「佐川」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 佐川とは

2024-04-06

anond:20240405234918

から一般家庭にひかれている200vの電源だと、一晩でそのバッテリーの充電ができないんだってば。

バッテリーの容量は関係ないんだって。じゃあって佐川配送拠点に充電装置をずらっと並べるのも、ガソリンスタンドインフラが死んでいくような地域では変電所の容量的に厳しい。


それからカタログスペックの6割ぐらいが実用範囲だよ。カタログスペックが200kmだとして120km、集落間移動に往復100kmとすると残り20kmしかない。

興味を持ってることはいいことだからスペックや表面的な記事を追うんじゃ無くて、ちゃん勉強してみて。

2024-04-05

anond:20240405224947

現行の佐川EVバンとかカタログスペックが満充電200キロ超えとかだよ。

一日100くらいなら普通に対応できるよ

まぁ実際は先にも書いたように需要がない地域設備投資が後回しにされるから都市部の型落ちガソリン中古車回されて終わりだろうと思うけどね

2024-04-01

anond:20240401180639

佐川最近ロッカー使うようになったからわかるけど

まず一回持ち帰りをしないとダメ

持ち帰りのあと再配達指定ロッカーがようやくでてくる

※この時点で+1日だ

さらロッカーは送り主の許可必要とかでロッカーへの配達指定日時が翌日は選べない(もちろん当日も選べ

ない)

※この時点でさらに+1日だ

しかし慣れてくると翌日や当日にロッカー再配達してくれる不思議ちゃんシステムなのだ

2024-03-28

anond:20240328094112

都市部だけど、午前便はヤマト佐川郵便局も朝8時台に来るようになったのは関係あるのかな

2024-03-21

anond:20240321132237

Amazon飲料とか食料品頼んだのに佐川が持って来るやで

重いのとかかさばるのとか

販売元によるんだろう

anond:20240321131741

佐川「当社の規定で、置き配はやってないんです!!!!」


MAZONで置き配注文してるのに、

奴らマジで携帯電話してくるからな。

佐川ユニフォームがあれば、夕刻時に配達を装い、「こちらにサインを」と

性交同意書へのサインをさせることもEZ。


副業にもおすすめ

2024-03-13

anond:20240313181552

郵便局なんぞに入ったのが運の尽き

ヤマト佐川脱出できるよう準備しておけ

できなきゃウーバーしかないぞ

2024-02-05

第6試合佐川睦夫 VS 関修一郎」

試合開始直前だが、十兵衛がリングナイフを残したりセコンドを口車に乗せて襲撃させようとしたり関の排除に熱心で、無事に始まるかは分からない。

場外でも上杉里見が田嶋を襲撃する周到な計画を立てたが、田嶋は臨時BBBボディーガードに雇い図らずも全員が直接激突することになった。

一体どうなるのか目が離せない!

2024-01-31

Amazonは置き配がちゃん機能するように直せ

仕事が終わって家に帰ると郵便受けに不在連絡票が入っていることがある。

送り主を見るとAmazonになっている。

おかしい。Amazonで買うものは全部「置き配」で買っているのに、なんで置いていかないんだ。

こういうことが何度もあったので、再配達してきた佐川ドライバーに「置き配で購入しているんだから、不在でも持って帰らないでよ」って言ったんだよ。

そしたらそのドライバーが「配送会社ではあなたが置き配指定で買ってるかどうかわからないので、そんなこと言われても困る」って言うんよ。

で、それが本当かどうか確かめるためにamazonに問い合わせ(チャットだが)したんよ。そんなら驚きで、佐川の兄ちゃんが言ってたとおり、置き配指定してても、そのデータamazon内部でそう記録されるだけで、配送会社には一切伝わってないんだって

なんじゃそりゃ。だったらなんのために置き配するかどうか選ばせてるんだよ。

システム作ったんならちゃん機能するように整備しろよ。あの置き配するかどうか選べる選択肢自己満足か。

一応、amazon直営している配送会社から配送なら置き配してくれるらしいので、まったく意味がないわけではないようだが、顧客側では配送会社を選べないので、結局、届くまで置き配してくれるかどうかわからない。

ついでに言えば、たまにamazon直送じゃない荷物でも、置き配されている場合もあって、余計にわけがわからん会社ごとに置いていくかどうか基準があるのか、ドライバー裁量なのか。

それで結局、土日の貴重な時間再配達荷物を受け取るために家にいなきゃならない。

あ~めんどくさい。

2024-01-27

anond:20240127155441

具体的にどこやろ?

佐川仕分けみたいなのは続かんで昔一日でバックレたことある

2024-01-14

anond:20240114083749

安倍ちゃんとか国税庁長官佐川とか狂ってる奴に対抗しようと思ったらこっちも狂ったムーブで対抗するしかないんじゃないの?

道端でいきなりこっちの顔にうんこなすりつけてくるキチガイ道理を問うても仕方ないのと同じ

2024-01-11

赤木さんの話題は横道だろう?本筋はどうなったの

森友学園安倍昭恵財務局違法関係が本筋であって、ところがそちらには明らかに違法性がない。

でもどうしても自民党を叩きたい人たちが可哀想赤木氏に乗っかって、明らかな犯罪である佐川公文書改竄を叩いている、と私は理解している。

なぜ土地取引自体問題がないと理解たかというと、赤木ファイルが全部公開された上で焦点が佐川動機に絞られているように見えるから土地取引違法性が見つからなかったんだろう。

違うかな?(皮肉でもイヤミでもなく、純粋質問です)

2024-01-10

野党マスコミ攻撃されづらいように、「事実を整えて」政治家に渡す官僚が有能とされて出世するってのが、佐川で明らかになったね

2024-01-09

宅配ボックス暗証番号はしっかり設定して欲しい

佐川クロネコ等の大手ちゃんと設定してくれるんだけど

それ以外の小さい配送屋が宅配ボックス暗証番号を1234とか1111とか簡単な番号にしていく。

いつか誰かの荷物が知らん奴に盗まれるんだろうなと思っている。

2024-01-03

anond:20240103090206

特に理由がなくても午後8時過ぎとかに持ってくることがあるのが佐川

2023-12-25

冷凍ケーキと繁忙期の配送業

20年以上前とかなり昔のことだが、運送業者倉庫内軽作業短期バイトをやったことがある

作業というものの、時間いっぱい荷物の上げ下ろしをする身体を使う荷役なのできつかった

宅配荷物は、集荷された場所から宛先最寄りの営業所に直接運ばれるわけではなく

集荷された荷物を、エリアごとにある仕分けセンター名称が思い出せないので調べたらヤマトではベース

佐川ではハブセンターと今は呼んでいるらしい)にて

宛先別に仕分けられて長距離トラックに乗って近くの営業所まで運ばれて

営業所内でまた分別してラストワンマイルトラックに載せてようやくお宅までお届けされる

その仕分けセンターでのバイト

仕分けセンター荷物を保管する倉庫ではなく、分類して送り出すだけの機能なので

集荷された荷物仕分けされて目的地行きのトラックが来たら積み込まれて送り出されていく

その数時間だけしかセンターには荷物は滞留しないのだが

冷凍冷蔵荷物をその間常温で置くわけにもいかいか

荷物ごと人が入って作業できる大型の冷凍庫・冷蔵庫が設置してある

ルールとしては、冷凍冷蔵荷物はすぐその中に入れて温度管理をして分類・保管することになっている

しか短期バイト募集する程の繁忙期だ、入りきれないほど大量の冷凍冷蔵荷物が来ると

冷凍庫・冷蔵庫の扉は開け放たれ入りきらない荷物がその前に溜まっていくことになる

一度「あれ、大丈夫なんですか?」とリーダーに聞いたが「大丈夫じゃないけどどうしようもない」と返された

といっても一般バイト一般荷物で汗をかくのが仕事なので冷凍荷物に触れたことはない

アマゾンやらのネット購入で物流が激しくなる直前だったから、今では各社とも設備はより高度になっているんだろうけれども

いちどに川に流せる水の量(設備)は固定的だが、流れてくる水(荷物)は変動的なので

洪水は時々起きるんだろうな、と思ってケーキ騒動を見ていた

2023-12-19

着払い」と「代引き」は違う

 現役の宅配ドライバーとして働く「ひろい」さんが配達先で体験した出来事が、SNS上で大きな話題になっています。受取人が運賃を支払う「着払い」の荷物を届け、送料980円を請求したところ、1万円札しかないと言われ困ったというものSNSユーザーからは「金額がわかっているんだからさっと渡せるように用意するでしょ」「お釣りが少なくて済むように準備するのが思いやりでは」などの声が上がっています

 

本文中にも書かれている通り「着払い」とは「受取人が運賃を支払う」方式のこと。

基本的運送代は送り主が運賃を支払う。

代引き」は「受取人が商品代(と運賃)を受取時に支払う」方式のこと。

  

代引き」に関しては「自分代引き払いで買ったもの」が届くので、事前に金額がわかるが、

着払い」はわりとそうじゃない場合も多い。

例えば商品代だけは払っといて送料はそっち負担から着払いで出すから払っといてみたいな、

来るのがわかってるけど値段は来てみないとよくわかんねーケースとか。

例えば親戚からお土産がなぜか着払いで届いたみたいな、

そもそも着払いで届くのかよそれ!みたいなケースとか。

 

金額がわかっているんだからさっと渡せるように用意するでしょ」「お釣りが少なくて済むように準備するのが思いやりでは」

これって「着払い」と「代引き」を混同してると思うんだよな。

着払い」の金額が事前に準備できるケースってどんだけある?

 

もろちん、運送屋もお釣り用の現金を大量に持ち歩くことは普通にリスクがあるので、ぴったりで払ってくれるに越したことはねーんだろうけど、本当にそうしてほしいんだったら先に請求書送っとけよと思うわ。

最近キャッシュレス決済メインだから家に小銭なんかほとんど置いてねーし。

タイミングによっては普通に払えねーよ。

 

最後増田もにっこりの話をしておくなら、ヤマトQR決済に対応してる。

ちな、日本郵便切手払い対応佐川現金のみ。

2023-12-06

ヤマトの追跡番号をGoogle検索しても追跡できなくなってるんだけど

これっていつから……?

ちな佐川ゆうパックダメになってた

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん