「オードリー」を含む日記 RSS

はてなキーワード: オードリーとは

2023-09-28

[] 「できる人」をバカにするのはもうやめよう


インターネットの悪いところの1つとして、「できない人」の声が大きくなるところがある。「要領よくできる人」「コミュニケーションうまい人」「なんだか楽しそうにしている人」のことを、そうじゃない人が「自分はできないけど」と自虐含みでバカにする。羨ましさが反転して攻撃になる。


たとえば発達障害なら、発達障害ではない人のことを「定型発達」「健常者」などと言い、「定型発達」の生きやすさと発達障害の生きづらさを言い連ね、「定型発達」の人々が非常に無神経であるかのようにまとめる。しかしかなり言いがかり的なものもあるというか、「定型発達、そんなスーパーマンじゃねえから…」と言いたくなるようなこともある。人間、だいたいグラデーションだ。

今日はその手のツイートを目にしてクワーッとなってしまった

なにゆえ世の健常者は次々に子供を作っていくのかと疑問だったんだけど、どうやら「生まれたくなかった」と思ったことが一度もなくて、子供を作るのは「良いこと」と思っており、「自分の子供に生まれてきてしまう人間」の気持ちを考ない人達のことを、仮に「健常者」と呼ぶということらしい。




で、クワーッとなったのを抑えるために、オードリー若林正恭の「完全版 社会人大学人見知り学部卒業見込」(角川文庫)を読んだ。とてもよかった。


すごいよかったのは、若林の言っていることがだんだん変化すること。連載の最初では「スタバで『トール』っていうのが恥ずかしい」と言ってたりするのだが、途中から別に恥ずかしくないぞ!」と言い出す。過去自分ネタ帳を読んでこう振り返る。


テレビに出たい!」「お客さんに笑ってもらいたい!」となぜ素直に書けなかったのだろう。他人事のように考えを巡らせた。それを書いたら最後、いよいよ本格的に自分力不足直視しなくてはならなくなるからだろうな。それを書く強さなんて勿論持ち合わせていなかった。だからこそ、それを手にする気がないことを殊更に強調することが、当時の精一杯の自己防衛だったのだろう。



この辺りの文章が超絶に刺さった。素直にうらやんだり、素直に悔しがったり、素直に憧れるのは体力がいる。それよりもちょっとスカしたふうにふるまったり、すごい人をかえって下げてみたりしたほうが全然傷つかない。でもそんなひねくれやこじらせた自意識他人に対するレッテル貼りは、人間不自由にする。

全然関係ない話なのだが、私は非常に感謝していることがある。むかし「部屋が汚い」ということを記事にしていたら、「発達障害ADHD)なのではないか」というコメントをもらった。それに対して私は「そうなのかな?」と思っていたのだが、自身ADHDであり、それについての文章をよく書いていたYさんが、そのことについて怒ってくれた。

その怒ってくれたものの中身はあんまり覚えていないのだが、「増田ちゃんは部屋が汚いことを気にしているのに、そういうレッテル貼りはいかがなものか」のようなものだったような気がする(違ったかもしれない)。

ADHDがらみの話は私の中で非常に混迷している。ADHDの特徴を、当事者やその周りの人が知っておくことは、生きやすさ、過ごしやすさにつながると思う。「どうして自分はこんなにできないんだろう」と悩んでいる人が、ADHD情報を知ることは、とても救いになるし、大事なことだと考えている。


ただそれは当事者と、その周りの人が楽しくコミュニケーションするために知っておくべき情報であり、赤の他人がその相手理解やすくするためにレッテルを貼り付けるものであってほしくないという気がする。たいていそういうのは雑になるものから。それは「発達障害」という言葉でもあるし、「定型発達」という言葉でも同様に発生している。



パクリ「できる人」をバカにするのはもうやめよう

ttps://x.com/ao8l22/status/960065753872416772?s=20

ttps://x.com/ao8l22/status/960066055988129792?s=20

ttps://x.com/ao8l22/status/960093910063235072?s=20

②パク増

「できる人」をバカにするのはもうやめよう

③パク増再投稿(元のパク増本人?)

自分よりプラスに見える人間をまずバカにするやり口、本当に好かない。リ..

https://archive.vn/2021.03.19-214155/https://anond.hatelabo.jp/20210319191550

2023-09-14

あちこちオードリー最新回でファーストサマーウイカが言った「GIFTっぽい人」笑った

たぶん業界内ではウケるからよく起用されるんだけど(ビジネスGIFTは直ぐ消える)

見てる側からすると「よく出てるから人気あるんだな」と素直に受け取る優しい人が沢山居るから成り立つ人気という感覚

GIFTっぽい人が嫌いな人間からすると「なんでこいつ出続けるんだろうな。謎過ぎる」ということになる(見る回数が多くても「嫌い」が上回る)

2023-09-11

社会的弱者暴言吐いてドヤ顔するガイジとそれ見て喜ぶガイ

オードリー若林社会的弱者である無職に「将来お前が苦しむのが楽しみだ」とかほざいてた過去があることを今知った

こいつ冗談抜きで最低の人間だなと本気で思ったわ

他人無職になった原因なんて大量にあるしそいつ迷惑掛けられたわけでもない

なのにそんな相手暴言吐いて越に浸るガイジとそれみて喜ぶガイジ、お前らが普段憤ってるイジメの件と何が違うんだか

ちょっと前に相方春日ペンギンの池に入ったりとか椅子壊したりとかで炎上してたが、あれは故意じゃなくて他の演者スタッフにやらされた所もあるからまだ分かる

でもこいつのこの発言はそういうのじゃないし単純に人間として倫理観が終わってるだけ

寧ろこっちの方がよっぽど炎上するべきだわ

2023-09-04

あちこちオードリー カカロニすがや

あちこちオードリーで カカロニ すがや

の紺のジャケットが白いカビが生えたように汚かった言い訳ツイートしていた

僕の衣装臭いのをどうにかしようと思って8×4衣装

めっちゃかけたら白くなってしまっただけです!!

ごめんなさい!!

↑いやいや,そこじゃない感が。

僕のジャケットが白い埃まみれのように見えるのは汚れているわけじゃない

という説明だけど

本番直前で8×4衣装にかけるなよ

汚く見えるから

臭いのは画面で分からないのに。白い粉は見えるだろ。

ネタカカロニ栗谷がつくっているというし。

すがやはやばいな。

2023-09-03

ちょっと待って漫才師ってひょっとして向かって左がネタを書いてる方?

ダウンタウン

オードリー

千鳥

あ、でも粗品は右だったっけ?

2023-08-28

anond:20230827205432

サケーは麻原彰晃掲示板の略

麻原彰晃掲示板という名前だが実質は唐澤についての掲示板

唐澤の掲示板を作ると運営に速攻で削除されるので、掲示板名を無関係人物して誤魔化す流れがあった

他にもオードリー春日トゥース掲示板とか蒋介石掲示板とかあったな

2023-08-22

まさかオードリーの実働年数や活躍っぷりがウンナン並みになるとは思わなかった

マジで09年くらいにオードリーを生き残り一番手推してる奴は陰キャっていうか、相当ひねくれてるタイプばっかだったぞ

若者評価はんにゃより明白に下で、何ならしずるノンスタより落ちるくらいだった

2023-08-19

ドッキリはガチじゃないという話題タイムリーなやつ

https://youtu.be/0Tv5ovQOiKk?t=433

オードリー春日バレバレなドッキリできつかった話しててタイムリーだった。

2023-08-18

anond:20230818172438

そういえばあちこちオードリーで「めちゃイケの打ち合わせは深夜まであった」みたいな話がたびたび出てくるけどそういうことなんだな

2023-08-17

あちこちオードリー最新回でゲスト劇団ひとりが「(誰かに)腹割って話してる人ってどれくらいいるだろう」と言っていた

「本当の心の悩みとか、すごく親しい人(例えば伴侶とか)にも言わなくないか?」と

まあ、言わないよね。誰にも

明け透けに全てを誰かに開示出来る人って才能だと思うわ

そんな繊細な部分を人に曝け出すとか明け渡すなんて出来ない

もしかしてみんな結構話してるの?

酒が入ってると違うとかあるのかな?

自分はほぼ下戸から、「飲んだから深い話」なんてことにはならない

ニコニコしてるか気持ち悪くなってるかだけだわ

2023-08-10

anond:20230730102750

本当にわかる。

爆笑問題ラジオもほぼ同じで、相方性格関係性をよく知っているからかろうじて聴けるけど、基本的相方を追い詰める回はあまり聴きたくない。

学校教室でも、表面的には爆笑田中オードリー春日っぽいやつが、ひどいいじめに遭ってきたのを見てきたから、やはり個人的には笑えないな。

anond:20230809211923

ブコメ"まじでしんどいとき星野源存在がまじで辛くなる。普段はむしろ好き寄りなんだけどね…"

ワイはこれでオードリーラジオまで聞けなくなるときがある

あとワイにとってのこれはキリンジやね

キリンジとそのファンやね

2023-08-06

anond:20230806080335

偉人とかオードリーとか、そういう知名度があるから知ったような存在を、まるで友人か何かのように崇拝している点が脳のバグみたいなものだとは思うが

村上隆フランス24に出ていた

日本で(特にネットで)「いなくなった」ことにされている有名人が、普通に外のメディアでは重鎮として扱われているのを見ると、ネット自体ひとつ時代遅れなムラなんだなあと痛感せざるを得ない。

ネットでどんなに馬鹿にしていても、オードリータンと対談番組をするのは落合陽一だし、岸田より「お前ら」に敬意を示してくれる世界偉人など一人もいない。

「俺たちの中では終わったから」で存在無視して、影響力を無視して、それで何かに勝った気でいる惨めな空間にはつくづく嫌気がさす。

2023-07-30

オードリー好きだけどラジオ番組(ANN)は好きじゃない

普段番組オードリーの二人を見るのは面白くて好きだけど、オールナイトニッポンの二人は好きじゃない。

普段ニコニコしてる若林が、春日を追い詰めて話しできなくする瞬間が聞いてて辛い。

オードリーオールナイトがなんであんなに人気でてるのかよくわからない。

わかる人いないかな?

オードリー好きだけどラジオ番組(ANN)は好きじゃない

普段番組オードリーの二人を見るのは面白くて好きだけど、オールナイトニッポンの二人は好きじゃない。

普段ニコニコしてる若林が、春日を追い詰めて話しできなくする瞬間が聞いてて辛い。

オードリーオールナイトがなんであんなに人気でてるのかよくわからない。

わかる人いないかな?

2023-07-20

tver2020年放送の「小物芸人MC」を見ているのだが

バカリさんの「井の中の蛙でいたい。大海に出たくない」に笑った

小物でいたいトイザらスキッズ

2020年当時も充分露出があった芸人さん達ばかりだったが、今となっては何本レギュラーあるんですか?という人達

(麒麟川島バカリズム・オードリー若林バイキング小峠・千鳥ノブ

かにバカリさんはこの中では「変わった番組やってるなあ」っていうののMCだったりするが。超メジャーバラエティって家事ヤロウくらいじゃないか?

あと、小峠はどちらかと言うとMC横)

バカリさんみたいな天才が小物でいたがるのって、能力の無い人間仕事責任を負いたくないって気持ちとは全く違うんだよな

つーか、どう転んでも「小物」ではないしな

2023-07-10

山下達郎中性的ビジュアルだったのは実はオネエキャラから

最近話題の達郎ですが、誰かに似てるなと思ってたら台湾オカマでした。

 

 

2人ともロングヘアービジュアルを男より女の方に寄せていて、かといってハンサムという訳でもないので、中性的に見えますね。

山下も実はオカマだったから、同じ趣味ホモ爺を尊敬していたということなのでしょうか?

今の世の中、LGBTカミングアウトしている人はいっぱいいるので、もしそうだったとしても隠す必要はないかな。少なくとも山下少年レイプしたわけじゃないから責められる理由はないはず。

 

結婚して子どもがいるので、オカマとまではいかないけど単なるナルシストで、見た目の美しさにこだわった結果が、あまり男性っぽくなくて中性的に見えるということなのかな?

直接会って話したことがないから分からないけど、新宿2丁目界隈で情報収集したら何か出てくるかな?

どうやったら直接会って話を聞けるかな?

2023-07-06

anond:20230705112739

オードリータンの言う「弱者」ってやろうとしてもなかなかできないやる気のあるギリ健みたいなやつを想定してるんじゃないのかな

日本の老人は「デジタルわからん!無理!」ってアレルギー反応起こして何一つ努力せず投げ出すやつが結構いるからなこの層にはいくらわかりやすく作っても食わず嫌い起こすからなんの意味もないんだよな

2023-07-05

オードリータン氏の

「一番弱い人に合わせて作ることが大切」

これってデジタルにのれないやつは邪魔老害姥捨山へ!地方は切り捨てろ!のはてなーとめちゃくちゃ相性悪いじゃん

なんではてなーオードリータン絶賛するのか謎

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん