「格闘技」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 格闘技とは

2023-05-26

から見た TOUGH-タフ-のあらすじとネタバレ感想

猿渡哲也のTOUGH―タフ―を読み切ったのであらすじと感想です。

ちなみに格闘技ケンカも全く興味のない女の私が最後まで面白く読めたのは、各キャラの設定がちゃんとしていたからだと思います格闘技漫画最後まで読み切ったのは初めてです。面白かった!

主人公高校生の時の漫画もあるらしいけど、読んでなくても楽しく読めます

高校生の時の物は、ちらっと見たけど絵が合わなかったので読んでません。

今は、「TOUGH 龍を継ぐ男」という続編を読んでいます

話は面白いのですが、格闘技以外の突っ込みどころも多々ありました。

もちろん TOUGH 龍を継ぐ男 の方も突っ込みどころが多々あります

https://sundaynovelmovies.site/tough/

2023-05-25

anond:20230525111841

格闘技やってるやつがそのへんの誰かをとりあえず殴りたくなるような感じだろ

2023-05-22

ブレイキングダウン8の感想

breakingdown8見たよ。結論しかった。試合自体も良かったけど、SNSを介した選手たちを見れたのがさらに引き立てていると思っている。試合前は韓国と険悪な雰囲気が流れていたけど、試合が終わったら戦った選手同士で称え合って、2ショット写真を見てグッとくるくるものがあった。ノッコン寺田については、危なっかしかったけど試合が終わったら仲良くしているようでとても嬉しい。争いを超えた絆みたいな様子を見るのがブレイキングダウンのいいところだと思う。ブレイキングダウンっていろんな選手がいて面白いよね。お笑い枠でも花があるし、ある意味リアリティショーだと思う。オーディションのいざこざも面白いけど、選手たちの人間模様も面白い。とにかく面白い

なお、僕は格闘技ほとんど見ていなくて、昔に長島☆自演乙☆雄一郎青木に勝ったのを見たくらい。もちろんライジンは見たことないけど、なんとかカンナって可愛いという情報以外知らない。

2023-05-20

格闘技を始める事にした。

上司にしこたま怒鳴られて凹んでたけどもうやめる。いざとなったらぶん殴るぜ精神を身につけてやる。

2023-05-19

世の中はすべてプロレスのようなものでは?

プロレスを今さら八百長」と言う人はほとんどいないだろう。

でも世の中って結局はなんだかんだでプロレスみたいなものでは?と最近思い始めている。

いやガチ勝負格闘技とかスポーツとかあるでしょ?とか言う人もいるかもしれないけど、

彼らがプロフェッショナルであるがゆえに素人には一切気づかれずに八百長している可能だってあるのだ。

魔術師のまるでタネシカケがわからないマジックを観ているようなものだ。たとえ「絶対タネシカケがある」と思っていても誰もそのタネシカケの内容がわからないわけだ。

たとえば、

国会与党野党が論戦を繰り広げているけど、実際はすべてのことが前もって決まっていて国会は単なるショーなのではないか

警察反社会的勢力と対決していても、実際は反社会的勢力ガッチリ結びついていて、ある程度利益が巨悪に流れたところで下っ端が逮捕される「手打ち」を行っているのではないか

学歴社会受験戦争を勝ち抜き一流大学を出た方が人生成功する話をみんなが信じて乗っかっているだけで、実は学歴はカネ次第でどうにもなるのではないか

大人VTuberは人気が出てカネがあるからリスナーを買っているだけなのではないか

みたいなことで世の中は出来ているのではないか?と最近考え始めている。

下衆の勘繰りOKです。

2023-05-18

昨日の夢は先輩のマンションに遊びに行く夢

知り合い3人と先輩のマンションプラモデルを作ろうと行くことになりそれぞれ作りかけのを持って行くことに

先輩は僕は初めて会う人

マンションレアキットをいくつか見せてもらう

レアキットのダンボール格闘技グローブもあり2人はそれをはめてサンドバッグを叩きはじめた

マンション内でそんなことしたら苦情くるだろ、と思ったくらいで目が覚めた

最近トンデモ設定のはちゃめちゃな夢見てないなぁ

2023-05-08

まあ、何かあるとワラワラウヨウヨ人達が出てくるから騒ぎだすだろうな。毎回格闘技を見させられてる感じがするんだよ。

2023-05-06

格闘技界の煽り文化

ボクシング亀田外国人選手自分から煽ったのに、相手選手ジョークっぽく煽り返してきたらガチギレしてたのを思い出す。

城戸康裕おかしいし、はてな民は興味もないジャンル薄っぺらない

城戸康裕格闘技特有過激煽り文化に苦言「大谷翔平選手絶対しない」「何とかしないと」

https://b.hatena.ne.jp/entry/s/encount.press/archives/451572/

ブコメバカの見本市。

 

1,「城戸は減量で苦労してます」みたいな書き方はおかし

 元K-1ファイターRIZINデビュー戦の城戸康裕が昨今の煽りあおり文化へ苦言を呈した。

 今回、69キロ契約木村ケルベロス颯太と対戦する城戸は、3週間で13キロの減量に挑んでいる最中だ。

 それでも調子は良さそうでこの日もいつも通りじょう舌だった。

 減量が1番の敵だったといい「K-1時代10日前オファーというのがあった。

 今回は82キロから69キロに減量。これはやるしかねぇと気合いです。もう後は、水抜きで余裕です」と振り返る。

 対戦相手木村はそんな城戸に対し、ポテトチップス清涼飲料水を飲む写真ツイッターで見せつけ、あおる。

 この行為に対し「全然何も思わない」と言いながらも煽り文化見解を明かした。

まずねえ、この書きざまがおかしいんですよ。

なんか混同させるような書き方だけど、「過去に10日前オファーというのがあった」って話と今回とは何の関係もない。

城戸のRIZIN参戦は前から決まってて、今回の参戦も猶予のある通知だったはず。

「3週間」とか「13キロ減量」とかは城戸の都合でしょ?

 

というか、

「13キロ減量」がなんか大変なことみたいに言ってます

城戸の試合体重は以前から69kgなんだから

13kg減量が大変だというならなんで82kgになってんだという話です。

試合控えてるのにあんたが勝手に不摂生してたんでしょ?と。

    

   

更に重大な話ですが、相手木村ケルベロス選手試合体重は65kgなんです。

こういう競技で4kg差は相当です。

まり階級が下手すれば2個違う選手なんですよねこの2人。

  

階級下の木村ケルベロスが、城戸の69kgに合わせてあげてるカードなんです。

なのに城戸が自分有利な体重づくりを何かハードことみたいに見せてたら、

それは飲み食い画像で煽るぐらいしたくなるでしょ。

   

「こっちは滅茶苦茶不利な条件でお前に合わせてやってるのに

お前が勝手に太った82kgから急減量することを男気みたいに出して来てんじゃねーよ

男気あるのは2階級上の体重OKした俺の方だろ」

とまでは言ってないわけですが、言ってもいいと思います

 

2.ベテランオッサンカマトト気持ち悪い

「あの僕、本当に思うんですけど、対戦相手選手が何でおれに怒っているのかが全く分からない。

俺がまず何をしたと。俺は試合が決まっただけ。相手とは何の因縁もないわけですよ。なんで俺怒られてるの? って思って。

カマトトぶって気持ち悪いですよね。

   

ケルベロス別に怒ってないですよ。

試合を盛り上げたいだけ。

んなことベテランの城戸が一番わかってるでしょ。

城戸の出身母体のK1だって会見でちょくちょく乱闘するような団体

それに比べてケルベロス特に行儀悪いということはない。

  

城戸が本気でこんなこと思ってるならK1居た頃にK1運営と談判でもすればいいでしょ。

そういうことをせずに対戦相手若者個人カマトトぶって咎めるっておかしくない?

  

 もっと言っちゃうと年齢も18個違うんですよ。彼がまだ生まれる前から僕はもう格闘技をやっていて、最前線でやっているわけです。

直接何かをしたわけではないですけど、僕は大先輩なわけですよ。

これはもう本当に、何言ってんだと。

何歳差があろうが試合が決まれば殴って蹴って相手の脳揺らして骨やら鼻やら折る競技ですよ。

試合が決まってからはそんな敬老精神持ってられるわけないでしょ。

 

というか城戸はもう40代で、最後RIZINに来て稼ぎたいなーぐらいの立場しょうが

ケルベロスは二十歳過ぎのこれから名を売りたい若者です。

一戦一戦無駄にせず爪痕残したくて必死です。

 

半分アガリ立場ベテランがそれに付き合ってやりもせずに

こんなスカすようなこと言い出すの、滅茶苦茶嫌な奴じゃないですか?

年齢相応の度量がどこにもない。

 

 

3.プロ野球と同じわけがないだろ

例えばプロ野球巨人軍選手明日対戦する広島ピッチャーに対して

『お前の球なんか止まって見えんだよ! お前なんか早く引退してしまえ』と例えば言ったらブチギレられるし、たぶん出場停止になる。

 

ただなぜか格闘技ではこれが許されている。これがね、俺ね良くないと思う! 

大谷翔平選手イチロー選手松井秀喜選手中田英寿選手がこんなことをするかって言ったら絶対しないでしょ! これはね格闘技の闇だと思っている!」

これ多分城戸のボケだと思いますよ。

全然面白くないけど。

 

ボケなのでマジレスするべきではないですが敢えて真面目な話として受け止めるならば、

プロ野球格闘技は条件全てが違いすぎます

何十年と栄えたのんびり球技と、殴る蹴る人体ぶっ壊し合い競技

 

プロ野球は観客数も違うし選手年俸も違う。

試合数もまるっきり違う。

シーズン中コツコツとコンディション保って良いパフォーマンスを残せば年間何千万円~何十億貰える競技と。

年に3試合出来れば上等で一試合試合自分身体が壊れるのに1試合100万円も貰えない競技と。

同じな訳がありますか?

 

大谷じゃなくたってプロ野球選手は対戦相手煽ったりしねーよ。

品がいいからじゃなくて必要いからってだけだよ。

品の悪い野球選手自体は大量におるがな。

翔さんはやく怪我治してね。

  

   

4.ザ・老害

さらに止まらない。

「こんなことで俺は伸ばしちゃいけないと思っている。

魔裟斗さんだったり佐藤嘉洋さんに俺はちゃんと敬意をもって接してきた。

『おい、武田幸三!』って言うわけない。俺はこれ(過激あおり文化)を何とかしないといけない! 

俺はそういうことを言ってる人は完全に無視。これが1番鎮火するかなと思う。

テレビしかなかった城戸の若い時代と、

一人一人がメディアを持ってて自分プロデュースして発信できる時代と、

やることが同じなわけがないでしょ。

これはもう典型的老害のたわ言です。

 

本当に完全に無視出来るならそうすればいいんですよ。

城戸の方が消えるだけだから

というかもう選手としては消えかけてる城戸だからこんなことが言えるんでしょ。

 

 

そもそも格闘技のこれわけ分からない! サッカー選手野球選手絶対しないでしょ。『野球サッカー格闘技』にするためにはここが重要

礼儀、礼節をちゃんとすればもっと大きなビジネスになる。俺が運営側に回ったら絶対そうする」

世界最大の格闘技団体UFCでもバリバリ煽り合います

しろそこのセンスと舌の回転がショーの一部です。

行方格闘技団体運営するならやればいいんです。

自分責任お金でそれやって成功させたら大したもんです。

 

そういう運営したってはてな民みたいな奴等は絶対見ないですけどね。

普段格闘技なんかまったく見ないわからんちんが

「この城戸さんは常識があってナイス!」って無責任拍手してるだけです。

こいつらももし見るなら喧嘩コントブレイキングダウンですよ。 

 

 

5.そもそもボケなのではと思う

 最後は「選挙演説みたいになっちゃった」と笑顔だった。

これ全部本心と言うよりボケのつもりなんじゃないかと思いますよ。

トラッシュトーク仕掛けられて「僕が何をした!」「何故怒られる!」とかボケじゃなければ何なのかと。

まあ全然面白くないけど。

  

現代ネットトラッシュトーク第一人者平本蓮(K1出身なので城戸の後輩)がしみじみため息をついています

平本蓮 REN GOD HIRAMOTO(24)

@RENGODHIRAMOTO

13時間

ごめん

はっきり言わせてもらうね

城戸さんって死ぬほどギャグ線低いと思うのは俺だけ?

一度も笑った事ない

平本蓮 REN GOD HIRAMOTO(24)

@RENGODHIRAMOTO

13時間

城戸さんがどれだけ面白くないか

いい感じの表現思いついた

学校でさ授業中とか無駄に声デカくてクソつまらないやついるじゃん

文化祭とかで誰も求めてないのに常にふざけてるやつ

いから引っ込んでくれよって気持ちにさせてくれる感じのやつ

陽キャってやっぱ俺無理やわ

陰キャであれ

平本蓮 REN GOD HIRAMOTO(24)

@RENGODHIRAMOTO

13時間

引退した髪の毛伸ばし始めた野球部にいがち

2023-05-01

anond:20230501204228

ガチ」は、元々は「ガチンコ」という言葉から来ています。これは、相撲格闘技などで、本気で戦うことを意味する言葉でした。後に「ガチンコ」が省略され、単に「ガチ」という言葉が広まりました。現在では、本気で取り組むこと、真剣状態を表すスラングとして、広く使われています

anond:20230501193147

「考えるな、感じろ」は少なくとも格闘技においては考えてる間に相手にやられるからそんなことしてる時間は無いってことなんですから

から考えて作るソフトはとにかく考える必要があると思うんですよね(なお日本語

2023-04-19

合体したい昆虫ってある?

俺は蟻かな

力ありそうだし

そして格闘技界に殴り込み、世界を獲る

それかカマキリ

手のカマで草を刈りまくりたい

女性だったら蝶になるのかな

綺麗な羽で飛べるから

別に俺はゴキブリと合体してもいいと思ってる

生命力だけ貰えるのなら

でも周りからあいつ、ゴキブリ混ざってるらしいぞ」と噂されたら嫌かな

やけに素早い動きしたらバレそうだし

みんなはどんな蟻と合体したい?2匹以上の複合合体もありで。

2023-04-13

SMプレイの一環で異性の腹を殴ったりしてるやつが居るけど

本気で理解できない。

あれ殴られてる方も気持ちいいの?

自分空手キックボクシング経験者だから一方的に殴るのは良心が痛むし、一方的に殴られると憎しみが湧く。

あいプレイが好きな格闘技経験者は居るのだろうか?

2023-04-06

絵師ヒエラルキーってそんな高くないよ

昨今、AIイラストを使って絵師煽り絵師を潰そうとしてる人達がいる

そういう人らの話を聞くと「絵師調子に乗っている」

「同じファンなのに絵が描けるとチヤホヤされててムカつく」

などという

俺はそこそこ絵や漫画が描けて、商業経験もあるんだけど

マジでみんなが思ってるほどチヤホヤはない

絵がバズる人生が変わると思われてるかもしれないけど

あれは実際は絵の下にランダム数字が刻まれてるだけ

なんも起きん

美女求婚してくるとかお金持ちが無条件で大金くれるとかそんなのはない

もし明らかにチヤホヤと呼べるやり取りを客としている大手絵師」がいるのなら、

それは絵師からじゃなくて、客からチヤホヤワードを吐かせる「接客が上手い」だけ

それでも絵師ヒエラルキー高い!チヤホヤされてる!ムカつく!という人は一度考えてほしい

あなたがいるジャンル原作は絵や漫画じゃないか

原作が絵なら、同じ絵であるファンアートが注目されがちなのは多少当然の出来事

本尊が絵じゃない、実在する物のコンテンツ行ってみなよ

絵師ヒエラルキーめちゃくちゃ低いよ

すごく絵上手い人でも「なんか勝手にやってら」ぐらいの扱いよ

芸能人ジャンルなら文字での観劇レポや、テレビスクショ貼った方がいいねRTいっぱい貰えるし

野球格闘技のようなスポーツ系ならデカくていい一眼レフ選手写真撮る人が人気

要は絵がストレスの原因なら

絵のジャンルから出てみた方がいいってこと

2023-04-03

ジェンダーママじゃないけど戦争絶対反対ママに育てられて苦労した

左翼つながりで共通点があるかもしれない。

オレの母親はいわゆる戦争絶対反対の左派支持者だったんだけど、父親仕事で忙しいのと母親子育てに口出しさせなかったから、子どもの頃からほぼ母親の思い込んだ理想押し付けられて育った。

戦争絶対反対なので、被害者側が武器を取ることすら否定するので、まず戦争や争いつまりイジメケンカ否定してるので、その存在自体を教えない。

から小学校で急に殴られた時にびっくりしたよ。

こんなことがあるなんて聞いてなかった。当然どう対処すればいいのか教わったこともない。

当然いいおもちゃを見つけた相手は楽しそうに殴ってくる。

イジメケンカにあっても、暴力絶対ダメちゃんと話せば分かるから、と解決しないどころか悪化する方法しか教えてくれなかった。

でも言い方を変えてああ言ってもこう言っても当然無駄

どう言えば相手が止まるのか教えて、と毎日聞いては(当然)効果がなくて殴られ続けてた。

小学校入学してすぐに絶望したのを覚えてるよ。

ちなみにロシアウクライナ侵攻でウクライナ側を責めてる奴等もたぶんこれと同じように、暴力絶対ダメちゃんと話せば分かるから、と考えてるはず。

いい加減どうしようもなくなってこちらも反撃するようになったけど、当然殴られた時の争い方とかも教えてもらってないから、殴り返すことどころかまともに口喧嘩すらできなかった。

口喧嘩相手を威嚇することすら、何をやっていいのか分からなかったからな。

そして相手空手とか柔道とかやってるから勝てるわけがないわけよ。

一方オレはそういう武術格闘技存在すら隠されて知らなかったからな。

身を守るための術すら奪われてた。

そんなわけで小学生の頃はずっといじめのいいターゲットになってた。

多少いじめられなくなったのは中学くらいからかな。

中学に入ってからは一人で出歩けるようになって、情報も手に入るようになってケンカのやり方もなんとか覚えた。

まず威嚇されたら威嚇し返さないと弱みにつけ込まれるんだな、とかそういう初歩レベルの話。

母親妄想まじりの教育にも反抗するようになった。

フザケたこと言うたびにボコってたら言うこと聞くようになって笑ったわ。争いは話せばなんとかなるんじゃねえのかよ、ってな。笑

このあたりで学校でもボコったりボコられたりケンカしてやっと加減が分かってきた。

ついでにちょっとだけタバコ吸ったりバイク乗ったりここには書けないこととかもして、威嚇の大事さを学んでからそっち方面からは手を引いた。

要は常に暴力をチラつかせて、チャンスがあればやり過ぎるくらいやり過ぎるってのが相手戦意喪失するし一番ものごとが平和解決するんだよ。

それ以降は余裕を持って、基本は優しく、でもフザケた奴には後悔させるほどブチ切れるってやり方で人間関係うまく行くようになった。

というわけで、高校に入るくらいまでは母親現実無視した教育のせいで苦労したという話。

2023-03-27

俺のことが大大大大大好きで通信教育格闘技を身に着けて敵と互角に闘うあまあまお姉ちゃんはどこにいるんですか?????

2023-03-24

anond:20230324120643

前提条件がないのでその前提は成立しない

はいろんぱ

野球格闘技との関係性を述べよ(10点)

anond:20230324115619

格闘技でも」という表現

いかに況んや野球においてをや」で結ばれることを前提としています

anond:20230324115351

格闘技野球をごちゃ混ぜにして混同してる無能発言はここでつか?

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん