はてなキーワード: 永久保存版とは
ツイッターには「ブロック」「ミュート」「リスト」という機能がある。
それぞれの機能で、好きなフォロワー嫌いなフォロワーを「区分け」できる。
ブロックは相手を不快にさせて無駄なエネルギー生産になるので、基本はミュートのみでいい。
リストは好きなフォロワー(=学びを得られる先生のような人)だけリストできる。
「先人の知恵」「プロフェッショナル」みたいなリストに入れられたら、相手も悪い気分ではないと思う。
未分類の人でなんとなく良さそうだったら、当初は普通にフォローすればよい。
逆にフォローはしたものの大した人間でなかった場合は、フォローを外す。
その中でも行き過ぎた治安の悪い人や、あからさまに運営による複垢はミュートにする。
これで二度とタイムラインに出てこない。
これが最も賢いツイッターの使い方だと思う。
はてブのホットエントリ(総合)で月内に数多く[あとで読む]タグを集めたエントリ
312あとで/1768users 漫画で学ぶNISAとiDeCo|資産形成のポイントを解説|日経電子版
243あとで/1598users 45分間で「ユーザー中心のものづくり」ができるまで詰め込む | Yoshiki Hayama | slideshare
233あとで/1752users 見積・提案書に書いておくと不幸を減らせる前提条件 | Atsushi Nakamura | Zenn
215あとで/1290users サイバーエージェントが公開した“300ページ級のUnity技術書”がスゴい!しかも誰でも無料で読める|Unity Japan(ユニティ・テクノロジーズ・ジャパン)|note
210あとで/1775users なぜ投資をさっさと始めないのか - 本しゃぶり
209あとで/1465users 「何を言っているのか分からない」と言われないための「伝え方」のノウハウ - Qiita
196あとで/1631users 引越しが決まったらやるべきことのあれこれがめっちゃ参考になると話題「ありがてぇ…」補足あり | Togetter
194あとで/1830users やばすぎるAI画像生成サービス「Stable Diffusion」始まる。 【簡単解説 & 応用 & Prompt付生成事例集】|やまかず|note
189あとで/1680users 鈴木孝佳|姿勢改善オンラインレッスン on Twitter: "「あれこれストレッチ面倒だから1個教えてくれ」に対する解はこれです。「世界で最も偉大なストレッチ」と名前がつくだけあって、フルコンボ感ある。 https://t.co/UbfDw4F8SN"
187あとで/1623users 相手に動いてもらえないのは、一言目で“地雷”を踏んでいるから 仕事でも私生活でも役に立つ、人を動かす「伝え方」の極意 | 高橋浩一、荒木博行 | logmi
184あとで/948users Amazon VPCを「これでもか!」というくらい丁寧に解説 - Qiita
168あとで/919users 「リーダーの作法」マネジメントに限らず、エンジニアとして仕事の作法について書かれた良書 | hurutoriya
161あとで/1231users スタンフォード大学が無料で提供している英語プログラムがすごすぎる...様々な高校生向け教育プログラムをまとめました | Togetter
161あとで/1444users Seiya on Twitter: "クイーンズランド大学が開発したHIITがすごい。HIIT WBというエクササイズで、たった4分間の運動で30分の有酸素運動を遥かに凌ぐ効果を発揮する。心肺機能と筋肉量の増加、脂肪減まで期待でき、抗老化に繋がる。動画をそのまま真似し… https://t.co/FWvRp0RAaR"
159あとで/1503users 精度はGoogle翻訳を越える… 無料の国産「TexTra」が地味にスゴイ | ビジネスジャーナル
156あとで/1582users 横浜中華街いろいろ食べたくなるガイド|47AgDragon(しるどら|note
155あとで/736users 設計の考え方とやり方 | 増田 亨 | SpeakerDeck
151あとで/1290users なぜ日本の郊外には「タダ同然の住宅地」が大量にあるのか…「限界分譲地」という大問題を告発する 無責任の体系によって「都市の荒廃」が進んでいる | PRESIDENT Online
151あとで/1225users 『りぼん』編集部が作った「生理カンペキBOOK」が永久保存版すぎる。無料公開した思いを聞いた | HUFFPOST
147あとで/1209users Seiya on Twitter: "自宅にこもり切りの超運動不足の方、筋トレ超初心者の方へ。まずは2分だけ動画の真似をしてみて欲しい。難易度は低いが、鈍り切った体に刺激が入り、眠っていた身体の活力を取り戻すキッカケになると思う。 「独房式・脂肪燃焼全身サーキット新… https://t.co/pMQHBJAlIA"
139あとで/1768users 世界変革の前夜は思ったより静か|深津 貴之 (fladdict)|note
133あとで/1188users 「酒場で見ず知らずの人と親しく話し、取材する方法」を書いた朝日新聞記者の記述が面白かった(「ルポ トランプ王国2」) - INVISIBLE D. ーQUIET & COLORFUL PLACE-
128あとで/1292users 魔術として理解するお絵描きAI講座|深津 貴之 (fladdict)|note
127あとで/1379users 夫が裏垢で70人と不倫していたのが発覚した日の話①|ego@離婚協議中|note
126あとで/1146users 三谷幸喜さんが勧める「読書感想文」の書き方。「子どもの頃知りたかった」と反響呼ぶ | HUFFPOST
123あとで/811users キャリアアッププログラム「Google Career Certificates」日本版を開始 | Google Japan Blog
122あとで/1083users マルク on Twitter: "元銀行員として伝えたい。日銀に金融庁、FP協会に財務省。エリートが作ったお金を学ぶサイトが超有益。給与明細から投資、保険にクレカ、インフレやつみたてNISA、仮想通貨まで。小学生から、わかったつもりの大人も。もちろん0円。各資料で… https://t.co/rZ6zflv5HK"
121あとで/1298users 安倍晋三元総理とは何者だったのだろうか(田中良紹) - 個人 - Yahoo!ニュース
121あとで/1241users 【ドドンッ!】有名YouTuberが使ってる『効果音ラボ』の実態に迫る | ジモコロ | イーアイデム
116あとで/679users 正規表現の先読み・後読み | USAMI Kosuke | Zenn
男性の性欲のピークは10代~20代というのが通説で、グラフだと18歳頃を山の頂点として、それ以降は加齢するにしたがってゆるやかに下降するカーブを描くような形が一般的だけど、では18歳頃の時期が人生の中で最も射精回数が多いかというと、それはどうなんだろう、と少々疑わしく思う。
性欲のピーク=射精回数の人生最高記録が出る、とは限らないんじゃないか、という思いがある。自分に置き換えて考えてみても、性欲のピークとされる時期の自分と最近の自分とで比較して、どちらが射精をしているかと言えば案外答えに窮するもので、正直あまり変わらない気がする。今がまだ20代だからというのはあるかもしれない。
環境によるものは間違いなく大きいと思う。生活する環境によって射精の在り方も異なるだろうし、それに伴うかたちで射精回数も大きく変わると思われる。自分の場合は間違いなく実家にいた頃よりも今の一人暮らしのほうがのびのび射精できている。実家がもっと自由な環境だったらまた違ったのかもしれないが、個人的には窮屈な場所だと感じた。
おかずにしたってそうだ。今のほうが環境が良い。サッと使うことのできるストックは今のほうが断然多く持っているで、好きなジャンルを追いかけ、多様なモノをみているうちに好みの幅は広がっていて、精度は向上し、永久保存版に該当する数も年々増えている。射精に至るルートの数で言えば昔よりも今が断然優れていると言える。
自分の中にある性欲の源泉がどれほどの規模なのかというのは、射精回数では測れないのではないか。ピークは年齢によらず、いろいろな形があるのではないか、と思う。
プリキュアの中でというより、今まで見たアニメの中でもかなり好きな部類に入るので、どこが好きか列記しておきたい。
キャラクター設定、変身シーン、ストーリーなど全部好きだが、一番好きなのは主人公「星奈ひかる」の性格。プリキュアのピンクというとリーダー的存在のキャラが多いが、ひかるはあまり「行こう!」「しなきゃ!」とメンバーに押し付けてくることがない。「どう思う?」と相手に考えさせ、答えを引き出す。
星奈ひかるは宇宙や星座、UMAなどが大好きで、その明るさゆえ「ちょっと変わってるけどいい子」としてクラスに馴染んでいるが、自分と同じ熱量で好きなものについて語れる親友はおらず、天体望遠鏡で星を眺めてはオリジナル星座を考えたり、一人でプラネタリウムに通ったりしていた。決してクラスの人気者、みんなを引っ張るリーダー的存在、という感じではないところが好き。一つ上の先輩である天宮えれな、香久矢まどかがプリキュアに加入した際も呼び捨てにすることを躊躇するなど、意外と常識人の面もある。
『スター☆トゥインクルプリキュア』は5人いるが、皆が常に一緒にいるわけではない。サマーン星人のララは13歳ながら大人であり、キュアミルキーに変身したが、物語序盤はAIの助けを借りながら故障したロケットを修理していた(その後地球で学校生活が送ってみたいと思い、ひかると同じクラスに通う)。5人目のプリキュア、キュアコスモとなったレインボー星人のユニに至っては、地球人に興味がないのかプリキュア加入後も自由に行動している。
キュアソレイユ(天宮えれな)、キュアセレーネ(香久矢まどか)は3年生だがクラスが違うし、活動分野も違うのであまり一緒にはいない。えれなはきょうだいたちの面倒を見ながら実家の花屋を手伝っており、まどかは生徒会長と弓道部、習い事などで忙しくしている。
プリキュアとなって戦う際は行動をともにするが、「みんな一緒で、いつも仲良し」という感じを押し出してこないところが好き。
ラスボス、映画通してだが『スター☆トゥインクルプリキュア』では敵の存在を消し去るような勝ち方はしない。特に主人公である星奈ひかるは敵のことすらもっと知りたいと思い、理解しようとしている。物語の後半、パワーアップするために「トゥインクルイマジネーション」というものを獲得する必要性が生じるが、これは5人それぞれが自分自身の課題と向き合い、自分で見つけなければならない。これを獲得する過程が好きだった。
キュアコスモとアイワーンの激しい感情のぶつかり合い、キュアセレーネとガルオウガの90年代を思わせる熱い戦闘シーン、本当の笑顔とは何か問いかける、キュアソレイユとテンジョウのやりとり、宇宙人であることがばれ、恐れられながらもクラスメイトを守ろうとしたキュアミルキーの決意、キュアスターとカッパードの雨の中の戦いと、差し伸べた手…。敵の宇宙人にもそれぞれ敵となった理由があり、葛藤を抱えているストーリーが良かった。
個人的にはまどかの成長が一番好き。「自分は一人では輝けない」と悩み父親の言う通り生きてきたまどかが、父と一体となって矢を放ち、父を超えていくところが良かった。
キュアミルキーの動きは永久保存版だが、他の面々も可愛い。後のプリキュアへ継承されないところを見ると、やはり長すぎたか…?
プリキュアを見ながらこれほど衝撃を受けたのははじめてだった。バケニャン、どこか怪しいとは思っていたが…アイワーン様以上に驚いた。
「映画独自のドレスアップで敵を倒すこと」で終わらないのがいい。他のプリキュアシリーズとのコラボがなくストーリーに集中できたのも良かった。
美しい地球の風景、ユーマとララの心の交流と別れへの不安、「それだけで、いいのかなって」ひかるのララへの問いかけ、ユーマが宇宙に還っていくシーン…。知念里奈さんの主題歌も美しかった。一度は見てほしい。
始まるまでは「星というとセーラームーンをイメージさせないか?」と若干心配したが、そんなことはなかった。12星座に焦点を当てたこと、他の星に行き、宇宙人たちと交流するストーリー、宇宙での機動的な戦いも面白かった。ロケットで頻繁に地球と宇宙を行き来するため体への負担が大きそうではあるが。夜空や星を見上げるシーンが多いところもスタプリならでは。取り上げているテーマが深いし、ストーリーもわりと中身があるが、ひかるやララのキャラクター、絵柄、色味などをポップにすることで見やすくなっている。
はてブのホットエントリ(総合)で月内に数多く[あとで読む]タグを集めたエントリ
310 あとで/ 1808 users 良いコードとは何か - エンジニア新卒研修 スライド公開|CyberZ CTO室|note
236 あとで/ 1140 users 初心者が絵で理解する Docker | suzuki_hoge | Zenn
186 あとで/ 1406 users NTT Com オンボーディングハンドブック | NTT Com オンボーディングハンドブック
182 あとで/ 1901 users 優秀さについて | 川口耕介のブログ
178 あとで/ 1067 users Webページがブラウザに表示されるまでに何が起こるのか? | ak | Zenn
175 あとで/ 1833 users ガチ勢のケーブル保護チューブを導入したら、大嫌いなケーブル整理が快感に変わった話|山下義弘/ドケットストア店主|note
175 あとで/ 1019 users 『データ分析のための統計学入門』PDFが無料公開 データサイエンティストたちが執筆 | Ledge.ai
171 あとで/ 1238 users 4/20 オードリー・タン氏とのおもしろ対談メモ|Daiyuu Nobori|note
168 あとで/ 883 users これからAWSを始める方にオススメしたい無料の学習コンテンツをまとめてみた件 - ailes blog
159 あとで/ 1165 users 「愛のあるセックス」はなぜ必要か(読書メモ:『性と愛の脳科学』) - 道徳的動物日記
157 あとで/ 1268 users 無料で公開されている音声合成サービスが凄いと話題に「ボイロ殺しに来てる」「ベタ打ちで自然に話せる」 - Togetter
153 あとで/ 802 users クリーンアーキテクチャ完全に理解した · GitHub | niboshi
153 あとで/ 844 users 最近の実装に合わせた最新版HTMLテンプレート、基本構造に使用するすべての要素とその役割も解説 | コリス
151 あとで/ 1203 users Pythonプログラミング入門 — Pythonプログラミング入門 documentation | 東京大学 数理・情報教育研究センター
148 あとで/ 1265 users 3ヶ月で英語力を大幅に上げた | anond.hatelabo.jp
144 あとで/ 968 users 「センスのない私には永久保存版」 イラストレーターが伝授する“ファッションの色の合わせ方”が「勉強になる」と話題に(1/2 ページ) - ねとらぼ
143 あとで/ 836 users ティム・オライリーが「シリコンバレーの終焉」について長文を書いていたのでまとめておく - YAMDAS現更新履歴
140 あとで/ 794 users 新人ITインフラエンジニアに役立つ学習リソース まとめ | Lab8010
137 あとで/ 1342 users Twitter で医師を拾ってきて Google のソフトウェアエンジニアにするだけの簡単なお仕事 - 白のカピバラの逆極限 S.144-3
129 あとで/ 1199 users ステーキ宮の元社員がクックパッドで公開している「宮のタレ」がお店そのままの神レシピなのでみんなにも知って欲しい - Togetter
126 あとで/ 1133 users 理想のデスク環境を追い求めた話【2021年3月版】|鈴木 潤一 / Junichi Suzuki|note
122 あとで/ 630 users VS Code の使い始めに入れておくと便利な拡張機能 10 選 | ymasaoka | Zenn
120 あとで/ 1094 users 小6でゲーム作りを夢みて大学4年間をプログラミングに費やした僕のゲームが、あした全国のゲーム屋さんに並ぶ話 - プログラミングで世界を変える
119 あとで/ 834 users コードが読めるソフトウェア開発者 - As a Futurist...
112 あとで/ 843 users 【全巻無料】エリア88 1 - 新谷かおる | 男性向け漫画が読み放題 - マンガ図書館Z
112 あとで/ 638 users DevOps の能力 | Google Cloud
111 あとで/ 834 users シニアフロントエンド開発者みたいにChromeデベロッパーツールを使おう - Qiita
110 あとで/ 777 users 演劇制作のリアルでブラックな日々①|あまのうずね|note
106 あとで/ 598 users 新しくプロダクト開発に入ったときにやっていること | wapa5pow's blog
106 あとで/ 1987 users あえぎ声を書くバイト | anond.hatelabo.jp
Zenn上の記事がまた増えた。
も~う幾つ寝ると和尚がツー!
ヘイ!ヘイ!ヘイ!
ということで、
年末年始の面白いテレビとかネットとか探して見まくりまくりたいところだけど、
このときばかりはザテレビジョンを買ってしまいそうな暮れよね。
ああこの人年末年始の特大号買って張り切ってる人だなって見られたらもう生きづらいので、
いやこのザテレビジョンはついでに買うんだなって装いを漂わせつつ、
年末年始で忙しく開店して今日も頑張っている定食屋さんに駆け込もうという最後のご挨拶も兼ねて、って思われそうよ。
とりあえず
なんだかハードディスクレコーダーの調子が悪いような気がしてやまないので
いよいよ買い換えか!とその前に
マウスでぐいっとファイルをコピーするのとはどうやら違うみたいなのよね。
そこらへん録画番組の取り回しが面倒くさいので、
もはや今はテープに移し替えて永久保存版なんて出来ないのよね。
いつまで見られるかって案外期限があったりするから、
見よう!って思った矢先の私的には期限が切れちゃっててもう私切れちゃうわ!ってプンプン怒りスティックフィアヤー発動って感じなのよね。
だから小まめにチェックしつつ、
確認はしているんだけど、
いっそのこと壊れちゃったら諦めがつくってもんよね。
こんなこというと言霊になって
本当に壊れちゃったら嫌だけど、
だからそっと良い子でいてねとなだめているの。
ご機嫌伺いが大変よ。
なんでも録画一覧を見るとフリーズしてしまうと言うなんとも本末転倒しまくり大回転なのよ。
そんでもってレコーダーを電源入れっぱなしにしていると、
本当に困っちゃうわ。
あのね、
車が突っ込んで本当はそれどころじゃないけど、
それはまた今度書くわね。
私の所に電話がかかってきて、
本当にプリウスだったから笑っちゃいそうだけど笑えない感じで、
ニュースでプリウスミサイル今日も、みたいなの取り上げてるけど、
それこそユッキーナばりに事務所総出で!って駆けつけたんだけど、
その様子は見れなかったんだけど、
あなたいつまでガラケーなのよ!ってツッコみそうな画像が粗い記念すべき写メ一号機の携帯電話から送られたそのピクセルは幅240とか!
もうそんなときにそんなボケは要らないからって縦幅は360ピクセルぐらいで!って言うところだったわ。
あなた屋上から落ちて死んだんじゃないの?って悪役の人が生きて次作に出てきた感じのダイハード感で
幸い人間プリウスミサイルの中身の人は生存してたいした怪我もなかったって言うから
やっぱりここは弁護士特約よね!って思ったし
新宿のビルに車が突っ込んだ勢いでビルがドミノ倒しみたいに5つぐらい倒れちゃったら
さすがに対物無制限でも保障できないわよね?そこのところどうなのよ?って聞きたいところだけど、
ああ令和世代は!なんて言われると思うからそんなことにも備えておかなくてはいけないわ。
とりあえず
この年末年始に!って時によりによってよ。
本当にみんなも気を付けてね!
うふふ。
白湯代わりに飲むホッツグリーンウォーラーでもいいしホッツジャスミンティーでもいいから、
すいすいすいようび~
今日も頑張りましょう!
anond:20120303220901を見て何となく調べてみたくなった。デイリーのホットエントリに入っているものだけだから抜けがあると思う。
482あとで/3046users 【永久保存版】「お金がもらえる・戻ってくる制度や手当」をまとめてみた→リプ欄にも続々情報が集まって有能「行政がやるべきことを無償で…神」 - Togetter
372あとで/2421users 【永久保存版】Gitのあらゆるトラブルが解決する神ノウハウ集を翻訳した - LABOT 機械学習ブログ
329あとで/1559users 初心者が無料で勉強できる良教材いろいろまとめ - orangeitems’s diary
271あとで/1298users すべての新米フロントエンドエンジニアに読んでほしい50の資料 - Qiita
258あとで/2327users お金の話について|ヨッピー|note
256あとで/1804users 認知バイアス一覧で社会心理学入門
254あとで/2207users YouTubeで500万再生された腹筋を割るトレーニングを1ヶ月続けてみた結果がヤバい
253あとで/3101users 重大事故の時にどうするか?|miyasaka|note
250あとで/1791users 「めんどくさい」の正体を脳科学者に聞く | Lidea(リディア) by LION
247あとで/1628users 中国だけで2100万部、話題性と本物のおもしろさを兼ね揃えたバケモノ級の中国SF──『三体』 - 基本読書
233あとで/1304users インフラエンジニアに便利な負荷計測コマンド【基礎編】 - はてな村定点観測所
231あとで/1831users 東京から1泊2日で行けるおすすめ温泉チャートを作りました - いつか住みたい三軒茶屋
227あとで/1304users 睡眠の質を高めるための方法(総まとめ編)
225あとで/1188users リクルートテクノロジーズ エンジニアコース新人研修の内容を公開します!(2019年度版) | リクルートテクノロジーズ メンバーズブログ
219あとで/1672users 四川料理のスゴイ人が猛プッシュする「肉味噌ストック」を大量に作り置きして毎日の献立を天国にする方法 - メシ通 | ホットペッパーグルメ
211あとで/1630users 「皆がこれ読んでたら読んでたら世の中もっと良くなるのに」本
210あとで/1024users この記事の元の本編は削除しました。|樫田光 | Hikaru Kashida|note
202あとで/1465users 5年間蓄積したシャツの襟首汚れも抹殺する魔のアイテム「アタックプロEX石けん」がめっちゃ便利 - Togetter
187あとで/1018users 【スクレイピングツール】面倒な情報収集はGoogle Spreadsheetにやらせよう! | DAINOTE
185あとで/1241users 国は何に、誰にカネを使っているのか 政府の全事業の予算をチェックするデータベースを作った人たちがいる
[あとで読む]が全体に占める比率で見たときに高いのはIT系のようだ。
86あとで/233users CI/CDの原則とデザインパターン (整理会)/20190722-jaws-ug-arch-pipeline-principle - Speaker Deck
80あとで/243users たのしいOSSコードリーディング:Let's read "cookies"🍪 - Speaker Deck
75あとで/236users 【やる気を出したい人必見】科学的に証明されたやる気を出す方法5選 怠惰な自分とは今日でおさらば - ホワイト心理学って何?
103あとで/340users なぜテストを書くの?(または書かないの?) 〜テストコードの7つの役割〜 / #tamarubykaigi01 - Speaker Deck
122あとで/407users これからVueを勉強しようと思っている人への道しるべ(勉強方法)を書く - Qiita
451あとで/3146users 海外で7年働いて、今でもやっぱりメチャ使っている英語の補助ツール3選|__shinji__|note
261あとで/1368users あのGoogleアナリティクス実践本が全文無料公開!インターネット最高 | DevelopersIO
258あとで/1339users 333枚のスライドで「インターネットはこれからどうなるのか」を示した貴重なレポート「Internet Trends 2019」 - GIGAZINE
258あとで/1069users ソフトウェアアーキテクチャの歴史 - tasuwo's notes
242あとで/1396users プログラマーを30年間やってきた経験から学んだことまとめ - GIGAZINE
235あとで/1609users どうやって校閲記者は調べているか | 毎日ことば
234あとで/2027users 調べものリンク集 | 毎日ことば
186あとで/849users tmk.nom on Twitter: "すげーリポジトリ見つけた。Webサービスのシステム設計が学べる。日本語もある。システム設計ってどうやって学ぶのが効率いいんだろうって思ってたけど、コイツを出発点にするのはアリな気がする。 https://t.co/1YMBP9UMHo"
184あとで/1174users 1時間で出来る!最強のWordPress環境構築(永久無料) - Qiita
182あとで/810users ウェブサイトが表示されるまでにブラウザはどういった仕事を行っているのか? - GIGAZINE
180あとで/916users 「Linuxのしくみ」をもっと早く読んでおけばよかったと後悔した - ばーろぐわにる
176あとで/1442users イエメン情勢
170あとで/875users 2019年前半の「JavaScriptをちゃんとやるための地図」
169あとで/828users 新メンバーが多い大型プロジェクトでの不確実性との戦い方 - Quipper Product Team Blog
167あとで/996users 楽しく読める!お金の基礎知識おすすめ本|深津 貴之 (fladdict)|note
166あとで/954users 「君、今日からクラウド担当ね」 未経験者が1人で始めた、ファミマのAWS移行の舞台裏 (1/2) - ITmedia NEWS
163あとで/1251users クレジットカードの偽決済画面が稼働していたサーバーについて調べてみた - piyolog
160あとで/726users Dockerfile を書くためのベストプラクティス解説編
158あとで/997users マイクロサービスにおける決済トランザクション管理 - Mercari Engineering Blog
158あとで/756users Visual Studio Codeのうれしい機能を使いこなして、初心者を最速で脱出する!《VSCode実践入門》 - エンジニアHub|若手Webエンジニアのキャリアを考える!
追記、2019年1月まで遡る(長くて2月までしか表示されない)
421あとで/2838users The Elements of Styleの全訳
376あとで/2277users 総務省 ICTスキル総合習得プログラム
334あとで/3018users 簡単・初心者向けの資産形成 (長期投資)
276あとで/2328users プログラマだったら当然知ってるよね?という知識一覧 | anopara
273あとで/1314users マネジメントで悩むすべてのエンジニアが見るべき完全無料テキスト「Google re:Work」 | DevelopersIO
234あとで/1641users 拝啓、お客様。Webサイト制作のコストはここにかかります。 | 東京上野のWeb制作会社LIG
232あとで/1044users 数時間で完全理解!わりとゴツいKubernetesハンズオン!! - Qiita
225あとで/1095users AWSをこれから始める学生への圧倒的なインプット - Speaker Deck
207あとで/1046users 東大松尾研究室監修のエンジニア向け教育プログラム「DL4US」の演習コンテンツが無償公開 | Ledge.ai
204あとで/1453users ダサい英語しか書けない人はこの本を読むといい→多くの人がポチった結果Amazonの売り上げランキング上位に入り著者が喜ぶ「これがTwitter効果か」 - Togetter
194あとで/2105users WEB特集 潜入取材!フォロワー3万人買ってみた | NHKニュース
192あとで/1829users まず楽天銀行と楽天証券に口座を作りなさい。 それから楽天カードも作りな..
184あとで/1440users 松岡修造「根拠や理論に裏打ちされていない根性論が一番嫌い」【滝川クリステル対談】
182あとで/2364users 66歳男性が風呂場で涙… 友人もいない老後を憂う相談者に鴻上尚史が指摘した、人間関係で絶対に言ってはいけない言葉 (1/6) 〈dot.〉|AERA dot. (アエラドット)
175あとで/928users AWSアカウントを作ったら最初にやるべきこと ~令和元年版~ | DevelopersIO
174あとで/1854users あなたの知らない「詐欺グラフ」の世界(随時更新中)|けんけん|note
173あとで/1316users 「マクドナルドの店内BGM」のディープさに感動して“中の人”に直撃したら本当にスゴかった話 | BUSINESS INSIDER JAPAN
171あとで/1490users 患者向け医療情報サイト総まとめ|病気になったらググる前に見てください | 外科医の視点
171あとで/777users 君には1時間でGitについて知ってもらう(with VSCode) - Qiita
170あとで/1339users 「バカうま」「キャベツ1玉なくなった」 “ジェネリック叙々苑サラダのたれ”を小説家が開発、その作り方とは? - ねとらぼ
495あとで/2948users これだけ守れば見やすくなるデザインの基礎 - Speaker Deck
460あとで/2809users 「お金を払ってセキュリティを学ぶ」のは平成で終わり? ある無料教本が神レベルで優れている件 (1/3) - ITmedia エンタープライズ
315あとで/1908users Google、無償の『デジタルスキルトレーニング』を国内1000万人に提供 - Engadget 日本版
290あとで/2306users Excelで一番「え、そんなことできるの!?」って裏技書いたやつが優勝 BIPブログ
282あとで/1723users 仕事と給与と評価の関係 - Speaker Deck
266あとで/3312users 平成31年度東京大学学部入学式 祝辞 | 東京大学 (上野千鶴子 - 認定NPO法人 ウィメンズ アクション ネットワーク理事長)
264あとで/1840users 騙されたと思ってやってみて!! ストレッチのプロが教える 肩、腰、腕周りのストレッチまとめ「痛くてちぎれる」「生活の質が3段階上がる」 - Togetter
260あとで/1570users フォント選びに迷ったら見返したい、おすすめ定番フォント31選まとめ (欧文編)|原田 佳樹 Harada Yoshiki|note
248あとで/1419users ディープラーニング入門:Chainer チュートリアル
244あとで/1800users 「という」と「こと」を減らすだけで、文章はぐっと読みやすくなる|Ryo Yoshitake | THE GUILD|note
233あとで/1839users 無料で“Google 翻訳”より高精度! “みらい翻訳”のお試し翻訳が便利 - やじうまの杜 - 窓の杜
217あとで/1266users AWSマンガ 全話を読む| AWS
184あとで/2627users 平成30年度卒業式総長告辞 | 東京大学
184あとで/1044users 「機械学習はデータ集めるのが一番大変・・・」⇛Googleが大量の機械学習用データベースを無料公開してた - Qiita
182あとで/1224users 優秀な人材がやめていくのは「計画のグレシャムの法則」に陥っているからだ:ITソリューション塾:オルタナティブ・ブログ
181あとで/1110users エンジニアが何か問題にぶつかったときにあるといい力を5個 - Mitsuyuki.Shiiba
177あとで/1205users プログラミングの変数・メソッドの命名でよく使う英単語を整理(備忘) - "BOKU"のITな日常
169あとで/754users 読書のアウトプットは書評がおすすめです。書評の書き方をお話しします。 - とある士業の知的な日常
168あとで/1515users 【photoshop】風景写真をイラスト・アニメ風に加工する | briccolog|東京都渋谷区のウェブ制作会社ブリコルール
166あとで/689users 不確実性と上手く付き合う意思決定の手法 - Speaker Deck
166あとで/1103users 簡単過ぎる!GoogleスプレッドシートからPWAアプリを開発できる「Glide」を使ってみた! - paiza開発日誌
166あとで/896users 履歴を持つデータの設計 - Speaker Deck
213あとで/1599users こうしてGoogleに入社した(kumagi編) - Software Transactional Memo
210あとで/966users 入門 Docker
196あとで/1162users 配色はセンスじゃない、UIデザインで色をかんたんにキメるメソッド|Taiki IKEDA|note
196あとで/3940users ある日突然自分の建物を他人がショベルカーで破壊しても「建造物損壊」にはならないのか? - GIGAZINE
192あとで/2393users アメリカに住んで初めてわかった「最大級」の違い - メソッド屋のブログ
186あとで/1645users イチローの引退会見を文字起こししてみた - 俺の遺言を聴いてほしい
183あとで/1767users 学生がアパートの大家と全力でバトルして敷金を全額取り返した話 - ゴミログ
181あとで/2627users 平成30年度卒業式総長告辞 | 東京大学
180あとで/905users サーバーサイドエンジニアも知っておくべきフロントエンドの今 - Speaker Deck
178あとで/983users 一時期プログラミングのデザインパターンというものが大流行しましたが、現在ではどのように評価されているのでしょうか? - Quora
175あとで/955users プレゼン本に書いていない生々しい8つのプレゼン技術のご紹介(前編)|Yasuhiro Yoshizawa|note
175あとで/1523users シンプルにオススメの本教えて(ただし自身の立場から)
172あとで/1292users 筋トレしない人も「鶏むね肉とブロッコリーのレンチンチーズ蒸し」を食べるのが大正義な3つの理由【筋肉料理人】 - メシ通 | ホットペッパーグルメ
166あとで/1669users Google退職します|eqsan|note
164あとで/833users [書評] アウトプット大全 を一ヶ月試してみて毎日のアウトプット力が着実に向上し始めた - My External Storage
163あとで/943users 未経験から7日間でコーダーとして現場投入させるまでのカリキュラムを忘れないようにメモっとく - Qiita
160あとで/973users なぜ作ったゲームが面白くならないのか?基礎にして奥義「フロー理論」|かえるD|note
159あとで/1009users まだExcelで消耗してるの?Pythonによる自動集計ガイド 基礎編 - Qiita
156あとで/1327users 横浜市「RPAの有効性検証の成果について」を読んで、仕事とは何かを思い知らされる - orangeitems’s diary
354あとで/2868users 家族が亡くなった後の「手続き地獄」早わかりカレンダー | マネーポストWEB
296あとで/1575users プログラマの採用面接で聞かれる、データ構造とアルゴリズムに関する50以上の質問 | POSTD
220あとで/1135users コンテナ技術入門 - 仮想化との違いを知り、要素技術を触って学ぼう - エンジニアHub|若手Webエンジニアのキャリアを考える!
210あとで/1199users 配色はセンスじゃない、UIデザインで色をかんたんにキメるメソッド|Taiki Ikeda|note
179あとで/1589users アメリカで流行ってるサービス: 俺と周りの場合
179あとで/1378users 「婚前交渉禁止」の家庭で育った戸田真琴は、なぜ【AV女優】になったのか?|転職サファリ
173あとで/1407users 「21時以降でもやっている都内のおすすめ喫茶店教えてください」→超有益な情報集まりまくる - Togetter
172あとで/1832users 平成最後のキッチン革命「酒蒸し法」 :: デイリーポータルZ
170あとで/1322users とある厨房で実演→オムライスのあの卵の作り方をバイトさんに教えている動画が話題に「これやりたかったやつ!」 - Togetter
168あとで/1971users 「4歳の娘が可愛くない」とSOSを出す母親に、鴻上尚史がまず最初に聞いたこと (1/4) 〈dot.〉|AERA dot. (アエラドット)
165あとで/1885users Googleの社員食堂に感じた、格差社会のリアル。 | Books&Apps
153あとで/2005users アメリカでは仕事をいきなりクビになることがあると聞きますが、そのクビになった人が持っていた仕事はきちんと他の人に引き継がれるのでしょうか? - Quora
153あとで/1021users 電子工作を趣味にすると何ができるようになるか(+電子工作のはじめかた) - nomolkのブログ
152あとで/1760users 経済制裁下のイランに行った|Yu Okada|note
151あとで/822users なぜコンピュータを学ばなければならないのか 21世紀の君主論
149あとで/580users Firebase、そろそろ触っとかないとやばいんかな?と思っているあなたのための超基本Firebaseの勉強に役立つサイトまとめ - かとのぼダイアリー
149あとで/1663users Googleに転職していきなり3ヶ月の育休を貰った - Software Transactional Memo
148あとで/1580users 紙の辞書の方が単語などを覚えやすいというのは本当なのですか? - 最近... - Yahoo!知恵袋
143あとで/1218users たくさん獲るのをやめたら、儲かって休みも増えた。佐渡のエビ漁に見えた希望 | Gyoppy!(ギョッピー) - 海から、魚から、ハ
22時以降に23区内を起って、どこかひとりで泊まりにいける場所はないだろうか。
できれば東京の近郊で、海の近くとか、山の近くだと尚いい。温泉とかもいいな。
夜発のフェリーに乗って大島、とかは考えたのだけどちょっと出発時刻の22時に間に合う自信がない。
そして関東出身でないので土地勘がなくあまり候補地が思いつかず。
どこかないですかね?
……………………
以下どうでもよく恥ずかしすぎる事情なので見たい人だけ見て
最終的には自分で判断したことなので辞めるという出来事に対しては納得しているけど、
やっぱりしたくて就いた仕事だったので、
正直後悔や自分がだめだったことへの気持ち的な苦しさがものすごくあって。
このままでは送別会(たぶんここでは大して飲まない)の後、
気持ちを抱えきれずに街に飲みに行ってまあめちゃくちゃになってしまうだろうなという予感があります。
めちゃくちゃというのを詳しく言うと、たぶんもう自己肯定感が下がってるんだろうな、
飲み屋でたまたま隣り合った人とかと泥酔して記憶もなくしてヤッてしまう。
でも一番ダメな日にそんなことをしたら、本当に今度は立ち直れない気がする。
なんとかして送別会のあと、旅の高揚感で下がった気分を上方補正して、
酒癖に関しては結局人恋しさを埋めるために飲みに行ってしまっているので、
本当のひとり酒では大して飲まないんです。だからどこかに自分を隔離したい。
そしてここまで読んでくれてありがとう
……………………
たくさんの反応をいただいて&みんな優しくてびっくりしています。
(全然反応がないか、それか「そのまま死んで帰ってくんなビッチ」とか言われると思ってた)
そしていっぱい指摘頂戴してはずかしい限りですが「発って」ですよね…
「起って」どうする。元気かよ。
いや、聞いてみるもんですね…
思いつかなかったような路線がいっぱいあって超おもしろいです。
1時近くに河口湖まで行ける深夜バスの存在とか初めて知りました。
気になったホテルのチェックイン時間が22時までだったりして、
今回は難しそうですが、富士山が見える大浴場とかいつか絶対行きたいなあ…
寝台特急で四国まで行けることや、深夜便でパリや香港を目指せることも、ほかにもほかにも、
また今度のために覚えておきます。
※※※※そして手練の方のハイパーなトラバに今気づいたので、ここにさらに追記で驚きと感謝をお送り致します。
すっごい!!永久保存版だ!!!そうそうチェックイン時間が結構ネックなんですよね。
挙げていただいたうちの昇仙峡とほったらかし温泉は昔に行ったことがあってサイコーでした※※※※
今後しばらく求職中の身ゆえ、
ハイクラスホテルの大きな贅沢は勇気がなく決済ボタンが押せなかったので、
でっかいお風呂のあるホテルの、ちょっとだけ広いベッドの部屋を予約して、朝ごはんをつけてみました。
友人にはまだほとんど退職のことも話せていなくて、まだ楽しい会にできる自信がないんですよね
実家は味方になってくれると思うけど、年始にめいっぱい心配されてしまってちょっとしばらく会いたくないというか…
結局どこに行っても自分の問題は解決したりしないってわかってるんですけど、
ちょっとだけいなくなりたい、気分を変えたい、みたいなたわごとに
皆さん付き合っていただいてありがとうございました。
もしちょっとでもFGOが気になるというなら、今始めるべきだ。
もしちょっとでも友人にFGOを布教したいというなら、今布教するべきだ。
昨年末、「FGO二部の完結=FGOそのものの完結」であることがゲームニュースサイトのインタビューで明かされた。おそらく今年中か来年初めまでには完結してしまうだろう。シナリオの更新が終わったら、サービスもそのうち終わるだろう。オフラインで遊べる永久保存版として配信を続行したりするかはわからないが、後述の理由から、このゲームはできるだけ早く始めるべきなのだ。
これは直接的な布教のための記事じゃない。シナリオの魅力とか、キャラの魅力の話は、もっと話が上手な人に聞いてくれ。とにかく、すこしでも気になっているなら、今のうちに始めてほしいというだけの話である。
FGOの魅力の一つが、「ライブ感」だ。FGOを楽しむには、複数のプレイヤー間で同じ体験を共有するのが重要なのである。
せっかくだし、もう始めている人と一緒に二部完結の瞬間をリアタイで盛り上がるなら、今から本編を進めないとまずい。
強化に必要な素材はとにかく入手しにくいので、強化には素材が簡単に手に入り、強力な☆4鯖が配布で手に入ったりするイベントを進めるのが定石。
しかし最近はハードルの高いイベントばかりなので、本編を進めておかないと戦力拡充もままならない。
戦力が強化できないと、本編も進まない。
しかし、今やってるプリヤイベは、参加ハードルが低く、イベントのシステムもシンプル。2年以上前に開催されたイベントの復刻版なので、攻略情報も充実している。
このタイミングが、新規が始めて最新シナリオに追いつくラストチャンスかもしれないと思う。
「二部完結に間に合わせる」のを目標にすることを見据えて今後のイベントの予定をざっくり考えてみると、ざっとこんな感じである。
・2月:バレンタイン2019(例年冬木クリアが参加条件だが、配布鯖は無し。推し鯖がいるとモチベーションが上がるので、バレンタインより前に始めて本編シナリオをある程度読み進め、推し鯖を見つけておきたい)
・5月上旬(GW):新規コラボイベント?(Apoイベはオルレアンクリアが条件だったが、またハードルが高くなるともわからない。例年配布鯖ももらえるので、ここまでにはある程度進めておきたい)
・7月:サバフェス(配布は水着ジャンヌオルタ。ハードルも低い。しかしシステムがかなりややこしいし、ここで始めたところで二部完結に間に合うかどうか)
・8月:新規夏イベ(配布鯖はいるはず。例年水着イベはガチャ的にもかき入れ時なので、イベントのハードルも低い。しかしここで始めたところで二部完結に間に合うのか…?)
・9月上旬:CCCイベ復刻?(終局クリア。アヴェンジャーに対抗できる手段であるムーンキャンサー・BBちゃんはここでぜひ加入させたい。「二部完結に間に合わせる」という目標を考えるとここで始めるのは手遅れ。)
・9月下旬:BOXガチャイベント(例年参加ハードルは低いが、この時点である程度戦力が欲しい。配布鯖も無いしここで始めるというのは微妙な気がする。また急にハードルぶちあげてくるともわからないし、そもそも最初に掲げた「二部完結に間に合わせる」という目標を考えるとここで始めても手遅れ)
・10月上旬:ONILAND(ゲッデルデメルングクリアが条件。むろんここで始めたんじゃ明らかに遅い)
・12月上旬:クリスマス2019(アナスタシアクリアが条件。BOXガチャだしこの時点で戦力は十分に欲しい。ここで始めるのは明らかに手遅れ。)
ごちゃごちゃ書いたが、要は「今以降に始めるのは遅い!なるべく早く始めるべきだ」ということである。
当然、イベントの合間には本編もどんどん進んでいくし、一緒に盛り上がる機会を増やすためにもなるべく早く始めたい。
今やってるプリヤイベは、攻撃力を乗算で増やせる特攻配布礼装を使えば、たいしてレベルをあげなくても何とかなる。
しかも、配布のアーチャーであるクロエがもらえる。NP獲得スキルに宝具火力アップにつながるスキルに回避スキルまでついているのだ。すさまじい難易度で悪名高い6章のガウェイン対策にちょうどいい。
宝具Lv1だけでいいなら、今すぐ始めても丸1~2日あればゲットできる。しかもクロエはイベント期間限定で取得経験値2倍だから、交換種火を全部使わなくてもすぐLv80までもっていける。残りは元からいる自前鯖に与えればさらなる自軍強化につながる。
しかし、今回のプリヤイベはストーリーの好みが分かれるのだけが欠点だ。私はロリコンではないので今回のプリヤイベの雰囲気はちょっと苦手。
それを除けば、とにかく今回のイベントはおいしい。
FGOを始めて最新シナリオに追いつくつもりなら、今がラストチャンスだということだ。まあぶっちゃけFGOはいろいろとめんどくさいゲームだし、私自身は積極的にFGOを布教しようとは思わない。とにかくいえることは、「気になってるなら、早く始めるべきだ」ということだ。
http://b.hatena.ne.jp/entry/s/anond.hatelabo.jp/20180928042947
hagexが殺されたときにそういうこと言ってるページが出てきた時は、
今となっては川上さんのほうが正しかったんだなってはっきりわかんだね
悲しいのは、はてなブックマークで集団リンチに勤しんでるクズどもは、
ネットの隅っこで集団で群れて、他のやつにリンチすることで自分たちは最弱じゃないと言ってチンケなプライドを取り戻そうとしてるだけ。
自分たちが被害者だと思ってるから自分たちが何言ってもいいと思ってる最低な人間たちの集まり
なんとかして自分が他の人間を殴れる理由を探しでっち上げ続けてる暇を持て余したゴミクズの遊び場。
それがはてなブックマーク。
こう言ったものを書くのは初めてです。
最近、ここ1日2日あたりでしょうか。
私もTwitterのTLに流れてきたので
気になって読ませていただきました。
としては少し不快になりました。
でも、感じ方や考え方は人それぞれですので。
件のブログの内容を要約すると
「種田さんが病気になったせいで琴葉が悲劇のヒロイン扱いされた。琴葉の中の人が種田さんだとデメリットが多い。許せない。」
ってことですよね?違ったらごめんなさい。
このブログを読んで、筆者は
「琴葉の事が好きで大切に想っている」から
ブログを書いたのか
イマイチ分かりませんでした。
どっちで書いたんですかね。教えて欲しいです。
筆者は「種田さんが実力・知名度のある声優故にリアルイベントへの出演が少ない。これはデメリットだ。」と述べています。
確かにミリオンライブ!というコンテンツ内ではイベント出演回数は最下位です。
ただこれ、種田さんに罪はないですよね?
「オーディションの時点で分かっていながらこのような状態で不快」とも述べています。
それこそ、種田さんを責めるのは筋違いじゃないでしょうか。暴論吐いてしまえば
それに、シンデレラガールズの竹達さん・早見さん・上坂さん等やSideMの松岡さん等に比べたらマシなほうじゃないですか?あんまり比べるのも良くないと思いますが。
それでも、出演された回では全力のパフォーマンスをしているじゃないですか。それじゃダメなんですか?
次に、筆者は
「種田さんの療養で琴葉が「悲劇のヒロイン」扱いされているのが許せない。」
と述べています。
してませんよね?ssなどで勝手にそういった扱いされてるだけですよね。これ、種田さん責められるところないと思うんですが。
これのせいで「実力だけでトップアイドルになれる逸材だったのに永遠にその機会が失われた」って言ってますけど。
自分の担当アイドルがどんな状況に置かれようとも全力でプロデュースし、トップアイドルに導いてあげるのがプロデューサーじゃないんでしょうか。
「永遠に失われた」とか言って諦めてる時点でトップに導くのは無理でしょう。
なんか、深夜のテンションと感情に任せて書いてるので文がぐちゃぐちゃですね。
・まとめ
演者さんも1人の人間だし病気になってしまうこともあります。仕方のないことです。Pやファンは演者さんを責めるのではなくて、病気が治ることやコンテンツに復帰することを願って、復帰されたら今まで通り・それ以上の応援やプロデュースをすればいいんじゃないでしょうか。
アイドルマスターシリーズはリアルイベントの展開を大事にしているコンテンツです。演者さんの声・演技・ライブパフォーマンス等もそのキャラの魅力の1つじゃないでしょうか。演者さんを否定したり責めたりする事はそのキャラを否定することにもなりませんか?私はそう思います。
あと、種田さん復帰で琴葉が取り上げられてそれで人気になるのが嫌みたいなこと書いてありましたが琴葉のファンが増えるならいい事じゃないですか。
私の知人は種田さん復帰で琴葉のことを知りそこからネットや終了間近のミリマスを駆使して立派な琴葉Pになりましたよ。
本気でアイドルプロデュースしているヘビーな方から中の人が好きで・曲が好きで・キャラが可愛くてなんとなくetc…いろんな理由で軽くコンテンツに触れている方もいます。お互いがお互いのやり方を許容してきてアイマスというコンテンツは今まで続いてきたと思います。どんな形であれ田中琴葉を知ってもらえたならそれでいいじゃないですか。
よそはよそ、うちはうち。
ここまで長々と拙い文で読みづらかったかと思いますが言いたいことはただ一つ。
「そんな事考えてるくらいなら全力で琴葉をプロデュースしろ!」
琴葉のことを本当に想っているのなら他人に構わず自分の思う全力のプロデュースをすればいいんじゃないでしょうか。
「たくさんごめんなさいも言いたいけど、今の私が言うべきことは、たったひとつです。ありがとう。良かったら、これからもよろしくお願いします。」
(2018 MAR.Vol.32.2「アイドルマスター」音楽大全 永久保存版Ⅵ より)
種田さんがどれだけ琴葉のことを考えているかよくわかるインタビュー記事なのでみんな買って読んでね!
あぁ、それと。
あそこには確かに琴葉がいたぞ。
あれは「5人」のジレハだったぞ。
水なんかとさんの騒動でひろゆきが出てきてソースに当たるの大事だよな~って雰囲気になってた気がするが
http://b.hatena.ne.jp/entry/blogos.com/article/247010/
ああ、あれは幻だったらしい。
ほら↓↓↓もうどういう調査の仕方とか問題だとかサンプル数とかずえんずえん明らかになってないのに新聞のタイトルに乗っかっちゃってる。
東京新聞:中3の15%、短文も理解困難 教科書や新聞で読解力調査:社会(TOKYO Web)
http://www.tokyo-np.co.jp/article/national/list/201709/CK2017092302000119.html
http://b.hatena.ne.jp/entry/www.tokyo-np.co.jp/article/national/list/201709/CK2017092302000119.html
テレビに接続したUSBハードディスクは、結構空きスペースができてきた。
USBハードディスクからBd/Hddにダビングしておきたいものは、あとなんだ?
BDレコのHDD/Bd間のダビングは、満員であふれかえらない限り
なにとぞ自重するよう言い聞かせること!
そもそもBdにまで移動させるのでなければ、何故UsbHddからHddにダビングするのだ?
暇つぶしか。ディスクなら永久保存版となるけどHddだといざ鑑賞しようというときに
いやしかしダビングするだけだと両方に残るはず。USBハードディスクの録画一覧が
ダビング可能回数を表示してくれればよいのに( ^ω^)・・・そしたら
不便極まる。駄目だな。
気軽にメッセージのやりとりができたりするなど、ある程度の仲であることが最低条件になります。
そもそも「出会いがない・友達のなり方がわからない」などは、今回対象外であり、
出会いや友達関係とは「自らの日常生活から作り出し・成り立つ」ものですので、そのあたりはご了承ください。
まずは、その女子と近況報告みたいな感じで、最近仕事で重要なプロジェクトを任されたりして、
楽しくてやりがいはあるけど、結構忙しくてしんどいよーとか連絡をとりあっておきます。
そして、1週間後くらいたった週末に、ちょっと仕事で落ち込んでしまった…という報告を手始めに
「ストレス解消につい…ピザ10人前頼んだった…」「食べるの手伝って…ヘルププリーズ!」
■ワンポイントアドバイス
女子から「大丈夫?」「ウケるー」「もったいなーい」など、それなりの返信が来たら、
「アイツはヤボ用でダメだった…」とか「なんかテキトーに飲み物もってきてくれると嬉しいー」など切り出して、
なんとかおウチに来させるよう頑張りましょう!
もちろん、お約束のように「変なことしない?」とか言う女子もいるので、
「友達関係が壊れるようなことはしないよっ」とか適当にかわしておきましょう。
■ワンポイントアドバイス
女子には、こちらからの押しで【仕方ないから行ってあげようかな…】という理由付けと、
【必要物資等で自己参加を促す】という構図が重要ポイントです。
見事おウチに招くことができて、チューハイ系の飲み物など酒類を持参してきたなら、
さあ!おウチで楽しく遊びつつ流れでイケるなら、それはそれでOKでココで完了となります。
そうでもない場合はひとつ、私がよく使う方法としては、「酔ったから、ちょいシャワー浴びてくるわ」と言ってその場を去り、
しばらくした後、パンツいっちょで、そーっと出てきて速攻で抱きつく手法です。
■ワンポイントアドバイス
このとき全裸で出るのは、かなりの確率で女子がひくと思うので絶対ダメです。
また抱きついた後、女子の体をまさぐるとかも禁止行為です。あくまで行動を遮るソフトな拘束であることがポイントです。
そして何より重要なのが、シャワー内で必ず歯を磨くなど、口臭対策をしておきましょう。
あと、だらしない体を披露するのも避けたいところです。 私は週2、3回ほど筋トレをやってますが、
それなりに引き締まった体にしておきましょう。
抱きついたあとは、もうふざけて楽しい感じで、「今めっちゃ恥ずかしいけどxxちゃん大好き」「いい匂いするなー」
「離れたら恥ずかしいやんかー」「目キレイ、吸い込まれそうー」とか言っちゃってアタック開始!
恥ずかしく馬鹿な行動をしてるのは僕なんですという構図が大切です。もう恥を楽しんで迫りましょう。
人間も所詮動物。オスがメスに寄り添いアピールする自然界の一場面のようなものです。
■ワンポイントアドバイス
このとき「一回だけヤラして!」「お願い!チュウだけ!」など、女子が冷めてしまう直接的な言葉は絶対禁止ワードです!
また、本当に嫌がってたら、素早くバックステップ&ジャンピングで土下座して「ごめんなさい」と真摯に謝りましょう。
恥ずかしい行動をしているのは自分で、あくまで責任は自分にあって、決して女子は悪くないという体裁にするのがポイントです。
最悪、友人関係はここで終了になるかもしれませんが、それはそれで諦めましょう。
女子が醸し出すいい感じの嫌がり具合になったら、ここでラストのトドメの一撃です。
「一緒にお風呂いこ」「洗いっこしよ」と告げたあと、トロン♪と潤んだ瞳を確認したら、優しくキスしてゲッチュー!見事試合終了です。
もう一度言いますが、とにかく女子には、こちらからの押しで【もう…仕方ないから…】という理由付けと、
【自己参加を促す】構図が重要なんです。あとはもう優しく楽しく正しく女子を食べちゃってください。
以上、部分的にも何かの参考になれば幸いです。
私はやっぱり仕事(Web制作)よりも猫よりも…とにかく女子が大好きなんです。
相手を気持ちよくさせてあげて、自分も気持ちよくなる。そしてそれをみる喜び。
ちなみに私のフェイバリットホールドは、バックで昇天させるのが得意なんですが、
ポリネシアン系のまったりHで、お互いが気持よくなるのが大好きです。
いわゆる密着型正常位、または対面座位にて、挿入してもほとんど動かない、ふかーく・ゆったりとしたチンピク運動。
そうすると決まって中はウネウネしてきて、ピクピク痙攣しながら「だいしゅきホールド」してくる女子に至高の喜びを感じます。
私は特にイケメンでもないし、お金持ちでもありません。とにかく女子が好きなだけです。
とまあ、1記事1000円くらいのアダルティーなライティング記事になっちゃいましたけど、ここまで読んでいただき本当にありがとうございました。
手持ちのプログラムをちょっと手を加えれば作れそうだったので作ってみた(総工数0.5MH)。最下位2つが404になってたおかげでちょっと変なことになってるけど、だいたいこんなもんかな。いわゆるホッテントリーに上がる記事を大雑把に分けると、
に分かれる(勿論ミックスもあるけど)。諸君が『くだらねー』と思っている、エクセルだの英語だの簿記だのは後者だな。ただ、はてブはSNSとして機能している側面もあるけど、SBMが本来の目的である以上、インフォメーション系の記事も当然上位に上がってくる。まあ、ブコメが盛り上がっている何か?を表示出来るようにしたいんだったら、日曜プログラミングでちょろっと書けば?と思う今日このごろ。
ブログに書くほどの話じゃないので、スペースお借りしますm(_ _)m
http://megalodon.jp/2015-1019-2116-44/nemurenai-same.hatenadiary.jp/entry/2015/10/19/060000 (※魚拓)
この記事と、この記事に対する互助会メンバーのブコメが酷すぎた。
記事は「よみうりランドでのキャラクターショー観劇に際してのコツを紹介する」というテーマで書かれている。
…が、観劇の際に注意しなければならないルールやマナーなどを取り上げているかと思いきや、その逆だった。
(ここから引用)スタッフの方に『階段は走らないでゆっくりおすすみくださーい!』と声をかけられるかもしれませんが、そこは心を鬼にして聞こえないふりをします。
(中略)
このダッシュ次第で、前の人に、逆転も可能なんです!!(引用終わり)
子供が見ている目の前で注意を無視して爆走する親。見苦しいにも程がある。そしてそれ以上に危険だ。
会場には幼い子供たちが大勢いる。予測不能な行動パターンをとることで大変よく知られている幼児がそこかしこにいるわけだ。
この人は「子供たちのため」に爆走して場所取りをすることで「あー私って子供のために頑張るいい親だわあ」と悦に入っているのだろうが、実際はこうした行動で多くの幼児を危険に晒している。
はてブでこの記事を見つけたときには、既に26件のブックマークがされていた。
ブログ主のセルクマを除き、コメントがついているブックマークは9件。そのうち批判のコメントは1件だけで、批判のコメント以外の8件のコメントにはブログ主からのスターがなぜか2つずつ。
「これはプロや。」「永久保存版!」「行く人に教えたい!」といったいかにもな互助会コメント。
http://anond.hatelabo.jp/20150103124752
feita 確かにたまには普通にお気に入り推奨も聞きたいわよね。オッサン同士が告白してるみたいできめぇかもしれんが底は美少女にでも脳内変換して頑張れ。
k k k k k k k aaa n nnn oo sss eeee kk a nn n o o s e e k aaaa n n o o sss eeeeeee kk a a n n o o s e k k a a n n o o s e k k aaa n n oo sss eeeee kanosekanosekanosekanosekanosekanosekanosekanosekanosekanosek a a n n o o s s e e k kanose k a a n n o o s s e e kanosekanosekanosekanosekanosekanosekanosekanosekanosekanosek
面白かった^^「さらば愛しの大統領」柴田大輔氏が監督してます!
公式コメントより
独立国家宣言をした世界のナベアツが、大阪合衆国初代大統領に就任!そんな時、謎の大統領暗殺予告が届く。
大阪府警捜査一課随一のアホコンビ、早川刑事(宮川大輔)と番場刑事(ケンドーコバヤシ)が暗殺犯の捜査に乗り出すが…。
次々現れる暗殺犯!操る謎の組織とは!?二人の刑事は大統領を守ることができるのか?合衆国に未来はあるのか??
○ギネスに申請!? 関西先行公開初日 舞台挨拶ツアーダイジェスト
○爆笑未公開シーン集(取調べNG大賞、ホルモン飛ばし選手権、神埼恵のナベアツ大統領インタビュー、「3」を言う世界の子供たち)
○さらば愛しの大統領クイズ(世界のナベアツ監督/ガイル/中川家/サバンナ高橋/フットボールアワー岩尾)
○公開直前サミット(世界のナベアツ監督×宮川大輔×ケンドーコバヤシ×レイザーラモンRG)
○串かっちゃんダンス(初級編/上級編)
出演者
宮川大輔、ケンドーコバヤシ、世界のナベアツ、吹石一恵、釈 由美子、大杉漣、志賀廣太郎、前田吟、宮迫博之、仲村トオル、水野 透、剛、礼二、高橋茂雄、河本準一、小杉竜一、岩尾望、RG
Oriconより
宮川大輔×ケンドーコバヤシが大統領暗殺犯を追う二人の刑事を熱演した、お笑いギャグ・エンタテインメント。独立国家宣言をした世界のナベアツが、大阪合衆国初代大統領に就任。そんな時、謎の大統領暗殺予告が届く。大阪府警捜査一課随一のアホコンビ、早川刑事と番場刑事が暗殺犯の捜査に乗り出すが…。次々現れる暗殺犯、操る謎の組織。二人の刑事は大統領を守ることができるのか!?特典ディスク付き2枚組。
んで、インターネットでやるとなったら、「これ見るのに何円」とかしない。
普通に、テレビがパソコンの中に入った感覚にして欲しい。だから基本的には無料。NHKは好きにして。
番組選択性ってか、「これからは視聴者が見たいテレビ番組を選ぶんだ!!」とかじゃなくて良い。
んで、録画についてだけど、これはお金を掛けても全然良いと思う。
てか、そこは、放送後に放送局から番組を買う、みたいでも良い。どっちでも良い。
画質を何パターンが用意して、その画質によって値段設定を変えたりしたら良いんじゃないかな。
だって、「ちょっとまた見るかも」程度の番組もあれば、「これは永久保存版だな。ぐへへ」ってのもあるじゃん。
買った番組については、CMとか切ったりすることも可能にして。あ、CM抜きバージョンとして売るのもあり。
でも、そこまで無理な値段じゃないこと。むしろ、お菓子を買うぐらいの値段。どの画質にしろ。
だってさぁ、テレビがパソコンの中に入った感覚が理想じゃん(3回目)。
地デジとか知らん。やめちまえ。