「灯台」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 灯台とは

2023-11-27

ヨーロッパにおける最後の龍の墜落について

ヨーロッパ最後に龍が堕ちたのは1856年のことである

バルト海とある湾に龍が住んでいた。湾口は2マイルあり、湾の入り口を守るように2つの小島が浮かんでいた。その間を怪力の龍なれば、羽ばたくこと僅か2回で飛び越えられたという。

しかしこの年、湾口の片側の島に灯台が建立され、夜にも煌々と灯油ランプが灯されるに及んだ。これは龍にとってはどうも具合が悪いものであったらしく、目が眩んだ龍は灯台にある島に墜落してしまったのだった。

それが何より証拠には、この灯台のすぐ下にある岩に、彼(乃至彼女)が最後に残した爪痕が今でもくっきりと残っている。行ってみてみるがいい、未だにくっきりとしたものだ。

なお、このドラゴン落とし灯台1906年に高さ15メートルの塔に改築され、その時に新調されたフレネルレンズは未だに周辺を照らして止まない。

2023-11-21

沙東すずさん(旧名メレ山メレ子さん)の「奇貨」を読んで

沙東すずさん(旧名メレ山メレ子さん)の新刊「奇貨」を読んで、自分の頭の中でぐるぐるしていることを、感想としてしたためます

ご本人に長文DMを送り付けるのは怖がらせるのではという懸念から、慣れ親しんだはてな匿名ダイアリーを利用します。ご本人にURLを知らせるかどうかは、、、悩み中です。

まえがきと1章をブログで公開されています

https://mereco.hatenadiary.com/entry/20231105/1699185014

まえがきを「錆びた灯台に灯を入れて、自分しかできない痛みの話をする」で締めるのすごすぎませんか。

感想

💡 この文章主語わたしです。例えば「怒っている」と書いたとき主語わたしであり、作者ではありません。

恋人だろうが夫婦だろうが心変わりすることはあるだろう。なにも「好きって言ったのに!ひどい!裏切者!」と詰りたいわけではない。

別れ際に関係を終わらせることへの謝罪をろくにせず、「この状況を演じている自分に酔い」「恋人を泣かせている自分に酔い」「別れ話のあと飲みに誘ったあげく、頭のてっぺんキスして出ていった」ことに怒っている。とんだ三文芝居。

そうして作者はテキストメッセージ恋人とやりとりを続ける。

おそらくだけど、最初は連絡せずにいられなくて。そのうち恋人に考え直して欲しくて。そのあとは、悪意を持って自分を傷つけようとする元恋人と決裂するために。

恋人との闘いの記録では、作者の「自分気持ち文章にする力」にぐいぐい引き込まれた。過去自分失恋を思い返しても、感情に流されてとてもあんな風に言語化できなかった。

作者の元恋人は「すずさんの自信というか、自己愛根拠がこんなにもおれになってたことは気づいてなかったし、いたましいし、申し訳ないと思う」とメッセージを送ってきたそうだ。

あなたが今落ち込んでいるのは、おれに依存していたからですね、気づかなくてごめんね、ということか。バカにしやがって。

自立した人間同士、信頼関係を築く努力を続けてきた(と思っていた)のに、最後にお前がぶち壊したんじゃないか

よくもまあ他人失恋話でこんなに怒れますねと言われそうだが、元恋人に対しては知らない人なのでとくに何の感情もない。

ここから余談

わたしは5年前くらいから「信頼できるパートナー」と定義している人がいる。今後の人生もできるだけ一緒にいられるように努力しよう、と話し合った相手だ。

そのパートナーはおよそ半年に一回の頻度で、感情的になる。わたしの何らかの行動や言動に、自分への敵意を見出しスイッチが入る。わたしにはそれが予測できない。

スイッチが入ると「わたしから電話は出ない」「DMなどでわたし感情的なメッセージを投げつける」「話し合おうとしても取り合わない」といった行動に出る。

そうしているうちにわたしは心身がやられてしまい、落ち込んで、寝込んでしまう寸前にSOSを出して、ようやくパートナーが話を聞いてくれるようになる。そうして仲直りをする。

わたしはいつ爆発するかわからない爆弾をかかえているような気分だった。

このサイクルを繰り返して分かったことは、パートナーは「感情的なメッセージを投げつけること」はコミュニケーション一種であり、「言い過ぎてごめん」で許し合うものと考えているらしかった。

自分の口から出た言葉相手に受け取られるものなので、「言い過ぎた」という意味が分からなかったが、それはわたし言葉というもの神聖視しすぎているのかもしれない。

わたしは、もし相手の行動や言動違和感があったら、まず対話必要だと思っている。対話をしないでいきなり感情をぶつけることは、すごく傲慢なことだと思う。

これまで何度も「対話をしないで感情をぶつけるのは止めてほしい」と伝えてきたが、相手を変えることはできないとつくづく感じた。

他人相談したら「それモラハラじゃないの」と言われそうな気もする。

彼はわたしの「信頼できるパートナー」では無かった。そう認めるのにすごく時間がかかった。5年もかかったのだ。

すずさんの文章を読んで、はからずも自分思考も整理することができた。

今気づいたけど、わたしの元パートナーも絵を描く人だったな。言葉よりも感情を優先することが、芸術において大事ことなのかしらと想像してみたり。知らんけど。

さいごに

わたしが「信頼できるパートナー」を持つことは本当に可能なのだろうか、と最近考える。

友達は少ない。死にたい気持ちときに「死にたい」と言える友達はひとりだけ。そのひとりに対しても、本来の死にたさを十分の一に薄めて愚痴っぽいオブラートにくるんでいる。

それだけで十分だという気持ちもある。

40年以上、内向的自己対話をしてきた人間なのだ他人と深い関係を築くのは難しいのかもしれない。

余談だが、わたしの父が亡くなって10年以上経つが、父がキャッチャーとして甲子園に出場していたことを最近知った。普通そういうの子供に100回は自慢するやつじゃないの???

わたし内向的性格は父譲りだと思っていたが、想像の上をいっていた。

ひとまず本文で紹介されていた舞城王太郎熊の場所」を購入した。

2023-11-09

anond:20231109101350

ベタ王道ええんやで。小田原城、行っとき

小峯御鐘ノ台大堀

dpzでも記事になってるというか、小田原オススメスポットはこの記事めばええんちゃう?みたいな。

  >小田原にはトリックアートみたいな不思議景色がある~地元の人頼りの旅in神奈川県小田原市~ :: デイリーポータルZhttps://dailyportalz.jp/kiji/170915200663

堀秀政墓所

石垣山一夜城ちょっと遠いのだけど、行くなら坂の途中の堀秀政墓所にも寄るのをオススメ景色バツグンによいし、墓所の脇のオバケのような樹木も味わい深い。

八幡山古郭

小田原城の模擬天守がよく見える

御幸の浜

明治天皇皇后が立ち寄った海岸。まあ、そういうの抜きにしても、海を見るのは一年中いつだってええものやないの。

酒匂川

まれ河川敷に鹿がいる。

大久保忠世・忠隣の親子が酒匂川の土手を整備し、小田原合戦で荒廃した土地を見事に復興させた。

のちに酒匂川富士山の宝永噴火で大量の火山灰で土砂が堆積して水害が頻発するようになった。

幕府災害処理の痕跡があちこちに残っている。

総世寺

自慢のイチモツポロリして「ちんちんぶらぶら総世寺」と言えば彼女爆笑まちがいなし。

小田原合戦の際に豊臣秀次本陣があった。

近くに古墳群がある。

一号墳の主は百塚の王の異名を持ち、古墳から足柄平野を一望できる。

周辺は古墳以外には畑しかない。

小田原漁港早川漁港

dpzでも取り上げられている。なぜかGoogleマップでは早川港になっている。

ちょうちん型の灯台面白い

相模湾日本三大深湾のひとつで、多種多様な魚が生息している。

これからの季節はアンコウ鍋なんかがいいのでは。

しか島津斉彬参勤交代江戸に向かうとき小田原アンコウ鍋をつついていたはず。

2023-11-01

[] そのはっぴゃくさんじゅうさん

ラマーッス

 

本日世界ヴィーガンデー、日本においては計量記念日灯台記念日自衛隊記念日古典の日点字の日、カトリックにおいては万聖節諸聖人の日、一部プロテスタントにおいては全聖徒の日、メキシコにおいては死者の日となっております

わざわざ万聖節とか諸聖人の日とか書いてるのはハロウィーン自体万聖節の前日って意味があるからです。

からきっと今日大事なんですよ多分。

肝心なことを見失うことってたまにありますね。

皆さんは気をつけていきましょう。

 

ということで本日は【本質の見極めよいか】でいきたいと思います

本質の見極めよいか本質の見極めヨシ!

 

それでは今日も一日、ご安全に!

地味なところに置いてある増田酢丸あてい鬼ロコと南海路(回文

ハロウィーンなのかハロウィンなのか!

「おぎわら」なのか「はぎわら」なのか!

なんかよく分からいから「ふぁぎわら」さんって誤魔化すわよね?

おはようございます

あのさ、

使っている黒いボールポイントペンがなくなっちゃって、

これがないと困るので

帰り道に寄り道をして道端にあるアンジェリカじゃない方家電量販店に寄ったの。

以前は地下にあった売り場が3階になっていて、

私はそれで騙されていつもの通りに地下に行ったんだけど

売り場がなくてとんだ浦島太郎を喰らったような気がしたの。

はたと思い出して

売り場が変わったんだ!って

エスカレーターを上ってみても売り場が無くって

あれ?ってまたとんだ浦島太郎を喰らったかと思ったら

1階分エスカレーターを昇りすぎていたようで通り過ぎちゃっていたのよ。

私疲れてるのかしら?ってお疲レーターなんて言わないよ絶対に!って

なんか騙された感が否めないわー

まあ無事に売り場に着いて飛び込み前転で文具コーナーの売り場に入ったんだけど、

私は目的のものしか今日は買わないので

その黒い色のボールポイントペンのありかは分かるからすぐに変えたけれど、

以前ね、

どうしてもこの商品が置いてある場所が分からなくて、

店員さんに訊いたら負け!だと思った時代があって、

ぼんやりしているとき店員さんにごらんくださいませーって声かけられるのに、

本当に必要ときには店員さんが捕まらない全然そう捕まらいか

売り場を本当に文字通り書いたとおりに体現するなら右往左往していたの。

どうしてもしびれを切らしまくりまくりすてぃーで

私のこの買い物競争タイムアップこれ以上タイムを費やしていると無駄なので

正直ここは負けるが勝ち!とえいや!って店員さんにその私が欲しいアイテム場所を尋ねたの。

そしたら、

それは絶対に有りそうで無いまさに文字通りに体現するならば灯台もと暗し!

レジの前の一番ホット位置場所ってあるじゃない、

そこに置いてあったの。

そう言う商品って流行商品推したい商品か人気の商品だって相場が決まっているからそう問屋は卸していると思うのね。

こんなところにあったのかー!

探していた指サック

メリケンサックでも沖縄伝統舞闘で使う現地の武器サーターアンダーギーでもなく、

指サック

レジの売り場の一番目立つところに置いてあったの!

地味なヘンドリックス商品から

売り場の角のコーナーの隅っこに置いてあるものだと思っていたばかりに

オセロの角を攻めて攻めて攻めまくるような感じで売り場の四隅を

そう児玉清さんがご存命だったら

なぜ角を取らない!ってラストダンスのあとに言われそうなほど私はそんな場所レジの一番目立つ場所に置いてあるなんて

今の今まで想像したことを絶したわ!

わずレジの前の一番目立つところに指サックがあったので

私はさも

沖縄伝統舞闘の武器サーターアンダーギーを装備したときのように踊るかのように

実際には踊らないけれど

心は躍ったわ!

こんなところに置いてあったのかー!って

そんな私の負け戦のはなしってわけ。

でもさ

私思ったの

あなたに借りた辞書指サックって載っているページを破ってあなたにその辞書を返すの。

あなた指サック永遠に見つけることができない

迷宮入りに入るの文字通り永遠と書いて「とは」と読ませる痛い感じが

指サックって載っているページを破って返されても多分貸してくれた当人は気付かないと思うわ。

そのぐらい地味な商品じゃない?

指サックって。

から逆に

借りた辞書指サックが載っているページを破ってそのページだけをはい!借りていた辞書ありがとう!って1ページだけ返されてもな!って思うこと間違いない100パーセントだと思うわ。

そんなことしたら二度と辞書貸してくれないわよね。

そのぐらい困ったぐらい地味なページに載っていそうな商品が目の前の一番目立つレジの前ホットなところに置いてありました!って

これなんてイソップ童話寓話みたいな感じだと思わない?

悪いことをしていたオソ18っていう熊を倒した役所の人がオソの熊か知らなくてあとからそれを知って気付いて、

おまえがオソだったのかー!って

ごんぎつねのそれを文字通り行くような書いたようなできごとで

おまえがゴーンだったのか!って

そりゃトランクに詰められてプライベートジェットで連れて行ってくれるって誰もそう思わないわよね。

あとから気付いてしまう前に

私は無事指サックを買うことが出来て本当によかったわ!

めでたしめでたし

うふふ。


今日朝ご飯

野菜サンドしました。

トマトの赤い色がパッと目に

そう文字通り飛び込み前転で飛び込んできたので美味しそう!って思わず

タマゴ系にしようと思っていたけれど、

二死満塁逆転のチャンスを迎えてここは代打トマトが美味しそうな野菜サンドってわけね。

美味しかったわ!

デトックスウォーター

ホッツ白湯ウォーラーレモン風味をとレモン果汁ポッカ入れたほんのりレモン風味の

ホッツレモン白湯ウォーラーね。

寒いとき身体を中から温めてね。


すいすいすいようび~

今日も頑張りましょう!

2023-10-03

偉人っているものだな

日本人として誇らしい

樫野埼灯台下に流れ着いた生存者のうち、何人かが暗闇の中を灯台の明かりをたよりに断崖を這い登って灯台にたどりついた[2]。

灯台には逓信省管轄下の雇員2名が灯台守として勤務しており、生存者の介護とともに大島村現在串本町)樫野地区区長に急報した[2]。灯台守は応急手当を行ったが、お互いの言葉が通じないことから国際信号旗使用し、遭難したのがオスマン帝国海軍軍艦であることを知った[3]。

樫野地区区長は島の反対側にある大島地区にいた大島村長の沖周()にも使者を送り、翌日午前10時30分頃に伝えられた[2]。沖村長は郡役所和歌山県庁使者派遣し、村に居住する3人の医師とともに午前11時30分頃に現場に到着し、村民を大動員して生存者の探索と負傷者の救済を行った[2]。この時、台風によって出漁できず食料の蓄えもわずかだったにもかかわらず、住民浴衣などの衣類、米、卵やサツマイモ、それに非常用の鶏すら供出するなど、生存者たちの救護に努めた。この結果、656名中、樫野の寺、学校灯台収容された69名が救出され、生還成功した。その一方、司令官オスマン・パシャを含めた587名は死亡または行方不明という大惨事となった。

茶道宗徧流の跡取りである山田寅次郎も、この事件に衝撃を受けた日本人のひとりであった。山田日本国内民間からエルトゥールル号事件犠牲者の遺族に対する義捐金』を集めるキャンペーンを行い、事件の翌々年、当時外務大臣だった青木周蔵提案から、集まった義捐金を携えて一人でオスマン帝国首都イスタンブールに渡った。

山田民間人でありながら義捐金を持って訪れたことが判明するや彼は国民から熱烈な歓迎を受け、数日後には皇帝アブデュルハミト2世拝謁する機会にすら恵まれた。このとき皇帝要請オスマン帝国に留まることを決意した山田イスタンブール貿易商店「中村商店」を開き、士官学校にて少壮の士官日本語日本の文化を教え、政府の高官のイスタンブール訪問を手引きするなど、日土国交が樹立されない中で官民の交流に尽力した。山田士官学校で教鞭をとった際、その教えを受けた生徒の中には、後にトルコ共和国の初代大統領となったムスタファ・ケマルもいたとされる。

2023-08-25

強力なハリケーン東海岸を襲いましてアパラチア山脈に抜けました。

その後にこれだけ素晴らしい青空ニューヨークに残していったのであります

こんにちは ニューヨークのみなさん。

わたくしはまたこクイズの都へ、とても自慢できる若者二人を連れて参って参りました。

やっと秋桜が咲き始めた残暑日本を後にしましてハイビスカスグアム島へ。

赤道を越えまして山の頂に雪を被りますニュージーランドでは、美しい桜の花が迎えてくれました。

季節を飛び越え、敗者を捨てて、勝者はひたすらニューヨークへ。

摩天楼は今年も息を殺して今や遅しと私たちを待っていてくれたのであります

穏やかな西日を受けまして2機のヘリコプター戦場へと向かって参ります

先頭のヘリコプター乗っておりますのは神戸市出身ハンドパワーこと永田喜彰くん26歳。

子供の頃からウルトラクイズに憧れ、いつの日かニューヨークへ行こうと夢を見てまいりました。

ウルトラの第10大会では初めて後楽園を通過。

しかグアムのドロンコで敗れ、以来苦節3年やっと今人生最大の山場を迎えようとしています

Mr.マリックの助けがなかったら、今こうしてヘリコプターに乗る事は出来なかったことでありましょう。

後方のヘリコプターにはマルタ恋人こと長戸勇人くん24歳が乗っております

京都市出身立命館大学4回生

中学3年の時の夢はウルトラに優勝する事と南米へ渡る事。

この春から休学をいたしまして、南米大陸放浪の旅を続けアルゼンチンチリ国境で、あのマルタに巡り会ったのであります

しかし運悪くA型肝炎に罹り急遽帰国

今度は医者の注意も聞かず、もう一つのウルトラクイズに出場。

ゴールドコーストトマトクイズの体力戦をやっとの思いで勝ち、遂にニューヨークまで辿り着いたのであります

永田君と長戸君にとってウルトラクイズは、人生の大きな目標になっていたことは間違いありません。

しかし単にクイズマニアという言葉で片づける事が出来ない何かを持っている二人です。

自由の女神が前方に見えてまいりました。

今年の新聞発表の第一問、ニューヨーク自由の女神はかつて灯台であった。〇か×か。

大西洋から入って来る船にとって、彼女水先案内人そのものです。

いよいよ世紀の一瞬が近づいてまいりました。

真の王者果たして誰か。

24115人の頂点に立つ男が間もなく決定いたします。

2023-08-14

anond:20230813172505

去年辺りに新しく買ったdellディスプレイの電源ダイオードがまぶしい

今までディスプレイは何台か使ってきたけど、いずれも国内メーカーの物でダイオード状態意味

ON: 黄緑, 待機: オレンジ, OFF: 消灯

と、統一されていた

そしてdell ディスプレイ電源ダイオード状態意味は次のようなものである

ON: 白, 待機: 白が明滅, OFF: 消灯

え、おかしくね?しかも単に点滅するんじゃなくて、ちょっと灯台っぽく強弱付けてくるの

さすがにこれは、設定で無効にできるだろうとマニュアルを見たら

電源ON時に消費電力節約のために電源ダイオードを消灯できます、って何それ?


と、今書きながら気づいたんだが、ひょっとして、使わない時は電源を切れというデザインなのか?

2023-08-04

睡眠しっかり摂らないと暑さに負ける増田酢丸気間にさつあといなら鳥かっ親身椅子回文

おはようございます

この猛暑の中って私最近増田猛暑の話しかしていない50年に1度ぐらいにしか話題にしない猛暑だけど

やっぱり

栄養を付ける滋味滋養のあるものを食べるのはもちろん!

それよか!

ちゃんとしっかり寝るに限りまくりまくりすてぃー山脈に向かってヤッホー!って叫んじゃうのよ。

寝不足だと

日中へろへろになってふらふらにダンスはしないもの

フランダースの犬級にふらふらになるわ。

日中暑くて火照った身体

充分冷やして涼しくして睡眠取っ手体力を回復しないと

翌日に地獄が待ち受けているわよ。

ここ最近マジで2日ぐらいしっかり意識して意識することによる意識のための睡眠をとったら

なんか暑くても、

そりゃー暑いくてしんどいけど

ヘロヘロフランダースの犬にはならなかったのよ!

しっかり寝ることの大切さを

実感する感じがした実りのある睡眠よ。

夜もさー

バテ気味なのかよく分からないけど

晩ご飯食べてもなんかもたれてる感じが否めない稲村ジェーンを観ながらそう思ったんだけど、

それなら晩ご飯の消化の体力のリソース

睡眠に全振りしたら

良い睡眠が取れるんじゃないのかしら?

且つ且つよ!

お酒も今大好きなハイボールお中元でもらったルービーのケースをなんとかして消化しなくてはいけないところも、

飲酒我慢して、

本来そこで使うべきであったアルコールの分解のリソース

これまた睡眠に全振りしたら

ますますいい睡眠が取れるんじゃね?って

結論の結果の持論を述べているのよ。

ジロンは自論なのか持論なのかどちらでもこの際いいけれど、

とにかく凄い自信なのよね。

なので、

睡眠時に回復させるパラメーターを全部を

食べ物の消化や体内のアルコールの分解にリソースを割くのではなく

睡眠に全振りしてみる昨今の結果発表は!

ドコドコドコドコ!ジャーン!って

ドラムロールが鳴って結果発表アタック音とならしつつ期待させる方法で私は盛り上げて言いたいところよ。

なので、

真面目に寝ることを取り組んだら

暑さにも負けないそれなんて宮沢賢治さん?

ってそれは雨にも負けず風にも負けず、

ときどき玄米の上に味噌を載せて食べるのが美味しし、

喧嘩があれば止めに入るでお馴染みのあの宮沢賢治さんばりのレヴェルとまではいかないもの

暑さにも負けないそんな心意気を思ったのよね。

から

今日も夜は軽い目にして

充分睡眠を取りたいものだわ。

水分補給ももちろん大事だけど

灯台もと暗しというか風前の灯火というか走馬灯のようにというか、

睡眠大事なことに気付かされたわ。

うふふ。


今日朝ご飯

納豆巻きね

これ自然身体が無言で

納豆のネバネバパワーを求めているのかしら?

ネバネバの歌を歌う織田裕二さんに1度訊いてみたいわ。

しっかし暑いわー!

ネバネバパワーで乗り切るわ。

デトックスウォーター

薄ーい水出しルイボスティーウォーラーよ。

薄味の方が身体にすーっと染みる様な気がするわ。

暑さのあまり

ウォーラーの味の濃さですらしんどいときがあるものね。

まあ水分補給もしっかりと。


すいすいすいようび~

今日も頑張りましょう!

2023-08-03

anond:20230803141046

とりあえず輪行車載できるようにしてもらって。

系列ごとに難易度とか行きやすさ順で適当に思いつく場所を。

海系

葛西臨海公園

幕張あたり

鎌倉江ノ島あたり

・房総館山野島崎灯台(BBBASE利用もあり)

三浦半島一周

山/川系

江戸川方面開拓常夜灯公園ポニーランド

三鷹多摩湖多摩湖サイクリングロード

・りんりんロード筑波山

養老渓谷あたり

都民の森

寺社

帝釈天

香取神宮

成田山

町並み系

川越

佐原

食い物系

榎本牧場

・cyclo

2023-05-30

ありそうでない諺をAIに考えてもらった

  1. 灯台もとに闇なし
  2. 犬に焼き鳥
  3. から餅が降る
  4. 猿もキーボードを打てば、文章ができる
  5. 人間万事宇宙の塵
  6. 桜の下には死体も美しい
  7. 味噌汁に浮かぶ刺身
  8. 雲の上はいつも晴れ
  9. 雨降って地固まる
  10. 一石二鳥、三匹はもう大変
  11. 沈黙は金、話すはビットコイン
  12. 乗り遅れたバスは来ない
  13. 花より団子、団子より寝る
  14. 耳をすませばWi-Fiが聞こえる
  15. 竹の子は竹の中に育つ
  16. 猫にも三味線
  17. 虎穴に入らずんAIを得ず
  18. 一寸の虫にも五分の魂
  19. から出た真実
  20. 旅の恥はカバンに入らない
  21. 一度失った時間は金にも替えられない
  22. 出る杭はSNSに打たれる
  23. 今日流れ星明日の成果
  24. 象の耳も貸せば心地よい
  25. 油断大敵、緊張も大敵
  26. 天は自ら助ける者を助ける
  27. 早起きは三文の得、でも寝坊は体の得
  28. 猫の手も借りたい、でも犬の足も借りたい
  29. 弱虫な鳥は先に飛び立つ
  30. 祭りのあと銀河

人間万事宇宙の塵」無常感を感じる。深い。

沈黙は金、話すはビットコイン意味わからんが好き

「出る杭はSNSに打たれる」間違いなくて草

早起きは三文の得、でも寝坊は体の得」欲望に忠実で良い

2023-01-23

anond:20230122213215

野菜スープを旨くする問題について。

これ、たぶん初歩の初歩というか、灯台もと暗しな要素すぎて、元増田にもレスつけてる増田達にも見落とされてるような気がするんですが、まず塩分の調整しましょう!

元増田が本当にここに書いてるレシピ通りに作っているのであれば、スープ塩分を加えていませんよね。これだとスープに含まれ塩分は、もともとの野菜野菜系ブイヨンに入っている塩気だけです。これだと絶対に塩気が足りなくて間延びした味になります。3.5カップの水と、たとえば同重量の野菜であれば、スープの総重量は1400g。これを一般的洋風スープ塩分濃度 0.8% に調整するには全体で 10g 以上の塩分必要ですが、普通野菜系ブイヨンには1包5gに1〜2gしか入ってないと思いますオーサワ中華だしの場合はやや多めで2.1gですが、2包だと4.2gでやはり足りないですね。というわけで、適正濃度に近づけるために、塩を小さじ1杯弱ぐらい加えてみてはどうでしょう。それで塩っぱすぎるようなら今度は旨味や油脂の増強が必要になる、と考えればよいと思います。たとえばトマトグルタミン酸)を増やし、ゴマ油でコクを補う、とか。

自分料理の骨格は塩分油脂分・旨味成分の三角形の形のバランスにあると思っていて、その三角形の大きさは塩分濃度を軸に決めます塩分が少なければ油脂も旨味も少なくていいですが、塩分が多いなら油脂も旨味も増強してやらないとバランスが取れません。そして塩分が0に近い状態は、他のどんな要素をいじっても単体で味わえる料理として成立しないことが多いのです。とにかく塩分重要です。グルタミン酸イノシン酸の相乗効果とか、油分とかは、その後です。

追記野菜縛りのスープイノシン酸を加えるのはなかなか難しいのですが、黒っぽく濁る見た目が嫌でなければ、焼き海苔スープに加える、あるいは揉み海苔を散らす、というのは結構アリです。海苔は極めて貴重な植物性イノシン酸源です。うまく活用してください。

2022-12-22

茹で玉子理解するもの増田スマのの盛るスイカ利はゴマタで湯(回文

おはようございます

私は完全に茹で玉子理解したわ!

ぺきかんよ!

ってもうここで32回から64回の間の1日2回用量用法を守ってそんな回数ぐらい言ってるんじゃないかしら?

もう完全に茹で玉子理解したわ。

新しい買いたての新鮮でピュアマヨネーズ工場でならとりたて2日以内で加工して新鮮なマヨネーズになるぐらいなレヴェルの鮮度の玉子を茹でたら上手く殻を剥くことが出来ず凸凹になる剥きにくい玉子だろうがなんだろうが、

玉子のお尻に針でちょっと刺して茹でる作戦が完全に茹で玉子理解推し進めて

本当に私は完全に茹で玉子理解できたわ。

本当はサザエさんの回でもそんな話しの話題があったぐらいの専用の玉子穴開け機を買おうかと思ったけど、

コンコンと角で玉子にヒビいれて、

爪楊枝でちょっと刺したらそれで無問題なので、

本当に完全に茹で玉子理解したと言っても言い過ぎではない過言よ。

から

茹で玉子おでんが捗りまくりまくりすてぃーなのよ。

昨日だって

もうサッカーワールドカップは終わってしまったけれども

アルゼンチンおでんに勝つるために!って

たまご10個茹でて後半戦投入よ。

さら

またコンニャクと焼き目の付いた木綿豆腐を投入するわ。

平日の夜のマーケット

スター選手の攻めの肉っけがなく

牛すじスペアリブ手羽元もないの!

よくて店頭にあって手羽元ぐらいかしら、

運が良くて手羽元よ。

スター選手不足で

新しい肉スター選手発見かーらーのー夜のマーケットでもいたらいいな!ってスカウトしたいぐらいよ。

でも、

夜でも安定的にある、

追加したらそこそこ食べ応えもアップして文字通りの文字にしたら即戦力になる

コンニャクと焼き目付きの木綿豆腐は優秀なメンバーよね。

本当にいつでも調達できることに感謝

ラッパーが両親に感謝するぐらい感謝

悪い奴は大体友だちのやつにも感謝

大貧民負けてマジ切れそれ見てパスタ作ったお前にも感謝

何でもないようなことが幸せだったと思うことにも感謝

そんで感謝しているうちに

おでんのお鍋もちょうど1か月育って来ているので、

これポケモン新作のゲームより

私は具材をゲットして

そこで具材を強く育てつつ

鍋という競技場でそれぞれの具材をバトルさせるのに興じているのよね。

おでんサッカーでもありポケモンの新作でもあり

美味しい私の夜のルービーのあてでもあるのよね。

すっかりもうポケモンアルセウスを遊ぶのを途中で放り出していたことを忘れていたわ。

カービィディスカバリーも久しく遊んでないしすっかり忘れていたし。

もうドラゴンクエストVを奮起して再起動するのも億劫だわ。

どこまで行ったかは覚えているんだけど、

次何をやったら良いのか分からない道具屋の裏口から馬車で突入して話しかけに行ったら道具屋大将から撃怒りされたところまでは覚えているのよね。

あとあれなんだったっけ?

1回は全うにクリアした村人と一切話さなくていい重荷のない

ダンジョンエンカウンターズは2周目遊ぶのも

また強敵に強い数字で殴られることを思うとしばらくはいわ!ノーサンキューってなっちゃう。

あのどの階のどののマスにあるでしょう!って数学問題を解くのは数学苦手なのでなお苦手よね。

でもその数学問題を解いたら強力なお宝があるらしいけどね。

まあ一旦は、

1か月育ててきたおでんの鍋のルーシーを1回退避させて

ベーナー1度洗った方がいいわよね?

ルーシーは引き継いで1回具材は食べきり

おでんゲームのものよ。

ちょっと本気で一旦ベーナー綺麗にして洗いたいわね。

その暁にはまた私が完全に理解した茹で玉子を投入すべく、

今気付いたけど、

私が完全に理解した茹で玉子

一切おでんに味を加えることが出来ないって言う

唯一の欠点を見つけてしまったわ!

おでん玉子の弱点は味が出ない!ってことだわ。

いま気付いてしまった盲点というか灯台もと暗しというか泣きっ面に蜂だとか知ってることわざを16個ぐらい並べても足りないほど悔やまれるぐらいだわ。

いまのいままで

玉子から味が出ないことに気が付かなかったわ。

やっぱり鍋のベーナーを一度綺麗にリセットして冷静になれ!って

からのおぼしめしかもしれない鴨鹿よ!

そういう気付きも必要よね。

おでんに対して熱かったけど

少し冷静になるわ!

おでんへ注ぐ情熱気持ちが熱い!って言うのと

熱々のおでんは美味しいって意味フィジカルな熱さの熱いのダブルミーニングよ!

私はまだ完全におでん理解するには長い旅の道のりが3000里ほどマルコなのよ。

うふふ。


今日朝ご飯

チョコレートパンしました。

結構定期購入で貯まってんのよね。

ちょこちょこ食べなくちゃ

チョコだけにって言いたいわけじゃないんだけど。

こちらも消化して減らしていくわ。

デトックスウォーター

炭酸レモンウォーラーに追いグレープフルーツ果汁マジ搾りの果汁を加えた

レモン炭酸グレープフルーツウォーラーね。

柑橘類同士の相性は良いのか、

フレーバーを消し合うのかよく分からないけど、

たぶん仲が悪いって事は無いと思うわ。

また炭酸レモンケース買いしておかなくちゃ!


すいすいすいようび~

今日も頑張りましょう!

2022-12-16

おでんメンバーを考える増田スマルエ眼科をー版目飲んで雄(回文

恋をした夜はすべでがうまくいきそうで~

おはようございます

江口洋介です。

あのさ、

日替わり定食プロは店先の今日の日替わりメニューを見ずにノールック入店して今日の日替わり定食が何か分からないままワクワクして頼むものよね。

うわーでも!

こういう白い服着てる時に限ってカレーうどんとか!

でも大丈夫結果ノーダメージでした。

カレールーシー被弾しなかったわ。

なのでセーフティーにセーフ!

その定食屋さんが1週間程臨時休業していたので、

たぶんコロナ禍何かのでしょうね。

大将おやっさん女将さんかお姉さんが家族総出で営んでいるところなんだけど、

ユッキーナで言い換えたら事務所総出でってことになるわね。

ご家庭でやっているお店で私もここよく食べに行くところで1週間お休みだってなると困ったわよ。

楽しみにしている日替わりも楽しめなく。

でも再開したからよかったわ!

そんで久しくお休みだったか

行ったついでに差し入れ持ってったの。

食べ物屋さんに食べ物差し入れ持っていくのも私良い度胸だと思うんだけど、

まあ冬飲んで温かいホッツ葛湯ウォーラーの詰め合わせなので、

温かく出来たらなぁって渡してきたわ。

そんでさ、

渡したのはいいんだけど、

渡したらすぐにまた飛び込み前転で入店したものならお礼を催促している人みたいで

これまたしばらく時期の期間を空けて

あれ?私そんなことしましたっけ?って忘れたふりができる頃にならないと、

飛び込み前転で入店できないじゃない?

あとから思ったら逆に気を遣うわなんて。

お店再開よろしく

私も久しぶりに行ってみたら

お昼早めに行ったのに超満席でみんな待ちに待っていたのねってことがうかがえるわ。

繁盛していて良かったわ。

休みの分も取り戻して欲しいと応援よ。

急に寒くなってきて

しばらくしたら体調崩す人多めなのかも知れないわ。

自分も気を付けて過ごさないとね。

あと

おでん昨日また

大根コンニャク練り物はんぺんごぼう天を追加投入したわ。

多分今日晩食べ頃の大根が染み美味になっている頃だと思うから

ルービーと一緒にいただきましょう。

大根は私調べだと加熱すると一切栄養がなくなることを知ってしまったけれどもやっぱり大根は欠かせないおでん役者なので続投を決めたわ。

監督としては英断よね!

後半戦良い仕事してくれると思うわ!

まあ3週間ずっとコンティニューでやってんので

前半も後半も無いんだけどね。

そんで継ぎ足しの秘伝のおでんにすべく、

よくよく考えてみたら出汁だけを追加してて塩味のものを追加してなかったので

色はおでんだけど味がしないおでんに仕上がっていた前半戦のことは内緒よ。

市販おでん出汁顆粒を追加したので、

多分塩味ちょっとするおでんになっているはずなので、

味も決まってると思うわ。

次の試合はまた牛すじ玉子を投入して

監督英断をキメたいものよ。

最近から練り物活躍が飛躍的に良い味出している良い仕事してますね!って

攻めもできるし守るもできるし!って感じよ。

オールラウンドプレイヤーってところかしら。

そんで!

さらに昨日練り物を2つ買ったんだけど

セールで2つで300円っつー割引が利いていてサプライズで嬉しい驚きの価格

驚いていいのは洗剤の白さだけかと思っていたけれども、

不意にこう言うのはラッキーチャンスを逃さないいや、

ラッキーチャンスが止まらないわよ。

調子に乗って4つ買おうかと思っちゃったけど

それはさすがに

練り物だけのおでんパラダイスになってしまうので

攻めも守りもそれで出来るからそのメンバーでも良い仕事に良い味を出してくれると思うけど、

これはまた次の作戦バラエティーある具材を加えてからの話しにしたいわ。

そんでさ、

牛すじよ!

一応簡単に下茹で処理だけはするんだけど、

最近牛すじって柔らかすぎない?

そんなにムキになって圧力鍋とかで張り切って下ごしらえしなくても、

おでんとして煮ていたらほどよく柔らかくなるから

結構最近牛すじは軟弱ものなのかしら?って

少々下ごしらえの物足りなさを感じずにはを得ないわ。

一回圧力鍋で下ごしらえしたら

あんまり柔らかくなりすぎて、

牛すじ感がない逆に物足りない残念な牛すじに仕上がったので、

やっぱり牛すじトロトロに上手い具合に煮込む加減が難しいのかも知れないし

案外牛すじって普通ステーキ肉買うぐらいに高いのよね。

まあ同等とは言い過ぎだけど

そのぐらいの気持ち必要な感じの値段なのよね。

ちょっと高いけど美味しいからいいんだけどね。

から次の試合牛すじ投入する機会が待たれるわ!

ここで私は自分用でおさらい私おでんメンバー三大好きな具材をまとめておいた方が後生に役に立つかも知れないので

って感じかしら?

れいっぺんに鍋に入りきらない

いやピッチに入れないので、

ペアを組んで前半戦後半戦とメンバーチェンジして

攻めと守りのバランスを取るのよ!

前半戦は

後半戦は

玉子豆腐は続投よ。

これでアルゼンチンに勝つるおでんで対抗できるわ!

迎え撃つは、

アルゼンチンおでんよ!

長くなるけど続けるわ!

最初大根こんにゃく牛すじ玉子で勝てると思っていたけど、

戦略的に味の奥行きを出すためには

やっぱり練り物必要だし思いも寄らぬ助っ人だわ。

練り物という発想が今までなかったので強力助っ人よ!

めにも守りにも奥行きが必要な立体感必要なの!

こんだけメンバーが増えると

なんだか全うなおでんって感じだわ。

他にも何かインスパイヤネクスト世界不思議発見級のおでん具材があればとおもって

リリーフランキーさんのおでんくんを必読必死必勝法

もう全巻256巻揃える気持ちが強まったけれども

オリジナルとしてのリリーフランキーさんバージョン絵本は2巻だけなのかしら?

そう思いだしたわ!

おでん作りのレシピに役立てようと買っておいたおでんくんの絵本あったんだ!

おでんくん読まなくちゃって!

今の今まですっかり忘れていたの助よ!

あちゃーだわ。

底におでんの全ての秘伝が継ぎ足し継ぎ足しで描かれているはずよ。

そことおでんの鍋の底を掛けたわけじゃないけど、

きっとヒントがあるわっ!

灯台もと暗しとはこのことね。

うふふ。


今日朝ご飯

ツナおにぎりだけの軽めのにしておいたわよ。

だって私にはおでんがあるの!

アルゼンチンおでんに勝つための全日本選抜おでん

言葉意味はよく分からないけど、

とにかくスゴい自信でおおくりするわ!

夜が楽しみね。

デトックスウォーター

冷たいけど

水出しルイボスティーウォーラーを。

あれ作った日を忘れずに覚えておかないと

から意識して早めに呑まないと行けない冷たいけど水出しルイボスティーウォーラーなのよね。

あんまり急にたくさんごくごくと飲むと冷えるわ。

風邪は引かないようによ。


すいすいすいようび~

今日も頑張りましょう!

2022-12-03

お前らにとって、心の中の灯台になってるものって何よ?

完全に自信を失ったとき、真っ暗な海でどこに向かっていいのかもわからなくなるときがある。そういうとき、俺は心の中にある小さな灯台を探すようにしているんだ。

それは大学生の頃、実験法を学ぶ授業で、俺のグループ担当になったTA大学院生言葉だ。彼の指導はとても厳しいことで知られていた。だから俺は貧乏くじ引いたことに相当げんなりした。他のチームは楽しそうにやってるのに、俺達だけはTAにしごかれてゾンビみたいになっていた。彼は手抜きを絶対に許してくれなかったし、どんな小さなミスも目ざとく見つけてはやり直しを要求した。方向性が間違っていれば、それが教授の定めた提出期限の前日であれ、全面的に書き直しを命じることもあった。だから俺は、本当に仕方なくTAが満足するようなレポートを書いた。もちろん、今見ると全く完璧などではないのだが、少なくともあの時点では、ギリギリまで最高に考え抜いたレポートをしたためて提出した。

レポートの返却は個人面談をするような感じでおこなわれた。TAはいものように無表情だったが、レポートを見ると朱文字でA+と書かれていた。

当時の俺はAを貰えることもあったが、自分にはまるで能力がないのだと常々思っていた。それは今思えば、すでに自分が持っているものを表面的に見栄え良く並べたものにはAがつき、新しく学んだことの評価にはせいぜいBしか付かなかったからだった。要するに、何事にもツメが甘いくせに傷つきやすいというどうしようもない状態だったのだが、当時の俺はそれにすら気づくことができなかった。TAはそこではじめて微笑みを見せ、とてもよく書けていました、グループの他の子にも教えてあげてくださいと言ってくれた。

これが俺の灯台だ。

TAにとっては、数多くいる学生のうちの一人に、いつもどおりの対応をしただけだろう。TAはこのあとにグループの他の学生5人にレポートを返さなければならなかったから、面談もこれだけで、とても短かかった。でもこの体験は、およそ10年たった今でも俺の心の中で決して消えることのない温かい光となって、絶望して暗い海で漂う俺を、港に戻してくれる。そして、もう一度あの時のように頑張ってみようと思えるのである

2022-10-13

思い出のラーメンを求めて増田酢魔手目共をンメーラのデイもお(回文

おはようございます

昨日お友だちとバッタリ夜に偶然会った遭遇、

そんで夜だし一杯ルービーでもキメながら長時間にならないレヴェルで

駅ビルの85階にあるラーメン屋さんに一緒に行きましょう!ってなったの。

確かこのラーメン屋さん3年ぐらい前にオープンしていて

気にはなっていたんだけど

初めて入店する事態になったの。

私が心の中で決めている初めて行くお店は飛び込み前転では入店しないってポリシーあるかないかは分からないけど、

なにせ初めてのお店なのでお行儀良くしなくちゃって思ったの。

だってお友だちが一緒とはいえラーメン屋さんの注文で間違ったら大将にこっぴどく怒られる味集中システムの仕切りのあの板で叩かれるわ。

私はお友だちと一緒に初めての注文に緊張しながら着席したと同時に

安堵の息を吐いたの。

なぜだか分かるかしら?

ここのラーメン屋さんもタブレット注文で注文を発注していくタイプラーメン屋さんだったので、

私たちは着席するなり

ラーメンを美味しく食べます!ってラーメン食べ選手権選手宣誓かのように、

なんか目線の上よりも高くに設置されているタブレット

文字通り本当に選手選手宣誓するときに手を上げるぐらいのレヴェルで手を上げないとタッチパネルできないクイズどころの話しではなかったのよ。

お友だちは冷静沈着でその注意力の高さから

注意力3万の威力を発揮し、

タブレットが充電台から取り外せることに気付いたの。

これで私たちはなーんだ簡単に注文できるじゃない!って間違えたら怒られる心配もない恐れで

ラーメンルービーを頼んだんだけど、

私がラーメンを食べるのが本当に久しぶりすぎて

ラーメンの味を忘れていたのよ。

これ本当に美味いやつの日清の逆のダン・スバーン!って違う違うそれはアメリカ合衆国男性プロレスラーの人の名前

ダン・スバーンじゃなくてズバーンってなるぐらい、

蔵出し醤油こがし背脂のそのラーメンを美味しく感じることが出来なかったの。

私が決してグルメ舌、

ヒラメに右カレイに下ビラメってワケじゃないけど

これあんまりかもーって。

まあラーメンはともより、

話しに花が咲いたから良かったんだけど、

私がラーメン美味しい!って食べてた頃の思い出の

基本になったラーメンの味のプリセットを巡る思い出のラーメン記憶されているラーメンの私の美味しさのベーシックになっている基本的なことだったかも知れないなって感じたの。

から鮭が故郷の水の川の上流に帰ってくるように、

私もきっと幼少期の時に食べたラーメンを川を上りながら食べたら、

美味しいラーメンの味を思い出せるかも知れない鴨鹿って思ったの。

からふと、

私の思い出に近い味の生まれ育った鮭も美味しく食べて多であろう私の基本味ラーメンを探しに出掛けようと思ったの!

その話をしたら

お友だちの人がなら84階にあるよ!って言われたので、

まさかのさすがのにしても、

ラーメン2軒ハシゴ

85階から84階へハシゴで伝っていくのは外は落ちたら危ないわ!ってことになったので、

また次回ね!ってことになったの。

ふと灯台もと暗し的にまさかの階下にあったとは!って

今度行ってみて食べてみようって思ったわ。

きっと食べ慣れてない味のラーメンあんまり美味しくないかも知れないという脳のかつて脳の記憶走馬灯の様に

提灯に書かれた色々な水墨画タッチで描かれたラーメンの模様がぐるぐる回っている風景と同じように、

そう言うものなのかも知れないわねって腑に落ちたところよ。

から今度は

限りなく思い出の味に近いラーメン可及的速やかに

食べられるように

この84階の事は忘れないように、

しかと心に刻むようにしたわ。

商業ビルのエレーベーター登って扉が開いたらもうすぐ店!ってタイプの心の準備が出来ていないのに入店になっていた!ってタイプのお店ってあるじゃない、

そう言うお店じゃないことを祈りながら

エレベーター前にはせめてもの踊り場的なところが場違いにあれば入店やすいな!って、

次行くときの心がけとして準備しておくわ。

あなたの心のラーメンの味はなにかしら?

私の心のラーメンの味のラーメン

自家製麺!塩豚白湯背脂蔵出ししょうゆ樽仕込み焦がし味噌にんにく野菜たっぷりラーメン

麺を噛む前に

舌を噛みそうよ。

内BGMAMラジオじゃなくてズージャーが流れているのでもなくて

呼んでいる胸のとこか奥で~って

「いつも何度でも」の曲がエンドレスで流れているラーメン屋さんよ。

うふふ。


今日朝ご飯

レタスサンドしました。

昨日夜にラーメンとかキメちゃうからよ。

今日は1日大人しくしておく食生活を送るわ。

食べ過ぎ注意よ。

王様じゃないんだから

デトックスウォーター

黒烏龍茶で帳消しに出来るとは思わないけど、

かと言ってウォーロン茶ウォーラーでもなく

レモン果汁タップり2つ分搾り炭酸レモンウォーラーしました。

レモン今買い時シーズンなのかしらね

ニトリ以上にお求めやすいお値段だわ。


すいすいすいようび~

今日も頑張りましょう!

2022-10-12

たった今考えたサッカー用語

スイへー 高すぎない球を蹴りなさい

リーベ 独断専行よし

ボクノ パス要求

フネ ボールを芝生に踏みつけておく

ナナ 背番号

ガル ヘディング勝負であらかじめ位置取りをしっかりしなさい

シップス 陣形を思い出せ

クラークカ 足元見ろ(灯台下暗くないかの略)

2022-09-26

大きな帆が折れた。

それはとっても立派で、とても頑健で、いつも聳え立っていた。

それは風を受け、力に変え、前へと進ませ続けた。

それは灯台を目指し、人を導き、励まし続けた。

それは絶えず、怯まず、屈強で、いつまでもあり続けるものであると思っていた。

しかし帆は折れた。

大きな帆は折れてしまった。

彼はもう居ない。

わたしはもう駄目かもしれない。

2022-08-16

やばい、部屋の鍵を家の中で失くした

食料が尽きる前に鍵を探さないと・・・

おちつけ・・・

①まず灯台もと暗しだ、デスクの上を探そう 1010分まで

ないな・・・

②次は机の下を掃除しながら探す10時35分まで

机の下の綿埃をついでに掃除しよう。15分延長しよう。10時50分まで

ないな・・・綿埃が手ごわい。もうちょっとがんばろう。11時まで

困ったな・・・11時30分まで休憩しよう。

***長すぎる休憩***

16時30分 まだ出てこない。手ごわい。

17時までろうかを片付けよう。

23時30分 発見した! 脱衣所の洗濯物の山に鍵が挟まっていた!(これはある程度予想していた!)

2022-07-22

アメリカにはメイン州があります

他はおまけみたいなもんです。


メイン州米国北東部位置する州で、岩場の多い海岸や、海に関する歴史

そしてアーカディア国立公園内の花崗岩やマツに覆われた島々などの自然で知られています

アパラチアトレイル終点である、カターディン山のあるバックスター州立公園には、

たくさんのヘラジカが生息しています海岸沿いには、キャンディーストライプが特徴のウェスト クオディ ヘッドなどの灯台

ロブスター料理店、オガンクィットやオールド オーチャードなどの砂浜のビーチが点在しています。 ― Google

州都オーガスタ

面積: 91,650 km²

人口: 134.1万 (2020年)

2022-07-17

増田♂52歳のナントカ

(´・ω・`)「海の波や潮力で発電するの、大掛かりなプランばっか立ち上げては実現実用してないもんだとおもってたが、割と沢山の灯台や浮きブイで『波力発電』としてとっくの昔に実用化されてるのを今日はじめて知った、波の上下コンクリート通路に通して通路に接した空気室に気流を起こしてタービンで発電機を回していたらしい、あとは海面の波による上下動を直接フロートに伝えて発電機動作させるとかも」

「リコメンド動画に出て来たので視てたライダー灯台探訪動画地名検索したらそこの灯台がそれだった」

2022-06-05

id:baikoku_senseiだがククルスドアンを見セックスネタバレあり

結論から言えばマ・クベが最高だった

あと知らないドアンのファンボーイ


見に行くか迷った挙げ句電車のりすごして、もういいかなぁってなったけど結局電車乗り継いで見に行ったのね

初代もオリジンちゃんと見てないけど、安彦氏のとぼけた感じのノリは好きだったし

たまたまちょうどいい時間に上映開始のがライブビューイングだったので、行きずりでLV童貞を捨てることに。

安彦さんおじいちゃん可愛かった。富野がいたらリップサービスで色々言って盛り上げるんだろうなと考えたり。

予告編スキップできたのは良かったけど、映画泥棒は流すんやね。


序盤の戦闘いい…ナラティブ開幕戦闘してた気がする

カイは最初違和感あったけど最後は馴染んでた。シンエヴァの冬月みたいな感じ

動くジョブ・ジョンを見たのは初めてかもしれない。

ヒートトマホーク(だっけ?)強い

御両親出んの!?母親クズとか言われてるけどテムとアムロもあれだよな

前後するけど、後半の生身の人間踏み潰しにも掛かってる感じ。相手ザクなら人間じゃないんだ!ってのも意識してそう

シャアザクどうやって出すんだと思ったらここかよ!画面外でクラウン死んでるんだよぬ

ありがとうククルスドアンで個人崇拝やんけ~!ってなったけど自発的にやってるならセーフか

アムロ基本的にクソガキ

食事結構豪華やな…と思ったが、重要拠点からそれなりに備蓄もあったんだろうか

エルラン初めて見た…裏切ってた人ですよね

ウワーッマ・クベだー!オリジン時空だと善人と聞いたけどこっちは悪っぽい

ウラガン、ゴットンゴーが先にでてくるしシャアの部下ともキャラ被ってる気がする

ナントカサザンクロス隊かっこいい…ホバー移動とか

てかこれもザクなんすね

原作見てないから元々いたやつなのが劇場版オリジナルなのかわからない

闇夜のフェンリル部隊名前だけ覚えてるが

ドアン信者とドアンアンチの内輪揉め

灯台直すのは余計なことだけど今回は関係ないような

ミサイル発射基地がドアン島ってのはもともとの設定なんだろうか?でも狙われる理由付けになってていい感じ

つか、この時点ではあぁ水爆斬りやるんだな、ってなってたしドアンの仕事パーティのために発電機直してんのかな?くらいに考えてた

軍法会議作戦スレッガーの首が飛ぶのがギャグなのかよくわからなかったり

通り魔みたいに白い悪魔が出てくるの怖…

踏み潰された部下の人結構好きだった

ドアンのファンボーイヒャッハー満足死して何なの…この人…

ガンダムの戦法えげつなくない?と思ったが核爆防ぐためなら仕方ないか

ミサイル普通に発射されたの?あれ、これどうすんの?と思ったらあれで、いい意味で裏切られた。南十字星見立ててんのかなと思ったが関係いか

ゴップはいいけどマさんの方空気ヤバいでしょ…と思ったらそう来るんかいパリは燃えているかって映像の世紀BGMしか知らなかったけどそういうことね

ザク遺棄は色々言われてるけど言いたいことはわかる。腕やられてて使い物にならんだろうし…って話でもないけど

意識して感動するような作りにはしてないみたいなこと言ってた気はするけど、最後のほうなんかウルッとしてたような気もする

疲れ目かも知れんが

つーか全体的に満足。マ・クベミサイルには完全に騙されたし…つか、ククルスドアンの島でどんでん返し食らわせられるとは…

ドアンは普通にナイスガイでした。初めて見るけど違和感なかった?

安彦さんが客席で見てて失敗したなと思うシーンもあるみたいに言ってて、確かに完璧ではないしちょっと冗長かなってとこもあったけど、基本的には飽きずに楽しめた。 110分も何やるんだよ、って見る前は思ってたけど。

てか、エゴサしてるらしいんでこれも読まれちゃうんすかね?

いや増田なんて見るわけねーか

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん