「きっと大丈夫」を含む日記 RSS

はてなキーワード: きっと大丈夫とは

2019-05-01

選択すべきバックアップメディアはどれ。

https://www.almedio.co.jp/archive/columns/detail/long-term-storage-method/

https://www.iodata.jp/ssp/verbatim/m-disc/

大切なデータバックアップについて。

昔は、DVD-Rでメディア複数作ればよいと考えていましたが、DVDドライブ行方が今後どうなるか分かりません。

でもアーカイブ用のドライブメディア一般人が購入するには高いです。

となると、PC(HDDやSSD)とUSBメモリSDカードなどを複数使用するところに落ち着くのでしょうか。

単体で考えると、PCもUSBメモリSDカードもあまり信頼性が高い気はしませんが、複数持っていたらきっと大丈夫だろうのような考えで良いのかな。

追記

SDカードロック機能を使って誤削除防止、2年くらいしたら同じデータを再書き込み消失防止)。

それを考えたらDVDバックアップする方が良いのではないかという気もしますが、自宅でバックアップを作ってもあまり長持ちしないといようです。

その上、ドライブ市場の縮小。

おまけに太陽誘電撤退しました。ヨドバシカメラサイト太陽誘電検索しましたが、売り切ればかりでした。

指摘を受けた、「PC(HDDやSSD)」について。

PC接続されたHDDやSSDくらいの意味で書いたのですが、やっぱり変でしたね。すみません

今のところPCにはDVDドライブ接続していますが。

今後買い替えるときも、使うかは不明です。

良く考えたら、バックアップメディアだけでなく音楽CD市販ソフトウェアもこの先どうするか考えないといけないのか。

2019-04-14

anond:20190414004435

うちの旦那も新婚当時からボチボチそういうことあるなんやかんや大丈夫なので多分大丈夫やで。

ちななんやかんやで一番やばかったのは最寄り駅に着いて「ちょっと休憩」と座ったベンチで朝を迎えた事件

朝日とともに帰ってきたやで。

増田んちもきっと大丈夫よ。テーブルに「心配させんなプンスコ」手紙でも置いて寝よう。

2019-03-28

やっぱりソシャゲお金時間無駄なのか(追記)

友達からとあるソシャゲをしないかと誘われて、私以外の友達グループ全員がそのソシャゲをしているんだけど、やっぱりソシャゲってお金時間無駄なのね。

無課金ソシャゲを遊ぼうと思うと時間がたくさん消費されるし、時間節約のためにお金をたくさん使うのもなんだか無駄な感じです。

お金持ちで、お金はいて捨てるほどあり、そのお金課金するのはきっと大丈夫なんだろうけど庶民が何万何十万とお金を消費するのは賢くねえ。

独身ならまだ、自分のためだけにお金を使えるけどこち結婚してるから教育費や老後資金を貯めなくちゃいけない。独身でも自分結婚資金、将来のために貯金するのが賢いけどな。

(追記)

ソシャゲガチャギャンブル性があるので、欲しいキャラ出すためにお金無駄にするのもったいない低俗趣味だと思っている。

ソシャゲスマホがあればどこでも遊べて退屈しのぎにはいいし、「○万円かけて欲しいキャラが出なかった~」とTwitterで呟けばすぐ同志に慰めてもらえるし(承認欲求が満たされるネ)、ソシャゲを通して赤の他人ともリアル友人とも繋がれるからユーザーの一体感があって楽しいのわかる。でも、ソシャゲは落としきり、買いきりのゲームに比べたら低俗で嫌な趣味だと思う。

私が多少お金をかけてでもやる価値があると思っているのはスポーツ普段家でゴロゴロしてて、週1でも本気でスポーツをしている人と、ずーーっと家でゴロゴロしてて何にもスポーツしない人なら週1でもいいかスポーツをする人のほうが絶対に好き。

それから旅行お金無駄にならない趣味だと思っている。特に海外旅行若いうちから行くのが楽しいと思う。年寄りになってしまうとお金は貯まってても足腰が弱っていて、若い肉体のときほど長距離旅行が楽しめなかったりするから海外旅行はやっぱり非日常感覚面白い

海外旅行大金を使っても自分だけの経験が手に入るからお金無駄にしたとは思わない。

2019-01-29

旦那がいない日の食卓

旦那出張に行ってしまった。

21時過ぎまでネットサーフィンを楽しみ、ようやく台所に立つ。

長ねぎキャベツをばつんつんと切り、フライパンちょっと焦がす。

水を注ぎ、鶏ガラスープの素を投入。

沸いてきたら、買い置きしてあったスーパー水餃子をざざっと入れて、塩で味を調整する。

ミニトマトを3つ、野菜から取り出して洗う。

消費を急がなければいけないほうれん草存在気づきフライパンに追加投入する。

ご飯があまりなかったけれど、水餃子主食みたいなものからきっと大丈夫

2019-01-22

3ヶ月の可能

TOEICコーチをしているのだが、3ヶ月で260点スコアアップした人がいてびっくり。

私の担当だったけど、そこまで伸びたか!と。

特に何か指導したつもりはないけどすごい頑張ってくれて、最後メッセージにも泣かされた。

途中から音信不通沈没、言うこと聞かないなんてザラで、コーチって意味があるのだろうかと日々思うけど、こういう奇跡が起こるとやってて良かったと心底思う。

私の実績でなく本人の努力から威張れない。

でも、3ヶ月で人がこんなに変わる姿を目の当たりに出来るって中々ない。

担当ユーザー勉強が苦で無くなったとすごい頑張ってる。彼女きっと大丈夫

昨日終了した2人も目標達成できて晴れやかに卒業してったし。

3ヶ月の可能性がすごい。

人は変われる。

自分が変わりたいと思ったら。

私も頑張る。

ダイエット(笑)





追記:現在2ヶ月半目。ガッツリ停滞期で全く体重動かなくて絶望しかけ。

でもユニクロスキニーデニム63cm入った!!!

今まで73cm普通デニムスキニー状態(パツパツ)だったのに。

体重は変わらなくても、体型は変化してることを実感。頑張れば人は変わる。

子供の頃から肥満だった私を立ち上がらせてくれたのもコーチ仕事のおかげかも。

感謝。私も変わるよ。

2018-12-28

anond:20181228101938

若いうちはそうですよね。分かるよ。みんなそう。

でも、社会に媚びるじゃなくて社会と繋がるっていう発想に置き換えてみたら

(そうすること自体増田のいう"負け"なムーブなのかもだけど)。

いろいろ書こうとしたけど年末ジジイ説教なんか聞きたくないだろうしやめるよ。

増田考える力があるからきっと大丈夫。がんばれ。

2018-12-24

気になる女性恋人が出来た

身バレするのが怖いので詳しくは書けないが、社会人趣味サークルにお互い参加しているところで出会った。

可愛くて明るくて、しかサークル内で中心的な人物彼女に、好意を抱かない訳はなかった。たぶんサークルに参加している大半の人は彼女のことを好きだと思う。自分もそんな中の1人であった。

つい先日、本当に数日前のこと。顔本に「◯◯さんと□□さんか交際を始めました」の投稿が流れてきた。彼女名前だ。

身体に衝撃が走る、とはこのことだろう。ビックリした。ビックリしたと同時に、自分が落胆していたことに気がついた。「ああ、俺は彼女を好きで、惚れていて、恋していたのだ」とその時気付いた。

…いや遅いよ、俺!もう少し早めにそうだと気付こうよ!もう知り合ってから1年半も経ってたんだから

どうやら自分たちが参加しているところとは別の、同じ趣味サークル出会ったようだ。ちなみにお互い知り合ってからまだ数回だという。マジか、近頃の若者ってそんな感じで恋人になるのか、オッサンにはわからねえ。

その新しい彼氏とやらを、我々のサークルについさっき連れてきた。なんというか…優しそうだ。めっちゃ良いやつだ。間違いない。おそらく彼女のことを大切にしそうだ。うん。

それより新しい彼氏が、元彼とどことな雰囲気が似ているのが気になったな。あれか、やっぱ好みって変わらないもんか。そりゃそうか、俺も変わってないもんな。

ひとしきりショックを受けつつ、それを顔色に出さないようここ数日耐えてきた。うん、きっと大丈夫、バレてない。女性なんて星の数ほどいる。出会いのチャンスはこれからもあるのだから、また別のところで恋人を作ればいいじゃないか、そう自分に言い聞かせてきた。

なのに「ほらほら増田さん、もうすぐ平成わっちゃいます!?平成ジャンプですよ平成ジャンプ!」とか茶化すんじゃねえ!

馬鹿野郎、またお前に恋するところじゃねーか!

2018-11-25

anond:20181125232048

大阪海外の方々にもめっちゃ愛される土地なので

きっと大丈夫です。

今度は月から中継とかあると凄いロマンある気がしますけどねー。

いかなー。

2018-11-13

anond:20181113115653

カルディとかでマカダミアナッツ買ってて

アロハシャツでも着て「お土産で~す!」って渡してみれば

ハロワに行くことになると思うけどきっと大丈夫

2018-10-11

anond:20181011004603

都会?は大変やねー

全部公立学校出てお受験なんて無縁だったけど国立大学入ったし大企業入社できたかきっと大丈夫だよ

2018-10-10

anond:20181010210238

依存してるのかぁ😊

いいじゃんそんなの、どんどんしなよ!

人という字は持ちつ持たれつ。

ただ、狡いことはしちゃだめだけど、

ようじょちゃんは、性格がいいかきっと大丈夫だよね💝

2018-10-07

anond:20181007225756

そういう意味では現実に着地するのが他の学問より難しくて

逆にそれが出来ているのであれば困難なことを成し遂げている学者としてむしろより尊敬を集めてもおかしくはないんだよね

大学教職に籍を置くほどの人はそういった篩分けを通り抜けているのだから

質の担保としてはきっと大丈夫なのだろうという社会的性善説で見ていたら

当の社会学者がなんか凄いこと言い出して他の社会学者も出てきて掣肘するのかと思ったらフォローに入り合って

どうもごくごく限られた一部のアレとも言い難いようで只人はポカーンとしてるのがここ最近

2018-10-03

anond:20181003162654

そういう時は悪口を書いてる人をジャガイモだと思えば『おっ、ソラニン出てんな』ぐらいに思えるようになるのできっと大丈夫

2018-09-30

anond:20180930004948

馬鹿というより弱いんじゃないかな?

増田しっかりしてそうだからきっと大丈夫だと思うけど、親がそれだと子も狙われることあるから気をつけてね

2018-07-19

友達と飲みに行って終電に駆け込みたい

近況の話も今後の話もせずに、子供っぽいままの話し方や増えない話題や増えた体重や日に焼けない肌の話もせずに、しっかりしろともお前ならきっと大丈夫だとも言われずに、面白くもない話でげらげら笑いながら向かい合って飲みたい。

切符を握りしめてホームへ駆け上がって、ぎりぎり間に合った終電の車内でいつか一緒に旅行へ行こうよって話をしたい。

先に自分の最寄り駅で降りて、にこにこしてる友達に手を降ってまた遠くない内にって約束をして別れたい。

別れて、どんどん歩くほど外灯がなくなる道を一人で歩いて、アパートを通り過ぎてもそのまま誰にも行方が分からなくなるまで酔っ払ったまま歩きたい。

それで二度と自分の顔を見ないままでいたい。

2018-07-10

岡山豪雨被害をあまり知らなくて

こっちも避難勧告出てて、なんか呑気なかきこみをしたりしてて、

自分の近所の川の氾濫とか避難勧告とか持って逃げるものとか考えて

あとは洗濯七夕なのに雨なんだなとか呑気なことを書いてた。

地震も気になるところって思っていたら

岡山はそれどころじゃなくて

学生時代の先輩が岡山だったのを思い出して急に検索したりして

増田にしょーもないことも書いてた(雨で不安だったこともあったんだけど)

事も含め

落ち込んで、広島までの友人には安否確認したけど

もう年賀もかわしてない先輩が気になっちゃって

(嫁いではおられなかったと思う)

繋がってる可能性の広島の友人のSNSのフレを今日見に行ったけど

同人で合同本出してたはずなのに友人の先輩SNSにいなくて

ちょっと気が抜けてしまった。

きっと大丈夫だろうけれど、

親せきの人とか同僚とか、本人ではなくても亡くなったり事故にあったり病気になってしまったり。

こっちが震災ときにもそれはあったけれど

そういうのがあってどうも被災地気持ちが沈んでしまう。



私は、こういうのには弱いなぁって思う。


叔父近くの川がもう少しで氾濫しそうってみても

電話してあげたほうがいいかなと考えたけど

どう考えても従兄の家のほうが避難に向いている

連絡しても、逆に気を遣われるだけだなと思うと

電話も出来ず、気をもんでしまう。

川は大丈夫だったみたいだけど

豪雨地震はもうこりごり。

2018-07-02

anond:20180702001651

きっと大丈夫ですよ。急がなくても、次じっくり選んで決めてください。

2018-06-20

anond:20180620021800

いや、そんな心配とか言われるほどのことでもないんじゃない?

特に第一子だったら、はじめての子育てで不安とかもいっぱいあるだろうし。

※まぁ私は子どももいないし独身なのだ

 

子どもが好きで保育園に勤めている人もいれば、単純に仕事と割り切ってる人もいるし、

先生との相性というのもいろいろあると思うけど、

子どもが辛そうでなければひとまずはきっと大丈夫なんじゃないかな〜?

(しゃべれないっていうのでまだかなり小さいんだろうけど)

まわりに保育園勤めの人は多いけど、個人的には、聞かれること自体が嫌な保育士さんはあんまりいない気がする。

※親側があまりにしつこかったり、先生側が業務量的に余裕がなかったりすると変わってくるかもだけど

 

他人やよその良い面って余計に光って見えるもんね。あなたあなたのペースで、あなたの道で、ゆっくり頑張ってほしい。

2018-05-05

GW中の主婦業の戒め

洗濯物が乾かなかった。

7時間半の浴室乾燥では、不十分だった。うちはベランダがなく、洗濯物を乾かすときは浴室乾燥使用している。そもそも乾燥時間12時間にでも設定しておけばよかったのだ。

夫のニット靴下あんなに乾きにくいものだったとは。私の洗濯物は全部乾いていたのに。厚手のニット、おそるべし。

急速乾燥してるし、洗濯物の量にしてもいつもと同じくらいだし、きっと大丈夫、と思っていた(乾いてなかったら再度乾燥機をセットすればいいやと思っていた)。

そしたら、それが失敗だった。乾いてないと知るやいなや、夫が癇癪を起こした。乾くって言ったのに、何で乾いてないんだ!と怒られた。朝確認してセットし直したのも遅く、完全に私の失敗だった。謝るも、聞き入れてはくれなかった。洗濯物をドライヤーで乾かしながら泣いた。今日着る分は、間に合った。

ゴールデンウィーク中、離れて住んでいる夫が会いに来るので、機嫌を損ねないように、彼が喜ぶようなことを考えて、完璧計画を作ったつもりだった。昨日までは、完璧だったのに、私は彼が出発する日の朝に限って失敗するのだった。

つの失敗で全部が駄目になる。夫に対して、例え失敗しても許してもらえるだろう、という甘い考えは捨てるべきだと思った。約束したことは確実に。

2018-04-18

anond:20110723225112

こんなドリンクバーあったら良いなって話を書いていこうと思う。

前提として女性おしっこは飲みたい。けれどいざ飲むとその強烈な味で結構萎える。これはイメクラの放尿オプション経験済みだ。

そこでまず女性おしっこを全部出してもらい尿道カテーテルを使い生理食塩水を注入しこれも排泄してもらい膀胱を綺麗な状態にする。

その後に尿カテで膀胱に好みのドリンクを注入すれば理想おしっこドリンクバーの完成だ。膀胱ドリンクバーかもしれない。

ドリンク台には 新垣結衣ホラン千秋中条あやみ内田真礼橋本環奈芦田愛菜 とそうそうたる顔ぶれが全員全裸M字開脚で並んでいて、下腹部には「コーラ」「烏龍茶」「ジンジャーエール」「POPメロンソーダ」「カルピス」等ドリンク名が書かれている。

「環奈ちゃんから直飲みしたいけど烏龍茶か、POPメロンソーダが飲みたい気分だからガッキーにするか」みたいな葛藤楽しい

人気があまりない女の子だったりドリンクだったりすると膀胱に入ってから時間が経って尿成分が混じってちょっと苦みが出ちゃったりするのも乙というもの

膀胱に液体をそんなに入れられる物なの?って疑問は「極悪非道ザーメンマニア勝手リクエストに七瀬ななみが笑顔でお応えしました」って映像作品尿道から尿カテで精液を膀胱に注入して排泄してもらうってプレイを見たかきっと大丈夫

2018-04-09

anond:20180404081352

転勤族の家庭なんかどこもそんなもんだと思うけど…特に子持ちになるとね

逆に言えば増田には転勤がなく増田自身評価してくれる職場があって良かったと思う

妊娠出産子ども乳幼児期だけ乗り切ればきっと大丈夫だよ

2018-02-17

anond:20180217190050

😻実力の見せどころ

🐶きっと大丈夫ワン

🐰うんうん。上手くいくことを願ってます🍓あげるね💝

2018-02-14

(やっぱり)未経験技術屋に未来はない

自分がなってみてつくづくそう思った。

勉強熱心な小学生なら夏休みの宿題として取れてしまうような資格だけを武器技術屋になろうとした。

結果は言うまでもない。

自分だけは大丈夫だ」「俺、技術とか好きだし、多分」「俺はちゃんと職場を選んだから」「ここは大手から信用できる」「研修とかも充実してるらしい」とありがちな死亡フラグ四天王を揃えて地獄へのロイヤルストレートフラッシュを完成させておきながら人生まるごとベッドしていった。

そして、俺は気がついた時、故郷から遠く離れた日本の端っこで社員暮らしを始めていた。

唐突な展開に流されるままに、「きっと大丈夫」を毎日1000回心のなかで唱えるヒットソング歌詞みたいな情景の中で一歩一歩地獄へと続く道を引き返すチャンスを無駄にし続け、地獄へ来た。

いまやっている仕事において技術が身につくことはない。

たとえ身についても、それを活かす機会はない。

一応、技術への理解があれば仕事はやりやすくなる。

というよりも、日々技術を振り回している人間と同程度の知識がなければ、レールの上に転がり落ちた石ころにしかならない。

俺は何でここにいるのかと毎日考える。

自分と同じように、何か大手なら大丈夫だろうと思ってやってきた人間絶望新人研修で何度も聞いた。

アリバイ作りにもならない新人研修目的は、この会社のヤバさを感じてから逃げ出そうという理性が働く間の時間合宿場に閉じ込めることで、超高熱で茹でガエルを調理し終えるためだったのだと今なら理解できる。

あの研修の最大の成果は、誰もの心に残った「この会社ヤバイ」と「でも、今更やめても経歴に傷がついちゃってるし……」というセルフダブルバインドによる無間地獄であった。

この呪いは大変よく機能しているらしく、実際自分も「ここに長く居てはいけない」という焦燥と「だけど何も手にせずここから出たらそれこそ次はもっと辛い地獄に行くぞ」という確信に日々振り回されている。

やはり、未経験人間技術屋を目指してはいけないのだ。

初歩の資格を取ってすぐにその仕事についてはいけないのだ。

運転免許を取ってすぐに、中型免許無しでギリギリ乗れる大きさの車両なら乗り回せますと言い張って運送業界に潜り込んでも不幸しか待っていないのだ。

まずは、実際に自分で手を動かしてみて、合う合わないをよく考えて、それから、実際に手を動かしたことがある人間でなければくぐれない正しい門を通ってその業界へと入るべきなのだ

技術なしで入れる技術屋に未来はない。

そこは根性論と非効率サービス残業と足の引っ張り合いと尊敬できない先人達明日の見えない毎日けが待っている。

輝かしい未来はそこにはない。

そんな事もっと早く気づけばよかった。

2018-02-05

今日頑張らないと本当にもう終わりな気がする

から頑張れ自分

死ぬ気で頑張れ

頑張れ頑張れ頑張れ頑張れ

自分追い詰めて頑張れ

まだ大丈夫大丈夫きっと大丈夫

アイドルマスターSideM 3rdライブに行ってきました

2018年2月3日、4日とアイドルマスターSideM3rdライブ通称サドライの幕張公演に行ってきました。コンサートライブ感想を書くレビューサイトがぱっと思い浮かばないのでここに記しておきます

正直なところ、現時点では期待外れだった。

星をつけるならば5点満点中2.5点という感じ。

アイドルたちは素晴らしかった。全員が2ndライブよりも成長していると思えたし、そのきらめきといったら直視できないほど。

けれど、やっぱり、現時点で星をつけのならば2.5点になってしまう。

そもそも私はSideMライブに対する期待値が非常に高いという自覚がある。

ユニットが揃わなかった1stはさておき、はじめて全15ユニットが揃った2ndライブは凄まじかった。SideMをよく知らない人が見ても「すごい」と言うと思う。これは予想ではなく確信だ。

私自身、2ndライブでたくさんのアイドルの魅力を再発見することができた。2日間、計7時間以上になるのだろうか。長いけれど、ひとときも休まることができないライブなのだ担当推しを誇らしく思い、担当外のユニットに圧倒される。あれは、ほんとうにすごいライブだった。

3rdライブは、一言で表すと飽きる。

そもそもライブツアーであるから、2日間だけに濃縮された2ndライブ比較すること自体が間違いなのかもしれない。3rdライブは全通を前提に作られていないのかもしれない。けれど、あえて書かせてもらう。飽きる。

たとえば、同じ曲でも一年ぶりのパフォーマンスならば個々の成長が感じられて楽しいのだ。でも、昨日今日と同じ曲を披露されたところで冷めてしまう。私はそうだった。よっぽど好きな曲ならば話は別なのだろうけれど。

そうして私は演者自体に興味があるタイプでもないので、昨日と違う演者一挙一動を楽しむことも難しかった。

2日間同じパフォーマンスをしたら飽きる。これがアイドルたちの限界なのだろうか。

いや、そんなことはないと思う。彼らの輝きはこんなものではないのだといちプロデューサーとして信じている。

3rdライブ仙台公演、福岡公演、静岡公演と5公演を残している。千秋楽が終わったとき匿名はてなに星5つのレビューを書くことができますように。きっと大丈夫だ。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん