はてなキーワード: 334とは
計算してみよう。
特に買うメーカー決めてるわけじゃないけどはだおもい買いがちなのでそれで。
使ってるのは主に下の3つ
・多い日昼用羽つき 27枚334円
・軽い日用 34枚348円
月に使う量
・1〜2日目
多い夜用1個×2日 約60円
多い昼用3〜4個×2日 約138円
・3〜5日目
軽い日用4〜5枚×3日 約150円
使う枚数とか夜用以外は正直適当だけどざっくりこんなもんだろ程度。ショーツは頻繁に買い換えるわけでもないので他の衣類と同程度。カイロは2日目くらいまであったらいいけど必須じゃない、薬も通院もいらんし寝込んだりも仕事できなかったりもしない。夜めっちゃ寝るけど。
そんなもんかな。
以上
まあ重い人は気の毒だとは思うし労りたいとも思うけどそっちが当たり前かのような言い草はどうかと思うな。
アツギ騒動があった2020年11月以降に売上の減収があったのか、財務諸表から検証したメモ。
判明したことは以下
・2020年4月~9月期累計では前年同期比61.2%であったのに対し、同年10月~12月単体は前年同期比71.8%と少し回復基調。
・2021年1月~3月単体では前年同期比143.2%と非常に好調。
年度累計 | 4~12月期累計 | 4~9月期累計 | 10~12月期単体 | 1~3月期単体 | |
2020/3期 | 18,409 | 14,576 | 9,242 | 5,334 | 3,833 |
2021/3期 | 14.972 | 9.484 | 5,655 | 3,829 | 5,488 |
前年同期比 | 81.3% | 65.1% | 61.2% | 71.8% | 143.2% |
・単位は百万円。
・売上高に使った数字は「繊維事業」の外部顧客への売上高を使用したため、海外、物流請負事業、OEM生産、その他繊維商品などの実績も含んでいると思われる。
・四半期単体の数値は、当四半期の累計値から前四半期までの累計値を差し引いて算出。
以下追記
よく見たら「経営成績等の概況」にレッグウェア事業単体の数字も載っていたので追記。
その結果は以下。
・2020年4~9月期累計の前年同期比56.1%と比べると、同年10月~12月単体の前年同期比が67.8%と回復。
・2021年1~3月の前年同期比は87.0%と繊維事業全体の前年同期比143.1%と比べるとマイナス成長だが、それでも騒動前の2020年4~9月の前年同期比56.1%と比べると回復基調。
以上より、こちらでも騒動の影響はあまり見当たらなかった。因みに、2021年1~3月の繊維事業全体での高成長はインナーウェア事業(ブラジャーおよびショーツ中心)の好調さに起因している。
年度累計 | 4~12月期累計 | 4~9月期累計 | 10~12月期単体 | 1~3月期単体 | |
2020/3期 | 15,050 | 12,071 | 7,476 | 4,595 | 2,979 |
2021/3期 | 9,899 | 7,306 | 4,191 | 3,115 | 2,593 |
前年同期比 | 65.8% | 60.5% | 56.1% | 67.8% | 87.0% |
小川祐史
小川祐史
2 日前
コロナでロックダウンなんて言うてへんのに高市さんが話し始めた途端にロックダウンの映像、何これ?完全に印象操作やろ
268
2 日前
高市さんかなぁこれみたら
53
YUK S
YUK S
2 日前
岸田さんが総理になると、いろんなことを変えるのがとっても時間がかかりそう!
363
tn0217
tn0217
2 日前
114
Cheddar
Cheddar
2 日前
岸田さんでは何も決められないと思いました
232
設楽
設楽
22 時間前
自分勝手に決める人よりよっぽど良いよ。自分の上司で考えてみると良い。
9
Cheddar
Cheddar
21 時間前
@設楽
仕えている社員(官僚役人)をこき使ってでも会社(国)を良くして欲しいですよね?
6
花森えみ
花森えみ
18 時間前
八方美人な男。斜めが好き、笑
2
chimas!
chimas!
まあ、首相はどんどん進めたいことを進めていくべきだと思いますよ!任期もそうですし、正直優柔不断な首相はなんの役にもなりませんから...それが行き過ぎていると感じれば我々が選挙の時に落としますから...(実際、トップが任期すぎて再立候補する際は、解散して国民から選ばれれば「俺が解散して、また[国民]に選ばれたから強いんだぞ」と主張することができるので党内でも圧倒的な実力差を見せつけられるんですよね!)(実際菅さんはこの方法で再立候補しようとしたんだけどね...うまくいかんかったけど)
菅さんは真面目でコツコツ仕事をこなす凄い方だったけど、やっぱり演説が下手なのが逆手に出たか..やりたいことは、たくさんあっただろうにコロナであまりできてないだろうし!う〜ん
P.K
P.K
16 時間前
5
哲也ックマ
哲也ックマ
14 時間前
まさに同感。岸田さんは発言がいつも薄っぺらいんだよなぁ。。。
3
y satou
y satou
設楽
設楽
3 時間前
@Cheddar 間違った方向に強引に進んでいく人よりよっぽど良いと言う事ですよ。傍に優秀な人がいれば良いのです。いなかったら意味無いですけどね。
1 時間前
それこそが岸田さんのいいところなんですかね😅
5 分前
ちゃんと決断して、責任を取れる人が有能なリーダーなんだと思う
岸田さんはいい人なんだろうけど、それが出来ないからダメなんだよな
SeiwonSky
SeiwonSky
2 日前
221
ぷーたちゃんねる
ぷーたちゃんねる
2 日前
309
Jjjj Jjjj
Jjjj Jjjj
2 日前
岸田の決められない総理感が出てるなぁ
769
16 時間前
若輩者の意見ですが、○か✕かで答える質問で、中途半端な答えをする人が国家党首になってほしいなんて思わないですよ。まともな意見を言い続けている高市さんしかいないと思います。
9
toshio takami
toshio takami
2 日前
185
Shin T
Shin T
2 日前
総理大臣が目的の人と総理大臣になってやりたいことがある人に分けると、総理大臣になってやりたいことがある意識が強いのは高市氏かなと思う。
207
micky kataoka
micky kataoka
2 日前
やはり高市さんの回答は群を抜いている。
170
杉下昭一
杉下昭一
2 日前
最後の質問で決戦投票まで行くと、野田議員の「 そうでなければ自分が出た意味がないとw 1回戦で決めると発言したタローも、目が泳いでいてワロタ。
議論の中身は高市さんが終始正論しか言わないので、他の3候補の能力の低さが目立つ討論会だった。
35
2 日前
聞いていて、高市さんの言葉や姿勢が、一番良かったなぁと思いました。
219
ビス.
ビス.
2 日前
なかなか反対と言いにくいなか、高市は逃げずにハッキリ言う。
対して、誤魔化す岸田は総理に相応しくない。
211
dog犬の日常
dog犬の日常
2 日前
この度 4名の出馬表明を聴いて 高市さんが国民の国益(経済)や国防を一番考えいると思いました。是非 勝って頂きたいです。
748
風ひまわり
風ひまわり
2 日前
岸田は話し方がのろくて決断力もない。
高市さん、真っ直ぐな人、カッコいい。
2 日前
268
2 日前
河野は、一発で決まると思ってるのが、
笑える!
50
4 時間前
野田君、河野に評が行かないように頑張って、わてぇは岐阜なんやよパワー見せなきゃあかんのやよp(^^)q
5
lik y
lik y
2 日前
俺元々、河野さんを支持してたけどこーゆ動画ばっか見たら高市さんを支持するようになってた笑笑
o a
o a
2 日前
高市さん、かっこいい!
他の形は、、、
239
こーぢ
こーぢ
2 日前
メディアが高市さんの印象を下げようとすればするほど高市さんの評価が上がっているのが凄い。
番組の質問の内容はともかく、各候補の本質が滲み出ている興味深い番組でした。
yuitosi1
yuitosi1
2 日前
16
れぐちゃん
れぐちゃん
2 日前
岸田氏ってこんなだめだめだったか。議論議論って自分の意見ないのか
やっぱり菅氏に負けるくらいだからその程度なんだろうな
高市氏に期待する
110
Sho .B
Sho .B
2 日前
高市さんの意見には賛成できない部分もあるけど、一番具体的に事実に基づいて自身の意見を具体的に述べているように感じたので、次の総理には高市さんになってほしい。
19
たいき
たいき
2 日前
227
Double back
Double back
16 時間前
色々討論を観ていく内に、岸田さんはお坊ちゃんなんだけど、機を見るに敏でもあるのか、
15
1 日前
元々総理になろうともなれるとも思ってないのが最後のセリフでハッキリしてしまった。
67
2 日前
短い受け答えの中に人柄が出ますね。
282
432さん
432さん
2 日前
137
Trader Jays
Trader Jays
2 日前
251
2 日前
高市さんの受け答えの凄さにびっくりしました。自分の考えがしっかりしているところ、強い信念を感じるところ。是非日本のリーダーになって欲しいと思う人ですね。
430
2 日前
74
amog
amog
2 日前
455
ぱぱいや1世
ぱぱいや1世
2 日前
72
よしすけ
よしすけ
2 日前(編集済み)
高市さんがまとも。構えがいい。
238
kora
kora
1 日前
高市さんがほんまに考えが一直線で具体的やなぁーー話せば話すほど分かる
安倍さんが推すのも分かる…
200
小林謙太
小林謙太
2 日前
99
etsuko darani
etsuko darani
2 日前
97
ina 08
ina 08
2 日前
選択的夫婦別姓なんかよりはるかに考えないといけないことだと思うんですが。
337
Y M
2 日前
高市氏の答えや考え、どれもハッキリしてるなぁ
327
Y Richie
Y Richie
2 日前
37
YC S
YC S
2 日前
249
T T
T T
2 時間前
河野さんかな〜って思ったけど実際に話すところ見ると高市さんの余裕がある感じはすげえなあ
5
2 日前
総理なんて誰でも良かったが、高市さんを知ってこんなにこの人になって欲しい、この人が総理の日本を見てみたいと思っている自分にびっくり。20代女。
43
fossilest
fossilest
2 日前
高市氏は総裁・総理になることが目的じゃないのが良くわかりますね。
今回最終的に勝てるかどうかはわかりませんが、結果に関わらず日本のために力を尽くしてくれそうです。
517
人ラシキ欠片
人ラシキ欠片
2 日前
基本夫の姓を名乗るのが大多数だが結婚したら女性の姓に替えないといけないってしたらどうなるんだろ?
選択的に別姓に出来るのはいいとして、やっぱ生まれてくる子供の姓をどちらにするかで揉めて別れるなんて事例もで出来そう。
9
2 日前
圧倒的に「高市早苗さん」を応援したいです!人間性の大きさ、余裕すら感じます。期待感が最も大きい。
16
2 日前(編集済み)
高市氏が質問大半に✖︎を付け、どのように答えるのか注目したが、成る程と納得できる答え方をしたのには驚いた。
彼女は日頃から、物事を真剣に考え、世の中の常識に流されない理念を、しっかり持っているから、聞く人に感動を与える言葉が出てくるのだと思う。
46
スロリ
スロリ
2 日前(編集済み)
◯か×かを聞いてるんだよ。どちらかわからない河野氏とか、斜め爆出しの岸田氏は、ちゃんとセンター試験受けたことあるのか。野田氏はまず、立候補ではなく裁判の件について記者会見するべきではないのか。高市氏は飛び抜けてるのは間違いないが、消去法でも高市氏にしかならない。一発で勝ちたい、こんなカッコいい台詞、なかなか言えないです。
74
ナポリンコアップ
ナポリンコアップ
2 日前
577
GO JO
GO JO
2 日前
日本の老人五十万人を中国に連れて行って身ぐるみ剥がすのが野田聖子だ。
19
kenken 25
kenken 25
2 日前
高市早苗議員と他の3人との差が凄すぎて、改めてビックリしたわ。野田聖子は元々どうでもいいが、岸田文雄と河野太郎も芯がなくブレブレで酷いね。
95
kmusasiya
kmusasiya
2 日前
高市さんて、本当に楽しそうに未来を語るよね。ピンチをチャンスに変える方法を示してくれる。こんなリーダーが居たら、みんな着いて行きたくなるわ。
248
渡部富美子
渡部富美子
2 日前
高市さんが答弁されているときの、野田さんの顔を見てると面白いです☺️
セレナS
セレナS
2 日前
384
2 日前
、
39
ハロルド16世
ハロルド16世
2 日前
46
aquasong gg
aquasong gg
2 日前
25
takeCofMT4
takeCofMT4
6 時間前
日本丸という船で航海に出た矢先、猛烈な嵐で難破、全乗組員を消失
見渡す限り地平線という状況下で生き残るため、新たなリーダーを選ぶことになった
それぞれ長所はあるだろうが。。。このリーダーと一緒に生存を目指すと本能が告げるのは高市船長でしょう
2
Code name: Iris
Code name: Iris
2 日前
こういう大統領討論みたいな実用的な討論の場はすごい参考になります。いいですね。ありがとうございます。
461
みゃ
みゃ
2 日前
もっと話を振るべき
40
2 日前
野田氏の決選投票にさせる為だけに出馬した発言にはびっくらこいた。
138
たけし中村
たけし中村
2 日前
87
伊賀励丸
伊賀励丸
2 日前
将来は米国大統領選挙のように国家にとって重要な政策を挙げ公開討論会を開いて欲しいですね。スローガンをあげるのは誰でも出来ることですが、実現手法についてはテーマを日常的に考えているかいないかが討論会で露呈されると思います。
K. Yama
K. Yama
2 日前
高市さん、総裁になるなれないに関わらず、国や与党を担う自民を良くしたいって思いが強く感じる
143
Tニャンゴス
Tニャンゴス
2 日前
やはり国体を守ろうとなさっている高市早苗さん一択ですね。夫婦別姓云々なんて平常時でもないこの時期に取り上げる問題ですか?
113
1 日前
5
藤野弘
藤野弘
2 日前
40
きりんちゃん
きりんちゃん
2 日前
83
ミー太郎
ミー太郎
2 日前
出馬会見見れば、ロックダウン議論の前提がコロナでないことは分かってるはず
ネットで会見見た人いっぱいいるんだから、もうそう言う手口は通用しないんじゃないの?
487
じめがねま
じめがねま
2 日前
この番組では事前に質問をして回答の準備が出来ていたみたいですが、NEWS ZEROでは番組内で初めて質問内容を聞かされていたようで、あたふたして考えが固まっていない人が多かったです…一人を除いて
77
小金澤豊
小金澤豊
2 日前
良くも悪くもしっかりやり切る人が良い。自分を持っている人。そして、自分は歴史が好きだからしっかりとした国家観を持っている人がいいなと思う。高市さんかな。
59
長岡憲正
長岡憲正
2 日前
高市支持、外国では失敗している。日本の戸籍制度は世界に誇るものである。夫婦別姓など、日本国を混乱、破壊政策です。
Kei M
Kei M
1 日前
高市さんの知識の深さに他の3人は完敗! 難問にも誤魔化さず、逃げずにちゃんと答える姿は素晴らしい。高市さんの未来に期待します!
82
竹channel
竹channel
2 日前(編集済み)
岸田さんはやっぱりダメだね。この段階でも逃げ道をつけながら話をしている。本当の意味で自分はこうしたいと言う意見を持っていないね。河野さんも意見がコロコロ変わるし信用できません。やはり高市さんに頑張ってもらいたい。
228
ku ma
ku ma
2 日前
日本人の振りをして、好き放題。(3人はほぼそれに近い)
36
宮谷紀明
宮谷紀明
29 分前
選択別夫婦別姓の件について、河野さんは討議拘束を外して直ぐ採決すべきと言ってますが、提案されてる野党案を肯定しているのかなあ。産まれた子供は直ぐに決めないといけないと高市早苗さんがおっしゃっておりましたが決まらない場合に地方裁判所に決めてもらはないといけないという現実的ではないと思います。
1
こHansen
こHansen
1 日前
高市さんも悪くはないけど、日本会議臭がすごい。安倍・麻生vs菅・二階の戦いでしょう
2
八尺様
八尺様
2 時間前
一回目で決めたい河野さんと二回目での乱戦を希望するその他の方々とで意見割れる重い質問。観てて笑った
E Y
E Y
2 日前
高市さんが話し出すと明るくなるねー。
これが菅さんに足りなかったところ。
素晴らしいお人柄。
237
神サマー
神サマー
2 日前
きしだくん、その夫婦別姓で困っている人は何人いるのか
あなたの小さなノートに書いてあるところから示してくれないか?
メディアがけしかけた題目に乗せられずに喫緊の案件を見極めていただくようお願いしたい
9
七色屋平八郎
七色屋平八郎
2 日前
いやまあTwitterしてる時点でオジサンオバサンなわけですけども。ともかく、文章から滲み出る加齢臭ってあるじゃないですか。使用単語や文章の組み方で年齢が推察できるというか。Twitterの投稿で、以下の特徴に当てはまれば、青春時代をニコニコ動画で過ごした29歳~35歳の男性である可能性が高いと思います。
・2009(~2012)年からTwitterを利用しています
・フォロワー数2000超
・フォロー数2000超
・~に空目した
・~は神
・語尾に「ゾ」
・オッツオッツ
・~して差し上げろ
・~してはいけない(戒め)
・~なんですがそれは
・~なんだよなぁ
・あく
・(○○並みの感想)
・(ドン引き)
・(困惑)
・(白目)
・(ぐるぐる目)
・(真顔)
・(偏見)
・(鼻ホジ
・あっ(察し)
・クッソ○○
・○○ォ…
・やったぜ。
・ お ま た せ
・ 伝 統 芸 能
・ 敗 戦 国 の 末 路
・~してナス!
・丘People!?
・~くんさぁ…
・~キメた
・~で草
・劣等○○ッパリ
・ヘ、ヘイトスピーチ…
・いかんのか?
・ええんやで
・ヒエッ…
・なん…だと…
・○○、嘘だよな…?
・やめたれ
・それ以上いけない
・○○なのはお前だけ
・I'm at ~
・(質問に対し)まず○○(質問者の意図をわざと汲まないもの)を用意します(例:Q「課金せずにソシャゲで強くなりたいです」まず大量のお金を用意します)
・何とは言わんが
・これはいけない
・ワイ
・ワオ
・ワア
・【悲報】
・【朗報】
・~ニキ
・プニキ
・ポチー
・グイー
・サンジハン!
・よるほー
・ほかってくる
・ほかてら
・クラスタ
・>RT
・鍵RT
・おはよう
・おやすみ
・しごおわ
・キマシ
・ぽんぺ
・○○ェ…
・○○(地名など)から車で○○時間、ここが○○(建物など)である
・○○ #とは
・○○ is 何
・もうやだこの○○
・○…○○(例:は…羽毛)
・○○、~
・クソデカ
・クソバカ
・(そこに気づくとは)やはり○○
・w
・www
・(
・倍文字(例:身寸米青)
・これはなに
・これは罠で
・大声で泣いちゃった
・怖くて泣いちゃった
・これすき
・大声でた
・これになってる
・Dappiをリツイートしている
・ファッションとかボーカロイドとかyoutuber(東海オンエアやコレコレみたいな)の話題が一切無い(ツイートするときは不祥事が発生したときだけ)
・下ネタは多いのに女性関係の話は皆無(チンチンマンマンや射精とかオ○ニーの話はするのに女体に関してはゼロ)
・ゲームや漫画の事細かなツイートはできるのに酒のことは漠然としている
・女装がすき
・女装している
・紅蓮華とかうっせぇわをイジる(当て擦る)
・コンギョ(攻撃戦だ!)
267 :新板設置について相談中@新板スレ:2008/09/22(月) 02:21:33 ID:zvxa1u6T0
266
ところでTDNってなんぞ?
268 :新板設置について相談中@新板スレ:2008/09/22(月) 11:37:33 ID:KDVrnUSv0
火消しどころか「ああ、やっぱ腐女子の巣だったんだ」って確認にしかなんないよね、それ…
269 :新板設置について相談中@新板スレ:2008/09/22(月) 15:04:24 ID:BDzlr+FU0
266
単に屁理屈で返してるだけじゃん
そんなアホまで801板で面倒見れるか
ここの1がキチガイなせいでなんかワサワサ男が湧いてるけど、
だいたいの女は同性愛板なんて行った事もないし覗きたいとも思わないよ
巡回ご苦労様ですね
270 :新板設置について相談中@新板スレ:2008/09/22(月) 16:02:44 ID:0z4Vv7BfO
同性愛板は行かない
好きな801に萌えられればそれでいいのにそれでは足りない腐女子が>>1みたいになるのかな
271 :新板設置について相談中@新板スレ:2008/09/22(月) 19:49:26 ID:4KAMYCJD0
だいたいの女は同性愛板なんて行った事もないし覗きたいとも思わないよ
禿げ上がるほど同意
だいたいの女は同性愛板なんて行った事もないし覗きたいとも思わないよね
だいたいの女は
274 :新板設置について相談中@新板スレ:2008/09/22(月) 21:36:44 ID:MsE3fSU30
見たくないなら、こなきゃいいだけ
嫌悪感抱いているんだろ
ほんとに18以上か?
レスが幼稚すぎる
276 :新板設置について相談中@新板スレ:2008/09/22(月) 22:50:05 ID:nsnuYiFK0
274
そういうことはその場で本人に言いなよ
ここで言っても外で迷惑かけてる人には伝わらない
284 :新板設置について相談中@新板スレ:2008/09/26(金) 16:13:50 ID:TaL/5X3Y0
レスしてる奴が腐扱いされてるのを見た時、
これはまさか、腐アンチの言うような痛い腐女子は実在するのか?と思ってしまう
どうしても、気分が晴れない。一応、明らかに腐女子っぽいレスは見たことないが
298 :新板設置について相談中@新板スレ:2008/10/02(木) 16:36:15 ID:jJBnGJ3C0
「腐女子が」って書くと、オレオレ腐女子がバンバン釣れて楽しいwww
「キモヲタこそ~!男だってぇー!女ヲタと腐女子はちっがあああーう!」
バカスwww
299 :新板設置について相談中@新板スレ:2008/10/02(木) 18:47:22 ID:wVid6R2kO
「○○(武器A)と××(武器B)が戦ったらどっちが強いですか?」
文章は普通だったが、明らかに武器の組み合わせが●●腐乙と。武器自体には共通点など全くない。
300 :新板設置について相談中@新板スレ:2008/10/05(日) 00:03:44 ID:0LGontbwO
http://mblg.tv/btn/view?id=18507
此処に貼られてるブログ見たら
と言いながら
と平然とほざく奴も居る。
301 :新板設置について相談中@新板スレ:2008/10/05(日) 01:37:41 ID:VifdeRLf0
300
◆語尾に「~なんでしょ?」「~ば?」などの言葉を良く使う。
◆自分は鬱持ちだと思う
◆美白には自信があるが肌の手入れはしない
◆カラオケは命
◆BL話は何処で話していても花が咲く
さらに見たところ受け取り先見ても300の答えを言ってるやつが見つからん
312 :新板設置について相談中@新板スレ:2008/10/06(月) 22:52:39 ID:JiXijoDLO
男による女キャラの性的な話題(萌え~とか俺の嫁、とかも含め)
に比べて、なぜ女による男キャラの性的な話題は非難の対象になるのか。
少なくとも、レスしたのが男なら性的な話をしただけで叩かれることは
まずない。
この非対象は一体何に由来するのか、そろそろ考えてみてもいいんじゃ
ないだろうか?
314 :新板設置について相談中@新板スレ:2008/10/07(火) 00:16:05 ID:jQ8h4biO0
312
男が801板いって「●●は俺の嫁」なんて言わないからだろう。
逆に少年漫画板で「●●×○○フラグ立ったよね!」なんていうのは見かける。
チャンピオンのスレですら見かけるのはなんでなんだ……。こないでくれよ、バカな男のための
317 :新板設置について相談中@新板スレ:2008/10/07(火) 00:41:03 ID:XcPpFDNp0
嫌われるんじゃない?
320 :風と木の名無しさん:2008/10/07(火) 12:04:27 ID:oWKiYhx90
312
男が叩かれないんだから、アタシたちだってホモ妄想語っていいじゃないのよぉぉぉっ!
321 :風と木の名無しさん:2008/10/07(火) 15:39:29 ID:NklSxnHY0
312
・空気の読めなさ
・場の弁えなさ
・気持ち悪さ
・遭遇率の高さ
・言葉の通じなさ
324 :風と木の名無しさん:2008/10/07(火) 22:42:37 ID:EnsHCcPN0
312
男仲間が集まって盛り上がってるとこに女が入って行くってのが馬鹿
男になりすまして入り込もうとするやつまでいるしなそりゃ余計にうざがられるわ
327 :風と木の名無しさん:2008/10/09(木) 10:21:09 ID:tXLiD2CV0
こういうふうに腐女子の有用性をアピールしていくことも大切だと思います。
長い年月続けていけば効果はあるはず。
↓
181 :陽気な名無しさん [] :2008/10/08(水) 21:55:46 ID:xwVhxqTL0
179
フフッ お褒めにあずかって光栄よ!
そしてタイプの雄本を創る・買う為なら
ってのは疑いようもない事実だわ。
今後その良さが広く知れ渡って、関連本・ゲームその他が
行動力にかけては悔しいけどあたしは全くあの娘たちには及ばないし。
貴女たち一人一人を生涯かけて求め愛し抜くような
328 :風と木の名無しさん:2008/10/09(木) 12:45:29 ID:Bm3Farkm0
ギャッ
マン臭が目にしみる…
329 :風と木の名無しさん:2008/10/09(木) 12:45:59 ID:wkDW588b0
ローカルルール全力でシカトした書き込みしといて腐の有用性(笑)
330 :風と木の名無しさん:2008/10/09(木) 20:26:10 ID:gR9RTwv60
331 :風と木の名無しさん:2008/10/10(金) 08:18:03 ID:dDQwpFNz0
333 :風と木の名無しさん:2008/10/11(土) 16:58:30 ID:0U2L3BhU0
ホモと腐は専用板にこもっていればいいんです。
334 :風と木の名無しさん:2008/10/11(土) 21:17:58 ID:qszlfBQ/0
でました!
340 :風と木の名無しさん:2008/10/14(火) 11:18:35 ID:wlOlQe3o0
痛い腐女子は一部だけ、多くはまともだよ!とみんなに教えてあげる。
140 名無し曰く、 sage New! 2008/10/13(月) 11:26:18 ID:9ykdO86K
かつて無双→BASARAで少し同人やってたが、なんか最近は両方とも作りがいやらしすぎて目が醒めた。
書店で歴史文学を「オヤカタサマァァァ!」「ユキムルァ!」って叫びながら買う腐女子グループを見かけて、もうやめれと思った。
無双もなんか戦国シリーズ出したあたりからちょっとキモくなったよな。
もともと無双のちょっとマイナー気味な雰囲気が好きだったから、どんどん腐に媚びたような内容になってきて切ない。
それに拍車をかけやがったのがカプンコだと思ってしまう自分もまた切ない。
無双にもぐだぐだ言ってごめん。
とにかく、既に腐臭すごい元ネタって、なんか二次創作する気になれない。
343 :風と木の名無しさん:2008/10/15(水) 11:54:41 ID:ggzrbXOM0
340
非腐を味方につけようとするのはすっごく有効だね!
344 :風と木の名無しさん:2008/10/15(水) 11:56:02 ID:ggzrbXOM0
もし万一、○○腐が反撃してきたり
「腐女子腐女子いうお前が腐女子なんじゃね?」「腐女子叩きに話をすり替えるなよ○○腐がwww」って言えばいいよね!
346 :風と木の名無しさん:2008/10/18(土) 00:58:33 ID:AzCoUwzw0
>痛い腐女子は一部だけ、多くはまともだよ!とみんなに教えてあげる。
一部が走り屋とか男の道として美化されて結果珍走・ヤンキーがはびこった昭和の思考だね・・・
347 :風と木の名無しさん:2008/10/18(土) 12:38:11 ID:bdqs9Qqq0
まぁ実際は暴れてない方が一部(もしくは存在しない)だろ
あんだけ暴れてるのがいてそれが一部ならお前らはどんだけ巨大な集団なんだと
354 :風と木の名無しさん:2008/10/20(月) 11:03:24 ID:UcNbO7Il0
そもそも他人に迷惑かけるような腐った人だから「腐女子」なわけで
357 :風と木の名無しさん:2008/10/20(月) 23:41:36 ID:5WHCh9PqO
腐の思考はわからん。なぜ作品内で接点ないキャラ同士をくっつけられるんだ。接点あるならまだわかるんだがなあ
359 :風と木の名無しさん:2008/10/21(火) 01:03:47 ID:bxncZXSm0
「ゲイのための雑誌、801じゃないよ」って注意書きがしてあった。
一方で二丁目入り浸ってマ-スというサークルの人も居た
線引きしようという人とそうしたくない人とは昔から別れてるんだなー
362 :風と木の名無しさん:2008/10/21(火) 17:22:25 ID:T5S4xzi/0
障害のある人を~の不自由な人って言い換えるような感じの言葉だったのに
363 :風と木の名無しさん:2008/10/21(火) 18:13:52 ID:vdaFYbyd0
それに「女性差別」じゃねえだろ女性でもない「化け物」を「区別」してるだけだろうよ
腐女子の語源なんざどうでもいいそれがここまで蔑称として広まった理由を考えろや
364 :風と木の名無しさん:2008/10/21(火) 19:03:28 ID:oNICHem00
叩かれたらそいつはキモヲタということで、みんなで気持ち悪がる方向へ持っていく。
366 :風と木の名無しさん:2008/10/21(火) 23:27:51 ID:EQrMExR0O
362
何言ってんの?
心も頭も顔も人生もホモに萌える事によって腐ってる廃人女の意味なんだよ?
そこに「障害のある人を~の不自由な人」という言い換える意味など最初から無い。
367 :風と木の名無しさん:2008/10/22(水) 11:26:51 ID:bCINzMNB0
368 :風と木の名無しさん:2008/10/22(水) 13:34:53 ID:t0qUDh/d0
「ロリコンに相手にされないから嫉妬してロリコンを叩いてるんですよね」
「ロリコンを叩くのはお前もキモオタだからだろ?同族嫌悪乙www」
「男の子のやる事なんだから他愛の無いロリ妄想なんか大目に見ろよ」
「ロリコンにもカッコイイ人はいる!けど腐女子は全員キモいのしかいないよね」
これ読んでもしイラッとしたなら、自分が似たような事を言わなかったかよく思い出してみましょう
369 :風と木の名無しさん:2008/10/22(水) 19:20:09 ID:ncHenpHj0
ここを見た時点で腐寄りになってくれる人なんていないと思うけど
370 :風と木の名無しさん:2008/10/22(水) 23:02:55 ID:AiqqWO5L0
だって私達悪くないもん
私達を受け入れない方が悪いんです
371 :風と木の名無しさん:2008/10/22(水) 23:45:29 ID:kRCnu9o60
「腐女子を嫌う人は多くいる」
372 :風と木の名無しさん:2008/10/23(木) 00:00:48 ID:HohIUMTeO
366の言い方キツいけど、362が間違いすぎててびっくり。
373 :風と木の名無しさん:2008/10/23(木) 01:50:35 ID:wZ3NJrON0
364,366
他板やブログに湧いた腐女子を叩いたり嫌ったりするのは普通でも
801板まで来てやってたら異常、気持悪いと思われてもしかたないだろ
ゴキブリ嫌いな奴が群れにダイブするか?ってのと一緒376 :風と木の名無しさん:2008/10/23(木) 11:58:20 ID:z2mPhpMy0
369
なんで?
だいたい「腐寄り」なんてないよ。
好きの反対は無関心っていうでしょ。
無関心じゃないってことは、腐女子が好きなんだよ。
だから、叩いてくる人こそが「腐寄り」と言える。
377 :風と木の名無しさん:2008/10/23(木) 12:12:23 ID:x0kl9YdE0
腐よりのw
378 :風と木の名無しさん:2008/10/23(木) 13:40:42 ID:KUQvhhkf0
・好きの反対は無関心
・無関心ではない=好き
この理論で行くと世の女性の大半はゴキブリが大好きって事になるな
遭遇した時に騒ぐのも憧れのゴキブリ様を生で見て興奮してるからか
379 :風と木の名無しさん:2008/10/23(木) 18:39:09 ID:NIB1xciUO
378
・好きの反対は無関心
・無関心ではない=好き
腐女子のウザさは無関心を貫き通せないレベルなんだよ腐マンカスが。
380 :風と木の名無しさん:2008/10/23(木) 19:00:09 ID:KUQvhhkf0
376の「腐を叩く奴は実は腐が好き」という主張をどれだけアホな事言ってるか
381 :風と木の名無しさん:2008/10/24(金) 04:55:14 ID:XEdtFqGP0
鉄則です
382 :風と木の名無しさん:2008/10/24(金) 10:54:28 ID:kpnohqQX0
383 :風と木の名無しさん:2008/10/24(金) 14:04:04 ID:sxOnz/tkO
見るだけで充分だと思う。
Intl Cons. Invest. Journalists (3)
Unherd-LockdownTV (1)
dossierゴーン (253)
eスポーツ (1)
journalist・津田大介 (15)
「村上春樹は三流」 (5)
あとで読む (132)
いんちきアベノミクス (58)
いんちき株高 (1)
お大事に (14)
お粗末極まる安倍外交 (26)
くたばれ籾井 (1)
これはひどい (6)
つけあがるな、米軍 (19)
でたらめな内閣官房 (1)
でたらめ政治屋二階 (15)
ふざけるな安倍晋三 (3)
オウム真理教 (41)
カネカネカネの世の中 (1)
ゲル語録 (98)
コメディアン松元ヒロ (1)
サイバー攻撃 (1)
サブスクリプション (1)
ダジャレ (21)
ヒアリ、恐るべきアリ (13)
フィンセン文書 (3)
ブラック企業 (1)
ヘドが出る安倍政権 (3)
ペーパーレス化 (2)
メディアリテラシー (1)
リアル書店の衰退 (1)
七味(ひちみ) (1)
三遊亭円楽 (1)
不誠実極まる安倍晋三 (1)
事なかれ主義の果てに (1)
仁和地震は反復する? (7)
例:実力制第四代名人 (1)
保守速報・栗田薫? (1)
個人情報保護法 (1)
全く変質した自民党 (1)
再エネの推進を! (1)
医食同源 (2)
単に口の悪い冗談です (2)
口の曲がった麻生太郎 (5)
史上最悪の安倍政権 (2)
史上最悪の米大統領選 (4)
囲碁 (19)
国会を閉じるな (14)
奢りが極まる菅政権 (4)
嫌味な老人の繰り言 (2)
安倍に鉄槌を (52)
安倍は辞めろ (496)
安倍昭恵頭悪すぎ (8)
安倍晋三こそが失礼 (1)
安倍晋三のお友だち (1)
対米ケツ舐め安倍政権 (53)
対米ケツ舐め経産省 (1)
対米ケツ舐め自民党 (5)
将棋 (374)
怒りのダジャレ (5)
政権交代を裏切った輩 (9)
文筆家・内田樹 (1)
新型コロナウイルス (557)
日本一せこい男舛添 (32)
日本人の野蛮性 (6)
日本語を正確に使え! (2)
日米合同委員会 (4)
映画専門・石飛徳樹 (25)
暗愚極まる菅政権 (5)
書評 (8)
最低のNHK会長籾井 (49)
最低の環境相丸川 (4)
時間 | 記事数 | 文字数 | 文字数平均 | 文字数中央値 |
---|---|---|---|---|
00 | 178 | 59570 | 334.7 | 368.5 |
01 | 224 | 77542 | 346.2 | 365 |
02 | 185 | 72627 | 392.6 | 388 |
03 | 197 | 69948 | 355.1 | 367 |
04 | 215 | 74653 | 347.2 | 382 |
05 | 201 | 67997 | 338.3 | 353 |
06 | 40 | 15803 | 395.1 | 578.5 |
07 | 77 | 29105 | 378.0 | 568 |
08 | 95 | 20459 | 215.4 | 101 |
09 | 131 | 15679 | 119.7 | 41 |
10 | 147 | 12991 | 88.4 | 40 |
11 | 112 | 14172 | 126.5 | 33 |
12 | 89 | 12017 | 135.0 | 42 |
13 | 79 | 13457 | 170.3 | 43 |
14 | 140 | 16250 | 116.1 | 40 |
15 | 131 | 20588 | 157.2 | 53 |
16 | 167 | 18861 | 112.9 | 51 |
17 | 156 | 22405 | 143.6 | 61 |
18 | 151 | 16984 | 112.5 | 42 |
19 | 311 | 22512 | 72.4 | 22 |
20 | 194 | 28676 | 147.8 | 31.5 |
21 | 162 | 23258 | 143.6 | 47.5 |
22 | 255 | 25453 | 99.8 | 55 |
23 | 203 | 26820 | 132.1 | 55 |
1日 | 3840 | 777827 | 202.6 | 73 |
crasi(47), hasiod(8), qey(8), aarthif(6), CHEATS(6), HACK(6), Aw(8), gate(47), clash(5), asd(5), GENERATOR(5), files(47), fortnite(34), bucks(38), robux(50), いいえ(25), no(28), generator(53), pdf(47), free(53), 勧告(21), 感心(19), 書(41), v(51), -2(33), 察し(28), 歌う(12), http://(52), 運(30), 手法(21), 歌(25), 優れ(18), すみません(16)
■正直わりと自分の人生イージーだと思ってる奴 /20200926032122(30), ■「察してちゃん」はなりたくてなったわけではない /20200926053606(24), ■フェミ腐女子、自分の首絞めてるけど大丈夫? /20200926075430(18), ■ /20191126111039(12), ■家事全般やってくれる人を雇いたい /20200926131919(11), ■幼稚園児の頃、知らないおじさんに性器をくわえさせられた話 /20200925144616(11), ■日本が歌下手アイドルの国になった戦犯は誰なの? /20200924204657(11), ■いい加減アニメに投げ銭サイトを作って欲しい /20200926124759(10), ■「人は見かけによらない」と「内面は人相に現れる」って言葉が矛盾している事が気になる。 /20200925214014(9), ■8月2日首都高湾岸線で起きたポルシェの事故の件で自分が思うこと /20200925161046(9), ■なかなか猫が飼えない話 /20200925163227(7), ■水川あさみが憎くてたまらない /20200925203938(7), ■モウコハーンとの戦い /20200926174919(6), ■やっぱ文章って”学歴”なんだな /20200926095746(6), (タイトル不明) /20200926133326(6), ■ /20200926225921(5), ■太っているからあなたとは離婚したいといわれて離婚した /20200925112638(5), ■あなたは正論を誤用しているので説教します /20200925055142(5), ■anond:20200926101339 /20200926101649(5), ■一次創作の方が容易いと思う /20200926115059(5), ■愛すべき昔の歌ヘタアイドルたち /20200926192302(5), ■サラリーマンで新規事業とか頑張る人ってマゾなの? /20200926204432(5)
時間 | 記事数 | 文字数 | 文字数平均 | 文字数中央値 |
---|---|---|---|---|
00 | 95 | 12788 | 134.6 | 50 |
01 | 55 | 7201 | 130.9 | 50 |
02 | 64 | 11112 | 173.6 | 61 |
03 | 41 | 3405 | 83.0 | 54 |
04 | 20 | 6687 | 334.4 | 78.5 |
05 | 56 | 3411 | 60.9 | 46 |
06 | 75 | 6597 | 88.0 | 65 |
07 | 68 | 6235 | 91.7 | 53.5 |
08 | 64 | 7847 | 122.6 | 64 |
09 | 97 | 7727 | 79.7 | 42 |
10 | 112 | 22330 | 199.4 | 83 |
11 | 168 | 16790 | 99.9 | 56.5 |
12 | 201 | 15833 | 78.8 | 35 |
13 | 217 | 23045 | 106.2 | 46 |
14 | 164 | 17424 | 106.2 | 39 |
15 | 158 | 15275 | 96.7 | 38 |
16 | 157 | 20459 | 130.3 | 43 |
17 | 129 | 13289 | 103.0 | 45 |
18 | 119 | 14598 | 122.7 | 48 |
19 | 116 | 19999 | 172.4 | 49.5 |
20 | 128 | 13935 | 108.9 | 40 |
21 | 160 | 19011 | 118.8 | 43 |
22 | 160 | 23682 | 148.0 | 43 |
23 | 168 | 30661 | 182.5 | 58 |
1日 | 2792 | 339341 | 121.5 | 47 |
lukesarmy(8), publishers(5), espa(8), dias(4), ダンスパーティー(3), 動く歩道(3), GOTO(10), 喪中(4), 日本画(4), 七分(3), GoTo(11), キャンペーン(30), 恨み(26), en(9), パンティ(7), 承認欲求(19), 選別(8), 損害(7), 復讐(10), バーカ(7), 👁(8), イオン(12), 長文(28), 会計(8), 都民(8), 九州(7), 役に立つ(8), 原作(20), 二次創作(16), 予算(19), 科学(17), 同人(13), 表明(14), 腐女子(18), 実家(30), 捨てる(13)
■他人への恨みが忘れられない人へ贈る言葉2選 /20200712090100(40), ■アニメに詳しい方に教えて欲しい /20200712161517(22), ■上野千鶴子の不倫肯定は一世代前の進歩的発想のに、それがわかってない人いるんだね /20200710030004(21), ■一生油絵やらないと思い込んでる人へ /20200711235534(18), ■「実家は大丈夫?」がつらい /20200712131522(16), ■祖父が死んだら大量の百円ライターが出てきたんだけど、どうすんのこれ… /20200711214754(14), ■貧乏人にオタクは難しい /20200712103445(13), ■そこそこのポジションなのに名前がないキャラ /20200712144012(12), ■「根に持つ」という事が本当に理解できない /20200712090402(10), ■とある商業漫画家からBL二次創作同人の民へ告ぐ /20200712141747(9), ■裸で何が悪い! /20200712152040(8), ■なろう小説の変遷と現在のトレンド /20200711005458(8), ■特盛の人 /20200712124137(8), ■ /20200712165407(7), ■いい加減女性向けならOKという考えを改めてほしい /20200711112347(7), ■ /20200712111209(7), ■インターネット最期の希望、はてな匿名ダイアリー /20190712192340(7), ■教えてはてな /20200712022417(6), ■ /20200712154559(6), ■星井美希は生きていない /20200711193631(6), ■オタク女は何で増田でお気持ち表明するのか /20200712142444(6)
浪人が決まり、Twitterアカウントを作った。現役の頃から浪人界隈はよく見ており、自分も浪人したら彼らのように334やネタツイをしてTwitterを楽しみつつ勉強に励もうと思っていた。
しかし、どこで間違えたのか。浪人垢を作って2ヶ月程経つが、未だ私は334ツイートをしていないし、下ネタツイートもまだ一度もしていない。誤って、真面目な浪人生ばかりをフォローしてしまっていたため、そういったツイートがしづらくなってしまったのだ。
2ヶ月前の自分に「ちゃんとツイートを見てからフォローするんだぞ」と言ってやりたい。
FFは皆、高校時代には彼女がいて、好きな歌手はBUMPやワンオク。当然のようにインスタをやっている。私のようなDT、VTuberオタクなどいない。
真面目な人たちにふざけたツイートを見せるのは申し訳なくて、かといってなにもされていないのにブロ解するのも悪いしで、私は毎日おとなしく勉強関連のツイートをしてばかりいる。陽キャばかりで怖いので、オタクであることも隠している。
人口 | 面積 | 人口密度 | GDP | |
---|---|---|---|---|
32993万人 | 69万km2 | 476人/km2 | 34233億ドル | 北京・天津・山西・河北・河南・山東 |
21560万人 | 35万km2 | 615人/km2 | 31965億ドル | 上海・安徽・江蘇・浙江 |
16749万人 | 56万km2 | 298人/km2 | 14779億ドル | 湖北・湖南・江西 |
16661万人 | 45万km2 | 369人/km2 | 22685億ドル | 広東・海南・広西 |
12616万人 | 38万km2 | 334人/km2 | 49710億ドル | 日本 |
10952万人 | 79万km2 | 139人/km2 | 8578億ドル | 遼寧・吉林・黒龍江 |
10926万人 | 57万km2 | 193人/km2 | 9226億ドル | 重慶・四川 |
8071万人 | 57万km2 | 141人/km2 | 4941億ドル | 雲南・貴州 |
6920万人 | 73万km2 | 95人/km2 | 5500億ドル | 甘粛・陜西 |
3689万人 | 12万km2 | 304人/km2 | 5412億ドル | 福建 |
2471万人 | 118万km2 | 21人/km2 | 2613億ドル | 内モンゴル |
2354万人 | 3.6万km2 | 639人/km2 | 5894億ドル | 台湾 |
2181万人 | 166万km2 | 13人/km2 | 1844億ドル | ウイグル |
563万人 | 72万km2 | 8人/km2 | 433億ドル | 青海 |
300万人 | 123万km2 | 2人/km2 | 223億ドル | チベット |
サイト\日付 | 2020-02-26 | 2020-02-27 | 2020-02-28 | 2020-02-29 | 2020-03-01 | 2020-03-02 | 2020-03-03 | 合計 | 説明 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
Nature ttps://www.nature.com/ | 11 | -6 | 3 | -2 | 0 | -18 | 3 | 19109 | イギリス 科学学術誌 |
Science Magazine ttp://science.sciencemag.org/ | 3 | -1 | 9 | 6 | 7 | 2 | 3 | 4657 | アメリカ 科学学術誌 |
Cell Press ttps://www.cell.com/ | 0 | 0 | -1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 1671 | アメリカ 生物学学術誌 |
Physical Review Letters ttps://journals.aps.org/ | 0 | 1 | -2 | 0 | 0 | -1 | 0 | 66 | アメリカ 物理学学術誌 |
PNAS ttp://www.pnas.org/ | 0 | 0 | -1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 1969 | アメリカ 科学学術誌 |
Wiley Online Library ttps://onlinelibrary.wiley.com | 2 | -3 | 0 | 0 | 4 | 3 | 1 | 4414 | アメリカ 科学学術誌 |
The Lancet ttps://www.thelancet.com/ | 2 | 13 | 6 | 16 | 0 | 1 | 1 | 3105 | イギリス 医学学術誌 |
ScienceDirect ttps://www.sciencedirect.com/ | 2 | 3 | 2 | 2 | 3 | 1 | 6 | 8544 | オランダ 学術誌、エルゼビア傘下 |
Taylor & Francis ttps://www.tandfonline.com/ | 0 | -4 | 0 | 1 | 0 | 0 | 0 | 988 | イギリス 学術誌 |
PLOS ttp://journals.plos.org/ | 0 | -11 | 0 | 2 | 27 | 14 | 0 | 2278 | アメリカ オープンアクセス科学学術誌 |
arXiv ttps://arxiv.org/ | 8 | 6 | 4 | 9 | 2 | 4 | 7 | 28226 | アメリカ オープンアクセス科学学術誌 |
MDPI ttp://www.mdpi.com/ | 0 | 0 | 0 | 0 | 1 | 0 | 0 | 210 | スイス オープンアクセス学術誌 |
EurekAlert! ttps://www.eurekalert.org/ | 4 | 10 | 5 | 0 | 0 | 0 | 2 | 12264 | アメリカ 科学ニュースサイト |
PHYS.ORG ttps://phys.org/ | 1 | -2 | 0 | 0 | 12 | 1 | 0 | 3322 | イギリス 科学ニュースサイト |
Science Daily ttps://www.sciencedaily.com/ | 1 | 2 | 0 | 0 | -2 | 0 | 0 | 3196 | アメリカ 科学ニュースサイト |
IEEE Spectrum ttps://spectrum.ieee.org/ | 0 | -1 | 0 | 0 | 0 | 1 | 0 | 1884 | アメリカ 科学雑誌 |
Scientific American ttps://www.scientificamerican. | 1 | 0 | 1 | 0 | 0 | 0 | 2 | 2371 | アメリカ 科学雑誌 |
Popular Mechanics ttps://www.popularmechanics.co | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 449 | アメリカ 科学技術雑誌 |
Ars Technica ttps://arstechnica.com/ | -2 | -39 | -6 | -2 | -7 | 0 | 2 | 13745 | アメリカ テクノロジーニュースサイト |
Smithsonian.com ttps://www.smithsonianmag.com/ | 1 | -13 | 0 | 1 | 30 | 1 | 1 | 660 | アメリカ 歴史科学芸術雑誌 |
NewScientist ttps://www.newscientist.com/ | -1 | -4 | 0 | 1 | 0 | 0 | 0 | 4021 | イギリス 科学雑誌 |
MIT Technology Review ttps://www.technologyreview.co | 0 | 0 | 0 | 0 | -3 | 1 | 1 | 3588 | アメリカ テクノロジーニュースサイト |
National Geographic ttps://news.nationalgeographic | 1 | 33 | 0 | -4 | -96 | -10 | 0 | 5404 | アメリカ 地理歴史科学雑誌 |
Entrepreneur ttps://www.entrepreneur.com | 0 | 0 | 0 | 1 | 0 | 0 | 0 | 1370 | アメリカ 経営ニュースサイト |
Harvard Business Review ttps://hbr.org/ | 1 | -2 | -4 | 1 | 19 | 0 | 0 | 3245 | アメリカ 経営学雑誌 |
The National Interest ttp://nationalinterest.org/ | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 376 | アメリカ 国際関係雑誌 |
RAND ttps://www.rand.org/ | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 1 | 0 | 127 | アメリカ シンクタンク |
Brookings ttps://www.brookings.edu/ | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 334 | アメリカ シンクタンク |
treehugger ttps://www.treehugger.com/ | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 1 | 1289 | アメリカ 環境ニュースブログ |
Quantamagazine ttps://www.quantamagazine.org/ | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 453 | アメリカ オンライン科学雑誌 |
ESPN ttp://www.espn.com/ | 6 | 7 | 13 | 23 | 13 | 14 | 13 | 2177 | アメリカ スポーツ放送局 |
La Gazzetta dello Sport ttps://www.gazzetta.it/ | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 255 | イタリア スポーツ新聞 |
FiveThirtyEight ttps://fivethirtyeight.com/ | 0 | 0 | 0 | 0 | 1 | -41 | 0 | 541 | アメリカ ABC傘下のスポーツ政治ブログ |
WIRED ttps://www.wired.com/ | 4 | -11 | -4 | -5 | -1 | 0 | 0 | 15638 | アメリカ テクノロジー文化雑誌 |
PC Magazine ttps://www.pcmag.com/ | 3 | 0 | 1 | 2 | 2 | 0 | 2 | 1029 | アメリカ コンピュータ雑誌 |
The Register ttps://www.theregister.co.uk/ | 0 | 1 | 0 | 0 | -1 | -1 | 0 | 8275 | イギリス テクノロジーニュースサイト |
The Verge ttps://www.theverge.com/ | 10 | 0 | 2 | 3 | 7 | 1 | 3 | 19299 | アメリカ テクノロジーニュースサイト |
Jane's 360 ttp://www.janes.com/ | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 372 | イギリス 軍事ニュース雑誌 |
Defense News ttps://www.defensenews.com/ | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 380 | アメリカ 軍事ニュースサイト |
People ttps://people.com/ | 1 | 1 | 0 | 0 | 2 | 2 | 0 | 473 | アメリカ 芸能ニュース雑誌 |
Vogue ttps://www.vogue.com/ | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 1 | 0 | 393 | アメリカ ファッション雑誌 |
billboard ttps://www.billboard.com/ | 0 | -38 | 0 | -3 | -1 | 2 | 2 | 1777 | アメリカ 音楽雑誌 |
NME ttps://www.nme.com/ | -3 | 5 | 0 | -1 | 0 | -2 | 0 | 3068 | イギリス 音楽雑誌 |
FACT ttp://www.factmag.com/ | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 2074 | イギリス 音楽ニュースサイト |
TED ttps://www.ted.com/ | -12 | -4 | -20 | 1 | -30 | -41 | 0 | 25840 | アメリカ カンファレンス |
Colossal ttp://www.thisiscolossal.com/ | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 4052 | アメリカ 芸術文化ニュースブログ |
Artsy ttps://www.artsy.net/ | 1 | -17 | 1 | 0 | 31 | 0 | 2 | 2198 | アメリカ 芸術ニュース・オークション |
Gizmodo ttps://gizmodo.com/ | 0 | -630 | 0 | -3 | 35 | 1 | 1 | 29901 | アメリカ テクノロジーニュースサイト |
CNET ttps://www.cnet.com/ | -7 | 0 | 0 | 0 | 10 | -3 | 0 | 6001 | アメリカ テクノロジーニュースサイト |
ZDNet ttps://www.zdnet.com/ | 0 | 8 | 7 | 0 | 2 | 3 | 5 | 6444 | アメリカ テクノロジーニュースサイト、CNET傘下 |
TechCrunch ttps://techcrunch.com/ | -12 | -42 | 25 | 73 | 2 | -3 | 4 | 78671 | アメリカ テクノロジーニュースサイト |
Vice Motherboard ttps://motherboard.vice.com/ | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 777 | カナダ/アメリカ 放送局、テクノロジーニュースサイト |
Phoronix ttps://www.phoronix.com/ | 0 | 2 | 2 | 2 | 8 | 2 | 1 | 11090 | アメリカ ソフトウェアニュースサイト |
LWN ttps://lwn.net/ | 1 | -1 | 0 | 2 | 2 | 0 | 0 | 5737 | アメリカ ソフトウェアニュースサイト |
Kotaku ttps://kotaku.com/ | -1 | -34 | 0 | 0 | 2 | 0 | 1 | 3661 | アメリカ ゲームブログ |
Game Informer ttps://www.gameinformer.com/ | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 10153 | アメリカ ゲーム雑誌 |
Project Gutenberg ttps://www.gutenberg.org/ | 0 | -4 | -2 | 0 | 1 | 0 | 0 | 1866 | アメリカ 電子図書館 |
Krebs on Security ttps://krebsonsecurity.com/ | 0 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 1095 | アメリカ サイバーセキュリティブログ |
Threatpost ttps://threatpost.com/ | 3 | 4 | 3 | 0 | 0 | 1 | 0 | 3348 | アメリカ サイバーセキュリティニュースサイト |
Hacker News ttps://news.ycombinator.com/ | 0 | 2 | 3 | 2 | 2 | 2 | 1 | 9973 | アメリカ ニュースアグリゲータ |
Kickstarter ttps://www.kickstarter.com/ | 2 | 8 | 2 | 3 | -2 | 5 | 2 | 13901 | アメリカ クラウドファンディング |
Khan Academy ttps://www.khanacademy.org/ | 0 | -206 | 0 | 0 | 203 | 0 | 0 | 1315 | アメリカ オンライン教育 |
iFixit ttps://www.ifixit.com/ | 0 | -3 | -2 | 0 | 0 | 0 | 1 | 4716 | アメリカ 修理情報サイト |
TripAdvisor ttps://www.tripadvisor.com/ | 1 | 3 | -13 | 0 | -2 | -1 | 0 | 7571 | アメリカ 旅行情報サイト |
The New York Review of Books ttps://www.nybooks.com/ | 0 | 0 | -1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 1290 | アメリカ 書評雑誌 |
2018年06月08日 19時00分 公開 「現実の方がむごい」 “ヤバいマンガ枠”扱いされる“知るかバカうどん×クジラックス”の白熱対談 (1/2) - ねとらぼ 520 users
2018年06月08日 21時30分 公開 “シミがベリベリ剥がれるクリーム”はウソ 漫画村関与の代理店が偽装広告作成、販売元は「広告見たことない」 (1/2) - ねとらぼ 319 users
- worthlesswaste ねとらぼ攻めてるなー。こういう糞な広告会社の世話にはならないという意思表明とも受け取れる。 2018/06/10
- wdnsdy 最近のねとらぼはネット広告関係の闇にグイグイ突っ込んでんな 2018/06/09
- wapa がんがん切り込んでて、そろそろこの記者がやばい筋から脅迫受けたり、ねとらぼのスキャンダルが別に報じられて矛先そらされそうな展開。悪質広告関連企業はかなり憎々しく思ってるだろうし。 18 clicks -2018/06/09
- watatane ねとらぼが異常に攻めだしていてどうしたんだろう? 2018/06/09
- syou430 ネットの健全性こそがねとらぼが生きる道と言わんばかりの攻撃性、どう猛省。 2018/06/09
- rosaline やるな「ねとらぼ」/塗ると脂肪が溶けて出てくるクリームの公告ってのもどっかで見たなぁ。「機動精霊並みww」と思って気にも留めなかったが、小さな悪から潰していくのも大事なのだな 2018/06/09
- kazuya53 ねとらぼの調査報道すごいよな。押し紙屋さんよりよっぽどジャーナリズムやってる。 21 clicks 2018/06/09
- kori3110 この件に関しては、"ウソをベリベリ剥ぎとるねとらぼ"は本当。でも、"効果のない商品がテレビで紹介されるわけがないですし、全部ウソです。"ってのはなあ。効果があるように期待させる商品が紹介されることは…… 2018/06/08
- Fushihara ねとらぼすごい 2018/06/08
- chikuwabus 漫画村から始まったねとらぼの一連のA社取材記事は本当に凄いな…ねとらぼも凄いしA社も凄いな… 2018/06/08
2018年06月09日 10時00分 公開 「ダライアス」が好きすぎて個人でメガドライブに移植 46歳から始めた3年に渡るプログラミング学習の成果 - ねとらぼ 341 users
2018年06月13日 21時35分 公開 まとめサイト「保守速報」から広告バナーが完全消滅 広告主に問い合わせる“広告剥がし”の動きが加速か - ねとらぼ 395 users
2018年06月15日 16時00分 公開 「アイドルマスター」シリーズ初の「ガチすぎる演歌」はいかにして生まれたか - ねとらぼ 342 users
- shin0O なしてねとらぼで…… idolm@ster 2018/06/15
2018年06月23日 17時45分 公開 「同人誌ならグレーだから訴えられない」「駿河屋で買って自社で裁断」 被害続く“違法同人誌サイト”、法人運営の悪質手口を関係者に聞いた (1/2) - ねとらぼ 575 users
- quality1 インターネット警察のねとらぼさん 2018/07/20
- mas-higa ねとらぼは海賊版のタレ込み先としての地位を確立した! (のか?) copyright 2018/06/25
- koyhoge なぜわざわざ法人で運用してるのかと思ったけど、法人じゃないと広告契約できないとかかな。グイグイ切り込むインタビューがねとらぼのウリになってきた。 同人誌 copyright interview 45 clicks 2018/06/24
- tano13 ねとらぼを応援。社名を出せないのは、事実だとしても「名誉毀損罪」が成立する可能性があるから 2018/06/24
- Barton 最近ねとらぼやるなあ…。こういうのが積み重なって支持が得られると思う。昔はネットおもしろ系ネタ系サイトだったのに…w 14 clicks 2018/06/24
- baseb 駿河屋なんも関係ないじゃねえか。最近ねとらぼ調子乗ってますねえ。おそらく義憤に駆られた正義マンの記者が一人でやってるんだろうけど、いつまでもつかな? 2018/06/24
- shinichikudoh 駿河屋がねとらぼを訴えたら勝てると思う。裁判の過程でねとらぼは誰から金を貰って駿河屋のイメージを損ねる記事を書いたのかも明らかにしてもらいたい。ねとらぼに広告があって駿河屋と競合してるのはアマゾンか。 2018/06/24
- bokukanochat ねとらぼ超頑張ってる。ほんとえらい。インターネットの平和を守るためにがんばってほしい。 9 clicks 2018/06/23
- ys0000 最近、ねとらぼはこの手の活動が活発になっていて、とても良いことなのでもっと頑張って。そりゃ同人誌だって無断転載は著作権侵害だよ/でも、同人誌もワンフェスみたいに当日版権の仕組みがあるといいのにね。 2018/06/23
- mirucons 最近のねとらぼの切り込んでいく姿勢素晴らしい。応援する。/ DMMは自社でコンテンツ作ってる割にはこういうのとかはちまとかに対して甘すぎる 2018/06/23
- annoy 相手は反社かもしれないのにねとらぼの取材チームは度胸あるなぁ。 2018/06/23
- otihateten3510 ねとらぼ攻めるなあ 2018/06/23
- hugie ねとらぼ頑張るなあ。 2018/06/23
- kensetu ちかごろ攻撃力をあげてきたきれいなねとらぼ 悪徳商法・詐欺 2018/06/23
- otapps ネーミングにぷっぷっぷ。ともあれ、最近ねとらぼさん攻めてて素敵。 94 clicks 2018/06/23
2018年06月27日 12時40分 公開 「かぼちゃの馬車騒動」スルガ銀行員の“ローン偽装”指示LINEを入手 黒幕は計画倒産詐欺師と銀行か (1/3) - ねとらぼ 396 users
- kalmalogy ねとらぼに情報が集まるサイクルが生まれてるのかなと思う頻度で記事が出てくるな 23 clicks 2018/06/28
- koinobori ちょっと硬派な記事を書いてもひたすら(理不尽に)罵倒されていたねとらぼが見直されていて嬉しい。 2018/06/28
- bventi ねとらぼの深刻なBuzzFeed化 2018/06/28
- sanam 私が猫の記事だけ書いてろと罵ってた頃のねとらぼはどこへ。しかし、スルガ銀行って本当に地銀なの?銀行を騙った闇金じゃなく? 2018/06/28
- hugie 最近ねとらぼがジャーナリズム全開だ。 2018/06/28
- katsusuke ネトラボすごい 2018/06/27
- nikousatsu ねとらぼに何が起きたんだよ…最近イマイチなハフィントンポストは取材してこいよ。 2018/06/27
- karelu ひっ……にわかには信じがたいが、ほんとに詐欺じゃん。/ねとらぼさんがんばれー 詐欺トラブル 2018/06/27
- kudoku ねとらぼ砲と呼ばれるまでに成長して欲しい 2018/06/27
- pikopikopan ねとらぼ凄いな 2018/06/27
- hosiken ITmediaからゆるいネットネタ専門として独立したはずなのに、本家よりも鋭く攻める独自の進化を遂げた最近のねとらぼすごいな… 2018/06/27
- cl-gaku そもそもなんでねとらぼが独自取材してんだ。いや、いいんだけど 2018/06/27
- gyu-tang ねとらぼ、攻めてる。文春砲並み。 18 clicks 2018/06/27
- yamuchagold 俺の知ってる「ねとらぼ」と違う(笑)ちっとも緩くない。よく調べてあるなぁ。 逆に、この件は他の新聞社とかは調べてないの? 経済事件 40 clicks 2018/06/27
- qouroquis ねとらぼどうしたん?(2回目) 2018/06/27
- Hige2323 ねとらぼここんとこ頑張ってるな、バズフィードやハフィントンポストは一時期勢いあったけど最近はすっかりダメだね 金融犯罪これはひどい 2018/06/27
- aiganegai_x ねとらぼの社長が刺されないか心配。 2018/06/27
- six13 日経とかじゃなくねとらぼから出てくるのか。 2018/06/27
- seachel 最近のねとらぼめっちゃ攻めてるなぁ。 コメ 2018/06/27
- mobile_neko 最近、ねとらぼがすごいな 2018/06/27
- koyhoge ねとらぼKikka氏の調査報道旋風はとどまるところを知らず。 society詐欺 81 clicks 2018/06/27
2018年06月30日 11時00分 公開 女子高生がパソコンを6カ月使った結果、志望先が教育学部から経営学部に変わってしまった話 (1/4) - ねとらぼ 334 users
2018年07月02日 12時00分 公開 「常識的に考えて溶ける訳ないでしょ」 “焼き鳥とビールが水になる”痩せサプリ、販売会社が効能ないと認める (1/2) - ねとらぼ 681 users
- koyhoge ねとらぼKikkaの突撃インタビューシリーズ面白いなぁ。 advertise health トンデモ ニセ科学 54 clicks 2018/07/04
- triggerhappysundaymorning ねとらぼやるじゃん. 2018/07/03
- umiusi45 最近のねとらぼ、文春や新潮より仕事している web spam ニセ科学 企業 14 clicks 2018/07/03
- sylph01 最近ねとらぼさんぶっこむなあ neta 2018/07/03
- teracy_junk 『編集部撮影/編集部注:販売元から申し入れがあったため画像に一部モザイクを追加しました』『7月2日16時15分追記:該当のURLの広告が取り下げられたことを確認しました』ねとらぼ未満の新聞社は深く反省して 社会 151 clicks 2018/07/03
- watapoco ねとらぼがんばってるなー。めちゃ少人数なのよね彼ら。 2018/07/03
- t_yano ねとらぼ最近がんばっとるなあ。 107 clicks 2018/07/03
- overflow33 最近「ねとらぼ」頑張ってるなー。面白いので、この勢いで続けてほしい。 2018/07/02
- death6coin ねとらぼ確変に入っている 2018/07/02
- biofenix これ、みかけたときに「食わずに溶かすとは鳥の敵」と思ってスクショ撮ってた。ねとらぼの人ちゃんと実験してる。 2018/07/02
- kitamati ねとらぼは漫画村騒動から色々と学んだようだな。考えてみりゃ、ソースの確認とかはPCしかないがスマホ一台で (広告表示されるという)裏取り、ネットの声、取材の電話までできるんだから使わん手はねーやな。もっとや 2018/07/02
- unyaa ねとらぼ偉い 2018/07/02
- b4takashi ねとらぼ今回は実験までしてる! 22 clicks 2018/07/02
- qrucifix ねとらぼえらい 2018/07/02
- hazardprofile 最近ねとらぼがあるJAROという感じになってきたな 2018/07/02
- matchy2 うーん、この追い込みをかけてるねとらぼのほうがオレはイヤかなあ 2018/07/02
- sora-papa こないだの広告の件といい、ねとらぼに一人攻撃力の高い記者がはいったみたいだな。 2018/07/02
- nuffy 最近のねとらぼのストロングスタイルちょっと心配になるレベル ネタ 20 clicks 2018/07/02
- chunchu-n ねとらぼキレっキレで良い…。テレビで紹介された風とか、明らか豊胸なのにこのサプリだけで!とかもっと取り締まって欲しい 2018/07/02
- Clock0311 自分が見たのはからあげとマヨネーズが溶けるやつだったけど、本当に気持ち悪かった。ねとらぼ良い仕事した。 18 clicks 2018/07/02
- pptppc2 タイトル、ねとらぼ側が言ったのかと思ったら取材されてる側(販売会社側)が言ったのかよ…。なんだその逆ギレは。 2018/07/02
2018年07月07日 10時30分 公開 “本当の残業時間”知るため、企業の消灯時間を撮影 「TokyoWorkers」に話を聞いた - ねとらぼ 419 users
2018年07月11日 07時00分 公開 「エアコンの嫌なニオイが完全に消えた」 “窓全開、16度で1時間つけっぱなし”で本当にニオイが取れる理由 - ねとらぼ 2530 users
- wapa 実際にメーカーに裏どりしてあるのがいいね。最近のねとらぼはいい仕事多いな。 11 clicks 2018/07/12
- norinori2232 バズってるツイートやインスタを広告モリモリのブログに埋め込んだ記事作成して小銭稼ぎしてるのクソダサいと思ってるんだけど、ちゃんと独自取材の価値ある情報を補足してるねとらぼには素直に感心してしまった 2018/07/11
- trashtoy 待ってました! 元ツイートを見かけたときから, ねとらぼで裏取り調査してくれないかなーと期待していた 2018/07/11
- abababababababa ねとらぼ進化論 2018/07/11
- cankyan 最近は怪しい記事や広告を検証しているねとらぼだけに、この記事の信頼性がハンパない。 役立ち 2018/07/11
2018年07月11日 13時17分 公開 「被災地に千羽鶴はやめるべき」議論が西日本豪雨で再燃 熊本地震で現場はどうだったか、熊本市に聞く - ねとらぼ 394 users
2018年07月16日 18時15分 公開 奥華子の大阪イベントで大トラブル 当選者にメールが届いておらず誰も来ず - ねとらぼ 569 users
2018年07月18日 20時30分 公開 「昔はエアコンがなくても大丈夫だったのは今より気温が低かったから」は本当か 日本気象協会に聞いた 596 users
- roadbikehobbit (ねとらぼだけじゃないけど)ライターによって記事のクオリティがかなり上下する。メディア単位じゃなくて、ライター単位で信頼できるかどうかを見極めないといけなくなってるよなぁと、改めて感じる。 2018/07/19
- bigburn 夏の気温を聞きに行ってるのに、一年通した平均気温の話をされてるよ!昔のねとらぼクォリティが帰ってきた感じw 日本環境気象 198 clicks 2018/07/19
- uturi 平均気温が上がっているだけ、ということは『夏はそのままで暖冬化』ということもあり得るな。取材してる割に雑な記事だけど、ねとらぼだから仕方ないか。 社会環境ねとらぼ 2018/07/19
- moccos_info 最初にバズったのはそもそも比較対象が1980年~その数年前あたりなので、これは議論比較範囲が誤っている(ねとらぼの問題把握が不十分で気象庁への聞き方が間違っている)のだが、論破に夢中な人は気づかない 2018/07/19
- yogasa なんかねとらぼらしい雑さ 2018/07/19
- AKIYOSHI これでこそクソ記事のねとらぼ平常運転。 社会 2018/07/19
- yumu19 ねとらぼらしからぬ雑さ。 2018/07/18
2017年12月11日 18時35分 公開 「和式便器は金隠し側を後ろに座るのが正解」Twitterで拡散 TOTOに聞いて真偽を確かめてみた 351 users
- ifttt 一回ねとらぼくらいの大きめのメディアで悪意の有無にかかわらずデマの発信源を晒すとかしてみてほしい。こういうのいつまでたっても減らんぞ 2017/12/12
- b4takashi デマ元のツイートを載せないのはねとらぼの良心か 20 clicks 2017/12/12
- kalmalogy "TOTOに聞いてみたところ「金隠し側が前です」との回答"「実は…」から展開されるデマ多すぎ。そしてねとらぼ最近いい仕事する。 デマ 44 clicks 2017/12/12
- tikuwa_ore 騒動の発端となった例のツイートを掲載しない辺りに、ねとらぼの優しみを感じる。(ぶわっ)/勘違いマンがいるが、要は現代は金隠しを前が正解で、過去がどうだったかは別の話。元ツイ主もそれを理解してなかった。 ねとらぼトイレ考察ネタTwittertogetter 2 clicks 2017/12/11
2017年12月18日 15時20分 公開 「突発性難聴になったら全てを投げ捨てて、病院です」 どのくらいヤバいのか耳鼻科医に聞いてみた - ねとらぼ 338 users
2017年12月25日 18時40分 公開 Twitterはなぜ他人の「いいね」をタイムラインに流す仕様を続けるのか 運営に直接聞いてみた - ねとらぼ 465 users
2018年01月24日 20時30分 公開 「ブラックボックス展」痴漢事件、“暗闇”の中の真相は明らかになるのか 被害者連絡会が半年かけて訴訟に至った理由 (1/2) 306 users
2018年02月04日 12時10分 公開 結局“絶滅危惧種”ウナギは食べていいのか 水産庁と日本自然保護協会に聞いてみた (1/2) - ねとらぼ 838 users
- tydk27 ブコメを読んで環境省納得。ねとらぼにはぜひ続報を期待。 社会 2018/02/04
- gomaberry ねとらぼさんがんばったね 2018/02/04
- eroyama 確かに鰻業者が絶滅してもウナギ食文化は絶たれてしまう / ねとらぼも影響力のあるメディアであり、人民の心の支配にはねとらぼをも支配しないといけない 2018/02/04
- Okky ねとらぼには引き続きこういう切り口の取材をいろいろやってもらいたいな。応援してます。 2018/02/04
- tsekine わざと水産庁とそのカウンターに取材するねとらぼ優秀。 2018/02/04
- mazmot ねとらぼ、仕事してる。これ読んで、水産庁の意見がなるほどと思える人は少ないだろうね。 2018/02/04
2018年02月05日 11時05分 公開 「もうやめにしよう」 過熱する恵方巻き廃棄問題に兵庫のスーパーが一石投じるチラシ 「かっこいい」と大反響呼ぶ - ねとらぼ 513 users
2018年02月09日 12時00分 公開 藤井聡太五段を見たときに感じる「口の奥の苦み」――プロ棋士を目指した“元奨”作家が振り返る「機会の窓」 - ねとらぼ 696 users
kurimanju ねとらぼのタイトルが上手いだけでは?もっと「口の奥の苦み」が伝わる文章を、というか話に期待 2018/02/10
- zilog80 僕の知ってるねとらぼと違う。 将棋人生 2018/02/09
- mobojp 凄い文章。続きを読みたい。著者もねとらぼもいい仕事してる。 28 clicks 2018/02/09
- karelu すごい。ねとらぼすごい。 将棋 2018/02/09
- tecepe プロの推薦が無きゃ入れない奨励会に入会してる時点ですさまじく将棋は上手いという才があるのにこんなドロドロになってしまうくらいの天才の中の天才の中に天才なんだな藤井五段。しかしねとらぼ最近とても良いね。 89 clicks 2018/02/09
- otokinoki 少し香り立つような良い文章/将棋やアスリートは勝者の物語だけど、小説やエンタメは必ずしも勝者の物語ではないので、橋本さんの連載に注視していきたい/ねとらぼ、良い記事をつくってる、コレは。 46 clicks 2018/02/09
- BigHopeClasic これを連載する、というのは、正直ねとらぼの編集部機能を見直した/3月のライオンで「ウサギはサボるが宗谷はサボらない」と描かれたように、藤井も(羽生も)これから先もサボらない。だから「あがり」なのだ 将棋 2018/02/09
2018年03月06日 10時00分 公開 「派遣会社なんてないほうがいい」 派遣業界の闇に一石を投じる派遣会社「リツアンSTC」社長が語る本音 - ねとらぼ 576 users
- s-tomo 言うてもPR記事だし、と思いかけたがPR先がねとらぼな時点で相当分かってる会社だよなあ。 25 clicks 2018/03/12
- prbaybe で、ねとらぼはブラックじゃないんですかね? 2018/03/06
- mouseion いや存在自体がブラックだから、派遣会社なんかない方が良い。ねとらぼは必要悪として存在して欲しいみたいだけど、それで困るのは他でもない労働者なんだぞ。ねとらぼはそいつらに責任取れよ。 2018/03/06
- bottomzlife なんだかんだ言ってコレ「広告記事」なわけですが。しかもバズることを目的としたネイティブアド。最近ねとらぼはこういう広告商品多い。死ね。 13 clicks 2018/03/06
2018年03月23日 12時00分 公開 スーパーカブで通学する種子島の高校生 卒業式にHondaが新聞の「全面広告」で祝福 - ねとらぼ 456 users
2018年03月30日 08時00分 公開 「窓に男性のシルエットを映す」 レオパレスが単身女性用の防犯技術を開発 - ねとらぼ 432 users
2018年04月15日 18時25分 公開 「二度と掛けてくるな」 “漫画村”広告主への取材一部始終、広告は取材後に消滅 (1/2) 1497 users
2018年04月17日 22時16分 公開 「漫画村出稿メール」を独自入手 「偽名営業」「取引先は海賊版サイト」元代理店従業員が語る異常な実態 (1/2) - ねとらぼ 1380 users
- Seiji-Amasawa 今回のねとらぼさんはすごかった。 #daycatch 2018/04/19
- otihateten3510 ねとらぼががんばってる / もう普通に犯罪集団だよね。こういうのを逮捕できてない社会が残念。 2018/04/18
- ks1234_1234 "「Facebookで見つけた無関係の人を勝手に広告塔に――」広告代理店の信じられない宣伝ページ作り" はうわ。そして漫画村広告は儲からないという生々しい話。なんか ねとらぼ凄いな。 社会 広告 トラブル フリーライダー 15 clicks 2018/04/18
- miwat-hide14 ねとらぼ、やるじゃん 2018/04/18
- deep_one 「顧問弁護士から連絡をするとのことでしたが、しばらくしてまたM氏から電話があり」全く動じていなさそうなあたりがねとらぼ。じゃあこっちも我が社の顧問弁護士をお出しします…になりそうだしな。 2018/04/18
- d346prt ホント最近のねとらぼ、ちゃんとした仕事してて驚く。この動きは、ねとらぼ任せでなくWeb広告の向上を望む関係者も乗っかって欲しい。/ところで「ブロッキング反対するのは漫画村擁護」とか言ってた人達どこ行った? 広告 漫画 著作権 メディア 2018/04/18
- mecchanikukyu ねとらぼさんGJですわよ 50 clicks 2018/04/18
- b4takashi ねとらぼ独自取材頑張ってるじゃん…! 23 clicks 2018/04/18
- daij1n ねとらぼさんがジャーナリズムを発揮しておる。広告代理店側の責任の所在はどこになるんだろう。現場担当者が処分されるのか、それとも偉い人か。 26 clicks 2018/04/18
- syossan 今後は何かあったらねとらぼにタレこむ流れやな(適当 2018/04/18
- simgorira ねとらぼの本気をみた 26 clicks 2018/04/18
- nibo-c ねとらぼ超本気モードだ。 社会 25 clicks 2018/04/18
- xr0038 ねとらぼ Kikka さんの記事/身の安全とかちょっと心配になるレベルでだいぶ突っ込んでいる/続報にも期待したいけど独立した情報源として別のメディアにもがんばってもらいたい 著作権犯罪ねとらぼITmedia 2018/04/18
- Gondwana ねとらぼとライターさんの素晴らしい仕事。中国ばりのブロッキングとか言い出した連中は恥じるべき。 2018/04/18
- komamix ねとらぼすげえ仕事してる 13 clicks 2018/04/18
- ryuukakusan ねとらぼでここまで出来るなら、警察が動けば現状の法律で捕まえられる人が沢山いるんじゃないの? 大手出版社はいったい何をしているの? 会社広告グループ漫画 2018/04/18
- stealthinu ねとらぼがすごい本気。窓口会社Xというのもいわゆる「SEO」会社あがりなのね。そういうのやってたところはずっとそんなのだな。 著作権マンガwebこれはすごい 127 clicks 2018/04/18
- LanikaiSands 最近のねとらぼ、めたるまんとよっぴーが合体した感じになってる 2018/04/18
- hanyA ねとらぼさん、がんばってんなぁ 2018/04/18
- zions ねとらぼにカンパしたいレベル。違法サイトに広告を出しても、なんら咎められない状態が長く続いたので、誘惑があれば負けるのは必然だったかと。オーバレイ広告を規制できる業界が、違法サイトを潰せないわけがない ジャーナリズムこれはすごい 2018/04/18
- worldproxy ねとらぼガンバレ 2018/04/18
- ounce ねとらぼ自体ではなくライターを褒めるべきだ。 2018/04/18
- ohesotori ねとらぼ応援するよ! 著作権漫画広告社会 2018/04/18
- mirai-iro 最近のねとらぼのこれ系の記事、以前に著作権侵害サイトであるところのはちまJINを擁護する記事を載せてしまった贖罪意識からなんですかね 剽窃スパム法令違反企業 2018/04/18
- songe いろいろ気になるが一番気になるのはねとらぼの気合の入りよう あとで読む 2018/04/18
- Mist ねとらぼさんがんがえ~。 28 clicks 2018/04/18
- vlxst1224 匿名部分が多すぎてタレコミ自体の信憑性が気になるところだが、ねとらぼにはこのまま頑張ってほしい 2018/04/18
- transniper ジャーナリズムに徹しているねとらぼ troll 18 clicks 2018/04/18
- njgj ねとらぼがマジでちゃんとしたメディアとして機能してる…っていうか、唯一のメディアになってる。 2018/04/18
- munioka303 テレビにしろネットワークにしろ結局のところ換金装置である広告が諸悪の根源か それにしてもねとらぼ覚醒 2018/04/18
- monochrome_K2 ブーメランを恐れてなかなか踏み込めない領域に果敢に踏み込んだねとらぼの勇気には感心。逆に言うと政府は自分達に実害がないからブロッキングで進めているんだろうなと思う 広告著作権 2018/04/18
- cinefuk 「広告営業自体のブラック体質によって、順法意識よりも売上至上主義が優先する」やはりブラック企業は滅ぼさなければ…/ ねとらぼはSoftBank直営で、他社と違い違法な広告に頼る必要がないから自由にやれるのだろうか 広告漫画web著作権ブラック企業 20 clicks 2018/04/18
- tanakakazu ねとらぼすごいな。大手のマスコミはこういう取材はできんの? 2018/04/18
- hotelsekininsya ねとらぼ、ええ仕事やな。割と想像どおりの下衆さで、ネットで稼ごうとする奴らにロクなのはおらんという印象。 2018/04/18
- karelu ねとらぼすごい。 2018/04/18
- tswi ねとらぼとは思えないハイクオリティ記事 会社広告 27 clicks 2018/04/18
- sadn 金の流れを絶つのが違法サイト撲滅の近道だから、ねとらぼには頑張って欲しい ネット 18 clicks 2018/04/18
- wa_oga いいぞねとらぼがんばれ 2018/04/18
- osknabe ねとらぼさんの素晴らしい仕事。こういう記事を今後もお願いしたい。 2018/04/18
- potekenpi 最後のこれ、漫画村潰したのは実質ねとらぼの可能性あるじゃん。やることやらずに安直にブロッキングなどという効果が薄い割に将来に重大な禍根を残す方法をとった政府・業界は猛省せよ。 2018/04/18
- katsusuke ねとらぼってそんなサイトだったのか!感動した 2018/04/18
- guru_guru やるじゃんねとらぼ/それにしても金額が小さい… 2018/04/18
- wata300 ねとらぼしゅごい… ネット社会マンガ広告著作権 2018/04/18
- towerman ねとらぼ、というユルいネーミングにイメージ引っ張られるけど、ITmediaは大手老舗メディア。大手メディアはアドネッワークを苦々しく思ってる。 2018/04/18
- von_walde ねとらぼさんの本気。。。どうしたんや 8 clicks 2018/04/18
- flowerload ねとらぼすげえ。 2018/04/18
- gabill ねとらぼ砲 2018/04/18
- poko_pen ネット広告で生きてるねとらぼ(ITmedia)がネット広告の問題店を指摘してるのに、新聞社やメディアなど直接ネット広告で生きてないのが及び腰なのがね。 2018/04/18
- anguilla ねとらぼが本気出してる 広告著作権 2018/04/18
- dark 最近のねとらぼは、何かに覚醒したかとしか思えない/悪徳会社の実名報道は壁が高いのかね ねとらぼ漫画広告 2018/04/18
- sora-papa 久しぶりにジャーナリズムを見た。しかもねとらぼで。(・∀・) 66 clicks 2018/04/18
- wrss ねとらぼ頑張れ! 支援ブクマ広告著作権法 Permalink | 記事への反応(2) | 15:00