はてなキーワード: 飲料とは
いや、いい線いってるも何も、ホームラン級のアイデアだよそれ!
みりんバーとか、みりんボンボンとか、そこから広がっていく景色がありそうだ。
危惧するのは、みりんメーカーがすでに規模が大きくなりすぎてて、新規市場の最初の旨味に食指を動かさない怖れだ。そうなってくると、変わり種のカクテルを置いているバーに打診するとか、マニア同士でみりんパーティを開くとか、外側からのアプローチが必要になってくる。
いちばん進めやすいのは、あなたの増田がこのままホッテントリになるとか、オモコロなどのインターネット面白連中の目に留まって話題が広がるとかのネット起点だと思う。「実際に美味いみりんカクテル」の実例がひとつあると突破口になりやすいかもね。スーパーの安価なみりんを飲む方法とか、こだわりの高級みりんを飲料転換するのも良さそう。
増田を見張っていると、たまにこういうアイデアが飛び出すから面白い。今日の、肉じゃが丼も目ウロコの発想だった。考えてみると、お酢だって最初に飲み出した人がいるはずなんだよな。文化には予想もしない扉が隠れている。
メイド喫茶は所属する文化圏の影響により同じ文化圏の商業店舗が極々付近へ存在しないと全くと言って良いほど機能しません
ラーメン屋であれば大人気のラーメン屋が満席の際にラーメン食べたい客が流れてくる可能性はありますが、ラーメン食いたい客がメイド喫茶へ来る可能性は無視できるレベルで限りなくゼロに近いため繁華街へ出店すりゃ良いってもんでも無いです
その地域のオタク巡回ルートを調べ上げ、巡回ルートへ含んで貰えそうなテナントへ出店しましょう
同人ショップやカードショップ、オタク系商品に強いオモチャ屋、リユース店などが近くにあるとベスト
私がコンサルしたメイド喫茶は20店舗以上あり残存は2店舗ですが立地調査を真面目にやったのが残存する2店舗です
立地が悪いとメイド喫茶は絶対にどうやっても誰に相談しても商売の神を奉ろうが上手く行かないと覚えておきましょう
わざわざメイド喫茶内で内製する必要は全くありません
メイドさんがレトルトをレンチンしたり冷蔵庫からケーキを取り出すだけの体制を築きましょう
価格は付近の老舗喫茶店の飲食物の価格を参考に1割〜2割高いくらいが妥当で地域の物価へ合わせましょう
「美味しくな〜れ」の魔法やチョコレートメッセージはメイド喫茶ならではですし、そういうもんだとお客さんが期待するのでオプション料金を付けずに行うと良いです
自身が経営するメイド喫茶が上手く行ってないとオーナーは簡単に黒字を出すため席チャージ料の導入の検討をはじめてしまいがちです
ただそのような状況で席チャージ料の徴収をはじめると客足が更に遠のくので絶対に辞めましょう
超人気メイド喫茶店が席チャージ料を徴収するのは黒字を捨てて店の回転率を挙げてメイド喫茶へ来店するお客さんを増やし心象を上げるためで席チャージ料の売上を期待したものではありません
メイド喫茶は一種の体験型エンタメ店舗なのでエンタメを体験できるお客さんを増やすことが重要なのです
チャージ料を導入するくらいならばメイド喫茶内でお客さん参加型の企画、つまりエンタメを拡充しましょう
これは非常に重要な要素、自身が経営するメイド喫茶の広報PR活動で、オーナー自らがオタク活動をし地域の有名オタクとして認知されることが大切です
お客さんも人間なので身内に甘くなりがちでオーナーが身内であるならば多少のミスは許してくれます
オーナーが異様に格ゲーが強いとか、遊戯王カードが得意とか、アニメ語らせたらスゲーなとか、オーナーのキャラ立ちを意識しましょう
メイド喫茶で働いてくれる女の子はエッチな風俗店やお酒を出すキャバクラなどで働きたくはないけれど、自分が好むオタク話をしつつ客からチヤホヤされ楽しく働きたいという欲求が少なからずあります
そのため期待を裏切られると直ぐに女の子は辞めるためメイド喫茶内の雰囲気を楽しく維持しつつ女の子のメンタル管理をする必要があります
ココを疎かにすると今の時代は直ぐにSNSへ暴露されるので女の子のメンタル管理はしっかり行いましょう
メンタル管理の都合で女の子の相談に乗ったりする過程で女の子に手を出すチャンスが巡ってきますが手を出さない方が身のためです
オーナーも人間なので手を出した子を贔屓したくなるのは当然ですが、贔屓する子は自身が経営するメイド喫茶の売上へ貢献している子にしましょう
オーナーの目的はメイド喫茶を継続経営して金銭を得ることであり、女の子とメイドコスプレセックスすることではないはずです
そういうことがしたいのであれば恋人になってしまった女の子をメイド喫茶から辞めさせた後にするか、そういうお店に行きましょう
女の子は恋愛に敏感なので、どれだけ隠してても絶対にバレますし恋人だから贔屓していると裏で不満を持たれますし最悪SNSに○○は枕やってると書かれます
面倒なことにしかならないので自身が経営するメイド喫茶の女の子には絶対に手を出さないという理性が必要です
そして女の子の彼氏も入店禁止にしておきましょう
これも絶対にSNSへ流れてしまうので彼氏が居ることは否定しないけれども入店は禁止、破ったら契約違反で解雇だと脅しておきましょう
女の子を辞めにくくする悪辣な手法に「メイド制服を女の子に合わせフルオーダーし買い取らせる」というものがあります
フルオーダーなので女の子の体型へ超絶フィットしスタイルが美しく可愛く見え、女の子自身も採寸の時点で一種の楽しいイベントなので採寸の際から女の子の気分を盛り上げましょう
すでに居るメイド先輩からメイド制服を自慢させるなども気分を盛り上げるのに役立ちます
ただ、どう考えてもフルオーダーのメイド制服は高価なので、自身が経営するメイド喫茶がメイド制服の料金を建て替え、月々の給金からメイド制服の料金を分割して差し引くという形にします
すると例えば時給2,000円以上の高額バイトであっても女の子はメイド喫茶へ借金しているという形になるため実際の手取りが最低時給になろうが、期待通りに働けなくても簡単には辞められなくなります
店舗としても初期投資額は高くなりますが、メイド喫茶は女の子が居ないと成り立たないので早期に辞められてしまうことを防げます
解雇が怖いので彼氏も連れて来ないです
悪辣な手法があるとは言え、数万円、下手すると二桁万円が見えるメイド制服の支払いを早期に済ますのは長期間労働が必要で大変です
そこでインセンティブ制度を導入し、女の子がお客さんとのコミュニケーションを頑張ったら頑張った分だけ給金が増えるインセンティブ制度を導入しましょう
具体的にはお客さんとのチェキ撮影サービスの販売、パフィーマンスするためのステージがある場合はお客さんへ選曲権サービスの販売などの有償オプションサービスを導入します
更にこれらサービスの売上をポイント変換し女の子への人気投票ランキングとして運用して、お客さんが推しメイドのランキングを上げさせるように仕向けます
ランキング上位の女の子へは毎月別途ランキング報酬インセンティブを支払いましょう
普通のやり方でメイド喫茶が継続できてるわけないじゃん
ただ本当に才覚ある女の子はメイド制服代を完済した後もインセンティブ制度でガンガン稼いでいくので女の子にデメリットしか無いってわけでもない
売れない女の子はお察しだけど、それ言いはじめると男女関係なくアイドルもそうだよねと
超重要だし、メイド喫茶へ勤めようとする女の子も基本はオタクだから知らないとツライよ?
何なら女性オーナー自らメイドやってても良いくらいやで
ほかにはYoutuberでゲーム配信とか
メイド喫茶を経営することにおいてオーナーがオタク趣味であることに全くデメリットはない
地方自治体のリサイクルサイトには、「ガラスは100%リサイクルできる」と書いてあるところがほとんどです。だからといって限りなくリサイクル可能という訳ではなく、ガラスのリサイクルにも限度があるということです。リサイクルが出来なくなれば、他の物と一緒に混ぜて利用されます。
ガラスのリサイクルという言葉には、次の二つが含まれています。
① リサイクル瓶
一度だけ使って、そのままでは再使用しないもの。細かく砕いて再度ガラスに作り変えるもの。回収されたガラス瓶は空き瓶を細かく砕きたもの(カレット)となってガラス工場に戻され再度ガラス瓶が作られます。
何度でも作り直すことが出来るわけではなく、幾度かすれば、ガラス以外の材料として利用されます。例えば、道路のカラー舗装材料、焼成たいる、グラスウールと呼ばれる断熱材など。
→ 特殊な形状の酒の瓶、調味料の瓶、飲料の瓶(リユースの体制が整っているもの以外)
② リユース瓶(リターナブル瓶)
そのままの形で、同じ製品となって利用されるもの。これらは人が飲んだ後、製造元の工場に戻され洗浄、消毒などを経てもう一度、中身が詰められて売られるわけです。瓶に傷や欠けがあるものは使われません。
従って、何度か繰り返すと汚れが落ちなかったり、瓶が欠けたりして使えなくなるわけですね。そういう欠陥がなければ、何度でも利用できますが、それにも限度があります。リユース出来る回数はすべての瓶で平均で9回程度です。使えなくなったものは、リサイクル瓶と同様に処理されます。
なるほど
道具全部揃ってるからな。
解熱剤(鎮痛剤):ある
体温計:ある
予備の体温計:ある
数日分の食料:ある
ビタミン剤:ある
熱を出すことへの慣れ:ある
筋肉痛への慣れ:ある
ワクチンは免疫の訓練とよく表現されるが、訓練されているのは肉体の持ち主の側でもあったんだな。
まあ40度の熱が5日出るのを38.5度を10にダメージ分散したと考えりゃええんやろな。
地震のときに話題になる「一度にこないで何度か分けてくれねーかな」って奴だな。
いやーラクショーだわ。
逆に準備せずに40度いきなり出てきて食べるものもないやつってどうしてんだろ。
解熱剤飲めば1.5下がるけどそれでもまだ38.5だろ。
知らない親っていたんだな。
1. 1 歳未満の赤ちゃんがハチミツを食べることによって乳児ボツリヌス症にかかることがあります。
3. ボツリヌス菌は熱に強いので、通常の加熱や調理では死にません。1歳未満の赤ちゃんにハチミツやハチミツ入りの飲料・お菓子などの食品は与えないようにしましょう。
by https://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/0000161461.html#:~:text=%EF%BC%91%EF%BC%8E%201%20%E6%AD%B3%E6%9C%AA%E6%BA%80%E3%81%AE,%E3%81%AA%E3%81%84%E3%82%88%E3%81%86%E3%81%AB%E3%81%97%E3%81%BE%E3%81%97%E3%82%87%E3%81%86%E3%80%82
知的障害のきょうだいが居ると、本人に問題がなくても結婚を避けられる差別が現実としてある。
姉はその差別を良くないことだと思っていて、不安がる母をよそにきょうだい児と結婚した。
3年目までは上手く行ったが、4年目に入って姉夫の母が脳梗塞で倒れ、そのまま帰らぬ人となった。
脳梗塞を起こすには若すぎる年齢だったが、ストレスのためか太っており、自身の健康管理がおろそかであったことが原因かもしれない。
姉夫の弟である知的障害者は、姉夫の父親が面倒を見ることになった。しかし、「面倒を見る」の実態は自宅監禁だった。
姉夫の弟は監視しておかないといたずらをする。家に一人にすると大変なことになるし、買い物などに連れて行こうものなら酷いことになる。
姉夫の母が健在だった頃は、姉夫の母が弟をずっと連れ歩いており、方々に謝り通しだったらしい。
だから姉夫の父はそのような面倒を避け、自宅の一室に閉じ込めていた。
姉夫はそれに怒り、うちの世帯で引き取ると言い出した。姉は子供を欲しがっていたため反対したが、叶わず引き取ることになった。
そして姉夫は、まあ予想できたことではあったが、弟の面倒を一切見なかった。
買い物に連れて行って目を離した隙に、缶飲料のプルタブを開けまくってしまうなどの粗相をすれば、姉が叱られた。
また、予想していなかったことだが、弟は姉に性的ないたずらをするようになった。身体を触ったり、下着をいたずらしたりなどだ。
姉は二ヶ月でその生活に耐え切れなくなり、実家に逃げ帰ってきた。そのまま離婚となった。
姉の元夫も、会社員として働きながら一人で弟の世話をする生活に限界が来たようで、施設などを検討しているらしい。
最近になって、謝罪のメールが来たと姉が言っていた。(離婚話の最中、姉の元夫は姉に対して怒り狂っていた)
結婚差別は良くないものだと思う。しかし、身近でこんな例をみせられると私は御免だと思う。きょうだい児と結婚するくらいなら一生独身でいい。
差別を無くすには個人の意識云々の話ではなく、知的障害者の世話を家族に一任するシステムを変える必要がある。
3日分ぐらいの食料の備蓄はやってるな。
カロリーメイトならぬライトミールをたくさん買い起きてる。たまに食べて消費してるね。
水はポットぐらいしかないんだよね。
昔はペットボトル飲料を大量に箱買いして飲水代わりにしてたけど、最近値上がりが辛い。
東欧のどっかで半年ぐらい戦争で無政府になった時に、必要だったものは武器と抗生物質というレポートがあったので。
残念ながら、武器は銃刀法で規制されてるから、薬の方をおいておくようにしてる、病気がちなのもあってね。
地震や津波にも備えているつもりで、常に大きなマンションの4-7Fぐらいに住むようにしてる。
この高さなら津波は来ないだろうし、これだけ丈夫な建物なら津波にも地震にも耐えると思う。
そして火災が起きても徒歩で余裕で非常階段から逃げられる高さだと思ってる。
ただ、核戦争は想定していなかったので困ってる。
ヨウ素を買うべきか?アメリカ人は大量に買っているらしいが・・・
核攻撃されたら地下シェルター以外なら、建物の一番奥が一番安全らしいけど該当する部屋はトイレぐらいしかないので辛い。
仮に核攻撃を生き延びても持病あるから、処方薬がなければぼろぼろになって死んでいくだろうなと思ってる。
コロナのおかげで処方薬を出してくれる日数が延びたけど、防災考えれば半年分ぐらいほしいよなあ。
プレッパーとかは脱出方法とかにも備えているんだろうけど、そこまではできてないな。
まあとりあえず、個人的な備えはこんなところかなあ。
目出度く「ゴルディアン・ノット」作戦こと21世紀型ABCD包囲網の打破を目指すロシアン真珠湾の概要が公表されたので訳す。なお註釈のうち文中のものはすべて英訳者により、数字のものは註釈ではない和訳者のたわごとである。例により和訳者は頭の悪いのと精神病質者が大嫌いだがまあ共産趣味者とかインテリゲンツィヤとかアリストクラットが労働者を"対象"と捉えるのは今に始まったことではないから特に後ろめたく考えてはいない。
第三次世界大戦は始まったようだ; 同僚たちはシャンパンの封を切っている[1] - イラン・米国間の戦争は核合意を阻害しロシア産原油のイラン産原油による置き換え余地を封じる。ホルムズ海峡の避けられぬ封鎖は原油価格をうなぎ上りにする。筆者は[ロシア・イラン間の]一般的には理解不能な合意がある可能性すら信じているが、裏付けるいっさいの事実は持ち合わせていない。
今日はただわれわれ[組織としてのFSBにとって、#WindofChange個別ではなく]の目から見て差し迫ったロシアの"出口"と、クレムリンの"廷臣"について伝えようと思う。(帝政における皇宮について言っている)
これは(実際の摘要の)"複写"ではないがきわめて正確な再話であり、いかように扱ってもかまわず、内容を伏せずに全文を転載してもよい。
この作業はまだ取り掛かったばかりであるので現在はまだ輪郭があるのみで、最終的な報告書は分量があり、詳細で、より堅固になる。今はイラン-米国紛争にかかりきりであるので、筆者はのちより自身の(この新計画に対する)意見をくわえる予定である。『ゴルディアスの結び目』は深く修正・適合される(イランが在イラク米軍基地へミサイルを発射しているため)。
8年経ったので更に変えたこと、続けてること、やめたことを追記してみる。
→ウタマロで擦ったりするようになった。あと洗濯ボールを入れたら取り出す時に絡まなくなった
→しまむらで10足くらいまとめ買いしてる。なんとなくパンツも黒で統一するようになった。
・いつも起き抜けはなんか体の血の巡りが悪い気がするので朝入るようにする
→サウナ行くようになって血行よくなった。今は普通に夜入ってる
→朝の歯磨きは朝のリステリンになった。夜シャワりながら磨いてる。
(追加)
・仕事帰りに衝動的にサウナに行きたくなるので、仕事の鞄には常に下着類とタオルとトリートメントを用意しておくようになった。
・服装はユニクロとGU買ったジャケパンスタイルだけになった。1セットで1万円もしないのすごい。適当に着てもそれなりになるので服装考えることがなくなった。
・紙っぺらは全てとりあえずクリアファイルにいれとく。
・手のひらサイズの小物は全て箱の中にいれとく。
→使わなくなった。引越して収納増えたおかげもある。とりあえずポイポイ入れて無限に重ねておけるのはいいぞ
・とにかく床に物を置かない。床掃除できない。
→自在ほうきを買った。教室を掃除するやつ。掃き掃除が一瞬で終わる。
・部屋が広いなら四隅に一式ずつおいてもいいくらい
・焼くだけ、チンするだけ、茹でるだけ、封を開けるだけくらいにしとけ
→焼くのも茹でるのもしなくなった。かわりに液味噌と乾燥の具で味噌汁作るようになった。貝だしうめえ
→BASEBREADを食べるようになった。チョコが一番美味い。
・米もアマゾンでウーケを買え
→しない
・なので鍋はでかいのを買え
→捨てた
・行平鍋も便利だから買っとけ
→これだけ捨てずに持ってる
・皿洗いが面倒なら流水ですすいどけ。溜める前提のものをシンクに入れるな
→余裕があればパパッとティッシュで拭くようになった。油汚れはこっちの方が楽
・皿は大中小で3枚ずつ、お椀も大中で3つずつ買っとけ。重ねにくいのものは捨てろ
・スプーンや箸はどんなにたくさんあっても大して困らない
(追加)
・弁当作るのは意外と簡単だった。タッパーをえいやっと並べて、冷食の弁当用おかずをポイポイ投げ込むだけ。1週間分の昼飯が15分で完成。
・インスタントコーヒーとジャスミン茶のパックとと粉末のロイヤルミルクティーを常備するようになった。100均の使い捨てマドラーはいくら使っても減らない。ペットボトルのゴミが減った。
・お出掛け用バッグは大中小あったほうがいい
→最近は財布とスマホと鍵と小さく畳んでポケットに入るバッグしか持ち歩いてない。
・家賃が5000円安い所に引っ越すと、電気代を気にせずエアコンを使える
→家賃が2倍のとこに引越してしまった。部屋の広さ3倍。暖房費がやばい。
(追加)
・ゲームしないけどゲーミングマウス買った。ボタン割り当て便利。
・keyswapでF1を無効にしたらExcelのストレス減った
・人感センサー付きのスマートリモコン買った。ただいまの瞬間に電気がつく。既に部屋が暖かい。
・echo showでいつでも秒でカラオケ(カラじゃない)始められるのは神
・何を買いに来たのか忘れてもAlexaが全部覚えてくれてる