「google検索」を含む日記 RSS

はてなキーワード: google検索とは

2023-09-14

Salesforceヘルプが縦に狭すぎる

https://help.salesforce.com/s/articleView?id=release-notes.rn_change_log.htm&release=244&type=5

例えばこれ。上からSalesforce 共通メニューバー」「Help のメニューバー」「通知のバー(ない時もある)」「Salesforce リリースノートと書かれたバー」とバーが並んでいて狭い。通知のバーは消せるが、3つも4つも出ることがあるので開いた当初は狭くて仕方ない。手作業で通知を消してもリロードすると復活するし、Google検索で到達して開くと通知がまた出てくるしで鬱陶しい。

昔のネットジョーク最近インターネットが狭い」を思い出してしまう。

2023-09-12

google検索結果が劣化したと言われるが

どうも勝手フィルタリングしてるっぽいんだよな

単に検索したワードが使われてるサイト引っ張ってきてくれればいいのに

古いサイトとか個人サイトは除外したり、IPから勝手判断して地元情報優先したり…

言ってみれば、昔は司書さんに信長について調べたいって話したら専門書から学習漫画から色々用意してくれて

各々がその中からこれこれ!って感じで選んでたのが

今は「これが一番まとまってるから」つって新書だけしか出してくれないみたいな感じ

2023-09-11

自分モンスター社員かもしれないと思ったら

どうしたらいいのだろう。本当にわからない。

Google先生も知らないらしい。というより、モンスター社員相手にする側の事しか教えてくれない。

今の自分

大学生活後、新卒入社最初こそガムシャラに働いて評価も上々だったはずだが、すぐに精神的に患って心療内科の通院生活。その時に発達障害の傾向があることは認知した。以降は最初ほどの熱意はないにしろ、求められている業務をこなし続けていたつもりであった。今思えば、いつまで経っても電話応対が下手くそなままだったが。

患ってすぐの頃に配属や業務内容は調整していただき最初簡単タスクや期限が厳しくないタスクを割り振っていただいた。当時の会社上司・先輩にはかなり配慮していただけたので、環境としてはとても恵まれものと言える。心身の不調で休みがちな状態は続いたが、それでも小さな成功体験を積み上げて人並みの自信を取り戻すことはできた。おかげで個人的に楽な道ではなかったが、それでも新卒入社から現在アラサーになるまで、自分なりに頑張り続けることはできた。

仕事に慣れてきて、普通タスクも任せてもらえるようになった。それも問題はなかった。問題は、最初計画になかった中期的なタスクが上乗せで積み上がった時だった。タスクの総量としてはそれでも、業務時間中の余裕が減っただけで、週40時間範疇で捌けたかもしれない。ただ、後から追加されたタスク計画に無かったものなので自分のペースが崩されたこと、そして、若干理不尽な経緯で増えたタスクだったこと。それ故なだけで、精神的に参ってしまったのである。先輩だと最初だけ愚痴って捌いたのかもしれないが、それが自分にはできなかったのである

今思えば、この段階でタスク拒否なり相談なりすればよかったのだが、それを自分1人で抱えてしまった。パフォーマンスが落ちている状態なので、タスクの処理は間に合わない。そしてそれを説明する能力もなく、「事前に報連相もないままタスクが遅れている」ものとして処理されていった。結果、余計に病んで休みがちになり、タスクさらに遅れる悪循環に陥った。無理に時間外で取り戻そうとして、大して戻らない挙句身体を壊すこともやってしまった。

社会人として仕事をしていれば、仕事仲間に悪意がない環境に恵まれてもなお多少のストレスは避けられないものだとは思う。そして繰り返すが、一応は週40時間でなんとか収まるようなタスク量だったのである。最悪40時間を溢れるとしたら、誰かに相談はできたはずである。だが何もできなかった。社会人1年目のエピソードとしてならばまだ良くある話なのかもしれないが、新卒採用から働き続けてアラサーとか中堅とか言われるようになってもなお、これなのである。成長していたつもりで大して変われてなかった自分に、久々に嫌気がさした。

通常の業務で起こり得るような、軽微なストレスにも耐えきれず精神的に参ってしまう。そして絶望的にコミュニケーションが苦手で報連相ができず、勝手に1人で抱えて手遅れになってしまう。これが、自分モンスター社員かもしれないと思った要因である。世の中には色々な系統・程度の問題社員がいると思われるが、自分のこれも大概厄介なのではないかと思ってしまった。

ただこれを認知できたところで、自分にはどうしていいのか本当にわからない。人事や上司に「自分問題社員ですか」と聞くのが正解なのだろうか。聞くにしても、上手く経緯を口で説明できる自信はない。転職するにしても原因がこれなので、同じことの繰り返しになってしまうだろうと思ってしまう。というより、最初配慮してもらったように、会社自体ホワイトな方なので、下手に転職したら悪化する気がするのだ。

世の中は多様性がどうとか謳っているが、社会適応しきれずに悩んでいる人がここに1人いるのだ。果たして、どうすればこの人は幸せに生きていけるのだろうか。本当にわからない。

記事を書くまでの経緯

自分匿名じゃないブログを書く身で、その日も何気なくはてなブログランキングを見ていた。そこで気になった匿名ダイアリーが、事の発端である。詳しくは当該記事を見ていただきたいが、モンスター社員に振り回される人たちの話だ。SNSでも話題になってたのかもしれない。

新人にパワハラしていた先輩を通報した結果

今週のはてなブログランキング〔2023年9月第1週〕 - 週刊はてなブログ

自分としては記事本体記事への反応、その後のGoogle検索で初めて「モンスター社員」という言葉を知ることになった。そして悲しいことに、自分のことで心当たりのあるような記述が何度も出てきてしまったのだ。幸か不幸か頭は回る方なので、単なるバーナム効果ではないとも、なんとなく理解してしまった。モンスター社員の特徴自体もこたえるものがあるが、それ以上に周りの社員や人事の苦労話を見るのが辛かった。泣いちゃった。

それでも、迷惑をかけてる現状を打破したかった。少なくとも、自分がそういう社員だと気づけたことは大きな一歩なのだろうと信じている。そう思い込みたいだけかもしれないが。

しかし残念ながら、こんな相談をできる相手身の回りはいなかった。人事としても、特段親しいわけでもない社員からこんな話をされても反応に困るだろうし、逆に退社の相談だと受け止められたらこちらが困る。人付き合いが苦手で親しい人は社内におらず、相談できる親しい人は別要因で退職してしまっていた。プライベートの友人もそこまで真剣に考えてくれるとは思い難い。心療内科等のカウンセリングなら気持ちが楽にはなるだろうが、今回ばかりは楽になるだけでは足りない。

1週間ほど悩んだ挙句、このままでは結局何も進まないので、ひとまず言語化した次第である社会適応した人たちからはどうしようもない人間に見えるかもしれないし、共感できる人がどれだけいるかはわからないが、こういう人間自身でも悩んでいるというのを知っていただけるだけでも御の字である

2023-09-08

なんかGoogle検索ロボット認証みたいなのが出るね

「正常なアクセスではありません」みたいに出る

GreaseMonkeyトップ画像消してるからとかかな

2023-09-07

Xのトレンドも乗じたスパムみたいなのが多くてだんだんgoogle検索結果化してきてんな・・・

2023-09-04

クラシックピーピングトム

もうゆうにさんじゅうねん()は前になるが、なんだか体育会系ノリの文系クラブに属していたとき、なにか上回生の目にかなうことをやりとげたら「ピートムで肉、喰わしたるわ!」という不文律があった京都大学生時代幸運にも何度か嵐山の東の手前にあった『ピーピングトム』というステーキハウスに連れていって奢ってもらったことがあった。

卒業して数年してから京都駅の南側にも系列店があったのを発見したり(ネットなんか影も形も無かった頃)したが、安月給の身には縁のないジャンルだなぁとそのまま通り過ぎただけであった。

…月日は流れ、ふと思い出して検索したところ、北山店というところしかもう残っていないのがわかった。「行ってみるか」地下鉄ふくむ鉄道の最寄駅よりもわりと外れた立地にあるので市バス停留所から降りて赴く(Google検索いちばん徒歩距離が少ない候補採用した、暑いから…)。

建物の二階部分にある店舗の扉を開けると、奥まで続く長いカウンターと、そのカウンターに沿ってなおかつそれよりも見えないくらい奥まで続く調理スペースが広がる。

150gから500gまでの範囲で注文できるが、カウンターに立ててある見本写真なども参考にしつつ、300gをオーダーすることにした。あと、サラダ類やライスさえも別注文なので、ミニサラダと中ライスそれから瓶のヱビスビールも頼む。それから感覚的に10から15分くらい待ったかな?といったところですべての品が揃った。

…美味い。しみじみ美味い。小鉢ポン酢醤油大根おろし小口切りネギを張ったものが添えられているので時々それに浸しながら、ライスビールと交互に噛み締める。ポン酢は例の完全味付けを標榜する旭ポン酢系統出汁とかの旨味がなくでも香料ではなく柑橘類の酸味で勝負するタイプであったが、そんなものに浸さなくても、肉だけ齧って十二分に美味い。見た目はサイコロ状に切り分けられて表面ガリガリに焦がされ粗挽き胡椒が認められ中央が紅くて肉汁が侵出している状態なのだが、ソースもとくにかかってないようなのに、本当にそれだけで美味い。メシマズアレンジャー入門クラス生ゆえ、ついつい卓上の塩やミルに入った胡椒を振ってみたりもしたが、?という感想しか出なかったくらい、どういう理屈マジでからないが味わい深かった…。全部たいらげたあと、好奇心と「これも絶対うまい」との確信をもってステーキ皿に遺ったワインレッド肉汁も啜ってしまったが、汁だけなのに肉の旨味と甘味が確かに感じられた!

先に居た客が退店して独りだけになった気安さもあり、ほとんど同世代だろうとおもわれる顔立ちのやや疲れ気味な店員(ワンオペだった)に味を褒めたら『来られたのは初めてですか』と訪ねてきたので、嵐山に行ったことはあった、調べたら失くなっていたのでここに来た、と伝えると『マスターが亡くなったので閉店した』『ここ(北山店)が先にできて、2年してから嵐山オープンした』『サラダドレッシングはここのが少し酸味が強いかもしれない、肉の焼き方やスタイルは同じ』と話をしてもらった。

ネットでいろいろ調べて自宅でも買ってきた肉を焼くことはあるけど、最初の一回以外、どうも満足したことがない。やはりクラシックステーキというのは美味いものだなぁ、と知った日であった。

2023-08-28

ペットボトル 燃える

Google検索するとゴミ分別記事ばかり出てくるのよ

いや実際に火をつけたらどうなるのか知りたいのよ

燃えるんだろうけども、最近は火を燃やす機会ないじゃん?

ワイ「ジオゲッサーおもしろ!」

ワイ「みんなも楽しんでるんやろなあ。ググったろ!」

Google検索VtuberVtuber!!Vtuber!!!

 

何やこのクソ。

ワイはジオゲッサーをやっとる匿名キモオタ達の鳴き声を採集したいんや。

拝金主義ユーチューバーどもに興味はない。

2023-08-27

Google検索詐欺オワコンってホント?実際に使ってわかったコト10

検索結果のトップ詐欺広告

審査も何もしてないのか一番上に並ぶのが詐欺サイト

安心してクリックできない「スポンサー」って何?

 

検索結果も詐欺サイト

でたらめな文字列海外ドメインサイトが1ページ目から平然と並ぶ。

中身は他サイトから画像文章を持ってきた詐欺通販

 

詐欺でなければパクリ

ググって出た記事を元に書き換えて作った記事を元に書き換えて…

オリジナルはいったいどこにあるの?

内容も間違いだらけ。

 

画像検索通販フリマ画像で水増し

Amazon楽天ヤフオクメルカリから持ってきた同じ商品の角度違いばかり。

しかも売り切れ(怒)

 

サジェスト害悪

SEO汚染されて入力ワード関係ない酷い候補を出してくる。

作品名を入れると「つまらない」「飽きた」「xxx(違法DLサイト)」

芸能人名を入れると「彼氏」「結婚」「卒アル

VTuber名を入れると「顔」「本名

 

ナレッジパネルも間違いだらけ

「武元うるか」で検索すると「ウルカ・タケモト」

誰…?

写真が別人な事も多々あり。

 

あと4つは?

 

https://anond.hatelabo.jp/20230826213257

2023-08-22

anond:20230805212450

ふと考えたことを実現するために、どのような手段、経路があるか?知りたくなる。

その手がかりとして、ChatGPTに質問したら、的確にGoogle検索するためのキーワードフレーズをチョイスしてくれる。

 

ChatGPTが生成する情報自体は間違っていて価値がない場合でも、人間Google検索して情報フィルタリングすればかなり精度が高まる

ChatGPTは人間アシスタントとして活用できる。

2023-08-17

今日で切れるギガが余ってたからしばらくWi-Fi切って使い切ろう、と昨晩試みたことを忘れており、気づいたら余計に使ってた

アホだ

ゲームしてマンガ読んでと

あっという間なんだよな1GB使うの

と、通信の内訳読んだら一番使ってるのはGoogle検索だった

マンガアプリはまあまあ高め

ゲームアプリは誤差レベルに低かった

2023-08-16

なんか管理してない店舗URL一覧出せって言うから作業Google検索してURLコピペしてくなんて愚の骨頂じゃん?

から社内で運用してるスクレイピングツール使って終わらせて欲しいって依頼立てたわけ

Google検索で一番上のURLを取ってくる繰り返し処理のゆるい条件で

1,2時間でできるだろうと思ってさ

そしたら余裕ないから出来ないし、使い回しできる作業だけ依頼しろって

すげえ重い依頼出したみたいになってんの

アホなのか

チャットGPTに書かせてclabで実行するまで30分もかからない作業だぞ

会社で認可されない(なぜか)から使えないけど、アホらしくなって使った

これがクライアント事業のDX化をトータルで請け負うIT企業の姿かよ

まず弊社をDX化しろ

心底アホらしくて、もうどうでもいい

2023-08-06

anond:20230805150242

いいこと教えてやろうか。Google検索を使って英単語画像検索するんだよ。そうすると、割と抽象的な語でも結構な数の画像がヒットする。たとえば abandaned とか precarious とか exasperated で検索すると、いかにもそういう雰囲気画像が出てくる。俺はこれでイメージを把握して覚えるようにしたよ。(ついでに発音も耳で確認

ちなみに、こういう方法歴史勉強にも応用できる。歴史上の人物の肖像画や関連画像検索して見て覚えると、名前字面だけで覚えるよりは記憶に残りやすい。まあ、なんというか、文字だけの名刺よりも顔写真入りの名刺の方が記憶に残りやすいのと似たようなことだな。

2023-08-03

過去の増田を発掘する方法:はてなブックマークで過去の人気増田を探しているのですか? それともGoogle検索経由とかですか?

9年経ったけど今はどうしてるんだろう?

 

  1. anond:20141206233411 2014-12-06 ■デリヘル女の子を呼んだら、家庭教師時代の教え子が来ました。
  2. anond:20141208214031 2014-12-08 ■デリヘル女の子を呼んだら、家庭教師時代の教え子が来ました。2
  3. anond:20141230164539 2014-12-30 ■ご報告 デリヘル女の子を呼んだら、家庭教師時代の教え子が来ました。

 

環境に優しいリサイクル地球を守る

売春婦結婚する男って、中古品収集趣味なのでしょうか?

2023-08-01

anond:20230801174808

Google検索で調べて試行錯誤すれば分かる程度だけど、気負わずプレーンテキストでいいと思います

2023-07-27

anond:20230727095549

いや、増田に書いて注目されるとGoogle検索にヒットしやすくなるんですよ。

今、capital one fxググると3つ目に元増田記事がヒットする。

2023-07-26

注意喚起】Fulton FX犯人グループによる別の詐欺サイト Capital One FX・Capital Financial Advisersの偽物 (CFA) ・BOK Financial Corporation

Fulton FX犯人グループによると見られる別の詐欺サイトを見つけましたので注意喚起です。

拡散して頂けると、この記事Google検索の上位にヒットする様になるかと思います

ご協力頂ければ幸いです。

他にもあったら教えてください。

(随時編集しています記載できるリンク数が9つまでなので、いくつかはurl冒頭の"h"を削っています)

Capital One FX

https://www.cofcorpfxs.jp/

URL

ttps://caponefx.com

URL魚拓

ttps://megalodon.jp/2023-0726-1334-38/https://caponefx.com:443/

※Fulton FXアプリが一瞬Capital One に変わったことがあり判明

・Capital Financial Advisers(偽物)

https://capitalfa.jp

魚拓

ttps://megalodon.jp/2023-0726-1337-40/https://capitalfa.jp:443/

犯人グループ使用している電話番号( 03-6824-4661 )から判明

こちらは本物?のサイトですが、chromeから接続安全性について警告が出るのが気になる。

ただし、金融庁登録もされている様子。

http://www.capital-fa.co.jp/

・ビーオーケーフィナンシャルコーポレーション(BOK Financial Corporation)

https://www.bokffx.jp/

サイト内にCapitaloneの文字が残っている。

サイトリサイクルだろうか

上記詐欺サイトの特徴として、金融庁などにリンクを貼っている様に見せかけてただの画像になっていますね。

以下、愚痴です。

・Fulton FX被害者は、Facebook広告Instagram広告から誘導されていますザッカーバーグちゃんとやれ!Threadsは大丈夫!?

犯人グループが利用しているLINEグループ(確認しているだけでも20以上ある)は、通報しても何の対応も無し、LINEちゃんとやれ!

・どうも新たな詐欺事案があると「〇〇FX詐欺? 返金方法は?」といったまとめ記事複数作られ、どれも特定弁護士事務所誘導するものとなっている。

東京弁護士会注意喚起するような弁護士事務所ね。

https://www.toben.or.jp/know/iinkai/hibenteikei/news/post_7.html

弁護士事務所への相談があるとそういう記事が作られるのだろうが、犯人グループと結託しててるんじゃねえかって勘ぐりたくなる。

検索

LINEグループ詐欺 Facebook広告詐欺 Instagram広告詐欺 FX詐欺 キャピタル・ワン FX CFA 田中靖夫 藤崎義治 松尾茂人

2023-07-25

FX投資詐欺特殊詐欺・国際ロマンス詐欺振込詐欺等に遭った場合対処

妻がFX投資詐欺に遭ったkiku-chanです。

どこに相談・連絡すれば良いか調べるのに苦労したので以下にまとめました。

1.警察への被害相談

最寄りの警察署に相談してください。

2.振込先銀行の「振り込め詐欺救済法の窓口」への通報

銀行には「振り込め詐欺救済法の窓口」があります。振込先の銀行通報してください

https://www.zenginkyo.or.jp/hanzai/information/

警察銀行対応が悪い場合は、消費生活センター相談すると警察に掛け合ってもらえる様です。

3.消費生活センターへの相談

1と2について、警察銀行対応がまちまちです。

警察被害届を受理してくれず、銀行被害届がないと通報受理してくれない場合があります。その場合消費生活センター相談すると、警察経由で銀行通報してくれる場合があります

https://www.kokusen.go.jp/map/

4.金融庁 金融サービス利用者相談室への相談

金融庁金融サービス利用者相談室へ連絡すると、銀行通報してくれる様です。

https://www.fsa.go.jp/receipt/soudansitu/index.html

5.弁護士への相談

弁護士への相談は、Google検索等で上位に表示される弁護士事務所については注意が必要です。

弁護士事務所による二次被害も報告されています

弁護士は、消費生活センター法テラス弁護士会の相談センターなどで紹介してもらいましょう。

消費生活センター

https://www.kokusen.go.jp/map/

法テラス ※収入や貯蓄に制限があります

https://www.houterasu.or.jp/

弁護士会の法律相談センター

https://www.nichibenren.or.jp/legal_advice/search/center.html

6.信用情報機関への届出

犯人グループ銀行口座や個人情報提供してしまった場合はが悪用される恐れがあるので、3個所ある信用情報機関に「紛失・盗難」で届け出て下さい。リンク先は届け出に関するページにしてあります

指定信用情報機関CIC

https://www.cic.co.jp/mydata/declaration/index.html

一般社団法人 全国銀行協会

https://www.zenginkyo.or.jp/pcic/return/

日本信用情報機構(JICC)指定信用情報機関

https://www.jicc.co.jp/comment

2023-07-19

Google検索で上位を取って稼ぐ方法

・良い中古ドメインを買う

記事検索上位の記事AI使って書き直す

たったこれだけ。

中古ドメインは安くても1万円以上のものを。できれば5万円から

AIちゃん課金してね。

すぐ初期投資額は回収できると思うよ。

Google検索検索結果ページの上の方にあるタグみたいなやつ

使いづらすぎだろ。

何で画像とか動画とかのタグ位置が毎回変わるんだ?

まともなUXデザイナーを全員レイオフしちまったか

2023-07-13

anond:20230711124834

Google検索で一番初めに候補に出たのをみてここから引っ張ってきたんだろうな〜とは思った。

学校で初めて電脳部って出来たのいつなんだろ。いいとこの学校だったのかな。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん