「1900年」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 1900年とは

2024-09-02

anond:20240902215410

人口って1900年が4000万近くで、2000年が1億2000万近くらしい

たった100年前が今の半分以下なら多少は減っても問題ないよな

ある程度減らしたほうがいいし、100年で倍以上にできることがわかってるなら本当にやばくなったら制度とかを大正昭和化すれば増えるやろ

2024-08-29

現代の子育てはかなりしんどい

子育て品質が上がりすぎてる

江戸時代、というか明治大正くらいまで?は赤ちゃんというのは基本放置だった

生き物扱いしてなかった、簡単死ぬから

今の先進国でも、中世の頃は成人できる確率は50%くらいだったと言われている

日本で言えば、1900年くらいには24%くらいが5歳までに死んだ

1950年でも10%が死んでいる

それが、1980年に1%まで落ちた

100人の赤ちゃんのうち死ぬのが1人だから、そりゃもう大失敗事例だ

赤ちゃん放置しなくなった、コストめっちゃかかる

失敗したら袋叩きにされる

認識として、「赤ちゃん簡単死ぬもの」というものがない

 

1980年台は死亡率は下がったものの、親の認識としてはまだ「簡単死ぬもの」だったと思う

1960年は死亡率3%くらいだから

今の親というのは1980年台、1990年台生まれが多いだろう

そりゃもうしんどい

失敗できない

 

2010年、5歳未満の死亡率は0.3%だ

300人の赤ちゃんのうち1人しか死なない

死ぬほうが難しいというレベル

なのに実際はすごく脆弱存在

ってことは皆がんばりすぎてんのよ

 

数や幸福度のことだけ考えたら、

100人中10人くらいは死ぬけど低コスト

100人中0.3人しか死なないけど高校スト

だと、前者のほうが良いんだと思う

でも現代人にとって人の命というのがあまりにも重すぎるため

局所最適するしかないんだ

しかしそうしてるうちに見えないコストがひたすら積み上がっていく

2024-08-19

物理学形式化についての概要

都市伝説によれば、かつてアインシュタイン古典的重力理論一般相対性理論」を理解していたのは3人だけだったと言われている。

それが真実かどうかは別として、その3人のうちの1人がダフィッド・ヒルベルトである。彼は、今日の初学者でも一般相対性理論理解できるように、それを数学で明確かつ正確(すなわち厳密)に形式化した。

古典的アインシュタイン重力は、時空上の擬リーマン計量のモジュライ空間上のスカラー曲率密度汎関数積分臨界点の研究にすぎない。

物理学基本的理論数学での基本的な定式化を持つべきだと信じたことで、ヒルベルト本質的アインシュタインを先取りすることができた。そのため、この汎関数現在アインシュタインヒルベルト作用汎関数と呼ばれている。

ヒルベルトは、1900年の有名なヒルベルト問題の一環として、この一般的アイデアを以前から提唱していた。ここでヒルベルトの第6問題は、物理学理論公理を見つけることを数学者に求めている。

それ以来、そのような公理化のリストが見つかっている。例えば、

物理学数学
力学シンプレクティック幾何学
重力リーマン幾何学
ゲージ理論チェルン・ヴェイユ理論
量子力学作用代数
ポロジカル局所量子場理論モノイダル(∞,n)-カテゴリ理論

このリストには注目すべき2つの側面がある。一方で、数学の最高の成果が含まれており、他方で、項目が無関係で断片的に見えることだ。

学生時代ウィリアム・ローヴィアは「合理的熱力学」と呼ばれる熱力学公理化の提案に触れた。彼は、そのような連続物理学基本的な基盤は、まず微分幾何学自体の良い基盤を必要とすることに気づいた。彼の生涯の出版記録を見てみると、彼が次の壮大な計画を追求していたことがわかる。

ローヴィアは、最初の2つの項目(圏論論理、初等トポス理論代数理論SDG)への画期的な貢献で有名になった。なぜか、このすべての動機である3番目の項目は広く認識されていないが、ローヴィアはこの3番目の点を継続的に強調していた。

この計画は壮大だが、現代基準では各項目において不十分である

現代数学自然トポス理論/型理論ではなく、高次トポス理論/ホモトピー型理論に基づいている。

現代幾何学は「変数集合」(層)だけでなく、「変数ホモトピー型」、「幾何学ホモトピー型」、「高次スタック」に関する高次幾何学である

現代物理学古典的連続物理学を超えている。高エネルギー(小さな距離)では、古典物理学は量子物理学特に量子場理論によって精緻化される。

したがって、高次トポス理論で定式化された高次微分幾何学における高エネルギー物理学の基礎が必要である

2024-08-06

読むか…一握の砂

一握の砂・悲しき玩具石川啄木による歌集である。有名な歌に

頬につたふなみだのごはす一握の砂を示しし人を忘れず なとがあるが今回はその中で個人的に好きな歌を紹介しようと思う




すこやかに、背丈のびゆく子を見つつ、
われの日毎にさびしきは何ぞ

石川死ぬまであと数年という時に読んだ歌である

さびしきは何ぞと読む側に問わせてはいるが

その答えは本人にしかからないだろう

私は別に妻も子供もいないがなんとなくこの気持ちがわかる…


ある日、ふと、やまひを忘れ、
牛の啼く真似をしてみぬ、__

妻子の留守に、

もう妻も結核ことなんか知っているのだから

留守にやらんでもとは思うが、そこが石川不器用なとこではある。しかし、この歌には季語などは無いが、どうしてか冬を連想してしまうのは

何故なんだろう。短歌マジック…?


ふるさとの訛なつかし
停車場の人ごみの中に
そを聴きにゆ

拙者、訛でふるさとを懐かしむ描写大好き侍

それでなくそなのが余計にいい

うん、いい。



教室の窓より逃げて
ただ一人
かの城址に寝に行きしか

本来は逃げるではなく盾みたいな字なんだけど

変換に出てこないからこれで許して。

あの有名な「不来方のお城の草に寝ころびて空に吸はれし十五の心」の前にある歌

それにしてもこの十五とは何時なんだろうと思えば年表にはこうある

明治三十三年(1900年)十五歳

教室から抜け出して不来方のお城で寝転んだのは

この頃。鉄幹、晶子に心酔。

と。はえ〜今から100年以上も前の話だったんすね

いつになっても変わらんものは変わらんなぁ

庭のそとを白き犬ゆけり。
ふりむきて、
犬は飼はぬと妻にはかれる。

この一握の砂・悲しき玩具はこれで終わる

(おまけを除くと)

私は最初読んだ時、愉快な歌だなぁと思っていたが、そうではないらしい

これは石川結核死ぬ寸前らしく、飼ってもあなたはそんなに戯れられんでしょという妻の優しさかららしい。よくわかんないけど

それにしたって「妻にはかれる。」って

なんかいいな。悲しいけど

ぢつとして寝ていらつしやいと
子供にでもいふがごとくに
医者のいふ日かな。

これ、ほんと悲しい

文字数が足りないぐらいに悲しい



新しきサラドの皿の
酢のかをり
こころに沁みてかなしき夕

よく石川クズエピソードだけを取り上げ、クズクズだと囃し立てる人はいるが、果たしてその人らは石川啄木作品をどのぐらい読んだのだろろうか?そして、この歌の様な石川の心情をどれだけ分かってやれるのだろうか?

石川の心情を構うことなくただ囃し立てる人らこそ私にとってはクズしか言いようが無いんだが

最後

こういふ様な想いは、俺にもある。二三十年もかけはなれた此の著者と此の読者との間にすら共通の感ぢやから、定めし総ての人にもあるのぢやらう。(藪野椋十)

一握の砂・悲しき玩具とは改めて読んでみると

本当に日本人らしい歌集であると思う

時にはクズになったり時にはいい一面があったり

石川にも俺にも共通するそれがこの歌集を好きにさせてくれているのだろう。紹介した歌はまだ

本の一部である。他にも優れた歌はたくさんあるし、これはダメだろみたいな歌もあるにはある

だが、それに出会うにはやはり読んでもらうしかない。誰かが言葉は詰まるところ暴力だとか言っていた。この歌集を読むとそれがよくわかる

私は趣味短歌をやってる様なしがない人物

だが、永遠石川啄木には憧れつづくだろう

2024-07-10

スーツにおけるアンボタンマナー合理的理由がやっとわかった

ジャケットの下のボタンを閉めないアンボタンマナー殆ど場合合理的理由なしに「マナー」とだけで片付けられてしまうが、ボタンがあるのに閉めない合理的理由がわからモヤモヤしていた。

1900年前後舞台の英映画では全部留めてるのを見たこともそのモヤモヤ拍車を掛けていた。

前述の「殆ど場合」のソースネットであり、ネットに出てくるスーツマンはイケイケの小金持ち向けの営業マンしか見えず、はっきり言って彼らが言う「マナー」になんら信頼性を持てなかったのも理由の一つである


ところが今、納得できる合理的理由説明しているサイトを見つけ、腑に落ちた。

1900年初頭に在位していた英国王、彼は小太りであり晩餐会の折に腹がきつくなって下のボタンを開けてしまったそうな。

それまでアンボタンマナーはなく、通常考えられている通りボタンを開けるのは無礼に当たる行為であったのだろう。そんな無礼行為英国王がしてしまったのである


しかし彼は英国王である英国王のアンボタン行為無礼ものにしないように、周りのものがこぞってボタンを開けたのである

これがアンボタンマナーの始まりということだ。


なるほど、地位のある目上の者が総じて小太りであろうから、彼らに恥をかかせないよう最初からボタンを開けてしまおうというマナー。まさしく「マナー」とカテゴライズすべき合理的理由である

スーツにおけるアンボタンマナー合理的理由がやっとわかった

ジャケットの下のボタンを閉めないアンボタンマナー殆ど場合合理的理由なしに「マナー」とだけで片付けられてしまうが、ボタンがあるのに閉めない合理的理由がわからモヤモヤしていた。

1900年前後舞台の英映画では全部留めてるのを見たこともそのモヤモヤ拍車を掛けていた。

前述の「殆ど場合」のソースネットであり、ネットに出てくるスーツマンはイケイケの小金持ち向けの営業マンしか見えず、はっきり言って彼らが言う「マナー」になんら信頼性を持てなかったのも理由の一つである


ところが今、納得できる合理的理由説明しているサイトを見つけ、腑に落ちた。

1900年初頭に在位していた英国王、彼は小太りであり晩餐会の折に腹がきつくなって下のボタンを開けてしまったそうな。

それまでアンボタンマナーはなく、通常考えられている通りボタンを開けるのは無礼に当たる行為であったのだろう。そんな無礼行為英国王がしてしまったのである


しかし彼は英国王である英国王のアンボタン行為無礼ものにしないように、周りのものがこぞってボタンを開けたのである

これがアンボタンマナーの始まりということだ。


なるほど、地位のある目上の者が総じて小太りであろうから、彼らに恥をかかせないよう最初からボタンを開けてしまおうというマナー。まさしく「マナー」とカテゴライズすべき合理的理由である

2024-04-22

anond:20240422002105

一般性というのが結局欧米宗教文化を元に法学として成立した一般性じゃん

それは局地的な西欧での一般性に過ぎないでしょ

イスラム法学でそれがどのように解釈されるかもまだ割れてる状況でさも物理と同等レベルフェミニズムに関する法学が全人類一般適用できるかのように言うのがおかし

アッラーはもともと男と(女)との間には優劣をおつけになったのだし、また(生活必要な)金は男が出すのだから、この点で男の方が女の上に立つべもの。だから貞淑な女は(男にたいして)ひたすら従順に、またアッラーが大切に守って下さる(夫婦間の)秘めごとを他人に知られぬようそっと守ることが肝要。反抗的になりそうな心配のある女はよく諭し、(それでも駄目なら)寝床に追いやって(こらしめ、それも効がない場合は)打擲を加えるもよい。だが、それで言うことを聞くようなら、それ以上のことをしようとしてはならぬ。アッラーはいと高く、いとも偉大におわします。

・男たちは妻たちの支援者である。神が一方に他方よりも有利な点を与えたからであり、彼らが財産を費やすからである。よって道徳的に正しい女とは、課せられたことに従う者たちであり、神が大切にしてきたものを守る者たちであるあなた方が抵抗をおそれる女に対しては、諭し、寝床放置し、そのもとを立ち去りなさい。もし彼女たちがあなた方に従えば、それ以上のことをしないように。本当に、神は高く、偉大であられた。

かに井筒俊彦は古い法学者の研究者だったか現代ではフェミニズム適用した後ろに変化しつつはある

でも変化してる最中、受け入れるかどうか実験中ってのは事実としてそうなわけで。

1860年から1900年代にかけて証明された事実なんてのは西欧可能だっただけで別に西欧以外の社会が受け入れたわけでもなんでもない

ウラマーの人たちも今必死こいてどうフェミニズム適用するか社会を見ながら考察解釈してる最中でしょ欧米論理に不信感だってあるのに

軽々しく物理学ほどの一般性を持つと主張するべきではないよ

2024-04-21

anond:20240421221428

その1860-1900年代ってのは「(当時の)西欧で受け入れ可能か」って実験が終わっただけやし

地域ごとに受け入れるかどうかはまだ証明されてないってのが事実やろ

言われてるSDGs人権宣言基本的には西欧中心的な組織によって形成されてるわけでインドムスリムの上位知識人は中心的な役割果たしてない

それ考えたらまあフェミニズム自体は残っても今の「西欧的なフェミニズム」が残るとは限らんやろ

anond:20240421221235

これもう18601900年代とかで終わったよね

日本電波陰謀論系の人って知識の周りが遅いんかな?19世紀で止まってる

フェミニズムって各社会で受け入れ可能か本当に正しいのか証明してる最中に過ぎないやん

2024-03-23

anond:20240323012959

1900年代は国営メディアとしてテレビという国民に周知できる媒体があることに意味があったと思うが、

ネットがここまで発展してる今や国営メディアテレビである必要はない。

NHK受信料300円にしてWebメディアとして発展してくれればいいよ。

2024-03-22

アルタミラ洞窟壁画

これらの壁画は、1879年にこの地の領主であり法律家でありアマチュア考古学者でもある

マルセリーノサンス・デ・サウトゥオラ侯爵Marcelino Sanz de Sautuola)の5歳の娘マリアによって偶然発見された。

侯爵はこれらの絵が旧石器時代のものであると考え、1880年に発表したが、当時は旧石器時代の絵が知られておらず、学界から侯爵捏造だと疑われた。

20年ほどの間に、他の地でもいくつかの洞窟壁画の事例が報告されたが、これらの絵にも当初は否定的見解がなされた。

侯爵は失意の中、1888年に57歳でこの世を去った。

しかし、1900年代に入ると科学的な調査も進み、これらの洞窟壁画は間違いなく旧石器時代の絵と認識されるようになった。

侯爵の死から15年後、侯爵論文否定したトゥルー大学カルテラック教授洞窟壁画に関する肯定的論文を発表し、

かつて侯爵論文否定したこと謝罪した。

2024-03-16

anond:20240310215846

ここで上げられている鋼の錬金術師ファンタジーではあるが、中世と言っていいのか

蒸気機関車もあり、旧作映画では核兵器概念も出てくるので、文化レベル的には1800~1900年代くらいのような気がするが

2024-03-01

月末日の取得方法

ライブラリにある標準的実装使用する

言語によっては標準的に月末日を取得できる関数が用意されている

それを使うのが一番簡単バグが出ないが

用意されてない場合もそこそこあるし

サードパーティー的なライブラリだとライセンスなどメンテナンス含めて面倒になるので避けることも多い

月末日にせずに28日にする

そもそも仕様を「月末日」などという不確定なものにせずに28日にしてもらう

どの月にも28日はあるので問題無い

ちゃん仕様を決める部門連携が取れていれば多くの場合28日にしてくれるし

28日支払い」が多いのもこのためだと思ってる

翌月マイナス1日で計算する

割とよくある実装がこの「次の月初めから1日(1秒)引く」という実装

2024年2月の月末日を取得する場合2024年3月1日UNIX時間から24*60*60秒を引いて計算する

ただし、実装を間違えると12月31日ときに失敗するので注意が必要

自分実装する

各月の月末日をマップとして保持しておいて取得させる

関数実装するなら if(month==1) return 31 とかを12行書けば実装できる

この場合閏年考慮していないと4年に一度バグが発生する

閏年の判定はライブラリ標準的実装されていることが多いが

自分実装する場合プログラミング教科書にあるぐらい有名なのでコピペでもChatGPTでも使えば良い

ただ仕様をそのまま実装せずに「4で割り切れたら閏年」でも問題無い(やったことはないが)

「それだと2100年でバグる!」

などと騒ぐやつがUNIX時間を使ってるのはなかなか興味深い

ちなみに過去の日付であっても2000年バグらない(そのための400年処理だし)ため

1900年を入れない限りは問題無い

最高齢の人でも1900年からなので基本的には問題無いだろう

たまにプルダウンで1901年からしか入れられないシステムを見るが、「もしかして閏年のせい?」と思ってる

2024-02-25

遺伝子検査で分かった事

遺伝子検査キットのMyHeritageって言うの使ったら、自分の母方の血に4~5世代ヨーロッパ系のアメリカ人の血が入っている事が分かった。

自分は小さい頃からハーフとか言われたり母方の方は外人って言われることが多かったのでその謎が解けて気持ち良かった。

アイヌの血が入ってるんじゃないかと思っていたけど遺伝子キットによると1800~1850年辺りにアメリカに居て、1900年1950年頃には日本に居たみたいだった。

1950年からハーフと思わしき血の流れが出来てて深く感動した。

時期的に黒船が来た後に明治産業革命とかその辺だからちょっと一人で舞い上がってテンション高くなったりした。

かにまれた時、自分の肌の色が他の赤ちゃんに比べて白かったり、髪の毛の色が赤と金に近いブラウンで顔付も日本人と少し離れていたので本当に納得した。

自分みたいな日本人を他に見た事が無くて、小さい頃は独りぼっち孤独だったり、自分のノリが外国人よりで外国人とすぐ仲良くなりやすかったりするのもご先祖様の影響かと感動。

ちなみに別の遺伝子キットジェネシスヘルスケアで調べた情報によると縄文人よりもデアンネタール人の遺伝子合致率が高かった。

弥生系の日本人と結ばれて弥生系の遺伝子を持ったヨーロッパアメリカ人の子孫だからだろうか。

ちなみにヨーロッパ血筋フィンランド東ヨーロッパだった。

どうして自分アメリカ人の子孫だと知る事が出来なかったんだろう。

家には日本家系の物しかない、どこにも外国の血を残した歴史的アルバムとかもない。

歴史的差別の影響でご先祖様が心に病んで祖先日本人としてなってほしいと願って残さなかったのだろうか・・・

そう思うとちょっと辛くて悲しいけど今の技術自分が知らなかったご先祖様を知れて本当に嬉しい。

2024-02-17

anond:20240217142655

電波実証されたのは1900年少し前らしいやで。

その時代なら科学もそれなりに発達してるし普通に受け入れるやろうなぁ。

2024-02-16

anond:20240216124331

哲学など数学以外のことは専門外のため, あくま数学に関することだけ言及させていただきます.

ユークリッド幾何学言及されているように数学歴史紀元前まで遡りますが, 数学形式化が意識され始めたのは1900年代以降と最近の話です. 主にヒルベルトによって主導されたものだと私は理解しています. (もちろん多くの数学者がこのプログラムに関わってきました. ) 数学形式化や形式主義で調べると参考になると思います.

数学的な内容に関して言及したいことは多くありますが, かいつまんで述べさせていただきます.

(あくまでこれは元の記事が間違っているなどと主張しているわけではないです. 現代数学の考え方や雰囲気の一部を分かっていただければ幸いです. )

現代形式化された数学原理的には決められたルール(公理と推論規則)を用いて行われる一連の手続きです. それらの「意味」が何かは一旦全て忘れてください. ここで公理とはあらかじめ定められた記号列で, 推論規則はいくつかの文字列を用いて新しい文字列を生み出す操作です, 例えば文字列A→BとAが与えられたとき文字列Bを得る操作があります. 定理(数学命題)とはこの操作によって生み出される文字列です. これらの操作数学における証明形式的に記述したものになっています. 論理式などもこの形式化のもとで特定の条件を満たす文字列として定義されます. 例えば論理式Pの否定は¬Pという文字列です. (ここでは否定を表すための記号として¬という文字列を用いています. )

ここまで文字列だけを考えた形式的なものですが, 構造モデルを使うことによってこれらの文字列解釈する(つまり意味を与える)ことができます. (詳細は省きます. ) 構造モデルを定めることによって論理式の意味が一意的に定まります. またそれらの取り方を変えることによって意味が変わることもあります.

これの考え方によって(数学的な)意味形式から分離されています. さらに気になる場合ゲーデルの完全性定理などを見てください.

そして適切な公理と推論規則を定めることにより数学のもの形式的に扱うことできます. その適切な公理はツェルメロ-フレンケル集合論(ZFC)と呼ばれており, 現在数学者はこのZFCを用いて数学をしています. (一部, 圏論などでZFCに収まらない議論があると聞きますが, それらもZFCの適切な拡張を考えることで解決できます. )

まり, これまでに書かれた数学証明などは全てこのZFCを用いることで文字列操作に書き換えることができます.

一方で数学論文普段言葉(自然言語)を使って書かれます. これは本当に全て文字列に書き換えることをした場合, 可読性が著しく落ち, また分量も膨大になるため人が読めないためです. しか証明自然言語で書きつつも, いざとなったら形式的に文字列に書き換えることができるという前提に立っています. そしてこれは理論的には可能であり, 数学の厳密性を担保しています.

定義の一意性」に関してですが私自身が元記事の要点を完全に理解しているわけではないのですが, 数学に関していうとある数学概念定義複数あることはよくあります. もちろんその複数ある定義同値であることを証明されなければなりません. ここで同値というのはある数学対象A定義Pと定義Qで与えられていた時に, 「Aが定義Pを満たすならば, 定義Qを満たす. またAが定義Qを満たすならば定義Pを満たす. 」ということです. 実際に使う際には用途に合った定義を用いることになります. それらは同値なのでどれを選んでも問題ないです.

以上がざっくりとした形式化された数学に関してです. 参考になれば幸いです.

追記: これは筆者個人の考えですが, 数学哲学議論はしっかりと分離してなされるべきだと考えています. もちろん相互交流はなされるべきですが, 両者を混同するのは誤解や誤りの原因になると思います.

2024-01-01

日本未来が完全にアルゼンチン

1900年代の一時期は世界屈指の先進国

・そこから途上国へ転落

・当時の1人あたりGDPアメリカと同等

福祉教育へのバラマキ(例えば小学校から大学まで授業料無料

インフレ自国通貨価値が激減

国債発行しすぎて借金返済出来ずにデフォルト

自国通貨よりドルの方が喜ばれる

貧困率は急上昇

犯罪率も急上昇

ドラッグ使用率も急上昇

・ちなみに授業料無料を維持しているが教育レベルはかなり低い

学級崩壊機能的非識字(文字は読めるが文章意味理解できない)も多い

日本未来が完全にアルゼンチンな件www

1900年代の一時期は世界屈指の先進国

・そこから途上国へ転落

・当時の1人あたりGDPアメリカと同等

福祉教育へのバラマキ(例えば小学校から大学まで授業料無料

インフレ自国通貨価値が激減

国債発行しすぎて借金返済出来ずにデフォルト

自国通貨よりドルの方が喜ばれる

貧困率は急上昇

犯罪率も急上昇

ドラッグ使用率も急上昇

・ちなみに授業料無料を維持しているが教育レベルはかなり低い

学級崩壊機能的非識字(文字は読めるが文章意味理解できない)も多い

2023-12-13

令和の謎文化

土用の丑の日 1900年代〜 発祥江戸時代

バレンタインチョコ 1970年代〜 発祥菓子

ホワイトデー 1980年代〜 発祥菓子

恵方巻 1990年代〜 発祥大阪

豆まき 江戸時代〜 発祥中国

台風コロッケ 2020年代〜 発祥2ch

ハロウィン 2000年代〜 発祥欧米

クリスマス 1920年代〜 発祥キリスト教

ナスときゅうりの精霊馬 江戸時代

バースデーケーキ 戦後〜 発祥アメリカ

・二礼二拍手一礼 2010年代〜 発祥明治時代宮内庁

 

衰退した謎文化

年賀状 定着が戦後ピークが2003年現在1960年代と同等

・旗日 定着が1900年代〜、ピークは不明現在はごく一部

初潮赤飯 定着は江戸時代ピークは昭和

お見合い 定着が昭和時代(その前は命令婚が主流)、ピークは昭和初期

・許嫁 お見合い前では一般的戦後ほぼ無くなる

・お月見 最近見かけない、七夕はあるのに

・初釜 ごめん詳しくない

 

こいつまだ残っててすごいなと言う謎文化

盆踊り

2023-12-12

anond:20231212075656

海外先進国って勝手先進国になったわけじゃなくて、1900年代とかに遡れば今の日本と同じような地獄男尊女卑国だったんだよ

国も民間人もみんなが努力して変化させてきたから今みたいになっただけ

しろ日本は、どこよりも大きな国力や力を持ちながら、何故か頑なに現状維持して変わる努力をしないから、いつまでもあの当時のまま、ってだけだよ

カップル文化はあるけど、日本女性(特に高齢女性)が受ける差別よりもずっとあたたかいか

2023-12-01

12月オールアンラーキーデイズ

毎年3月11日9月11日不謹慎だという連中や、「何らかの記念日だし普通の日とすべきだ」と書かれたアンサイクロペディア、全てにぶちぎれた増田が1年全ての日付(8月32日11月31日なども含める)を不謹慎の日と扱うリスト

それがオールアンラーキーデイズ(All anrakki days)だ

このリスト著作権なんかねぇから日めくりカレンダー薄い本もなんだってしてもらってもいいぜ

決め方

以下の順番でその日に起きた出来事をチェック

基本は日本縛りだが、あまりにもデカすぎる事件事象場合や、不謹慎がない場合海外対象に入る

  1. インターネットミーム化したものなどのネット炎上事件増田らしく)
  2. 東日本大震災台風豪雨などの未曾有の自然災害
  3. 世界レベルで起きた戦争の開戦・終戦日(世界大戦及びそれに匹敵するレベルのもの冷戦など)
  4. 1900年以降に起きた戦争テロ等の軍事行動殺人事件ロシアウクライナなど)
  5. 1900年以降に発生した交通事故(空>海>陸の順、死亡しない場合は除外)
  6. 世界的に炎上問題行動を起こした人間誕生日(本当に話題が無い時に書く)

12月一覧

2023-11-02

anond:20231102101826

まあマミトラックとか女性男性賃金の70%以下とか男の育休取得率とか家事育児負担女性への偏りとか未だに問題になるような、1900年タイムスリップしたような国ですから

日本って

2023-11-01

11月オールアンラーキーデイズ

毎年3月11日9月11日不謹慎だという連中や、「何らかの記念日だし普通の日とすべきだ」と書かれたアンサイクロペディア、全てにぶちぎれた増田が1年全ての日付(8月32日11月31日なども含める)を不謹慎の日と扱うリスト

それがオールアンラーキーデイズ(All anrakki days)だ

このリスト著作権なんかねぇから日めくりカレンダー薄い本もなんだってしてもらってもいいぜ


良い月? そんなものこの世にはない

せもまつなリョナゲーが作られている事実を見るんだナ

決め方

以下の順番でその日に起きた出来事をチェック

基本は日本縛りだが、あまりにもデカすぎる事件事象場合や、不謹慎がない場合海外対象に入る

  1. インターネットミーム化したものなどのネット炎上事件増田らしく)
  2. 東日本大震災台風豪雨などの未曾有の自然災害
  3. 世界レベルで起きた戦争の開戦・終戦日(世界大戦及びそれに匹敵するレベルのもの冷戦など)
  4. 1900年以降に起きた戦争テロ等の軍事行動殺人事件ロシアウクライナなど)
  5. 1900年以降に発生した交通事故(空>海>陸の順、死亡しない場合は除外)
  6. 世界的に炎上問題行動を起こした人間誕生日(本当に話題が無い時に書く)

11月一覧

2023-10-03

10月オールアンラーキーデイズ

毎年3月11日9月11日不謹慎だという連中や、「何らかの記念日だし普通の日とすべきだ」と書かれたアンサイクロペディア、全てにぶちぎれた増田が1年全ての日付(8月32日11月31日なども含める)を不謹慎の日と扱うリスト

それがオールアンラーキーデイズ(All anrakki days)だ

このリスト著作権なんかねぇから日めくりカレンダー薄い本もなんだってしてもらってもいいぜ

毎日革命が起きているこの世の中、毎日がアンラーキー

人類が居る限り今後も続いていく、覚悟するんだナ

決め方

以下の順番でその日に起きた出来事をチェック

基本は日本縛りだが、あまりにもデカすぎる事件事象場合や、不謹慎がない場合海外対象に入る

  1. インターネットミーム化したものなどのネット炎上事件増田らしく)
  2. 東日本大震災台風豪雨などの未曾有の自然災害
  3. 世界レベルで起きた戦争の開戦・終戦日(世界大戦及びそれに匹敵するレベルのもの冷戦など)
  4. 1900年以降に起きた戦争テロ等の軍事行動殺人事件ロシアウクライナなど)
  5. 1900年以降に発生した交通事故(空>海>陸の順、死亡しない場合は除外)
  6. 世界的に炎上問題行動を起こした人間誕生日(本当に話題が無い時に書く)

10月一覧

2023-09-30

anond:20230925194609

サブサハラ以外の色黒の人をニグロイドと呼んだのは1800年かせいぜい1900年代前半までっしょ

人間の肌はもともと黒いのでニグロイドでなくても黒い人は多い

トラバエジプト人コーカソイドでどちらかというと「白人」だわ

ナディア物語定義が難しいけど

少なくとも黒人のつもりでデザインしてるし

出自アフリカ

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん