「日通」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 日通とは

2023-09-26

anond:20230926120623

7:30 朝食 納豆ごはん牛乳

12:00 昼飯 コンビニのちっちゃい惣菜2個(煮物油淋鶏とか 野菜系と肉系の組み合わせ)

14:00 カフェラテエナドリなど糖分とカフェイン

17:00 おやつ 菓子パンとか

21:00 夕飯 だいたい炒めもののおかずと米

23:00 おやつ スナック菓子

人生で一度も太ったことない俺(BMI 19台)の食生活は↓の感じ。

朝食 食べない

12:00 昼食 その辺で買う弁当が多い。あまり気にしてないけどだいたい600~900kcalくらいだと思う

16:00 間食 日によっては食べる。菓子サンドイッチなど様々だけど、高カロリー菓子パンとかは避ける。だいたい100~300kcalくらいだと思う

20:00 夕食 気にせず普通に食べる。日によってはラーメン大盛とか食べたりもする。1000kcal以下くらいだと思う

それ以降 多少スナックとか食べることはあるけどたぶん100kcalくらいだと思う

1日通して飲み物ブラックコーヒーとかカロリー無いもののみ

だいたい1日1500~2000kcalくらいだな。

増田はたぶん、自分で大したことないと思ってサラッと書いてる部分が特にヤバいんだと思うわ。

ちょっと菓子パン」食べたっつってオールドファッションドーナツ500kcalとか、ちょっと米おかわりしたっつって1.5合食べてるとか、スナック菓子っつってポテチ一袋食べてるとか。

2023-09-21

私が好きだったライブコンテンツがどこか遠くへ行ってしまった話。

自分が好きだったライブコンテンツがひとりでにどっか行ってしまったという話。

まず始めに…

基本的お気持ちベース感想であるので、アレルギー症状をお持ちの方はブラウザバックなり、閉じて頂くなりが幸せに生きられると思う。

私的には世の中には自分が傷ついてまで見る事は無いというのが全てで、何でも見えるネット時代からこそ、何でも見てしまうよりは知らず生きる幸せをかみしめてほしいと思う。

お気持ちベースで書き鳴らしているので場所によっては乱雑な文章が取っ散らかっている所がありますので、ご容赦下さい。


正確には私も私で時計の針を一歩進めてしまい、どこかへ歩んでしまったが為に私にも原因の一端があるので、

キモオタクの単なる戯言だと思って聞き流してほしい。むしろこのような記事時間を割いてまで見るべきではないと思う。

世の中にはこういう意見もあるのだなあと思うならばそれは引き止めませんが、結果や貴方健康までは保証しません。


九月の頭、愛知県での事だった。片日だけのチケットを握りしめた私は高く飛び過ぎたイカロスのように叩き落されてしまった。

片翼では飛べなかったのだ。それも一番最後にだ。私を好きなら今すぐ来てねという声を聴いたっきり、私は明日また会う事が出来なかった……。


…と、いう事で片翼のオタク戯言を聞いてほしい。私は1日目しか行かなかったので1日目の演目の下、話を進めようと思う。


まずは、何故通し券がないにもかかわらずあの演目をするのか…という話から

これは全てのコンテンツライブに言えるが、1日目と2日目が同じタイトルな以上は、両日お互いに対して余計な負荷を掛けたり文脈を持たせるのは間違っていると思うからだ。

同じタイトルである以上、両日はツアー大トリで無い限りはどちらにも重きを置かずにある程度はその日だけでも楽しめる演目を組んでいただけるとありがたいと筆者が望んでいるかである

これは、全ての人間に言えるかもしれないが、仕事などの都合がつかずに、或いはチケットの都合上、片日しか行かれなかった場合、翌日に対して意味ありげ演出をされても困るので、

そういう意味では翌日に負荷をかけるトリの演目というのは好ましくない…と思っていたのだが…。演出家は検問所にある計測所において過積載で捕まる心配をした方がいいと思う。


ただ、同タイトルであれ、二日通しでお楽しみ頂けるように組んでいくのであれば二日通し券があるべきなのでは…?と思う。折角チケット先行用のプレミアム会員もあるのに…。

と、いうのがまずはお気持ちの一つ。まあ、ゲームでは毎日会えるので不健康オタククンはおうちでブルーライトと仲良くしてなさいと言うならばその通りに受け止めるが…。


過去演目の焼き直しが多すぎる・楽曲選出に偏りがあるという事

何曲かは過去の同地で行ったウケの良い演目オマージュしたいのだろうか、そういう選曲がなされているのは理解しているが、

余りにも毎回やっているのでそろそろ飽きが来たこと、そしてどうせこの曲が来てしまうと言う展開が読めてしまう事に一つある。

特に本年の愛知公演でも1日目13番目の演目は、一昨年に行われた同地前回の2日目に出て来ていて、更に遡ると名古屋市内の公演でも披露していて、

土地楽曲が著しく結びついて意外性という面白味に欠けると筆者は考えているからだ。方言キャラは多くないのに曲に地域性があるらしい。凄く奇習だと思う。

近年は意外性を売りにしているコンテンツライブだと筆者が受け止めていたばかりに、楽曲が予想の立てられるものでは非常に面白くないという話でもある。

1日目を取っても5曲ほどは過去2年で同地で行われた楽曲が含まれている。なんと演目の約20%だ。降水確率なら雨の心配をするレベルでもある。

思い出話をしたい人には良い話だが、わざわざ遠征までして見たもの過去の焼き直しというのはまったく面白くない話だ。家で円盤を見た方がマシだろう。

それならば百均で売っているHIT曲のコンピレーションアルバムを買う方が安上がりだと思う。実に100分の1の値段で済むというから良心的な話だ。

コンテンツには――――税と呼ばれるまでに高騰化しているチケット代という概念が既にあるのに、更にコンピレーションアルバムを流されているようでは溜まったものではない。

特に先ほどの13番目の曲はコロナ禍前にも同地域でやった事がある演目が故に、特に薄味として印象深い。5年で3公演に顔を出している。皆勤賞狙いか

他、強いオマージュを感じる公演としてコロナ禍前最後大阪での公演の事を強く思うが、今回の28曲の内3曲が被っている。概ね300曲を超える曲数のコンテンツライブとは思い難い被りようだ。

一曲演目場所といい特殊バージョンイントロといい強くオマージュを感じざるを得なかった。この曲の起用方法に関しても少し思うところがあるが、少なくとも思い出は思い出でじっとしておいて欲しかった。

もっと曲数が少ない所でももう少しいい組み方をする所はあるし、過去演目同士を切り貼りしてもキモいフランケンシュタインが出来るだけだと思う。これからパッチワーク教室でも開くなら是非頑張ってほしい。


機会の均等化による歪さが目立つ印象が強かった。

ここのコンテンツファンは熱心なファンが多く、機会均等法を声高に叫ぶファンが大変多い為しっかり起用に応えてくれたのはある種一つ良かったと思う。ここだけは評価している。

ただ、その陰でこのコンテンツが元来持っていた時に人を傷つけるような美しい鋭さは失われ、特に機会が均等に機械的に割られただけで、

センターの回数までは気が回って居なかったり、楽曲が持つイメージを損なってしまったりしていた演目があったのは一つ残念な点として深く印象に残った。

出場機会の均等を図るくらいならば偏りがあってもセンターをしっかり廻すべきだったと思う。私が応援していたのは果たしてアイドルコンテンツだったのか…?と疑問に思ったくらいに。

あと、楽曲が持つイメージを損なったという点では意外性のある選出やキャラクターの新しい一面を見る為の科学反応の為の選出ならば目を瞑るが、

三角形イメージした楽曲に6人投入するのはどういう意図なのかは掴みそこねた。六角形は半分にしても三角形にはならないというのに。

こういう滅茶苦茶な演目の組み方をする事が近年の公演で増えており、イメージ先行でのみで組んで、歌詞の割り振りなどの子細にまで目がいかなくなってしまったのかと悲しみを感じる。

どの演目とは言わないが2人がユニットでの相方や一人からの選出に対して、残り一人が公式で絡みがあるだけで特にユニットが組まれた選出ではなかった演目があり、個人的には疑問に感じた。

もしその人の推しであるならば大変申し訳ないのだが、あくまでも公式として謳って出しているもの非公式的に近い事に対しては納得がいっていない為であるキャラクターや演者に罪は無い。

そういったこともあり、深い意味合いで文脈が無くなってしまったが為に演者サイドからサインを受け取るのも難しくなった。魔法が解けた灰被りのお姫様を見ている気分だ。

私らは吊るされた男ではなく一端の魔術師としてこのコンテンツライブを見に来たつもりなんだけどな…。運命の輪というのは時に残酷カードである


続いてハコの選出に関して

結局大きなコンテンツと言うのは人数を収容しなければならない以上、場所を選んでしまうので多少仕方がない事ではあるという事は理解しているがやはり平面と言うのは…。

そもそもハコを見て応募を辞めようとも思えばいい事だというのは重々理解しているが、それはそうとして推しが出ている以上は行ってみるか…と応募したがばかリにこれを強く思う。

と言うのも筆者は身長が約150cmしかなく、とてもではないが前方席を引かなければ170cmや180cmなどの有象無象に埋もれてしまう事に一端があるとしても、多少手心があれば…と。

厚底の靴などで身長を積み増せばいいとは思うが、今回のハコは大変僻地もいい所の絶海の孤島なので動きやす恰好が望ましいと思った次第でどうにもこうにもならなかったというのが一つ。

是非よろしければ低くなって頂ければありがたいが、強要をするのも間違っているとも思うので、次回から平面の客席を採用する際は竹馬を利用する事をどうか許してほしいと思う。最低限は脚立。

それからパイプ椅子による指定席で隣の人と距離が近すぎる上に、隣人を選べないというのも一つ困ったという話だと思った。どれだけ身が細くても斜めに立たないと肩が当たる気がする。

卒業式のように姿勢よく座るならまだしも、多少動きの生じるライブパイプ椅子というのはちょっと狭くないかなあと思うところがある。幸いにも圧迫はされたことはない。

筆者が最近ライブハウスに通う事が多くなり、様々な曲や演目人間に対してご自由ポジショニングを取る事に慣れてしまったので致し方ない部分はあるが、

流石に外出するに際して見てくれの悪いオタクや二階三列四番の雰囲気を漂わせた隣人を2時間もの間同じ空間居合わせしまうのも考え物だなと思ったからだ。

頼むから家を出る前に最低限の見てくれと香りは何とかしてほしい。別にそこさえ担保してくれるなら絵具を混ぜた様な情けないナンセンスコンテンツTシャツを着てても許すから


因みにだが、別にオタクが好き勝手自分の頭上や近隣で暴れたり光ってくれる分には特には思わない。その人の推しが居てその人なりの表現があると筆者は考えているので。

しろある程度元気な方が演者と観客の対話的なコミュニケーションみたいで大変面白いので積極的にやってほしいと考えている。勿論、レギュレーション範囲内での話だが。

こう明記しておかないとこのコンテンツ勝手に余計な文脈を取って独りでに発狂する大変熱心なファンが多い為にコメントを返信する時の私が苦心するのでここに記しておく。


良かったと思うとともに私がここを去る事を決めたという話

今回一番良かったと思うのはコンテンツ新人が暖かく迎えられたという事だ。

拍手喝采でこの大舞台に迎えられてしっかりと立っているのを見ると、私のような逆張りオタクではなく、もっと相応しい人が客席に立つべきだと感じたかである

つい4年前はこのコンテンツの熱心な盲信者たちが私の心地よいインターネット楽園荒らしていたと思うともう隔世の感が出てきたが、

そういった逆張りをしなくてもよくなったというのは一つ明るい話であったと思う。もし過去にそういう事をしたと思うならばしっかり反省してほしい。


おわりに

長々と語ってしまいましたが、無計画闇鍋によって昔のような歌詞割りや演目による演者から文脈を感じ取る事が出来なくなり、

過去公演の焼き直しと新曲披露会のような地方産業館で見る様な薄味の展示会に高いチケット代を支払うのは勿体なく感じてしまった為に

このように文句を垂れているオタク戯言にお付き合い頂き、本当にありがとうございます

こうしてみるとこのタイトルは半分くらい間違っていると今思っています。でも正直向こうも半分は間違えている気もしている。私が勝手に。

これは一端のマジョリティでもあります私のお気持ちであり、大多数が今のままでいいと望むならばそのコンテンツはそのように進めばいいと思います

たまたま持っていた銀河鉄道切符が、今回で私の終着駅となったからです。今まで楽しい旅をさせて頂きありがとうございました。

これからが目ざましい活躍を見せる推しオタクはここからが始発駅ですし、勿論ここに至るまでに終点に至ったオタクも居ると思います

推し方は人それぞれで、私はここで一旦区切りがついたと思っているだけですので、是非どうか私の事は呼び留めずに忘れてください…。


今、私は安いチケット代と共に無計画闇鍋の極みみたいなフェスなどを空中浮遊しております別に規模や演者に一切の貴賤はありません。

もし気になれば知見を広めるためにも様々な「アイドル」に触れてみるのは如何でしょうか。素敵な音楽出会い、様々な人々の熱い思いなど、

色んな物を吸収してみるのも一つの栄養ではないか?と思っています。このような場でお勧めするのも私としても大変心苦しいものがありますが…。

また、どこかで亡霊となった私をどこかの会場で見掛けた際は、暖かく出迎えて頂けると幸いです…。本当にお読みいただきありがとうございました。

2023-09-11

あらゆるユーズから脱却したい

当方遅刻先送りの常習犯

発達とかADHDとかどうでもいい

化物からヒトに進化するためには、とにかくルーズを辞めないといけない

計画を立てて行動すればいいのだけど、計画遂行に強い苦手意識がある。そもそも自分で立てた計画を1日通して遂行できた経験記憶としてない。

失敗時にペナルティを与えてもあまり変わらない

実際、時間に遅れたら多額の募金をする制限を課しても何度も失敗して貯金が無くなったし

持病の定期検診も日程通りに受けられたことが殆どない

別にヒトじゃないんだから死ねばいいだろと思うけど、環境が恵まれすぎていて、嫌われても生存権を奪われることが起きない。それどころか、諦めて接してくれている人の中で、ぬくぬくと生き続けている

自分生命を終えればいいと言えばそうだけど、日本法律上凶悪犯罪者とは異なるのに自⚪︎するのは倫理的に正しくない気がして、やる気が起きない

どうすればいいのだろう

2023-08-12

大学院に行きたい50歳

会社員中学生高校生の子どもがいて反抗期が大変で学費もこれからかるというのに、すごく大学院行きたい。キャリアアップとかはホントどうでも良くて、単に人文系大学院に在籍して、大学図書館とか通って勉強したいんだ。ミーハー動機なんだ。

仕事の業績とそれを発展させる研究計画を出せば体裁は整う気がしている(自分仕事関係で本も出版してる。研究書とはとても言えないけども)。

問題英語だ。

50歳の平凡な知能の女が今から勉強をはじめてTOEFL80を取れるんだろうか…?

大学を出てから全く勉強してないので、最後英語学習をしたのは前世紀ということになる。

就職TOEIC必須!とか言われる前の世代で、仕事でも全く英語を使わなかった。

似たような経験ある方がいたら勉強の始め方や参考書などご助言ください。有給をフルに使ってお高めな塾に終日通うなどもありです。

※行きたいのは国内大学院です。

大学早慶文系だったが学力は正直低めだったと思う。

貯金を崩すことになるけど家のローン終わったし家計的には大丈夫そう。子ども医学部行きたいとか言ったら破綻するが多分ない。

2023-08-02

地方在住ファミリーディズニーランドに行ってきました

子供小学校入学し、最初夏休みに入り「夏休みどっか行きたいところある?」「ディズニーランド」となり、日曜日出発の2泊3日、地方在住の俺・妻・子供2人(姉小1、弟5歳)ファミリーディズニーランドに行ってきた。特に目新しい情報はないし、内容も日記としてありふれたものになるが、備忘録も兼ね残しておこうと思う。

●1日目(自宅~ホテル

地方在住なので、移動は新幹線に乗る必要がある(他の移動手段もあったが、新幹線利用は妻と子供希望)。

未就学児は膝上であれば料金はかからないが、暑いだの狭いだの騒ぐことは予め分かっていたので、お金はかかってしまうが、素直に4人分の指定席を取った。

3座席を取って子供を間に2人座らせるというプランもあったが、子供が2人同時に「窓側がいい」とか言い出すと死ぬので、その予防策として2座席2列とした。

2座席であれば大人のスペースは実質1.4~1.6人分ぐらいになり、ゆとりができるのもよい。

東北新幹線で午前中に乗車したので、昼時に上野駅で降り、某ファミリーレストランで早めの昼食。

日曜日ということもあって「普段こんなに並ばないよね?」という店もそれなりに行列が出来ていたりした。家族で(子供は初の)東京ローカルグルメに舌鼓をうつ

昼食後は駅に戻り、山手線東京駅まで。上野駅構内ではプラレールの展示などをしており、地方との経済力格差を改めて目の当たりにする。

東京駅に着いたので、移動で疲れた子供ガス抜きもかねて、東京キャラクターストリート散策する。日曜日に行ったので、まあまあの人だかりであった。

娘と妻のお目当てである「ちいかわらんど TOKYO Station」に至っては入場制限すら発生している始末で「ただ商品を見たいだけ」すら敵わずあきらめる。

このあたりから子供疲労を訴えはじめる。初の東京駅で人だかりに酔ってきたのだろう。適宜おんぶなどでやりすごす。

改札口から京葉線ホーム間の徒歩移動、これが今回の行程における最難関であるといってよい。

大人でも初めて行くとまあまあ遠いと実感するぐらいの距離で、普通に歩くと疲れるし、それでも普通に歩くしかないというところがつらい。

途中「動く歩道」があるのでまあまあやり過ごせるが、地方在住で車慣れしていると、この5~600mの距離ですら、えらくしんどく感じる。

行きはまだ子供が「動く歩道」にハマっていたので、完全おんぶ移動は免れた。

京葉線東京駅から新浦安駅まで移動する。最初舞浜駅で降車しイクスピアリに行き、そこからシャトルバスホテルへ行くことを予定していたのだが、思いのほか子供の疲れが早く来てしまったので、いったん新浦安駅至近のイオンスタイルで休憩がてら時間をつぶすことにしたためだ。

イオンスタイル日曜日にしてはあまり客がおらず「都会のイオン」にそれほど慣れていない地方在住ファミリーにとっては十分楽しめる空間であった。

ぼちぼち時間をつぶしたため、路線バスで某ホテルへ向かう。

シャトルバスではなく路線バスなので、乗車している客はほぼ「近辺に住んでいる人」で構成されており、各バス停でまんべんなく降りていくような具合だった。

明海付近団地はいつ見ても壮観で、子供も大いに興味を示していた。

個人的には今川団地を見ると「ああディズニーランドに来たな~」という実感が湧くのだが、共感してくれる人があまりいない。

ホテルは目立って可もなく不可もなくだが、コインランドリーが少ないのと、近辺にも単独コインランドリー存在しなかったため、洗濯にそれなりに苦労した。

大人だけであれば洗濯なぞせす、着替えも好きにすればよいが、子供が居るとなんだかんだで不意に汚したりすることもあり、いくら着替えを持っていっても足りない。帰宅してから大量の洗濯物と格闘するのもそれはそれでおっくうである荷物は予め送っておいたので移動する手間がなかったのは幸いだった。

子供を先に寝かせ、大人明日の準備などをし就寝。

●2日目(ホテルランドホテル

朝食会オープンと同時に即朝食を済ませる。朝食メニューは和・洋と極めて平均的な感じだが、スタッフが多く、ホスピタリティは高かった。

子供向けのバイキングコーナーもあり、やはり子供用なのと、夏休みということもあってほぼ戦場と化していたが、ああいうのも子供としては嬉しいのだろう。

嬉々として子供用のチーズフォンデュをこしらえて食べていた。

身支度を整え、シャトルバスディズニーリゾートへ向かう。

ちゃっかりパートナーホテルに泊まってしまったので、シャトルバスは「きょうリゾートを去る人」か「これからリゾートへ行く人」でバッサリ二択となる。

日曜日に前泊したのでランドへ行ったのは月曜日だったわけだが、それでもまあまあ「これからリゾートへ行く人」が多かったように思う。

子供休みなのはともかく大人が平日月曜日とあればそこまで混雑はしないのでは・・・という予想をしていたが、甘かった。

子供休みであれば大人休みだろうし、そういうタイミングを狙って来ている人も決して少なくはない。

このへん、地方に居ると「わざわざ感」が高くなってしまい、感覚としてわかりにくいところである

シャトルバスに揺られ、ランド横のバスターミナルで下車。

BGMやゲート前の雰囲気で、一度行ったことのある大人なら否が応でもテンションが上がる瞬間だが、子供はいつもよりも早く起床したせいで「眠い疲れた」などと言ってくる。

「もうすぐ楽しいのがいっぱいあるよ」など、抽象的な言葉で期待を盛り上げつつ、なんとかゲートを通過。

年齢が年齢ということもあり、ランドでの滞在の半分をほぼファンタジーランドトゥーンタウンで過ごす。

40周年記念プライオリティパスは「プーさんのハニーハント」に利用したが、朝9時の段階で17付近の案内になっていた。人気なのは分かってたけど、すごいな。あくまで平日ですよこれ。

ファンタジーランドの「キャッスルカルーセル」や「アリスのティーパーティー」などは、正味ほかの遊園地でも体験できる類のアトラクションではあるが、ランドであえて乗る、というのも年齢が年齢でないとやらないものではあるので、そういう意味での新鮮味はあった。

トゥーンタウンではたまたまタイミング良く、短時間で「ミニースタイルスタジオ」と「ミッキーの家とミート・ミッキー」を楽しむことができた。

気持ちミニーの方が混雑していたように思う。ミートミッキーはもうみんなだいたい体験したのであまり並ばないのだろうか。

昼食は「クイーン・オブ・ハートのバンケットホール」で頂くことにしたが、ちょうど昼食の時間帯にぶち当たっていたせいで、30分ほど並んだ。

少し早めか遅めにすれば良いのだが、きりの良い時間でなかなかアトラクションを諦めきれないというところに、ランド飯の難しさがある。

子供はお子様セット、大人スペシャルメニューを堪能し、妻と「やっぱりランド飯はなんだかんだでうまい」と感想を交換し合う。

席は500席と多いのだが、子供連れが一挙に押し寄せてくるのもあってか、ほぼ満席だった。平日月曜日でこれなのだから休日の混在ぶりは想像に難くない。

なんとなくだが、この店は食事というより、お茶休憩などのニュアンスで利用したほうが間違いないかもしれないと感じた。

・・・とは言いつつ、お子様メニューがあるのでどうやっても混むのは仕方ないのだが。

昼食後はワールドバザール周辺をぷらぷらと移動しつつ、近隣のワゴンポップコーンを買ったり、アイスを買うなどして、夜のパレードまでやりすごす。

気温は34℃上半身が汗でビッチャビチャになっていつつ、1時間に1回は自動販売機に足を運ぶような勢いだったが、あの暑さでも徹底して自動販売機しかPET飲料で4種類くらいしかない)でなんとかせよという感じになっているので、コンセプトの揺るぎなさは流石だなと思うなどする。まあ売り切れることはないと思われるので、その点は心配なさそう。

ちょっと前は大人用と子供用で高さの違う水飲み場ランド各所にあった気がするが、自分が探した限りでは、ワールドバザール南西のトイレロッカー横にしか見つけられなかった。コロナ禍を経たせいでなくなったのだろうか?

PET飲料は持ち込み可とはいえリュックパンパンに詰めてランド内を歩くのはあまり現実的とは思えないので、もうちょっと簡単飲み物が入手できるようになってくれると嬉しい。

日中様々な場面で並んだが、行列から聞こえてくる会話のほとんどが外国語だったのは、ある種の驚きがあった。

日本語ほとんど聞こえないなと思ってはいたが、ここまでインバウンドがすごいことになっているとは思わなかった。

特にトラブルはなかったが、外国にもディズニーあるんだから少なくとも本国の人は本国ランドに行っといてくれと思うのは俺だけだろうか。

めちゃくちゃディズニーが好きで、特に日本しかない何かがあるとかだったらわからなくもないが。キャッスルカルーセルとか別にみんなで並ばなくてもよくない?

ここで唐突だが、筆者個人の「ファミリーから見た、ディズニーで嫌な気持ちになるゲストベスト3」を発表する。

3位は「スーベニアショップ一角占拠して写真を取り続け、自分たちの世界に入っている謎の男女ペア

2位は「似たような格好で6~8人1組になってイモムシのように移動・徘徊し、トイレなんかもその単位で入る女子集団

1位は「周りを全く見ずに列を乱したり乱入したりする男女混合の大学生らしき集団

お土産は安定のグランドエンポーリアム。正直ディズニー土産といえば、ここかボンボヤージュぐらいしか知らないというのはある。

面積がデカいので俯瞰して見れるのはよいが、時間があれば他のショップも回ってみたいなとは思った。

個人的にはホームストアやマジックショップあたりが好きなのだが、時間的な都合で行けず。

持って帰るとつらい量になってしまったため、日通配送サービスを使うことにし、ゲート付近プーさんに遭遇するなど、嬉しいハプニングもあった。

「一日でミッキーミニープーさんに会えるなんて、かなりイケてるぞ」と言うと、子供は喜んでいた。たぶん。

経験上、エレクトリカル・パレードの手前あたりでウエスタンランドに移動しておくと、パレード見物でわりと良いポジションが取れるということは記憶にあったので、夕飯はハングリーベアレストランカレーとんがりコーン(ただのシンプルとんがりコーンだが、この「ただのシンプル感」が敢えて良い)を食す。

カレーはお子様用もあるし、なによりハングリーベアレストランは席数が690席とアホみたいに多いので、よっぽどでない限り座れないことはない。

なによりメインメニューカレーなので、提供スピードもめちゃくちゃ速い。

エレクトリカル・パレード鑑賞を目的としていないのであれば他の選択肢でもよいが、そうでなければ個人的にはハングリーベアレストランを推す。

食事を済ませたあとは、ウエスタンランドファンタジーランドの境目あたりに着席する。

早めに行くにこしたことはないが、あのあたりはそこまでがっついて前に陣取らなくても、そこそこ山車の迫力あるムーブが楽しめると思う。

19:00時点で子供はかなり眠そうにしていたが、ピクニックシートで仮眠したのち、エレクトリカル・パレードでは大いにエキサイトしていた。

LEDのお陰で終始めちゃくちゃ明るく、子供は「全部すごい」という大雑把な感想であったが、一度行った大人的には最後提供車(日本ユニシス、今だとBIPROGYですね)を見送ったあとのサウダージ感が「まさにこれ」という感じで、なんとも言えない懐かしさで満たされた。

パレード後は流石にお土産を買う気力もなかったので、シャトルバスに転がり込み、ホテル風呂を浴びて速攻で寝る。

パレードが終わった直後あたりの時間を使ってお土産とかうまく買えそうな気もするが、子連れだとなかなかそうもいかなさそう。

●3日目(ホテルイクスピアリ帰宅

前日のパレード見物の疲れもあってか、ダラダラと起床し、ダラダラと朝食を頂く。

もう帰るとなると準備などにもあまり身が入らないが「最後イクスピアリ行くよ」と子供に伝え、身支度をさせる。

シャトルバスランド手前まで行ったのち、ぐるっと回ってボン・ボヤージュとイクスピアリへ。

ボン・ボヤージュでは(ランドで買えば日通で送れてよかったのに)下の子ベイマックスぬいぐるみにドハマリしてしまい、どうせあとは帰るだけだから気合で持って帰るか!となってつい購入してしまったため、帰り足はエコバックから顔だけを出したベイマックスらしき物体ファミリーに加わることとなった。

イクスピアリでも色々と見たかったが、さすがに2日間歩き通したのもあってか「もう歩けない~」となったため、早めに舞浜を後にする。

地元にはない3COINS+plusとかついでに見たかったんだがやむを得ず。

京葉線ホームから新幹線構内まではまた地獄の長距離移動となったが、ベイマックスを使いながらなんとか鼓舞した。

これだけでも買ってよかったと言えるくらいには、頑張って徒歩移動したと思う。作品もまだ見たことないのだが、ありがとうベイマックス。今度観ます

東京駅ではグランスタで遅い昼飯を調達し、新幹線ホームの休憩所でヌルッと休憩するなどし、無事乗車して帰宅の途につく。

東京駅は座る場所ほとんどなく、特に子供を連れたファミリー層に優しくないことこの上ないのだが、あれはもうちょっとなんとかならないだろうか。

とにかく座る場所がないので、子供は頻繁にしゃがみながら移動していた。おんぶしようにも大人の体力も無いし、だいいち前が見えなくて危ない。

新幹線改札口横にロッカーがあって、一旦そこに荷物を預けたのち、駅構内を移動できるとか、そういうのができるだけでもだいぶ違うんだが。

帰りの新幹線爆睡・・・という感じでもなく、遅い昼食を食べたり、買ってきた小さいお土産遊んだりした。

子供休みながら移動していたのであまり眠くなかったようだ。

さな、ありふれた旅行ではあったが、子供の成長を実感した旅であった。

追記 2023.8.3)

上野で降りたんなら、日比谷線に乗って八丁堀京葉線に乗り換えると、東京駅回避できたのに

最初それもちょっと考えたんですが、できれば東京キャラクターストリートに行きたいとなったので止むなく・・・でした。

>まだ小さいから連れてってつて言われないけど正直今のディズニーの値段は日帰りでもキツいわ

自分場合は、コロナ禍で3年くらいどこにも行けてなかったので、3年分積み立てていた旅行貯金を崩したような感じでした。

ただそれでも高いは高いですよね。

道中頻繁に「まあ、ディズニーだし、それなりに、な!」みたいなやりとりを妻としたりして、物価高を痛感した旅でもありました。

>「都会ではこれが楽しいんだ」と教えてやりたい

田舎だとなかなかできない「人がいっぱいいるゆえにどうにもならないことがある(アトラクションで並ぶとか、電車で座れないとか、店が混んでるとか)」を、ギリギリ楽しい」とのバランスを取りながら体験できるのが、ディズニーランド旅行なのかなと思いました。人馴れしてほしいというのも確かにあります

ただ、あんまり小さいと覚えてないかもしれないというのも、わかります。姉はたぶん覚えていると思いますが、弟はどうかな・・・

新浦安イオンまさか地方から行く人がいると思わなんだ

目的であるディズニーリゾートから一番近くて一番デカイオン、という感じで行きました。

ゲーセンGiGO)とかあるし、急に子供の何かが必要になってもデカイオンがあれば大丈夫かなと。

最初イオンモール幕張新都心へ行く計画も立ててたんですが、今考えてみると無謀すぎますね。

>「車でまとめて移動してホテルにぶち込んで後は勝手やらせる」方式家族旅行しかしたことがない

個人的には(地方在住ということもあり)車の方が良いんですが、妻と子供が圧倒的に「公共交通機関での移動スキー」なので、そこで折れました。

めちゃくちゃ疲れましたが、体験としては悪くなかったかなと。

電車で移動すると旅先で酒が飲めるというのが逆に新鮮で、そこだけちょっとしかったです。

追記 2023.8.4)

>ちいかわの店は開店と同時位にいかないとなかなかしんどい

やっぱりそのくらい人気なんですね。ちいかわ人気は地方に居てもそこそこ実感してたんですが、東京キャラクターストリートともなると混雑具合は別格ですね。

東京駅アクセス至便というのが、一層難易度を高めている気がします。

>4人2泊3日でコミコミでおいくら万円

往復の電車賃(新幹線)、食費、ホテル代、入園チケットの合計で10万円付近でした。

(実際にはお土産とかもあるのでそれを超えましたが・・・

Permalink | 記事への反応(7) | 22:58

2023-07-04

IJL 第五人格 coaオフライン大会の倍率とかそういう

現場お気持ち表明文です

今季のIJLチケ落選した。

第五人格現場には何度も行っていて、大会場も小会場も慣れていた。一部人気チームがあるとはいえ落選祭みたいな話は聞いたことがなく、狭い界隈だからかい云々かんぬんはあるとはいえ平和だったと思う。

それが、今季に入って全落という声がちらほら聞こえるようになった。

そもそも会場のキャパが狭いので倍率が高いのはわかる。それもチケットが安い。一日通して4000円ちょっと。この円高で何故か値上げしない。席がクソとはいえeスポーツ臨場感が知れて、推しチームが多ければ多いほど会いに行ける感覚になり、ゲーム自体スポーツ性が見出しやすく、ファングッズも持ちやすい。選手Twitter配信もこまめで身近に感じられる。とても魅力的な現場が、1日通して4000円。だんだん多くの人に知られてしまったのがいけなかったのか、なんなのか。

黎明期から支えてきたような古参は追い出されて、軽い気持ちで応募した新規がぽっと入るような場所になってしまった。第五人格のものをしている、好き、そういう人が入るなら全然理解できるし、嬉しい。でも第五人格のものもやってない、ルールも知らない、ライブ感を味わいたいだけ、メセボ持ちたいだけ、うまくいけば選手コミュニケーションできるから…そんな層が行くようになりつつある。もちろんそういう人は、一部の人気チームが見れたら帰ってしまうことが多い。 通し権だから途中帰宅するとそこは空席になる。でもその空席に座りたかった原作ファンゲームプレイヤー、チームのファンの人は大勢いる。

チケットを購入したのだから、途中で帰る権利がある。そう主張したくなるのもわかる。でも行きたい人が行けない現場になってしまってるのだから、途中で帰るくらいなら申し込まないでほしい。

一番平和に済むのは会場ごと変えることやチケ代上げることだからネットイースはどうにかしてくれ。

2023-06-24

anond:20230623200235

愛媛松山

メリット

・緑も海も豊か

松山市街なら幹線道路沿いに大型店舗そろってる

松山にオートじゃなければ400円/日のキャンプサイトある

釣り好きなら南予に高速一時間半で釣り聖地

・人もあったかいよ

デメリット

松山市街は幹線道路以外の抜け道いから平日通時間帯と土日充実渋滞してる

2023-06-19

三十六歳独身女性だけど他の人はバリバリ外出できて人生楽しめててすごいな

平日9時17残業なしで18時半に帰宅シャワー浴びてからぼんやりYouTubeを見ながら何か食べていたらあっという間に21時

横になりたいのでスマホでインスタの動画Twitterおすすめに出てくる動画を見ていると気がついたら23

今日ニュース明日の天気だけ見てから寝るか、と思い1時ごろまではてブ巡回して就寝

土日は平日通りに目覚めるものの、洗濯機スイッチだけいれて二度寝。昼前に再度目が覚めると洗濯が終わっているので干して一息つくが、特にやりたいこともないしお金もないから外出はせずにまた布団に戻る。16時ごろ再度起床ししばらくYouTubeTwitterやインスタを巡回しながら一食目の食事を摂り、20時ごろからまた横になってインターネットスマホゲー

その後は寝たり起きたりしながら日曜夕方まで同じように過ごし、流石に二日間一歩も外出してないことに後悔してコンビニスーパー惣菜を買いに行き、早めの夕食、早めの就寝

面倒だから土日は風呂シャワーはしない、月曜の朝に浴びる

2023-06-16

togetterのまとめを見て思ったこ

ITパスポート過去問机上の空論すぎて思わずヤバイ現実を突きつけてしまう皆さん「人員なんて増えない」

https://togetter.com/li/2167722

人員不足で作業が終わらないのが見えたのでプロマネに報告。

プロマネが部内で手伝い募集したけどだれも手を上げず、結局増援の見込みなしとなる。

やむを得ず連続残業休み返上して期日通りに案件を終わらせた。

っていう、だれも褒めてくれなかった事があったのを思い出したよ。その後、無理がたたって入院もしたし。

この一件でうつにもなったし、この場は逃げるが勝ちだったなと今でも思う。

2023-03-24

アイマスが好きじダメなんですか?

私は大学4年の女。卒業記念に、今まで父親にされた不愉快なことを書いていく。


私は昔から芸能人スポーツなどマスメディアでよく取り上げられるものに興味がなかった。一方父親はこういうのが大好きなタイプだ。


そんななか、2019年平成天皇生前退位新元号発表があったが、皇室など特に興味がなかった。

そんなことより私はデレステにはまっていた。

まらない1日だったので、自室で本田未央ちゃんコスプレをして、彼女が歌う「ミツボシ☆☆★」「ステップ!」や「恋が咲く季節」などを踊りながら歌っていた。

もちろん、家族他人迷惑をかけないよう音量などには十分注意を払っている。

ところが、偶然父親に見られてしまい「日本人としてあり得ない」と言われてしまった。

父親皇室妄信しているというか、むしろそうしようとしない人をバカにするような言動をよくする人だが、いくら何でもひどいと思った。

なぜ一緒になって新天皇即位新元号制定を祝わないといけないのだろうか。そもそも日本人として(の常識)」って何よ。

ちなみに、私は未央ちゃんのことが大好きだ。できるなら妹にして一緒にお風呂に入ったり同じベッドで寝てみたいし、抱きしめたい


また、2021年には東京オリンピックがあった。

案の定父親オリンピック中継、とりわけ日本代表熱狂していた。

こちらが興味ない上授業中にも関わらずリビングに呼び出し無理矢理それを見せられた。

父親は「選手の頑張りを見ろ」だとか「感動するだろ」と言ってきたが全くそんなことはない。

しろ選手たちの「感動を届けたい」という趣旨発言に対し「自己満足の何が感動だ」と嫌悪感も抱いた。

私がデレステをやっているのを見て、「女の絵が踊っているのが好きなのか」「年甲斐もない恰好ババア(ライブに出演する声優のこと)見て楽しんでいるのか」と言われキレそうになった。


それからというもの父親デレステのグッズや私がイベントに行くのを見たときさらにはデレステ話題が少し出た時ですら私をバカにしてくるようになった。

毎回のことで、こちらには実害がないのでスルーしていた。


しか2022年4月

正確にはデレステではなくその前作だが、10周年記念ライブツアー最終公演がベルーナドームであり、私は2日通して参加した。

最終曲・alwaysでは「私を選んでくれてありがとう」「私を見つけてくれてありがとう」「私を愛してくれてありがとう」と未央ちゃんに言われ、思わす泣いてしまった。

ライブが終わり帰宅したところ、父親に怒鳴られた。「いい年して何してるんだ」と言われ、つい言い返してしまった。そのまま大喧嘩になってしまった。

「誰にも迷惑をかけてないでしょ。なのにどうして私の趣味否定するの?」とか言った気がする。


なんでアイマスプロデューサーってだけでここまで否定されるんだろう。誰にも迷惑かけてないのに。

まぁ、教育実習に行ったときアイマスの話をすると生徒は喜んでくれ、少し気分が和らいだが。


天皇だとか日本代表信者になるという日本人常識押し付けられるくらいなら、日本人辞めたい。

まぁ、この気持ちを胸に英語勉強をしたら、運のいいことに大学ネイティブスピーカーと難なく英会話ができるようになったが。

2023-02-21

anond:20230220194315

全ての胎児には出産予定日が決まっているのに、「予定通り」予定日に生まれてくる人は、ほんのわずかだ。自然分娩だと、みんな、予定日から前後2週間ぐらいの範囲で、予定日からズレて生まれてくる。

「予定からずれたんだから、とにかく広義には失敗だろ!」というロジックを押し通すなら、ほとんどの人間は「失敗」の結果生まれてきたことになるぞ?そう言ったら、今度は「生まれた子が人間として失敗作という意味じゃない!」と強弁するなら、まずは、誤解されやす表現をやめるべきなんじゃないか

まずは、親に、お前が予定日通り生まれたか確認してから発言しような。

2023-02-19

anond:20230217192720

日通以外はだいたい居るんじゃないかな。女性スタッフ

居るのは珍しくないけど数は少ないから繁忙期なら確約できないと思う。

2023-02-17

anond:20230217192720

かなり昔のことだからもう参考にならないと思うけど。

派遣登録してあちこち引っ越し現場行ったって経験トータルで1年半引っ越しバイトをしたけど

俺の感覚だとアート引越センターは3現場行くとそのうちの1現場正社員スタッフの一人は女性はいる。

引っ越しのサカイはもうちょっと割合が減る。でも女性で一番剛力がいるのは多分サカイ。あそこが引っ越し業界で一番キツいから。

日通女性はほぼ居ないと思う。ここは比較高齢バイトスタッフが多いから、それに見合った作業量他者と比べて現場が楽なんだけどなぜか女性スタッフは見ない。

ほかは知らない。

2023-02-05

anond:20230205164203

それな。

障がい者最低賃金で雇って助成金がっぽり貰ってる会社の雇われ側で22日通って月収8万+ナマポでそう月収12いかないわいがいるから強く生きような

2023-01-27

anond:20230127171058

確率じゃ測れない問題だという視点もっともなんだけど、確率の話をさせてください。

不審者によって危ない目にあう確率というのは、あくま不審者のほうが「あなたの子供」または「誰でも良いか子供を」狙っていないと起きえません。その点、ショッピングモールなどと違って、温泉旅館不審者がずっと張り付いている可能性は極めて低いと言えます子供死産してしまった精神的に不安定女性が、気晴らしにと出かけた温泉旅館でひとりぼっちの子供を見つけて、魔が差す…といった確率は、極めて低いということです。

もちろん、これが誰でも入れるスーパー銭湯だとかになってくると、話は違ってくるでしょう。先ほど例に挙げたような不審者が事前に計画を立てるとして、「ひとりぼっちの子いるかどうかもわからない温泉旅館」に狙いを付けることは考えられませんが、スーパー銭湯に連日通い詰めようと考えることはありうるかもしれないからです。しか計画するにしても、ショッピングモールではなくわざわざスーパー銭湯を選ぶでしょうか?

あくまで、相対的危険度の違いの話です。

2023-01-25

anond:20230118040054

俺は引きこもりだった24歳の時に童貞五反田韓国エステで捨てたけど、相手女性の顔はよく覚えてない

当時どうしてもセックス感覚を知りたくて、でも金がなくて、泣く泣く工場派遣に2日通って稼いだ1万円を手に入店した

受付でチェ・ジュウの遠縁みたいな中年韓国人女性に「5000円、手だけ、1万円、最後まで、気持ちいいヨー」と誘惑されて計画通り一万円をロスト

その後、暗幕がかけられた通路を抜けた先で年の頃20代後半くらいの韓国人女性(顔をよく覚えていない)に手を引かれ、カビ臭いベッドが面積の8割を占めるヤリ部屋に入場

服を脱げと言われて全裸になるとまたもや手を引かれて今度は更にカビ臭いタイル張りのシャワールームシャワーを浴びろと言われ、言われるがままに浴した

俺はプールサイドを爪先立ちで歩くタイプ人間なのでこの時も爪先立ちだった

ヤリ部屋に戻ると仰向けで大の字になれと言われて大の字を描いた

すると韓国人女性ペニスをもぞもぞと触ってきたので秒で屹立

そのまま人生初めてのゴムを装着され、流れる様に口で愛撫された

瞳を閉じて中原ちゃんフェラチオされている光景を思い描いていると「きもちくナイ?」と言われたのでハァッ!アッ!とか呻いてお茶を濁した

そろそろ大丈夫ネ、と呟くと韓国人女性が俺の上に跨りゆっくりと腰を落とした

ペニスが柔らかな微温に包まれ股間に嫌な湿り気を感じ、俺は童貞ではなくなった

そして三擦り半で射精した

気持ちよかったヨ、と言うので「嘘でしょ」と返したら吹き出したのでちょっと満足した

受付のチェ・ジュウに背中を見送られて店外に出て、意味もなく空を仰いだ記憶

2023-01-02

この時期生活リズムがズレがち増田スマ値がれ図がむず吏の使い席次の個(回文

事務所電子端末の入力デバイス電池が切れました。

充電満タンの新しいものと交換しました。

正月早々キリが良くっていいんじゃない

おはようございます

今日も真面目に普通に早起きしてと言うか、

絶賛お休みの期間真っ只中とはいえ

あんまり日通営業とは違って余暇を持て余しているので身体が疲れないのか?どうなのか分からないけど

寝付きが悪いわー

夜中に目が覚めてラジオなりスマホなり聞いたり見ていると、

もう明け方よ。

4時ごろスプラトゥーン3やっても誰かいんのね。

多分4時台って日本で一番起きている人数一番少ないであろう時間帯のはずなのに

ネッツでは人がいるの。

でも多分徹夜組で居残っている人たちだから

私みたいな早起き気力満点チームとは違ってクタクタになっているはずだから

ここが狩り勝ちどきよね!

想像ではそう安直を縦にしても横にして並べても分かるぐらいの安牌に思うもののそうは問屋海苔を卸さなかったわ。

ここ最近負け越してる感じで凹んでいたけれども成績表見てみたら

思っていたよりかは好成績のなんとかフィフティーフィフティーってところね。

まあ結局スプラで遊んじゃって6時でしょ?

そんでまだ朝早くなので、

近所を2時間ぐらいラジオを聴きながらウォーキングよ。

疲れないから疲れさせないと夜の寝付きが悪いわ。

まあそう言っている間に

正月も2日目突入

もう残り半分の休日を切ったわけで火蓋が切れたのよ。

あー指折り数えるともうお休みも半分かーってミランダカーって同じぐらいに思う反面

やっぱりここは昼から下手こいたら朝からルービーキメてお昼に眠たくなっちゃって一日が終わる寝正月のお正月ザ三が日を

ネクストラウンズオンミー!って

みんなに一杯ずつルービーを奢っている場合じゃないのよ!

から夕方までは頑張っていろいろと平日出来ないことをやりつつも

有意義に過ごしたいけれど、

その有意義に過ごさなくちゃ!って思えば思うほど有意義に過ごさなくちゃ疲れってのもあるじゃない。

まりタイパを考えすぎて時間密度濃い過ぎるとケインが濃すぎなのかよく分からないぐらい。

からたまにはなんのないボーッとした時間必要なのよね。

今日銭湯夜21時までなので、

それまでの時間に余裕ぶっこいて飛び込み前転で入店しておきたいものだわ。

ここの銭湯積極的インターネッツ情報発信をしていて

常に行っているなら年末年始営業状況は分かるけれども、

私みたいに10月ぶりぐらいになると、

まあ毎年のことだから年末年始気合い入れて営業しているのは何となく想像できるけど、

まさかの予定変更とかあって年末年始臨時休業していって足運んだら無駄足になる足繁くって嫌じゃない。

から事前にネッツ情報アップしているので、

大将やってる!って暖簾に腕押しなのよ。

そして飛び込み前転で入店

さら飛び込み前転で入水!

もう1つの違う場所のところの銭湯は大きくて綺麗なんだけど、

正月年末年始情報が現地に行かないと分からないので

記者は現地に足を運んで情報を集めてこい!ってデスクに蹴飛ばされて編集室を追い出される感じで、

私も電話してみたら

貴社の記者汽車で帰社しましたって!

一発変換で変換できる喜びを感じつつ、

私はお店の銭湯店頭の前にわざわざオープン開いているかどうだか分からない状態

無駄足を地団駄を踏みたくないのよね。

行ってお休みだって喰らったらショックよ。

とぼとぼと帰り道コンビニでお酒おつまみの鮭トバを囓りながらトバトバ帰る鳥羽一朗さんとは訳が違うのよね気分が。

から事前に分かっているところに行ってしまいがち。

インターネッツ時代だわ。

何かしらの情報は今は発信だからしていた方がいいのかも知れないわね。

お店の情報ネッツで溢れているけど

リアルタイム今日やってんの?ってのは見極め難しいしね。

うそう、

私今年の年賀状干支をいただいた年賀状で知るという急いで大急ぎで、

さらに大急ぎのてんこ盛りでウサギの絵を芋判でこしらえて、

と言ってもこの世の中のインターネッツ時代

いらすとやさんでも年明け慌てて年賀状の返事を書く女性の要らすとがないのと同様の反対に

今年決まった干支の新しいイラストはたくさん検索しまくりまくりまくりすてぃーなので

ぱぱっと年賀状お返事書いて

もう昨日のうちにいただいた分の255通分にはお返事書いたわ。

近年稀に見る

年賀状のお返事の早さに黒ヤギさんもビックリよ。

と言ってももう年内には干支ニュース来年干支はこれに決まりました!ってニュースをいつも見逃している私が悪いのよね。

てっきり

サッカーワールドカップ料理チームを予想するでお馴染みの

インコオリビアちゃんタコラビオ君かと思って来年干支は!と踏んでいたんだけど

ひょっとして

コツメカワウソのたいよう君かも!と突如現れたニューカマービックリよ。

あー私も三連単を流しで買っておけば

きっと干支動物レースの優勝を予想出来たはずなのになぁって。

まあとにかくまだまだお正月三が日のうちの2日目なので

うんと楽しみたいところよ。

うふふ。


今日朝ご飯

いつものサンドイッチ屋さんが絶賛お正月休み中なので、

駅のお店のキオスクは駅の中の歌でお馴染みの駅売店で見つけたらチキンブロッコリーサラダサンドイッチ初登場でゲッツしてみました。

たんぱく質たくさんよく摂れるらしいわよ。

あとデトックスウォーター

昨日の晩飲み切っちゃった

ホッツお湯出しルイボスティーウォーラー

また丁寧にお湯で煮出したホッツルイボスティーウォーラーです。

時間があると優雅なことが出来るからいいわよね。


すいすいすいようび~

今日も頑張りましょう!

2022-12-20

マジメニマフィン

昨日のM1、なんか燃えてるけど個人的にはかなり面白かった。(毎年燃えてるね)

ただ昨日1日通して1番笑ったのは、そのあとに有田番組でやってたマジメニマフィン漫才だった。

これ

https://youtu.be/nG-hFXvDu9g

M1ってなんか神格化されすぎちゃって緊張と緩和の緊張が年々強くなってる気がする。

M1の緊張を利用するあの番組はずるい。

この手のマジメなやつを別の角度で作り込んだ茶番として茶化す有田立ち位置もすごい。

ここまで書いて思ったけど、ウエストランドネタでぐちぐち言われてるタイプ人間だな、俺。

2022-11-30

デイリーポータルZの「埋まったライオン」の過去

何故かDPZオンライン調査不十分なんで調べた結果を公表するよ。

現場第三京浜玉川インターチェンジ近くの多摩川左岸東京都側)だ。座標としては「35°36'08.29" N 139°38'19.63" E」だ。

https://b.hatena.ne.jp/entry/s/dailyportalz.jp/kiji/tamagawa-lion

 

Google Earth

まず、Google Earth過去イメージが見られるので見てみよう。

Google Earthを起動して検索窓に「35°36'08.29" N 139°38'19.63" E」を入力。拡大すると草原の中にオレンジ遊具が見える。拡大しすぎるとストビューに切り替わるのが大変にウザイ

 

メニューバーの「表示」→「過去イメージ」にチェックするとスライダーが現れる。

鮮明な画像が得られるのは余りない。1997/12、2004/12、2007/12、2010/5、それ以降くらいだ。

1997年12月:オレンジ、白、白の三つ巴になっている画像が見られる。2つの白いのは消失した遊具と考えられる。

2004年12月:白い遊具が一つ消失しているのが判る

2007年9月):台風河川敷洪水画像無し。

2007年12月:上記のまま。オレンジ遊具+白い遊具1つ。

影の長さから遊具の高さを推定する。ここは東京電力送電線の真下なので注意看板がある。看板の高さは1.8m。ライオンの影はその1/4。オレンジライオンは頭の部分だけが高く、影もその部分だけ長くなっている。看板の1/4なので50cm程度と推定される。後に人がしゃがむ画像が出てくるが、大人がしゃがむと約1mでその半分の高さなのでこの推定は合っている。

また、右に寝っ転がり後ろ足を左に投げ出したデザインという事も判る。(足の部分は現在埋まっているので見えない)

白い遊具の影の長さはライオンの頭部の1/3位だが、遊具中心から距離を考えるとライオン頭部の1/2。つまり遊具の高さは25cm程度と推定

2010年5月:白い遊具消失

2019年10月):台風19号で洪水画像無し。

2020年10月ライオン遊具の周りが凹んでいる。

 

ストビュー

次にストビュー過去イメージを見てみよう。ストビュー過去を見る時は、車通りが多い道から見える箇所がないか探す事だ。徒歩道では全天球カメラを入手した物好きがスポット撮影したものしかないが、大きな車道ストビューカーが何度も撮影している。

それで非常に重要なのがこれだ。

https://goo.gl/maps/XDnKwZfkz2V1YzRs5

ライオンが傾いてしまっているのだ。2014年3月撮影だ。また、しゃがんだ大人子供が近くにいる。

左上の日付箇所をクリックするとスライダーが現れる。2014年7月に移動して欲しい。

なんと戻っているのだ。更に高さも戻っている。

次に2020年2月にして欲しい。2019年台風19号の翌冬だ。

高さが変わっている。地面より深い所に居て、しかも周りを掘ってあるのだ。

 

保守管理痕跡

多摩川河原はこの25年で2つの大きな台風による洪水に見舞われている。2007年9月と1019年10月だ。

この台風前後遊具に起きた変化は次の通り。

2007年消失無し。少し埋まる。

2019年消失無し。大分埋まる。

 

変化があったのは次の通り。

2004年以前:白遊具一個消える。

2007年2010年:白遊具もう一個消える。ライオンだけになる。

2013年2014年3月ライオン傾く。

2014年3月7月:傾き直る。

2019年6月2020年2月大分埋まったライオンの周りが丸く掘られる。

 

こうしてみると、他の遊具が消えたのは台風のせいじゃない。

そもそもこういう遊具は古い薬局の前のサトちゃん人形みたいに、FRP製で中に鉄のアングル材の骨組みが入っている。更にここは洪水浸水する地域なのであらゆるものが水に浮かない、流されない重さで作られているはずだ。中にコンクリが充填されているかもしれない。台風で流されたりは考えにくいのだ。

そして傾いたライオンが起こされたり、周りが掘り返されたりというのは、保守されているという事だ。

更に洪水で泥が堆積する箇所というのは土壌が肥沃であり、草は伸び放題になる。つまり草が低いというのは毎年この個所を草刈りしてるという事だね。

 

とすると、白い遊具は「撤去された」というのが真相ではないのか?2004年以前に一個と2007年2010年にもう一個撤去されたと。

理由は、壊れたとか、クソ重たいのに3つも掘り返すのめんどくせぇ委託業者高齢者が多いのによぉ、とかそんなところかなと。

 

増田の当て推量

最初Google Earthで見た時には白遊具はただ埋まってるだけかも、と思ってスコップ持って出かけようとしたが、ストビュー見たら2019年台風19号以前にすでに消えてたのでこれはやはり撤去結論した。

つーわけで、放置プレイに見えるが管理されているのでした。

ただ、隣の砂場は土に埋まってるのは確実なので、掘り起こしたら砂場が復活…するけど土砂の堆積が50cm近いので、落ちたら出られないアリ地獄的な砂場になりそうだ。

それと、ここは送電線の真下なので管理東京電力がしているという可能性もある。つまり公共地(河原の主有権は誰にもない)を使う(地上権設定)見返りに公園の一部として整備した、って感じかなと。

公園多摩川遊園)全体は自治体管理なので遊具を置かなかい原っぱや避難場所とかの今風に変化させられているが、送電線下だけは東電建設省(当時)の取決めがあって、設置物は東電のものなのでいじれないんだよねぇ…という、アキバヨドバシの角に小さいビル(Veloceが入る)があるみたいな事かなと想像する。

からDPZ東電にも取材しないとダメだと思った。 

 

 

 (

最後アキバヨドバシ角のビルの事が気になる人がいると思うので説明すると、あのビル青果仲買人協会土地西口ダイビルUDX青果市場跡地で、東口のヨド、富士ソフトロータリーTX駅は高架式貨物駅だったので、仲買人は駅の中を通って市場に行っていた。秋葉原貨物駅では当然青果物も大量に扱うので仲買人は国鉄下請け日通にとってお得意さん。そこで貨物駅一角譲渡して仲買人事務所を建てた。あの一帯はJR日通が所有する貨物駅跡地をそのまま再開発したもので新たな地上げは行っていない。故に、あの角ビル地上げ抵抗した結果というネットでの風評は間違い。元々お得意さんとして市場の仲買人を国策誘致した土地

2022-11-29

女の性欲わからん

彼女がいわゆる腐女子

腐女子だけど男女CPだったり百合だったりにハマることもあるらしい。

彼女曰く、関係萌えから性別あんまり問題じゃないとのことらしい。

この辺もあんまり良くわからんが、それ以上に分からんことがある。

適当漫画読んでダラダラしてる時間中に、彼女BLの濡れ場のある本を読見終わったあとのこと。

(一緒に読んでたわけではない、表紙にR18の表記があったから知ってた)

くっつきたかったし、読み終わったあとだったからあわよくばと思ってた。

普通に触ったりキスしたりして流れで触ったら普通に濡れてたのに、「今日セックスする気分じゃない」って言われたんだよな。

当然俺は「いや濡れてるじゃん!」と言ったんだが、

「そりゃえっちなの読んでたから濡れはするけど、今自分がする気分ではない。余韻に浸らせて欲しい」

と言われた。

正直全然わからんかった。分からんけど、嫌なら無理強いするほどじゃないから引き下がって、普通につの布団で寝た。

日通勤しながら、あれはなんだったんだ?実はそもそも俺が嫌なのか?と不安になって、でも聞けるわけもなく、2日くらいもやもやしてたんだけど、その次の日普通に彼女の方からしようと言われた。俺が疑ってるからか?と思ったりもしけど、距離感が変わったりもしないし、ちゃんといつも通りだった。

とはいえもやもやは晴れないので、恐る恐るきくことにした。

あの時断られたから俺のこと嫌になったんかと思って、と言ったら、

「いやほんとにあの時は、あの本の余韻に浸りたかっただけ。めちゃめちゃ濡れ場描写上手かったからまあえっちな気分にはなるので濡れるけど、自分がどうこうじゃないんだよな。むしろ自分はどうでもいいというか。単に気持ち脳みそが昂っただけで、それは自分自身で解消したい性欲とは別で。推しCPの濡れ場は推しCPのもので、自分じゃないから」

みたいなことを言われて、かつ、ないがしろにしたかったわけじゃないからそう感じたならごめんと改めて謝られて、好きだよみたいな話をした。

これは実は3ヶ月以上前の話で、今もちゃんと仲良くお付き合いしてるので、ほんとに別れたかった説はない。

とりあえず彼女気持ちを疑ってはないんだけど、でもその感覚俺は未だに全く理解できない。分からん

だって推しエッチ漫画読んだら出したくなるじゃん。

違うってどういうこと?

これは彼女けがそうなのか、女の子みんなそうなのか、腐女子特有のものなのか。なにもわからない。

誰か知ってたら教えてほしい。

2022-10-18

TRPG始めて一年も経ってないけど、卓って数人が集まって時間決めてスケジュール調整してやるもんだと思ってた。ただでさえオンセで顔も知らない、生活サイクルもバラバラ人間が集まって遊ぶんだから、なあなあでやるのは事故の元でしょうと。

丸一日通してセッションして終わんなくて、GMに「あと何時間かかりそうですか?」て聞いても「わかりません」って返ってくる。あんたがわからなかったら誰が分かるんだよ。何日確保すればいいの?この卓以外にも予定あるんだけども。仕事もあるし。他PLさんも「のんびりやりましょう」とか言ってるけどその割にはスケジュール調整とか全然する気無さそうだし。気遣ってそう言ってるだけなのか知らないけど、こっちがせっかちなだけなの?て気がして来た。モチベーション維持出来ないし、もう「拘束時間長いな」て感想しか出てこない。あと何日掛かるんだろう。終わりが見えないことがストレス

2022-10-13

いったいワイくんたちは何だったらわかる・ありがたがる価値があるのだろうか?

アリの下顎歯(mandibular teeth)を原子レベルで配置を観察すると "亜鉛(Zn)" で切れ味を最大化していることがわかったそうな。

サソリの鋏角、爪、尾部の針、クモの牙などでも同様で、先端部に亜鉛(Zn)が均一に配置されていることが判明した模様。

人の歯と同じ生体材料で作られた場合に比べて、60%以下の切断力で十分である推定されるそうな。

へぇ・・・すごいなぁ🤔』とは思う、『美しいなぁ・・・』とも思う。

ただ、蟻や虫に対して思い入れがないし、ナノ畑の人間でも素材開発畑の人間でもないので、

『うぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉ』とは別にならない。

何かをキッカケにまた思いだすことはあるかもしれないが、とりあえずバナナを食べて牛乳飲んだら忘れる程度の興味レベルだ。

  

 

それに対して、ワイくんの部屋にずらりと並べ飾られている、ポスターフィギュア円盤、関連本、薄い本たち。

これらはすべて美少女Aちゃんなのだが、今のワイくんは、美少女Aちゃんの何が良くて熱心に集めたのかまったく思い出すことが出来ずにいる。

原因は不明だが、寝て起きたら、美少女Aちゃんに関する記憶けがワイくんの中から綺麗さっぱりと消えていた。

今のワイくんにわかるのは、寝て起きる前までは、熱烈な美少女Aちゃん信者だったと言うことだけである

少なくとも蟻の下顎歯の強靭さよりは強い関心と興味を持っていたはずだ。

 

ところで、ワイくんはお引っ越しプロジェクトの真っ最中である

ずっと貰っていたお仕事が無くなってしまったので、しばらく実家に置いてもらおうという心積もりで、お部屋のお片付けをしていた。

なので、この美少女Aちゃんグッズをどうするべきか?は早急に解決しなければならない問題だ。

ちなみに美少女Aちゃんグッズを売ったら幾らになるのか、過去オークションフリマアプリ中古ショップ履歴確認したところ、二束三文のようだ。

その上、美少女Aちゃんは人気が無かったのか、現在は売りに出している人は誰もおらず、万が一記憶が戻って美少女Aちゃんを買い戻したくなった場合は、

かなりの出費と労力が掛かりそうだ。

じゃあ、トランクルームレンタル倉庫でも借りて、とりあえずはそこに美少女Aちゃんグッズを置いておくか・・・?とも一瞬考えたが、

収入減で少しでも出費を減らしたいか実家のご厄介になろうとしているのに、新たな固定出費を増やしたら本末転倒である

なによりも、今現在のワイくんは、美少女Aちゃんに対して蟻の下顎歯の強靭さくらいの興味しか持てないでいる。そこに無いお金を今払いたいか?と言えば正直NOである

 

しか理不尽ものである

美少女Aちゃんグッズは寝て起きる前と何一つ変わっていない、変わっていたとしても人間には認識不可能レベルの経年変化しかないのに、

ワイくんが美少女Aちゃん記憶をきれいさっぱり失ってしまったが故にいっきに無価値になってしまったのである

目を閉じ、開けば、部屋中に美少女Aちゃんグッズはまだあるし、触ることもできる。

だがワイくんが価値を置いていたのは物ではなく "記憶(想い)" だったのだ。

"記憶(想い)"に重きを置いてるのに、居住スペースを物理で圧迫するのは、理不尽の極みなのでは?とますます美少女Aちゃんグッズ不用気持ちが強くなったが

どうしても、えいや!と投げ捨てる決心はつかない。

実在する物ではなく、自己認識しか存在しない "記憶(想い)" に重きを置いていた事実に、薄ぼんやりぼんやりとした罪悪感と恐怖を覚えるのだ。

 

 

あるSFでは自己("I")を記憶(想い)の連続定義している。

精神科か脳神経科か物忘れ外来・・・ワイくんはこのあと何科にご厄介になるべきなのかは知らねど、とりあえず記憶障害を起こしており、

明らかに昨日のワイくんと記憶(想い)が連続していない。

実在する物として今ここにワイくんは"有る"が、ワイくんは昨日までのワイくんでは無くなってしまったのだろうか?

 

もちろん、不動産管理会社には退去連絡をしてあるのでワイくんはとっととお部屋のお片付けをして期日通りに部屋を明け渡さねばならないし、

"I (アイ)"がなんであろうと、腹が減ったら苦痛を覚えるのが生命現象仕様なので、今のワイくんがなんであるかは?とてもプライオリティーが低い問題ではある。

だが、今からお世話になる実家の両親が重きを置いてるのは、今ここに物理で有るワイくんだろうか?それとも記憶(想い)のワイくんだろうか?

まぁその答えが例え出たとしても、部屋のものスッキリ梱包されたり、ほかほかのご飯自動的に出てくるわけでは無いので、それもどうでもいいと言えばどうでもいい。

 

しかし、それでも引っかかるのだ。

架空美少女Aちゃんのだったから良いものの、これが犬猫小鳥トカゲなどの生きているペット人間だったら?

実在する物ではなく、自己認識しか存在しない "記憶(想い)" に重きを置くことは果たして許されることなのだろうか?

 

またワイくんたちは、人・動物・物に対して愛を誓うが、

その愛は、実在する物に対して誓われたものなのだろうか?それとも自己認識しか存在しない "記憶(想い)"に対して誓われたものなのだろうか?

かの有名な『ロミオとジュリエット』の中で夜ごとに形を変える月に愛を誓うなんて不実!みたいなシーンがあるが、

実在する物も、自己認識しか存在しない "記憶(想い)"も、万物はすべて変わるし、

そもそも"I (アイ)"自体が不確かなものなのだが、誓いとは、想いとはいったいなんなんだろうか?

ワイくんたちは、なんだかよくわかないものを大層ありがたがって生きているのだろうか?

 

これも、『うるせーーーー!!!!!!!!!生命現象の秩序維持になんら影響しねーーーーだろ!!!!!』といえばそれまでだが、

ミーム比喩ではなく遺伝子と同じく実体だ。

 

いったいワイくんたちは何だったらわかる・ありがたがる価値があるのだろうか?

2022-09-26

日通引っ越し見積もりが100万超えた

引っ越しの移動距離:1000kmぎり行かないくら

・5人家族

・ベッドなし、その他の家財はまあ普通にある(タンス、ダイニングテーブル椅子自転車

・戸建てから戸建てへ

・時期はこの10月のどこか

相場ってこんなもん?

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん