「三文字」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 三文字とは

2023-08-10

キモいオタクを叩くためならTERFのトランスヘイトにも乗っかる人たち

公式許可を取らずプリキュア着ぐるみ女児と触れ合うSRS手術受けた人 - Togetter

https://togetter.com/li/2201988

こんなことはまとめのタイトルの時点で気付いてほしいんですが、「SRS手術受けた人」なんてわざわざ題付けるのはそこに軸があるんです。

プリキュア着ぐるみ公式と誤認させるような活動をしている」

どう見たってここを問題視するまとめじゃないでしょこれ。

それはつかみに過ぎなくて、本題は

プリキュア着ぐるみ公式と誤認させる活動をしている人物は、女児に近づくことを目的としているような発言をしており、さらに"SRS手術を受けたトランス女性である!"」

言いたいのはここです。

まとめの3人目のアカウント「女たちのデータベース広場 @females_db_park」はTERFのインフルエンサーアカウントの一つです。

普段から犯罪ニュースを引いてきては「犯人トランス女性か?」みたいなことを言っています

がっちりした体型?男か?

犯罪予告して逮捕された男も「女」と報道されてたしな

https://twitter.com/females_db_park/status/1669158747233742850



犯罪ニュース見て「名前三文字……在日!?」「言葉遣いが怪しい……在日!?」とかやってるネトウヨさんと全然違いがないでしょ。

がっちりした体型の女=女装した男≒トランス女性

みたいな雑すぎる方程式であらゆる犯罪主体トランス女性に当てはめ「トランス女は手術しようが男でしかないし犯罪者だらけ」って煽動してるんですよ。

オタクを叩けると見るや簡単にこんなのに乗っかってトランスヘイト肯定に協力してしまう方々、本当にどうしようもないです。そこを自覚してほしい。

プリキュア性犯罪おじさんさえ庇うロリコンカルチャーを堂々と表明し、咎められると「オタク差別だ!」と逆ギレする。その反社会性が問題なのでは。アニメ絵社会認知されるのと、sexismが肯定されるのは違う話だ オタク 差別 性犯罪

https://b.hatena.ne.jp/entry/s/somethingorange.jp/entry/otakusabetu



これとか、まずかなりの不審さはあれ性犯罪と断定できるほどの材料がないのに性犯罪と言い切ってるところまでは百歩譲って目をつむるとしても、

SRS手術までしているらしい人を「おじさん」扱いするミスジェンダリングを平然とやっていて本当にすごい。

まだ一日も経ってないのに他の話題ブコメで件の着ぐるみ着用者が「性犯罪おじさん」であることが前提として語られています

あなたTERFのヘイトを全部まるまる受け容れてオタク叩きに活用しておられますが、その自覚はありますか?

それでこれが大人コメントっていう。

どうもこういうのを見るにつけ、決して少なくない人々の間で

キモいオタクを叩く>>>>>>>>>>>>>>>>>>>性的マイノリティへのヘイト

という図式が成立しているように思えてならないのですが。

公式許可もなく、子供と触れ合う目的で、偽スタッフまで帯同させて、となると、男とか女とか関係なく問題でしょ。トランス差別はまた別の問題ちゃんと切り分けて議論して

子供が怖い目に遭ってるんだからダメでしょ、トランスとかその辺りは別の問題から関係ない

https://b.hatena.ne.jp/entry/s/togetter.com/li/2201988

トランス差別は別の問題」ってトランス差別目的とした発言が主軸に置かれたまとめで言うのもすごいですね。

やっぱり「トランス差別ってキモいオタクキモいことなどよりもずっと加害性が低く問題視するほどじゃない」という共通認識があるんじゃないですか?




追記

cinefukさん反論ブコメをしてくださったけど、光の速さで消えてしまいました。なんで消したの?

コピペも間に合わないほどの速度だったので記憶で書きますけど、

ちんちんを切ったところで女児危害を加えようとする危険人物であることに変わりあるまい。

しろトランスジェンダーに性犯罪はいない」と主張してきたTrans連帯界隈にこそ問題がある。



みたいな内容で目を疑いましたが。

流石にTERFの主張丸呑みどころかTERFそのものしかない発言内容だからまずいと思ったんですか?

ちんちんを切ったところで女児危害を加えようとする危険人物であることに変わりあるまい、そうですね。

シス男性だろうがシス女性だろうがトランス男性だろうがトランス女性だろうがアセクシャルだろうがノンバイナリーだろうが同じことをインターネットに書き込めば不審人物と見られると思いますよ。

で、それがトランス女性であることを殊更に強調し属性へのヘイトを煽る連中に同調することと両立できるんですか?

トランスジェンダーに性犯罪はいない」と主張してきたトランスアライもいると思いますよ。

それがトランスアライの主流であり思想的支柱なんですか?

マイノリティーの中で一部の問題行動・問題発言を全体の主張であるかのように取り上げること、それはcinefukさんの中で正しい行為なんですか?

だいたい、それがTERFの主張を丸呑みしてオタクを叩く棒便利な棒程度に気軽に振り回してることを指摘された反論になると思ったんですか?

2023-07-19

anond:20230718222319

「私」という便利な漢字がありますよ。これなら三文字のところを一文字で済ませられますオススメです。

2023-01-22

anond:20230122140944

はてぶあるある出羽守っぽいのを言ってみたかっただけなんだけど、なんか傷つけたみたいでごめん

会話にも発展しないなら「どうも」「おっす」の三文字以外いうつもりないけど日本はいいと思うよ

2023-01-13

かまいたちyoutube観てるとイントネーションがマ↓ク↑ド→で、自分はマ↓ク→ド→(そもそもマクドじゃなくてマック)なんだけど、関西弁ってそうなのかな

ファミマスタバも同じイントネーションで気になる

他のカタカナ三文字略語系も同じなんだろうか

2023-01-11

anond:20230110184507

おみみ

おめめ

おくち

おはな

おかお

おてて

おあし

おくび

おむね

おへそ

単純に、三文字に語呂を合わせるために重ねてるだけじゃないか

2022-12-04

遣唐使、なんであんな昔の時代に海渡れたん?

素朴にすげえなと思う

地図は既にあったのか?しか精巧ではないだろ

遭難が相次いだらしいけど、そらそうなるわと思う

遣唐使」という三文字に含められない重みを感じる

極めて何か生命に対する重みを感じます

遣唐使目的とかさ

優れた文化政治の仕組みを学ぶために出した、ってNHKのページに書いてあった

すごいよね

1400年前にもかかわらずグローバルにもほどがあるだろ

遣唐使」なんて勿体ない

英雄」だよ、彼らは

マジで凄いよ奈良時代

2022-12-03

さっき気づいた事

俺の「絶対さないクソ野郎ベスト3」が数年ぶりに更新されたんだが

そいつらの名字三文字目が共通してやがる!!

2022-11-10

ずっと前に見た集中力記事が思い出せなくて困ってる(追記解決


うろおぼえすぎて「プログラマ 球体 集中」とかで検索しても出ない。

当時ははてブ見る専で、URLを控えていなかった。

覚えてる人がいたら、どうか教えてください……。

追記

ブコメくださった方、ありがとうございます! 無事に解決しました。

論理的思考放棄の具体的方法

https://softether.hatenadiary.org/entry/20070326/p2

もうちょっと検索してみればよかった……。検索ワードを選ぶのも、立派なスキルですね。

本当にありがとうございます。今度はちゃんブクマしました。

改めて確認すると、いか記憶あやふやだったかわかって恥ずかしい。

2022-09-13

参政党って党名いいよね

この十数年に出てきた新党って党名が色物ばかりだったけど参政党という漢字三文字で狙ってる感じもないのはとても好感が持てる

このいい意味での無難さが支持されてる原因の一つでもあると思う


なお私は支持しません

2022-08-23

追記あり】一部夫婦別姓推進論者の邪悪

一部とは言ったけど、はてなでは大半と言っても良いかもしれない。

夫婦別姓関係ブコメとか見てるとだいたい上位コメは「保守ガー」「家父長制ガー」みたいなコメで埋まっているけど、こういう風にまともな議論を避け、自分意見の異なる相手に対して何か「時代錯誤邪悪存在」というレッテルを貼ることで主張をキャンセルしようとする姿は心底醜悪邪悪に見えるわ。

最近は、統一教会話題を引っ張って「壺ガー」とか盛り上がっていて、本当に目に余る。

この前の自民意向が現れた設問内容で問題になった世論調査は論外にしても、夫婦別姓の賛成者はだいたい六割いくかいかないか、かなり賛同者多めの調査結果でも7割、逆に低めだと4割くらいだよ。

そんな中でじゃあすぐに保守がどうとか言い出す人達は、残り4割程度の人々は皆、自民保守派のような旧態依然とした価値観思想を持ち、あるいは何かよから宗教と繋がっているかもしれないと本気で思っているの?

子供苗字問題とか夫婦別姓デメリットなんてググれば即座に出てくるレベルだが、それらを重視して反対している人々は「異様な家族観押し付けてくるクズ共」と扱って良いって風に考えているの?

だとしたらバカしか言いようがない。

あるいは確信犯としてやっている卑怯者か。

適当に今のはてブの人気記事にあった夫婦別姓関係記事の上位コメから引っ張ってきたけど

統一教会問題がこれだけ騒ぎになったので、夫婦別姓などのリベラル制度を進めやす環境になったといえるのでは。ヘタに反対すると統一教会関係者と思われそうだし

これとかもう邪悪権化でしょ。

統一教会騒動を利用して夫婦別姓反対派の口を塞ぐことができるじゃん! と堂々と言っているわけだ。

クズ野郎すぎない?

(一応、俺個人立場を明示しておくと、そもそも別姓・同姓どちらもメリットデメリットあって必ずどちらかだけが正しいと言えるモノでもないし、賛成者が多いなら政府はそれに合わせるべきなんじゃない? くらいには思っている。ただ俺個人として別姓制度は嫌だなと思っているし、少数派だからって反対の声をあげることは悪いことだとは思っていない)



追記

はてブの方を見ていたら、昨夜書いた自分増田が人気記事に出ていて驚いた。

ただ、それよりも驚いたのは

そんな中でじゃあすぐに保守がどうとか言い出す人達は、残り4割程度の人々は皆、自民保守派のような旧態依然とした価値観思想を持ち、あるいは何かよから宗教と繋がっているかもしれないと本気で思っているの?

子供苗字問題とか夫婦別姓デメリットなんてググれば即座に出てくるレベルだが、それらを重視して反対している人々は「異様な家族観押し付けてくるクズ共」と扱って良いって風に考えているの?

という俺の問いに対して、直接言葉にしなくても「そうだよ、世の中には少なくない数の夫婦別姓反対論者がいるけど、そいつらは皆、歪な価値観を持つクズ共だよ」と堂々と肯定するようなコメを残している人が少なくない数いて、なんかもう自分とは感覚が違い過ぎてビビったわ。

うんまあ、そこまで真っ向から言われると「それはもう認識の違いだよね」以上のことは言えないや。

俺は全く賛同しないし、一般的価値観を持ったフツーの夫婦別姓反対論者はいくらでもいると思うけど。


あと、今回の俺の言いたかたことは『夫婦別姓賛否』より『議論に対する誠実性』の話なので、その観点ブコメに対して気になった点で

inmysoul 選択制って言ってるんだから好きにすりゃいいんだよ。何で「俺が反対だから国民同姓にしろ」って思うのかが謎なだけ。君は同姓にできるんだよ。

この手の「選択制だから良いだろ」って意見は間違ってはいないけど、手放しに賛同して良い意見ではないと思う。

貴方強制するわけではないんだから良いだろう」という理屈肯定するならば、ブコメにもあるがまず近いところで当然、重婚はアリになるだろう。

(近親婚もという意見もあったが子供遺伝リスクを考えると、これは生まれてくる子供権利問題になってくるので、ちょっと違う話題に思う)

名前自己決定権の話なら、変更の自由とか使用文字自由も国に制限されず、「その名前を使うのは貴方ではなく私なんだから黙っていろ」が成立し得るか?

あるいは、自己決定権を国に侵されるべきではないという考えをより広範な社会分野に当てはめれば、例えば、「俺は障害になったら野垂れ死ぬから、私の社会保障費を障碍者福祉に使わせない」みたいな自己決定尊重も十分、延長線上として考えられるようになってくると思う。

まあ、程度による線引きもあるし一足飛びにそこまでいかなくても良いかもしれないが、ただそれでも「選択制だから良いだろ」という考えはあらゆる社会分野に関してかなり覚悟のいるラディカルな自由主義方向に舵を切る思想だということの自覚必要になる主張だよ。

そういう覚悟が決まってる人が「選択制だから良いだろ」って主張するのは(賛否は別として)主張としては完全に正当だと思うけどさ。

ただ、とてもそんな覚悟があるようには見えず、夫婦別姓反対論者の反論をかわすためだけに軽々しく「選択制だから良いだろ」って言うのは、議論における主張としてはどう考えても不誠実だよ。

そして、ブコメにはそうとしか見えない人がたくさんいた(中には本物の覚悟ある自由主義者も見受けられたが)。

社会制度というマクロ目線での影響などについても考慮した上で、やはり夫婦別姓問題ないという主張するなら全然問題ないんだが、選択制の三文字ゴリ押すのは(覚悟ある自由主義者でない限りは)馬鹿卑怯者のやり方。

2022-07-18

[]最長の名字の知り合い

長谷川漢字三文字ひらがな文字クラスメイト

彼が最長の名字だ。

しかし世の中には漢字文字の人もいるらしい…

あなたの知り合いの最長名字は?

2022-07-17

文字日本語を二文字に分割したタイプ女の子名前

好きなのでまとめた。他にもあったら、教えて。

「栞」。有名かつ一般的名前だけど、このパターンの中で一番好き。詩を織る、という読み下しの綺麗さも勿論だが、その文学的な感じが栞にも通じているのがかなりポイント高い。あと、汐里っていう分解方法もあったりして、自由度が高い。ただ、し、お、りの三文字に分けるのは個人的にそこまで心惹かれない。

「香」。これも花という漢字と香が通じていて良い。歌織歌織物みたいなイメージがあって好きだが、香と通じているという理由花織標題にあげた。夏織は字面可愛い上記ふたつには叶わないかな。香織は香の字そのものを使ってしまっているので個人的に好みではない。

「庵」。東屋みたいなネガティブイメージあるかもしれないが、自分松尾芭蕉が句を書いてるみたいな風景が浮かぶし、誰かにとって心安らぐ場所みたいな意味が込められてそうで好きな名前

  • 花撫

「奏」。ちょっと現代的な感じがするけど、花を撫でるという読み下しは結構かわいい。華撫もよい。奏撫とか花奏みたいな分解の仕方は個人的に好きじゃない。(分解になってない)

「岬」。これもよくある名前だけど、岬のイメージあるとちょっと違った響きに聞こえてくる。このパターン名前ってそういうイメージの転換含めて好き。あとこの名前イメージを合体させると、花の咲き誇る岬って感じになるのもいい。

  • 夕雁

「縁」。由香里とか優花里とか色々あるけど、この表記を見た時は恋してしまった。美しすぎ。ただまあ、ゆかりと読む名前は紫が一番好きである

  • 美鳥

「緑」。少し古っぽく感じるか?でも好き。

  • 美樹

「幹」。読みが二文字のやつの分解は偶然感が強くて、あんまりこのパターンとして考えてないんだけど、この名前に関しては樹と幹が通じているので良い。

  • 窓華

「円」。これはさすがにキラキラネームだろうか?だとしたらごめん。そもそも名前として全然見かけないし。でも窓辺の花のイメージ、良すぎるんだよな。丸い窓なのかな。窓歌ってパターンもあるみたいだけど、これも窓辺で鼻歌を歌っている感じがグッドだ。

2022-06-05

意味のない単語の羅列には意味は生まれない

機動戦ガンタンク 存命のハヤト

知性が宿るタコフライ21世紀本命食べ物

もう少しじっくりとまんこを舐めたい

ほこりっぽい部屋だから花粉症の薬は年中欠かせない

昔はポスターマーカーでベタ塗りしてた

黄金聖闘士釈迦フェラときだけはチラ見してくるらしい

マスオ級 壱番艦 マスオ

マスオ級 弐番艦 タラ

船、朱印で失効する

PayPayが一番やで

楽天増毛男に独創性三文字はない。すべて猿真似

マスクを3000円で買ったという忌々しい過去を忘れられない。

ネーションエバノも出来ることはいっしょやろ

スープスパしようよ

2022-05-19

anond:20220519102054

紅白ソロで出たもじゃっとした

ギター弾き語りおっさんがいたバンドは確か漢字三文字で、

「けん」か「やけん」が付いた気がする

三角関数が嫌われる理由

三文字

それまで二次関数とか方程式でxとかyとかしか触れ合ってなかったのに

いきなりsinとかcosって何?3文字ってどういうこと?ってなる

しかsin θ って、ちょっと待って、なんて読むのコレ、え、シータパズーは?みたいに疑問が絶えない

何に使うのか

三文字を乗り越えていざ中身を確認してみると直角三角形比率だ、とのこと

辺の長さを知るだけならピタゴラス様の定理いいわけだし

比率って何かに使うの?という気分になる

最初から半径1の円のx,y座標、ぐらいで教えた方がいいと思う

そっちの方が分かりやすしまだ使えそうな感じがする

循環する

sin(0) = sin(2π)って、え?どういうこと?ってなる

それまで循環なんて知らなかった人からすると度肝を抜かれる

おまけにsin(π/2) = cos(0)とか、ちょっと待って、じゃぁsinだけで良くない?ってなる

公式が多い

実はこれが一番の要因だと思うけれど関連する公式無茶苦茶あるし覚えにくい

sin(α+β)= sin(α)cos(β) + cos(α)sin(β) とか(合ってる?)

しかもこの手の公式を使って方程式を解け、とかが無茶苦茶難しい

初見で解ける人は天才で、数をこなしてパターンとして覚えるしかない

なので脳の領域をかなり消費するんだけど、こういう方程式の読解は本当に数学系じゃないと使わない

なので「何に使うのコレ」っていう気分になって、そのうち「三角関数って使うの?」ってなるんだと思う

三角関数公式は覚えなくてもいいのでは

三角関数を教えるな、っていうのは極論だけど

この手の公式を山ほど覚えたり、解法のパターンを暗記させていくのは本当に必要か?という気にはなる

とはいえ、他に教えることも無いし、篩いとしては良い例題だと思う

今の高校数学ってオイラーの定理までやるのかなぁ?そこまで行くと数学に興味が出たりするから、やっぱり三角関数必要だと思う

2022-04-02

anond:20220402180818

あああー!ちっくしょー!

文字数トラバリーに収まりきらなかったよ!

でもなんで一番最後の「ろ」の一文字が「...」の三文字になるんだよ!

おかしいだろ、はてな匿名ダイアリー運営さんよぉ

2022-03-10

悲報はてなブックマーカーさん、開票率と投票率の違いを知らなかった

まあ三文字中二文字同じだから

開票率は99.64%←日本で少ないのって政治家を信じてないんじゃなくて政治に無関心なだけでしょ。例えば今キャッシュレス決済を全面的にやりたいのなら選挙投票したら帰りに電子マネーが貰えるなら殺到するやろ。

mouseion 2022/03/10 06:18

https://archive.ph/Ff8tw

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん