「上面」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 上面とは

2023-08-29

この缶切り見ただけで使い方わかるよな?

https://m.media-amazon.com/images/I/518cEHHSHhL._AC_SX679_.jpg

歯車式の缶切り。

缶切りの柄を握って缶の上面のフチを挟んで、ツマミをぐるぐる回すやつ。

YouTube動画見てたらこタイプの缶切りの使い方わからないで、柄を閉じたり開いたりしながらちょっとずつ切るからぜんぜん開かないの。

人生で初めて見ても見ただけで使い方はピンとくるよな。

知能低いやつ見ると、それだけでイライラするわ。

2023-08-04

今日は塩サバを焼く!キャベツの刻んだのいっぱい食べる。

頑張ろう。暑くてやばいけど。お部屋35度近いんだよ。

人類暮らしじゃないよ。

冷蔵庫の裏を掃除したら虫にかまれしまった。いっぱいじゃないけど。

まれから虫よけスプレー買ってしまう。掃除しないほうが良かったのか?

それは違うぞ!

タンスの裏とか冷蔵庫の裏などの綿埃を

積極的に綺麗にしてくれるグッズはないのかなぁ。

ほこり上面綺麗にするだけじゃだめで

吸い込んでくれないと意味がない。

フレキシブルに曲がるノズルみたいなのが自在に使えるような、

ハンディ掃除機が欲しい。

だれか作ってほしいです。

2023-07-12

インボイス制度は確かに実務上面倒かつ失注リスクを感じるけど正しく運用するという前提に立てば割とまともな面もあるんじゃないのか

これに反対する層の何割かは今ままで仕入税額控除を乱用してたりして不都合になるとかじゃないのか。

いろんな立場の奴らが自分にとっての不利益を最小限にしたいか議論が難しんだろうな。

2023-07-03

エロ漫画飛行機座席が気になって仕方が無い

はじめに言っておくが、飛行機座席なんてエロ漫画で緻密に描くべき範疇ではないし、本当にどうでもいいのだが、どうしても気になる作品があったので増田で吐き出させてほしい。

https://twitter.com/denmomo24/status/1674437426344001538

まず、表紙や作中で登場人物が着座している座席レカロ製のBL3520である。極めて再現度が高い。なお、BL3520は比較最近登場したBL3530と似ているが、タブレット端末固定用クリップの有無が異なる。

表紙のカラーページで青くで描かれていることからANA念頭に置いたものだろうと思う。実際、ANAでは国際線から国内線転用されたボーイング767-300ERにおいてこの座席採用されている。以下のリンク先にいくつか分かりやす写真があると思う。特徴は肘掛け上面に配置されているIFE(インフライト・エンタテイメントシステム)のリモコンである

https://flyteam.jp/registration/JA609A/reviews/photos/seat

https://twitter.com/denmomo24/status/1674446768954830848

読み進めると窓から翼が見えるシーンがある。また、登場人物が座っているのは2人掛けの席である。冒頭で通路が2つあるシーンが描かれていることも加味すると、これは座席が2-3-2配列となるボーイング767だろう。座席と機体がちぐはぐな創作物が多い中、一貫性があるのは純粋に凄いと思う。

ただ、冒頭に登場している飛行機の外観はボーイング777に見える。前脚(ノーズギア)に710と書かれており、これがJA710Aだとすると、2人掛けの座席が翼の上で前後に連なっている部分は存在しない。あえて粗探しをするなら、ここだけになる。それほどにシートの表現が繊細で感動した。

ラバトリートイレ)やPBB(パッセンジャーボーディング・ブリッジ)など、他の部分も緻密に描かれているようだが、あいにく増田はその分野に関する知識がない。この点については両者に詳しい諸兄の解説を待ちたい。

2023-06-20

法科大学院ロースクール)を中退して3年経ちました 何とかなって

めちゃくちゃ昔に既卒就活やべえ!って話をしてそれっきりでしたが、それなりに落ち着いてきたので「こういう例もあるよ」の意味で久しぶりに日記を書いてみます

思いつきでダラダラ書いてるので、「コイツほんとに業界人間か?」という突っ込みはどうかご容赦を。

↓以下スペック

マーチKKDR法学部ストレート入学ストレート卒業→内部法科大学院進学→既習二年目に中退

中退した後に半年就職活動IT企業内定→3年前後働いて転職現在BIG4でシステムコンサル

↑以上スペック

中退した理由はいろいろあるんですが、法科大学院生なら「あるあるだよね」ってなるような理由です。プレッシャーやらお金心配やら何やらがごちゃってメンタル死んだ系です。

当時は「司法試験からないと人生終わり!」と結構本気で考えていましたが(というよりそれぐらいのマインドが無いと受からない試験だったと思います。今思えば)、いざ就職してみると割かし良い生活できるもんなんだな、と思います

さて、法科大学院生の進路ですが、正直26歳ぐらいまでなら全然他の分野でも立て直せると思います法務職なら確実余裕。

20代で最低限の学歴がある、というだけで世の中案外評価してくれます書類ぐらいは割と通してくれます

私自身の場合は、「もう法律ええわ、全く違うことやろ」「ほな今ITホットでええやん!」というノリでIT企業対象にして就活をしていました。

とはいえ、やはりズブのIT素人を採ろうとする会社さんは中々いらっしゃいませんでしたね。当然ですが。

ITパスポートとTOEIC7xx点だけで勝負していたところ、何とか前職からお声がけをいただけました。前職からお声がけいただくまでの間には、多分50社以上面接受けていたと思います書類選考だけなら100社近いかも)。

とはいえ、受検社数が100社には及ばずに済んだのは、20代で最低限の学歴があって、「未業界に挑戦したいです」というのを資格取って示せていたからなのかな、と思ったりもします。新卒就活生なら当然やっていることでしょうが

その後、情報処理技術者試験資格や、民間資格をいくつか取得しつつ、何となく転職サイトに登録してみたら何となく転職できてしまった感じです。

前職絶対辞めてえ!という訳ではなかったんですが、カジュアル面談を受けてみたらあれよあれよと選考が進んじゃって、オファーが出ちゃったので挑戦してみようという感じでした。

「何か、法科大学院って中退しても何とかなるんだなぁ」と思った瞬間でした。勿論、周りの方々とのご縁があっての前提ですが。

勿論、現在法科大学院生の方・司法浪人されている方には司法試験を思い切り頑張って欲しいと思っています

一方で、法務博士持ちでさえあれば、世間はより高く皆様を評価してくれます。私でさえ現職の面接時に法科大学院での学習評価していただけましたから。

相当しんどいとは思いますが、まずは法科大学院を修了することを最低限の目標として頑張ってみてください。

法科大学院から消えた人ってマジで死亡説が流れたりしまからね…。

「そんなことは無いよ、案外楽しく生活している人もきちんといるよ」という一例を示したく、記事にしてみました。

2023-06-11

anond:20230611003530

カメラ盗撮も非盗撮もねーよ。

今でも日本だけiPhoneシャッター音消せないクソ機能つけられて迷惑してるのに、これ以上面倒なことされてたまるかよ。

2023-05-25

エアコン洗濯機をばらせるようにしない家電メーカーはカビの手先なの?

家電クレーム増田の尻馬乗らせてもらうが、マジで家電メーカーメンテの事考えてないよな。

https://anond.hatelabo.jp/20230524090520

 

特に気になるのは日本という湿気が高くてカビが増えやす市場相手にしてるのにカビ取りの事全然考えてない家電たちだ。カビ取り必須製品簡単な分解が出来ずにカビフレンドリーな造りになってる。

 

エアコンの送風ファン

エアコンクリーニング業が盛んだ。この文章にも広告が表示されているだろう。

エアコンの中がカビ易い、分解が容易ではなく掃除ができないのが原因だ。

だが実際はここはそんな難しい構造にはなっていない。

メインの部品は細長いシロッコファンだ。このファンからの風が手前にだけ出てくるようにグルっとシュラウドに囲まれ構造になっている。そのうち下側が別パーツになっている。

また熱交換器は結露するのでその下にドレンパンがある。

カビ易くて掃除必要になるのはこのシロッコファンとドレンパンだ。

でもこの二つを取り外すのはかなり大変だ。

1.室内機前面のフルターカバーパネルを外す。

2.全体カバーを外す

3.ドレンホース引き抜く

4.ドレンパン外す

5.ルーバーアセンブリ外す

6.シロッコファン引き抜く(出来ない機種もある)

と、自作PCノートPCより難易度高い。

 

でもこれってナンセンスで、ルーバーアセンブリがカチャッと外れてシロッコファンも手回しのネジ緩めれば外れるという構造にする事は難しくない筈だ。

換気扇扇風機も昔はファンが外れない構造だった。だが平成初期に外れる構造になったわけ。勿論掃除の為だ。

ならばエアコンもそういう進化するのが筋だろう。なのに進化が止まっちゃってるのだ。

 

因みに「お掃除エアコン」っていうのはありゃダメだ。勝手にお掃除するのはホコリフィルタだけなのだ。あれを掃除しないやつというのはズボラが過ぎる。そしてお掃除メカニズムのせいで無駄機構が複雑でカビ取り掃除難易度が高い乃至不可能なのだ。「カビが生えたらお手上げ」という事はもっと周知されるべきだろう。

 

縦型洗濯機ドラム

縦型洗濯機構造というのは結構簡単だ。

まず筐体の上側からかいポリバケツがぶら下がっている。その中に穴の開いたドラム洗濯槽があって、脱水時はこのドラムが回転することで水を跳ね飛ばす。

洗濯槽の下には洗濯時に水を回すパルセータがある。

洗濯機もカビ易い。そのカビは洗濯槽と外側のポリドラムの間に繁茂するから普通掃除じゃ取れない。

そこでパルセータの真ん中にあるネジを緩める。するとパルセータだけが外れるのだ。

洗濯槽はかなりデカナットで止まっているのだが…こいつは普通の工具では緩められない。ナットデカい=レンチデカいとなるが、なにぶん洗濯機の中なので大きいレンチが入らないのだ。

その為デカソケットレンチしかもパルセータを回していた軸が出っ張ってるからディープソケット必要だ。アストロプロダクツにも下手すりゃないかもしれない。1メートルくらいのエクステンション必要で、ここを回すだけで数千円かかってしまう。

また洗濯槽を抜くには上面スイッチやフタが付いているカバーアッセブリを外す必要がある。

 

これも簡単に抜けるようにすりゃいいやん。なぜ進化しないままなのか?

 

家電の改良が止まったのは2000年くらいか

メーカー関連に務める増田が居て色々と出来ない理由を書いてるんだが、

https://anond.hatelabo.jp/20230524213039

そういう風な「出来ない」は嘗ては「出来る」ようになって来ていたんだよ。

例えば扇風機。嘗ては羽もガードケージも全く分解できなかった。

でも昭和後期から平成初期にガードケージの前が外せるようになり、羽が外せるようになり、後ろのもガードケージも外せるように進化した。しかツールレスで。

扇風機の羽はモーターの軸に取り付ける。普通はそういう所は緩まないようにテーパー嵌合にするものだ。だから外せるようになった初期の扇風機羽根の嵌合部が潰れて壊れるケースが多かった。だがその後改良されて今はツールレスで外せるのにそこが壊れる事は無い。

 

シロッコファン換気扇も初期のものファンが外せなかった。センターナットを緩めてもテーパー嵌合になっているのでギアプーラー必要だった為だ。だがここもツールレスでテーパー嵌合を実現するデザイン進化した。90年代だ。

 

掃除機のゴミ捨ては嘗ては大変で、ホコリブロックする不織布や和紙フィルタが詰まってしまうので、そとに持ち出してカンカン叩いて掃除した。だがパック式とかサイクロン式などに進化した。これも平成初期。

 

冷蔵庫は嘗ては一番下にドレンパンがあり、水がたまるので定期的に水捨てが必要だった。不用意に傾けると必ず水がこぼれた。これはドレンの位置を工夫することで勝手蒸発するようになった。これはメンテフリー進化だ。

 

でもこういう進化メーカー付加価値路線一本になると止まってしまった。サーキュレーターなんか扇風機進化にも背いて羽根すら外せない製品がある。

 

はてなにはIT技術者が多いだろうが、日本PCを使うだろうか?増田はほぼ使わない。

なんていうか考え方がメンテ出来ない日本家電的で、開けて増設したりOSを替えて使う事を前提にしていないのだよな。吊るしなのだ。

例えばDELLHPIBMなどの米国勢がケースもPCIスロットツールレスディスクもソーターにしてるのに日本メーカーはいつまでもネジで止めるコンベンショナルなまま。添付ソフトが多いのでOS入れ替え対応が大変で最初から販売当初のOSのみのドライバサポートとか。

自分のもの自分で手入れするのが当然」という考えが劣るというか。

 

あともう一つは撤退的な合理性のみに駆動されてるところ。

家電も改良するのが当然だから改良していたのに「ユーザー訴求がない」を理由に改良を止めてしまった。

こうなるとソフトウエアで実現できる無駄機能けが増えるばかりで、例えばコンビニコーヒーおにぎり販売量が少ないので扱いを止めてしまい、お茶サンドイッチだけ売ってるみたいな事になる。

 

自分信頼性があるからなるべく日本製がいいが、もしも中・韓製で送風ファンツールレスで外せるエアコンが出てきたらそっち買うと思う。

2023-05-23

実家帰るたびに悲しくなる

母親認知症

父親アルコール依存症かつたぶん軽度知的障害

父親身の回りのことができないので認知症の母に家事やらせてる

もう素麺ひとつまともに茹でられないのに

実家に帰ると台所から下水臭いがし、常温の食器棚にゆで卵が入っているわ閉まってある皿は油でベトベトだわ、風呂便所もカビと垢だらけ

母親に指摘するとキレるし、父親家中ボロボロでも気にせず酒を飲み続けるだけ

両親ともに貯金もなく年金で食い繋いでいる

ここから更に病気怪我などに見舞われたらもう金の工面はできない

介護施設に入れる甲斐性も資産もない

時々実家帰って様子は見ているし、認知症ケアマネージャーもつけてやったが、俺にはこれ以上面倒を見る余力はない

本人らは気にするほどの理性はなくなっているが、健常な生活をしている人から見たら悲惨底辺暮らしぶりは隠しようもない

もうなるようにしかならない

俺が金持ちならもっと面倒見の良い有償介護サービスもつけてやれたかもな

実家に帰って親の様子見を見るたびに怒りとか無力感とか不快感かいろんなやるせない気持ちがいっぺんに湧いてきて悲しくなる

2023-05-09

アルカリ洗剤をアルミ缶に入れて爆発の解説

西新井駅切符売り場でアルミ缶が爆発して女性怪我をしたという事故やらかし中国人逮捕されたが、実はこの事故は度々起こっている。

https://www3.nhk.or.jp/shutoken-news/20230509/1000092245.html

有名なのは数年前に地下鉄日本橋駅乗客荷物が破裂してガスが発生、機動隊消防が出動して駅ごと閉鎖、電車は不通になった事件があった。

今次の事故でも爆発なので警察念の為にG事案(広域ゲリラ事件)として捜査を行うが、コーヒー缶爆発と来たら業務用洗剤ちょろまかしによる爆発に決まっている。

やってる事は馬鹿であり、よくわかってない馬鹿が扱えないような仕組みになってるのだが、ルーズ会社が多くてこの手の事件が起きてしまう。しかも時限爆弾みたいに当初は大丈夫なのに時間が経ってから事故になるという仕組みがあるのだ。

からその辺をちょっと解説するよ。

 

業務用強アルカリ超強力クリーナ

家庭で使うような洗濯洗剤、キッチン洗剤、マジックリンとかは弱アルカリ性になっている。これで脂分を分解して落とすのだ。

もうちょっと細かく言うと、動植物性の油と水の間に界面活性剤が入って乳化させ、同時にアルカリ成分が皮脂汚れなどを鹸化して石鹸にしてしまう。その石鹸が水に溶けて流れるのね。

でもご存じなようにギットギト汚れにはあまり効果が無い。固まった汚れも落ちない。 

 

そこで清掃や調理業務では市場では売っていない業務クリーナーを使う。これは大抵が強アルカリ水酸化ナトリウムや水酸化カリウムだ。

まずこいつらは動植物油脂をどんどん鹸化してしまう。全部石鹸なっちゃうわけ。そして石鹸は水に溶けるから水に流れていってしまう。

次にタンパク質分子結合を破壊するので、生物由来の汚れを全て除去出来る。

一言で言うとなんでもキレイになるし、その威力は家庭用洗剤がおもちゃのようだ。インクジェットプリンタ輪転機の違いというか。

 

施錠必須

だが水酸化ナトリウムや水酸化カリウムは超危険物質だ。

まず皮膚に掛かったら忽ちに脱水され、タンパク質も変質して黒く炭化する。しかも酸と違って水で流しても全然反応が止まらない。

皮膚の奥にどんどん侵攻して皮下脂肪石鹸に変え、真皮も筋肉も不可逆的に変質させて炭化させて行く。もの凄い痛みを長時間伴いながら。

しかも皮膚に掛かった時には特に痛みが無い。あとから激痛が出てきて反応がとまらないのだ。そして最初に痛みが無いので手当が遅れてその間に皮膚の奥まで浸透してしまう。眼球に飛んだら失明だ。

から規制されていて市内の薬局では買えない。

また、勝手に持ち出されたり勝手に使われたりしないように施錠して保管する事が義務付けられている。ロッカーでも倉庫でもいいが、鍵のかかった場所以外にしまってはいけない。

 

だがその超強力さゆえ、家で使うためにくすねてしまうやつが多いのだ。

そして会社の方もちゃんと施錠せずに使ってるテキトー管理会社が多いのが実情だ。きっちりした会社では昔の軍隊のように始業時に員数チェックをして終業時に照合して施錠するのだが、そんな会社はごく一部だ。料理屋の厨房なんて施錠しなきゃいけない事も判っていない場合がある。

 

そしてこのくすね方に化学素養がもろに出てしま大事故を引き起こししまう。

 

アルミ特性アルミ缶の仕組

アルミ亜鉛と並んでイオン化傾向が大きくて反応しやすく、更に酸にもアルカリにも溶けるという特性がある。

からアルミ缶に飲料を入れてアルミ接触させた状態にしておくと、アルミ酸化して液体中に溶けて出して変な味がついてしまう。コーヒーならコーヒー酸化して酸っぱくなり、ミルクコーヒーフレッシュ(スジャータみたいなの。植物性)が酸化して膜が出来たり沈殿が起きてしまう。

アルミ鍋ではこれを防ぐ為にアルマイト処理をする。アルミ表面に酸化被膜を作る処理だ。酸化アルミは反応性が低いので溶けだしたりしにくく固いので鍋の形もしっかりする。(でも酸/アルカリにはやはり弱いのでこんにゃく茹でると黒くなってしまうが)

アルマイト処理は手間と時間がかかるので使い捨て飲料缶には使用できない。そこで缶の内側にプラスチックライナーが貼ってあるのだ。ごく薄い膜で耐久性が無いが使い捨ての中性に近い液体の封入になら問題が無い。

 

このライナーがある為に強アルカリ洗剤をコーヒー缶に入れてもその時は何も起こらないのだ。

だがこれはデーモンコアに反射材を被せてドライバーで開け閉めしてるようなもんだ。そのうち手が滑って臨界させてしまう。

こういうものを入れるのに使われるのはやや高いコーヒーキャップ缶だ。差別化の為にフタが着脱出来るようになっている。

また、缶自体が厚めでしっかりしている。因みにコーヒー缶が厚いのは内圧がない為だ。炭酸飲料の缶は中の炭酸蒸発しようとして飽和圧力まで内圧が上がるので薄い缶でも強度を保てるが、コーヒー缶はそれが無いので厚い板を使うしかない。

しかし何度かの蓋の着脱でネジ部やパッキンに当たる上面ライナーが取れてしまう。

すると強アルカリアルミ接触して水素酸素がじゃんじゃん発生する。それであっという間に内圧に缶が負けてBOM

そもそもコーヒー缶は内圧対応になってないか簡単に爆発する。

今回の事故では缶を切符売り場の地面に置いていたとの事だから、「シュー」とかいいだして刺激臭も出てきたのではないかと思われる。それでビビッて置いていったのでは。

だったらせめて蓋を開けて行けばよかったのだが。

 

盗むんならペットボトルしろ

ペットボトルポリプロピレンボトルは酸にもアルカリにも安定なのでこういう事にはならないのだが、そこで少しだけ高価なアルミコーヒー缶に入れてしまうというのが教育の敗北というか。

こういう知識がない人間が扱うと危険なので施錠する事になっているのにテキトー管理してるから事故に至ってしまうのである

面前地下鉄での破裂事故ではやはりキャップコーヒー缶に入れて乗車中にガス漏出の上で破裂し、やはりテロが疑われて地下鉄全線が半日ストップした。

損害賠償は数千万円に上るだろう。本人は払えないので雇用元に請求が行ったはずだ。施錠せずにテキト管理してたので責任を逃れるのは無理そうだ。高い代償である

 

報道ちゃんと突っ込むべきでは?

報道の方もG事案って事で警察のいうがままに報道して「故意は無かったとの供述です」と追って報じてるが、この事故はもう何度も起きてるのだからちゃんと掘り下げて「施錠しないとこういう事になる」「結局雇用元に全責任が行く」「せめて盗むんならペットボトルしろ化学時間寝てたのか」って事を言わないと報道意味が無いんじゃないのかと疑問に思うところだ。

因みにキャップコーヒー缶にスポーツドリンクを入れても小規模の同じようなことになるから注意が必要だ。スポーツドリンクステンレスポットも溶かしちやうから要注意なんだな。

 

最後に水酸化カリウムトリビア

江戸時代など昔は今のような洗剤は無かった。なら食器は汚いままで使ってたのだろうか?

実は水酸化カリウムを使っていたので魚の脂汚れもばっちり落として使っていたのだ。

かまどで炊飯をして薪の灰が残る。これを桶の水に入れて放っておくと灰汁が出来てこれは水酸化カリウムなのだ

生き物の体はカリウムを大量に使う。浸透圧調整に使うし植物光合成時の気泡の開閉に使い、動物筋肉の収縮に使う。それを燃やすカリウムが残るのだ。

から業務クリーナーを家で使いたいなら自分で灰汁を作るという手もあるのだな。ただゴム手袋をしないで使うと指紋が溶けてなくなり化学火傷も起こしてしまうし、防護メガネ必須だ。コーヒー缶に入れて保管せぬように。

anond:20230508194133

パンツレンジでチンして乾燥させたときにボヤが出た事件

土台にしてた段ボールの古いセロテープ燃えたりはしないだろ、話盛ってる

とか言われたけど、事実なんだよなあ💢

教えてもらったレシピ増田カレーとして紹介して褒められたときに、メタブを追っていたら

増田サラダクオリティが低すぎて試しませんでした

とか言われたが、そっちは自作なんだよなあ💢

うまいのに。チェッ

みのもんた体操の話! 目の前の増田肩こりで困ってたから、教えてもらった体操を良かれと思って教えたら。

病院行け

とか書かれた。これでもダメなら病院行けって末尾に書いてるの読めないのかなあ💢

それとも体操で治るレベルのチョットした違和感で即病院行くのか? スター賛同者たちは。

あと、お化けなんてないさって話で

論理崩壊してるやっぱり怖いのは人間

みたいに言われたとき別に何も崩壊はしてねえ。動機が複雑なだけで読解力のないキミの頭が悪いんだよなあ💢

あとルンバの話! 寓話としてお話を作って、ルンバ上面の埃を掃除するのにルンバ必要って言ったら

バカだなあ」

とか言われた。はあ?💢

ブコメ晒し上げて殴ってやりたい、と時々思う。

でも綺麗に収まった話は反論を載せたくない。特にかに楽しんでほしくて書いた話はね。

それを解ってて突いてくるクズもいると思ってる。

憂さ晴らしのためだか何だか知らんけど、インターネットで『ぶつかりおじさん』するのはやめろと言いたい。

2023-05-04

anond:20230504145416

水中だとその上面も下面も同じ物質なんだから、空中で光が直進するごとく、光は反射せずそのまま進むのでは。

2023-04-21

ダンボールの開け方はそうじゃねぇ!!

ROOMIEでコクヨの「ハコアケ」で開梱する写真が載っているが

https://b.hatena.ne.jp/entry/s/www.roomie.jp/2023/04/987854/

はっきり言って開け方が良くない。そのやり方だといつか失敗するぞ。

 

納品書や化粧板を一番上に乗せる事が多い

ダンボール箱梱包する時、化粧板を一番上に乗せるって事が多いのだ。養生はビニル袋だけだからカッターの刃が通ってしまう。一番傷ついてはいけないものを傷つける可能性があるのだ。

また、ダンボール箱の天地面はフラップが二重になっている箇所があるが、この内フラップと外フラップの間に保証書、納品書、保守契約書、通関関係書類を入れる事がある。日本メーカー家電保証書が入ってるのを見た事はあるかと思う。

物流流通の途中で箱を開梱して欲しくないが販社の証明を入れて欲しいって時に多用される梱包法だ。

こいつらを切り裂いてしまうと面倒だ。故障時に補償が受けられなくなったり税金の申告で難を来したりする。

 

からから垂直にカッターの刃を入れてはいけない。これは新入社員の時に教わる人も居るはず。

自分が知っているのだと内装の調度品の箱をそうやって開梱して化粧板を切ってしまい、テナントオープン味噌を付けてしまったケースがある。しかもその品が韓国産だったので再納品に時間も掛かり再納品時にもお客に面倒を掛けた。

そういう風にいつか手痛い失敗をするからからカッターで開梱するのはダメなのだ

 

正しい開梱法はamazon箱に書いてある

amazonの箱にはちゃんと開梱法も書いてある。

1.幅面の梱包テープの横を指で押す

2.ダンボールが凹んでテープが浮く

3.そこからテープをはがす

4.畳むときは底面も同じ

これが一番安全だ。

 

カッター使う場合

中国から荷物などでOPPテープグルグル巻きとかで上記の開梱が出来ない場合。あれって中国物流の荷扱いがメチャクチャなので荷主の対策みたいやね。ビニルテープグルグル巻きならぶつけたり箱が潰れても破けないから内容を紛失しないし、水濡れしても平気。ダンボールそのままなら水濡れしたら破けちゃうからね。

この場合は、

1.側面の外フラップと幅面の間にカッターを入れてOPPテープを切る

2.上面カッターを斜めにして短くした刃を入れて切る

という風にして上面になんかあっても傷つけないようにする。

 

PPカッターが便利

PPバンド商品プラタグ切る時にはハサミよりPPバンドカッターが断然便利。

安全紐切りカッターとかカイコーンとか商品名は色々ある。

https://www.amazon.co.jp/dp/B004MPENYS

100均でもありそうなんだが自分は見た事が無い。

こいつの良いところはハサミより速いし、ストレッチフィルムグルグル巻きラップ)も簡単に開梱できるって事で、品を傷つける可能性も全くない。

とすると、コクヨ「ハコアケ」の出番ってあんまないのよな。PPカッターと手で開けた方が安全で速いから。

 

つーことで、上からカッターの刃当てて開梱するのはいつか手痛い失敗するから止めた方いいですぞ

2023-03-22

グラビアにおけるバスト露出表現

グラビアDVD総合的な価値モデルルックス露出度の積により決定される。

まり、「よりかわいいモデル」が、「より過激な格好」をするほど「使える」というわけだ。

だが世の中はそううまくいかない。

かわいいモデルは顔がかわいいというだけで価値が高いので、あまり脱がない。

逆に、ルックスが十人並みのモデル露出度価値を稼ぐ。

結果として総合的な価値はだいたい同じようなところに落ち着くわけだ。

 

たとえばバスト露出度について考えてみる。

一般化すれば、「おっぱいをどのくらい生乳に近い姿で見せるか」がバスト露出度だ。(生乳=なまちち≠せいにゅう)

その演出にもこれだけの多様性がある(序列は筆者の独断による)。

 

露出度低》

↑ 着衣

│ 着衣の胸元がはだける

│ ブラ(水着下着

│ ブラ+下乳

│ 眼帯ブラ

│ 着衣の胸元が完全にはだける

│ 紐のはずれたブラや着衣を手でおさえる(セミ手ブラ

│ 紐のはずれたブラや着衣+両面テープ

│ Tシャツたくし上げ下乳見せ

│ ノーブラタンクトップ(上乳・横乳

│ ノーブラタンクトップ両面テープ

│ 前腕クロス手ブラ(=腕組み

│ クロス手ブラ右手で左乳・左手で右乳)

│ 前腕ブラ

│ 片乳が手ブラ

│ 両乳が手ブラ

│ 指ブラ(本数により調節)

│ ヌーブラホック結合

│ ヌーブラホック開放

│ カップレスブラ+ニップレス

│ 泡ブラ(泡量により調節)

│ ニップレス

│ 絆創膏

│ 乳首型ニップレス

│ ペイン

│ 生乳

↓ 

露出度高》

強引に細分化しただけのように思えるかもしれないが、実際にグラビアではこれらの表現がかなり慎重に選ばれ、使い分けられている。

露出度(≒興奮度)の序列には異論があるかもしれないが、この序列は筆者が興奮する順番ではない。

一般グラビアモデルはその活動過程で徐々に露出度をアップさせていく。作品を出すたびに表現を少しずつ過激にしていかなければ売上が落ちていってしまうからだ。露出度を足踏みしたままで何十作も作品を出せるのは限られたスーパースターだけだ。

露出度を上げていく過程は、モデル視点に立てば許容範囲を譲歩していく過程でもあるし、モデル事務所視点に立てば出し惜しみの緩和の過程と捉えることもできる。

上に並べた表現序列は、おおむねその過程一般化して並べたつもりだ。だいたい似たような過程をたどるのである

ちなみに、ECサイトなどで成人向け(R18)に指定されるのは下から2~3番目だけ。乳輪の見えない絆創膏までならば全年齢向けのグラビアDVDで楽しめる。

 

上では可視範囲という軸だけで序列を行ったが、その乳房に対してどのようなアクションをするかという評価軸もある。

走って揺らす、縄跳びして揺らす、側面や上面マッサージする、洗う、ガラス面に押し付ける、シャワーヘッドを挟む……など、グラビアDVDは様々な手法モデル乳房の質感を視聴者に伝えようとする。

露出度アクション過激さでバスト表現から受ける興奮度合いが調節されているわけだ。

ただし、直接的にも間接的にも乳首がいじられることはない。全年齢作品においては禁じ手なのかもしれない。

 

さて、グラビアDVDにおけるこうしたバスト表現だが、近年はインフレの一途を辿っている。

デビュー作のパッケージ写真がすでにニップレス姿という作品が増えてきた。

バスト露出にとどまらず、表現演出観点でもR18一歩手前を攻めた作品相対的にかなりの割合を占めるようになってきている。

 

製造サービス業では、競合同士の品質の差がなくなると価格だけで競争しなければならなくなる。

これを過当競争と言ったりコモディティ化と言ったりするが、グラビア界にもそれが起こりつつあるのではないかと思う。

業界全体として露出度過激度が飽和し、「かなり脱げてる作品」「かなりエロい作品」でないとユーザーの関心を引けなくなっているということだ。

もちろんユーザーにとってはこの上なく喜ばしい話であるが、ファストフードチェーンが価格の叩き合いの末に疲弊していったように、グラビア業界にもいずれこうした傾向の揺り戻しが来るのではないか危惧している。

2023-01-20

[]一日一枚のウェットティッシュ拭き掃除はするよ

洗濯機の蓋を開いたところの上面を拭いたよ

意外と汚れていた

2023-01-02

[] 2023年 日本改善計画 始動

昨年、Colaboの問題話題になりました。

私もColabo問題について思うところがあり、Colaboに関連する記事SNS投稿ブックマークしてコメントを書き込んでいました。

しかし、利害関係が複雑な問題だったようで様々な勢力が動いており、一部界隈から反発を食らいスパムとして運営クレームが入り、アカバンされそうになったのでいったんブクマを非公開にしました。

 

昨年中は私事多忙だったのでColabo問題時間を割けませんでした。

そのため、運営にはメールで連絡して「裁判等を含めた対応は年明けから開始します」とだけ連絡しておきました。

 

新年明けましておめでとうございます

いよいよ、私も動ける時間が取れるようになりましたので「社会的弱者を助ける」という大義名分のもと、問題解決に着手して参りたいと思います

ただし、いたずらに揉め事を大きくすることや、売名行為自己顕示欲を満たすために活動するつもりは一切ございません。

社会的弱者を置き去りにした議論解決策は無意味だと考えているからです。

 

そこで増田なども活用しつつ、ベスト解決策~着地点を考え出して、円満問題解決を図りたいと思います

自分アイデア開陳しつつ皆様からのご意見募集して、インターネット集合知活用したいと思います

Colabo問題氷山の一角であり、これを契機としてその他山積している日本問題も同様に改善していき、日本をより良い国、住み良い国にしていきましょう。

 

どうぞよろしくお願い致します。

 


https://www.deepl.com/translator

 

The Colabo issue became a hot topic last year.

I also had my own thoughts on the Colabo issue, bookmarking articles and social networking posts related to Colabo and posting comments on them.

However, it seemed to be a complicated issue with many different forces at work, and some people in the Colabo community complained to the management that it was spam, which almost led to the deletion of my account.

 

I was too busy with personal matters during the last year to spend time on the Colabo issue.

Therefore, I only contacted the management by e-mail and told them that I would start dealing with the issue, including court cases, after the new year.

 

Happy New Year!

Now that I have more time to move, I would like to start solving the problem in the name of "helping the socially vulnerable.

However, I do not intend to make the trouble bigger than it needs to be, nor do I intend to act for publicity or to satisfy my own desire for self-expression.

We believe that discussions and solutions that leave the socially vulnerable behind are pointless.

 

Therefore, we would like to come up with the best solutions and landing spots, while also utilizing Masuda and other means, in order to solve the problem amicably.

I would like to utilize the collective knowledge of the Internet by soliciting your opinions while presenting my own ideas.

The Colabo problem is just the tip of the iceberg. Let's take this opportunity to improve other problems in Japan as well, and make Japan a better country and a better place to live.

 

Thank you in advance for your support.

 


 

Das Colabo-Problem wurde im vergangenen Jahr zu einem heen Thema.

Auch ich hatte meine eigenen Gedanken zum Colabo-Problem, indem ich Artikel und Beitge in sozialen Netzwerken, die mit Colabo zu tun hatten, mit Lesezeichen versah und Kommentare dazu veröffentlichte.

Es schien jedoch eine komplizierte Angelegenheit zu sein, bei der viele verschiedene Kräfte am Werk waren, und einige Leute in der Colabo-Gemeinschaft beschwerten sich bei der Geschäftsführung, dass es sich um Spam handele, was beinahe zur Löschung meines Kontos gehrt hätte.

 

Im letzten Jahr war ich zu sehr mit persönlichen Angelegenheiten beschäftigt, um mich mit dem Thema Colabo zu befassen.

Daher habe ich mich nur per E-Mail an die Geschäftsführung gewandt und ihr mitgeteilt, dass ich mich nach dem Jahreswechsel mit der Angelegenheit befassen werde, einschlilich der Gerichtsverfahren.

 

Frohes neues Jahr!

Jetzt, da ich mehr Zeit habe, möchte ich das Problem im Namen der "Hilfe für sozial Schwache" lösen.

Ich habe jedoch nicht die Absicht, das Problem größer zu machen, als es sein müsste, und ich habe auch nicht die Absicht, für die Öffentlichkeit zu agieren oder meinen eigenen Wunsch nach Selbstdarstellung zu befriedigen.

Wir glauben, dass Diskussionen und Lösungen, die die sozial Schwachen zurücklassen, sinnlos sind.

 

Deshalb möchten wir die besten Lösungen und Anknüpfungspunkte finden und dabei auch Masuda und andere Mittel nutzen, um das Problem einvernehmlich zu lösen.

Ich möchte das kollektive Wissen des Internets nutzen, indem ich Sie um Ihre Meinung bitte und gleichzeitig meine eigenen Ideen vorstelle.

Das Colabo-Problem ist nur die Spitze des Eisbergs. Lassen Sie uns diese Gelegenheit nutzen, um auch andere Probleme in Japan zu verbessern und Japan zu einem besseren Land und einem besseren Ort zum Leben zu machen.

 

Ich danke Ihnen im Voraus für Ihre Unterstützung.

 


 

去年,Colabo问题成为一个热门话题。

我对Colabo问题也有自己的想法,把与Colabo有关的文章和社交网络帖子放在书签上,并在上面发表评论。

然而,这似乎是一个复杂的问题,有许多不同的力量在起作用,Colabo社区的一些人向管理层抱怨说这是垃圾邮件,这几乎导致了我的账户被删除。

 

在过去的一年里,我忙于处理个人事务,没有花时间处理Colabo问题。

因此,我只通过电子邮件与管理层联系,并告诉他们,我将在新年后开始处理这个问题,包括法庭案件

 

新年快乐!

现在我有更多的时间可以行动,我想以 "帮助社会弱势群体 "的名义开始解决这个问题。

但是,我不打算把麻烦搞大,也不打算为了宣传或满足自己自我表现欲而行动。

我们认为,抛开社会弱势群体的讨论和解决方案是毫无意义的。

 

因此,我们希望提出最好的解决方案和落脚点,同时也利用益田和其他手段,以友好地解决问题。

我想利用互联网的集体知识,在征求大家意见的同时提出自己的想法。

科拉博问题只是冰山一角。让我们借此机会也来改善日本的其他问题,使日本成为一个更好的国家和更好的生活场所。

 

提前感谢您的支持。

2022-12-03

[] バビルサ気分

右の奥歯が欠けた。

歯の横方向から虫歯が進行し内部に空洞が出来ていたようで、ふとした拍子に歯の上面ポロッと取れた。

虫歯が痛いとかしみるとかはなかったんだけど。

欠け残って尖った歯が時々舌に刺さる様に当たって舌が痛い。

うがいの後に水を吐き出す時とか痰を吐く時とか。

普段はどうやって舌を動かすか全く意識してない動作の時、こうやって舌が動いてたんだと新たな発見

欠けた歯に刺さらないように、舌を動かさずに上記動作をしようとすると上手く吐き出せない。

自らの身体の一部分が自らを傷付ける、バビルサもこんな気分だったのかなと。

2022-11-26

anond:20221126210823

ワイは4部だけがすごいすこ

あとは合わなかったな

 

なので個人的には4部ダメだったら無理しなくていいと思う

あれ以上面白くはならない

 

世間的にはジャンプ黄金期の3部と腐女子受けの5部らしーけどな

6部は徐倫主人公なのはいいけどやっぱ刑務所舞台って狭いよな

2022-11-17

人権とか多様化とか真に受けすぎる奴ほど冷笑ネトウヨ化する

人権多様化ポリティカルコネトレスも、個人という弱者政府企業といった強者からリソースを奪うためのツールに過ぎないんだよ。

から基本的にクッソ高い理想上面だけ拝借して、相手道徳的でないから悪!って殴って対価をぶんどってくるのが正しい使い方なわけ。

ところが最近若い奴はそういった概念マジで人を救うと思ってるから始末がおけない。

彼らは理想マジで信じてるから、それを振るう弱者側にも理想要求してくるし、当然弱者弱者なので理想体現することはできない。

それで「なんだ結局そんな理想無理なんじゃん」とか言って冷笑結果的強者におもねるネトウヨになる。

あいつらは左陣営を「現実が分かってない」「頭の中お花畑」と嘲笑するけど、

本当に頭の中お花畑で実現不可能理想追い求めてる愚か者ネトウヨの方なんだよな

2022-08-27

定期的に人間関係リセットされる

わざとやってるわけじゃないんだけど

皆んなこんなもんなのかな

10年以上面識がある人がほとんどいない

2022-08-16

お中元ビール

お中元に高級ビールセットを貰った

いろんなビールが詰め合わせになってるが、どれも不味い。口に合わない。

置いてても邪魔なので仕方なく消費している。60本、一日一本が限界。先は長い。

そういえば先日新空港で搭乗前に購入した地ビールもすこぶる不味かった。

俺は最近アサヒスーパードライですら避ける、積極的に飲む気にはならない、不味い。

東南アジア出身の妻と年中出張アジア全域を行ったり来たりしている影響でハイネケン系のライトビールに氷入れて

飲むのが好みになった。ビールにコクとかいらんねん。

 

ビールの事はさっぱりわからないのだけど

考えるに、ラガービールってのは下面発酵エールビール上面発酵酵母の種類が違うのね。

んで日本、てか世界は圧倒的に醸造が容易な下面発酵が主流で、特に製造時に温度管理が難しかったアジアでは酵母の取り扱いが楽な下面発酵が主流になった、ハイネケン発明した下面発酵アジア流行った。

高温多湿のアジアスッキリ喉越しのラガービール流行ったのも合理的で。

ところが日本人は素のラガービールに物足りなさを感じる。気候的、文化的には仕方がない。

コクや味をつけるのがメーカーの持ち味になった。高級感と認識され流行る。

ラガービールだけど上面発酵エール感をいかに出すか。まぁそのような進化をしたのだろう。たぶん

70年代80年代欧州帰りどもが日本ビールを飲んで得意げに「こんなの本場のビールではない」的な言説を垂れ流した影響もある。

苦くて濃いのが格好いい、本格的、みたいな。

ところがアジア全域は本来のすっきりラガービールが生き残った。

どこで飲んでも「ハイネケンコピーじゃん」みたいな。

水の影響もあるだろう。

しかし昨今は日本でもビールの苦味が好まれなくなりつつある、クラフト系は甘さや香りを全面に出すようになった。

そんなご時世で頑張ったビールは鬱陶しいだけである

そういう頑張ったビールの詰め合わせなわけで、不味い。

 

そんな俺が普段なにを飲んでるかつーと、たどり着いたのがイオンPBバーリアル。赤いやつ。発泡酒なわけだが。

まさにこういうのでいいんだよ的な。

氷浮かべてチビチビ飲んでいる。

最近はクソマズビールを消費するために混ぜて飲んでる。

少し不味くなるが致し方ない。一本あたりの価格は三倍なのにね、可愛そ。

 

サクッと酔っ払いたければウイスキーを飲めば良いのだ、焼酎でも日本酒でも良い。

ちなみに最近同じくイオンで見つけた国産ウイスキー明石」がコスパ良くて気に入ってる。

二種類あるが高いヤツの方がコスパ良い。

ともかくビール発泡酒)は食事のお供、喉の乾きを癒やすにはヘタな味付けは雑味にしかならない。

 

ローソンPBもいい線いってるんだけど、まだヘタに頑張ろう感が出てる。

バーリアルイオンらしい断捨離絶妙に完成のツボにはまった気がする。

味付けするコストももったいねぇ、みたいな。いいんだよそれで。

2022-07-22

anond:20220722212143

根本的に、その上司説明力が問題なんじゃないの…立場上面子や面目を優先することはわからなくはないが。

2022-05-02

戦車不要論って

WWI戦車が登場してから何年も経っていない戦間期には既にあって、何度も繰り返し現れてるけど、戦車無用さを理解するそこらの馬鹿とは一味違う俺、みたいな人が言っているだけじゃなくて、砲兵

「演習すると片っ端から対戦車砲で食われるじゃん。 だから対戦車砲を自走化(=戦車駆逐車)したら簡単に無力化されて電撃戦とか無理じゃん」

って言うし(WW2の米軍戦車駆逐車がいっぱいあるのはこのせい)、航空は航空で

戦車というものは正面以外の重装甲は重量的に無理な以上、脆弱上面を狙えて高機動大火力な空飛ぶ対戦車砲たる攻撃ヘリに無力化されて終わりである

とか言うし、歩兵

ATMがこれだけ発達した以上、陣地で待ち構える歩兵戦車駆逐できる時代は終わったのですよ。ジャベリンは神!」

とか言うわけで、戦車まれてるなとも愛されてるなとも思えるのである

2022-04-29

anond:20220429040607

子供産んだ後いらなくなったら殺して捨ててもいいならもっと気楽にセックスできるけど

犯罪から

産んだら20年以上面倒見ろとかウザすぎる

2022-04-25

うつ休職経験者に教えてほしい

うつで3か月休職することになった。

諸々の手続きの際、人事から妻と両親の連絡先を提出するように言われた。時折連絡して俺の状態確認するらしい。

離れて暮らす高齢の親には休職の件は知らせていない。過干渉気味なこともあり、余計な心配をかけたくないと思っている。

妻はもちろん休職について承知しているが、俺としてはこれ以上面倒をかけたくない(し、彼女も夫を鬱に追い込んだ連中と話などしたくないだろう)

そもそも当事者抜きでそこでやりとりするのはなんか違うんじゃない?

よって家族の連絡先は教えたくないのだが、

休職するときってそういうもんなんでしょうか。

2022-04-14

anond:20220414232427

为什么除了我,没有人嘲笑这个地狱?

就像一些作品一样,有这种制造新事物的创新,创业精神,有很多作品都是地狱般的代表

我不知道这已经发生了多少次。

如果你努力工作,鼓励它,上面的人就会开始走火入魔,这条路线肯定会崛起,也会失败,但我看到自己被作为牺牲品。

反正我可以看到它是这样失败的,但有那么多的声音要求下一个诱饵。

这个理论是,嗯,"你没有足够的能力去做你没有能力做的事情"。 而当你试图在目前腐朽的日本做一些新的事情时,你就是一个好心的傻瓜。 我也是如此。 所以你真诚地相信,这是因为你没有这个能力

你是个软蛋,但你不能这样做,因为你没有能力。 你认为如果你是一个体面的人,你就会成功。 如果你足够幸运,来自一个大家庭,那么,这不是零。

太糟糕了。 我像一只蟑螂一样生存着,因为我的家人有点厚道。 我把自己和那个家庭隔离开来,因为他们也是狗屎。 我将继续粉碎那些哭泣的腐朽的创新。

我有办法,但不是在日本。 好吧,如果我出国,我还有机会,我可以用一只蟑螂的生命力来冒一点险,所以我最后一搏了。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん