2024-06-01

セクシー田中さん報告書、ありえねえって思った箇所抜き書き

『セクシー田中さん』報告書、何というかこうありえない箇所が多すぎるのでいくつか抜き書きしてみた。()内は報告書のページ数を指す。

これは友情と恋のドラマです☆

企画書には、企画意図企画ポイント(①自分を縛る“呪縛から解放された時のカタルシス、②真反対なふたりの女友情がスゴい!、③9笑って、1グッとくるドラマ、④あらゆる世代に響く! 60 代専業主婦女性の1歩、⑤田中さんと笙野の恋の行方!?)、主要想定キャスト等が記載されていた。(9)

あっ……(察し)。TVドラマスタッフには恋愛しかおらんのか?

原作者の不満が高まってるらしいよ」

なお、これらの本件原作者意見については、A 氏 はコアメンバーに対してはそのまま伝えたものの、本件脚本家に対しては ドラマ化について本件原作者の不満が高まっているという 温度感のみ伝えた。一方で本件脚本家は、 8 話のやりとり あたりから本件原作者の語調が強く、こだわりが強いという印象を抱き始めた。(24

温度感のみ共有してんじゃねえよ! 具体的な指摘も共有しろよ!

「キツい指摘は見ててつらいか咀嚼して伝えて」という相沢友子要求は、メンタルケアとしては間違ってないんだけど、それは当然「パイナップルは味の相性が最悪なので絶対酢豚に入れないで」という要求を「原作者パイナップル酢豚に入れてほしくないそうだ」と伝えてほしい、という意味であって、「原作者酢豚の出来に怒ってるよ」と伝えろっていう意味じゃねえんだよ!

「もう撮影したと言ったな? あれは嘘だ」

C 氏を通じた本件原作者撮影シーンに関する問い合わせに対し、 A 氏は既に当該シーンは撮影済みである旨回答を行ったが、実際の撮影は 5 日後に予定されており、そのまま予定通り撮影が行われた。その後、これらの経緯を本件原作者が知ることになった。 A 氏によると、まだ撮影していない旨を回答すると本件原作者か ら撮影変更を求められるのは確実であると思ったが、 A 氏は当該撮影シーンは客観的にも問題ないものだと思っていたこと、及び当該シーンの撮影のために 2 か月にわたって キャストスタッフが入念に準備を重ねていたため、撮影変更はキャストを含め撮影現場に多大な迷惑をかけるので避けたいと思って咄嗟事実と異なる回答をしてしまった。このことは反省しているということであった。(25)

対応小学生すぎるだろ……

「改変はしないで」「わかった、今まで通りやるね!」

C 氏から A 氏に、 6 7 話の脚本修正文書、及び「修正について」と題する文書メールにて送付され、そのメール本文には本件原作者書き下ろした 8 10 話に関しては、撮影の都合などの理由以外では、出来るだけ改変しないでほしい旨述べられており、 A 氏は C 氏に対し電話ドラマ化の上で改変は発生するので、今まで通りやらせてほしい旨回答した。(29)

何で??? 真剣ホラーだった。TV関係者認識ってこんななの??? そら、芦原妃名子先生がなに言っても暖簾に腕押しで糠に釘で馬の耳に念仏だわな。

セリフ音楽が不一致でもOK

本件ドラマ 5 話のダンスのシーンで使われた音源は、配信 許諾が取れていなかったので、 配信使用出来る別の音楽差し替えた。しかし、セリフで「シャー・ルク・カーンの『マルジャーニ・マルジャーニ』!! 」と笙野が叫んでおり、セリフはすでに収録していたため、差し替えることが出来なかった。そのため音楽セリフの不一致が生まれた。(32)

役者が「モーツァルトの『トルコ行進曲』!」って言ってるのにジャジャジャジャーンって聞こえてくるようなもんだろ。ギャグしか聞こえんわ。マイナー音楽ならいいと思ってるのかもしんないけど、そのマイナー音楽が頻出する作品ドラマ化でやることか? 許諾を取るか、セリフ部分だけ収録し直して差し替えるとかしろよ……(アニオタ並の感想

脚本家アイデアには著作権がある!

B氏は日本テレビライツ部門に状況を共有し、同部門顧問弁護士である P 氏に本件脚本家の「クレジット約束が守られないのであれば9,10 話で本件脚本家アイデアを一切使わないでほしい、それができないのであれば 8 話までの私の脚本を使わないでほし い。」という発言法的根拠について確認を依頼した。 P 氏の見解は、この時点で脚本利用契約が未締結であるので、脚本家原著作者であるため二次利用差し止め可能であるということであった。(34-35)

この「アイデア」って何を指してるんだろう……そこの検討必要不可欠じゃない? 相沢友子が何をもって「アイデア」と呼んでいるのかがクリティカルなのにそこを書いてないのは不親切に感じる。もし相沢が「自分が考えた、原作にはないキャラセリフ」を「アイデア」と呼んでいるなら、確かに相沢には著作権は発生するので彼女要求は法的に正当なものかもしれないけど、もしも「最後溶鉱炉に沈みながらサムズアップするんですよ!」みたいな「ストーリーの展開」を「アイデア」だと思っているなら、それは著作権法で保護されるものではないわけで、彼女要求法的根拠は一切ないことになる。どっちなんです? 著作権法に詳しいであろう顧問弁護士が「可能」って言ってるってことはマジでセリフをそのまんま使ってたってこと? それとも相沢の言葉通り「アイデア」が使われていただけなの?

女だから短大に行かされた→可愛い制服を諦めた

原作では朱里短大に進学した設定があるが、本打ちでは、同設定に関して、「短大に進学するよりも専門学校に進学する方が近時の 10 代、 20 代としてはリアリティがあるのではないか」、(短大進学の原因となっている)「 父親リストラドラマとしては重すぎるのではないか」等の議論を経て、 高校受験の際に、父親が勤める会社不景気になり、母親から高校公立いいんじゃない?」と言われて 本当は友達と一緒に制服かわいい私立校に行きたかったけど、 「うん、そうだね」と笑って受け入れた という設定に変更する旨のプロット案を送信した。

2023年6月12日上記プロット案に対する本件原作者の返事として 、かわいい制服私立高校に行けなくなったことなどは「心底どうでもいい」ことである原作ジェンダー要素も逃げずに書いて欲しい、制作サイドは短大での設定を避けているのか?といった趣旨記載がなされた文章送信された。

その当否は別として、本打ちメンバーが当該原作の設定を変えようと試みたことには、それ相応の議論積極的理由があった。しかしながら、本件原作者上記返信内容をみる限り、本打ちメンバー議論した内容・意図が十分伝わっているとは思えない状況であったことがうかがえる。(60-61)

あなた女の子から短大でいいよね」という理由で進路を決められたという深刻なエピソードを「あーあ、あっちの制服の方が可愛かったのになー」に変えていいと思う神経が理解できなさすぎてヤバいし、原作者に「議論した内容・意図が十分伝わっ」たからそういう反応になったんじゃないですか??? と思わざるを得ないというか……

余談

芦原先生は真面目で良い人だったんだろうな、と思った。

仮に自分原作者だとしたら、途中で「もう撮っちゃった? そんなの知らない、撮り直して」とか「ちょっとすぐに解決するとは思えないんで、今週のオンエアはなしで」とか「なんか作品のコンセプトが理解されてない感じ? じゃあもう制作中止しよっか」って言ってただろうな、っていう場面が少なく見積もって1ダースはある。

でもそれをやると方々に迷惑がかかるから自重して、頑張って耐えてらっしゃったんだろうな……

TV局や俳優なんて、あなた作品にとって不可欠でも何でもない、添え物以下のどうでもいい無価値存在なんだからもっと振り回してやってもよかったのに(それができない人だったから繊細な作品を描けた? それはそう)。

増田日本実写化を憎みぬいている勢なので(『天地明察』も『インシテミル』も『ビブリア古書堂の事件手帖』も許してないからな)、実写化に出る俳優にも欠片の同情も感じないんだけど(『咲-Saki-』を汚した浜辺美波個人的に不買してるし、岡田准一のことも「あっ『天地明察』とかいうクソ映画ゴミみたいな主演してた人だ!」と認識してる)、俳優の苦労とかにうっかり思いを馳せてしまったらそんな要求をするのは難しくなるのはわかるので、やっぱり実写化に出る俳優は(「ひどい実写化だったけど、俳優さんには罪はないよねー」と庇われるんじゃなくて)積極的共犯としてもっと叩かれてよいのでは、そうすれば俳優の苦労とかを慮って言いたいことを言えなくなってしまうことはなくなるのでは、と思いました。

  • 分かりやすい

  • 立場弱い奴の財産は奪うか破壊しろという信念をもった蛮族どもが、立場弱いと思ってた作家に楯突かれて腹立って面倒だからぶっ殺したんだろ テレビ界隈って蛮族とその腰巾着がほと...

  • たぶんテレビ局って、世界のあらゆるものが「サンプリング素材」に見えてるんだろう 自分たちこそが最高のDJであり、フロアを沸かせるためにありとあらゆる情報をサンプリングして...

    • テレビ局はトンカツってこと?

    • 👴「面白いね、おなじこと日々やってるDJ世代でないと出てこない着眼点だ」

    • この国の上層部が「クリエイティブ」にまったくリスぺクトがないんだよ、創作者なんて道楽者としか思ってない、だから生成AI推進なんてマネができる

    • 海外のテレビ番組の面白いシーンだけを集めたテレビ番組を放映するくらいだからなあ

    • 音MAD作者かよ

    • それって東浩紀が主張してる、オタクのデータベース消費そのものじゃん

    • あ〜、何か既視感…と思ったら、 「原作は好きに使いたいけど原作者はいらない」と 「女体は好きにしたいけど女の自我はいらない」が そっくりなんだ  そこに何か言われると「難し...

    • サンプリングでフロウって生まれないよね? 適当書くなって話する例えで適当書くのやめな。

  • そら、民放、営業、企画と世の中のクソを集めた奴らだぞ お前らの知り合いの中で言えば、一番のクソが行く仕事だ クソしかいないの当たり前だろ はてなーでも、営業のクソッぷりを...

    • エグいヘイトで草、しかしこんな文書を発表しちゃう時点でこう言われるのも仕方ない その場(コアメンバー内、グループLINE)の表現や出来事をそのままに書き起こしたんだろうけど ...

  • 来週には別のことでイライラしてそう 年収低くて暇なんですかね

  • これ、自民党が公文書偽造を命じて善人殺したのと同じ匂いしかしないんだよなあ

  • NHKの大奥とかは100%満足ではないにせようまく行ってたようだよね。 あんなふうにできないのかな。 原作に対するリスペクトの有無なのかな。

  • こんなこと言ってもどうせ流されていくんだろうけど、ちょっと言いがかりが多いと思うよ 企画書には、企画意図、企画ポイント(①自分を縛る“呪縛”から解放された時のカタルシス...

    • そもそも「相応の議論と積極的な理由」を伝えてないよね。よくもまあ「伝わらなかったようだ」なんて書けたよね この報告書(これを書いた弁護士先生)としては相応の議論と積極的な...

      • P60 基本的に A 氏は、メール送信と併せて、C氏に、電話等で、プロットや脚本の趣旨を適宜口頭で説明していた。また、終盤までは基本的に改変の趣旨やポイントに関して詳細に文書化し...

        • 伝言ゲームで伝わると思ってたんですかねー

          • 原作者は言いたいことが言えなくなるからって最初から会いたくないって言ってたし 脚本家も途中からメンタルやられてたようだし 他がどうか知らないけど、それでやってることも多い...

    • 自分もちょっと小学館擁護寄りの読み方だな、って思った まぁ日テレが出してきた文章だけで真実を判定できるものでもないが

  • 推しの子2期は、ほぼコレのまんまな話をやるんだが 現実に神調整をしてくれるアクアくんは居なかったからな……

    • 常識がなくて愛を知らない無敵のアイが、 唐突に正論パンチしたり、アタチ傷つきました!とかやってるんだから、 ロクでもない改変だと思うぞ

  • 実写化憎みぬいてるなら興味示すなよ 自分が嫌いなものを好きな人がいるのを許せないだけの人で、文句が言えるチャンスがあれば全力注いでしないと気が済まない人なんだな

  • この記事に付いてるブコメ >> 実写版こち亀は報告書書くまでもなくあんなにひどかったのに秋本治先生は自殺しなかったんだからやっぱり抗議の代用みたいな自殺は何があっても...

  • 生産過多で細かい検討とか調整や気遣いをする時間が現場に無いんだと思う(ドラマって自社動画配信サービスへの導線になるから最近乱造されている) この件はダイハツの不正とかと...

  • これはひどい テレビ局のドラマ作ってる連中て本当に幼稚で人間の機微とか 現実でもフィクションでも理解できないんだろうな

  • 劇場アニメ版『この世界の片隅に』のアニメ版の改変もひどかったな 「暴力で従えとったいうことか」「じゃけえ暴力に屈するという事かね」「それがこの国の正体かね」「うちも知...

  • ブコメとトラバに原作者は実写化2回目で〜って言ってる人いるけど3回目じゃなかったっけ?

    • 田中さんで芦原作品のテレビドラマ化は3回目。映画化含めた実写化だと4回目。 2005年、「砂時計」で第50回(平成16年度)小学館漫画賞少女向け部門を受賞[5]、単行本発行部数が累計700...

    • 報告書も読まなければWikipedia確認するほどの関心もないのにいっちょかみだけはしたい奴ら

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん