「燻製」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 燻製とは

2024-04-09

2024春制作したよ

コメントありがとう

とりあえず先週燻製作った

バーベキューついでにミックスナッツチーズくるみチップで燻してみた

以下気付き



エコバッグカスタム面白そうだから今度やってみる

https://anond.hatelabo.jp/20240330061535

2024-03-24

異性愛的な栄養女友達から摂取するやつ

ってない?

週刊誌とかのグラビアが性欲が枯れてセックス欲が落ちたおじさんが摂取するちょうどいいエロなのと同じような感じで

かわいい女と過ごすだけで性欲的なフレーバーが満たされるみたいな

スーパーベーコンが謎の液体につけられて燻製風味の風味を出してるけど、実際の燻製を食べてるわけじゃないみたいなやつ

2024-02-12

グリーングリーングリーンズはなんでこんなにもAIっぽいのだろうか

全体的にチグハグというか、リレー小説的なんだよなあ。

キルアオやウィッチウォッチは良くも悪くも全体にも個々の話にも一貫性があるんだが、グリーングリーングリーンズは何をしたいのかが明確な感じになってない。

要領よく生きてきた凡人が天才になって世界活躍するという設定に対して、周囲のレベルがいきなり凄い高い。

凡人が天才に食らいついていくという物語は分かるんだが、当の本人がどういう人間なのかがイマイチ見えない。

正々堂々勝負したいのか、勝つためならハンディが欲しいのかも場面ごとにコロコロと変わる。

それが人間臭いテンパリとして描かれるならともかく、作品はさもそこに一貫性があるかのように語ってくる。

なんで?

今週の内容もなんだか、チグハグだ。

「凡人のくせに挑戦した結果、失敗した」という思い出が宿った写真を「変に冒険心を出さない戒め」と語りながらも、それを切り口に始めた話で「俺は本気でやって天才に勝つよ」と口にする。そして、最後には写真を消す。

一見すると話が繋がっているように見えるが、よく考えるとおかしい。

「戒め」の写真を消して冒険に挑むというのは確かに物語としてはそれっぽいのだが、実際にこの写真に写っているのは「凡人だけど挑戦してしまうという気持ちが昔から一貫していた」という部分なんじゃないのか?

100人漫画家を集めたら95人は、この物語の終わりで「挑戦しちゃうんだよな。結構いい顔してるじゃん、俺」と言ってこの写真大事しまいなおす物語を描くだろう。

だってその方が主人公物語一貫性が出るから

グリーングリーングリーンズは凄い漫画だ。

漫画なら絶対にやってしまう「主人公一貫性をもたせる」を放棄している。

第三者の目で見ればおかしく見えるような公道普通に主人公にさせるし、それがおかしいことを漫画世界自覚なく描く。

主人この目から見れば、一貫性のない行動に一貫性があることになっているという思い込み世界を通して我々の目に飛び込んでくる。

漫画というものはどうしても「体を一貫させる*」ということを大事にしてしまう。

起承転結として正しい形を。

チェーホフの銃は撃たなければいけないし、燻製ニシンの虚偽はそれが分かる形にして終わるべきだとされる。

物語として納得の行く着地点を目指して、都合よく全てがトントン拍子に進まなければいけない。

何気ない食事一つから殺人事件のヒントを見つけ、怪しい動きをしていた子供真犯人に口止めされていなければいけない。

そういった窮屈な「納得感」「必然性」の檻の中に漫画はいる。

だがグリーングリーングリーンズはそこを打ち破る。

凡人の癖に主人公が強いのは「めっちゃ努力する天才から」で終わらされており、他の天才も滅茶苦茶努力しているはずなのに追い抜かれていく。

なんで主人公ゴルフを始めたのかの理由は驚くほど薄っぺらいし、主人公自己認識も言ってることもしょっちゅうブレる。

この漫画には自由がある。

枠組みに囚われた人間がついつい「これはこうあるべきですよ」と自縄自縛に陥ってしまう所をすり抜けていく。

これは、まるでAIによる出力だ。

人間常識という壁によって気づかなかった可能性を、ブルートフォースアタックの総当たりで無理やり引っ張り出してくる。

将棋世界AIの力によって新手が無数に産まれ、新手を乱発する棋士はまるでAIのようだと評される。

グリーングリーングリーンズはまるでAIのような漫画だ。

ジャンプという動脈硬化を起こしきった雑誌に吹き込んだ新しい風だ。

皆、読んでくれ。

そして首を傾げてくれ。

「体を一貫させる」ことに囚われないリアル高校生の無軌道さを楽しんで欲しい。

体を一貫させる

この記事から拝借しました。

23/10/21 就活に苦しむインテリの学生に社会の真実を教える - LWのサイゼリヤ

2024-02-07

anond:20240207223755

単純に火力が強くなるし、炭火焼き出来るし、燻製出来るし、技術必要でない料理

そりゃキャンプ(野外)のが美味いでしょ

 

そこそこレベルレストラン厨房みたいな施設があるなら野外でなくてもいいかもね

一般的現実的ではないけど

2024-02-06

anond:20240206195838

ハム(英: ham)は、豚肉鶏肉もも肉を塊のまま塩漬けした加工食品。または、その類似品。燻製したものが多いが、しないものもある。

もともと、英語ham は元来「動物(主に豚)のもも肉」の意味だったが、「豚・鶏のもも肉を塩漬けにした加工食品」を指して使われる場合が多い。さらに、米国日本においては、豚・鶏のもも肉以外を用いた加工食品を指すことがしばしばある。

本項目においては、広義のハムについても記述する。

2024-02-05

anond:20240204195928

料理パンこねたり煮込み料理作ったり。燻製もいいかも。

・近所の犬猫とって動画作る

・絵日記描く

・CHATGPTで好きな動画英語字幕を作る

ドット絵を打つ。アイコンとか作ればはてなダイアリーにも使える

筋トレをする

瞑想

散歩

・できるならプログラミング

副業Uber系の配達業をやる。今でもそれなりのお金になる

図書館へ行って本を読みその要約を動画で話す。

2024-01-22

バーウイスキーを飲もう その2

https://anond.hatelabo.jp/20240122183330 の続き

ピートについて

ウイスキー製造に使う大麦麦芽は成長を止めるためと貯蔵のために乾燥させられている。この乾燥に用いられる燃料のうち伝統的な燃料がピート(泥炭)である。このピートを燃料とするとピート香り麦芽に移りこの麦芽を使ったウイスキーにはピーティと言われる香味(燻製のようなスモーキーさとヨードチンキや正露丸のような薬品香)がもたらされる。その香りピートを燃焼させたときの燻煙に含まれフェノール化合物によるものであるが、その麦芽に含まれフェノール化合物割合フェノール値と言いppm単位として示される。このピートスコットランドに広く存在するがアイラ島ピートには海藻由来の成分が多く含まれ特に薬品香を強くもたらすと言われる。このピート乾燥させた大麦麦芽を使った原酒は程度の差こそあれアイラのみならず多くのスコッチウイスキーに使わている。また日本ウイスキーにも広く使われている。

ウイスキーがどれくらいピーティかは実際にはフェノール値だけでなく蒸留のどのタイミング蒸留液をどう使うかや熟成に使う樽によっても変わるのであるが便宜的にフェノール値を用いてほぼ0の場合をノンピーテッドそれから順に(人によって違うが)10ppmぐらいまでをライトリーピーテッド、25ppmぐらいまでをミディアムピーテッド、50ppm台までをヘヴィリーピーテッド、その上をスーパーヘヴィリーピーテッドとしてウイスキー区分することがある。ただ特にフェノール値が非常に高いような場合、例えば150ppmウイスキーを飲んでも50ppmの3倍スモーキーだと感じるようなことは(増田経験上は)ない(多分それを目指して作っていないと思う)。フェノール値はあくまで目安である

 

ノン・チルフィルター

ウイスキーには様々な成分が溶けているがその中には冷却すると目に見える澱や白濁の原因となるものがある。この原因となる成分を除去するためにウイスキーを冷却して濾過するのだがこの成分にウイスキー香りや味わいの成分が含まれるとして香味が薄くなるのを避けるためにこの冷却濾過をしないウイスキーがある。このような冷却濾過しない製法もしくは冷却濾過していないウイスキーのものをノン・チルフィルタードと言い、一般にラベルにNon-Chillfilteredと書かれている。冷却濾過は大量生産するウイスキーの味の均一化という側面があるとも言われる。

 

主な蒸溜所のごく一部

スコッチウイスキー蒸溜所地域別(ハイランド、スペイサイド、ローランドキャンベルタウン、アイランズ、アイラ)に分類されることが多い。ここではスペイサイドとアイラ蒸溜所の一部を紹介する。ここに挙げた蒸溜所はすべてモルトウイスキー蒸溜所である

 

オフィシャルボトルボトラー

ジャパニーズウイスキー

日本ウイスキースコッチウイスキーから大きな影響を受けている。そのため法律に基づく部分を除き日本では用語等はジャパニーズウイスキースコッチウイスキーで同じ意味で使っていると言えるのであらためて説明しない。日本ウイスキーについてオーセンティックバーで見ることが多い銘柄のうちいくつかを紹介する。

 

代表的銘柄のごく一部

 

ジャパニーズウイスキー定義

もともと日本ウイスキー定義酒税法で定められたものだけで非常に緩く輸入した原酒を日本で瓶詰めしただけのウイスキージャパニーズウイスキーと称されて販売されたり、酒税法上の焼酎海外ジャパニーズウイスキーとして販売されたりしていた( https://toyokeizai.net/articles/-/216248 )。その問題への対処として業界団体である日本洋酒酒造組合が「ウイスキーにおけるジャパニーズウイスキーの表示に関する基準」でジャパニーズウイスキー定義した( https://www.yoshu.or.jp/files/libs/550/202303291553482719.pdf )。この基準施行前に販売していたウイスキーについては経過措置により従前の表示が認められているが2024年3月31日で経過措置の期限となるためもしかすると一波乱あるかもしれない。

 

その3へ続く https://anond.hatelabo.jp/20240122184434

 

2023-12-26

anond:20231226203204

アンパンマン暴力的だろ

かいう主張を見かけたが、これ詭弁だよね。

殺人は悪い? いや暴力だって悪いだろ。」

燻製ニシンの虚偽。

2023-11-13

anond:20231113102705

あのなあ、おでんってのはなあ、つゆが命なんだよ。つゆに臭いつけたり味を決定的に変える奴はご法度なの。わかるか?お前が家の風呂ウンコしようが勝手だが、公衆浴場ウンコするような奴は公衆浴場にいれちゃいけないんだよ。

おでん煮物と鍋の違いって何か分かるか?練り物香りと味がつゆに染み込んでるかどうかだ。大根昆布だけ煮ても大根煮物だし、練り物の入っていないおでんは鍋だ。具だけじゃなくてつゆへの影響がおでんでは重要なんだよ。

例えばソーセージ。脂出すわ燻製臭い出すわでつゆを変えてしまうだろ。コンビニでも部屋分かれてたりするだろ。そんなパーティション家にあるか?餃子?論外だ。鍋に入れろ。ロールキャベツ?ひき肉入れてんじゃねーよ。トマト?煮崩れたらおでんのつゆじゃなくなるだろ。卵とレタスくらいにしとけ。

2023-10-05

【秋ビッュフェ】XEX TOKYO / Salvatore Cuomo Bros.

燻製合鴨タリアータと牛蒡赤ワイン

田舎にない味の調味料…おいしい

スモークサーモンと焼き茄子シトラスマリネ

田舎には無いお味がする… お花みたいなあじがする…もにょもにょする…

バーニャカウダソース

お魚の粉が入ってるあじがする…

レシピググったらこれはお家では作れないお味…ってなった

アンチョビヘーゼルナッツクリームチーズ

これは心で受け身が取れた味

ヘーゼルナッツの味がおいしい

サラミと合わせると脳がパキるおいしい

トリュフクリームチーズ

トリュフ苦手だったけどこれな臭みなくておいしい

わざとらしくないナイストリュフ

杏子はちみつパンナコッタ

う、うまい 今まで食べてきたパンナコッタで一番美味しい もう組み合わせ時点で優勝なのにさらにおいちい

バクラヴァ

バクラヴァって何?ググった 

中東発のお菓子田舎ではでないやつや

デフォルトで美味しい シナモンの味がする美味しい

葡萄カシスムース

ムースがフワフワなので崩れやすい喜

カシスの風味が鼻をかけぬけて美味しい

無花果クロスタータ

クロスタータって何?ググった

美味しい

昔食べてたミキプルーン思い出した

アマンドショコラ

アーモンドショコラの衣纏ったやつ

誉れ高い味がする…

ゼッポレ

ゼッポレって何?ググった

のり塩の味がしておいしい

もちもちしとる

魚介たっぷりリヴォルノ風カチュッコ

知らない単語が連なってる

これは予想できる味おいしい

でも赤いのにトマトの味しないのなんの味付けなんだろ

ポルチーニ茸と自家製サルシッチャ、栗のリゾット

使ってるチーズ田舎にはないお味がする…

きのこの旨味をどうやったらこんな風に閉じ込められるんだろ蒸し?

厳選豚と根菜バルサミコ煮込み

これは頑張れば家庭で再現できるかも?と思ったけど豚ブロック肉の大きさと柔らかさは圧力鍋使わなきゃ再現できなさそうなので解散圧力鍋こわい

たぶんシトラスマリネと同じ茄子つかっとる

秋刀魚プッタネスカ カザレッチェ

これは頑張れば家で下位互換作れるかも?

マカロニアンチョビオリーブの実 かさ増しにシーチキンつかえば再現いけるか?

柿とリコッタチーズカンノーリ

カンノーリって何?ググった

田舎では食べられない味…

飲み込むと血糖値が一気に上がる感じがする生地がすごい甘い

サンマルク

カフェじゃないサンマルクって何?ググった

キャラメルの味がするティラミスうまい

後半キャラメルの味が強くなって良

カヌレ

うん、カヌレ

ローストビーフ

薄い!肉!うまい

柚子マカロン

うん、柚子マカロン

生搾りモンブラン

モンブランあんまり食べないか特別美味しいのかどうかわからない…栗の渋皮煮と土台にはテンションあがった

以上

お腹いっぱい食べてお腹はち切れそうだけど

色々頭使いながら食べたからつかれた

でも言葉を聞いても想像もできないような地元田舎では食べられない食事が沢山知れて+食べられてお金払ったかいあった

醤油みりんだし砂糖ニンニク醤油塩味中華スープ以外の味付けの料理、おいちい

2023-09-23

衣服燻製

煙で衣服フレグランスする製品とか出せばいいのにね。

紙のお香火事にならないように工夫したボックスのセット。

匂いの強い柔軟剤とは違って、さりげない香りけが衣服に施せるのが特徴。

それでいて匂いが飛びにくい。

新しいジャンル製品として定番化する可能性はある。

2023-07-26

これがオーバーツーリズムってやつか

スペインバルセロナの老舗食料品店が、商品を購入しないまま店内で記念撮影に興じる観光客に業を煮やし、入店料を徴収することを決めた。

アシャンプラ地区にある「カビウラス・ムリア」は1898年創業食料品店で、キャビア、高級ワイン燻製肉、少量生産チーズなどの高級食品を扱っている。

店には、カタルーニャアールヌーボーとして知られる芸術様式モデルニスモ建築意匠を目当てに多くの観光客が訪れるが、その財布を開くことはほとんどない。古風な字体で店名が記された木造の外観や、外壁を飾る色ガラス製のレトロ商品広告マホガニーの棚に所狭しと商品が並ぶ店内に、感嘆の声を上げ、写真を撮るだけだ。

■買い物しない人には入店料を請求

店の経営者は、外観や内装の美しさがもたらした名声を誇らしく思っている。だが、カメラに向かってポーズをとるばかりで何も買わない「客」が増えすぎ、手に負えなくなってきた。

そして、このほど店の入り口に、観光スポット気分でやって来る観光客を思いとどまらせる看板が登場した。「店内見学のみの場合、1人5ユーロ(約790円)いただきます」と書かれている。

店長のトニ・メリノによると、入店料を徴収された人はまだいないが、買い物をする気がないのに店に入ってくる観光客の数は大幅に減ったという。

2023-06-23

anond:20230622184516

なるほどそれは美味そうだ。しかもその上燻製にでもしようものならば…、嗚呼ゆでたまごは恐ろしいほど凄い。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん