「自動車メーカー」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 自動車メーカーとは

2016-05-19

三菱自動車不正

http://www.nikkei.com/article/DGXLASDG17H8K_X10C16A5CR8000/

社内調査に対し、机上計算した開発部門社員は「当時は忙しく、走行試験過程が増えるので業務量を減らしたかった」と説明している。

たぶん気にしている人は少ないと思うけど、開発部門社員というのがポイントかなあ、と

まり三菱は開発の試験担当者型式認証用のデータを取ってるってことなんだよ

知っている限り、トヨタ日産ホンダあたりは認証用のデータ認証専門部署が開発とは別の試験設備を使ってデータを測定して認証業務をやってる。つまり、これらの会社は開発部門が出来たよ〜って開発完了した車を持ち込むと認証屋さんがデータを取ってチェックしてそれを国交省(交通安全環境研究所)に提出するという流れになっている。

それに対して、開発部門認証業務もやっているメーカー商品開発している担当者がよし出来た開発完了ですって言って、自分で取ったデータを提出して型式認証取得業務をやってるってこと。

どっちのやり方が不正に走り易いかわかるよね…規模が小さいメーカーはどうしても開発が認証をやらなければ回らないという事情はあるんだけどね

スズキ自動車メーカーとしては小さいし、開発部門認証もやってたんじゃないか想像する

2016-05-07

悪でしかねえ。は訂正します。

送迎は最高時速30kmで送迎する。

絶対必要自動車だけでいい。

公共交通機関で補えるならそっちで。

無意味自動車運転はやめる。

それだけで事故は相当減るはず。

渋滞もなくなる。

年寄りを守りたいだけじゃない。車社会のせいで未来ある子供が車に殺されるのは絶対に駄目。

国も自動車メーカーも、弱者を守ることに全力で取り組んでほしい。

自動車大国に甘んじるのはやめてほしい。

以上です。

http://anond.hatelabo.jp/20160507221145

2016-04-25

http://anond.hatelabo.jp/20160425075837

ま、結局土建屋悪者にしたいだけなんでしょ。

自動車メーカーとかにはがっぽり抜かれてもよろこんでお金払うのに、その車が走る道を作る会社には儲けるなと言う。

さっさと救援物資ヘリコプター手配して、困ってるところへ舞い降りるんだな。

そんなお金を稼ぐためには、だいたい誰かを搾取しないといけないけどな。

2016-03-15

エンジニア?

エンジニアって、いつから、広義にIT技士のことを指すようになったの? 例えば自動車メーカーで働く技術者エンジニアじゃないの??

というか、技術ってなんなの?誰がどのレベルからエンジニアと名乗るべきなの?

資格? 学歴? 職責?

職業に箔をつけるための言葉?

2016-01-22

全豪オープンでKIAとかい韓国自動車メーカーロゴ

その会社がどんな会社かではなく、お金を出せばどんな会社でもいいらしい

まともなスポンサーも選べない開催者が運営する大会などで勝とうがなんの価値もないというのに

2015-12-03

http://anond.hatelabo.jp/20151203133623

クズの方の増田です。

株は絶対大丈夫と考えられていた某電力会社の株が震災で大暴落したのとか、某大手自動車メーカーの株を売った途端に倍以上になったりとかして、心の底から向いてないと感じて、今はいくつかの銘柄塩漬け

姫ちゃん姫ちゃん言いながら、ソシャゲぽちぽちやってるレベルが、小さなクズには合っている。

2015-11-09

自動運転車自動車業界が消滅してメーカーやばいってわかってる?

よく考えて見れば当たり前なんだが、自動運転社会的影響は極めて大きい。自分で運転しなくていいから楽できるわ~という矮小出来事ではない。ちょっと想像力を膨らませて、この技術の可能性に早く気づいたほうがいい。

自動運転車10年以内には人間と同じくらい安全に走れるようになる。人が乗ってテストしている条件下ではすでに安全に走れている。近い将来は誰も乗っていなくても走れるようになる。

自動運転車を呼ぶと無人で走ってきて、目的地で降りると自動的に何処かに走っていくというようになる。

タクシーを考えると人間の運転手というのが一番高価な部分だが、自動運転の値段はタクシーよりずっと安い。

そういう技術が実現すると、車を持っている意味が減ってくる。呼べばすぐ来るものに何百万も払って家に置いておく価値はないってわけ。

まずは都市部郊外の2台目のニーズ自動運転車で満たされるようになる。ちょっと慣れなくて不便だけどこれで十分、というようになる。

普及が進んで自動運転車の数が増えてくると、駐車場に行ったり目的地で駐車場を探したりする時間より早く自動運転車が家に来るようになるので時間節約になる。自動運転車の便利さも知れ渡ってくる。

そうなると1台目ニーズも満たせるようになってしまう。そろそろ車を買い換える頃だけど、そもそも車買う必要ある?最近しろあっちのほうに乗ってないし、みたいになる。

新築の家は駐車場がない代わりに家が広いというのを売りにするものもでてくる。いろんな場所から駐車場が減って土地有効活用されていく。自動運転車は動いていない間はどこにとめておけばいいんだ、となるが、昼間は稼働率が高く基本的に走り続けているか駐車場はあまりいらない。夜はちょっと離れたところにまとめて止めておけばいい。

そもそも車の数が劇的に少なくなる。いまは車は「所有する」ことになっているが、その寿命のうちほとんどの時間駐車場に止めておかれているだけだ。これが自動運転車必要ときだけ「利用する」というモデルに変わると、必要な台数は劇的に少なくなる。

お盆みたいなピーク時は車が借りれなくて大変という話もあるが、それも的はずれな心配。いまの世界道路キャパに比べて車の数が多すぎて、ピーク時はすでに機能不全を起こしている。バカみたいに長い渋滞で何時間も潰れるのは大変ではなくて、家で自動運転車が来るまでくつろいで待つのが大変というのは意味がわからない。結局のところ道路単位時間内にさばける車の台数は限界があるので、それ以上の人が同時に出発しても道路上で待つことになるだけ。

道路効率は「スムーズに流れているけど交通量の多い状態」が一番高くて、それより車を増やしても単位時間あたりに通過できる台数は増えるどころかむしろ減る。渋滞を作らない程度に車を走らせるのが全員の時間節約になる。

車の台数は道路がさばける以上には根本的に必要ない。いまもし全員が車を同時に運転しはじめたら凄まじい渋滞になるだろうと思うと、今どれだけ無駄な車が作られて売られているのかよくわかるはずだ。

自動運転車が増えてくれば、連結して群れになって走行するとか、発進停車が少なくなるよう信号とも同調するという方法で、道路の利用効率をグンと上げることもできる。要するに自動運転が増えると目的地に早くつく。

自動車業界は、一般の客が車を買わなくなる代わりに、少数の自動車メーカーIT企業が多数の自動運転車を所有して、それで会員向けに運輸サービス提供するというビジネスモデルになる。今我々の知っている一般コンシューマ向けの自動車業界は終了する。

完全な自動運転新車オプションとして購入するというのは現実的にはない。車を買うということがナンセンスになってくるのに、高い新車を買う上に高い自動運転オプションをつける意味がない。自動運転は整備要件特別ものになるので車検代も高くなる。

車の生産台数が劇的に減るので既存自動車会社は変化に適応できずに潰れるものもでてくる。買わない以上は車種とかは何でもよくなるので利幅も減る。いままでうまくできていた会社ほど逆に危ない。

しばらくは手動運転車がなくなることはない。自動運転車人間の運転に適応できるのだからわざと退化させて手動運転を禁止する必要がない。しかし手動の車は何百万円もかかる非常に高価な趣味みたいになる。

自動運転車設備効率がよく人件費がかからないので安価になる。子供の送り迎えも高齢者の移動も安全になる。〇〇円で毎月500キロまで乗り放題(家族キロ共有可)みたいな料金プランもでてくる。

自動運転車問題が起こった時は車内からオペレータにすぐにビデオで話ができるから、不測の事態事故が起こったとか前の人が車内を汚していたとか)の心配はいらない。

所有も運行も会社がやる以上、事故責任も完全に会社が負うことになる。会社ドライブレコーダーを搭載して事故に備えてすべての記録を残すようになる。利用者は運行には一切タッチしないので免許はいらない。

以上、自動運転車は客が新車オプションとして選ぶような「おまけの」技術ではなく、根本的に業界を変えてしまう。そこをよく理解したほうがいい。

2015-09-26

政治力呪いドイツ自動車メーカーはなぜディーゼルで失敗をするのか

資源呪いという言葉があります

https://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%B3%87%E6%BA%90%E3%81%AE%E5%91%AA%E3%81%84

簡単に説明すると

資源があることで甘えが出てほかの産業への投資が怠る事や、資源があることで紛争汚職がはびこる原因になることです。

資源がある国の多くが途上国であることからそう言われるようになりました。

資源恩恵をもたらすものではなく、甘えや政治腐敗、紛争を引き起こすものであるという発想。

私はこの面白い考えが、今回のVWディーゼルエンジン問題にも言えるのではないかと思いました。

まりドイツ政治力引き起こしたのではないかと。

政治力といえばアメリカです。

日米貿易摩擦の時、ジャパンバッシング日本車をひっくり返すパフォーマンスなどをやっていた時代

関税など、ビッグ3を守るためにあれこれ政治的日本企業妨害していましたよね。

しか結果的ビッグ3がどうなったかみるとわかりますよね。政治力って本当に企業のためになるんでしょうか。

国際的日本企業は、自国国際政治立場の弱さを知っているため、国を当てにしていません。

トヨタなどはそれこそ日本の政治家や官僚以上にアメリカ政治に対して神経とがらせています

おなじくらい気を使っているのは、確かな技術です。技術は誰の目から見ても公平に評価ができる分野です。

なので私は、日本企業がまじめに技術と向き合っているのは、かなしいかな政治力のなさによって起こったものではないかなと思うのです。

なのでそういった理由からなのか日本企業の多くは国際的には技術押しで紳士対応しますが、内政だととたんに横暴な態度とったりしますよね。

政治力が使える相手なら政治で楽に対応する。そんなイメージがあります

かつてのドイツもそうだったのではないかと思うんです。

運よく政治力がなかったと。

僕のイメージするドイツ技術世界一的なイメージというか、

歴史的ドイツ技術力で他国を圧倒するようになるのは第一次大戦以降ではないかと思っています

大航海時代出遅れたために植民地もてなかったドイツが、産業革命出遅れドイツが、第一次大戦に負けたドイツが、

その結果のヨーロッパでの政治的立場の弱さを、技術習得に注力したのではないかと思います

そして、そういったドイツ稲穂の垂れるような態度を作り上げた外的要因が、ことごとくEU誕生、そしてユーロ誕生でなくなったと思います

アメリカロシアに対抗するために誕生したスイミー作戦EUによってドイツ宗主国立場になりました。

ドイツを仲間にすることでヨーロッパの争いを解決するというのもあったわけですが

皮肉なことにユーロのせいでユーロ圏内では、比喩ではなく本当に宗主国状態です。

ナチスに例える人も出てくるくらいですが、けして大げさではないと思いますね。あれはもはや帝国です。

いろいろケチつけましたが、とにかくスイミー作戦EUによってドイツ国際的影響力を持ったわけです。

メルケルもさぞかし楽しい政治ライフを送っていることでしょう。

しかし、その強い政治力が、産業に悪い影響を与えているのではないかという考えが、私のなかにうかびました。

まりドイツEU宗主国立場を利用し、ディーゼルクリーンものだということにして、技術開発競争から目をそむけたのではないかと。

かつてのアメリカのように。アメリカ化とでもいうんでしょうかね。



政治力必要ないとはいいません。軍事産業インフラ分野などは政治力必要なところもあるでしょうね

標準規格の争いも政治ものを言いますよね。アメリカEU、そして中国立場を強めています

日本企業勝手に行動するとむしろ国内の識者からガラパゴスだなんだとたたかますし。

しかし、今のところ一般の車はどこぞの団体が規格を握っているわけではないですし、

政治がかかわるにしても今回のように排気ガス規制などくらいです。

自動車産業自由技術を見せられる分野でうらやましいなと思います

私は家電屋ですが、今になって白物家電がもてはやされているのは規格に縛られずに作れるからだと思います

将来OS重要になり自動運転などが登場したときにどうなるかわかりませんが。

今のところ、日本自動車メーカー大丈夫だと思いたいですね。

日本企業も内政では政治で話を押し通す癖があります原発などもその一つでしょう。

他山の石として考えるべきことだと思います

2015-09-25

[] defeat device(ディフィートデバイス

ディフィートデバイス無効化機能)とは、自動車排出ガス規制に適合させるために動作する排出ガス低減装置機構

一部又は全部を、実際の走行状況にあって「無効化」する又は「無効化」するとみなされる機能で、規制当局への適切な

説明なしに行われるものです。

無効化機能」があると、その自動車排出ガスは規制適合レベルより著しく悪化したものになります

欧米では、「無効化機能(Defeat Device)」は、自動車メーカー側の意図に係わらず、反社会的行為として、

自動車排出ガス規制禁止規定が明文化されています

  

米国

「Defeat Device」について1990年より禁止規定が明文化

大気浄化法 (CAA) Section 203(a)(3)(b)

合衆国法典 (U.S.C.) Section 7522(a)(3)(b)

EU

「Defeat Device」について2001年より禁止規定が明文化

・2001/27/EC 指令

  

http://www.metro.tokyo.jp/INET/OSHIRASE/2011/06/DATA/20l63600.pdf

VW排ガス試験不正事件従軍慰安婦問題

問題が起きた時に、ほかもやっていると主張するのはよくあるやり方

いきなりその典型のような記事がでた

VWディーゼル排ガス事件がこじ開けた巨大な闇

http://business.nikkeibp.co.jp/atcl/report/15/264450/092400010/?P=1

たくさんブクマされている人気記事だが典型的論点ずらしをしている

試験場では合格しているが、実際の走行では基準超えをしている。これは「常識」になってる。

から他人事ではない。(→他の自動車メーカー基準超えしているかVWだけの問題でない)

これを慰安婦問題(除く占領地で直接採用した件)をおきかえる

法律では売春違法になっている、現実世界では売春は行われている。これは「常識」になってる。

から他人事ではない。(→他国売春をしているか日本だけの問題でない)

法律では人身売買違法になっている、当時の現実世界では人身売買は行われている。これは「常識」になってる。

から他人事ではない。(→他国人身売買をしているか日本だけの問題でない)

置き換えればいかにひどい理屈かわかると思うが、この理屈が正しいと官、民、メディア利害関係者総出の

様々な手段で全世界を信じ込ませるのに進むのであろう

何かトラブルがあったときどうやって矛先を別に向けるかこれからドイツ対応は参考になると思う

2015-08-09

テレマティクス保険

「テレマティクス保険」販売が本格化 - NHKニュース

保険会社が回収するデータ分析方法がよく分からないので信用出来ない。

そもそも急加速や急ブレーキけが危険運転ではない。

無謀な車線変更や追い越しや幅寄せとか全部無視して安全運転と言うつもりなのか。

本当に事故の減少が目的なら、ドライブレコーダーを設置した車に保険料割引すれば効果絶大だろう。

なんで警察自動車メーカー自動車保険会社も揃ってドラレコ設置を推進しないんだろうか。

将来的にはドラレコ設置は義務化してもいいんじゃないかと思う。

2015-08-07

世界の半分をお前にやろう。」勇者はそれを断った。

タイには自動車メーカーがない。

バンコクの街中に出て周りを見渡すと、

ニュートラムはあるし、高いビルも建っているし、

高級なブランドショップも沢山ある。

少し脇道に入れば、

確かに発展を置き去りにした平屋、

限られた流通の中で完結できる個人商店

路上でたむろするひとびと。

とは言え、

日本との経済格差

どうしてこうも大きく広がるのかがいまいちピンと来なかった。

自動車の開発には多大な労力がかかる。

設備必要だ。試行錯誤もいる。

日本1900年初頭に車を作りはじめ、

売り出し、その利益を以て研究開発に投資し、

新たな自動車を開発し、また売り出し、利益を出し、成長した。

上手く世の中の需要に合ったという事もあり、

日本自動車メーカー国内経済循環から利益をつかみ、

成長し、欧米諸国を性能面、売上面シェアとあらゆる面で抜き去った。

今では世界有数の自動車であることは周知の事実だと思う。

2015年

100年間で積み上げられた知見や設備信頼度は非常に強い。

タイには自動車メーカーが無い。

というか、世界の多くの国において、

自国世界に通用する自動車メーカーを有する国はほとんどない。

広義での利権に固められて、

参入する事が出来ないんだ。

ゼロから開発して、市場に売り出したとして、

そのコストは非常に高い。

しか品質は低いだろう。

他国輸入品と比べても、全く持って費用対効果太刀打ちできない。

日本には100年という期間があった。

少しずつ市場から利益を上げて、

それを研究開発に投資して、

少しずつ売上を増やし、少しずつ成長した。

買い手の成長と共に、メーカーが成長できた。

そしてメーカーの成長は買い手のニーズを更に押し上げたと言える。

貿易において、他国製品を取り入れることはたやすい。

国の収益という観点からすれば、

関税での収益も見込めるので、

自国経済成長と共に他国工業製品を取り込むことは有効だ。

このような事情から、発展途上の国々において、

他国製品に触れることで買い手のニーズは押し上げられてしまう。

弱小メーカーが成長する過程を踏めなくなってしまうのだ。

産業は置き去りとなり、民衆ニーズのみ成長してしまう。


これは自動車メーカーに限った事ではなくて、

あらゆる分野で同じような事が起こっている。

先に利権をつかんだ国は、

漫然と市場を獲得し、

これから成長を必要とする国々は、

その機会を得ることができない。

端的に言うと、

弱国は民衆から搾取する機会を奪われる。

すでに利権を手にした強国によって。

TPPEPAFTA等々。

強国は弱国に対して生殺与奪権を振りかざし、

微々たる妥協で締結を強行しようとする。

勇者は半分でも断った。

2015-07-20

徴兵とか徴用される順番

現在兵器は、パソコンサーバーや高速通信機器総合体なので、北関東ヤンキー風の体力派のあんちゃんよりも、SEとか運用の人とかプログラマとかが真っ先に軍に取られていくと考えられる。

兵器オペレーション以外にもサイバー戦争要員としても利用価値が高い。

海を渡った戦地へ赴く必要がないとしたら、企業ごと徴用されるかもしれない。

運輸関係は、真っ先に徴用されるだろう。日通とかクロネコとか佐川とか日本郵政とか軍需輸送受託するようになる。

次に建機メーカー。造船メーカー自動車メーカーも準国策企業になるように法改正されるかもしれない。

この法改正というのがポイントで、日中戦争日米戦争当時の日本法律に基づいて国家運営されており、あの「国家総動員法」ですら国会議決によって施行されている。

戦前日本軍事国家ではなく、立憲君主制に基づく民主主義国家だった。なのに戦争を止めることはできなかった。

世界恐慌に端を発する不景気対策をどうするのか、食い扶持がない人々をどうするのか、エネルギー政策をどうするのか、欧米列強植民地をとして屈するのかといろいろな要因が重なって、誰も責任を取らない体制ができてしまってあのようになってしまったのだろう。

戦争に敗れた原因の研究とそれを補っていく国家目標必要だ。

戦争をしないという決意は、大切だろうけど、周りのいじめっ子が隙あらばけんかを仕掛けている状態で己を守るにはどうすればいいのかという問いに対しては常に考えを深めて、実力行使にならない道を探ってしかなくてはならない。

2015-05-12

http://anond.hatelabo.jp/20150512102738

自動車メーカーおっさんたちも打合せ後のボード写メで記録していたので、

新入社員に限らず普及しつつある気がするけれど、それはさておき。

弊社の場合、共有サーバ内にクライアント別、日付別に議事録を残すので、その中に写メをコピって置いてます

写メのもの議事録に貼るみたいなことはなくて、

書類を作るときは、写メから清書する感じです。

2015-05-04

「MIRAIには未来はない」理由を、理系はてなーにわかるように書く

理系はてなーのみなさんは、MIRAIに関するさまざまな問題点の指摘をすでに目にしているだろう。

曰く、水素自動車に使われる水素は結局は電気で作るほかなく、その電気化石燃料含めた既存の発電設備で作る。化石燃料をそのまま使う内燃機関車や、電気の段階でエネルギーを受け渡すEVより多段階のエネルギー変換をしているわけだから、そのぶんエネルギー効率が落ちている(実際、コスト比較するとHVEVよりも燃費は悪い)。水素ステーションという社会的インフラ基盤を整備するコストも高い。液体ではなく気体を扱うわけだから設備にもそれだけ高い保安性能が要求される。1拠点で1億円かかると言われている。エネルギーロスがある技術に、多大な社会的投資必要になる。

これらはすべて、MIRAIという車両の「川上」に属する問題だ。でも、MIRAI自体問題について指摘した文章をあまり目にしていない。そこにこそ「MIRAI(FCV)には未来がない」ことの雄弁な証拠があるというのに。

なんでMIRAIには未来はないと思うのか。端的に、でかすぎ、重すぎなのだクラウンよりも5mm短くて横幅が15mmでかい。同サイズ以上。車重は2000kgオーバー。定員は4名で、後部座席の足元は前席下に入らない。トランクは狭小。これが、FCV未来がないことの証拠だ。

そんなことがなぜ問題なのか。「初代の実験販売車だからいいじゃないか。そのうち改善されていくだろう」。そうではない。たとえば初代プリウスはMIRAIより全長が600mm、横幅は100mm短く、車重は1200kg台で、定員5名だった。MIRAIより800kgも軽いのだ! 初代プリウスをあれだけコンパクトパッケージにまとめたトヨタが、MIRAIでは会社の命運を賭けてもここまでのパッケージングしかできなかったということが、FCVの将来を暗示している。MIRAIはHVに比べても、積載している技術要素が多く、しかもそれぞれ小型軽量化するのが困難な技術的制約があるから、この大きさと重さになってしまっている。以下、それぞれの技術要素について言及する。

まずFCスタック燃料電池部が重くてでかいこの重さと大きさでどうにか155psを確保した。2tを超える車重を動かすにはおっつかっつのレベルだ。しかも、その性能(重量出力比)を規定しているのが化学反応領域なので、技術革新のペースが電子技術機械技術よりも格段に遅い。これは燃料電池だけでなく、電池技術一般的命題として知られている。実用車として必要な出力を確保するには、大幅な小型化は難しいだろう。

高圧水素タンクも重くてでかいでも、これ以上小さくすると650kmという内燃エンジン車の平均的航続距離を切ってしまう。タンク圧を上げればそれだけリスクが増す。現状でも水素自動車スタンドでは危険性を考慮し、専任オペレータチャージしなければならない(=セルフ補充はできない)仕様なのだから、これ以上の高圧化の可能性はないだろう。そしてタンク耐用年数は15年だ。しかも2年毎に定期点検必要になり、一般車検場では検査はできない。とてもエコだのサステナビリティだのを胸を張って主張できるような代物ではない。

水素ガスの供給系も重いしでかい燃焼性の液体を発火プラグの直前で気化する内燃機関に比べて、気体を高圧タンクからスタックまで送り込むのだから、配管の気密性もポンプの性能も桁違いに保安基準が高く、それだけ重く大きくなる。これも技術的制約であり、簡単解決できるようなものではない。ちなみにこの車には数ヵ所に水素ガスのガス漏れ検知装置がついている。

廃熱系も重くてでかい水素自動車は水しか排出しない。つまり排ガス経由で廃熱を抜けない。しか燃料電池部分はかなりの発熱を伴う。FCスタックで起きているのは、酸素水素から電気と水と熱を作る反応だからだ。だからあの異形の巨大グリル必要になり、その内部に大型のラジエーターが鎮座している。これも化学反応特性に紐付けられた制約だから技術革新で容易に克服できるものではない。

バッテリも、EVほどではないにしろ、それなりに重くてでかいFCスタックだけでは柔軟な出力制御回生はできない。だから大型の補助バッテリセルを積んでいる。FCスタック+モーター+バッテリというパワートレイン。これエンジン+モーター+バッテリパラレルな、要はHV車と同じような構成なのだHV並みにパワートレイン構成が複雑で、構成部品も多い。しかも可燃性気体を扱うぶんだけ重く大きくなる。これは技術革新だけでどうにかできるような問題ではない。FCVという特定テクノロジーの組み合わせによる、固有の限界、固有の制約というものがある。それがMIRAIの初期モデルの性能と価格規定している。こう説明すれば、理系はてなー直感的に「あっこれ、技術的に筋が悪いな」と感じるのではないだろうか。

から値段も高い。補助金なしなら700万円オーバーだ。そこに、国民の皆様の血税が220万円注ぎ込まれて、やっと500万円程度になる。ちなみに初代プリウス補助金なしで215万円だった。おわかりいただけただろうか。だからMIRAIには未来がないのだ。

6年後の追記

2021年6月16日ホンダ・クラリティFuel Cell生産中止が発表された。ホンダ、FCV生産中止 販売低調で : 日本経済新聞 理由販売低調。そりゃそうだ、高い(783万円)、でかい全長4915mm・全幅1875mm)、買いにくい(リース専用)。2021年6月時点でも全国の水素ステーションの数は147箇所止まり助成金たんまり乗せて官公庁法人に買ってもらうしかマーケットがない。そもそもクルマとしてのユーティリティが乏しいFCVで、さらにあえてホンダ車を選ばなければならない自治体企業ほとんどない。全世界での累計販売台数はわず1900台だったそうだ。FCV全体を断念するわけではなくGM合弁でFCVは続けるということだが、あくま保険的なムーブだろう。

もう一方のトヨタ・MIRAIはどうなったかといえば、こちらも累計販売1万台・国内販売3700台と全く振るわない状況だったが、2020年12月にガラッと雰囲気の変わった2代目が出てきた。https://toyota.jp/mirai これが実にお見事なのだ。といっても「これなら売れる! FCV時代が来た!」という意味ではない。5年前にこの増田で書いた諸問題まったく解決できないまま、それでも「FCVには将来性がある」という幻想を維持するために、針の穴に糸を通すようなコントロール商品企画をやり直し、それにある程度成功している、ということだ。

どういうことか。まずボディサイズだ。レクサスLSと同じGA-Lプラットフォーム採用して、全長4975mm・全幅1885mmに。ちなみに初代は全長4890mm・全幅1815mmだった。初代よりひとまわりデカくなっているのである! 価格は? 細かくグレードを刻んで710万円〜860万円。こちらも高くなっている! 高圧タンクはどうなった? なんと3本に増槽している。しかも1本は運転席の真横に据え付けられている。

全幅1885mmにして、巨大なフロアトンネルにも水素タンクを入れて、750〜850kmという航続距離を確保。全長4975mmにして、ゴルフバッグ3個分のトランクを確保。大径タイヤ採用して地上高を上げ、タンク寸法を拡大。とにかく、全体をデカくすることでどうにかした。「技術課題解決しないという解決をした」ともいえる。

一方でトヨタはさすがだなと思うのは、そういう「FCV限界に気づかせないための、ほぼ唯一の正解ルート」を新型MIRAIでちゃんと選んでることだ。上司に「お前、FCVなんとかしろや」と言われた時に現場が練ってくる商品企画としては、ほぼ100点満点といえる。つまりデカさと高さを「これはあくまで高級車、ラグジュアリーカーなんですよ〜」という建て付けにすることで、「要素技術的に小型化・低価格化が困難」という自家用FCVの致命的欠点希釈したのである

自家用FCVの「デカい・狭い・高い問題」を誤魔化せるのは、もともとボディサイズが大きいスポーツ寄りの大型セダンか大型SUVぐらいしかない。だがエコカーの上得意である自治体法人SUVを買わない。だからMIRAIは「レクサスLSみたいな、スポーツ寄りの大型セダン」になった。2代目MIRAIは、顔つきこそスポーツカーっぽいが、シルエット的にはギリギリ自治体法人用のショーファードリブンカーにも富裕層向けのドライバーサルーンにも見えるし、実際に両方のニーズをそこそこ満たせるように作ってある。辻褄は合ってる。

ショーファードリブ用途に供するために、狭い車内で後部左右席をめいっぱい広く取った。だから後部中央席は実用に向かない。あくまで「5人定員」というカタログスペックのためのエマージェンシーシートだ。これはファミリーカーなら大きな欠点だが、ショーファードリブンやドライバーサルーンなら別に困らない。ほとんど使わないから。辻褄は合ってる。

後部中央席を実際に使わない想定なら、フロアトンネルを大きくしてそこに水素タンクを増槽してもいいよね、となる。結果として航続距離が伸び、600km→850kmになった。これで水素ステーション不足の問題をある程度緩和できている。辻褄は合ってる。

ガッチガチの制約条件の中で唯一の正答を導く論理パズルみたいなことになってて、しかちゃんと正解してる。さすがトヨタ。だがこれは「やっぱりFCV大衆乗用車(5人乗り+5ナンバー)を作るのは無理でした」という事実上の敗北宣言でもある。やはりMIRAIには未来がないのだ。

追記追記

おそらくトヨタも、自家用FCVという路線にはもう勝ち目が薄いと認識していると思う。そこで繰り出してきたのが水素エンジンという隠し球技術的にはそう目新しくなく、過去にも複数メーカー販売している。ただカーボンオフセット問題視される以前は既存ガソリン内燃車に比べて全く優位性がなかったし、そもそも世の中に水素燃料のサプライチェーン存在していないから普及することもなかった。

でもFCV普及が厳しくなった今、水素エンジン車は、既存自動車メーカーが手持ちの技術資源を使ってEV勢に対抗しうる希少な選択肢になる。内燃で培った基幹技術の多くを使い回せるので、今からでもイノベーションで先行するEV勢にキャッチアップしやすい。ミッション系ほか大手下請サプライヤーもそのまま連れて行ける。ガソリンに比べて重量エネルギー効率はかなり悪いが、お得意のHV機構と絡めれば何とか燃費実用域まで持っていける可能性はある。官民を巻き込んだ水素ステーション全国展開というプロジェクト延命もできる。モジュール化に不向きなので中長期ではEV勢に対してどうしても不利になっていくが、レガシー技術延命させて戦えるとこまで戦うというのも旧主派勢力の立派な戦略だ。3代目MIRAIは、出るとしたら普通水素エンジンHV車に生まれ変わっているかもしれない。

(続きを書きました https://anond.hatelabo.jp/20210820195856

2015-04-02

情報工学部出てIT土方になるやつはアホ。

情報処理勉強しているのに、情報をうまく活用できていない証拠だと思う。

SIer業界では、上流は人の管理ばかりでプログラムなんて書かないし

下流は底辺プログラマ扱い。

プログラム書く仕事なんて山ほどあり

工場におけるロボット制御プログラム。→製薬生産技術食品生産技術化学プラント制御いろいろいける。

社内SE金融から、製薬、マスコミ、どんな業種いける。

機械制御、モーター制御 組み込みプラグラム自動車メーカー自動車部品メーカー産業機械メーカー、建機メーカー

俺の知り合いでも情報から

アイシンデンソーとか

ホンダヤンマーDOWAホールディングス東レ東ソー中外製薬日立建機ヤマザキマザックとか行った人いるよ。

新卒ならば、専攻がぴったりでなくても採用してもらえる。

なぜ、好き好んでIT業界に行くのか?

情報工学を学んだのに情報弱者なのは救いようがない。

2015-03-22

IT企業が造った車なんて絶対に乗らない

普通に考えてみて、AppleGoogleが造った車に乗りたいと思うか?

自動運転とか、ソフトとの親和性とか、環境問題とか、そんな話に耳を貸すなよ。

車に乗るとき、お前らは怖くないのか?車は凶器になり得るだろ。たった一つのミスで、僅かな運で、人が死んでしまう。だから既存自動車メーカーは長年の経験から安全対策を徹底して、満を持して新車種を市場へ投入するが、それでも事故につながり得るリコールが発生しているのが現状だ。

エアバックが膨らまなかったらジョークじゃ済まされないんだ。

OSアップデートで不良が出るレベルとはわけが違うんだよ。

奴らの車が走るときはその車専用の街を創るべきだ。既存車との共存なんてできないと思う。

2014-12-01

http://anond.hatelabo.jp/20141201154924

そういやマイルドヤンキーの話でも、

地方在住者がミニバンに乗りたがるのは「公共交通機関が充実してないので車が生活必需品から」&

家族持ちだと家族全員(乳幼児チャイルドシート含む)が乗れて余裕がある車が必要で、それはミニバンしかないから」だけど

時々そういう実用性を考えず「ダサくてセンス無くて、でかい車がかっこいいと思ってるから」だと思ってる都会人()いるけど

その辺を勘違いしたのが仮に「マイルドヤンキー向けの車」を開発したら

「人数乗れないし荷物積めないしチャイルドシートの子供の乗せおろしやすさとかも考えてない、ただでかいだけの車」とか出してきそう。

流石に自動車メーカーはそこまでバカではないとは思うけど、例え話として。

2014-11-29

Iターンなんか絶対やめておけ

特にイケダハヤトなんかに影響を受けたような、意識高い系(笑)若者Iターンなんかしないほうが賢明である絶対に後悔することになるから

仕事が無い

首都圏中京圏近畿圏以外はとにかく仕事が無い。いや、厳密に言えば選ばなければ仕事ある。

例えば介護、ホテルや飲食、建設土木業などはどんな不景気地方都市でも仕事はあるし、年間休日80日のブラック営業なんかの仕事はいくらでもある。

しかし意識高い系のやるような仕事、WEBとかIT系技術者広告代理店などはもちろん無いし、電機や自動車メーカー工場現地採用給料やすさの割に競争倍率が高く、とても就けるものではない。

あなたがまだ第二新卒MARCH駅弁大学卒業したぐらいの学力の持ち主でコネがあれば、市役所や県庁、あるいは地方銀行地方紙ローカル局などに潜り込めるかもしれないが、それらがないならやめておいたほうがよい。大卒でも東京高卒初任給レベル給料で使われるのが落ちである

イケダハヤトクラウドソーシングなどを活用してフリーで仕事をとれというが、残念ながら東京発注主は東京近郊在住のフリーランスにしか仕事をよこさない。あったこともなければ、いざとなった時にあうのに莫大なコストがかかる人物に仕事を頼むほど、世の中のクライアントは甘くないのだ。

レベルが低い

さて、ある程度妥協してそれなりの仕事についたとして、今度は職場に不満を持つことになるだろう。こう言っちゃなんだが、地方というのは全体的に仕事のレベルが低い。

例えば仕事外部に発注するときに優先するのは、単価でもクオリティでも納品スピードでもなく、地縁やら血縁やらコネやらまず人間関係が優先される。たまに地方都市コピー機やら光回線やら広告枠やらを飛び込みで売っている営業マンを見かけるが、彼らは首都圏の2/3ほどの給料首都圏の1.5倍の苦労をしなければ稼げないのである

そんな調子なので、仕事をしている連中のレベルも低くなる。地方のエリートが集まっているはずの地銀ローカル局ですら、いわゆる「都落ち」みたいな連中が多く、やたらエリートぶって威張るくせに仕事ができない連中がのさばっている事が多い。

都落ち」以外では、いわゆる一度も地元から出たこともないような、本格的な世間知らずも多く、こいつらもはっきり言って仕事のレベルは低い。レベルが低い上に、他人の足を引っ張ることに情熱をす注ぐので、ますますレベルが下がっていく。彼らにとって仕事は何かを作るとか、何かを成し遂げるとか、そういう目的ではなくただ時間だけいて給料をもらう行為なのである

エリートどころか、そこら辺のショップの店員のレベルもはっきり言って低い。注文したものを何日も連絡もされず放置されたり、間違えられたりなんてこともよくある。おかげでネットでしか買い物をしなくなるのだが、今度は配送員のレベルの低さに悩まされることになる。

給料安くて休みも少ない

Iターンを目的とする連中は、東京疲れたとか田舎のんびりとかそんな理由なんだろうけど、はっきり言って地方は給料が安い上に休みも少ない。下手すれば労基に引っかかるような求人がまかり通っていたりする。

あなたがもしIターンを画策していたなら、Iターン先のハローワーク求人ネットで見ることをおすすめする。一例として、とある県のバス会社求人情報をここに引用してみよう。

求人職種 バス運転士養成制度

雇用形態 正社員以外

求人広告内容 ・乗合路線バスの運転業務・就業時間内での6時間前後の運転(バスの運行時間により出退勤時間が変ります)*大型2種免許がない方でも養成いたします。*正社員登用あり(採用時45歳以下の方で、約1年半の期間を経て審査となります)※大型2種免許養成期間(9日~3週間)の賃金は時給675円となります

募集資格 保有資格普通自動車一種運転免許AT限定可) 経験について:不問 学歴:不問

勤務地 **県**市、**県**郡**町、**県**郡**町

勤務時間 変形 1ヶ月単位05:30~01:30の間の7時間程度(残業月10〜20時間程度)

休日 5働1休を基本とした勤務割*有給休暇は、入社2ケ月後より付与となります 年間休日:66日

給与 日給月給 a 基本給(月額平均)又は時間額150,400円~150,400円

b 定額的に支払われる手当a + b150,400円~150,400円

c その他の手当等付記事項拘束手当他20,000円~60,000円

勤務待遇 加入保険雇用 労災 健康 厚生  通勤手当:実費支給 上限あり 月額:6,500円  マイカー通勤:可会社敷地内に無料駐車場あり 定年制再雇用:なし 育児休業取得実績:あり 入居可能住宅

上記の求人は大体月の休日が平均5〜6日(良くて隔週、下手をすれば週休1日)で、月の労働時間残業が有った場合250〜260時間、手当を含めても手取り20万行くか行かないかというところである。ちなみにこのバス会社は去年事故連発で行政処分を何回も食らっている。

こういう、ウンコ見たいな求人が当たり前のように転がっているのが地方都市である。年間120日休めて、手取り300万円を超える仕事はないと思った方がいい。イオンに入っているようなショップで、年間休日105日で、手取り200万円代といったところか、これでもマシな方である

もっとわかりやすい話をすると、北東北県庁所在地ファストフードの時給は680円、東京都中央区ファストフードの時給は1200円である

決して安くない生活費

「そうは言っても物価は安いだろ」と思うかもしれないが、安いのは家賃生鮮食品だけであるイケハヤなんかは一戸建てが1万円で借りられるぞとアジっているが、築60年で上下水道なし、10年ほど前に老夫婦他界して以来空き家ほとんど廃屋なんて家にあなたは住みたいだろうか?そういう家に住もうとしてらリフォーム必要になるし、浅築物件だとせいぜい東京より2割安い程度の家賃になる。

更に地方は自動車必須になるので、自動車本体とその維持費がかかる。走行距離も伸びるので、保険料タイヤ代・オイル代で大体年間40〜50万円ほど、もちろん車本体は別である。そのせいか、東京じゃまず見かけない2代目マーチや初代デミオ、5ナンバー時代カローラやすでにモデル自体生産されていないサニー、車検が通るかどうかも怪しい軽トラ軽バンが走っていたりする。

更に東北北陸などの場合は、光熱費がかかるので結局家賃や食料品の部分で浮いた部分を引いても、生活費東京と変わらないぐらいとなる。

排他

イケハヤが「近所の人が野菜をくれる」なんて嘘を言っているが、よそ者にくれる野菜などもちろん無い。秋田県には上小阿仁村という、よそ者医者老害がいびって追い出し続けている、絵に描いたようなクソ田舎無医村があるが、はっきり言って首都圏以外近畿圏以外の地方都市はあれよりマシという程度の排他である名古屋京都ですらあやしい

あなた豊臣秀吉田中角栄水無灯里級のコミュ強で、地元消防団入団したり、知らないばあさんを病院へ送って行ったり、知らない爺さんの葬式に出たりすることが苦痛でなければやっていけると思うが、意識高い系には無理だろう。地元消防団マイルドヤンキーみたいなのがゴロゴロしてるし、ジジイババア不条理存在である

バカとブスこそ東京に行け

ちなみにドラゴン桜三田紀房も、岩手県へのUターンに一度失敗し漫画家デビューして再上京している。

よく「何の能力もない人間は東京になんかこないで地方でおとなしくしてろ」的な言説を見かけるが、むしろであるバカとブスは大げさかもしれないが、平凡な人間こそ首都圏で仕事して生活するべきである。確かにブラック企業倒産寸前の零細企業労働条件は、日本全国どこでもいいものではないだろう。それでも、首都圏では地方都市に比べればそういうハズレ会社に当たる確率は大幅に低い。少なくともウンコみたいな労働条件で、事故行政処分を連発するようなバス会社は、東京では存在すら許されないのだ。

何も東京都港区千代田区生活しろということではない。埼玉県所沢市でも東京都町田市でも、神奈川県藤沢市でもいい。大都市圏にいる人は頑張ってそこで生活すべきだし、駅弁大学若者は一度大都市圏で生活してみるべきだし、大学から首都圏に出てきた若者は、そのままそこで就職したほうがよい。国は地方再生など諦めて、都市化をもっと進めるべきである

t*追記

結構気合を入れて書いたのに、全然トラバブコメもつかなかくてがっかりしてたらいきなりホッテントリ入りしてびっくりした。

id:sardine11

いやいや、お前のほうがいい加減だろ。こっちは地方のハローワーク求人状況と家賃相場公共交通機関ダイヤとか、人口動態統計ともろもろの地方経済統計データとかを調べながら書いたのに、そんな特殊成功例を2個あげられてドヤ顔されても困る。島根県海士町とか徳島県神山町とかDMMとかそういう「地方で成功した企業」とか「成功した町おこし」の裏には、ウンコみたいな地方零細企業と失敗した役所町おこしの屍が山のようにつまれてるんだから

ちなみに県庁所在地レベルならITの仕事もなくはないが、技術レベルがアレなSIer東京本拠を置くWEB系企業オフショアセンターみたいなのになる。もちろん薄給激務。技術も身につくかどうか微妙。そういうのも含めれば、無くはないといえる。

2014-11-05

私の女性履歴 8

H子ちゃん。この子ダイヤルQ2だった。某駅の南口に面した道路で、車で待っていると、H子ちゃんがやってきた。案外、可愛い。黒のセーターに黒のタイトスカートスリムで、笑うと八重歯が覗く。茶髪で、地元ヤンキーをするまで悪くはなかったが、勉強はそれほど得意じゃなくて、地元高校卒業した後、地元企業で働いて、普段は中学校高校の時の友達まったりと遊んでます、早く素敵な彼氏出会って、結婚して子供が欲しいなあ、っていう感じの女の子だった。

そのまま、国道沿いの中国人が営業しているラーメン屋に行って、ラーメンを食べた。店員が「こいつ、また、違う女を連れてきやがって」みたいな表情をしたのを覚えている。

H子ちゃんとは、その日は何もなく、別れた。その夜とその後も数回電話があった。しかし、会うことはなかった。

H子ちゃんの家は父子家庭で、某自動車メーカー工場勤務のお父さんと社宅に住んでいるらしい。そのお父さんのことが、頭に浮かんでしまって、いけないことはできなくなってしまった。もうひとつ、胃が悪いようで、お口が少し臭かった。ピロリ菌がいたのかもしれない。あそこの臭いのは好きなくせに、お口の臭いのは苦手な私であった。幸せになっているといいなあ。

I子ちゃん。この子とは、テレクラ出会ったと思う。渋谷駅ハチ公前で待ち合わせ。腰にもんちっちのぬいぐるみをぶらさげたのが目印といっていたので、見渡すと、一人いた。もんちっちをぶらさげているが、どう見ても高卒には見えない。意を決して話しかけると、約束したI子ちゃんであった。この子は、現在まで出会った子の中で一番可愛かった。丸顔にくりくりっとした大きな瞳。ショーットカットボーイッシュ。小柄でスリムなボディ。中学生でも通用しそうだった。その後の会話で、高卒というのは間違いないと確認できた。カラオケに行って、道玄坂の辺りをぶらぶらしつつ、ひょいっとラブホテル入り口へこちらが入ったが、彼女はついてこなかった。結局、その日はさよならした。そして、二度と会うことはなかった。彼女はお父さんから家庭内暴力を受けているらしかった。このため、家にいたくなかったようで、友達の家を泊まり歩いていたらしい。こんな小さくて可愛いのに、苦労しているのだな。そう思うと何もできなくて、二度と会うことはなかった。まあ、ラブホに着いて来てくれれば、何していただろうけど。

J子ちゃん。この子ダイヤルQ2。深夜に某駅北口で待ち合わせ。どよよん系と個人的に呼んでいた、テレクラ体型。顔は今でいう腐女子タイプメガネに、地味な顔立ち。しかし、色白で、やはり、おっぱい巨乳。星を見に行こうと言っていたので、某山中へ深夜に到着。星を観測した後、抱き寄せてチュー。ちんちんを触ってもらった。おっぱいモミモミした後、下山してラブホへ行こうとすると拒否られた。結局、その子の自宅近くでバイバイ。この子もそれっきり。

職場で金銭トラブルがあり、退職。同僚のお金を取ったと疑われたとのこと。この他にもいろいろトラブルがあったようだった。負のオーラが漂う子だったな。出会い系にはそういう子が多い。

K子ちゃんとL子ちゃん。テレクラで、遭遇。これからカラオケして遊ぼうというので、某駅まで電車で1時間くらいかけて行ったら、どよよん系ヤンキーが二人。本当にカラオケに行こうという。知性を感じなかったので、突然用事を思い出したと行って、帰った。

2014-10-25

リスク高めたい厨は自動車とともに自滅するのがお好き?

http://anond.hatelabo.jp/20141025145953

結構。それをつらぬいて自動車自損事故で死んでください。

もしくは、交通刑務所はいるような事故を起こさないうちに、自動車の運転などというものはやめることですね。

わざわざリスクを高める割に合わない行為趣味ならば、そう言えばいい。

自動車の運転とは、そういうレベルのものなのですからね。

2 : 車を捨てるといいことばっかりじゃないですか[sage] 投稿日:2014/09/25(木) 21:39:29.01 ID:gEM4FMoW0 [2/7回(PC)]

・毎年数十万から100万円以上のコスト削減が出来、その分生活にゆとりが生まれ

ガソリンの充填、車検・点検、消耗品の交換補充や洗車、税金保険、車の買い替え、事故違反対応などの手間から開放される

・車を捨てることで生活の場を郊外から都心に移す事が出来、通勤時間を減少させ自分時間を増やせる

郊外のどこへ行っても同じ郊外SCファミレスから、街中の変化に富んだおしゃれなお店での買い物・食事へ生活の質をシフト出来る

会社帰りの近所のお店での買い物が増え、週末をジャスコでつぶされることがなくなる

海外旅行などにシフト国内でも新幹線や送迎バスを利用し、飲酒制限事故や運転ストレスとは無縁の休暇旅行

駐車違反心配駐車場を探すムダな時間、駐車時間の拘束から自由になれる

違反点数の心配交通事故不安加害者になる可能性がなくなる心理的負担の軽減

・運転することで生まれる肉体的・精神ストレスがなくなる

・運転しないことで、帰りを待つ家族不安が軽くなる

・車での移動中使えなかった時間が、読書モバイル睡眠などに使えるようになる

・普段の生活で歩く距離が意識せずとも増え、健康である

他人の目のある公共交通の利用が増え、いつの間にか服装にも気を使いオシャレになる

・車を捨てれば温暖化ガスの家庭排出量の3割を減少させることが出来、事あるごとにそれを人に自慢できる

3 : 車の運転で犯罪者になる[sage] 投稿日:2014/09/25(木) 21:41:26.37 ID:gEM4FMoW0 [3/7回(PC)]

「そんなことは滅多にないだろう...」

と思われるかもしれません。ですが、冷静に考えてみましょう。

3分の2のドライバーが、「事故でケガをさせて」しま

人にケガをさせてしま事故は、「人身事故」と呼ばれます

人身事故は、年間約100万件です。

クルマの利用人口(約5千万人注1)から換算すると、普段運転しているドライバー人身事故をする確率は、一年で2%です。

ところが、これから一生、例えば50年クルマに乗り続けると、

一生のうちで、「人身事故確率は、64%注2になります

まり3分の2のドライバーが、「事故でケガをさせて」しまうのです。

注1:「余暇開発センター」の調査より、「普段、クルマを利用する」人口を算定

注2:1 - [1-(100万人/5千万人)]50 = 0.64

100人ドライバーのうち1人は死亡事故を起こす!

交通事故で亡くなる方の人数は、年間約1万人です。

先ほどと同じ計算でいくと、一生で死亡事故を起こす確率は、1%注になります

まり100人ドライバーのうち一人は、死亡事故を起こすのです。

この数字、少ないと思いますか?

注:1 - [1-(1万人/5千万人)]50 = 0.01

③300人のドライバーのうち1人は事故死する!

交通事故死のうち、約1/3が「運転者」です。

まり、300人のドライバーのうち1人は、事故死ぬのです。

④250人のドライバーのうち1人は、「人をひき殺して」しま

逆に、交通事故死のうち、約4割が「歩行者自転車」です。

まり、250人のドライバーのうち一人は、見ず知らずの人をひき殺してしまうのです。

http://www.plan.cv.titech.ac.jp/fujiilab/info/accident.html

4 : 車の運転はバカがするものby鈴木正文[sage] 投稿日:2014/09/25(木) 21:43:31.11 ID:gEM4FMoW0 [4/7回(PC)]

・運転とはその危険物操作する気の抜けない労働である

・それなのに自動車メーカーは乗用車を快適なものカッコいいものという間違った認識で売りつけようとしている

本来、運転中に音楽を聴いたり談笑したりタバコを吸ったり飲み物を飲んでていいはずがない

・なぜなら原発作業中や電車の運転中と同等の、尊い人命を預かる一時のわき見も許されない労働行為であるからである

自動車社会本質は100万もの人身事故と大震災並みの犠牲者を毎年同じだけ生み出す欠陥システムである

・にもかかわらず事故責任はすべて運転者の責任転嫁される

・運転することは、飲酒どころか単なる不注意でも刑務所に入れられ人生を終わらせる可能性がある割の悪い労働である

任意保険に入っても被害者への賠償は担保されても加害者となった自分生活保障されるわけではない

・不当な責任をかぶせられる不条理に嫌気をさして、賢い人から運転にはかかわらないようになってきている

自動車免許低所得必要条件となっても高所得へのパスポートとはなりえない

危険な作業は専門家に任せるのは社会常識であるのに運転という危険作業を自分で行うのはなぜ?

首相大臣一流企業経営者の多くが自分で運転をしないのはなぜか?

・逆に一般人であるあなたが運転するのはなぜか?事故を起こして人生を終わらせ社会的に葬られても誰も困らない駒だからである

・よって駒として切り捨てられたくないと思うなら車の運転はしてはならない

そうやって自動車殺傷性についての感覚麻痺したころに

http://anond.hatelabo.jp/20141025173500

あなた自動車運転により、大量殺人犯になるんですよ。交通刑務所行きもある。

それに見合う娯楽とは思えませんね。自身自動車を運転せずできる代替だっていくらでもあるでしょう。配達という手段もある。

自動車の要らない楽しいデートすら組めないようでは、都会の人間に負けていますよ? 自動車中毒自動車依存は割に合わず寿命も短い。地域寿命も縮める。

自動車他者へだけでなく、自分の死傷により重度障害や死亡もありうる。そうなると親や大切な人を喜ばすどころではなくなりますね?

それが容易く実現されるのが自動車という凶器のおぞましさ。

この本質に目を背けず、善良で利口な判断ができるはずですよね。

青山繁晴さんは自分はレーサーなのに

自分の息子二人には「車の免許なんか取るんじゃない」と教えたという

青山さんは言う

「車なんか危ない、乗らないほうがいい、乗らないことにこしたことはない

車はステアリングちょっと間違っただけで人様の人生を壊してしまう。

自動車は一瞬の不注意で人の命を奪う危険物である

・運転とはその危険物操作する気の抜けない労働である

・それなのに自動車メーカーは乗用車を快適なものカッコいいものという間違った認識で売りつけようとしている

本来、運転中に音楽を聴いたり談笑したりタバコを吸ったり飲み物を飲んでていいはずがない

・なぜなら原発作業中や電車の運転中と同等の、尊い人命を預かる一時のわき見も許されない労働行為であるからである

自動車社会本質は100万もの人身事故と大震災並みの犠牲者を毎年同じだけ生み出す欠陥システムである

・にもかかわらず事故責任はすべて運転者の責任転嫁される

・運転することは、飲酒どころか単なる不注意でも刑務所に入れられ人生を終わらせる可能性がある割の悪い労働である

任意保険に入っても被害者への賠償は担保されても加害者となった自分生活保障されるわけではない

・不当な責任をかぶせられる不条理に嫌気をさして、賢い人から運転にはかかわらないようになってきている

自動車免許低所得必要条件となっても高所得へのパスポートとはなりえない

危険な作業は専門家に任せるのは社会常識であるのに運転という危険作業を自分で行うのはなぜ?

首相大臣一流企業経営者の多くが自分で運転をしないのはなぜか?

・逆に一般人であるあなたが運転するのはなぜか?事故を起こして人生を終わらせ社会的に葬られても誰も困らない駒だからである

・よって駒として切り捨てられたくないと思うなら車の運転はしてはならない

自動車を運転する必要のない地域移住する人々が、いま増え続けている。


なんで日本人自動車暴走するのか

http://news.azwad.com/post/31975473123/1

自動車の通行により劣悪危険化が蔓延する地域

http://www.city.kamagaya.chiba.jp/kakuka/toshiseibi/atmkamagaya/imawatasi.htm

『野蛮なクルマ社会

http://www.obihiro.ac.jp/~philosophy/Yaban.html

JA共済の“捏造広告”を許すな

http://melma.com/backnumber_16703_5796048/

自転車側が第一当事者割合はたった15.4%であり、自転車より悪質な自動車運転が蔓延しているのが日本交通実態だと明らかになった。


思いを紡ぐ: 危険な通学路、全国に6万か所

http://tomosibi.blogspot.jp/2012/09/6.html

自動車によるヨーロッパ日本沼津の中心市街地活性化

http://uemuraakifumi.com/sub7_teigen_numazu.html

自動車暴走自動車により地域の劣悪化危険化が蔓延している 自動車害の深刻化と共に進む過疎化

http://blog.livedoor.jp/kuroiamakitune/archives/51557653.html

県内初「ゾーン30」 車両速度30キロ規制 和歌山市高松地区で設置

http://sankei.jp.msn.com/region/news/130315/wky13031502110004-n1.htm


車優先から人命優先へ 通学路の安全確保を

http://www.pressnet.co.jp/osaka/kiji/120512_01.shtml

通学路の安全対策について-2012年6月13日議会質問

http://www.y-yamasita.com/diary.cgi?no=110

通過交通(自動車暴走自動車抜け道利用における害悪)

http://www1.ubc.ne.jp/~jichisoken/column/2008/column200810.htm


事故を誘発した違法駐車運転に6千万円の賠償命令 消防車救急車の行く手を阻む違法駐車 緊急事態現場への到着、未だ遠く

http://www.city.minokamo.gifu.jp/home/kouhou/IHAN/1.html

神奈川県警察/私たちの街から違法駐車を追放しよう!

http://www.police.pref.kanagawa.jp/mes/mesf4001.htm


なぜ日本人ドライバーは法を知っていながら交通犯罪行為を繰り返し暴走を続け、国内外道路危険化するのか


制限速度・・・守らない!深刻な騒音公害危険をまき散らしても知ったことか!→自動車規制取り締まり強化&交通刑務所服役へ

横断歩道・・・渡らせない! http://blog.jablaw.org/?eid=1074745 横断歩道歩行者自転車を加害し逮捕交通刑務所懲役生活

横断歩道前の菱型マーク・・・意味知らない!ブレーキランプ無点灯が示す狂気。速度超過も併せて犯す。

歩道・・・安全不確認の我が物顔飛び出しで歩行者自転車、を加害し交通刑務所服役へ http://d.hatena.ne.jp/delalte/20111021/1319158025

歩道車道自転車レーン・・・違法駐車事故誘発。自動車の我が物顔な危険行為により尊い命が犠牲になり、ドライバーに6千万円の賠償命令 http://www.city.minokamo.gifu.jp/home/kouhou/IHAN/1.html

子供らが学校へ通う通学路・・・オラオラ自動車様のお通りだ!プップー!(クラクション) 速度超過xスレスレ追い抜きx異常接近x警音器使用制限違反x徐行義務違反x横断歩行者妨害?知るかボケ


上記交通犯罪はすべての道路日常的に繰り返されている。歩道のない通学路でさえも!

交通犯罪危険運転自動車撲滅のため、自動車規制取締強化を市長知事議員等に要請しつづけよう。


車社会 高齢化も見据え交通

http://www.google.co.jp/search?hl=ja&ie=utf-8&oe=utf-8&q=%E9%AB%98%E9%BD%A2%E5%8C%96%E3%82%82%E8%A6%8B%E6%8D%AE%E3%81%88%E4%BA%A4%E9%80%9A%E7%B6%B2

あなたの「まち」、これからどうしますか? コンパクトまちづくりを目指して ──自動車不要で誰しもが安全安心、快適、便利に暮らせる地域づくり 国土交通省

http://www.mlit.go.jp/crd/index/pamphlet/01/index.html


いくら気をつけていても、大勢児童市民らを殺傷させて道路を血の海、地獄絵図に変える殺傷力をもつの自動車という凶器

地域安全のため、自動車への規制取り締まり強化、自動車抑制施策の推進、自動車の運転なしでも快適に暮らせる子供から年寄りまですべての人にやさしい地域の実現、これらを議員警察知事市長ら等に要請しつづけよう。

2 : 車を捨てるといいことばっかりじゃないですか[sage] 投稿日:2014/09/25(木) 21:39:29.01 ID:gEM4FMoW0 [2/7回(PC)]

・毎年数十万から100万円以上のコスト削減が出来、その分生活にゆとりが生まれ

ガソリンの充填、車検・点検、消耗品の交換補充や洗車、税金保険、車の買い替え、事故違反対応などの手間から開放される

・車を捨てることで生活の場を郊外から都心に移す事が出来、通勤時間を減少させ自分時間を増やせる

郊外のどこへ行っても同じ郊外SCファミレスから、街中の変化に富んだおしゃれなお店での買い物・食事へ生活の質をシフト出来る

会社帰りの近所のお店での買い物が増え、週末をジャスコでつぶされることがなくなる

海外旅行などにシフト国内でも新幹線や送迎バスを利用し、飲酒制限事故や運転ストレスとは無縁の休暇旅行

駐車違反心配駐車場を探すムダな時間、駐車時間の拘束から自由になれる

違反点数の心配交通事故不安加害者になる可能性がなくなる心理的負担の軽減

・運転することで生まれる肉体的・精神ストレスがなくなる

・運転しないことで、帰りを待つ家族不安が軽くなる

・車での移動中使えなかった時間が、読書モバイル睡眠などに使えるようになる

・普段の生活で歩く距離が意識せずとも増え、健康である

他人の目のある公共交通の利用が増え、いつの間にか服装にも気を使いオシャレになる

・車を捨てれば温暖化ガスの家庭排出量の3割を減少させることが出来、事あるごとにそれを人に自慢できる

3 : 車の運転で犯罪者になる[sage] 投稿日:2014/09/25(木) 21:41:26.37 ID:gEM4FMoW0 [3/7回(PC)]

「そんなことは滅多にないだろう...」

と思われるかもしれません。ですが、冷静に考えてみましょう。

3分の2のドライバーが、「事故でケガをさせて」しま

人にケガをさせてしま事故は、「人身事故」と呼ばれます

人身事故は、年間約100万件です。

クルマの利用人口(約5千万人注1)から換算すると、普段運転しているドライバー人身事故をする確率は、一年で2%です。

ところが、これから一生、例えば50年クルマに乗り続けると、

一生のうちで、「人身事故確率は、64%注2になります

まり3分の2のドライバーが、「事故でケガをさせて」しまうのです。

注1:「余暇開発センター」の調査より、「普段、クルマを利用する」人口を算定

注2:1 - [1-(100万人/5千万人)]50 = 0.64

100人ドライバーのうち1人は死亡事故を起こす!

交通事故で亡くなる方の人数は、年間約1万人です。

先ほどと同じ計算でいくと、一生で死亡事故を起こす確率は、1%注になります

まり100人ドライバーのうち一人は、死亡事故を起こすのです。

この数字、少ないと思いますか?

注:1 - [1-(1万人/5千万人)]50 = 0.01

③300人のドライバーのうち1人は事故死する!

交通事故死のうち、約1/3が「運転者」です。

まり、300人のドライバーのうち1人は、事故死ぬのです。

④250人のドライバーのうち1人は、「人をひき殺して」しま

逆に、交通事故死のうち、約4割が「歩行者自転車」です。

まり、250人のドライバーのうち一人は、見ず知らずの人をひき殺してしまうのです。

http://www.plan.cv.titech.ac.jp/fujiilab/info/accident.html

4 : 車の運転はバカがするものby鈴木正文[sage] 投稿日:2014/09/25(木) 21:43:31.11 ID:gEM4FMoW0 [4/7回(PC)]

・運転とはその危険物操作する気の抜けない労働である

・それなのに自動車メーカーは乗用車を快適なものカッコいいものという間違った認識で売りつけようとしている

本来、運転中に音楽を聴いたり談笑したりタバコを吸ったり飲み物を飲んでていいはずがない

・なぜなら原発作業中や電車の運転中と同等の、尊い人命を預かる一時のわき見も許されない労働行為であるからである

自動車社会本質は100万もの人身事故と大震災並みの犠牲者を毎年同じだけ生み出す欠陥システムである

・にもかかわらず事故責任はすべて運転者の責任転嫁される

・運転することは、飲酒どころか単なる不注意でも刑務所に入れられ人生を終わらせる可能性がある割の悪い労働である

任意保険に入っても被害者への賠償は担保されても加害者となった自分生活保障されるわけではない

・不当な責任をかぶせられる不条理に嫌気をさして、賢い人から運転にはかかわらないようになってきている

自動車免許低所得必要条件となっても高所得へのパスポートとはなりえない

危険な作業は専門家に任せるのは社会常識であるのに運転という危険作業を自分で行うのはなぜ?

首相大臣一流企業経営者の多くが自分で運転をしないのはなぜか?

・逆に一般人であるあなたが運転するのはなぜか?事故を起こして人生を終わらせ社会的に葬られても誰も困らない駒だからである

・よって駒として切り捨てられたくないと思うなら車の運転はしてはならない

利口で賢明社会人、大人ほど自動車運転はするなと言う

http://anond.hatelabo.jp/20141025003943

青山繁晴さんは自分自動車レーサーなのに

自分の息子二人には「車の免許なんか取るんじゃない」と教えたという

青山さんは言う

「車なんか危ない、乗らないほうがいい、乗らないことにこしたことはない

車はステアリングちょっと間違っただけで人様の人生を壊してしまう」

自動車の運転なんて、チェーンソー作業や高所作業と同等以上のリスクがあるってのは、なかなか気づきにくいもんだね。

1トンを超える乗り物を、それと同等かそれ以上の乗り物の通行、歩行者自転車が混在するなかでするというのは

ちょっとでもハンドルペダル操作を誤れば、加害、被害とも甚大となる。

自動車凶器であり、凶器で人を加害すれば刑務所行きもある。

そしてこんな言葉もある

自動車を運転する必要のない地域は、豊かな証拠だ』

住みやすい街ランキング上位は、いずれも自動車の運転が必要のない地域

そういった地域ほど、高齢化が進むこの先、人口が増えていくことが予想されている。

それに、見えない相手を学生扱いする時点で、あなたの理性と人格の程度が知れるということが自覚できませんか。

ちょっとでも調べれば自動車の運転がいかに割に合わないものかなんて、いくらでも出てくるでしょうに。

自動車免許を持たなきゃいけない、という原理主義者な宗教に染まり、それこそあなた感情であり、論理のそれには該当しない。

自動車メーカー自動車を所有し運転することのデメリットをさほど語らず

自動車メーカーマスコミに多額の宣伝費という口止め料で自動車運転の馬鹿馬鹿しさを語らせない。

学生であろうと、社会人であろうと、そこに気づけているか、気づけないでいてしまうか。その差が決定的になる。

自動車弱者保護優先不徹底の危険運転により歩行者自転車に怪我をさせれば下記の通り

危険運転致死傷罪【キケンウンテンチシショウザイ

危険な運転で人を負傷させ、または死亡させる罪。刑法第208条の2が禁じ、致傷は15年以下の懲役、致死は1年以上の有期懲役に処せられる。

危険運転致死罪。危険運転致傷罪。→自動車運転過失致死傷

◆第208条の2は平成13年(2001)に新設。刑法改正前は業務上過失致死傷等罪が適用されていたが、

悪質な交通事犯に対応するために改正された。同条が定める危険運転とは、

アルコールや薬物による不正常な運転・速度超過・技能を欠いた無免許運転割り込み幅寄せ信号無視煽り運転など。

なお、本罪の行為自動車の運転に限定されており、自転車の運転では本罪を構成しない。

事故を誘発した違法駐車運転に6千万円の賠償命令 消防車救急車の行く手を阻む違法駐車 緊急事態現場への到着、未だ遠く

http://www.city.minokamo.gifu.jp/home/kouhou/IHAN/1.html

路上駐車の運転手が女児死亡事故を誘発したとして車庫法違反で約3400万円

http://www.47news.jp/CN/200408/CN2004080601003709.html

市民60人あたりの移動手段における占有面積。

http://livedoor.3.blogimg.jp/himasoku123/imgs/9/5/952362b2.jpg

http://www.tkz.or.jp/con13.html

クルマ社会 高齢化も見据え交通

http://fanblogs.jp/sakurabunama/archive/253/0

「その車、本当に必要ですか?」“金食い虫”の自家用車の維持コスト

http://diamond.jp/articles/-/24093

クラス別!車の維持費比較

http://kuru-ma.com/page317.html

一体、車を持つと維持費にいくらかかるのか【持たない暮らしで豊かに暮らす】

http://fx-style.boo.jp/car18.html

自動車害 自動車モラル崩壊まとめ なんで日本人自動車暴走するのか

http://goo.gl/Lu5FwP

なぜ自動車運転手は法を知っていながら通学路でさえも交通犯罪行為を繰り返し暴走を続け、国内外道路危険化するのか? 免許制形骸化

制限速度・・・守らない!エンジン音とロードノイズにより深刻な騒音公害をまき散らし、重量1トンを超える車両制限速度超え危険運転。『俺が交通の流れだ!』→自動車規制取り締まり強化&自他の死傷や交通刑務所服役へ

横断歩道・・・渡らせない! http://blog.jablaw.org/?eid=1074745 横断歩道歩行者自転車を加害し逮捕交通刑務所懲役生活

横断歩道前の菱型マーク・・・意味知らない!ブレーキランプ無点灯が示す狂気。速度超過も併せて犯す。

歩道・・・安全不確認の我が物顔飛び出しで歩行者自転車を加害し交通刑務所服役へ http://d.hatena.ne.jp/delalte/20111021/1319158025

歩道車道自転車レーン・・・違法駐車事故誘発。自動車の我が物顔な危険行為により尊い命が犠牲になり、ドライバーに6千万円の賠償命令 http://www.city.minokamo.gifu.jp/home/kouhou/IHAN/1.html

子供らが学校へ通う通学路・・・オラオラ自動車様のお通りだ!プップー!(クラクション) 速度超過xスレスレ追い抜きx異常接近x警音器使用制限違反x徐行義務違反x横断歩行者妨害?知るかボケ

上記交通犯罪はすべての道路日常的に繰り返されている。歩道のない通学路でさえも!

交通犯罪危険運転自動車撲滅のため、自動車規制取締強化を警察学校市長知事議員等に要請しつづけよう。

それに、善良な大人として子供を守る大人としてやるべきことは、歩行中自転車走行中の区別なく子供安全を壊している自動車への抑制でしょう。

交通の鉄則は弱者保護弱者優先であり、子供の命は何よりも重い。そう、自動車わがままより重いのです。

自動車は重量約1トン以上もあり、大勢児童の命を一瞬にして粉砕してしまうような、爆弾や銃と同等の凶器です。

そのわりに通学路でさえ自分勝手自動車抜け道利用や制限速度以下で走らない速度超過暴走行為

危険スレスレ追い抜き、幅寄せ(暴行罪として懲役二年以下等)、事故を誘発する違法駐車(ウン千万円の賠償命令も出てます)、

警音器使用制限違反、横断歩行者妨害(横断歩道場で交通弱者を死傷させられば刑務所行きです)、

これら自動車交通犯罪が、通学路でさえ、子供が行き来する通学路でさえ蔓延しており日常的になっているのです。

歩道のない通学路でさえ自動車が我が物顔な運転で子供らの安全な通行環境破壊している。

まずは自動車への規制取り締まり強化、職員らや市民自動車利用を控えるよう要請したり、

交通弱者保護優先という当たり前の考えを交通政策において実践し、

自動車を不便にしてでも歩行者自転車保護するインフラも含めた環境整備が先決でしょう。

そして何より、自動車など運転しないのが自身のため、地域のため最善といえるでしょう。

自動車地域安全根底から破壊し、自身人生すら、その殺傷性で奪うのですから

車がなければ生活できない地域、に陥らせた元凶は自動車企業

http://anond.hatelabo.jp/20141024214713

車がなければ生活できない地域、に陥らせた犯人であり元凶は、他ならない自動車メーカーである

また、自動車は大量殺戮マシンであり、大勢加害者被害者を生み出す悪魔の道具ですが

自動車自己中心的な利用による渋滞救急車消防車警察車両など緊急車両の到着遅延を引き起こし

人命が失われる結果をも生んでいる。

地方では地方で、自動車により拠点点在化、郊外化、スプロール化蔓延し、これらをつなぐ道路の維持費負担地域財政破綻に陥らせようとしている。

自動車害 自動車モラル崩壊まとめ

http://goo.gl/Lu5FwP

歩道上でも圧倒的殺人王なのは自動車

http://d.hatena.ne.jp/delalte/20111021/1319158025

全然割合の少ない自転車加害事故を大仰に取り上げ、抑圧につなげるマスコミ行政

http://d.hatena.ne.jp/delalte/20111025/1319554054

事故を誘発した違法駐車運転に6千万円の賠償命令 消防車救急車の行く手を阻む違法駐車 緊急事態現場への到着、未だ遠く

http://www.city.minokamo.gifu.jp/home/kouhou/IHAN/1.html

路上駐車の運転手が女児死亡事故を誘発したとして車庫法違反で約3400万円

http://www.47news.jp/CN/200408/CN2004080601003709.html

自転車側が第一当事者割合はたった15.4%

http://goo.gl/HJMmlt

自動車依存で自滅する地方

http://d.hatena.ne.jp/Dr-Seton/archive?word=*%5B%BC%AB%CC%C7%A4%B9%A4%EB%C3%CF%CA%FD%5D

乗り物別占有面積。自動車の面積弊害が一目瞭然。

http://www.tkz.or.jp/con13.html

自動車乱用が蔓延し、自動車流入制限自動車抑制施策が不十分なために渋滞公害発生 渋滞で動けない救急車(警察車両消防車両も) 失われる人命。

http://www.youtube.com/watch?v=uC9IPDyFgs8

自動車依存が招く拡散化に歯止めをかけよう 自動車依存は街を持続不可能にする 国土交通省

http://www.mlit.go.jp/crd/index/pamphlet/01/

「その車、本当に必要ですか?」“金食い虫”の自家用車の維持コスト

http://diamond.jp/articles/-/24093

NHKの脱自動車コンパクトシティ特集『わがまちを身の丈に』

自治体職員「すべてのもの(インフラ)を残していこうとすると、財政破綻に行き着いてしまう。」 

自動車依存蔓延による郊外化で苦しむ地域特集 脱自動車地域を救う

http://www.nhk.or.jp/gendai/kiroku/detail_3418.html

車社会 高齢化も見据え交通

http://www.google.co.jp/search?hl=ja&ie=utf-8&oe=utf-8&q=%E9%AB%98%E9%BD%A2%E5%8C%96%E3%82%82%E8%A6%8B%E6%8D%AE%E3%81%88%E4%BA%A4%E9%80%9A%E7%B6%B2

自動車依存社会は間違いであったと、もはや役所自体が認めており、これは内閣府国土交通省も同様の考えである

通学路でさえ自動車が我が物顔で通行し、そして一瞬にして大勢児童らが自動車殺傷され道路のあちこちに血溜まりができる悪魔所業が全国で起きている。

にも関わらず、通学路を含めたすべての道路でいまだに速度超過及び危険な追い抜きの暴走自動車や、事故を誘発する違法駐車によって、通学路や生活道路安全破壊され、危険な状況にある。

自動車は自他ともに危険にし、地域を自滅させる凶器。それを知りつつも、自動車メーカー自動車利用の抑制という根本的な施策遂行邪魔をする諸悪の根源でもある。

自動車依存で自滅する地方

http://d.hatena.ne.jp/Dr-Seton/archive?word=*%5B%BC%AB%CC%C7%A4%B9%A4%EB%C3%CF%CA%FD%5D

自動車依存による拠点点在、郊外化がもたらす不効率問題点 国土交通省

http://www.mlit.go.jp/crd/index/pamphlet/01/

第3章 第3節 コンパクトシティ形成へ向けて - 内閣府

http://www5.cao.go.jp/j-j/cr/cr12/chr120303.html

迷走するコンパクトシティ 維持費と借金地方を苦しめる 地域活性化現実を見よ(3)木下斉×飯田泰之 (全4回) WEDGE Infinity(ウェッジ)

http://wedge.ismedia.jp/articles/-/4262

NHKの脱自動車コンパクトシティ特集『わがまちを身の丈に』

自治体職員「すべてのもの(インフラ)を残していこうとすると、財政破綻に行き着いてしまう。」 

自動車依存蔓延による郊外化で苦しむ地域特集 自動車依存脱却が地域を救う

http://www.nhk.or.jp/gendai/kiroku/detail_3418.html

人口減が続く見通しのなかで、税収減は避けられない。そこで選択と集中命題となってくる。

自動車僻地を切ることによる拠点集約効率化で生き延びるか、点在化した拠点を結ぶインフラを残すための莫大な維持費で財政破綻。この2つの道がある。どちらを選ぶかは市民次第。

事故を誘発した違法駐車運転に6千万円の賠償命令 消防車救急車の行く手を阻む違法駐車 緊急事態現場への到着、未だ遠く

http://www.city.minokamo.gifu.jp/home/kouhou/IHAN/1.html

路上駐車の運転手が女児死亡事故を誘発したとして車庫法違反で約3400万円

http://www.47news.jp/CN/200408/CN2004080601003709.html

市民60人あたりの移動手段における占有面積。

http://livedoor.3.blogimg.jp/himasoku123/imgs/9/5/952362b2.jpg

http://www.tkz.or.jp/con13.html

『自滅する地方』 で検索してみると、そのクルマ依存生活がいかに地域を自滅に追い込んでいるかがよくわかる。

マイカー移動前提社会地域の持続可能性を大きく損ねる。

自分故郷破綻だのどうだのとどうなってもよいというのであれば、それはそれで市民の選択として現実のものとなる。

また、車前提の地域自動車の運転という高所作業並みのリスクと猛烈な維持費があるという点からしてもあまりに重たく苦しい。

それに自動車の要らない地域でも通販で家まで届けてくれるシステムがありますからね。

店で手続きすれば家までも送ってくれるサービスもいまどき整っているでしょう。

将来や万が一の場合、そして老後のことを考えれば考えるほど、自家用自動車前提地域は選ばれない現実がある。

「その車、本当に必要ですか?」“金食い虫”の自家用車の維持コスト

http://diamond.jp/articles/-/24093

クラス別!車の維持費比較

http://kuru-ma.com/page317.html

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん