「きっと大丈夫」を含む日記 RSS

はてなキーワード: きっと大丈夫とは

2020-04-17

藤原啓治が死んだらしい

あのクレヨンしんちゃんの野原ひろしの藤原啓治

なんか渋くて意地悪でカッコイイけど頼りないおじさんの声をやらせたら右に出るものはいないあの藤原啓治

なんでも癌で亡くなったらしい

癌というものは恐ろしい、どれだけ年齢が若かろうとその体力や治癒力の如何にして残酷に命を奪っていく

コロナもそうだがやはりタバコを吸ったりして肺を弱らせてしまう人はあまり体力が持たないようだ

知り合いも癌だったがそれは膵臓癌だった。それでも全身に転移していたし、もしかしたら体力以前の問題かもしれない。

でも医者治療する度に体力がどうのと言っていたのでやっぱり体力は必要なのだ

から「この年齢ならきっと大丈夫でしょ」なんて俗説はどれも頼りないし

多分肉体的に健康でも…みたいなものなんだろう

からどうしても何を言っても頼りない。

何が治癒になるのか、救いになるのか、絶望の苗床から希望の花が一輪咲いてそこから再生の芽が吹きこぼれるか、

悪性細胞の恐ろしき侵食力によって新たに生まれた命が成長しきれずに黒く染まって死ぬようなそんなグロテスク最後を迎えるのかだってからない。

から、恐れる。死を目の前にして恐れる。

理想的な死に様すら迎えられずに惨めに哀れに虚空を掴みながら死ぬのを恐れる。

それでも、そこから抜け出したと思ったから、

なんとかそこから抜け出して新たな命のフェーズに入ったと思ったから、なんだか油断していたところもある。

藤原さんってこの作品にも出るんだ!まだ活躍されるんだ!」と勘違いした部分もある。

から、名優なのだ

最後まで観客を騙し切るなんて俳優の誉じゃないか

いつかまたどこかで彼に逢えると思えるなんて凄まじいじゃないか

から藤原啓治はどこかで生きている、生きていた。

からこそ死んでしまった。途絶してしまった。永遠のうちには無くなってしまった。

これからその亡霊を私は追うことになるのだろうし、その死についても「お前はまつらいさんの時に学ばなかったのか」という自責がまた私を襲うのだろう。

声優という職業不安定さや、病気というものの恐ろしさや、その人達がいる日常の当たり前じゃないことを理解しなきゃいけなかった。

から、ひろしはひろしのまま死んでしまった。

いや、ひろしはひろし以外の姿もいくつか見られて、それをこれから、という時に雲の合間から下界を覗く奴らに持っていかれてしまった。

から私は亡霊を見ることになるのだろう。

俗に言うイケおじだとかいう部類のキャラクターを見た時に、あの色気のある声が蘇るのだろう。

それに、ここまでそれっぽい言葉を使わなかったのは藤原啓治という存在が、その固定概念が、ひろしで止まったりホランドで止まったり、その他のキャラクターで止まったりしてはならないと思うから

これから年齢を経て広がりと深みを見せるはずだった彼の演技がそこで止まったものではなかったはずだから

から

改めて、癌は恐ろしい。

改めて、日常の脆さを痛感した。

改めて、藤原啓治は素晴らしい役者だった。

その想いを胸に秘めて匿名日記を書く増田であった。

2020-03-28

anond:20200328220715

東日本大震災の時も一時はどうなるかと思ったよ

永久東京が復活できなくなるかと

でも意外に東京インフラはすぐ元どおりになって、今となっては東京の人にとってはいい思い出

あの時も東京大丈夫だったのだから、今回も東京きっと大丈夫だよ

2020-03-12

マスクへの解釈違いの話

新型コロナの影響で街中からマスクが消えている。



街中では以前よりマスクをつけている人が多くなったような気がする。

自分が新型コロナにかからないように、朝の開店から必死ドラッグストアに並び、マスクを買う人がたくさんいる。

個数制限無視して何度も並ぶ人だってきっといるだろう。



だけど、少し、気になる。

必死マスクを探して、開店前に列を作ってまでマスクを求めているのに、鼻だけマスクから出している人、顎にマスクをつけているだけ人をたくさん見かける。

感染予防のためにみんな必死マスクを求めているのに、マスクを正しくつけていないのはなんでだろう。

もちろん、全員が正しくマスクをつけていないわけではない。

ただ、マスク必死に求めている人口のわりに、マスクを正しくつけてない人口が多くないかな? という話だ。

マスク必死に買うなら、マスクを正しくつけるのが普通なのでは?



もちろんなれないマスクで息が苦しいだとか、メガネが曇るだとかいろんなそれっぽい理由はあると思う。

だけど、マスクがないと感染ちゃう! と思ってるならそれは我慢するべき問題ではないのだろうか……?

マスクを正しくつけないくせに、マスク必死に買う理由はなんだろう。



私はマスクとか除菌シートも取り扱ってるお店で働いている。

マスク除菌シートがメインの店ではないので、よくある電話での問い合わせとかはあまりない。

客層はわりとお年寄りが多いかな、と思う。

なので、お年寄り特有の「唾液で指を湿らせてからお札を取り出す」ということがレジでたまにある。

ある日、マスクをつけ、いかにも感染予防してますみたいなお年寄りが、お会計で財布からお札を取り出すときに指を舐めた。

マスクをつけていても汚い指を舐めたら意味ないし、咳やくしゃみのエチケットが騒がれてる今、わざわざ唾液をつけられた邪悪なお札を触らなければならないのが理不尽すぎる。



また、あるときは、バスの車内で空腹に耐えきれなかったのか、突然パンを食べだしたおじさんがいた。

おそらく食べるために顎にマスクをつけていたのだが、突然くしゃみをし、それをわざわざ手のひらで受け止めていた……。

(くしゃみするときくらいマスクを顎から上げればいいのでは?)と思っていたのだが、食べ終わったあとも、マスク位置は顎だった。



そのほかにも、「コロナ怖いわねぇ」と真剣に会話しているマスクをつけたお年寄り二人組が、鼻だけマスクから出ていたりとか、マスク購入の列に並んでいるのに鼻だけマスクから出ている人なんかもよく見かける。

行動とマスクが一致していなくて、逆に私が間違っているような気がしてくる。



なぜ行動とマスクが一致していないのだろう、と、暇な私は考えた。

考えた結果、マスク解釈違いが起きているんだろうと思いついた。

行動とマスク以前に、マスク意味から何かしら私と違うのだと。



私のマスクへの解釈は主に「感染予防のため」なので、「マスク必死に買い求める人は、感染予防に必死な人だ」という決めつけが起きる。

から鼻が出ているマスクや顎マスク理解を示せないのだ。

そんなテキトーなのにどうして必死マスクを探して買おうとしているんだろう、と思ってしまうのだ。



しかし、「マスクをつけていれば安全」という解釈だったらどうだろう?

鼻が出ているマスクも、顎マスクも、「マスクを身につけている」ことになるので、「安全なのだ。これだとすべての行動に納得できる。

逆に、マスクをつけていないと安全ではないので、必死マスクを探して買うのだ。



もしくは、「どこも品薄で買えないマスクを買えた自分」に満足しているのかもしれない。

マスクをつけていることは、今の世の中ではある一定ステータスが(その人の中では)あるのかもしれない。



その他にもたくさん可能性はあると思う。

その可能性に気づいたあと、私は今まで行動とマスクが一致していない人に対してイライラしなくなってきた。

私にとって意味のないマスクでも、本人にとっては必要マスクなのだろう。

きっといろんな解釈が違うのだから、私が理解できなくて当然だろうし、理解しようとしなくてもきっと大丈夫なのだろう。



こう思うのも決めつけなのかもしれない。

けれど、私が勝手に受け取っていたストレスを受け取らなくてもよくなった。

それによって、仕事をしたり、街を歩くのがラクになった。

他人へのイライラストレスは、案外自分が作り出しているのかもしれない。

2020-03-03

anond:20200303093328

子供からは」感染しない、みたいな論調が一斉休校前後では結構優勢だったけど2,3日して「どうやら北海道子供から結構感染してるみたいやで」って報告出て一斉にみんな知らんぷりし始めたよな。

急に聞かれて「子供風邪の子やしきっと大丈夫やで」とか言ってた専門家()はほぼ確実にクビやろな…

今年、自衛隊に入るみんながやるべき本当のこと。

やぁ、合格発表を受けてドキド不安な君。

まずはおめでとう!君は今までよりもより刺激的な毎日4月から送ることになるだろう。  

入隊にあたって、やるべきことは何か。

筋トレ?走り込み?早起き

わたしも、焦って生活習慣を改善しようとしたことがあった。  

でも、一朝一夕で変わるものではないし、仮にできなかったとしても入れば自然とできるようになるからそこは安心してくれて大丈夫だ。  

本当にやるべきことをこれから教えよう。    

その1:下着タオル靴下、靴、すべてに名前を書こう!

幼稚園児か!と思うよね。残念ながら、入隊した君は幼稚園児どころか地球最下等生物になったような扱いを受ける…ことはないけどまあとにかく厳しいんだ。供与されるロッカーに鍵をしなかったり、もともと鍵のかかっていない引き出しなどは整頓が甘いとぐっちゃぐちゃにされる。これをこの業界では「台風」と呼ぶ。こいつは、タチの悪い教官だと他の相部屋の連中の所持品とまぜまぜしたり、隊舎…寝泊りする宿舎のどこかに放り投げられたりする。

…つまり、どんな持ち物でも名前を書いておいた方がみつけやすくて無駄時間が省けるということだな!    

その2:シェーバーにはこだわろう!

入隊して一番最初にしばかれるのは、服装容儀というものだ。世間的に言えば、身だしなみのことだが髭の濃いやつは悲惨だ。

…なぜかって?朝からしばかれて髭を剃る暇もないのに髭がしっかりされていないとまた、しばかれてしまうからだ!

時間がないのにしばかれることでさら時間がとられるという悪循環…これはかなりキツイぞ!

おすすめは、洗面台に行かなくても髭が剃れる電気シェーバーだ。ただし、前述のロッカーのものが荒らされることを想定して柔らかいケースと一緒に持っていくこと。

まだ入隊に余裕がある諸兄はヒゲ脱毛をするだけでかなり生活に余裕が生まれる…はずだ。    

その3:持ち物を揃えよう!

持ち物といったら、入隊祝いにもらった時計とか…マジで止めとけ。壊れるからG-SHOCKとかじゃないミリタリーモデル時計は大抵脆い時計なのでほんとにやめよう。わたしは壊して4万円くらいかけて修理したぞ。

おすすめはBaby Gだ!ちょっと腕が細めな人であれば腕時計を外さずに戦闘服制服ワイシャツの袖が通って着替えがめっちゃ楽!!  

あとは、裁縫道具。これは階級章や名札の縫い付けに使うのだが、縫い付ける服の生地、そして階級章が分厚いので厚手用の針を何本か。そして、指抜きもしっかり用意しよう!これだけで、入隊前後のクソみたいな縫い付け作業もすこし快適になるはずだ。あ、幹部候補生のひとはやらなくていいので安心してくれ(多分)  

次に靴クリーム、ブラシ、靴磨き用のクロス

わたしは、サフィールという靴クリームを愛用しているが、よく伸びて光りやすい。自衛官の靴は短靴とよばれるものは黒なので、黒い靴クリームが一つあれば持つはずだ。あと、戦闘服装のための方編上靴や半長靴と呼ばれる靴は側面が柔らかい革なので、乳化系のクリームもあると便利。  

最後に、霧吹きだ。

百均の霧吹きを買って行こう。霧吹きは、教育隊生活におけるスーパースターだ。

ろくすっぽスチームが出ない隊舎のアイロンの代わりに霧吹きで代用するし。靴磨きの時にも、輝きを増すために霧吹きですこし水を与えながら靴を磨く。さらに、ベッドメイクが終わったベッドのシワを消すために、霧吹きで湿らせる。

霧吹きは、教育隊の主な仕事であるアイロンがけ、靴磨き、ベッドメイクの3つすべてに活躍する主力装備品だ。

…だから基地売店で買うと高いぞ!

800円くらいしてるのを見たことがある。鬼畜だ。    

とにかく頑張って

このくらいやっておけばきっと大丈夫

それでは新隊員生活を楽しんでくれ。

最後に、出会う同期は大切にすること。嫌いな奴が何人かできるだろう。でも、教育隊連帯責任を問われるから仲良くするに越したことはない。

まあ、ライジングサンより全然楽だから安心してくれ。

追記:質問にお答えしま

反響が大きかったので、多かった質問に答えます。    

Q:なんで増田かいたの?

多くの人の目に留まれば、役に立ちそうな人に届くかなと思って増田を選びました。    

ライジングサンってなに?

漫画アクションに連載されていた、藤原さとしさんの漫画作品です。教育隊の模様を脚色して描いた作品です。あくまフィクションなので間に受けないで下さいね。  

ちなみに、教育間中に読んでほしいオススメ漫画は1日外出録ハンチョウです。土日しか外出できない境遇が似ていて、とても感情移入できるのでおすすめです。    

Q:台風ってなんのためにあるの?

台風を行う理由は大きく分けて二つあると思います。  

整理整頓を定着させる  

いざという時は素早く必要ものを取り出すことが必要です。また、自分以外の誰かかが必要ものを取りに来ることもあるので決められた物が決められた通りに置かれないと困ります。そういった癖付けを行います。    

想定外の状況に対処する術を身につけるため  

台風があるときは、教官の呼び出しとセットのことが多いです。呼び出しの制限時間までに何をすべきで何を諦めるべきか、同期とどう協力して解決するか。策を組み立てて対処する力を養います連帯責任なので、汚い奴がいる部屋だと逆に一番綺麗にベッドメイクした奴が飛ばされたりしますし、否応なしに全員のベッドが立ってる日もあります。    

慣れてくると、みんなの運動靴を使って床に文字を書いてくれているのに気がついたり、服に毛布を詰めて人形を作ったりされているのを笑ったりする余裕ができます。  

どうせやられるなら楽しんだもん勝ちです。    

Q.台風って無駄じゃない?

わたしも好きではないです。無駄だなと訓練中は何回も思いました。  

でも、誰もが嫌で、キツくて、逃げられない状況を手軽に演出できる、合理的なやり方なのかなと思います代替できる何かを見つければ、業務改善で第3級賞詞がもらえるかもしれませんね!    

Q.台風ってパワハラじゃないの?

台風が起きるのは、自衛隊の中でも教育隊学校と呼ばれる機関です。  

修業して普通部隊に配属されれば行われません。もし、部隊台風をやられたら速やかに営内の先任や、分隊長士に相談しましょう。それは指導ではなくいじめですから…。    

教育隊学校の使命は、普通の人を自衛官にすることです。自衛官に求められるのは、真にキツくて、嫌で、逃げられない状況下で、与えられた職務遂行する人間です。

入隊式の前に、教育趣旨説明を受けるとともに「服務の宣誓」というものを書かされます

服務の宣誓の内容は、  

「私は、わが国の平和独立を守る自衛隊の使命を自覚し、日本国憲法及び法令を遵守し、一致団結、厳正な規律を保持し、常に徳操を養い、人格尊重し、心身を鍛え、技能を磨き、政治的活動に関与せず、強い責任感をもって専心職務遂行にあたり、事に臨んでは危険を顧みず、身をもって責務の完遂に務め、もって国民負託にこたえることを誓います」  

この時点で納得できない場合サインをせずに家に帰ることができます

いきなり教育が始まるわけではなく、入隊式までは長いオリエンテーションのような期間がありますし、入隊式が終わらないと教育も始まりません。

入隊式前はどんな事をしても優しく対応してくれるのでしばかれる前に無理難題で先に逆襲しておくというのはありです。

2020-02-25

anond:20200224160458

去年肺炎入院した時状況が理解出来ない位意識朦朧とした感じだったしこんな理路整然とした長文書ける元気無かったか元増田きっと大丈夫。早く良くなると良いね

2020-02-22

親孝行ってなんだっけ

祖父母の中で生きているのが最後の一人になったばあちゃんが、肝臓ガンが進行して腫瘍マーカーの数値が二万超えだとか何だとかでいつ何があってもおかしくない状況になってきた。


思えば、ばあちゃんには最後まで孫として親孝行してあげられなかったなーって今更後悔してる。成人式写真も撮ってないし大きくなってからの晴れ姿は一度も見せてあげられなかった。

母親が「お母さんの親だからきっと大丈夫」と言っていたから同性の恋人がいるって電話で打ち明けたら、直接否定はされなかったけど、遠回しにひ孫を作れないなんて親不孝者だと言われたな。

母親言葉鵜呑みにした自分も浅はかだとは思う。ちなみに母親はあっさり受け入れてくれた人。


ばあちゃん電話したのそれが最後であとは母親叔父さんからの又聞きで情報を得ていて、来週末は見舞いに行くことになっている。会わないまま亡くなってしまうのは嫌だから会いたい気持ちはあるけど、ばあちゃんはこんな親不孝者を迎えてくれるんだろうか。

ばあちゃんが住んでるところはばあちゃん兄弟や親戚が沢山いるから、自分が行かなくてもとか思ってしまうし、ばあちゃんのことだから大叔母さん辺りには言っちゃってる気がするんだよね。

年齢が年齢だから仕方ないのか、向こうの親戚は語弊があるかもしれないけど「昔の考え方」って感じだからやっぱり身体は何ともないのに子や孫を成せない=親不孝者ってなっちゃうんだろう。実際あっちの親戚は大体家庭がある。両親がそういう考えではなかったのは本当に幸いだったけど。

まあ正直な自分お気持ちとしては、いまの恋人はすごく大事な人なので、このご時世そんなんで親不孝者になるなら喜んで親不孝者になるわ! ……という感じではあるのだけど、やっぱり行くのが少し怖い部分もある。ばあちゃんから何か言われるならまだいいんだけど殆ど関係のない血だっていうほど繋がってない親戚からも何か言われるなんて普通に嫌なもんだ。

もちろん何か言われると決まってるわけじゃないけど、なんかこう悪い方悪い方にどんどん考えてしまうんだよな。せっかく数年ぶりに会うんだから、もうちょっとこう良いふうに考えたりできたらいいんだが。

思いついたままに書いたから読み難かったりわかりにくいとこあったらごめんねー

2020-02-09

anond:20200209183500

多分、世の中男性女性も悪い人ばっかりじゃないよ。

増田がこれからもっと楽に楽しく生きられますように。きっと大丈夫

2020-01-10

ひええお仕事にやる気が出ないよ。年が明けたら解決するかなって思っていたら全然そんなことなくてむしろ悪化している。(仕事仕事と言ってるが大学院研究です、と言っておこう一応。)

ガス欠な感じがすごくする。でもどうやったらガスが補充されるのか本当にわからない。

毎日休みと定時を楽しみに生きている。というか時々サボってしまう。

数か月前の、あれもこれもやりたくて時間が足りない!と言っていた時期が懐かしい。

やらなくてはならない作業は作ればあるはずなのに頭が働かない。うまくいかいかもしれない実験をやる気力が沸かない。自分が何をすべきなのかわからいから漫然と目の前の仕事をやってしまう。

ダニング=クルーガー効果が切れたのかな。

いつもオフィスにいる上司が忌引きでいないのも原因かな。普段抑圧されているのに急に無くなると頑張るモチベーションが沸かない。いや、他責志向は良くないか

今年就活からかな。自己PRを書かなきゃと思いつつネタがかけらも思いつかない。自分の悪い面ばかり見えてしまうよね。コミュ力のなさとか、ストレス耐性の無さとか、頭の回転の悪さとか。私この職種向いていないんじゃないの?と最近本当に思う。でも開発でなかったから何が向いているかってうーん、何も向いていないし。多分営業行ったらさら病みそう。

みんなこういう時どうやって乗り切っているんだろう。一応仕事しているフリくらいはしてるけどさ、早く「実験楽しいなぁ」って無邪気に思えるように戻りたい。少なくとも早く帰りたいと念じるような生活を終えたい。

年明けたらきっと大丈夫ダメだったから、次は就活が終わったらきっと大丈夫を信じているけど、こういう他責志向が本当に良くないのだろうか。でも比較冬季うつの傾向はあるし毎年この時期は精神が死んでいるから、あったかくなったらましになるとは信じているよ。どうかな。

まとまりのない文章申し訳ない。こうなったら実験やる気が出ないし実験をやらないことを怒る教授もいないし、いっそ開き直ってゆっくり勉強とかしようかな。最近インプット全然やっていないもんな。うーん。まあそれもあまり気が進まないけど。暇なときにやろうと思っていた原料合成があるからそれをやるか。うーん。

あとそこはかとない孤独感。おともだちが欲しいよぉ。でもコミュ障から作り方がわからないよ。死にたい

躁鬱の躁が終わっただけなような気もする。最近ここ数年総躁だなと思っていて、無駄な万能感とかとてもあったんだけど、本来の私はこのくらい病みやすかったような気もする。

研究室に戻りたくないわ。

2020-01-04

やはり俺のソープ通いはまちがっている。

まちがい続けたソープ通いは、本物を見つける最終章

まちがいの始まり

長い間二次元しか興味がなく、しかし加齢と共に二次元をずっと好きなままでいることもできなくなったのが3年ほど前。

人並みにAVでも見てみるかとコンスタントに見るようにしたのが2年ほど前。

実写でも勃起できる程度になったのが1年ほど前。

40の節目が視界に入ってきた、平成が終わる年になってやっと一度ぐらいは経験しておくべきなのだろうかと思い始めた。

情報収集に関しては5chのソープ板に大変お世話になった。勿論最初は興味半分で実際に行く気は殆ど無かったが、質疑応答や他の童貞体験談を見ていく内に「自分も案外いけるのでは?」と思い始めた。

幸いにも(存在自体全く知らなかったが)最寄りのソープ街には容易く行ける距離で、大衆から高級まで一揃いある。体験談の傾向から妥協は後悔の元であると考え、店舗は高級店(約120分・6万円程度)に絞り、嬢はランキング掲載がある場合は上位という観点候補Excelにまとめ検討

嬢については名前google検索という試みも行ったが、後々にこれは悪手であることが分かった("お気に隠し"と呼ばれる行為が世の中には存在する)。

他人様の容姿をどうこう言える資格は無いが、傾向としてAV女優は飛び抜けた方だということはわかった。さすがファンタジーだ。

あれやこれやと聞いたり調べ、ようやく電話する勇気が出た頃にはもう既に平成は終わり令和の時代となっていた。

2019/06 A店 (通算1回目)


歯磨きシャワー爪切り、鑢掛け、直前に飯は食べない、入念な事前準備通りのはずが、緊張しすぎて降りる駅を間違えた。

ストリートビューで直前に確認した外観が「高級店…?」と不安になるものだったが入ってみるとさして見窄らしさはなく、洒落バーのような雰囲気の待合室に案内されアンケートを書いたり会員登録説明を受ける。他の客はいないがやはり緊張しているらしく、出された飲み物と茶菓子の味は全くしなかった。

予定の時間から5分ほど遅れてから名前を呼ばれ、エレベータでご対面して部屋へ。歩きながら何となく廊下の奥の方を覗き込んでみるが角度が悪いのか誘導灯は見えない。部屋は入り口から二手に分かれており、片方が浴槽で片方はベッドとソファの部屋らしい。窓はあるがしっかりと雨戸らしき扉で締め切られている。

ソファ腰掛け再度の挨拶。幸いにも写真(顔出し)とは似ても似つかない別人が出てくるということは無かった。清楚めの印象とは違っていたが、そればかりは仕方ない。

改めて挨拶的な会話な中で、この店が初めてなだけではなく、風俗店自体が、いやもっと言えば一切の経験皆無である童貞であることを告げた。言うべきか言わざるべきかは賛否あるが、選ばなかった方の選択肢の結果は神のみぞ知るのだから言う方が少なくとも自分の気は楽になるし、もしかしたら嬢にとっても気が楽なのかも知れない。

今にして思えば、このときの嬢は童貞相手したことがなく戸惑っていたのではないかドン引きというよりは、得体の知れ無さに驚きただ純粋に反応に困ったのだろう。何故を問われても相手はいないしソープに行く度胸もなかったからだとしか言えないし、「えー、、、か、格好良いのに…」と口籠もりながら言われたらいらん気を遣わせてしまってごめんなさいと謝りたくなってしまう。

話しながらいよいよ嬢が服を脱ぐ。触れた素肌は絹のように滑らかで柔らかな感触で、さらに胸には適度な硬さもあり、夢中になる人の気持ちが分かったような気がする。

取り敢えず胸を揉み乳首舐める。そして?そして、どうするんだ?この後に一体どうしたら良いのかがわからず、かといって会話するようなネタもなく、気を紛らわすように緊張を口に出してしまう。するとやはり気を遣わせたのか、先に風呂の方が良いだろうと誘導されて洗体に。あのソープものAVしかたことのない形の椅子が本当に現場でも使われていることの謎の感動を覚えてしまう。

一通り洗ったところで嬢が後ろを向き「入れて」と。心の準備も何も無く、そもそも場所さえよく分かってないのに、誘導されるがまま気が付けばバックで入っていた。分け入るような感触があるのだろうと予想していたので、特に抵抗らしい抵抗もなく入ってしまうと本当に入ったのか自分の目で見ても全く実感がない。想像よりもずっと熱く、ずっとぬるぬるっとした感触はあった。ローションみたいなものを予め膣内に仕込んでおくものらしいので、恐らくはそれなのだろう。ただ、感触はあっても何かに当たるような感覚や刺激らしい刺激は特にないように思える。

一応、嬢はそれっぽい嬌声をあげてくれてはいるが、動こうとするとすぐ抜けてしまいそうになる、抜けると何処に入れるのかよくわからない、何より心の準備がない、といった点から一旦仕切り直して浴槽へ。一緒に浴槽に入ると、潜望鏡をしてくれるという。やはりここでも想像していたような感触らしい感触はない。恐らくかなり弱く、緩くしてくれていたのだとは思うが(ほぼ)童貞にそんなものがわかるはずもなく。

数分にも満たない程度で終えて嬢はマットの準備に。マットは全身を使ったマッサージのようなもので、ソープ名物ではあるのだなと思う。そして全身リップ乳首を舐められるのってこそばゆいだけで快感とは別な気がする。あと自分が寝転がったことで部屋の天井に鏡がある意味にやっと気付いた。同時に自分が映ってしまうのは何とかして欲しい。

多少落ち着いてきたのか、常に何か喋らないといけないのではみたいな切迫感は漸く薄れてきた(コミュ障は会話が途切れることを悪いことだと考える)。

マットからの流れで背面騎乗位で二度目の挿入。勃起していたはずなのに気が緩むと萎れる感覚があり内心焦り始めていたが、嬢がスピードを上げ始めたと思った瞬間に射精感がこみ上げて無事射精時間にして1分か2分か、そのぐらいだったと思う。

シャワーでローションを流してもらい、もう一度風呂に入って嬢がマットを洗って片付けてるのをぼーっと眺める。マットの好き嫌いが分かれるというのは、この準備と片付けで時間を使ってしまうからではないだろうか。何かしらのプレイ時間なら未だしも、本当に見てるだけだし。

風呂を上がり、ベッドで飲み物を飲みながら話し、いちゃいちゃの流れに。ベッドでフェラされて、AVでよくある主観構図にはならないこと、そもそも首をかなり上げないと見ることすらできないこと、といったファンタジー特有の嘘を知った。復活したところでバックで挿入となったが、やはり刺激の物足りなさと膝立ちという不安定さ、不慣れな腰振りで全く上手くいかない。嬢が察して背面騎乗位に移行したものの、先ほどとは違い一押しが足りない。暫く試行錯誤してみるも断念し、残りは健全マッサージとなった。

マッサージを終えると何となく終わりの空気が漂って服を着る流れ。最後にもしよかったらと嬢からLINE交換を提案された。LINEはやっていないのだけど(やる相手がいないともいう)嬢とLINE交換することもあると聞いて、LINEを一応入れてみてはいたがまさか早速使うことになるとは。初めてのLINE交換相手は童卒を手伝ってくれた嬢だとは。

嬢が連絡を入れて退出待ち

実はこの時ぐらいには、キスをできていことに気付いたものの完全に終了ムードになっている中でどうしても言い出せなかった。エレベータで降りて別れ、外へ案内されて終了。高級店って確か上がり部屋というものがあると聞いたはずだが一見さんは案内されないのだろうか。

感想

いわゆる賢者タイムを迎えると自己嫌悪と虚無感で死にたくなるのではないか懸念していたが、世の中には幸せ賢者タイムもあるということを知った。

どんな形であれ、自分にも人並みのことが人並みにできたというのはプラスになるらしい。

2019/06 B店 (通算2回目)


別にやり直したかったのではなく、もう少し何かを知りたかった。もっと正直に言えばキスができなかったのが心残りだった(ソープ板で聞いたら「今時、高級店でディープキスどころか普通キスすら無いなんてあり得ない」「口臭乙」と煽られたのを根に持ったのは否定しない。歯科医にスケーリングしに行ったし一生で一番歯も磨いたというのに)。

挿入時の感触感覚は当然個人差があるそうなので、それを確かめ意味もあり候補に挙げていた別の店とした。対面した嬢は写真違和感無く、やはり高級店の顔出し写真はそれなりに信頼できる気がする(顔出しなし嬢もいるにはいるが)。ほぼ童貞だということを伝えてみたところ、嬢は何度か経験があるのか上手くできる人もそうでない人もいると。

また風俗業界についても長いのか、勉強になる話も聞かせてくれた。

曰く、

等。

さくっと脱がしてもらいベッドへ。フェラの感じは前回よりも吸われる感覚感触、舌の接触がなんとなくわかる気がする。乳首舐めもこそばゆいとはなんか違う感覚がありそうでなさそうな。よくわからないが。そして全身リップ過程で、ようやく、やっと、遂に、キスが。それも舌を入れてきて貰えて、これがディープキスとういうものか、と一番感動した。舐るような舌の動きをもっと堪能したかったものの程々のところで騎乗位での挿入に。

入れた直後、思わず声に出そうなぐらいの熱さに少し驚いた。ローション的な感触があるものの、包み込まれる熱さと感触は以前と似てるようで違う。感触が刺激というにはやや弱く、少々不安だったが高速で腰を動かされながらキスをされ無事射精に。動けるのはさっきぐらいの時間限界、と言われてしまったのでちょっと無理をさせてしまったのだと思う。

洗体後に入浴すると、ホテルにあるような歯磨きを渡され嬢と一緒に歯を磨いてうがいをする。歯は十分磨いてきたが、そりゃ目の前で磨いて貰った方がわからんでもない。でも揃って歯磨きというこの図式は相当シュールな気がする。

入浴後はマットへ。身体が冷えないよう適宜お湯をかけてくれるのが気持ち良い。途中、良い感じに復活してきたので再び騎乗位で入れようとしたものの出し切ってしまったのか硬さが足りない。自分でするときにはこの位時間が空けばできそうなものなのに、またもや二回戦ができないというのはちょっと気落ちしてしまう。聞いてみると二回戦できない人もいるにはいるらしいが。

風呂を上がりベッドで軽く雑談したところでお開き。今回も上がり部屋への案内は無し。そもそも建物内にそんな部屋があるのかすら謎だが。

感想

キスできただけで満足です。

2019/07 A店 (通算3回目)


セックスキスもでき、夢は叶った。何十年も抱いていたコンプレックスの一端は解消できた。

この辺で終わらせてもいいのだけど、「こんなものなのだろうか?」と感じたのもまた事実。そんなタイミングで、初回即ち童卒時の嬢から早速営業LINEが来ていたこともあり、また本指名となることで嬢のサービスが良くなる(こともある)らしいというのでリピートしてみることに。

ところで営業LINEというのはいざ貰ってみると非常に厄介で、来るまでは「自分が何か悪いことをしたのでは?」「面倒なだけの厄介客だったのでは?」と不安になるのに来たら来たで一体何と返せば良いのか一晩悩んでしまう。しかも悩み抜いた返信を書こうとすると、LINEキーボードが非常に使いにくく文字を打てないのもイラッとする。なんで勝手絵文字に変換したりするんだあのキーボード

リピートを決めたのが急だったこともあり、嬢の出勤予定と合わせて平日夜とした。緊張が無かったわけではないが、この時点では楽しみにしていたし期待もしていた。

約一ヶ月ぶりの再会、嬢は名前含めちゃんと覚えていてくれていた。

今回は前回できなかったことをしようと考えていたので、まずは未だに本物の女性器を見たことも触れたこともないという思春期中学生のような課題解決することにした。お願いしたら二つ返事だったので、教わりながら恐る恐る舐めてみたけど当然のように味なんて特にしない。爪はできる限り切り詰めてはいるが内臓器官に指を入れるのはまだ怖く、そのままひたすら舐めることに専念した。時間にして5分ほどでも、舌を動かして舐め続けると顎や舌はそれなりに疲れるらしい。途中何度かイッて(くれたフリをして)くれ、上手と言われはしたが何処まで真に受ければいいものなのだろうか。指示通りにしたので悪くは無かったとは思いたい。

クンニとお返しのフェラで良い感じに勃起してきているので、そのままベッドの上で挿入したものの、何かがおかしい。確かに入ったのに心が追いつかないというのか、直ぐさま勃起がなくなり完全に通常状態に。以前にも多少、萎むことはあったがそれでも入れられる程度の硬さはあった。なのに今回は何かが足りない。自分でも訳が分からないまま詫びてマットに移行した。前回気持ちよかったマットならきっと大丈夫だという目論見があった。

マットで全身を触れあわせると徐々に勃起が戻ってくる。丁度いいところで騎乗位で挿入となるはずだったのに、いざ入れようとするとやはりまた入れられない程度に萎んでしまう。何度か試すも同じ。自分も嬢も殆ど混乱状態で、クンニで満足してしまったのかもと言ったらクンニの際に出してしまったと思われたらしい。しか自分はそんな訂正をする気も起きないほど完全に心が冷めてしまい、もう無理だと悟ってしまった。諦めてしまったらその後はただただ空虚地獄時間だった。何か会話をした気がするが殆ど記憶に残らない。フェラをして貰っても今度は全く反応しない。最後はまたマッサージとなったが、別に自分マッサージを受けに来たわけじゃないんだよなあと考えてしまう始末。

エレベータを降りて別れると、前回とは違い上がり部屋に案内されアンケート用紙を渡された。ちゃんと上がり部屋あったのかここ。今回に関して嬢の側に問題は何も無く、悪いのは完全に自分なので悪くなんて書けるはずがない。相変わらずキスができなかったのは残念だけど、キス提供されるべき役務に含むものだとも言い切れないので仕方ない。むしろできるかできないかぐらいは聞くべきだった。それどころでは無かったとはいえ

申し訳なさと気まずさでその後来た営業LINEにも返せず、結局疎遠となった。

感想

ソープ板で見聞きした中折れや遅漏は自分には無関係だと思っていたがそんなことはなかったという。帰り道、一体自分は何をしに来たのかと問いたくなる。

2019/08 C店 (通算4回目)


前回をトラウマにするのは避けたいと思い、心機一転、また別の店の候補に挑むことに。自分何だかんだいって若い子が好きなのでは?という懸念もあってその系統イベント割引価格を使うため朝8時開始枠、お陰で起床は平日よりずっと早い6時過ぎとなった。

これまでの店がやや暗めの照明だったのに対して、待合室がひたすら明るく白を基調とした内装となっていた。どちらが良い悪いというものではないが、小綺麗なホテルロビーのようで怪しさが無い分落ち着ける気はする。

呼ばれてエレベータで対面して部屋へ。浴槽とベッドは同室。嬢は写真とほぼ変わらず。むしろ腰回りや手足が写真よりも細く、かなりの小柄に見える。話した感じ、半引き篭もりのような感じでソシャゲしてたり店に来たりだという。全て真に受ける気はないが大丈夫だろうかと他人事ながらやや心配になる。ゲームやるならオタトークがいけるのか…?とやや探り探りに話題を振ってみたが、どうも自分範囲とは重ならないらしかった。

そんなこんなでトークで30分近く経過。

10分過ぎた辺りからずっと、ここからどうやって服を脱ぐ流れにいくんだっけ?と考え込んでいたわけだが嬢は何もせず、かといって自分からそんなことを言えず、軽い接触まりで中身のないトークが繰り返されていた。流石にここまでくると嬢は自分からは決して手を出さない受けオンリーだということを理解するしかなく、やや開き直ってようやくクンニにこぎ着ける。パイパンらしいが当然天然なわけはなく、しかし綺麗に手入れされている(と思う)。毛がないと鼻頭あたりでじょりじょりと擦ることがないので舐めやすい気はする。

ふと外陰部の皺の端に白い粕らしきものが目に入り、今日は8時スタートから前の客との不始末ではない→むしろ今日はまだシャワーを浴びてなさそう?→それじゃあしょうがいね自分はあまり気にしないが、いややっぱり多少は気にするが、性器周辺で、しかも舐めてるときに見かけてしまうとやっぱり気になるのは否めない。舐める側のことを考えるなら、性器周りは綺麗にしておくに越したことはないことを実感する。自分は一応毎回シャワーを浴びてるが、多分大丈夫と思いたい。

程よいところでベッドへ移動し、キスして良いか確認してキス。本当に唇が触れるだけで、まあこんなもんだよなと。その後にフェラをお願いして騎乗位へ。この一連の流れは自分で誘ったが、性欲に目が眩むと人間普段絶対無理そうな行動も取れるらしい。

入れてみると今までと違って明らかにキツく狭い感触で驚いた。しかし角度の問題か動きづらく、やや萎えしまった。内心また駄目なのかと焦ったがフェラで再度立たせてもらい今度はバックで挿入。やはりキツく、抜き差しというより削ってるのでは?みたいな感触気持ちいのかと言われればいいのか…?と考える間もなく刺激に負けて射精

嬢が後始末をしてる間、この後は入浴と洗体とマット?かなり時間経ってる気がするけど残り時間は?と気にしつつ聞いてみると、マットはできないわけではないが苦手らしい。苦手な人に無理にして貰うほど拘りがあるわけでもないので簡単に洗体して入浴。冒頭のトークで浴槽内でのストレッチの話があったので、二人でそれをやったりして色っぽいことは特になし。上がって身体を拭くともう良い時間、できるかどうかはさておき2回戦なんて時間も無く軽くトークして終了。この店も上がり部屋があるという情報ネットで見た気がするが案内されることはなくそのまま退出。

感想

今度はちゃんとできた。よかった。おめでとう。

初の受けタイプ嬢で戸惑ったものの、こちらが主導権を握っていくというのも決して悪くはない(最初から分かっていれば)。ただ、時間管理まで同時にやる余裕なんて持ち合わせていないので初心者にはハードルが高い。

尚、これを書いている2019年12月現在、嬢は退店してしまったようだ。


長すぎたので切ります

2019-11-24

東京出張

14時30分に家を出て、東京駅に着いたのは、20時だった。

東京は遠い街だった。

日曜日20時だというのに、東京駅には人が溢れていた。駅の飲食店食事を求める人でいっぱいだった。移動疲れのためか、朝ごはんを食べたきり何も食べていないのに、全く空腹は感じなかった。それでも惰性でミニストップサンドイッチを買い求めた。酒を飲みたかったが我慢する。

東京は私にとって縁遠い街であった。人生で一度くらい大都会に住んでみたかったーーできれば若いうちにーー気がするが、大学進学時に縁もゆかりもない地方大学に進学し、卒業後はまたしても縁もゆかりもない土地就職し、さら結婚で夫の地元近畿地方の片田舎引っ越した私には、叶わぬ夢だろう。来年には30歳になる。もうすぐ家を建てるし、出来れば早く子供も欲しい。

この大都会には高校大学時代の友達が多く働いている。しばらく会っていない弟も東京のどこかに住んでいるはずだ。

せっかくの出張しか日曜日の前入りだ。彼らに会いたいと思った。一度も行ったことがない国立科学博物館にも行ってみたい。しかしいざ出張が近くなってみると、全てが億劫になってしまった。

結局、ぎりぎりまで自宅にいた。夫は給料の出ない休日出勤をしに職場へ行っており、私は一人だった。洗濯し、洗い物をして、掃除をした。日常

日常から見る東京は、ネットの向こう側の世界であるインターネット世界中に繋がっているが、私が目にする情報の多くは東京から発信されている。ネットを通してみる東京は、物と希望意識の高い人たちに満ちており、まさしく別世界である

しかし実際に訪れた東京は、日常の延長線でしかない。私はいものように疲れている。そしてこんな駄文を書いている。

東京駅日本橋口から外にでる。オフィス街は、駅の中の喧騒が嘘のように静かだった。街灯はあっても道は暗い。

ふいに就職活動時に同じ道を通ったことがあることを思い出した。東京で働き、暮らす未来が私にもあったのかもしれないのだ。しかしもう私は、自分人生のifについて思い悩む季節はとっくの昔に通り過ぎてしまった。

都会へ出ると、電車の窓から見えるマンションアパートの数に圧倒される。背の高いマンションがいくつも立ち並び、その合間に所狭しとアパートやら一軒家やらが軒を連ねている。この窓の全てに、世帯があって、人の生活があるのだ、と思う。統計的数字ではピンとこない人間の数に圧倒される。自分人生の小ささを思う。これだけ人数がいるのだ、私の悩みなどきっと誰かが既に悩み済みで、私の感じる不幸などありふれているに違いない。

それからこうも思う。これだけの人数の人間何だかんだ、日常をやり過ごし乗り越えて歳をとっていっているのだ、と。これだけ多くの人が日々の生活を送っているのだ。何も難しいことはない。私もきっと大丈夫

ホテルに着いた。一泊朝食付き5600円だった。夫に、ホテルに着いたと連絡する。シャワーを浴びて寝て起きれば、月曜日が始まる。遠い町で日常が始まる。

2019-11-16

これが独居老人ってやつか・・・

仕事帰りに、家の最寄駅で倒れているおじいちゃんを助けた。

仕事で遠出して、くたびれて家に帰る途中で。

最寄駅を出ると、腰を折り曲げて何かを探しているおじいちゃんが目についた。

一生懸命何か探してるように見えて、サポート必要なのかな?と思いつつじーっとみて、でも通り過ぎてしまった。

声をかければよかったかな、思ったけど、きっと大丈夫、と思ってスーパーに入って買い物をした。店を出た時、やっぱり戻って見てみよう、もしも居なければそれはそれで解決したと安心できるし、もしまだ居るならばとても困ってるということだから、助けようと、思った。

戻ると、あろうことかおじいちゃんは倒れていた。

荷物を道に投げだして。

何人かの人はおじいちゃんを横目で見ながらも、酔っ払いホームレス判断がつかなかったと見えてみんな通り過ぎてゆく。

おじいちゃんに近寄ると、思いの外おじいちゃんは目をパッチリと開けて空を見上げていた。

寝てるだけです風を決め込んでいたのだ。

大丈夫ですか?」話しかけると

大丈夫です」

とかすれた声で言う。

救急車を呼びますか?」と聞くと

大丈夫です」

と言う。

「どこか具合が悪いですか?」と聞いても

大丈夫です」

気づくと横に主婦がいて、

救急車呼んだほうがよさそうですね?」と言う。

でもおじいちゃんをみるとどこが具合が悪いのかは分からない。

一応もう一度聞く。

救急車呼びますか?」

大丈夫です」

主婦の人が駅員さんを呼んできてくれた。

駅員さんも一通り上のやりとりを繰り返して

警察を呼ぶことにした。

11月の地べたに横たわるおじいちゃんは、しきりに寒い寒いと言う。

「地面に寝てるからですよ家に帰りましょう?」

「いいや、それはちょっと、、、」

おじいちゃんはすこし起き上がりたそうだったので、起き上がりをサポートすることになった。

手を握る。瞬間にすこし緊張した。

このおじいちゃんは身なりも綺麗で体格もしっかりしていて、きっとホームレスの方ではないだろうということを自分に言い聞かせる。

おじいちゃんの手をとると、冷たくて、誰かの手をずっと求めていたみたいに、しっかりと握り返してきた。

駅員さんと、主婦と、力を合わせて起き上がらせる。

おじいちゃんはどうやら、この辺に住んでる人で、家族はおらず一人暮らしで、家がどこなのかは分からなくなっちゃったらしい。

私は多分、最初に話しかけた瞬間から、7年前に亡くなった祖父のことが重なっていた。

祖父も昔、迷子になってしまって、近所の人に送り届けてもらったことがあった。

本人も、わかってたはずのことが分からなくて、こんなことが分からないなんて恥ずかしくて、人に分からないというのもショックだったはず。

気づくと飲み帰りの中年サラリーマンも立っていて、彼の提案で、飲み屋から椅子を持ち出して座らせることにした。

おじいちゃんは私の手を強く握ったまま離さない。認知症の人の症状なのか、手を何度も何度もニギニギしてくる。

隣の主婦はおじいちゃんの脈に触れており、聞けば看護師だと言う。

どおりでこの人は一番、状況判断が早い。

もう救急車呼んじゃえば?と早い段階で言っていたのもそういえばこの人だった。

そこから警察を待つこと30分。

駅員さんは持ち場を離れることの事務連絡を同僚にし、サラリーマンは飲み仲間に事情説明して遅れることを詫び、主婦は家庭のことを思っただろうし、私は明日もまた仕事遠征だなと思った。

現実的個人事情と、でもこの人を見放すことはできない感情と、後者が勝った人達がこのシチュエーションを共にした。

赤いライトが見えるたびに、警察やっと来たか?!とざわめいて、だけどなかなか警察は来なかった。

ようやくパトカーが見えた。赤いライトは付けずに、すーっと来た。

警察がつくとホッとしたのと一緒に、こんなに時間がかかるものなのかと。

このおじいちゃんをしっかりサポートしてくれるんだろうかと、なぜだか小さな敵対心私たちは感じた。

警察が来たことで、初めておじいちゃんリュックは開かれた。

中には幸い、おじいちゃん家宛のいろんな書類が出てきて、これでもかとばかりに、おじいちゃん名前と住所を主張していた。

警察はおじいちゃんに対して

「住所は分かりますか?」

と聞くけれど、下を向いたまま頼りなさげに首を振る。

警察が仕方なく住所を読み上げる。

そして「家に誰かいますか?」と聞いても

「誰もいない」と言う。

そして、「家に帰れますか?」と聞くと、流石のおじいちゃん

ちょっと厳しい、、」という。

すると警察は、

パトカーで来てるので家までお送りします」と言う

私とサラリーマン看護師主婦は、家に帰ってもおじいちゃんが一人きりという状況を一番心配していた。

この状態のおじいちゃんがいつまた、分からなくなっちゃうのか、わからない。

最悪の場合は、、、と色々考えると、おじいちゃんパトカーで家に送り届けるのは、全く不完全なソリューションに思えた。

とはいえ同居人やお子さんもいないとすれば、独立した一個人であるおじいちゃんの、その後の選択肢私たちが決めることもできない。

かなりモヤモヤして不安そうな顔をした私に対して、サラリーマン看護師主婦は「まぁしょうがないよな」と努めて前向きに言う。

きっといろんなことを知っていて、だから、これが最善だと理解したんだろう。

警察にお礼を言われたので私たち解散をすることになる。

お疲れ様でしたと言って、すごい2人とも早歩きで立ち去るのでびっくりした。

動揺の35分を過ごした私たちは少なから仲間意識を感じていたはずだけれど、あっという間に元の他人に戻っていった。

帰り道はかなり重い気分になった。これが現実だと思ったし、こういうことが日本のいろんなところで起きてるんだと思った。

縦長の狭い部屋に身を隠すように暮らす東京人達プライバシー私たちを守ってくれる一方で、こういうおじいちゃんを見えなくしてしまう。

まぁしょうがないよな、といったサラリーマン椅子まで持ってきてくれる優しい人が日本にはたくさん居るのに、それ以上のことを出来なくさせてるのは何なんだろう。

ご近所コミュニティ崩壊

プライバシーを守られたいのは誰?

これから高齢者マジョリティになっていく中で、プライバシーより重視されるものがある気もする。

こういう事象に対するソリューションはないんだろうか。単純じゃないのは分かってるけど、、、。

最寄駅で倒れているおじいちゃんを助けた。

助けたんだろうか?

2019-11-13

anond:20191113093632

このコピペからここまで大きくなってと…親や親戚の気分

低迷期の嵐(1999-2006の約7年間くらい)

CD売れなくてポニーキャニオンに捨てられる(ポニキャニはw-indsをとった)

単館映画ラジオ冠番組など活動関東向けばかりで「関東ローカルタレント」と罵られる

唯一のレギュラーが5分ラジオのみの時代もあった

マクドナルドから商品戦略変更を理由CM契約を早期破棄される

コンサートチケが掃けないためジュニアFCV6KINKIFCモニターという名のタダチケが配られる

はじめて持たせてもらったフジ冠番組VS嵐前身前身前身であるなまあらし」)の視聴率が1.5%で地方局が早々に打ち切る

日テレ深夜の冠番組企業クレーム処理で一般人土下座おかまにち○こ握られるなど体を張った体当たり企画が多くサブカル臭きつすぎてもはやアイドルではないと言われる

2002年頃何も結果を残せてないことに焦りツアー中夜通し大野の部屋に集まって作戦会議

2004年の最低迷期に放送時間の70%が各局アテネ五輪生放送、録画放送と被ることになった惨敗必至の24時間テレビメインに「捨て駒」として選ばれた挙げ句相葉が「みんな(嵐メンバー)がいつも言ってるTOPになる夢絶対叶えようね」と発言し、全ジャニヲタに鼻で笑われる

2005年KAT-TUN横浜アリーナキャパ1万7000)を奪われ代々木キャパ1万)に追いやられる

田舎体育館みたいな場所コンサートさせられる。ステージ上にセミが落ちていた

「嵐の事務所優先順位は8番目」と本人らが自虐発言

後輩の出したシングル修二と彰青春アミーゴ』)2週目にセールスが負けそうになり急遽ドサ回り握手会

日本よりタイで人気があると社長に言われる

ジュニアヲタに「嵐のようにならないためにはどうしたらいいか」というスレを立てられ煽りスレかと思いきや結構真面目な議論が交わされ余計惨めに

絶望先生で「嵐が『きっと大丈夫』を歌っても説得力がない」とネタにされた

2019-10-28

毎週のようにtotoBIGを買う

ソープ嬢アルバイトを掛け持ちしている

最近恋人ができてこの先風俗に勤めていることを隠しとおせるか自信がない

お金さえあれば辞められるのにと思ってほとんど毎週BIGを購入している ジャンボ宝くじも買う

宝くじを買う習慣は学生のころからあった

そのころはジャンボ宝くじだけ買っていた

家に帰る道すがら宝くじが当たっているかきっと大丈夫と思いながら泣く日が何度もあった

もちろんまだ高額当選したことはない

BIG当落は毎週出る

週末好きではない男とセックスをしながらきっとBIGが当たっているからこの仕事は今週で終わり、もう恋人にうしろめたい気持ちを抱くことはない、と心の中でとなえている

もちろんBIGもまだ高額当選したことはない

しろぐらいことがいくつもあるから恋人にいつか愛想をつかされるようにおもっている

そのとききっと恋人はひどく傷つく

毎週末感情がひどくみだれるのにもつかれてきてしまった

マイナビ転職検索画面はかんばしくない

2019-10-19

トゥルーマン・ショーを今更見た。

なんだったのだろうあれは。

素晴らしく感動した。シュタインズゲートラストを初めて見た時のような感覚を味わった。

もう20年も前の作品とは思えない。

流石に映像の画質や演出台詞回しは多少古臭さはあったし、突っ込もうと思えばいくらでも突っ込める設定ではある。

が、そんなもの些細なことだ。


一応、あらすじを説明すると。

主人公名前トゥルーマン

おはよう。そして会えないときのために、こんにちは、こんばんは、おやすみなさい」というセリフを爽やかな笑みでよく言う青年だ。

彼は本人も知らぬ間に、自分人生をずっと世界中生放送されていた。

彼以外の人間は全て役者演者だ。近所の人や会社の同僚やそこらへんを歩いている通行人新聞屋店員、果ては両親や親友や妻に至るまで。

いや、そもそも彼を取り囲む世界すべてが作り物だ。建物道路も空も海も何もかも。

トゥルーマン・ショー』というテレビ番組面白くするために作られた巨大なドームの中で、彼は何不自由なく暮らしていた。

だがある日彼は日常に疑問を抱く。何かがおかしい。そう思った彼は、その謎を探るべく行動を開始する。

ここまで読んで興味を持った方は、ここから先はネタバレ全開なので、ブラウザバックして本編を見てもらいたい(アマゾンプライムに入っているのであれば今すぐ見れる)


まぁ色々面白いシーンはあるのだが、やはり衝撃的だったのはラストシーンだ。

紆余曲折を得て。

トゥルーマンはとうとう、そのドームの端っこまで行き着く。

彼はその世界から出たがっていた。

偽物ではない、作られた物ではない、真実の、本当の世界に彼は行こうとしていたのだ。

そしてドームの端っこにあった階段を登ると、EXITと書かれた出口があった。

トゥルーマンはそれを引いた。さぁ行こう、とした所で、彼に背後から声が掛かる。

それは、その番組プロデューサーの声だった。

「聞いてくれ。外に真実などありはしない。私の作った世界こそが真実なんだ。嘘や偽善はあっても、私の世界では、何も恐れるものはない」

プロデューサーは言う。

「君は恐れているんだ。だからそこから出られない。それでいいんだ。よく分かっている」

「ずっと君のことを見てきたんだよ。生まれとき、初めてよちよち歩きをしたときも。初めて学校に上がった日も、歯が抜けた時のことも知っているぞ」

「君はこの世界を出られない。ここに居るんだ。私と」

プロデューサーはずっとトゥルーマンを見てきた、30年以上も。だからトゥルーマンを実の息子のように思っているのだろう。

言っている内容は残酷だが、語りかける口調はとても優しかった。

しかトゥルーマンは悩んでいるのか、迷っているのか、押し黙ったままだ。

トゥルーマン、なにか言ってくれ。生放送なんだぞ! 世界中の人が君を見てるんだ!」

プロデューサーがそういうと、トゥルーマンはようやく反応した、カメラに向かっていつもの爽やかな笑みを浮かべて口を開く。

「会えないときのために、こんにちは、こんばんは、おやすみなさい」

そう言ったあと、演劇が終わったあとの役者カーテンコールの時によくやるお辞儀をして、新しい世界へと踏み込んでいった。


すごい。素晴らしい。

こんなにあっぱれなラストを、俺は初めて見た。

俺の文章力では、あの爽やかさを、感動を、十分の一も伝えられていないのが口惜しいが。

本当に、気づいたら拍手していた。何度もうなずきながら。

まるで名作落語オチのような。サッカーバレーで、ここしか、そこしかないという場所パストスが出たような。

そんな感覚だった。


このオチに何故深く感動したのかと言えば、それはきっとトゥルーマンが成長する瞬間を見れたからだ。

彼はプロデューサーに、怒っても良かった。いや、激怒するのが普通だろう。

だが彼は怒らなかった。何故自分を選んだ、と疑問をぶつける事もせず、プライバシー侵害だ、訴えてやる! 金を寄越せ! 謝れ!と要求するでもなく。

彼はただ、今までお世話になった世界視聴者プロデューサー感謝した。

本人も知らぬ間に世界中自分人生生中継されていたという凄まじい運命を、彼は受け入れたのだ。笑みさえ浮かべて。

そして最後最後までトゥルーマン・ショーの中のトゥルーマンを演じきって見せた。

それがすごい。あの場面で、あんなにもスマートかつクールに別れと感謝を告げられるのは、成熟した大人しか出来ない。

しかしそのシーンに至るまでの彼は、子供だった。妻も親友も居て家も仕事もあったが、それでも彼は子供だったに違いない。

なぜならそれらは、番組を盛り上げるために与えられたものからだ。彼自身が手に入れたものではないからだ。

しかし彼は、ずっと私の世界に居ろ。ずっとこの世界の子供でいろ、というプロデューサー言葉を振り切って、自分意思を貫き通し、ドームから出ていった。

彼は子供から大人になったのだ。

彼の親代わりであるプロデューサーが作った安心かつ安全な作られた世界から出ていき、危険現実に足を踏み入れ、自分人生を生きることを決めたのだ。

本当にかっこよかった。

出ていった先の、本当の人生で、トゥルーマンの思うように行かない事もあるだろう。失敗も挫折経験するに違いない。

あるいはドームに戻りたいと思うくらい、打ちのめされる事もあるかもしれない。

それでも彼ならきっと大丈夫だと思う。彼はもう子供ではないのだから。きっと上手く行くに違いない、と視聴者に思わせてくれる。

そして同時に、トゥルーマンは俺だ、俺たちだ、とも思った。

多分、多分ではあるが、大多数の人間安全な道を選んでいる。

行きたいと思う道や、やりたい事があっても、それは押し殺される。あるいは自ら押し殺す。

周りの人間世間から批判される。誰もが選ぶ道を行けば安心なのに、何故お前はそちらに行くのかと。誰もが我慢しているのに、何故お前だけがやりたいことをやるのか、と。

安心安全自分たちと一緒に居ろ、と世間や周りの人間はそう言ってくる。

そう言った言葉に対し、トゥルーマンは、こうすればいいと俺たちに教えてくれた――そんな気さえする。

本当に本当に、素晴らしい映画だった。

ああ、誰かと語り合いたい……。

2019-09-18

anond:20190917235738

マジレス

Q:幸せってなに?

A:答えはあるけど言葉じゃ伝えようがない

言葉思索論理を深堀りして答えを求めても(この投稿みたいに)上滑りするばっかよ。

脳野でいえば新皮質より内側の古い部位に。論理じゃなく情動欲求の中に。それらを刺激する他人との敬意の交換に。

から考える前に行動するタイプの方が幸せそうに見えるじゃない?

学歴より大切な自分努力を認められるんだからきっと大丈夫

とりあえず散歩でもジョギングでも身体動かす習慣まじオススメ

2019-08-18

今更ながらいーちゃん本名が気になってちょっと考えてみた(前編)

急に気になったので戯言シリーズ10年振りくらいに本棚から引っ張り出してきた。

近年の関連作全然追えてないし、うろ覚え本名当てに関連ありそうな部分を拾い読みしただけだから、半可通の与太話だとは先に明言しておくよ。

それでも構わない人だけ付き合ってくれ。

結論から言うと、戯言遣いこといーちゃん本名はこんな名前じゃないかと思ってる。

一青

ローマ字表記にすると「Yi Qing」、カタカナ読みで「イー・チャン」。

中国人風の名前だね。

ネットで調べたプロフィールによるといーちゃん神戸出身とのこと。

神戸には中華街があるから在日中国人もたくさん住んでいるんじゃないかな。

国籍について触れた情報ざっと探した限りでは見当たらなかった。

まりいーちゃん中国人だという証拠も、ましてや日本人だという証拠もぼくの目では見つけられなかったということになるけど、ぼく自身はこの名前推したいので少々強引ではあるもの字面イメージ通りに中国人だと仮定して進めさせてもらおう。

クビキリサイクル42ページ下段にこんな記述がある。

(一応言っておくとぼくの手元にあるのは講談社ノベルス版なので、頁数もその前提で受け取ってほしい)

プログラム課程は十年で構成されている。ぼくはその六年目、今年の一月に中退した。

 それで日本に戻ってきて玖渚と再会し、」

つの面倒になったので以下省略。

日本に戻ってきた」ということは「日本暮らしていたが外国(この場合ERプログラム留学したアメリカ)に渡り、辞めた後で日本に戻ってきた」ということになる。

からぼくもいーちゃんは当然日本人だとばかり思っていたんだけど、日本まれ日本育ちの在日中国人もこういう表現をする可能性はあるよね。物心ついた時からずっと暮らしている土地は、国籍の有無に関わらず心の母国といって差し支えないだろう。

しか14歳にしてアメリカ留学なんてできちゃう動力のある少年から中国に一度も足を踏み入れたことがない、縁もゆかりもないっていうのも少し考えにくいことではある。

でも彼曰くERプログラム挫折して日本に戻ってきたってことなんだろう?

旅行程度にしか行ったことのない母国国籍はなくとも住み慣れた心の故郷

傷心の状態で「戻る」先に後者日本を選ぶというのは、そこまで不自然選択でも表現でもないんじゃないかな?

というわけでまたもや強引だけれど「いーちゃん日本まれ日本育ちの在日中国人」という前提で話を進めることにする。

そういえば大事検証が後回しになっていた。

いーちゃん本名考察といったら外せない最重要事項、クビツリハイスクールにおける萩原子荻ちゃんとの「名前当てクイズ」だ。

情報の整理がてら、改めて子荻ちゃんいーちゃんから情報を引き出した三つの質問を書き出してみよう。

あなたニックネームを、全て教えてください」

名前ローマ字表記した場合の、母音の数と子音の数を教えてください」

「《あ》を《1》、《い》を《2》、《う》を《3》……そして《ん》を《46》として、あなた名前数字に置き換えます。その総和は?」

それに対する回答についても順番に整理していこう。いちいち引用するのもいいかげん面倒なので、可能な人は原作の該当シーンを参照しながら読んでもらえると話が早いと思う。

まず一つ目。

いーちゃんが挙げる「現在かに呼ばれることがある呼称」の中に肝心の《いーちゃん》が入ってない。

いーちゃん》って呼ぶのはこの時点では玖渚一人だから(井伊遥奈と想影真心はいちゃん視点では死んだことになってる)、「玖渚友の情報を漏らさない」っていう玖渚直の言いつけを頑なに守ってるのかと思ってた。

……と思ってたんだけどこの情報ソースどこだっけ……見つからないぞ……どっかの考察サイトでも見かけた気がするし、ぼくより熱心なファンが言ってるならたぶん原作でもちゃんと明言されてることだと思うんだけど…とはいえ間違っていた時に責任転嫁するのもカッコ悪いし、あとでゆっくり確認することにするか。

ともかく《いーちゃん》があだ名として挙げられなかった理由はもうひとつ考えられる。

それがあだ名でなく本名から。答えを途中で言ってしまってはクイズにならない。

二つ目ローマ字は一旦後回しにして、先に三つ目、数字の置き換え総和についての話から切り込んでいきたい。

「イー・チャン」の名を《あ》を《1》、《い》を《2》……の法則で置き換えると「2+2or0+17+36+46」ということになる。

「2or0」ってのは伸ばし棒がどういう扱いになるか不明からそうしておいた。

「イイ」として「2+2」になるかもしれないし「イー」として「2+0」になるかもしれない。

クイズとしては最初に厳密にルールを定めておくのが望ましいんだろうけど、何せ即興・口頭で行われたものだし。

それにこの問いはいちゃんから情報を引き出すために子荻ちゃんが仕掛けたもの

「伸ばし棒の扱いはどうするの?」なんていーちゃんから確認したら「答えには伸ばし棒が含まれています」って自白するようなものだよね。

しかしたら稀代の策師・子荻ちゃんは伸ばし棒や濁音半濁音といったイレギュラーに対する反応を見るためにあえて曖昧な問いにしたのかもしれないんだし。

さておまちかね、「2+2or0+17+36+46」の総和はというと……

電卓は「101」or「103」と弾きだしました!残念無念!

……にはまだちょっと早い。

ぼくはどうしても「イー・チャン」の名をゴリ押ししたくてたまらないので、もうちょっと足掻きしてみることにする。

中世界には二つ名とか偽名とか色々あるけど名前複数持ってる人物も珍しくないので、いーちゃんにも本名以外の名前がある可能性を考えてみよう。

19歳まで自分本名を一度しか他人に教えたことのない人生なんて、本名を偽っているか誰も知りたがらないぼっちかくらいしか考えられないもんな。

とはいえいーちゃん出自不明。どんな理由でどんな名前の使い分け方をするかなんて全く見当がつかない。

なので現実的な線から攻めてみることにする。

きみはジャッキー・チェンとかブルース・リーとか「中国人なのになんでそんな名前なの?ジャッキーブルースって漢字でどう書くの?」って思ったことない?

ウィキペディアによるとジャッキー・チェン本名成龍と書いてセイ・ロン。

ブルース・リー李小龍リーシャオロンだそうだ。

ジャッキーブルースもどこから来たんだよ!西洋かぶれしてねーで自国文化に誇りを持てよ!」って思うだろ?ところが意外や意外、これには実用的な理由があるそうだ。

聞いた話によると中国人名前欧米人には発音しづらいんだと。

名前っていうのは個人識別における最重要記号。だから欧米生活する中国人は現地住民発音やすい響きの英名ニックネームを付けるんだって。お互いに円滑なコミュニケーションができるように、郷に入っては郷に合わせてるというわけらしい。

となると、「イー・チャン」……どこからどう見てもバリバリ中国人の響きの名を持つ少年も、アメリカ留学に際して英名ニックネームを付ける可能性はあるだろう。

ブルース・リーに習うと「ほにゃらら・イー」って風になるかな。

ちなみに英名の名付けには特にまりとかあるわけじゃなくて、各々好きなニックネーム自称してるみたい。

当時14歳少年自分名前を好きに決めていいとしたら、どんな名前にするだろうか。

どんなことを考えて名前を決めるだろうか。いーちゃんのつもりになって考えてみよう。

とはいえぼくはいちゃんではないので、あくま自分目線での想像しかできないわけだが)

親の仕事の都合とかでなく14歳若さ留学目的で渡米するなんて、きっと才気溢れる少年だったんだろうね。6年後に道半ばで挫折するなんて知るよしもない彼は、これから始まる新生活に胸を膨らませてワクワクしていたに違いない。

新しい学校はどんなところかな。向こうでは友達たくさんできるかな

アメリカ女の子積極的だってうから彼女だってできちゃうかも!?

恥ずかしい話ではあるが、この文章を書いているぼく自身中学時代モテたい」が一番強いモチベーションだった。

もちろん口に出したりはしないよ。でも何をするにも常に女子の目を意識していた。

「これができるようになったらモテるかもしれない」「意中のあの子も振り向くかもしれない」なんて浅はかな動機でなんにだって挑戦できた。実際はそんなこと全然ないんだけど。

いーちゃんとは違って留学のチャンスにこそ恵まれはしなかったけど、声がかかることがあれば絶対行ってた。

だって日本女子は内気だから彼女作りたいならぼくから声かけなきゃいけないけど、アメリカ女子積極的から向こうから来てくれるかもしれないじゃん。

愛されるより愛したい、なんてクサい台詞を言えるのは愛されたことがある奴だけだ。

なんでもいいか彼女が欲しい。贅沢を言っていいならできれば向こうから言い寄られたい。

ぼくは何もしてないのに好かれて困っちゃうなーって気分を一度でいいから味わいたい!!

多分に私情が入っているのは承知の上だが、いーちゃんも同じように考えていたと仮定して話を進めよう。

だってこんなこと考えてたのが自分ひとりだけだったなんて、与太話にしても悲しすぎるじゃん。

というわけで「ほにゃらら・イー」のほにゃらら部分は女子受けを狙って考えることになりました。イエー。

初対面の印象は大事だ。自己紹介の時点から話が弾む相手とはその後も良い関係を築ける可能性が高い。

となるとこんな会話を狙っていくのがいいかもしれない。

あなた名前、聞いたことのない響きだけど、どんな意味なの?」

いいね!異文化交流として理想的な流れじゃないか

となるとジャッキーとかブルースみたいな、石を投げれば当たるようなアメリカにありふれた名前では駄目だ。確実にその会話に持ち込むためには、いっそ通常は人名に使われない単語視野に入れていくべきかもしれない。

考え方が中二病めいてきたけど仕方ないよね。本当に14歳なんだもん。

というわけで電卓を叩き続けて編み出した条件に合致するそれっぽい名前、ぼくの考えた最強の女子受けネーミングを発表します。

「イチズ・イー・チャン」です!イチズは一途の意です!

モテ求めて名前考えるような奴がどのツラ下げて一途なんて名乗ってんだ、どんだけ恥知らずなんだ、と思わないこともないけど異国の人はいちゃんのそれまでの人生なんて知らないわけだから。生まれつき一途です、名前の通りの人間ですって顔してれば嘘もバレないわけ。

「イチズ・イーです」「変わった名前ね、どんな意味なの?」「ぼくの故郷言葉で、一度夢中になったら脇目も振らずそれしか見ないっていう意味です」……いい会話じゃない?一途な男子女子はみんな大好きでしょ。

異国の特殊教育機関への参加が認められるくらい実績と才能のある、見た目も悪くない少年(これはぼくじゃなくていーちゃんの話ね。念のため)がじっと自分の目を見てそんなこと言うわけ。どんな女子イチコロでしょ。

そんで特にいい感じになった女の子にだけ「ぼくの本当の名前はイー・チャンっていうんだ。君にだけ教えてあげる」っていくとすると、内気で一途なキャラ演出としては悪くないと思わない?

から他人本名を教えたことが一度しかない」んじゃないかな。

それまでの少年時代は本当に誰も名前を聞いてくれないぼっちだったのかもしれないけど過去の話はどうでもいい。未来を見よう。

ともかく「アイアム・イチズ・イー」はアメリカ在住時代にあちこちで言っていたけど、「イー・チャン」という本名まで打ち明けたのは本当に仲良くなった女の子だけ。

その相手は玖渚友や想影真心だったかもしれないし、もしかしたら実妹の井伊遥奈だったかもしれない。

ウィキペディアによるといーちゃんは長いこと彼女が実の妹だって知らなかったみたいだし、その頃に教えたとしたら本人の認識は「他人に教えた」で間違いはないよな。少なくとも嘘とは言えない。

閑話休題

「イチズ・イー・チャン」の総和は「2+17+13+2+2or0+17+36+46=133or135」と出ました!

いーちゃんの答えは134だからいい線いってる!

そういえばさ、いーちゃんはこの問いへの答えを言う直前に「詰まされた」って考えてるんだよね。

でも、この三つの質問と回答から唯一無二の答えを導き出せるような内容ではとてもないんだよ。

それはこれまで熱心に考察を重ねてきたファンほどよく分かっているだろう。

けれど確実に答えを知っているはずのいーちゃんは「詰まされた」……逃げ場はないって敗北を認めた。

ぼくだったらこの状況、だいぶ焦るね。

たった三問ぽっちで当てられるとは思わないから余裕ぶっこいてたけど、相手女の子自分想像を遥かに越える頭脳で答えにたどり着いた。

負けを認めるのは構わない、けれど子荻ちゃん自分名前を呼ばせるわけには絶対いかない。

なぜかって?なぜだか知らないけど、《ぼく》の本名を呼んだ女の子は、みんな死ぬか死んだにも等しい状態になってしまうんだ。

後に想影真心が生きて登場したことにより覆された法則ではあるが、この時点のいーちゃん本心からそう思い込んでいる可能性がある。

髪が綺麗で胸の大きい女子、敵とはいっても死なすのはあまりにも惜しいでしょ。少なくともぼくはそう思う。

から絶対真実にたどり着けないように、答えをごまかしたんじゃないかなあ?

ルール曖昧だったので133とも135とも言える。じゃあ間をとって134でも間違いじゃないだろ」

……とでも理論武装してさ。

でもまぁ、そんな悪足掻きすらも子荻ちゃんには読まれていたかもしれないね。顔に出てたのかも。

一人称小説って、視点人物が気付いてないことはどうあがいても地の文には書けないもんだからなあ。

まあでもやむを得ない事情があるとはいえ、答えを平気でごまかすような奴とするクイズなんて楽しめるわけないよね。批難轟轟に決まってる。

もしかして都合が悪いこと(たとえば他人簡単には明かしたくない本名とか)問い詰められるたびにこうやってクイズ形式にして煙に巻こうとしてたんじゃないの?そんなだからいーちゃんクイズ嫌いになるんだよ。出題者も回答者勝敗に関わらず答えを聞いて楽しめるようじゃなきゃ、お互いに楽しい時間は過ごせないでしょ。

クイズ嫌いっていうのはクビツリハイスクール127頁上段の地の文からそう解釈したよ)

まりにもいーちゃんが誤魔化してる前提で話を進めすぎてるとは思うけど普段の行いが悪いから仕方ない。

ま、それでもいーちゃんは悪びれもしないかもしれないけどね。

「ぼくは詐欺師だって自分から申告したし子荻ちゃんもぼくをそう呼んだ。

 詐欺師だと分かっている人間言動を真に受ける方が悪い」……なんて口八丁で言い逃れようとするのかも。

おっと、忘れるところだった。二つ目質問についての検証がまだだったね。

名前ローマ字表記した場合の、母音の数と子音の数を教えてください」だったか

「イチズ・イー・チャン」のローマ字表記というと「Ichizu Yi Qing」もしくは「Itizu Yi Qing」ってところかな。

「Yi」「Qing」は「一」「青」の中国語での発音ローマ字表現したもの。いわゆるピンインってやつ。

指定は「ローマ字表記」だからね。「ヘボン式」とか言われたわけじゃあないもんね。じゃあ当然答えとしてはありうるよね。

一途は日本から取ってるのでとりあえず日本語のローマ字表記で。

この表記だと母音が5、子音が7。もしくは母音が5、子音が6ということになる。

対していーちゃんの答えは「母音が八、子音が七」……足りない。少なくとも三文字は確実に足りてない。

でも残念賞にはまだ早い。もう少し悪足掻きさせてほしい。

だって軽い気持ちで書き始めたのにもう六千文字越えちゃってるんだぞ!?今更後に引けるわけないだろ!!

とはいえそろそろ悪足掻きも厳しくなってきた。

ぼくの個人的な経験からくる妄想なんかも増えてくと思うけど、まあ最初から与太話って言ってあるから問題ないでしょ。うん。きっと大丈夫

しかしそろそろ文字制限にひっかかるみたいなのでこの辺で、後編に続く。

2019-07-11

anond:20190710000706

増田は、というか増田家族はみんなでちょっとずつ我慢しながら生活していて、けれどそれが急に変化してしまって、お母さんが違う家族のように思えてしまったんだろうね。ただでさえ将来のこととか考える時期なのにしんどいよね。女所帯で急に父親ができたら、しかもそれと同時に妹ができたら戸惑うのは当たり前だよ。

周囲の人たちが言うように増田は恵まれてるけれど、だからといって増田が今思っている気持ちをなかったことにしてしまうのは違う。恵まれいるから、誰かに何をしてもらっているか我慢しなきゃならないことはない。そういう時にするのは感謝であって、感謝我慢は別物。だから増田がこうして増田気持ちを書いたのはすごく良いことだと思う。

文面を見るに増田はすごく周囲に気を使う子だと思った。こうやって匿名で吐き出して自分気持ちを落ち着かせて、生活を続けていこうと思ったんだよね。それは優しさだし美点だよ。私はあなたの優しさを褒めてあげたい。きっとあなたのお母さんもそう思っていると思う。勝手な推測で言うけれど、あなた家族きっと大丈夫だよ。あなた自分気持ちを言ったところで壊れたりしない。だから、今の自分気持ち否定しないで。言える時が来たら言ってしまおう。それまでどんどん増田に吐き出してしまえばいいよ。

2019-07-09

父とKKOキモくて怖いオナニー

https://anond.hatelabo.jp/20190708233336

おまえらな。

父のオナニー見ちゃって辛いって言ってる娘さんに「オナニー生理現象」「認めてやれよ」「どこが問題なのかわからない」「嫌ならお前が家を出ろ」「男としてこれは許してほしい」「女だけどこれは許してあげて」「父ちゃん元気があってよろしい」「俺よりおさかんで何より」「性に関することを忌むべきものとして扱うべきじゃない」とか書いてんじゃん?

でもな、まだ物も知らない頃からそういうものを見せられ、それが何なのかわかる歳になってかつてのアレやコレがトラウマとしてよみがえり、今なお現在進行系で見せられ続けている子どもの身に、少しでもなって考えないといけないと思うよ?

生理現象?そうだよね。認めてやれよ?うんうん、悪いことじゃないんだから認めるも何も個人自由!俺もそう思うよ。許して?うんうん、悪いことじゃないんだから許すも何も個人自由!俺もそう思うよ。元気があってよろしい?そうだねそうだね。おまえらのいうこと、一般論としては正しいと思うよ、一般論としてはな。

でもな。

「それを子どもの目にふれるところでやったらイカンだろ!!!隠れてやれやボケ!!!!!」

ブコメにもあったが、自室で鍵かけてイヤホンつけてやれっての。

お前らは生理現象からって排泄行為子どもの前でするの?夫婦セックスリビングでするの?

そりゃまあ一度や二度、うっかり見られちゃうこともあるかもしれない。それでも子どもにとっては大きなショックだろうが、普段親の側が十分に気をつける中で、うっかり一度や二度見られてしまった程度なら(たぶん)まだリカバリーできる。

大人になって「あのときはショックを受けたが人間だもの。しゃーないわな」って大人の見識でもって昇華できると思うよ? 俺だってこれを読んでるお前らだって親のそういうシーン見ちゃった経験持ってるやつ、それなりにいるんじゃねーの? そのレベルなら多くの場合きっと大丈夫なんだけどさ。

あの増田は違うじゃん? 「やがて私は、父が自慰というものをしているのだと悟った」って書いてるからまだ知識のない頃、小学校とかだと思うんだけど、そういう年頃から日常的にそういうものに否応なく触れさせられ育ってきてるの。現場目撃や事後遭遇だけじゃない、「あーもうこれやってんだな」という状況証拠をたくさん見せつけられてきたの。これはもう性的虐待かそれに近い話だと思うよ。

そういう増田固有の特別かつ深刻な事情を一顧だにせず、やれ生理現象から仕方ない、認めてやれ、問題ない、許してやれ、お前が家を出ろっておかしいよね。オナニーは忌むべきものじゃない? あのな、「忌むべきものじゃない」っていうのはオープンかつフラットな場面で、自慰を含めた性的なことを「正しい知識をもって」「適切な伝え方で」「子の成長段階に応じて」話をするときにはじめて成り立つ話なの。なんか勘違いしてるみたいだからはっきり言っておくが、「親のオナニー強制見せつけられ連続体験地獄」なんてどう考えても忌むべきものからな?

父のオナニーを「キモイ」「怖い」「不快」と感じたとして増田を責めることなんて俺にはできない。そういう育ち方をした増田がかわいそうでならないし、勇気を出して増田投稿したらまるで増田が悪いかのようなブコメオンパレード、一部俺が書いてるようなことを言ってあげてるブコメもあったが、まあ数は少ないしスターもあまりついてなかったよ。

ちょっとこれはあまりにもという状況だったから書いてみた。

あ、あと増田家出ろって言ってるブコメ。結果としてそうせざるを得ない状況かもしれないとは俺も思うが、まるで増田がそうしないのがいけないのだと言わんばかりの物言いはやめろ。増田は100%被害者なの。被害を緊急かつ確実かつ恒久的に避けるために、家を出るという選択肢有効だと思うが、それをしなかったからと言って増田が責められる筋合いはないからな。セクハラされた人に「お前が会社辞めないのが悪い」って言うの?

繰り返すがオナニーは自室で鍵かけてイヤホンつけてやれ。鍵がないなら絶対バレない状況でやれ。これだけで父も家族も互いになんの権利侵害せず、憲法で定められているオナニー権およびオナニーを見せつけられない権利保証され、穏やかな日常生活を送れるんだからな。簡単なことだ。

あとこっちの「父とオナニー」っていう増田の方もなんか感動話一色になっちゃってるけどな。

https://anond.hatelabo.jp/20190709133540

これだって、小さい時からアダルトコンテンツ無頓着に見せられてきたという、ある意味衝撃の告白なわけで、この増田に関しては良い方へ転がったから事なきを得たが、一歩間違えばやはり性的虐待だよ?

こういうの読んで「やっぱり変に隠すのはよくないな!これがあるべき性教育の姿だ!」なんつって勘違いして自分の子どもに実践するなよ。絶対だぞ。この増田はもういいよ、結果論だがうまくいってるみたいだし、すでに他人がとやかくいう段階ではないだろう。でもおまえらの子どもには頼むから「正しい知識をもって」「適切な伝え方で」「子の成長段階に応じて」やってくれよ。わかんなければ何もしないほうがまだましだから

それはそうと男手ひとつで娘さんを育て、今もいい関係を築けている増田のお父さんには敬服する。上の理由から増田を読む限り)賛意を示せない部分もあるのだが、きっといいお父さんなのだと思う。大変な苦労も想像に難くないが、立派に成長し自立した増田のことを誇りに思っているのではないか

2019-06-27

anond:20190627152044

まじか、、、。でもジョブズは治る状態なのに自然療法に走っちゃったんだ。

適切な治療を受ければ増田きっと大丈夫

2019-05-15

anond:20190515183134

https://www.news-postseven.com/archives/20170809_603421.html

多香子へ/ありがとう そして さようなら子供が出来ない体でごめんね/本当に本当にごめんなさい。/幸せだった分だけ、未来が怖いから 何も無さそうだから/許してください。/僕の分まで幸せになってください。/きっと阿部力となら乗りこえられると思います。/次は裏切ったらあかんよ。お酒は少しひかえないとあかんよ。/嘘はついたらあかんよ。/多分、僕の事を恨むでしょう? でもいつかは許してくださいね最後はいろいろと重荷になるけど…ごめんなさい。/これが、未来を考えた時の僕のベストです。ワガママを許してください。/いつか忘れる日が来るよ。きっと大丈夫 今から大変だろうけど/がんばって トントンとお幸せに/車は開けないで 警察を呼んでください。》

うーん・・・どうかな。

2019-05-12

入院中の母にオススメの本を教えて欲しい

元気だった母がくも膜下出血で倒れて入院すれことになった。

まだ先はどうなるかはわからないけど、とりあえず意識ははっきりしていてリハビリも兼ねて本を読みたいと言っている。

オススメがあったら教えて欲しい(漫画も可)。

母は70代後半だが非常に頭の良い人だ。普段は血みどろの海外ミステリなども読むが、できれば今は思わず笑ってしまうような、明るくて希望の持てる本を読ませたい。

最近面白いと言っていたのは「カササギ殺人事件」「大家さんと僕」。面白ければサブカル系もいける。本ではないがpatoさんの「シベリア鉄道に乗って東京一戸建てアピールしてきた」を読んで感動していた。

よろしくお願いします。

追記

沢山のコメントありがとうございます

こんなにコメントがもらえるなんて、母はきっと大丈夫だと勝手に思ってしまった。

まだざっと見ただけなので全部検討しきれてないけど、夜回り猫、ジーブス、スティーブン・キングさくらももこをまず買ってみます

バッタを倒しに...」は既読面白かったと言っていたのでサメのやつや「ガンジス川バタフライ」も好きかも。

伊坂幸太郎は本当に人気あるんだなあ。他にも全然知らなかった本も沢山あって感謝です。

もうじきホットエントリからも消えると思うけど、また何か良いのあれば是非コメントください。

前にあげた以外で母が以前面白いと言っていたのは「心臓を貫かれて」「その女アレックス」「夢の欠片」などです。ミステリーというより犯罪に至るまでの心理に興味があるんだそう。

出会い系サイトで70人と実際に会ってその人に合いそうな本をすすめまくった1年間のこと」も面白いと言ってた。

2019-05-02

カミングアウトスターズの日本語版

「うちの学校にはLGBTはいない」と先生が言った記事ブコメを読んでヒヤヒヤした話

https://anond.hatelabo.jp/20190501110405

ワークショップでは定番となっているカミングアウトスターズというのがあるのだが、時間があればぜひやってみてほしい。GWだし時間はあるはずだ。

https://lgbtrc.usc.edu/files/2015/05/Coming-Out-Stars.pdf

この「カミングアウトスターズ」について、ネット日本語版が見つからなかったので、勝手和訳してみた。

読み進めるだけで辛い気持ちになるので、元気のない増田今日は読むのをやめようか。


カミングアウトスター

 作:Jeff Pierce (University of Southern California )

 和訳の都合上一部増田により改変

概要LGBTの方が、カミングアウトをしようとしたときに直面する困難を理解するためのワークショップアクティティ参加者学生を想定。

必要もの:筆記用具、青色紫色赤色オレンジ色の紙を星(★)形に切り抜いたものを人数分。星の頂点にメモ書きができるサイズの紙の大きさで用意。

所要時間20分程度(人数による)

参加人数:任意訳注:最低4人はいた方がよい)

手順:4色の星形の色紙から参加者に1枚を自由に選んでもらう。その後、インストラクターが、下記を読み進める。

手元にあるこの星が、自分の周りの世界である想像してみましょう。星の中心に自分がいて、星の5つの頂点それぞれが、自分にとって大切な人や、物事を表しています。さぁ、星の真ん中に、自分名前を書いてください。これが、あなた自身の星になります。そして、頂点の一つを選んでください。あなたととても親しい友人を一人選んでください。あなたにとって大切な友人です。一番の親友でも、そうでなくても結構です。その友人の名前を先ほど選んだ頂点に書きましょう。

次に、あなたはどんなコミュニテイに所属しているでしょうか。近所づきあいコミュティかもしれませんし、クラブ活動かもしれません。友達グループでも結構です。あなた所属するグループ名前を一つ、選んでください。そして、友人の名前を書いた星の頂点から時計回りで隣に書いてください。

そして、あなた家族・親類について思いをはせましょう。いつも相談に乗ってくれる家族、悲しいときに元気づけてくる家族はいますか?両親、叔父や叔母、誰でも結構です。あなた人生に、大きな影響を与えてくれた人を一人選び、星の頂点のさらに隣に書いてください。

あなたが将来なりたい職業について考えてみてください。総理大臣でも、医者でも、何でもかまいません。あなたの目指すキャリアを、星の頂点に続けて書いてください。

5つめ、最後の頂点です。あなたの夢や希望は何ですか?億万長者になることですか?それとも、幸せな家庭を築くことですか?あなたの夢や希望から、いくつかを選んで、星の頂点に書いてください。

皆さん書き終わりましたか。そうしたら、立ち上がって、1つの大きな円を作るように集まってください。

これから、皆さんは一切言葉を発することができません。さぁ、自分ゲイや、レズビアンである想像してみましょう。今、皆さんは、自分同性愛であることを、自分の周りに伝えようとしています。これをカミングアウトと言います

あなたは、自分同性愛であると、親しい友人たちに伝えるのが一番簡単だと考えました。なぜなら、いままでずっとそばにいてくれたのが彼ら、彼女らであって、まず最初に知って欲しいと思ったからです。

・もしあなたの星が青色だったら、友人は、何の問題も無く受け入れてくれます。しばらく前からあなた同性愛者ではないかと思っていた、正直に話してくれてありがとうと言ってくれました。友人は、あなたをそのまま受け入れ、今までと全く変わらずに接してくれました。

・もしあなたの星がオレンジ色か、紫色だったら、友人は、すこし困惑してしまます。彼、彼女は、あなたが長い間ずっと黙っていたことに対して、不満も滲ませます。けれども、あなたは、時間解決してくれると信じています。そのうちきっと、友人は、あなたゲイレズビアンであることは、あなた自身の一部であることを理解してくれるようになるはずです。なので、友人の名前を書いてある星の頂点を折って、後ろにたたんでください。

・もしあなたの星が赤色だったら、あなたは友人の怒りや反感と向き合うことになります。いままで側にいてくれた友人も、ゲイレズビアンであることは間違っている、そんな人とは友人ではいられないと言って、離れていってしまます赤色の星のあなたは、残念ですが、友人の名前かいた星の頂点をちぎって、床に捨ててください。

一部の不幸な方を除いて、皆さんの多くは、素晴らしい友人たちに恵まれました。なので、家族の誰かに伝えてもきっと大丈夫だろうと、あなたは考えました。それではまず、自分に一番近しい家族に伝えることにしましょう。

・もしあなたの星が紫色だったら、家族との会話は思い通りには進みません。彼、彼女は、何が起こっているのか分からいかのごとく、たくさんの質問をしてきます。ですが、しばらく議論を重ねたことで、気が楽になったようです。家族名前を書いてある星の頂点を折って、後ろにたたんでおいてください。時間がたてば、彼、彼女はきっと、ゲイレズビアンの人たちを受け入れ、サポートする立場アリーとなってくれることでしょう。

・もしあなたの星が青色だったら、その家族あなたのことを受け入れてくれます。彼、彼女は、あなた決断を喜び称え、これからもずっと、あなたのことを支えると約束してくれます

・もしあなたの星がオレンジ色か、赤色だったら、その家族は、自分ゲイレズビアンと親類関係にあるということを認めようとしません。あなた方の一部(訳注赤色の星の参加者)の親友がそうだったように、彼、彼女あなた嫌悪します。あなた方の中には、家を追い出されてしまう人もいれば、家族の縁を切られてしまう人もいます事実ホームレス若者のうち、最大42%は、自身ゲイレズビアンであると自認しています。(訳注http://www.nationalhomeless.org/factsheets/lgbtq.html) あなたもその一人となってしまったのです。オレンジ色赤色の星のあなたは、家族名前かいた星の頂点をちぎって、床に捨ててください。

友人たちや家族カミングアウトした今、状況が変わり始めますあなた所属するコミュティメンバーたちも、あなた性的指向について気づき始めます

・もしあなたの星が紫色青色だったら、あなた性的指向コミュティに受け入れられますコミュティは、あなたを今までと同じように受け入れ、コミュティ多様性が増えたことを皆で喜び合います

・もしあなたの星がオレンジ色だったら、コミュティの反応はまだらです。あなたを受け入れるメンバーもいれば、どう受け止めればいいのか分からないメンバーもいます。ですが、あなたコミュティ所属し続け、時間とともに、かつて同様にみんなと接することができるようになりますオレンジ色の星のあなたは、コミュティ名前を書いてある星の頂点を折って、後ろにたたんでおいてください。

・もしあなたの星が赤色だったら、コミュティあなたカミングアウトに対し、憎しみをもって反応します。彼ら、彼女らは、あなたのような人間はこのコミュティにいるべきではないと言い放ちます。今まであなたを助けてくれてきた人たちも、もうあなたと話すことも、あなた存在を認めることもありません。赤色の星のあなたは、星からコミュティ名前かいた星の頂点をちぎって、床に捨ててください。

さて、あなた職場においても、あなた性的指向に関する噂がささやかれ始めたことに、あなたも気付きます。今までのあなたは、噂が立つやいなや、必ず立ち向かってきましたが、それが良いことなのか、逆効果なのか、分からなくなってきました。いずれにせよ、あなたには選択肢はありません。

・もしあなたの星が青色だったら、同僚たちはあなたに、噂は聞いたけど、そのことは気にしない。あなたのことをサポートすると伝えてくれますあなた上司も、同じように反応し、あなた仕事をよくやっていて、それ以外のことは関係ないと伝えてくれます

・もしあなたの星が紫色だったら、あなた職場は少し奇妙な状況になりますあなた職場の誰にも自分性的指向について話したこともないし、噂について肯定もしていないのに、誰もが、あなたゲイレズビアンであると考えているようです。中には、あなたとの関わり合いを避けるひとも出てきますが、職場の状況は大きく変わりそうにはありません。紫色の星のあなたは、将来のキャリアを書いてある星の頂点を折って、後ろにたたんでおいてください。

・もしあなたの星が赤色オレンジ色だったら、あなた職場に広がる噂を無視して、何も起こらなかったかのように、仕事を続けます。ある日、オフィスに出社すると、いつもより人が多く騒がしいことに気付きますあなた上司に呼ばれ、今日あなたはクビだと言われますあなた理由を聞くと、上司は、あなた仕事が期待以下であったこと、職場人員削減を行う必要があったことを伝えます赤色の星のあなたは、キャリアの星の頂点をちぎって、床に捨ててください。

そして今、あなたの前には、ゲイとして、レズビアンとしての将来が待ち受けていますあなたの夢や希望、充実した人生への望み・・・あなた方の一部(訳注赤色の星の参加者)にとっては、それだけがあなたに残されたモノです。

・もしあなたの星が紫色青色オレンジ色だったら、夢や希望が、あなたを前に進めてくれますあなた方の多くは、カミングアウトを始めてから、いくつかの否定的な反応を経験しています。けれども、あなたはそれを乗り越え、ついには夢や希望を実現することができます

・もしあなたの星が赤色だったら、あなた絶望の淵に突き落とされますカミングアウトを進める中で、拒絶に次ぐ拒絶を経験し、友人や家族サポートや愛なしには、人生のゴールを実現するのは不可能だという考えに至りますあなたは悲しみに浸り、誰にも助けを求められず、多くは薬物やアルコール乱用に走ります。そしてしまいには、自分人生は、生きる価値がないと感じてしまます赤色の星のあなたは、手元の星の残りを、破り捨ててください。自殺者の40%はゲイレズビアンであり、あなたもその一人となってしまったのです。


これを読んで辛くなった増田こちらで相談先を探そう

https://www.nhk.or.jp/heart-net/topics/10/

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん