「モミ」を含む日記 RSS

はてなキーワード: モミとは

2023-11-29

カピカピの鼻くそしか生成されない体質で鼻くそボールは作ったことないけど

飯粒モミモミする感触は好きなので気持ちはわかる気がするんだ

2023-11-01

anond:20231101211430

宮島モミマンしたあと売り子ちゃんの手ぇとってからモミジのようなかわいい手をしている」ゆうちゃったけぇ『もみじ饅頭』が爆誕したんよ

2023-10-22

anond:20231022232615

わいも風呂に浸かって金玉モミモミしながら偉そうなこと言ってるから大丈夫やで

2023-10-17

アニメ SHOW BY ROCK!!(初代) 見た

周辺知識無しでアニメだけみました。

う~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ん。。。

アニメ

わたくし、音楽アニメ(ぼっちとかけいおん)を嗜まないのでよくわかりませんわ。

 

音楽とは何ぞや

この世界では音楽が全てで、ここの生き物というかミュージシャン音楽スキルはもとより演奏で観客を魅了して観客からなんかクリスタルパワーを受け取って自分クリスタルを強化しよう!って話だったと思う。

んで横道だけどこのクリスタルっぽいのが感情と連動してるから濁ったら闇落ちするソウルジェムみたいな演出ね。

音楽上手くなる→演奏で魅せる→クリスタルキラキラー。。。で?

忘れちゃったのかもだけどだからどうしたのと。なんかそこから先が広がらない。

多分戦闘力が上がるんだと思う…。

アニメ作中じゃあこのクリスタルっぽいのは初登場を除いて闇オチ浄化ぐらいにしか使われないのよ。

バンドも有名になりたい、いい音楽を届けたいみたいな動機で。観客からパワーもらいたい!とかパワー枯渇して死にそう。。。とかもない。

単純に観客の盛り上がりのパロメーターなのか?となるけどそうでもなさそうなの。

これだけ観客の心(クリスタル)を奪った!とかないない。対バン投票というしごく現実的な数値で決せられる(まあネット投票もあるから現場クリパオンリーにはできないだろうけど)

 

じゃあ戦闘力アップパワー要素だとしたら?この仮説もねー。

モンスターとのバトル展開もありますからね、ピンチに陥ったら演奏を始めて、観客のパワーをもらってパワーアップ!これが俺たちの音楽の力だ!

・・・これもない。なんならバトル展開は異次元につれさらわれてバンドマンだけで展開するから音楽の力は自分たちだけにかける自己バフだから

ついでに言うとめちゃくちゃ支持されてるわけでもない知名度低いシンガンクリムゾンズがモンスターを倒しちゃったかマジでクリスタルガンダムSEEDの種並みに無くてもいい演出

主人公シアンも悪を倒すために求められてるのは音楽スキルの向上で、バンドの絆とか知名度アップでもないんだよね。

 

致命的なのが最終回ラスボスをどうやって倒すのかと思ったらシアン覚悟きめたら衣装が変わって弦を弓に見立てキューピッドアローシュート!

っておい!

それはないでしょ。音楽の力0かよ!

結論しましては、演奏スキルが高ければ強い。

あの世界は、音楽世界は、知名度バンド人気は副産物演奏スキルのあとからついてくるものなのでしょう。きっと。弱肉強食やね。

 

 

それとそもそも音楽演出についても、尺がないとはいえ数十秒の演奏シーンでバンドの魅力を紹介・あるものとするのは厳しく感じた。

このアニメ主人公は?

と聞かれたらシンガンクリムゾンズとこたえるでしょう。

主人公たちと所属が同じで、最初ガールズバンド以外に女性向けのこういうバンドもありますよー的なモブキャラたちだと思っていました。

しかしかし各キャラ非常にキャラが濃く、メンバー間の関係性もすっかり出来上がっている。鉄板の流れが複数あり、さらドラムのロムはスター性抜群のシュウ☆ゾーとなにか因縁が…。

と盛られに盛られまくっている。12話という単話数のなかでシンガンクリムゾンズにそんなに尺を使うのか!?とびっくりした。面白いからOKなんだけどさ。

画風がパロディで変わる演出とかも多用されて、製作の愛といいます優遇されてるといいますか。バンドメンバーでダークモスターを倒す展開も本来主人公たちがやる話だったし主人公メンバーが闇オチ脱退する前にシンガンクリムゾンズが先に同じく闇オチ脱退する話をしちゃったから薄まっちゃうよね。

とかなーり主役を差し置いて前面に出ていた彼ら。サンリオのメインターゲット層を考えればガールズバンドアニオタを釣る撒餌で本命の主顧客には彼らをお出ししたかったのだろうか。男性にも受けるだろうし再度言うけど面白かったかOKなんだけどさ。

うっすらプラスマジカ

そんなシンガンクリムゾンズのあおりを受けに受けた我らが主人公シアン所属するプラスマジカ

彼女らは相対的にかなーり薄くなってしまった。

正直に言って、彼女たちって練習以外なにかしてた?

オフのシーンがほとんどなくて、大体のシーンが上手くなってるのか(音的に)わからないバンド練習の場面ばっかり。

シンガンクリムゾンズはラーメン食べにいったりしてるし(食事シーンや就寝前の話し合いとかはあるけど)、そういう休日に街に遊びに行く4人ないし二人のシーンとか入れてくれないとキャラ間の掘り下げができない。

どうしても社長に集められた4人の職業的バンドイメージがある。初期はそれでいいけどそれは打破して打ち解けるためにある壁なのに、なんか練習シーンだけでどんどん仲が良くなっていって感情がついていかない。(レトリー回はその仲良くなるための話だったのだろうけどそれだけ?)

シアンに一目ぼれしたレトリーはともかく、同じく隠し事してるモアや踏み台のつもりが情が移っていくチュチュはもうちょっと丁寧に描写してほしかった。

チュチュなんて天才が加入したバンドのまとめ役としてリーダー張ってたまあまあの才能な初期キャラ。きっと主人公の才能の輝きとそれでも(天才はおっとりor引っ込み思案な性格から)リーダー・ひっぱり役しないといけない苦悩で鬱屈していくっつー初登場からなんとなく見えてるシナリオじゃん?

それが前述したけど闇落ちがシンガンクリムゾンズにさき越されるわ、その展開も一話と前話ラストちょっとで済まされるわ、扱いも闇オチして抜けます宣言メンバー演奏言葉浄化となんの盛り上がりもなくその場で一瞬で解決する始末。あんまりだよっ!あげくラスボスからチュチュを堕としたのは余興あつかい宣言されるしよぉ。

 

バンドとしてもライブ数が少ない。対バン2回にシアンが突然抜けたフェスは…3人でやったんか?それとラストの大フェスか。

まともなのは対バン2回で、最初と終盤だからその中間は(実績無しと審査されるぐらい)なにもないんだわよ。

ライブの喜びや観客との関係性とかが薄い。それでいて繰り返される練習部屋のシーンでメキメキ腕前は上昇しているらしい。

ラストの対ラスボスでもシアン以外なにするわけでもなし。

正直、なんで居るの?シアン音楽スキル上げるだけならソロデビューでもプラスマジカ以外でもいいでしょこれ。

チュチュ踏み台扱いしてましたって白状しても視聴者自分だってそう思うよ。アニメで登場した全バンドで一番メンバー関係性が薄いのがプラズマジカだと思う。シュウ☆ゾーにくっついてるだけのツインズとどっこいどっこいよ。

 

シアン秘密を打ち明けたメンバー結束の合宿回も正直、シンガンクリムゾンズに取られて印象薄い。あの話でそこまで劇的に進展したかなぁ。そう感じなかった自分が変でそれ以降のずれの原因かなぁ。

 

最終的にシアンシュウ☆ゾーとダル太夫並の実力になれたのかもよくわからなかったし。

ラスボス何がしたいか不明

キング幽閉して曲書かせる(キング自体不要)

ダークモスターでなんか実力あるやつ襲ってさら

最終的には(キングを除いて)トップの実力を持つシアンシュウ☆ゾーとダル太夫を組ませて音楽世界音楽の力で支配する

そのために三人はダークモスター自分で襲う?成功してたらのち洗脳か。(キング新曲を使う?)

 

アニメから話に区切り必要だけどイマイチ何がしたかったんだって話よな。

ラストは作らせた新曲主人公たちとの音楽バトルになるかと思ったらまさかラスボス物理襲撃。対して主人公たちはとくに音楽の力もなく撃退

最初からラスボスは誰か経営陣はわかってたけど野望を打ち砕くにはフェス音楽勝負だー!となってたわりには音楽要素が薄くてですね。

ボスも序中盤まごまごしてたのは新曲待ちかなと思ったらそうでもなくて、そもそもなんでキング新曲上梓しちゃったんだよってのも謎で。

まあシアンリアル世界からこっちに来るためだけの舞台装置だったなという所に評価は落ち着いた。別に田舎出身でひたすらフェストップを狙う話でもよかった気もする。

あれだね、音楽世界音楽生命体って設定がひたすらふわっふわしてたのが悪いわ。世界描写が足り無すぎてそれがボスの野望にまで悪影響でてるわ。

SD形態シーンがやや不評

この世界の住人ミューモンはケモミ形態からSDサンリオ系二等身になれる(ただしくはテンションが上がると頭身が伸び擬人化するらしい)んだけど、演奏中や戦闘中SD状態3Dで描かれるんだよね。

SD形態可愛いし口がなくなるから演奏形態なのに口パク不要と省力化できてほかに力を入れるかな~と思ってた。

ん~しかし目を惹くほどすばらしい映像はなかったかな。達磨は好きなんだけど。製作ボンズじゃなくてStudioGOONEYSってところらしい。SDキャラはよかったよ。EDも好きだし。んーまあ、TVアニメならあんものか。こっちが意気込みすぎた自覚はありますしか戦闘中が観客とかもいなくてとても寂しいんだよね。華やかな世界なのに3Dであの寂しい風景なっちゃうのはねー。対比にはなってるけど省エネイメージ。まあディバインディングドライバーと捉えることにしよう。

レトリー好き

あざといのに負けた。最初は引っ込み思案の主人公バンドに同系統コミュ障を入れるの!?とびっくりしたけどいきなり一目ぼれしだして脳を焼かれた。

プラズマジカ日常シーンを増やせという要請レトシアのためにある。

ただし!水着シーンで胸を盛りすぎたのはゆるせねー!もっと平らいはずだろうがよぉ!


結構期待値高めて視聴したものの、さほど振るわなかったなぁ。6話までじっくりやって、後半はっちゃけていく可能性を(マイメロとかから)考えてたけど、しごく全うに進行してしまった。1クール複数バンドを顔見せさせて、各サブバンドも主要キャラ1人に絞ってキャラ立たせて、としても忙しかった。そのわりにシンガンクリムゾンズが尺をとって…。と各話は悪くないものの1クール通しての構成は甘い気がした。(ウワサノペタルズもこれ書きながら調べて初めて知ったけど前提知識無しだと知らん田舎モブ時間食われただけで邪魔しかなかったし)

世界キャラの魅力もだいたい底打ちしたか、続きを見たいとは今のところ思わない。

全編3Dで動くアニメならちょっとみたいかも…?ケモナーには物足りないかもしれない。余談だけどOPラストカット巨女っぽく感じる。需要ありそう。

  

なんだろ、アプリ知ってる人向けのアニメだったかな。無勉強で入るのはもったいない作品だと思うから、予習をオススメします。そういった意味でも自分スマホゲーしないから2期以降はやっぱなしかな。

2023-09-21

のろけだよ

仕事がプチ大変で、寝るときに眉間にしわ寄せてたらしく妻が心配してくれた。

わたしの裸みる?」と冗談を言ってくれた。子どもが隣の部屋にいるから無理なんだけど、おっぱいモミモミした。

イェ〜!悩み吹き飛んだ!

2023-09-08

風俗での衝撃

30代童貞ワキガワキガ遺伝で恐らく軽度(自己判断なので怪しい)。外出時はデオナチュレを必ず使う。

ある日勢いでセクキャバに行ったんだが、1人の嬢に「なんか良い匂いする」とハグしながら言われて衝撃を受けた。

ワキガ含めて性ホルモンがそういう匂い発したんだけろうけど、意外すぎる言葉脳内バグった。良い経験できたと思った。

おっぱいモミモミディープキスはそこまで感動しなくて悲しかった。本番できるところはまだ行ってない。

2023-08-28

anond:20230828062815

ケモナーホモが多いのはケモ度の高さとホモ度の高さが一致するからでは

コスプレ~ケモミミ辺りは人間女の特徴とのバランス重要だし

2023-08-21

[]まとめ4

はてサお化け屋敷をやり始めたっていうから

見に行ってみたら

真っ暗な部屋の中を歩いていくようなスタイル

歩いていても何も起こらないなと思っていたら

突然べちゃっと顔に濡れた何かがついた

何がついたのか確認したら

濡れたはてサ金玉だった

はてサはたくさんの金玉を準備して

来場者を怖がらせようとしたが

みんながはてサ金玉と気づくと盗んでしま

すぐに金玉がなくなり

ただの暗い部屋を歩くだけのお化け屋敷になってしまった

本当に怖いのは意味不明お化け屋敷を作るはてサ

金玉に目が眩んだ人間

anond:20230821074941

はてサ忍者になりたいっていうから

伊賀の里に送り込んだら

はてサ服部半蔵弟子入りして

マスターオブニンジャ称号を得ていた

特に必殺の金玉手裏剣が強力で

どんな要人暗殺はてサ金玉で成し遂げていた

だがはてサは気づいてしまった

金玉の力を利用されているだけだと

このままでは金玉が擦り切れてしま

伊賀から逃げなくてはいけない

抜けるしかない

服部半蔵忍者を辞めたいと言いにいったところで

はてサ消息不明になる

その後

伊賀忍者金玉手裏剣を使うようなったという

anond:20230820092640

はてサシンデレラになりたいって言うから

ドレスガラスの靴を貸してやったら

王子様を求めて上流階級パーティー突撃した

はてサドレス股間部分に穴を開けて

金玉露出させ自分の魅力をアピールしていた

王子様らしき人に金玉アピールしまくった結果

はてサ警備員に追い出されてしまうが

ガラスの靴をきちんと落としてきた

日王子様らしき人が訪ねてきて

このガラスの靴を落としたのはあなたではないか

はてサをどこかへ連れて行った

どれだけ経ってもはてサは帰ってこなかったよ

噂ではどこかの国の偉い人が毎晩プリプリ金玉の枕で寝ているらしい

anond:20230819090151

はてサが69回目だってうから

なんのことかと尋ねると

今日を69回も繰り返しているのだと

じゃあなぜ繰り返しているのかと問うと

最高に気持ちいいオナニーができないと

今日1日をループしてしまうのだという

普通にシコるだけではダメ

オナホダメ

色んな道具を使ってもダメ

アナルを試してみても開発不足でダメ

乳首ダメ

もう思いつかないと落ち込んでいた

では金玉オナニーはどうかと提案すると

金玉モミモミオナニーはもうやったと

それなら金玉引きちぎりオナニーはどうかと提案すると

それはやってなかったと

はてサは急いで試しに行った

翌日はてサ金玉がなかったので

ループ脱出できたらしい

anond:20230818080303

はてサ格ゲー始めたっていうから

見に行ってみたら

レバーレスアケコン買って本格的に取り組んでいた

普通の使い方だと指が足りないからと

金玉を親指と人差し指の間に引っ掛けて

金玉袋をぐいいいんと伸ばして第六第七の指として使っていた

はてサ金玉意識を持っているようにコマンド入力する

金玉効果はてきめんで

はてサの腕前は驚異的な速度で上達していった

しかし壁はあるもの

対戦相手募集していた古参プレイヤー意気揚々突撃したはてサだったが

からやっているオジには手も足も出ず

見るも無惨にボコボコにやられてしま

20連敗したところで対戦を打ち切られ

もうやめましょう無駄です

と言われはてサはついにキレてしまった

発狂叫びと共に金玉アケコンに叩きつけた

金玉アケコンダブルKOとなり

どちらも再起不能になってしまった

はてサ格ゲーをやることは二度となかった

格ゲーに罪はないよ

anond:20230817081039

はてサ世界征服を始めたいって言うから

世界征服定義を聞いたら

全ての人間がこの金玉を愛してくれることだと答えた

しか征服をするのは容易ではない

どうやって征服するのだと問うと

世界を周りこの金玉を愛してくれる人を増やしていくのだと答えてはてサは旅立った

はてサ第一目的アメリカ

金玉を愛されすぎて

愛の果てに金玉を失ったという

anond:20230816082306

はてサがBMを許せないっていうから

どうするのかと聞いたら

天誅を下すと言う

はてサ金玉を引きちぎり二つの玉をワイヤーで結び

ブンブンと振り回せば

それはもう凶器だった

刺し違えても倒さねばならぬ

そう言い残してはてサは街の雑踏の中へ消えていった

それ以後はてサと会うことはなかったが

思わぬ形で消息を知ることになった

BMの新商品発表会

売る商品がなくなったBMが画期的な新商品を開発したという

はてサがそこにいた

メカメカしい装甲が取り付けられ

金玉エンジンによって無限に近い動力を獲得したマシンだった

BMはこれからこれを量産してTを倒すという

元気だった頃のはてサ面影はなかった

はてサの目は死んでいた

はてサは負けたのだ

世界の闇には勝てなかったのだ

anond:20230815080037

2023-08-18

なろう作品 弱者男性多すぎ

40代主人公が高性能ケモミ奴隷美少女格安で購入して毎日やりまくり家事戦闘・性処理 全てオッケー!みたいな。どういうリアル負け犬人生送ったらこんなアホみたいな作品書けるのかそっちが気になるわ

はてサが69回目だってうから

なんのことかと尋ねると

今日を69回も繰り返しているのだと

じゃあなぜ繰り返しているのかと問うと

最高に気持ちいいオナニーができないと

今日1日をループしてしまうのだという

普通にシコるだけではダメ

オナホダメ

色んな道具を使ってもダメ

アナルを試してみても開発不足でダメ

乳首ダメ

もう思いつかないと落ち込んでいた

では金玉オナニーはどうかと提案すると

金玉モミモミオナニーはもうやったと

それなら金玉引きちぎりオナニーはどうかと提案すると

それはやってなかったと

はてサは急いで試しに行った

翌日はてサ金玉がなかったので

ループ脱出できたらしい

2023-08-01

anond:20230731172112

じゃあモミの木って実は種の木という意味なのか… (意味不明)

2023-07-16

旦那ちょっと昼寝する」

わたし「じゃああたしも」

ゴロン

さわさわさわさわさわさわさわさわさわさわさわ

「ちょ、あたしがそばに居たら寝れないんじゃない?」

「そんなことないよ」さわさわさわさわさわさわさわモミモミさわさわさわさわモミモミさわさわさわさわさわさわさわさわ

2023-06-16

anond:20230616214904

アゴヒゲモミアゲはなんとか抜けたけど鼻毛と脇毛は痛過ぎて(ヾノ・ω・`)

2023-04-27

ほー、こういうのリスロマンティックって言うんだ

同じく男によって来られるのが心底気持ち悪いタイプだけど、この女の人と違ってドキドキを感じるのは高飛車お姉さんとロリロリババア

お姉さんには踏まれたいしロリにはおいしいごはんを食べてかわいい服を無限に買い与えたい

はやく双子モミメイドロボできませんかねえ そうしたら結婚はしないんですけどねえ…

2023-03-31

今夜予告番組

まー♂だらけのverになるはずだから貯蓄が捗ると言いたいところだが

作品自体が好きすぎる俺、萌えオタ寄りなのに全キャラ確保勢しちゃってるから

分かってる、世界観考察のためにキャラエピや~~についてを読んでおきたいだけならhoneyとか見とけばいいだけだって

でも所持して動きを眺められるってのはやっぱ価値を感じるわけよ壺石も回収できるしね

とはいえそんなに嫌いになれない憎い作り方してんだよな

とはいえ実用面は別よクロスボウショタ好感度10にするまでは入れとくけどまじで以後使わんかもしれんな

遠隔物理アタッカーとか使わんし速度バフだけのために入れる枠はないんだわお遊びは別として

恨みお姉さんすら実装された頃こそ楽しく使ってたけどそもそも物理自体微妙だしな

まーでも将来?ロボにでも搭乗して広範囲ガンガン物理ダメだしてくヒットストップなし強キャラなんかが来たら

ショタ完凸してたら使うかもしれんしって先のこと考えてたら何だって言えるわな

でも本音を言うとカワイイ女の子だけで組みたいわけよ

岩と噂されるケモミ巫女ガールちゃん直ちに活躍してくれる子なのかどうかが問題

でもどうせ犬ショタと組ますんだろうなハァーけしからん

しらんけど

2023-03-26

女が悪い訳じゃないが今やセクハラは男もターゲット

接触多めのセクハラオヤジ、と言っても「悪気はない」タイプ存在なので女に接触するのはもはや良くないと思ってる。

そんなオヤジは弱そうな目下の男、すなわち俺に目を付けた。

セクハラの代償行為だ!しかも男同士だから問題がないと思ってる。

仕事してるだけなのに急に後ろから肩をモミモミマジで肝が冷える。

キツい立ち仕事の後太ももを触って「ここに来るでしょ」太もも触んな!

女性諸氏の恐怖心、憤りを一片だけでも感じる日々だ。

そのうちあの芋虫みたいな指でお尻をいやらしく撫でまわされるのじゃないかと気が重い。

2023-03-16

最近読んで面白かった・つまらなかった漫画

初恋ゾンビ

ウィッチクラフトワークス

書きすぎて2作品しかはいらなかったよ。

面白かった

初恋ゾンビ

https://www.shogakukan.co.jp/books/09126440

https://seiga.nicovideo.jp/watch/mg165284

少年アビスが思いのほか完結しないのでこっち読んじゃった。

江火野、江火野ですよね…。

このっ露骨なっ海老で鯛を釣るような餌っ!!

人間っ!わかっていてもっ!釣られクマー

がたいがよくてデカパイ高身長黒髪ロングストレート幼馴染という明らかに誘引剤かつ負けヒロインにどっぷり引き込まれ、連載当初それがあまりにも(勝手に)露骨に感じたので読むものかと序盤で本を置いておりました。

このたび完結まで読みまして、面白かったです。

改めての江火野さんですが、必要キャラだったかな、と。

特に序盤は主人公恋愛があまり動かず、ヒロイン指宿くんは正体を隠して敵対初恋ゾンビストーリーの動き出しも遅い感じで、江火野というどストレートな魅力がなければ序盤をいい感じに引っ張れなかったかなと思いました。

そんな江火野のすごいと思ったところ。それは彼女が体にコンプレックスが(たぶん)一切、ほとんど?ない・描かれてなかったところ。

彼女高身長で悩むことも大きな胸に悩むこともない。たとえ服や水着が小さかろうが胸で隙間に詰まろうが体を嫌ったり極度に恥ずかしがったりしないんですよね。服が破けて見えたり胸が他人に当たったりすることは常識として恥ずかしがって嫌がるけれど、コンプレックスとしてではない。(胸が当たっても人を支えるとかの付随だと恥ずかしがらない)

恋敵はいろいろ正反対指宿くんになるわけだけど体を比較しないし、胸で勝負しかけたりもしないのはすごかった。(プランは練ってたけど)

ただただ彼女は背が高くて胸が大きいキャラクターだった。でもそんなあまり体に言及しないキャラは他にもいるのだけれど、初恋ゾンビメタ的に読者に江火野の性的魅力を江火野ゾンビ含めてガンガン押し出してくるわけですよ。21話なんか白いシャツに光が当たってシャツは胸で膨らんで真下に落ちる寸胴系のシルエットだけど胸の影で形がはっきりわかるのがもうね、やりすぎ!≧≦おいおいおいマジかよご褒美すぎるだろという気持ちとスケベ要員じゃないまともな恋愛キャラをこんなに影で、キャラが知らないところでエチエチできる作者の脳はどうなっているんだ!?とあきれかえりました。

やすごい作者だよ。知ってたけれど。どういう意図で作っていたのかこれは知りたい。

そんなわけでレースはおそらく負けヒロインである江火野をやや応援してましたが、やっぱり負けましたね…。

プレゼント手袋をしてくれない時点で怪しんでいたとはいえ、決定的な瞬間まで自分はもしかしたらありえるんじゃないかと期待はしていました。

初恋特別だとしてもそれはそれとして初恋に決着つけつつ今の恋を取るルート全然アリだよねと思っていたので。そっかーダメだったかー。と。大きな失点もなかったので粛々と受け入れております


ラブコメものひとつパターンはいかに主人公恋愛を進めず恋愛エッセンスをお出しするか。のようなものがあるのかなと思います。当然僕ヤバのようにゆっくりと着実に進んでいくラヴも非常によろしいものではあるのですが。

今作は初恋(失恋)ゾンビの実害を回避する名目他人の恋を推し進めるというパターン主人公ではない恋を進行させつつ、そばには常に主人公ラブなイヴを配置している。

ほぼ擬似人格自分じゃない恋愛を進行する神のみぞ知るセカイのようなやつにお供のエルシィもっとラムちゃんToLOVEるなどの恋愛要素が高い押しかヒロインとして、一方的に好かれる心地よさも用意してある。

サブキャラの個々の恋愛ストーリーも良くできていて非常に楽しめた。

とはいえ周囲の障害を排する目的である以上、くっつける対象は身近な友人やクラスメイトになってしまって話が進むとサブキャラカップルが増えてごちゃってくるしデザイン空間は狭まるしで息苦しさもすこし。

この巻数でまとめるならちょうど良い感じだったけれど、もっと主人公積極的だったり指宿くんが初恋ゾンビ知識を持ちすぎず調査のために他所恋愛を観察したりすると2年目ルートもあったのかなと。でも「初めて」がキーならクリスマス誕生日を繰り返すのもなぁ。単純にもっと見たくなる魅力的なシナリオからでしたと。


ラブコメなら主人公ロウの恋の結末はそれとして読者としてはこのキャラの恋が成就してほしいってのはあると思う。そして他のキャラも不幸にはなってほしくない。

初恋ゾンビはその点イヴというキャラを通して非常に悩ましい関係であった。

他人に見えないイヴエンドなら世俗から離れて孤独に過ごすことになり、江火野エンドならイヴは視界で眠り続け、指宿くんエンドなら初恋は叶って、しか指宿くんとも仲良くなったイヴ消滅

妄想(とずっと言うには序盤から知覚外の情報を得すぎだが)の存在ながらイヴキャラクターもヒロイン候補と言っていいぐらいに仕上がっていたために彼女存在にみんなが悩み、読者の自分も最適解がずっと見出せないでいた。

人格があるとはいえ人じゃなく初恋成就を願う初恋ゾンビだという点は途中から見落としちゃっていたぐらいであるし、ラストの展開にもいい意味で裏切られたものである。なるほど。


総括として、この漫画主人公ロウ自分初恋と向き合うまでの物語だった。翻って、通常のラブコメのようにタロウと真ヒロインとの恋愛が主眼ではなかったと感じた。指宿くんとの典型的イベントはあるけれど、終始男の指宿くんが実は女じゃないのかという疑いベースドギマギが多くて、成長後の二人の恋愛はあまりなくて初恋が焦点だったかな、と。もし普通恋愛モノなら自分場合主人公キャラを好きにならないと気分がノれないのだけれど、この物語初恋のせいでそこそこひねくれた性格になったタロウが徐々に戻ってく話で、そのタロウはあまり好みではない。だけど初恋を見つめるからがっつりとはタロウ恋愛はせずだったので、好きじゃない主人公イチャイチャラブコメしてるわけでもなくて。自分恋愛モノの読書経験では中々異色の、主人公をそんなに好きにならないまま完結まで読みきった不思議バランス作品だった。全体ではストーリーリブンで読めた名作だと思います

まらなかった

ウィッチクラフトワークス

https://pocket.shonenmagazine.com/episode/3269754496884229720

がたいがよくてデカパイ高身長黒髪ロングストレート幼馴染というキャラに惹かれて(ん?)連載当初に少し読んでいました。なんか読みにくいなと序盤で投げてましたが、完結したし画力キャラは魅力的だったので今回読みきった。

んー…一言で言えば、大いなる茶番…。

魔女が秩序と混沌派閥に分かれてヒロイン(誤植ではない)の多華宮くんを奪い合うお話なんだけど…

から書けばいいのかまとまらない。

多華宮が秘めている力はヤヴァイものらしい。しか世界全体はぽややんとしているんだよ。

敵の混沌側、塔の魔女たちは混沌勝手に言ったけど利己的で研究のためには他者を厭わないという方向の人たちなので、キャラ自体コミカル寄りなんだわ。

そんな人たちが襲ってきてはヒーローの火々里さんが一蹴するって話が基本構成

敵味方で分かれてるはずの派閥は作中ではひたすら馴れ合ってて、封印解除の時間経過を待つクロノワールはともかく同級生の初期敵のケモミミ(KMM)団はサブキャラとして居つく。KMM団の師匠メデューサも顔見せ一戦少ししたらシリアスは終わり一時の共闘関係を結んでKMM団の母親ポジになってご近所づきあい。作中、規模とシリアスで言えば一番頑張ってる爆弾魔のウィークエンドも負けたら学園の"いい先生"にあっさり落ち着く。秩序の工房側のアルシナ言わずもがなで、ほぼ全員理事長関係者でちっさく回してるだけ。

ラスボスの火陽すら目的達成の手段は多華宮くんとの結婚式と緊張感の欠片もない。ラストラスト、後処理のフルカネルリの采配に暗い予想をした読者がはたしてどれくらいいただろうか…。

世界保護システム一般人危害は及ばないのだが、もっと上位のメタ的な意味で「この漫画は人が死なない」。キャラがほぼ減らない漫画なのだ(星組やウィークエンドの部下にすら後でほんのちょっと出番をもらえるし)。

こんな作品で表面上シリアスやられても茶番しかならない。一番シリアスで怖いのが名前もないモブの火陽の娘達ってどういうことよ。

これは想像になるけど、作者がキャラ愛着ありすぎるから切り捨てできないんじゃないのかと思う。この作者はめちゃくちゃ設定を凝る人で、カバー裏解説があるけど読みきれないほど世界キャラに設定がある。自分は途中から裏表紙を見ることをやめた。

ひとりひとり凝りに凝ったキャラから使い捨てができないのかなと。そのせいで

襲そう

負ける

居つく

というサイクルが出来上がってぬるま湯が完成するのである

モミミが好きだからたんぽぽちゃんは残したいとしてもKMM団のほかメンバーはばっさり切っちまえばよかったのよ。結局たんぽぽちゃんだけ多華宮家に居つくし。まあメデューサキャラがいいからKMM団家族の話も悪いわけじゃないけどさー…。

結局、捨てられずもてあましにもてあまして最後最後に今まで全然活かせなかった虎徹に超雑に出番作ってさ、あれにはマジあったまキたかんな!あんな設定なら出番無しのほうが良かった…そっとしておいてくれ…。

あとケモミミ好きだからこうしたってところで言うとたんぽぽちゃんの出番が無かったかメデューサの使い魔?をケモミミにしたってのもすごくテンション落ちた…。


バトル方面もなんというか、戦略はあるけど戦術がないって印象で、だいたいバーンとやってドーンと終わるみたいなのが多いかなぁ。全員(というか作者が)、よく計画を練って行動しているように感じるものの、終端のやりとりが火々里さんのバーンや巨大人形のドーンで片がつくので…。いえね、絵としては非常に映えるものになってるし月刊誌でこまごまと攻防なんてやってられないとは思うのだけれど。アンバランスさ?空回り?結局茶番のような流れで気分が盛り上がらない。絵はいいんですよ絵は。ただ火々里さんの細かくある炎のレベル表現まで追いきる気分にはならないだけで…。そしてバトルの魅力がないってつまり魔法の魅力がないってことになって…この魔法好き!とかなかったなって…。摩訶ロンのキャラ好きは魔法好きとは違うし。


漫画世界がぬっるい茶番日常コメディでもわたくし全然よろしくてよ。普段ならね。

ただこの漫画、守るという名目で火々里さんが多華宮くんをプライベートガン無視の超絶監視体制を敷いてるんですよね。作中の他キャラや読者の自分ドン引きするぐらい。マジヤッベなそれも多華宮くんの、のほほんキャラでほぼ公認されてるわけですが…。いや引くわ~。

火々里さんの言い分はわかるんです。多華宮くんの日常を守りたい。大いに結構

しかしねぇ、君…この漫画世界茶番であるのだから…。(自分人生を生きてという幼少の多華宮くんの願いをやや無視しつつ)そんなにプライバシー侵害してびったり張り付かなくても悲惨なことにはならないんだよ…。

日常コメディで非常に過剰な警護・侵害をするならフルメタルパニックみたいにガチシリアスがあって影で実際にシリアスを防いでいてそれでもラスト付近ではコメディ凌駕するガチシリアスで守りたかった日常が一度破壊されてほしい…。

もしあらすじだけを読むと一見それは達成してるように見えるけどそれまでの積み重ねでこっちは茶番としてみてるし実際茶番だし本筋の根っこの根っこはちゃんまともな話をしてても描写が、キャラの動きが、セリフが、コメディなんよ。

そんな世界で一人、無駄ビリビリ気を張っている火々里さんがすごくノイズ無駄に一人シリアス気取って無駄プライバシー侵害して無駄学内外で多華宮くんに実害出てて…。正直、好きになれんかった。

換言すれば、火々里さんがここまでクールを通り越してド重い陰湿キャラじゃなかったら、こんなド軽い漫画本編の世界でも普通面白いのです。使命感込みで監視するんじゃなくてちょっと愛が重いクールおねショタ風味なキャラなら火々里さんも漫画もまるっとまるごと好きと言えるんですよ。逆に本編がドシリアスならこのキャラでも作品ごと好きになってたでしょう。

緻密な重めの世界設定と火々里さんが紐づいていて、その他全部はライトでポップな作風と他キャラがいる。致命的に両者がミスマッチ

愛が重いだけのヤンデレ気質もあるから最終回後も行動は変わらないだけろうけど、それでももう少しマイルドにしていただけると助かった。

キャラクターとしては唯一無二で好きな人はめちゃくちゃ好きになれるキャラだと思うが、自分には我妻由乃とかみたいな成功したヤンデレにはならなかったというお話です。


漫画にとって重要主人公の火々里さんが肌に合わず結果つまらない判定ですが、日常コメディキャラクターは好きなんですよ。

ちゃんやりのん先輩はすごく好きだし理事長メデューサ、アルシナ小町母さんたち歳増組みも好きで、決して悪い漫画ではないのです。ただただ封印された力をめぐるメインストリー絡みが合わなかっただけで…。

本編連載を終え、今は番外編のEXTRAが連載してるようです。重い話は終わり多分こっちはコメディ全振りで面白かった成分だけで構成されていてきっと気に入る内容になると思います。サブキャラの出番増えるだろうし。

本編自体日常コメディ割合かなり多いし、書いた悪い部分も刺さらない人の方が9割だろうから絵が好きな人にはおすすめしておくよ。もし合わなかったら…お家断絶グッバイフォーエバー。

2023-03-11

宏洋と添い寝してデートする夢見た。ガチ恋になりそう。

【前提】

大川隆法訃報を機に宏洋氏の動画を見まくりのひび昼間宏洋の動画をつけっぱなしで昼寝

【夢の内容】

宏洋と一緒に寝て自分が起きたら宏洋が自分の小指をずっとモミモミしている

寝たふりをしてもずっと小指をモミモミ

起きてみると優しくしてくれる

宏洋がボートの乗り方を一から教えてくれて乗ってみる

なんか1人乗りっぽい感じのボートだった

機械毛糸を刺すやつでラグを作る(ドスドスやるやつ)

【結果】

宏洋にガチ恋っぽい感じになってときめく

顔がかっこいいし、早口カミカミな口調が可愛いと感じるようになる

宏洋さま…とさま付けで心の中で呼んでしまうようになる

また動画を見まくる

完全に手が届かない存在で病む

でも好き←いまここ

2023-03-07

anond:20230307010937

直立不動のまま階段をキリモミ回転で転げ落ちて最終段手前で今際の生命力を発揮してビョン!っと高らかに飛び上がり放物線を描きつつ地面に75度の角度でズッポリと頭から真っすぐ突き刺さり衆目を引き付けて張り詰めた15秒が過ぎたあたりで埋まった首を残してぐにゃりと地に横たわり魂を天に届けることでもって芸術の神に祝福されし最期を迎えるのが理想であることだけ今ここで申し添えておこう

2023-02-07

自分道徳観を欠く人間だと思う

人の不幸が楽しくて仕方がない。病気だと思う。

同僚が仕事で失敗しているのを見ると気持ちが良いし、それで叱責でもされようものならその後一週間くらい思い出しては飯のおかずにしている。東日本のはすごくワクワクした。津波映像は何度も見たし、どこそこの街が壊滅とかいニュースはずっと追っていた。原発が爆発したときにはニヤニヤが止まらなかった。最近だとコロちゃんウクライナ戦争で不幸になっている人を見て気持ちよくなっている。

こういうと、現実の満たされない低学歴無職童貞無敵の人予備軍のような印象を抱かれるかもしれないが、実際は真逆偏差値65以上の国立院卒、OpenWork評価4以上の優良企業に務め20代金融資産4桁万円超えのエリートだ。もちろん結婚して子供もおり家族仲良好で非の打ち所がないと言っても過言ではないと思う。

原因を考えてみたが思えば物心ついた頃からこうだったので天性のものなのだろう。幼い頃から例えばニュースなどで殺人事件について流れると、嬉しくて仕方がなかった。今日は誰か○んでいないか、どんな事件が起きているのかと楽しみにしていた。一度母親に、「殺人事件面白いな」と言ったところえらく怒られたのを覚えている。この感情は表に出してはいけないものなのだと学んで、それ以降人に話したことはない。

こんなことを他人には言えないし自分で何かしら大きな事を起こさない程度の常識は持ち合わせているつもり。でもそれは法的にめんどうなことになるからであって、道徳観みたいなものに裏打ちされたものではない。最近住友商事チチモミ太郎Googleクレカ不正利用ネキが話題だが、わりと同種族なのかなとも思う。他人にバレない範囲で小狡いことは沢山やってきたし、これからも間違いなくやるだろう。

今後、歳を重ねて人並みの道徳観が醸成されるのだろうか。されたらされたでその変化が楽しみだし、別にされなくてもいいかとも思う。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん