「記念撮影」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 記念撮影とは

2023-09-22

フェミニストってナチュラル発達障害者差別する人が多いよね

いや、私自身もフェミニストなんだけど、こういうのを見ていると

フェミニストってほんと、ナチュラル発達障害差別する人が多いよねって思う。

大体、発達障害の特徴として一般に言われるのって、空気が読めない事でしょう?

女性活躍担当大臣が男なのって、まさに男性中心社会である日本社会空気ちゃんと読んだ結果なのであって

発達障害どころか思い切り定型だと思うんだけど?

一体どの辺が発達障害なの?

そこで「男性はいいか女性を」とか言い出す男の方がよっぽど空気が読めてないし

そういう特徴を持つ男性は少数派だろうに。

この人に限らず、発達障害に対して侮蔑的発言をするフェミニストは本当に多い。

発達障害の特徴とされる、現状を追認せずに空気を読まずに自分意見を貫き通す事って

寧ろフェミニストにこそ当てはまると思うんだが

発達障害差別をするフェミニストがこうも多いのは本当に不思議だ。


https://twitter.com/AMEX16483528/status/1703450171781296410

𝔸𝕄𝔼𝕏(^^)

@AMEX16483528

こう言うの見てると、日本人男さんって発達障害が本当に多いんだろうなぁ…って思うが、島国ホモソで固まってるから、異常さを実感しないで済むんだろうな。

引用

125

@siroiwannko1

·

9月17日

G7の「女性活躍担当大臣会合では日本けが男性

米国タイム

「気まずい記念撮影

#サンデーモーニング

2023-09-11

プラ1周年フェス増田スマのスェフノンねウュし1らぷす(回文

おはようございます

やってる人は知っている

知らない人は知らないんだけど、

しれっとスプラトゥーン3発売1周年

ドンドンヒューヒューパフパフ!って感じでフェス中だったのよね。

私も一応参加!

今シーズンから新しく追加された新ステージになれないもの

勝てばフェスに参加したチームへの貢献度が100倍になる100倍マッチで勝てたことが嬉しかったわ。

なんか今回は大盤振舞と椀飯振舞が同時に来たような感じで

倍率上がるマッチ試合も多かったみたい。

バトル前の登場シーンの場面で名前の上に王冠みたいなのが

高倍率マッチで勝った人に輝く栄冠の輝きが付いてる人が多く見かけたので、

高倍率マッチは盛り上がっていたようよ。

私もその栄冠が付いたのよ!

久しぶりだわ。

そんでね、

多分高倍率マッチ頻発していて、

これチーム勝利誰がどうなるか一切まったくよく分からないぐらいなそんなフェスよね。

夏の行事とか楽しいお祭りとか花火大会とかリアルに行ったりしなかったので、

夏の終わりのお祭りが楽しめて私もここ夏!って思えて楽しめたから良かったわ!

何度も言っているけど

この2年間は更新され続けるらしいので、

ものの人気は今この流れに乗っておいて一緒に騒がないと楽しめないもんね!って作戦よ!

そんでヤグラにのって記念撮影も今回から出来るんだっけ?

前回は高倍率マッチ勝てなかったので分からないけど

ヤグラにのって記念撮影もしちゃったわ!

夏の思い出ね!

ちなみに

リカマッチは未参加。

ランダムマップってところがちょっと曲者よね。

なので

今回は見送りーの

普通チャレンジバトルで一所懸命貢献度をアップしていたわよ。

全体的には私のバトルの結果としては

悪い流れの中に突入していたので、

連敗が続く戦いが多くて辛かったけど、

もうさ

これ連勝の波と連敗の波が分かりやすくて

けが続くといまこの連敗の波かーってなっちゃ狭間に苛まれるわよね。

流れ的には悪かったけれど

バトル内容は悪くなかったので

まあよしとすると強く思わずはいられない試合には負けたけど勝負には勝ったフェスだったわね。

結果発表されたけれど、

やっぱり私が投票し参加したチームは勝てなかったわ!

どうぜフウカ人気じゃん!って思ったからやけっぱちのマンタローよ!

でも私が頑張ったチャレンジでは1番だったので、

やっぱり頑張った甲斐があったってものよ。

今回も投票したチームでは勝てなかったけれどね!

うふふ。


今日朝ご飯

おにぎりにしたわ。

梅系も最近お気に入りだけど

ここの鮭おにぎりも美味しくて好きよ。

大きすぎるけど。

デトックスウォーター

水出しルイボスティーウォーラーね!

だんだんと朝は涼しくなってきたので、

キンキンに冷えたもの寒いかと思うけど

まだまだ地味に暑いわよね。

引き続き水分補給はしっかりとね!


すいすいすいようび~

今日も頑張りましょう!

2023-08-03

出会い系アプリってchatgpt使ってもいいよね

性格指定して

相手の要約を返すのな。

少しは読むからおかしかったらなおすで。

相手も同じことしていた場合

面白いから記念撮影したい

2023-07-26

これがオーバーツーリズムってやつか

スペインバルセロナの老舗食料品店が、商品を購入しないまま店内で記念撮影に興じる観光客に業を煮やし、入店料を徴収することを決めた。

アシャンプラ地区にある「カビウラス・ムリア」は1898年創業食料品店で、キャビア、高級ワイン燻製肉、少量生産チーズなどの高級食品を扱っている。

店には、カタルーニャアールヌーボーとして知られる芸術様式モデルニスモ建築意匠を目当てに多くの観光客が訪れるが、その財布を開くことはほとんどない。古風な字体で店名が記された木造の外観や、外壁を飾る色ガラス製のレトロ商品広告マホガニーの棚に所狭しと商品が並ぶ店内に、感嘆の声を上げ、写真を撮るだけだ。

■買い物しない人には入店料を請求

店の経営者は、外観や内装の美しさがもたらした名声を誇らしく思っている。だが、カメラに向かってポーズをとるばかりで何も買わない「客」が増えすぎ、手に負えなくなってきた。

そして、このほど店の入り口に、観光スポット気分でやって来る観光客を思いとどまらせる看板が登場した。「店内見学のみの場合、1人5ユーロ(約790円)いただきます」と書かれている。

店長のトニ・メリノによると、入店料を徴収された人はまだいないが、買い物をする気がないのに店に入ってくる観光客の数は大幅に減ったという。

2023-07-20

夏でも寒くなれる観光地3選

  1. 山○組本部兵庫県) コロナ前はハロウィンとき近隣住民お菓子を配ってたYO🍭🍬
  2. 秘密結社フリ○メイソン本部東京都) 東京タワーの下にある変わった建物
  3. 中○派本部東京都) 「前進社」で検索すると出てきます

 

(行ったことないけど)他人とはかぶらない記念撮影ができそうですね!(インスタ蝿)📷✌️

2023-07-19

anond:20230719163102

同額査定をした会社同士で「おーっ」と盛り上がり、名刺の裏に書いた金額記念撮影したり←すごい楽しそうでいい

〇ッグ〇ーターはマジでヤバい

近頃世間を騒がしている某中古車販売店だけど、4,5年前に凄い経験をしたので共有したい。

一応伏字(丸わかりだが)だし、後述するけど「(起きた出来事を)ネットに書いたり、知人に伝えて、絶対あそこは使うなって言うからな」という私の発言に、「お好きににどうぞ」と言われているので、注意喚起という名の憂さ晴らし増田に書きたい。


当時私には婚約者がいて、同棲結婚に際して、いろいろと物を整理していた。

車もその内の一つで、彼女は車を持っていて、私は持っていなかったのだけれど、結婚に際して家具等の大きな物を運ぶことも増えていたし、車自体もそこそこ古くもあったので、これを機に少し大きい車に買い替えようと売却することにした。

車は国内メーカー大衆車。軽ではない普通ファミリーカーで、特に事故歴も修復歴もなく、走行距離はそこそこだが、ある程度の値段で売れるだろうというもの


彼女はあまりそういったこと(車の売却)に慣れておらず、また、どうしても女性だと足元を見られることが多いので、私が表に立って対応することにした(当時私は住んでいる場所生活スタイル柄、車を持っていなかったが、以前持っていて売却経験もある)。

私は早速大手見積サイト登録後、鬼のようにかかってくる営業電話に、同日同時刻に同じ場所で同時見積もり→一番高い査定を出した会社に売却する、という手法をとることを伝え、その方法で構わないという会社を絞り込んだ。この方法をとると、あちこち回る手間も省け、また、買取側も本当に買取たければ一番高い金額をつけなければならないというオークション的な心理が働くため、買いたたかれるリスクも下がる。


その中に例の会社も含まれており、最初はこの方法同意し、一旦連絡が終わった。

しかし数時間後、再び連絡があり、「絶対にうちが一番高く買い取るので、他の会社とのやり取りをやめてくれ」と言ってきた。私は「いくらで買い取れるのか、金額を教えてくれ」と言うと「金額は言えないが、絶対にうちが一番高い。だから他を切ってくれ」との返答。

私が「では今の状態見積サイト登録した写真数点の情報)でいくらつけられるか各社に聞いて、その最高額を上回る金額で買い取ってもらうという流れでよいか」と返すと、「それはダメだ。だが絶対うちが最高額を出すから、他の会社には見積依頼をしないでくれ」とのこと。


どう考えても論理破綻しており、この時点でもうここに依頼するのはやめようと思い始めていた。が最後に、「意味が分からない。他社の金額がわからない以上は、貴社が最高額とはわかりようがないし、”絶対”一番高く買うというのであれば、当日査定をした上で、他社が出せない額で買い取ればいいだけのことでは?」と言うと、「じゃあもう結構です。自分が損していることを後で後悔してください」と捨て台詞を吐かれた。

正直、こんなレベル会社があるのかと唖然としたが、「こちらも貴方のような話の出来ない会社とやり取りするのは嫌なので、先の連絡でお約束した一括見積にもお越しいただかなくて結構です」と伝え、その場は終わった。


本当に酷かったのはこの後で、一括見積当日、約束の数社が集まった場に、来ないでくれと言ったにも関わらず、〇ッグ〇ーターの人間が現れた。

確かホンダのCivic(覚えてないが多分いいグレードのもの)を不必要にフカシながら現れ、中からサイド刈上げガチガチオールバックの髪型ベストをまとったいかにもチャラそうな男が降りてきた(見た目で判断するのは良くないが)。

その時点で約束会社は全て揃っていた(約束時間は過ぎていた)ので、私が「どちらの会社ですか?」と尋ねるとニヤニヤしながら「〇ッグ〇ーターです」と。

おたく電話の時点で話が合わなかったので、お越しいただかなくて結構ですとお伝えしたはずですが」と返すと、「いえ、近くで丁度買取があったので、ついでに。興味本位で来ました」と、もうこの時点でイカれ具合が十分伝わる返答。ちなみに他社の担当達はこの男を知っているようで、白い目で見ていた。他社の一人が「凄いっすね。現取?(なんて言ってたかからないが、業界用語で見に行ってその場で買取実車を引き取って帰ってくる的な意味)ですか?」と聞くと、「まぁ、うちはほかに出せない金額出すんで」とドヤ顔で返していた。


いざ査定が始まると、その男もうちの車の周囲をウロウロ見て回り始めた。

「あの、査定はお願いしていないので、迷惑なので帰っていただけますか」と言うと「ただ見てるだけなんで。まー、うちはこの車には値段付けられないっすね。買い取るところが気の毒っす」とありえない発言をし始めた。私も堪忍袋の緒が切れて「呼んでもないのに勝手に来て、ケチつけて、あんたなんなんだ!」と怒ると、他社の方が「大丈夫ですよ」と私を窘めながら、「〇ッグさんもお忙しいでしょうし、これから金額の話になるので、ここらへんでお引き取りいただけますか」とその男に言ってくれた。男はバツが悪そうにまたCivicを空ぶかししながら帰っていった(ちなみにこの時に冒頭のセリフ→「お好きにどうぞ」のやり取り)。


〇ックがいなくなると、場を収めてくれた方が、「他社の悪口は言いたくないですけど、あそこはああいうところなので。みんな知っているので気にしないでいいですよ」と言ってくれた。他の担当の人たちも皆苦笑いで頷いていたので、業界内でも有名なのだろう。また、その男ヤバいだけとも思ったが、話を聞くに、会社の体質としてよくそういうこと(抜け駆け営業、他社を貶める無知な人に付け込む、倫理的にアウトな営業)をやっているとのこと。

車の査定自体は滞りなく進み、せーのでだした金額で一番高いところに無事、予想よりも高い金額で売却できた。

〇ックの野郎がいなくなった後は、不思議和気あいあいとした雰囲気になり、同額査定をした会社同士で「おーっ」と盛り上がり、名刺の裏に書いた金額記念撮影したりしていた。


まぁ何が言いたいかというと、最近色々と話題になってる会社だが、個人的には業界わず人生で見てきた会社の中でトップレベルに品のない、ヤバい会社だなと思っていたということ。

車の売却にはこういうことがあるからみんな注意してねってことと、滅茶苦茶腹が立ってたことなので、数年越しにでもネットの海で吐露できてよかった。

あん会社。潰れればいいよ。まじで。

2023-06-25

おい!誰だよ?ロシア崩壊するとか言ったやつ

https://twitter.com/WarClandestine/status/1672467030614716417

  

記念撮影とかしてるぞ(笑)

NHKがあまり報道しなくて騒いでた人いたけど、結局こんな感じになったね。

2023-06-09

自由撮影理論により撮影会は禁止できない

プールに行く(入場料10000円)

そこにはインストラクターのお姉さんがいる(指導料10000円)

指導を受けているうちに、たまたま恋に落ちて記念撮影をする

2023-05-31

anond:20230531000745

公邸とはいえ、その家に住んでいるんだから

ぶっちゃけて言えば、単に自宅に親戚を招いて忘年会したに過ぎないんだよね。

問題はあの赤絨毯の場所で、あの場所内閣に任命された人だけが立つことができ

そこで記念撮影を許される、神聖場所なんだ。

ある種の聖域を私物化したのは、多くの議員にとって許せなかったんだと思う。

2023-05-20

G7原爆資料館ってバイデン可哀想すぎね?

韓国G7開かれて、慰安婦像の前で記念撮影するから岸田くんも来てよ!ってなったらどう思うよ?

AR可能性はポケゴーで潰えたのか

拡張現実の話をここ最近は滅多に聞かなくなった

理由は単純で各社がAR機器の開発をあまりしておらず、ソフトも大して出ていないか

VRChatとかに比べれば市場規模全然小さいし、何よりAR=ポケゴーという認識で止まっているからもうこれ以上の展望が難しいのだと思う

VRARの一番現実的な使い方はなにか

恐らく画面の拡張だろう

VRをしている人の多くが、ゲームの中に没入することそのものよりも画面が広がったことに利点を見出している

新しい体験なんてのは初期の段階でとっくにやり尽くされて飽きられる

でもそれでもVRが残っている理由既存PCモニタと比べて作業スペースが桁違いに広いことにあるんだ

単なる面白コンテンツ実用性に耐えることが広まっている

じゃあARってなんだろう

いまARNiantic十八番みたいな扱いだけど、あれこそAR可能性を一番潰しているんだよな

ARVRに勝っているのは場所オブジェクトと紐付けられる点にあるが、ポケゴーは別にそういうものじゃない

単なるヴァーチャルペットであって、ニンテンドックスと立ち位置は同じだ

場所や物に紐づいているわけでもなく、記念撮影として映えるのがせいぜいというおまけコンテンツに過ぎない

ポケゴー以降でAR効果的に使えているのは工業分野だろうな

特に地下に埋設された配管を可視化するという試みは一番ARの特色をつかんで実用的にしたものだと思う

画面の拡張だけでなく、場所や物に紐づけて重ねて見えないもの見える化するのはARの一番得意分野だ

しろそれをNianticができていないのが不思議でならない

バカでも出来るコンテンツから馬鹿なことしかしていないのかもしれないが、どう考えてもNiantic方針ARゲーム分野にとっては暗い

2023-04-11

女同士だとわりと体くっつけたりなんなら手を繋いで写真撮るっての普通にあるけど

あれって男文化にも入ってこねえかなぁ

男だけど俺も記念撮影で手を繋ぎたいなって思う時たまにあるもん

2023-04-10

親とちょっと高い食べ物屋に行った

ベランダの屋外スペースで食べたんだけどベランダには専用のかかりの店員さんがいて、その人だけでなく全員みんな恐ろしいほどの感じのいい人たちだった

めちゃくちゃ天気がよくて目の前の芝生のちょっとした広場ではカップルとかちびっこが伸び伸びしてた

高いだけあって食べ物は全部美味しかった

奥の席ではクソほど高そうな子犬を抱いて記念撮影しながらメシを食ってるあほほど綺麗な中年のおばさんが二人いてた

こっちの席ではなんの仕事してるのかわからんけど全身の衣類を合わせたら100万くらいしそうなめちゃくちゃ控えめなくせにクッソ高いですよ?と俺でも価値推し量れる程度にはほんとうに高そうな服を着たカップルがいた

いやほんとなんの仕事してるん?こんな平日の昼過ぎなのに

ってとこらへんでこれは夢なんじゃないか?とガチで疑ってしまった

こんな席で心地いい昼下がりに親とぼーっとあほほど美味しいメシを食ってていいわけがない

そのフォークちょっと突いてくれる?って聞いたけど頭おかしなったんか?と言われた

なんていうか、へんな時間だったな

2023-04-08

でも正直オタクばっかの増田でさ、女友達と仲良くできるかどうかで人間性測られてもさ

 

その女友達って、喫茶店で出てきた食事自分が持参したぬいぐるみ並べて記念撮影する気持ち悪い習慣持ってたりするんだろ?

それだったら別に友達にならなくて)いいかなって思うよな…。

2023-04-04

WBC優勝トロフィーとBlackSUNのベルトのデザインって似てるじゃん?

優勝トロフィーが全国回るらしいけど、記念撮影ポーズがBlackSUNの人絶対いるよね

2023-03-29

羽田空港での写真ツイートする場合は事前の許可必須になった

https://tokyo-haneda.com/information/2023/detail_00057.html

はてブ話題のこのリリース

一般のお客さまがブログSNSインターネット等、大衆への公開を目的とした撮影をされる場合撮影日の3営業日前*までに以下の必須事項をご記入のうえ、事前に弊社へ申請いただき承認を受けていただくようお願い申し上げます

(*土日祝日を除く)

例:羽田空港の魅力発信や航空業界の発展に寄与する内容等の動画撮影

(ただし、企画内容によってはお断りする場合がございます。)

一般のお客さまがターミナル内で旅の記念撮影など、個人で楽しまれる目的撮影は、対象外となります

Twitter への投稿目的として撮影する場合は見事にあてはまるので事前許可必須

収益が発生しない写真動画撮影においては今まで通り撮影してSNSへあげる事は大丈夫だそうです」という投稿拡散されているが、ソースがないので公式リリースを信用するのがベターでしょう。

羽田空港に行く予定があるならとりあえず許可申請をしておくと当日に気にしなくて済むから安心

2023-03-16

パンチラ動画カリスマ撮り師の起訴に寄せて(2)

パンチラ動画カリスマ撮り師の起訴に寄せて(1)

https://anond.hatelabo.jp/20230316083855

純粋盗撮系の撮影

強姦等が性暴力系の撮影罪だとすれば、パンチラ純粋盗撮系の撮影罪とでも言えようか。まず撮影罪の全般定義は以下となる。括弧の位置は読みやすいように文の後に移動させた。

(一)正当な理由がないのに、ひそかに、次の(1)又は(2)に掲げる姿態等のうち、人が通常衣服を着けている場所において不特定又は多数の者の目に触れることを認識しながら自ら露出しているものを除いたもの撮影する行為

(1)人の性的な部位等又は人が身に着けている下着※のうち現に性的な部位※を直接若しくは間接に覆っている部分をいう。

下着は通常衣服で覆われており、かつ、性的な部位を覆うのに用いられるものに限る。

性的な部位は性器若しくは肛門若しくはこれらの周辺部、臀部又は胸部をいう。

(2) (1)に掲げるもののほか、わいせつ行為又は性交等がされている間における人の姿態

正当な理由なく、本人が隠すつもりでいる下着を、撮影したら犯罪盗撮)とみなすという内容であるもっとである個別に読んでいこう。

正当な理由

「正当な理由」というのは、例えば記念撮影をしたらたまたま後ろが階段パンティが撮れてしまったとか、そういった偶発的な撮影までは含まれないように考えたものだろう。この線引きは、例えばうっかりカメラの電源を切り忘れていた等は違法か?反対に、うっかりが何でも通ってしまうとザル法なのでは?といった議論がされるものと思う。すでに過去議論においても、例えばデジカメの性能が大幅に向上して100億画素やそれ以上が普及機となってきた場合一見して花鳥風月などをメインの被写体としたように見える映像だが、背景にわずかに映り込んだ露天風呂女性客を切り出したら1000万画素くらいあるかもしれず、それは「正当な風景写真」だと抗弁され得るか?といった点まで考慮されたようだ。(増田でわかりやすく例え直ししている)

目に触れることを認識しながら自ら露出しているものを除いたもの

「目に触れることを認識しながら自ら露出しているものを除いたもの」も集合写真のしゃがみパンチラなどは本人が露出している感覚があるのか?肩からブラ紐が出ている、ズボンの腰の部分からパンティウェストゴムが出ている、等はきちんと除外できるか?といった議論がされるものと思う。

通常衣服で覆われており、かつ、性的な部位を覆うのに用いられるもの

下着の「通常衣服で覆われており、かつ、性的な部位を覆うのに用いられるもの」は、AND条件であるため、見せブラや、極端なミニスカに合わせるための見せパンなどを除外するための規定だろう。すでに「自ら露出しているものを除いたものとあるが、パンティ全体を自ら露出しているのか、あるいはチラッと見えているのか、など条件を整えたものと思われる。考えにくいがパンティが膝までずり下がり、辛うじてスカートで隠れている状態は「自ら露出」しておらず、「通常衣服で覆われ」ているが「性的な部位を覆う」状態になっていない。そのためその膝パンティ状態があまりおもしろいので、出来心で少し低めのアングルからパンティ部分だけをこっそり撮影した人がいたとしても、この場合合法になるという条文である。(もちろんお尻などを撮影したら違法

撮影罪は幅広い層が犯し得る

こうした議論について、部会では車の運転が著しく速そうな名前をした先生など盗撮罪に関する第一人者議論しており、かなり具体的に煮詰まっている。そのため私のような浅薄突っ込み議事録ベース議論に入る手前の予備会などですべて排除されていると思われるが、法律にするかどうかは国会議員裁量である国会議員仕事の上で大きな比重を占めるもの法律予算であるしか政府側の役職に就いた場合には旧帝大クラスの知力を持つ各省庁のキャリア官僚家庭教師的にレクに入ってくれるわけであり、10単位議員歴のある人はかなり法律に詳しくなっていることがある。(どこまで行っても立法サイドであるため、法曹サイドとはまた違った視点だが)

ただ、撮影という行為スマホの普及によって多くの人とって身近な行為となっており、昔の銀塩カメラのように一家のお父さんだけがシャッターを切るという時代ではない。また、マスコミなど知る権利との関係も強い。そのため政治家に対する批判報道への抑止として撮影罪を持ち出すとか、左翼団体への立ち入り捜査の際に彼らが公権力監視のためにビデオ撮影オウム真理教でもよく見られたもの)に対して転び公妨的に別件逮捕できてしまうような可能性を残せば、リベラル議員も反対に回る可能性もある。そして前述したように撮影に加えて配信・記録に関わる技術の進展も早い。こうした点から立法難易度はかなり高いと言えるだろう。不同意性交罪も確かに日常生活リスクを増大させるが、撮影と比べればうっかり違法行為に手を染める可能性は低いと思われる。すくなくとも普通女性の大半は加害側になることはまずないだろう。一方で撮影は老若男女の誰もが、幼稚園から80歳過ぎまでその撮影対象大丈夫か?という点を求められる犯罪であることから、しっかりと考えていく必要がある。

盗撮議論のあるべきフレーム

性犯罪部会議論する限界

からこそ主張したいのは撮影罪を罪とする議論フレームの不十分さである議論に至る流れは大きく2つあった。本稿でもそのように述べてきたつもりであるが、ひとつは厳然たる性暴力の一環として行われる撮影を明確に罪とすること。そしてもう一つが撮影だけを行うパンチラなどの純粋盗撮撮影罪に含めようとする流れである性犯罪部会フレームとしてまず性暴力が中心にあり、その周辺犯罪として撮影罪が含まれる形となったのだろう。その際に性暴力系の撮影罪に加えて、パンチラも一緒にして検討してしまおうという感じに議論スタートしたように感じられる。(※盗撮も広い意味では性暴力だと言う人もいるかもしれないが、ここでは記述単純化するためレイプなどを性暴力とする)

しかしながら、オーバルコースを車でぐるぐる回るのがうまそうな先生など国際的盗撮規制の動向をよく知る専門家もいらっしゃるのに、盗撮とは何か?という点の議論が不十分であったように感じる。それはもちろん性犯罪に関する部会という枠組みからすれば仕方のないことだが、専門家の方々であればこそ、性犯罪ではない撮影罪とのすみわけが十分か、部会ではどこまで語れるが、語れない論点としては誰がどのように総会で議論するのか、といった申し送りが必要ではなかったか。(ただし最終の第14回の議事録作成中のため閲覧できてない)

性犯罪系以外でも非難され得る盗撮行為の例示

例えば増田の削除稿に対しても「女性男性電車内で盗撮されたら」というトラバがあった。このように誰かを嘲笑するような盗撮道徳的批判は受けるだろうが、今の日本で罪とすべきとまで考える人は少ないだろう。また、人前に出るということはそれは肉眼では見られるということであり、仮に隠したい身体的な特徴などがあっても隠そうと思えば隠せるものであるハゲが恥ずかしければ帽子かぶることもできるだろうし、もしそのハゲ撮影の気配を感じることができれば「やめてくれ」ということもできる。そもそもそのハゲハゲ撮影されることを刑法で罰すべきと感じるほど強く恥じているかどうかは個人差が大きい。ハゲプライドを持ったハゲである可能性もある。折しも2023/3/14には路上生活者女性コンビニに連れ込み、何でも買ってあげると噓をついて代金を払わず、その嫌がらせに困る様子をtiktokに流した行為10少女2名が書類送検された。この一連の行為撮影罪に問わずして、何が撮影なのだろうか?本件の罪状コンビニに不当な目的で立ち入ったとする「建造物侵入」であった。建造物侵入は前述したリベポル、迷惑条例に加えて盗撮の立件に援用されがちな罪状である特にアスリート盗撮レーシングブルマなどが撮影ターゲットとなるが形の上では完全な形で衣服を着用しており、観客も目視できる状態であり、撮影して何が悪いのかという線引きの定めにくさが課題となっている。(死刑賛成弁護士で知られる上谷さくら弁護士は、性的自己決定権だけではなく性的尊厳にまで保護法益を拡大することでアスリート保護できるのでは?と主張しておられて説得力があるが、スポーツに打ち込む姿を「性的」と結び付けにくい点はまだ十分に解決できないように感じる。ただしアスリート盗撮は本稿の趣旨ではないためこの程度にしておくこととする。)そういう訳でアスリート盗撮迷惑条例が強い京都府などを除いて「建造物侵入」での立件に頼らざるを得ない。

ドイツにおける盗撮の考え方

話を元に戻し、読者が意識不明になったとして(特に裸になったり下着が見えているわけではないとするが)、地面に倒れているところを撮影拡散されたらどうか?これは本人にとって「やめてくれ」ともどうすることもできない状態であり、かつ不名誉状態意図せず撮影されており、考えようによっては人権侵害である

これを保護法益対象と考えているのがドイツであるドイツ刑法201a条(撮影などによる高度に個人的な生活空間侵害)では、もともと風呂トイレなどのプライバシー空間での撮影を禁じていたが、その空間的な制約を拡張し、撮影されることに無防備な人はそもそも撮影すべきでないとする考え方を採用した。この際に、例えば交通事故被害者など人事不省状態も救済されるべきとなっている。すなわち、性暴力議論の延長線として盗撮もくっつけておきました、という議論ではなく、意に添わぬ撮影という行為全般根底からしっかりと向かい合ったと言える。2015年に成立したこ条項は、2020年には死去した人の撮影まで保護を広げており、ドイツ国内での支持を得ながら問題なく運用されていることが窺われる。そうでなければ死者の追加といった発展的な議論よりも、もっと異なる姿に修正する議論がされていただろうからである。ただし201a条は不完全だとする意見もあり、後日184k条としてパンチラ撮影を罪とする条項別に追加されている。しか議論の順番としてはそもそも個人基本的権利として撮影される・されないの議論がしっかりとされ、それを5年運用した上で不十分だった点を追加的に立法しており、ついで等ではなく順を追って大きなものからさなもののしっかりと立法したドイツプロセスこそあるべき姿であると感じる。

撮影のべき・べからず論

それでもマスコミ事件報道などで意識不明人物撮影するのが認められるか?といった議論ドイツで続くようであるが、日本もそのあたりのルールマスコミ自主規制に任せるのでなく、いつか自分事件報道対象として被写体となるかもしれない、あるいはリテラシーが未発達な小中学生がそうした被写体撮影しようとしたときに、撮影されない権利というのはどういうことかを説く社会を目指すべきだろう。このような視点に立ち、パンチラ盗撮とは縁遠い立場の人々も含め、社会で幅広く撮影罪の在り方、加えて撮影するという行為で得られる利益は何なのか?などまで議論すべきではないだろうか?

そうした議論法制審議会議事録からは窺われない。ご機嫌なラップタイムを刻みポールトゥウィンを決めそうな専門家先生執筆陣に名を連ねておられる厚い本ではG7のいくつかの国での動向が紹介されているし、その条文の日本語訳は法制審議会刑事法(性犯罪関係部会の第1回会議(令和3年10月27日開催)の配布資料6、諸外国性犯罪関連規定(仮訳)にも含まれている。例えばイギリス性犯罪法67a条ではVoyeurismすなわちパンチラ撮影したり鏡で盗み見たりすることが犯罪規定されている一方で、フランスには盗撮規定がないことや、カナダでは獣姦禁止されている一方で盗撮規定がない各国の考え方の違いが垣間見える。

 ∩_∩
(・(ェ)・ )クマー

また、アメリカではミシガンニューヨークカリフォルニアの各州が代表して紹介されているが、盗撮に関して定めたテキサス州法に関して違憲訴訟の提起があり、一審となる連邦地方裁判所では合衆国憲法修正第14条「如何なる州も法の適正手続き無しに個人生命自由あるいは財産を奪ってはならない。」に照らして違憲であるとの判断があった。ただし控訴審では合憲とされている。そうした動向については配布資料の直訳だけではなく、CLJなどの専門誌に寄稿もあった。法制審議会メンバーであれば、そうした文献にアクセス可能立場におられる方(というか著者じゃん……。)もいらっしゃる気がするが、議事録斜め読みした範囲では性犯罪部会の枠組みを超えての撮影罪とは?の議論がなく、迷惑防止条例やリベポル法、不法侵入など先行する法律と重複しないための配慮議論の配分が多かった点は残念に感じた。

性犯罪部会議論できていない点

そもそも部会での議論に関して、強姦などの直球の性犯罪議論が重視されたためか、議事録を拝見した限りでは撮影罪については時間不足であるように感じた。もちろん被害の甚大さでいえばその通りであるが、

(続き)

パンチラ動画カリスマ撮り師の起訴に寄せて(3)

https://anond.hatelabo.jp/20230316084258

2023-03-10

ジブリパークの迷惑行為

キャラクター人形記念撮影できるスポットで、キャラクターの胸を触ったりスカートの中を盗撮する写真を撮る迷惑行為

大村知事毅然とした対応をすると言ってるけど、これって出禁にする以上のことができるのかね。

2023-02-25

死人の顔を撮っていることに対して怒る人間一言申したい

時々炎上する事例として、「葬式通夜の時に死体を映してtiktokやインスタにポエム付きでアップする」があると思う。

まぁ無関係な人からしたら、他人死体が急に明るい現実世界に出たらぎょっとするし気分悪いよな。

死体を映してニコニコしてる奴の神経を疑うとは思う。


でも俺は親族が嫌がってる場合を除いて、別に死体の横でピースしたり踊ったり記念撮影してるのは別にいいと思うんだ。

というか、ああいうのに吹き上がってる人間って親族が死んだり友達が死んだ経験が無いんだろうなと思う。


まぁ見るのも憚れるような悲惨事故を除いて、死って言うのはほんと、普段生活の延長、一部にあるものなんだ。

小学生の時ならまだ大人から「死」に近づかないように言われると思うけど、

死体の横で普通に宴会するし、「悲しいモノ」「暗いモノ」というより「卒業式」とか「最後の別れ」に近いものなんだよね。

実際、死人か生きている人の違いって「目をつぶって動かないだけ」だから

飲み会で潰れて寝てるやつの顔写真とったりするだろ。


他人死体なら離れたい、と思うのが本人だけど、横に居るのは一緒に手を繋いだり、一緒に飯食った人だったりするから、とにかく「離れたくない」「記録に残したい」という気持ちが多い。

結局人と人との関係なんて一方的感情や想いの集大成なんだから最後の別れに写真撮るのは普通だと思う。

骨になるとマジで「モノ」だからね。


から死体の横でtiktokしてたりしても、親族なら怒っていいと思うけど部外者人間不謹慎だとかバカとか言える立場じゃないと思うんよね。

ただ想像力人生経験が足りないだけじゃない?って俺は思っていつも見てる。

2023-02-12

京都外国人観光客が増えてきた

東京もそうなのかな

京都は3年前みたいな雰囲気に戻りつつあるよ

円安からやすいのもあるんだろうね

興味深かった光景

京都のがんこ寿司の前で記念撮影してる外国人がいた

果物屋いちごあまおう)持ちながら自撮りしてる外国人がいた

かにどちらも海外から見ると珍しいのかな

2023-02-07

anond:20230207123046

懐かしの阪神大震災コピペ

阪神大震災は笑えた!

死者1000人ごとカウントしてたのってオレだけ?(よっしゃー2000人突破!よーし次は3000人突破しろーって)

でも結局は6000人しか死んでねえんだよね。全然、騒ぐほどじゃないし。

阪神大震災は笑えた。まじで

ニュースで知って、手を叩いてわらったなぁ。

おまえら震災にあってる間、家でみかん食ってた

アホだなーこいつらって思いながら

わざわざ神戸まで行って記念撮影しようかと思ったよ。

でも阪神大震災のおかげで何かしらの利益を得た人だっている訳だし結果的には良かったんじゃないかな。

しか知事市長自衛隊の救援要請を渋っていたけどさ、あそこらへんって部落が多いからそのまま全滅させたかったんだよね。

今でも仮設住宅に住んでるやつがいるらしいけど、せこいんだよ!俺らの税金なんだよね。むかつく。

ところで震災直後はあいつらってトイレどうしてたの?もしかして野グソ?汚ねぇなぁー。

どちらにしろヘリから映像はまさに温泉町のようで壮観だった!

気持ちの良い夕刻でした

2023-02-01

anond:20230201184638

思いやりも奥ゆかしさもない国になったもんだ。

記念撮影ではなく見せびらかしたいもんなのかね。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん