。

※前提※

・立地と間取りの制約で吊り上げ搬入NGであり階段を通すしかない

冷蔵庫10年物の400〜450リットルタイプで概ね奥行き690、幅600、高さ1800強

階段はL字型で狭いところは幅は720ぐらい

※とった対応

対応その1:冷蔵庫のドアを外してみた

前面に操作パネルのあるタイプ本体上を覗くとソケットがあり、爪を外せば本体とドアの電線を分離できた。あとは固定ネジを外して持ち上げるだけで意外と簡単だった。

外すと奥行き630ぐらいとなり、家電移動を請け負ってくれる業者に見てもらった。

→ 現地確認で引き受けNG

幅が足りない。無理すると家に傷がつく。

手すりを外したらどうかと聞くも、つけ直すと手すりの強度が落ちる、外したところで幅が十分ではない、家電屋の搬入経路の記載は当てにならない等、相当やりたくなさそうで諦めた。

小さいサイズへの買い替えを検討するが、ゆとりをもって通せそうなのが3ドアタイしかなく要件を満たさず保留。

対応その2:手すりを脱着式にリフォーム

世の中には脱着を前提にした手すりがあると知り、冷蔵庫以外の荷物搬入も考えてリフォーム実施した(大建の部材を使った)。

→ 階段の幅が760強に広がり希望の光が見えた。

対応その3:再度、作業依頼

前と同じ業者に来てもらった(担当者は違う)。冷蔵庫のドアを外しても足が出っ張っていることに直前になって気づき希望の光が風前の灯。

→ 通せる保証はないが、家や冷蔵庫に傷がついても文句なしという条件付きでやってみてもらえることになった。

難所は回り階段部分の天井出っ張り。

階段の上が綺麗に吹き抜けになっていれば幅だけの問題ですんだが、天井の一部が出っ張っている。そうすると冷蔵庫を傾けて階段を上げ始めないといけない。

傾けた冷蔵庫を回り階段部分で真っ直ぐにできなければ試合終了。

一段ずつゆっくり上がる冷蔵庫

「ここを通らなかったらアウト」の段を迎え、慎重に向きを変えてクリア

「通りましたよ!」と嬉しそうな業者さん。

よいしょよいしょと運ばれて、ようやくキッチンに収まった冷蔵庫が輝かしい。

都市部でよくあるだろう、ゆとりのない立地と間取りの家で起きた事例でした。

手すりを外せるようにしたことはもちろん、冷蔵庫のドアを外して上だけでも奥行きを小さくできたのが良かったよう。軽量化観点からも。

最近冷蔵庫だと配線が複雑になってドアを外せないかもしれない。

2021-03-22

LINE代替サービスはおそらく盛り上がらない

キャリアが手を取り合って標準仕様に基づいてサービス提供してる「+メッセージ」の存在感の無さみてりゃ分かる話。

何で自治体LINEに乗っかるようになったかと言えば、自治体雇用にも関わる福岡を除けば「みんな使ってるから」なわけで、

例のデータアクセス問題LINE忌避する人が増えてもそれは「LINE以外に移る」のではなく「何もなかった時代に戻る」ということになるだろう。

それぞれの自治体バラバラサービスを選んで大してユーザー増えずに廃れるのが関の山

ただ、一私企業サービス公共サービス依存することの問題点が露わになったのは良かったと思う。

ベストなのは自治体側がAPI用意して、対応したい企業がそれを使ったサービス提供するという形だろう。

APIキーの払い出しは認定制にして最低限のチェックが出来れば文句なし

COCOAグダグダっぷり見てりゃ自治体がそんなこと出来るようになるのは遠い未来しかあり得ないだろうけどな。

2021-02-27

anond:20210227131949

作者は著作権者オリジナルを作った人。

それ以外は本当はアウト。だけど、ガイドラインを作って認めるってジャンルがいくつかあって、更にそんなジャンルが隆盛を極めて、コミケトップジャンル東方艦これfate刀剣乱舞みたいに皆ガイドラインあるジャンルになった。

けど、ガイドラインあるコンテンツガイドライン内の二次創作と、ガイドライン無いジャンル二次創作は法的には全く別物なんだよね。前者は驚きの白さ、後者はグレー。

なお、ガイドラインあるコンテンツガイドライン外、さら公式がやめてくれと言ったコンテンツウマ娘エロ作品)は文句なしの黒。

2021-02-23

anond:20210223122626

ケチだけつけてりゃ偉いと思ってるんだから、そりゃ100社祈られるわな

多分に主観の混じっているだろうお前の話を聞いてさえ、携帯キャリアマーケティング女性の方がずっと優秀で魅力的に見えるわ

自分の専門分野だってんなら、自分自身が議論リードしていく立場をつとめるのが能力のある人間だし

それが無理でも、せめて当該分野における基本的な考え方やクリアすべきポイントレクチャーくらいは最低限こなすべき

なあ、自覚しろ

お前、自分の専門分野においてさえ役に立ててない文句なしの劣等生だぞ

2021-02-18

anond:20210217181302

というか国立も含めて文句なし高学歴と言えるのは国公医か東大までだよ。

一部の学歴マニア東大の科類や帰国子女ルートや国医の地元枠に注文つけるけど。

慶応でも医学科は国医を蹴って入学する人もいるレベルなので、高学歴に入るだろう。

人によっては看護系以外の京大を入れたり、ギリギリ譲れる線で一工まで高学歴に入れることもあるね。

2021-02-01

なんでIT業界に行こうと思ったの?

すべての産業の中で文句なし断トツ一人勝ちが起きやす業界なのに。

2021-01-30

ちょっとお高い中華料理屋に行ってモヤったこ

味も店の雰囲気文句なし食器も客に出して恥ずかしくないものが使われており、置いてあるレンゲがその辺のラーメン屋にあるプラスチックのじゃなく陶器製のちゃんとしたやつだった。が、その分厚みがあって、残り少なくなったスープあんかけあんの部分が最後まですくえない。皿から飲み干すのも品がないかと思って取り切れない分は残したのだが結局どうすればよかったのこれ。

2021-01-27

緊急事態宣言下のカツカレー

週に何度かの出勤日を終え帰宅する途中、ふと駅前とんかつ屋張り紙が目についた

「夜限定カツカレー 1200円 豚汁おしんこ付き」

限定?このご時世で8時までしか営業できないことと関係あるのだろうか?でもとんかつ屋カツカレーにしたって客の滞在時間は変わらないよな。等と思いながらも限定の二文字とんかつ屋カレーがどんなものか気になり来店

過去に一度来た事があるが相変わらず古く、ボロくもあるが老舗の空気も漂わせるいい雰囲気カウンターキッチンテーブル席が3つほどの小さな店だ。

こんな時期だからか一人客なのに四人掛けのテーブル席に通される。他の客は二名。一人は奥のテーブルで二本目のビールをあけている。たった一人で瓶ビール二本。そこらの飲み会で騒ぐためにビールを飲み、ビールしかアルコールを知らないオッサンどもとは違う、正真正銘ビールが好きなオッサンなんだろう。もう一人はちょうどカツカレーを頼んで待っているところだった。安心しろ。俺もすぐ行く。

慣れた雰囲気カツカレーを注文し茶飲みながら待つ。こういう時にちゃんと湯呑で茶が出てくるのがいいよな。あとおしぼりに紙で包装された割り箸。経費削減と効率化が進んだチェーン店では出てこないサービス

カツを揚げる音を聞きながら前座豚汁キャベツおしんこが運ばれてくる。カツカレーでも千切りキャベツを別で出してくるのはとんかつ屋矜持か。

そしていよいよカツカレーと対面だがなんと深みのある給食っぽいカレー皿で出てきた。なんか店で喰うカレーって平たい皿のイメージだったから驚いたな。まあ食えば一緒か。

カツは前と変わらず標準的品質。特段旨いわけじゃないが文句もない。揚げ立ての衣は文句なし。カレーの方は…意外と個性がある。既製品ではないのか?デミグラスソースっぽい香りでもあり、カツのせいか金沢カレーの親戚のようでもある…こんなところでこんな洋食っぽいカレーが出てくるとは!好奇心で頼んでみたが正解だったな。

カツを一枚、カレーを食い、千切りキャベツリセットしてお茶一口。そしてまたカツを食い…たまに豚汁とんかつ定食のサイクルをカツカレー再現…だがここで一つ問題が浮上する。おしんこだ。本来なら白米-豚汁-おしんこラインが完成したところがカツカレーではカレー自体が白米を自己完結させるので出番がない。カツに対応するサッパリ枠もキャベツ占有している。だいたいカツカレーにも福神漬けが乗ってるのにこのおしんこはどうすればいいんだ……とりあえず適当なところで全部食っちゃうか…

などととんかつ定食作法で出されたカツカレーを楽しんでいる自分の背後でガラガラと戸を開く音が鳴る。新しい客だ。

「いらっしゃい、ご注文どうぞ」「うーんちょっと迷ってて…」気弱そうな男性の声。お前もカツカレーか?成人男性が夜にカツカレーを食うことにためらいがあるのか?

一人客なのにこんなところで外面を気にしやがって、そんなだからとんかつ屋にも堂々と入れないんだ。

カツカレーなんですけど、カツだけ上ロースにできます?」

なんだと!?

「できますよ!200円増しですけど」

即答!?

「じゃあそれで」

カツカレー上ロース1400円で一丁!」

なんて奴だ…あいつはカツカレーを頼むことに躊躇していたんじゃない、メニューのどこにも存在しない上ロースカツカレーを狙っていたんだ…

気弱そうな声のくせになんて豪胆にして創造的なやつ…俺の負けだ…

しか差分を払えば別のカツカレーができるなら、同じくメニューにあるミックスフライでもいけるのか?ミックスフライカレー…いやなんかダメそうだ、字響きからして通らなさそうな気がする。第一別に食いたくねえし。

等と思いながらカツカレーキレイに完食して退店。外では相変わらず居酒屋断末魔のような値段の飲み放題宣伝している。

結局コロナウイルス蔓延して緊急事態宣言が発令された時でも、たった一人でとんかつ屋に来てメニューに無いけどギリギリ常識的上ロースカツカレーを頼めるような男が時代を作っていくんだろうな。

俺はしょせん既製品に乗っかって安牌を引き続ける男よ。まあ旨かったからいいんだけど。

2021-01-21

[]126日目 今期のアニメ視聴リスト

なわとび:600回

ボクシング:158kcal

徒歩:105.3kcal/3544歩

今期見るアニメと現段階での評価とか

Dのやつは今後の展開如何によっては切ると思う

ログホラは見てみたんだけどディーンになってから微妙微妙アニメになったことを思い出して急速に見る気が失せたのでもういいや

今期は2期ものが多くて、安定していると言えばそうなんだけど、新しいアニメももう少し見たかったなあという気もする

ここに上げてないけどモルカーは見る


A:ゆるキャン

相変わらず安定して楽しい

D:蜘蛛ですが、なにか?

面白いのかつまらないのかいまいち評価が定まらない感じ

今後の展開次第では切るかも 

C:呪術廻戦

面白いというほどではないけどまあまあ見れるので見ておいてもいいかなという感じ

C:ホリミヤ

ラブコメだなぁ

B:SK∞

今のところわりと真面目に青春スケボーアニメやってるけど、脇役連中のキャラが異様に濃いので青春スケボーアニメだけでは終わらなさそうな雰囲気がある

A:プリキュア

幹部プリキュアを利用して下剋上するというまるで戦隊のような終盤展開

プリキュアはほんとに年が明けると容赦がなくなるな

E:プリチャン

もはや惰性で見ている

マスコットというかジェネリックノンシュガーのために見続けはするが、面白さのかけらもないと思う

B:ミュークルドリーミー

ギャグ時空でごまかしながらも、やってることは毎回結構シリアスで重めの内容なのがすごい

まちかどまぞくもこういう作風だったのかな

C:怪物事変

保健室の死神を描いてた人の漫画らしい

まあまあ見れる感じ

B:無職転生

アニメとしての出来は文句なしだけれど、作品全体に漂う下品さがどうもちょっと気になる

D:たとえばラスダン

ギャグとしても俺tueeeとしてもなんだかいまいち中途半端な印象

切るかも

D:裏世界ピクニック

これもまた評価に悩む感じ

切るかも

B:Re:ゼロ

毎回毎回クライマックスのような演出ごまかされて意外と地味な進捗しかないのにテンションがぶち上がって満足してしまう変な作品

好き

B:ビースターズ

これもまた、物語がどこへ向かって転がっていくのかよくわからないまま、レゴシのとぼけた人柄に惹かれて続きを見てしまう変な作品

2021-01-20

アイカツ!に引導を渡されたアイカツ!ゾンビに引導を渡した 2/2

https://anond.hatelabo.jp/20210120180007 の続き

こうして羅列すると本編はめっちゃ好感触でDCDはもうちょっと何とかしろよって感じだな。
本編は今のところ文句なし面白いです。ガワが変わってもやってることはいものアイカツ!からすんなり受け入れられたわ。これはスタッフ陣がちゃんとやってくれたからだと思う。
シナリオは良いしキャラ可愛いで言うことがない。1話ごとに推しが増えてしまう。立ち位置が最推しと同じシオリ、ギャップが可愛すぎるルリ。ガチ勢キューピットと、今年はこの三人を推していこうと思う。っつってもどうせ全員で揃う時には箱推しとか言ってんだろうな、オタクは単純だから。もちろんハナも好きだよ。

ただ一つ本編になんか言うなら、日曜7時放送はかなりつらいよ…いや、俺は女児なんで7時起き余裕ですよ?でも周りがね?キモータしかいないので^^;
ヒープリの前にやってくれりゃいいのになんで1時間空くのがきついね…ヒープリの前ってなにやってんだ?…ってポケモンか。ポケモンなぁ…これとディズニーらせんかったの?流石のバンダイ様もディズニーには勝てないか;;
俺やっぱりアイカツ!好きなんだな……そう感じさせる作品です。ありがとうアイカツ!ありがとうBNP


それに比べてお前はなんだDCD!
俺はさぁ、きゃわわなマイキャラちゃん版権キャラ自由きゃわわドレス着させてきゃわわステージきゃわわに歌ってるのを見るのが好きだし、うるせぇ戦いてぇってひたすらに相手ボコボコにするのも好きなんですよ。
DCDプラネット!はコンセプト的に後者から、前者のような楽しみ方をしたいなら音ゲー部分完璧にして高レドレシアで殴るか低レべ脳死プレイしかねーんかなぁ…両方は両立しないだろうし。

なんだろう、当然なんだが変わっちまったな。どっかの誰かが言ってた「ラブベリだと思ったらムシキングだった」がしっくりくる。
楽しいっちゃ楽しいしマイキャラちゃんが滅茶苦茶可愛くなったのは素直に感謝してるし、これまでなかった「悔しい」って気持ちを感じられることでオーディション大会で負けて悔しい思いしてる"あいつ等"と同じ気持ちになれて嬉しいってのはある……んだけど前作までの"楽しい"とはまた違うベクトル楽しいに少し気持ちが追い付いてないって感じだ。

多分DCDプラネット!の楽しさって、対戦ゲーとして見るならガンダムクソゲーみたいな楽しさじゃなくてカードゲームみたいな楽しさなんじゃねぇかなって。
相手の構築に合わせてスイング選ぶ戦術が似てるっていうか、ポケモン?みたいな?
ただ、俺はカードゲームポケモンもハマったことないのよね…人並みに手出してたけど対人戦はあんまやったことなかったし(別ゲーではバリバリやってたよ)。合ってるか分からん
からDCDプラネット!の本当の楽しさにまだ気付けていないだけなのかもしれない。それが分かるまでおかねを入れ続けるぜ。

ただこの対戦ゲー特有の楽しさをアイカツ!に求めていたかというと………う~んどうでしょうね。大体本編とDCDで対戦の重きが違うんだよなぁ…本編ぐらい対戦要素はあっさりさせて従来のアイカツ!の楽しさを詰めた方がいいかな~なんて思ったけどそれで8,9年戦ってきたから今更感あるかな

それに、いつまでも昔の作品を引き合いにするのは健全か…?と。アリシアさんも言ってたじゃないですか、

 

「あの頃の楽しさに囚われて、今の楽しさが見えなくなっちゃもったいないもんね」

「きっと本当に楽しいことって比べるものじゃないよね」

「今―――楽しいと思えることは、今が一番楽しめるのよ。だからいずれは変わっていく今を、この素敵な時間を大切に、ね」

 

って。俺達大事なことは全てARIAが教えてくれた勢としてもこの考えは大切にしていきたい。
今までのシリーズ差別化して展開しようとしてるんだからそこは評価せんとなぁと思いたい。本編は実際に楽しいしね(DCDのバトルが面白いとは言ってない)。
どれだけ変わろうとアイカツ!「コーデを選んでステージに上げる楽しさ」さえ失わなければ、いいんじゃないでしょうか。

 

本編は最高!DCDはもうちょっと頑張れ!!これが今の俺の感想
ゾンビ今日も元気にバンダイBNPお金を落とします。

 

 

それでは最後にいつものあれで〆ようと思います

 

せーのっ

 

今日は誰のどんな夢に?💜

2021-01-09

[]1月8日

ご飯

朝:カップスープ。昼:海鮮丼サラダ。夜:人参玉ねぎエリンギたまごコンソメスープチーズ

調子

むきゅーはややー。お仕事はそれなりー。

グラブル

風六竜行く前に火のドラポン作ろうと思い、火六竜に挑戦。

これはできるな! ドランク、リリィハロウィンロゼッタでいい感じにクリアできた。

マグマチェンバーハロウィンロゼッタ一人で受けるのがコツなんだね。ハロウィンロゼッタはいいねかばうに30パーカットが付いてるからリリィ1アビと合わせれば100カットになるし。2アビのデバフも3アビのマウント有効だしで文句なしだ。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん