「チェスター」を含む日記 RSS

はてなキーワード: チェスターとは

2023-08-01

アメリカアンラーキーデイズ

ヒロシマビキニも大して何も感じない国アメ公もの不謹慎な日をリストアップしてみたぞ

どうせ世も末なんだからこのリスト著作権なんかねぇから日めくりカレンダー薄い本関脇昇進もなんだってしてもらってもいいぜ

2023-02-09

スペクターサウンドを256倍楽しむ方法

 日本では'76年に、フィレス・レーベル作品がまとめて再発売されたことがありましたが、ボックス形式としては本邦初で、しかCDボックスとしては今回が世界初ということになります。また同時に、<ヒーズ・ア・レベル>という、関係者インタビューを中心にした本が白夜書房から発売されます。それを読みながらこのBOXを聞きますと512倍楽しく聞けることを保証します。

 では、時代を追って解説していきます

テディー・ベアーズ

 1958年17才にして彼は”スター”でした。この後ポップス歴史を彩ることになるクリスタルズロネッツキャロル・キングバリーマンビーチ・ボーイズビートルズの誰よりも先に<NO.1ヒット>を持っていた!、このことが良くも悪くもスペクターのその後の人生を決定づけたと思いますポップス史上、#1ヒットを星の数ほど作り続けたリーバー&ストラーや、ジョージマーチンも、自らの#1ヒットはなく、このことが彼を単に<プロデューサー>の範疇では捉えられない最大の理由です。<彼を知ることは、彼を愛することだ>というデビュー曲の<彼>は、もちろんスペクター本人の意味で、そこには強引さ、傲慢さも感じられますが、実はそれが力強くもあり、<スターの要素>そのものだともいえます。彼の仕事ぶりを評して、全てを自分一色に染めてしまう、という批判をよく聞きますが、これはことの本質理解してい居ない人の発言です。かれは<裏方>ではなく<スター>なのです!それを、アーティストの持ち味を引き出すのがプロデューサー仕事だ、という常識的意味で彼を捉えようとするから批判的になるのです。彼こそが<スター>で、誰が歌おうか演奏しようが、他の人は全て脇役なのです。単に映画監督と言う視点ヒッチコックを捉えるとおもしろ解釈は生まれない、というのにも似ています。(誰が主演でもヒッチの映画になります黒沢さんもそうですね。)

 デビューアルバムTEDDY BEARS SING」のB-1「I DON'T NEED YOU ANYMORE」の<ステレオバージョン>はナントリードボーカル女の子の声が左で、真ん中がフィルコーラスしかも、ところどころリードボーカルの3倍くらいの大きさでコーラスが<邪魔をする>といってもいいほどの前代未聞のバランス!です。

 デビューからしてこうなのですから自己主張とかワガママなどという、なまやさしいことではないのです。

SCHOOLもの

 のちにブラックミュージックにのめり込んでいった彼ですが、スタートは白人ポップスでした。まずは自らのヴォーカリストギターリスト、および作曲家としての才能を試すところからはじめた、というところでしょうか。'50年代後半は、まだ黒人音楽一般的ではありませんでしたが、若者の間では熱狂的な指示を得ていました。スペクターもいろいろな黒人アーティストを聞いていたようですが、こと自分デビューに関しては、世間的に穏便な方法をとったところなど<奇[...]

 また'50年代中期には「暴力教室」をはじめ「HIGHSCHOOL CONFIDENTIAL」など<怒れる若者>をテーマにした映画が続々と作られ、その代表としてJ・ディーンが登場し、代表作が「理由なき反抗」-REBEL WITHOUT A CAUSE -でした。このように、当時の若者キーワードの一つは<REBEL>であり、「乱暴者」のマーロン・ブランドのような皮ジャン、サングラスバイクというスタイル流行しました。

 彼のでデビューソングはたしかに<学園もの>でしたが、それまでの、例えばドリス・デイの「先生お気に入り」調のホンワカしたものではなく、女の子自分の想いを直接的、また積極的に<ナゼわかってくれないの?>と切々と歌い上げるというのは冬至若者フィーリングにピッタシきたようです。実はこの手法スペクター特有の<ソフィスティケーションの中の直接性>というもので、彼を理会する上で大事ことなのです。

ガレージサウンド

 ある程度、あるいはそれ以上の音楽素養がなければミュージシャン作曲家になれなかったジャズと違って、ギター1本あればだれでもロックンローラーになれる、というのがロック時代でした。子供技術を会得して成長し、大人の仲間入りをするのがジャズだとすると、ロックは、子供子供のままで音楽ができるというのが特徴でした。ヒョットしたらオレにもなれるかもしれないと、多くのシロウトがわれもわれもと参加したことが、音楽単純化拍車をかけました。ジャズ豊満でふくよか、とすると、R&Rは骨と皮だけといえましょう。ジャズ大人音楽で、背景はナイトクラブ女性お酒が似合いましたが、子供音楽として誕生したR&Rの背景に一番ピッタリだったのはナント、<ガレージ>でした。

 麻雀同様4人(あるいは3人)いればすぐにできたのがR&Rの特徴でしたが、ニュー・ヨークのようにせまいところで大声を上げれば、お母さんに怒鳴られるだけですからストリートへ出るわけです。50'sのDoo Wapブームの背景は街角ストリート・コーナーが似合ったわけです。

 それにくらべて土地の広大な中西部西海岸は車がなければ不便なので、当選、どこの家にもガレージがあり、ここが若者の格好の練習場所となりました(蛇足ですが、今の日本ロックサウンドの背景は<貸しスタジオ>--密室--ではないでしょうか?)。さて、楽器感覚でどうにか弾けますが、作曲というのは簡単そうでもやはり多少の音楽素養必要です。しかし、若者の、なんでもいいからR&Rをやりたい!という想いはこんなことではくじけません。骨と皮だけのロックを、さらに皮も捨てて骨だけにしたのです。それが<ギターインストゥルメンタル>でした。これは、楽器感覚的にかき鳴らすだけですから、とりあえずだれにでもできました。ジャズ単純化ロックとすれば、これはさらに、ロック単純化で、その極致であったわけです。

 これが<ガレージサウンド>の正体でしたが、この時代呼応するかのように、新しく生まれ現象がありました。それは、録音機が少しずつ普及し始め、ガレージ居間などでの<ホームレコーディング>が行われるようになったことです。そして、デモテープのような、ある意味では乱暴

チャートに登場するようになり、まさに音楽大衆化が、内容だけではなく、音質までにも及んだのです(エルビスバディ・ホリーデビュー曲地方の、オヤジさんが社長、オカミさん専務、というような町工場風のスタジオで録音したものです)。

 それまでの録音は、演奏者と録音技師ガラスを隔てて別々の仕事場でした。技師演奏者にマイクの使い方を指導することはあっても、演奏者の方が技師に注文をつけるというケースはめったにありませんでした。しかし、ホームレコーディング特有の、機械いじりの好きな少年の思い付きや、また機材不足からひねりだした斬新な工夫は、新しいサウンド母体となるのです。

 スペクターは、テディー・ベアーズの録音の時からスタジオ内と調整室を行ったり来たりして、録音技師を困らせていたようですから、コダワリの姿勢最初からのようです(口述しますが、後年よくいわれるワグナー好きやソウルミュージックの追求というのは、スターありがちな<後付け>である、と私は考えています)。

 このホームレコーディングが、実は<スペクターサウンド>の根幹なのです!<BACK TO MONO>の意味もこのことなので、一つのかたまり大人数、熱気、乱雑の中の整理、複雑の単純化、そして<ホーム>、これが彼の求めたものでした。かたまりは<MONO>、大人数はミュージシャンの数、熱は<ハルブレインドラム>、整理は<J・ニッチェアレンジ>、単純化は<L・レビンミックス>、そしてホームは<西海岸>、これがスペクターサウンドの中味の分析ですが、詳しくはこれも後述します。

インストマニア

 この当時のロックンロール少年と同じく、スペクターギター少年でした。本名フィル・ハーヴェイとしてインストレコードも発表しています。また'58、'59年はインストロックの当たり年で、チャンプ栖の「TEQUILA!」が#1になったり、B・ホリーのインスト版ともいえるファイヤーボールズ、リンクレイ、そしてジョニーハリケーンズサント&ジョニーサンディー・ネルソン(「TO KNOW HIM~」のドラムデビュー前の彼です)、そして極め付きはギターインスト王者、デュアン・エディーの登場でした。

 日本ではなぜか、ほとんど評価されませんでしたが、ギターリストとして一番の人気とヒットのあった人で、そのサウンドユニークさとポップ・シーンへの影響は大きいものがありました。またイギリスでの人気は特に異常で、'60年の人気投票では1位でした(すごい!)。近年リバイバル・ヒットした「PETER GUN」などは後の<007シリーズ>や<バットマン>のもとになったともいえますし、日本では未公開の映画「BECAUSE THEY'RE YOUNG」のテーマは、彼の"トワンギー・ギター"と流麗なストリングスとのコンビネーションは、すぐアル・カイオラが取り入れて「荒野の7人」となって登場、西部劇インストテーマの基本形となりました。また「ビートルズがやってくる ヤァ!ヤァ!ヤァ!」のジョージマーチン楽団の「リンゴテーマ」も、まさにD・エディーのマネジャープロデューサーレスター・シルで、テディー・ベアーズの録音の際、隣のスタジオ仕事をしていて知り合ったといわれ、この人と出会ってなければ<スペクターサウンド>はこの世に存在しなかったといえるほど重大な出会いでした。

 シルはこの時すでにスペクタープロデューサー向きであることを見抜き、早速契約を結び、最初に買った曲のタイトルナント「BE MY GIRL!」。

 スペクターについては、まわりにいた人に才能があったので、本人にそう才能があったわけではない、という人もいますが、これは間違いです。確かにまわりにいた人々は有能でした。しかし、彼はプロデューサーとして一番重要な要素である<何をやりたいのか>ということが明確にありました。それは前にも述べましたがいろいろな意味での<直接性>というテーマを持っていたことです。これはもちろんR&Rのイディオム佐野元春調)ですが、荒々しいサウンドの中の直接性より、スペクターポップスに折り込んだ直接性の方がより<暴力的>ですらありました。

 例えば、R&Rの時代になって<BE>という動詞で始まるビッグ・ヒットは「BE MY BABY」が第1号です(BE CAREFUL~などの慣用句を除く)。簡単なようですが、作る側にまわってみると、これが簡単に言い切れるものではないのです。まさにこれをスパッと言い切れるのが<スター>なのです。「TO KNOW HIM~」の断定と「BE」の命令。このシェイクスピア調の、時代がかったともいえる口調が、逆に新味を呼んだのではないでしょうか。この大時代的で、且つ直接的な手法は「I WANT TO HOLD YOUR HAND」(ユーモアの点ではJ&Pの方が数段上ですネ!)に共通したものを感じます

 シルと契約直後、スペクターはD・エディのセッション見学しています。さっそく実地訓練をさせようというシルの計らいで、時は'59年の4月の後半でした。この年のエディーの最大のヒットは6月に発売された「FORTY MILES OF BAD ROAD」(9位)で、この曲はナントベースドラムだけをイントロでフィーチャーした、ポップス史上初のヒット曲>なのです。さて、ベースドラムイントロといえば「BE MY BABY」ですが、この2曲の因果関係についての疑問を、10年ほど前の<ニュー・ミュージック・マガジン>で発表したことがありましたが、時期的にはこの推論が成り立つようです。が、モチロン、その因果については全く憶測の域は出ておりません。

 エディーのスタジオは1トラックテープレコーダーが1台しかないという粗末な設備ながら、そのエコーを駆使してのサウンド作りは、特に録音にはうるさかった若き日のスペクターには刺激的な体験だったと思われます。トワンギー・サウンド秘密であった水道管やドラム缶をエコー使用するという一風変わった手法は(そのためシルは何10個もドラム缶を買い、しかも一番響きのいい缶を探したといいますスペクターが興味を持たなかったはずはありません。

 そのような多彩な録音技術を駆使していた人は、D・エディー・サウンド製作者<リー・ヘイズルウッド>でした(エンジニアはエディー・ブラケット)。ヘイズルウッドといえばナンシー・シナトラとのデュエットアストロノーツの「太陽の彼方に」の作者として日本ではおなじみですが、エディーのプロデューサーとして最初評価された人なのです。

中したスペクターは、一瞬たりともヘイズルウッドの背後から離れなかった>と発言しています

憧れのリーバー&ストラー

 その後シルは、スペクタープロデューサーにすべく、今度はニュー・ヨークリーバー&ストラーのもとへ送り込みました。’60年代代表的なコンビレノンマッカートニーとすれば、’50年代リーバー&ストラー時代で、ロックビジネスを目指す人々にとっての目標でした。スペクター学校の先輩でもあった彼らのデビューに一役買っていたのが、これまたレスター・シルでした。シルがマネージャーをしていたコースターズをきっかけに、ドリフターズ、そしてエルビスへの曲提供プロデュースを行い、初のR&Rにおける独立プロデューサーとしての地位確立したのがこの二人なのです。

 スペクターにとって、このニュー・ヨークでの修行時代の最大の収穫はベン・E・キングヒット曲「SPANISH HARLEM」をJ・リーバーと共作できたことでしょう。これはR&Rビジネスへの切符を手に入れた、つまり、お墨付をもらったということ......って、最大の自信となったことは疑う余地はあり.....

 ま.... ドリフターズの「THERE GOES MY BABY」...にストリングスをフィーチャーする手法を....ことも<スペクターサウンド>への引金になったと、私は思います。その手法プロデュースしたジーン・ピットニーの「EVERY BREATH I TAKE」は、全くドリフターズ調でしたが、すでに<スペクターサウンド>は出来上がっていた、ともいえる、本家を凌ぐ作品でした。<ゴフィン&キング>との最初作品でしたが、この日のセッションにはリーバー&ストラーをはじめ、B・バカラック、B・マン&C・ウェイル、アルド出版社代表のD・カーシュナーら、そうそうたる顔ぶれが集まったといいます。そしてこの作品が、ここに集まった全ての人にスペクターの印象を強く与えることとなり、一緒の仕事が始まるわけです。特にこの曲で印象深いのはドラムフレーズですが、G・ゴフィンの証言によれば、フィルドラマーゲイリーチェスターに指示をして、それが実に的確だった、ということです。

 この修行時代にすでに、J・ニッチェやH・ブレインがいなくても、これだけのものを作っていたことは見落とせません。スペクターサウンドを作ったのはやはり彼なのです。

 この曲は残念ながら大ヒットにはなりませんでしたが、来たるべき<スペクター時代>の幕開けを飾るにふさわしい素晴らしい曲でした。

 また、この頃、レスター・シルとリー・ヘイズルウッドは共同活動を解消、スペクターは新たなパートナー、いわば後釜としてシルと関係を結び、それが二人の頭文字を合わせた<PHIL+LES>の誕生となりました(シルとヘイズルウッドのレーベル名は二人の息子の頭文字から<GREG+MARK>というものでした)。

ガールグループ

 '60年代初めにシュレルズがキャロル・キングの名作<WILL YOU STILL LOVE ME TOMORROW

....きっかけに、ガール Permalink | 記事への反応(0) | 09:24

2022-12-02

エスカレーターを歩かせたくないなら歩けないようなUIにすべき?

https://b.hatena.ne.jp/entry/s/www3.nhk.or.jp/news/html/20221201/k10013910251000.html


エスカレーターを本当に歩かせたくないなら、歩けないようなUIにすべき」


エスカレータ事故ブコメに必ずこういう人湧くんだけど、それって技術的に可能なの?そこまで考えて書くべきでは?

チェスタートンのフェンスじゃないけど、技術的になんとかできるなら、既に何とかしてるはずで、できてないのはそれなりに理由があると思うんよね。

技術的な限界輸送力の問題で今の状態になってるんじゃないの?


速度を上げると乗るとき危険だし、

段差を高くすると、乗り切れなくて足を踏み外したときの転倒リスクが上がる

人が一列になるように幅を狭めるのは、技術的にはできるけど輸送力が落ちて駅の導線に問題が出る。環境負荷も高いだろう

ステップ構造を変えて歩けなくするってのもありそうだけど、どんな構造がいいか思いつかないし、エスカレータの仕組み的にそれってそもそも可能なの?とも思う


いくら考えても全然いい案が思いつかないんだけど


別に煽ってるわけじゃなくて、「歩けないようなUIにすべき」って人はそれが可能だと思って主張してるの?

特に実効性のある案がないのに言ってるなら、詭弁だしやめるべきでは?て思うけど

2022-03-29

顔が良くないとアメリカ大統領になれないよな

 アメリカ大統領若い頃の写真を一通り見てみたけど、漏れなくイケメンだ。強いて言うならトルーマンアイゼンハワークリントンが童顔で正統派イケメンではないくらいだ。アメリカ大統領には容姿フィルターがかかってるよな。顔が全てでは無いが、容姿人生社会に与える影響がいかに凄まじいかを思い知った。以下はそれぞれの大統領に対する感想ブサイクのくせに人の容姿上から目線評価していきます

ユリシーズ・グラント

 絵なのか写真なのか分からないけど男前。でも、年取ってからの方がカッコいい

ラザフォード・ヘイズ

 生え際ヤバいけど超ハンサム

アンドリュー・ガーフィールド

 恰幅の良いイケメン。正直画質が悪くてよく見えない。

チェスターアラン・アーサー

 おひげの立派な男前いかにも貴族って感じ

グローバークリーブラント

 男前

ベンジャミン・ハリソン 

 イケメン。おひげが立派

ウィリアム・マッキンリー

 イケメン。いくつか写真があるが個人的にひげを生やした写真が超絶格好良い。

セオドア・ルーズベルト

 イケメン。おひげが立派

ウィリアム・タフト

 同上

ウッドロウ・ウィルソン

 イケメン。上述の例に漏れずひげ生やすとかっこよさが格段に増す

ウォレンハーディング

 いかにも英国紳士という感じのおひげが立派なハンサム。レットーバトラーを思い出す

カルビン・クーリッジ

 生え際ヤバいけど超絶美男子ドラコ・マルフォイに似てるかも

ハーバート・フーヴァー

 イケメンテンガロンハットがよく似合う

フランクリン・ルーズベルト

 面長のイケメン。引き締まった顔つきの他の大統領と比べると穏やかな顔つきで坊ちゃん的な印象

ハリー・トルーマン

 丸顔。格好良いと言うよりは愛嬌のある顔。ハリーだけにハリー・ポッターに似ている

・ドワイト・アイゼンハウアー

 童顔。これも格好良いと言うよりは愛嬌のある顔

ジョン・F・ケネディ

 想像通りの童顔イケメン

リンドン・ジョンソン

 男前

リチャード・ニクソン

 下ぶくれ気味だがイケメン

ジェラルドフォード

 いかにもアメリカスクールカースト上位って感じのイケメンSF映画陰キャ主人公を虐める役として出てきそう

ジェームズカーター 

 唇厚いのが玉に瑕だけどイケメン

ロナルド・レーガン

 超イケメン。元俳優から当たり前

ジョージ・W・H・ブッシュ

 イケメン

ウィリアムクリントン

 童顔。格好良いと言うより愛嬌のある顔。優しげな印象を与える。

ジョージ・W・ブッシュ

 笑えるぐらい父親そっくり雰囲気三枚目

バラク・オバマ

 想像通りのイケメン

ドナルド・トランプ

 イケメン

ジョー・バイデン

 優しげなイケメン

2021-07-10

アメリカ歴代大統領

1.ジョージ・ワシントン1789~1797)(無所属

 言わずと知れた初代大統領アメリカ独立戦争を勝ち抜いた。

2.ジョン・アダムス(連邦党)

 合衆国建国の父の一人。フランスとの戦争回避した。移民法と治安法に署名

3.トマスジェファソン()民主共和党

 合衆国建国の父の一人。フランスからルイジアナを買収した。出港禁止法により対英戦争の回避に尽力した。

4.ジェームズ・マディイソン(1809~17)(民主共和党

 憲法の父。大統領としての初の宣戦布告をし、米英戦争を起こした。

5.ジェームズ・モンロー(1817~1825)(民主共和党

 合衆国建国の父の一人。奴隷制を巡るミズーリ協定を制定。スペインからフロリダを買収。モンロー宣言を発表し、孤立主義を打ち立てた。

6.ジョン・クインシー・アダムズ(1825~1829)(民主共和党

 関税法設立、軍の巨大化などを試みるもジャクソンらの激しい妨害に遭い大した功績を残せなかった。大統領就任前は外交官として活躍し、米英戦争終結、モンロー宣言の起草などに貢献した。

7.アンドリュー・ジャクソン(1829~1837)(民主党

 白人男子普通選挙制、地方役人を自らの支持者で固める猟官制を確率インディアン移住法を制定し、激しい弾圧を行った。大統領就任から軍人として活躍し、米英戦争セミノール戦争インディアン虐殺した。

8マーティン・ヴァン・ビューレン(1837~1841)(民主党

 オランダ系。任期中に1837年恐慌が発生した。更にアルーストック戦争、キャロライン事件で対英関係に緊張が生じた。

9.ウィリアム・ハリソン(1841)(ホイッグ党

 就任わず31日後に肺炎で死去。就任前はティカピヌーの戦いでショニー族を破ったことで名高かった。

10.ジョン・タイラー(1841~1845)(ホイッグ党

 任期末期にテキサス併合され、南北戦争の遠因になった。

11.ジェームズ・ポーク(1845~1849)(民主党

 米墨戦争勝利し、広大な領土を獲得した。スミソニアン博物館海軍士官学校設立した。米国史上最低の関税の一つであるウォーカー関税設立

12.ザカリー・テイラー(1849~1850)(ホイッグ党

 任期中にカリフォルニアゴールドラッシュが発生し、奴隷制を巡る対立が激化した。

13.ミラード・フィルアモ(1850~1853)(ホイッグ党

 1850年妥協により、南北対立一時的回避日本ペリー派遣した。

14.フランクリンピアス(1853~1857)(民主党

 カンザスネブラスカ法を支持し、北部から強い反感を買った。オステンド宣言を発表し、スペインからキューバを奪おうとするも失敗。

15.ジェームズブギナン(1857~1861)(民主党

 南北戦争回避に尽力するも、水の泡とかした。

16.エイブラハム・リンカーン(1861~1865)(共和党

 南北戦争勝利に導いた奴隷解放の父として知られるが、実は奴隷解放には消極的であり、インディアンに対しても激しい弾圧を行った。

17.アンドリュー・ジョンソン(1865~1869)(民主党

 合衆国の再建を担ったが、奴隷制を支持したため、議会と激しく対立した。

18.ユリシーズ・グラント(1869~1877)(共和党

 南北戦争北軍勝利に導いた英雄であったが、在任中は多くの汚職事件が発生し、米国史上最悪の大統領とも評される。

19.ラザフォード・ヘイズ(1877~1841)(共和党

 南部駐在していた北軍撤退させたため、黒人差別が再び激化した。1877年鉄道ストライキに対しては連邦軍を派遣して鎮圧した。

20.アンドリュー・ガーフィールド(1881)(共和党

 就任後4ヶ月後に銃撃され、その2ヶ月後に死去した。

21.チェスターアラン・アーサー(1881~1885)(共和党

 地方公務員を資格により採用するペンドルトン法を制定。

22.クロバー・クリブラント(1885~1889)(民主党

 州際通商法により鉄道運賃規制公約であった保護関税の引き下げには失敗した。

23.ベンジャミン・ハリソン(1889~1893)(共和党

 シャーマン反トラスト法、高関税マッキンリー関税などを制定した。

24.クロバー・クリブラント(1893~1897)(民主党

 再選された。1893年恐慌解決に失敗した。プルマンストライキなど反政府デモ労働運動には激しい弾圧を加えた。

25.ウィリアムマッキンリー(1897~1901)(共和党

 金本体制ティングレー関税法を制定。米西戦争勝利し、フィリピングアムプエルトリコを獲得した。ハワイ併合した。中国に対しては門戸解放を主張した。

26.セオドア・ルーズベルト(1901~1909)(共和党

 独占禁止法を制定。中米に対しては棍棒外交を展開した。自然保護に尽力した。日露戦争調停したことからノーベル平和賞を受賞した。

27.ウィリアム。タフト(1909~1913)(共和党

 ラテンアメリカアジアに対してドル外交を展開。

28.ウッドロー・ウィルソン(1913~1921)(民主党

 第一次世界大戦に参戦。国際連盟設立した。

29.ウォレンハーディング(1921~1923)(共和党

 ワシントン会議を開催。内政面では富裕層優遇した。在任中に多くのスキャンダルが発生した。

30.カルビン・クーリッジ(1923~1929)(共和党

 パリ不戦条約を締結。内政では自由放任政策を行った。

31.ハーバードフーヴァー(1929~1933)(共和党

 世界恐慌への対応を誤り、民主党に敗れた

32.フランクリン・ルーズベルト(1933~1945)(民主党

 ニューディール政策により不況を脱した。中米諸国に対しては善隣外交を展開。日本への石油輸出を禁じて、太平洋戦争引き起こした。

33.ハリー・トルーマン(1945~1953)(民主党

 日本原爆を投下した。NATO、CIA、国防総省、NSAを設立共産主義に対しては封じ込め政策実施朝鮮戦争に参戦。

34.ドワイト・アイゼンハウアー(1953~1961)(共和党

 封じ込めよりも強硬な巻き返し政策提唱武力行使すら辞さないとしたアイゼンハウアー・ドクトリン提唱した。

35.J.F.ケネディ(1961~1963)(民主党

 アイルランド系カトリックキューバ危機に対処し、核戦争回避した。宇宙開発にも力を注いだ。ニューフロンティア政策に基づき、公民権運動積極的であった。

36.リンドン・ジョンソン(1963~1969)(民主党

 「偉大な社会」を唱え、公民権法を制定した。ベトナム戦争に参戦し、泥沼化させた。

37.リチャード・ニクソン(1969~1974)(共和党

 ベトナムから撤退ソ連中華人民共和国訪問し、緊張緩和を進めた。金とドルの交換を停止した。

38.ジェラルド・フォード(1974~1977)(共和党

 前大統領に引き続き、デタント推し進めた。在任中に日中貿易摩擦が生じた。

39.ジェームズカーター177~1981)(民主党

 人権外交を展開し、パナマ運河返還第四次中東戦争仲介、米中国正常化を果たした。

40.レナルド・レーガン(1981~1989)(共和党

 「強いアメリカ」をスローガン福祉削減、減税などを行った。レバンノン出兵グレナダ侵攻など強硬対外政策を展開した。

41.ジョージ・ブッシュ(1989~1993)(共和党

 レーガン政策継承マルタ会談冷戦終結宣言湾岸戦争イラクを破った。

42・ウィリアムクリントン(1993~2001)(民主党

 オスロ合意ベトナムとの国交回復ボスニア和平などを実現した。反面、多くのスキャンダルに悩まされた。

43.ジョージ.W.ブッシュ2001~2009)(共和党

 同時多発テロを契機に「テロとの戦い」を主張、アフガン攻撃イラク戦争に踏み切った。

44.バラク・オバマ2009~2017)(民主党

 黒人医療保険制度改革軍縮などを実行した。

45.ドナルド・トランプ2017~2021)(共和党

 アメリカ第一主義を主張し、移民制限WHO,ユネスコなどからの脱退を実現した。

46.ジョセフ・バイデン2021~)(民主党)NEW!!

2020-07-18

リンキン・パークチェスター自殺した時、お前らの推理ごっこ真相に辿り着けたか

そういう事だよ

昨日まで三浦のみの字すら意識してなかった癖に

2020-03-12

就活生に物申したい

企業新卒採用担当をしています。もう5年目くらい。楽しくやってます

ただ毎年今くらいの時期に思うことがある。

寒くない?

就活、一応3月解禁と言われてはいものの、もっと早い時点で動いている子が多い。

1月とか2月とか。一番早い子で2年の秋って子がいた。もう3年の10月からには驚かない。

そんな時期に就活してて、ほとんどの女子学生ベージュトレンチコートを着ている。

もっかい言う。寒くない?春先よ、まだ最高気温10度とかの日もあるような時期よ、下手したらもっと早くからからほんと真冬よ、いくらスーツジャケットも着ているといえ、スプリングコート・薄手のコート代表トレンチ。寒くない?寒いでしょ。

普段関東圏で働いてるけど、北海道にも就活イベントでいったことがある。まだ雪が普通に降って普通に積もってる北の大地でも、みんなトレンチコートだった。下手したらぺらっぺらの。いや寒くない??カイロめっちゃ貼ってんのかな、ヒートテック2枚重ねとかしてんのかな。

メンズに至ってはコートなしが多いもんな、寒くない?合説会場なんか、カーペット敷きのホテルの会場とかならまだいいけど、ビッグサイトとかドーム系大体コンクリうちっぱの底冷えするとこだからね。寒いでしょ?中には顔真っ赤にして鼻すすってる子もいる。寒いじゃん絶対

我々採用担当はさ、黒タイツ履いてもジャケットの中にセーター着ても何にも言われんからさ、寒さ対策ばっちりよ。極暖ヒートテックに薄手のあったかセーター着て、発熱タイツよ。

でも学生。とやかくいわれるじゃん。黒タイツは失礼とか。ジャケットの下は襟付きブラウスとか。そんで防御できる上着トレンチよ。寒いでしょ、風邪ひいちゃうよ。

今年は合説軒並みないから、寒そうに震えるトレンチ集団見てないけど、面談だの面接だのくる学生さんやっぱベージュトレンチコートなしよ。寒いだろ!無理しないでよ。

もし私がスーツ業界にいたらな、就活生向けのあったかコート開発するんだ。ウールのコート

ていうか正直GUだのなんだの、ファストファッションとかのあったかコート着てきてもいいよ、さすがにもっこもこのボリュームダウンとかだと「TPO!?」ってなるけどさ、ウールのチェスターとかステンカラーとかPコートとかさ、そういうの着ておいでよ。寒いじゃん。

ていうか正直リクルートスーツの「マナー」いる?どうせ入社しちゃったらそんなカッチカチのスーツの着方するのそんなにないよ。大体今カジュアルのとこばっかだからノータイなりノージャケなり着崩してんじゃん。そういうの就活の頃から身をもって覚えていく方がよくない?カッチカチの着方するとこならカッチカチでこさせればいいけどさ。合説とか自社説明会レベルならもはや私服でもいいくらいでしょ。

いやわかるよ、コードがあった方が判断やすいって。合否決めてる側だからね、わかるよ。

でもな、体調第一であってほしいよ、忙しいし寒暖差もあるしでただでさえ体調崩しやすい季節なんだからさ。あったかくしてほしいよ。夏になったら熱中症いかジャケット脱いじゃっていいよ。

と、今日もやってくる学生さんを見ながら思いました。

コロナで大変な時なのに来てくれてありがとうね。今日はあったかいかトレンチがちょうどいいよねえ。でもまた寒くなるみたいだからさ、あったかコートきてあったかくしてね。夜もよく寝るんだよ。

2019-12-24

ポリコレマンをパーソンと言い換える

不満→不パーソン

肥満→肥パーソン

傲慢→傲パーソン

散漫→散パーソン

肉まん→肉パーソン

マンガン→パーソンガン

アダマンタイト→アダパーソンタイト

ジャーマンスープレックスジャーパーソンスープレックス

マンチェスターユナイテッド→パーソンチェスターユナイテッド


こんな言い換えで世の中が良くなるなんてのも欺瞞……もとい、欺パーソンだと思うけどね

2019-12-22

キャメルピーコートマニア=俺

定番ダブルショート丈のみならず、シングルのロング丈まで買うとか、我ながら頭おかしい。

以下言い訳


上半身ヒョロガリ下半身デブおっさん

昔は下半身もヒョロガリだった。

要するに骨が細く、筋肉脂肪も付きにくい性質で、それこそ見た感じや触った感じでは筋肉存在確認できず、細い骨が申し訳程度の脂肪に包まれているような体つき。

それが加齢に伴い、ここ10年近くで下腹部と太ももがだいぶむっちりしてきて、

「低体重がやっと標準体重になったと思ったら、身体がAラインになっていた。何を言ってるのか分からねーと(以下略

現在に至る。


そんな俺にとってのボトムは、どんな生地だろうがシルエットはスキニー若い頃はブーツカットだった。

タダでさえ胴長Aライン身体を強調させたくないし、ウエストから膝までがダブついてると、だらしないを通り越して不潔に見えると、長年鏡に言われてきた結果である

ちなみに生地は薄ければ薄いほど良く、ストレッチが効いていると更に良いことも経験的に把握済み。

なので、生地が厚い冬のアウター基本的にあまり似合わない。

少なくともたくましい胸板が本体みたいなマッチョが着るチェスタートレンチ、「硬いは褒め言葉」みたいなワイルドイケメンが着るダウンやダッフルには、どう頑張っても敵わない。


そんな不利な状況でも、一番マシに見えるのがピーコートと。若いから俺の冬はこれだった。

しかし、定番ダブルショート丈のピーコートしかキャメルとなると、ボトムがコーデュロイとき絶妙マッチする反面、デニムだとカジュアルになりすぎて、おっさんがやると学生コスプレになってしまうのだ!

それで、シングルのロング丈を買ったと。

これならインナーパーカーでも戦える。俺パーカー好きなんだよね。

あとギンガムチェックシャツハイゲージのセーターも、この季節では顔なじみの面々。


と、それくらいピーコートにこだわりがあるくせに、仕事スーツの上から羽織るのは、黒ウールのステンカラーコートという。

なんとも微妙すぎるオチなのだった。

2019-03-17

ピエール瀧 20代仕事について

僕の20歳は、「人生」っていうバンドをやりながら東京一人暮らしをしてて、医療系の専門学校中退した年ですね。臨床検査技師勉強をする学校だったんですけど、1年目の途中であんまり行かなくなって、2回目の1年生の夏に、ドラクエ のやり過ぎで辞めたんです。辞めたからといって地元静岡に帰っても仕方ないし、仕送りを止められたので、バイトバンド活動に明け暮れてました。あ、明け暮れてはいないですね。バイトをそこそこやりながら、あとは遊んで暮らしてました。すいません、ちょっと自分を良く言おうとしちゃって。お恥ずかしい。

このころは幡ヶ谷ワンルームマンションに住んでました。いまもバンドを一緒にやっている(石野)卓球笹塚に住んでいて、ちょうどその中間地点に練習スタジオがあったんです。当時はインディーバンドブームで、僕らも雑誌に取り上げてもらったりして、幾らか知名度はあるインディーバンドっていうようなポジションでしたかね。

仲の良い友達と始めたバンドから面白かったですけど、僕は部活みたいな感覚でやってましたから、とうていそれで食っていくってことを思いつくはずもな く、とくに将来のことも考えずに基本毎日ぷらぷらしてたんです。夢中でガチャガチャをやり過ぎちゃったり、CDジャケ買いして失敗したのが痛いとかで、 明日晩ご飯代がないみたいなことはありましたけど、そういう無目的若者でもなんとかやれる土壌があったというか、都市の遊びの部分に上手くハマってたんだと思いますけどね。

ただ21歳になるころ、インディブームからバンドブームみたいなものに変わっていって、僕らのバンドでやれることも飽和していたので、「人生」解散したんです。

当時はちょうどテレビ深夜放送が始まったぐらいのころで、よくバンドPVが流れてました。「人生」を辞めて僕はもうバンド活動はしないと思ってたから、それを見て、PV監督になりたいなぁと思ったんですね。それで知り合いが紹介してくれて、バイト四谷三丁目にある小さな映像制作会社に入ったんです。

そこは、地方CM企業宣伝用の映像とか、そんなにメジャーじゃないバンドPVを作ったりするような会社でした。20歳そこそこの小僧が見る世界としては、高価な機材とか目新しいものがいっぱいあるし、撮影現場で「本番!」みたい な感じがすごく面白かったですね。ただ会社が小規模なので、現場に付く下っ端が僕一人しかいないんですね。教えてくれる人もいないのに、現場はどんどん進んでいくわけですから、とにかくしんどかったです。辛くて泣きましたもん。夜中に帰って、当時一緒に住んでた彼女に「仕事が辛い」つって「うぇーん」って 泣いて、その45分後には「仕事行かなきゃ…」って言ってたりとかね。

そこで働き始めてしばらくしたら、卓球から連絡があって「こんど電気グルーヴっていうユニットを新しくやろうと思うんだけど、お前もやんない?」みたいなことを言ってきたんです。なんでまた俺を誘うのかなと思ったんだけど、「良いよ。でもこれは完全に趣味で、部活みたいにやっていこう」って言って、電気グルーヴ活動を始めたんです。

それで2回目か3回目のライブを見たソニーの人から声をかけられて、呼び出されて新宿寿司屋に行ったら「君たち、プロでやる気はないの?」って言われたんです。そりゃ、やりますよね。だって部活お金くれるんですから。とは言っても、条件は月給10万円。ザッツオール(笑)

ただこのとき、僕は、制作会社の人たちにはお世話になってるし、少人数の制作体制自分が抜けることの意味が分かってました。かといって二足のわらじはとうていムリですから、最終的には上司に「こういう話があって、すごく迷ってるんです」って切り出したんですね。そうしたら、「若いんだから絶対音楽の方に行った方が良いよ」って背中を押してくれて、それでデビューすることに決めたんです。僕個人としては「どうせこんなバンドポシャるだろうから(笑)、 まあ、3年ぐらいプロミュージシャン世界を見てきても、いま21歳だから24歳。まだいけんな」っていうのでデビューしたみたいな感じでした。だからプロになったっていう自覚あんまりなかったんですけどね。

すぐにレコーディングだってことで「マンチェスターニューヨーク、どっちがいい?」って言われたんです。「さすがソニー。金持ってんなぁ」みたいな感じでマンチェスターに行くことにしました。昔から好きだったニューウェーブとかギターポッ プみたいなものマンチェスターのやつが多かったですからね。向こうに2ヶ月ぐらい滞在してファーストアルバム作りました。当時「マッドチェスター」っ て言葉があって、マンチェスターが狂ってた時期の後半で面白かったですね。ライブを見たりクラブに行ったりすると、イギリス人にもゆるいやつとかメチャクチャなやつがいて、刺激はいっぱい受けましたね。まあ、こちらは21歳でなんも考えてないですからね。それはねぇ、そんなやつを自由にそういうところに行かせたら、やっぱり何色かにまりますよね(笑)

電気グルーヴふつうバンドと違って、主要な旋律はだいたい機械が出してくれるわけですよ。だから練習よりは、ライブの日のテンションの方が大事だったりするタイプバンドだったんです。僕は楽器をやるわけじゃなくて、たまにマイクを持ってがなったり、まあ歌ったり、歌を間違えたり、歌わなかったりとかもしますけど、ほとんどステージに出てフラフラしてるだけなんです。バンドって遊びの側面があるじゃないですか。僕の感覚としては、その遊びみたいなことをずっと続けてるのに近かったんですけどね。まあ客の盛り上がり加減を見ては「今日はもうちょっともっていけたのにな」って思うことはあったけど(笑)。だいたい、僕を見てるとは思ってなかったですもん。みんな卓球とかを見てて、たまに見られてる箸休め的な感覚でやってましたから。

2018-12-03

ダウン着てる東京都民は暑くないの?

おれ道民カナダグースが数年前から流行ってるけどさ、関東だったら完全にオーバースペックだよね。サウナスーツばりに暑くない?発汗ダイエットでもすんの?インナーが半袖でもヤバいよね?

というかダウンジャケット自体必要なくないか?歩いていても暑いし、電車に乗った時なんて地獄だろ?コートと薄生地マフラー全然余裕だよね。

羨ましいのは、真冬でもチェスターコートを迷いなく着れそうなこと。北海道真冬日にチェスター着るなんて大学生以下の若い諸君しかおらん。首元おろそかすぎんよ。秋しか着れない。

2018-08-30

anond:20180830113110

元増田です。

想像以上のコメント(あとはブコメ)いいただいて嬉しい限りです。

こんなにみんなにコメントもらえると思わなかったか自分情報もあまりだしてなくてごめんなさい。

ちょっと自分の状況描きながら、皆さんからいただいたコメント踏まえて何にするか自分の中の整理をしていこうかと。あと、毎ボーナス買おうと思って買ってないってコメントもあったから、私のお気に入りについてはリコメンドの意味コメント

身に着けるもの

スーツ

かっちりめの仕事だけど動きやすいのが好きなのでYPSILONってとこのばかり。フルは結構値が張るので普段伊勢丹メジャーメイドにあるYPSILONで作ってます

⇒これ以上のクラス予算に収まらないけど礼服はいいなーと思った。3年前にばーちゃん葬式で買いなおしたんだけど、シングル買ったら親族から「いい歳なんだからダブルしろ」って言われたか・・・(そういうもん?

コート

アクアスキュータムトレンチと去年カシミアの鉄紺のチェスターをオーダーしました

⇒当分いらないか・・・

ダウンジャケット

⇒もってない!ほしい!9月だし、店頭にAWではじめるかな?

Grenson*4、Green*1、日本のオーダー*1。Grensonが一番足に合う。値段とか皮質も大切だけど、スーツ同様楽さ重視で

⇒これは結構数もあるからいかなー、下駄箱もいっぱいだし・・・ちなベルルッティとロブがコメントに合ったけど、足に合わず。。。

眼鏡

999.9メタルフレームセルフレームを愛用中

⇒オーダーしたらもっと劇的に変わるかな?ちょっと気になるけれど、今のもかなり楽だからお金かけるのに踏み切れないか

財布、小銭入れ

Valextraのマネークリップ。薄くて楽

⇒次買うにしてもこれだけれど、まだへたってないからこのまま

バッグ(ビジネス

Ballyの型押しブリーフケース(軽くて傷が目立たなくて丈見栄えする)とIndeedブライドルレザーのバッグ(めちゃ重くてめちゃ丈夫)

ブコメでスケドーニ進めてくれた人いたけど、スムースレザーのダレスバッグとかブリーフケースは欲しい!見てみます

バッグ(旅行

リモアのスーツケース。まぁ、軽くていいよね。

⇒あまり旅行行かない・・

時計

Blancpianがが好きです。Villeret使ってます。bathyscapheほしいです

予算オーバー。。

万年筆

ペリカンのスーベレーンを愛用中

マイスターシュティック!確かに考えてました!値段感もいいし、これはありかも

ビニ傘

⇒いい傘はなくす自身がある(´・ω・`)

ジュエリー

もってない、基本的に付けない

デニム

Denghamのリジッドを育ててます

体に関すること

歯科矯正

経験

⇒かなりやってみたい。でも予算オーバーなり・・・

脱毛

経験

⇒これもかなりやってみたい。とりあえずメンズTBC体験に申し込んでみました。髭だけでけっこうするのね・・・20あったらVIOくらい追加できるかと期待した・・・

レーシック

経験

⇒怖い(´・ω・`)調べる中でみつけたオルソケラトロジーに興味!

ジム

24時間ジムで週5でトレしてます

家に関すること(賃貸です)

マットレス

マニフレックスFX結構筋肉あるので、沈みすぎなくていい感じ。シモンズ、サータ、シーリー等などいろいろ寝たけど、バランスが良かったな

⇒去年買ったばかりなのでもう少し使おうかな

その他寝具

枕もマニフレックスののピローグラン

⇒よくあっているから、オーダーに踏み切れない・・

椅子

家ではダイニングテーブルについている椅子使用会社オカムラバロン

アーロンチェアかなーーーりほしいけど、家ではゴロゴロソファにいることが多いか椅子は今じゃないかなー。会社バロンで不満ないので、持ち込む必要はなし

ソファ

8年前にかったFrancFrancの安いソファ

⇒切実にほしい!!しかし、コメントに合ったようないいソファはこの予算じゃ買えないんだよおおおおおおおおお

ダイニングテーブルとか

NITORIの3万くらいの安いやつ

⇒これもほしいんだけれど、家を買ったタイミングかなー(買う目途は今のところ立っていない)

PC

iMac27inch、MBA13inch

⇒家であんネットしないし、ゲームもしないからこれでいいか・・・・・

コーヒー/エスプレッソ

ネスプレッソ。楽でそこそこおいしいけど、やっぱりお店で飲むと全然違うねー

デロンギちょっとほしいかも。全自動でできるんだよね?

洗濯機

去年全自動洗濯機ドラム)購入済み

趣味

楽器

Fenderストラト。もう3年は弾いてない・・・

練習時間も含めて厳しいか・・・友達少ないし・・・

カメラ

iPhone Xで満足・・・

⇒沼にははまらないぞ!

自転車

5万くらいのクロスバイク

⇒いい自転車は家の中に置くんだよね・・・そんなに広くないよ・・・

調理器具

ティファールの一式にAmazonでかったステンレス包丁ふるさと納税返礼品のダマスカス鋼牛刀

結構満足しているなり(´・ω・`)しいていえば、人にあげちゃった圧力鍋を買いなおす、ストウブ、Anovaくらいだけど、これに使うかというと。。。

食器

引き出物

⇒いいやつなんだけど、全体として統一感がないのはいなめない・・・かといって、これに使うかというと・・・

オーディオ

普通にテレビamazon echoとiphone

⇒あまり家で見たり聞いたりしない・・・

イヤホン

AirePods

⇒十分!(昔は2万くらいのShure使ってたけど

経験系、その他

免許バイク

持ってない

⇒教習通う余裕なし!あと、バイク怖い・・

免許スキューバ

持ってない

ちょっとほしい。旅行タイミングかな

旅行自分

ちょっと休み取れるのが当分先なので・・・・・

旅行(親)

連れてったことない

いいね!これはこの予算別にしてみます

高いレストラン

カワムラに行ってみたくてちょっと人に問い合わせたのだけど、つてが見つからず…

動物

飼ってない

⇒家を空ける時間が長いから、ちょっとかわいそうなんだよね・・・あと死んだときペットロスでやみそう・・・想像して悲しい・・

株、金、土地

してない

⇒この10万とは別に継続的投資します(今決めた

はてなスター

黄色で十分なんじゃ!

2017-04-13

http://anond.hatelabo.jp/20170413003157

20年前に石野卓球がやってたことがEDMかいう頓珍漢なコメがつくくらいには

日本リスナーレベルは低かったと。

石野卓球はJpop意識しつつそれが売れ線狙いにならないように程よく茶化したテクノをやってた。

初期のスタイルが固まりきらない頃は

ヒップホップや当時のマッドチェスタームーブメントに触発された要素があったり、

VOXXXあたりでちょっとだけビッグビートを取り入れたりもしていたけど。

EDMっていうのはSkrillexとかAviciiがはやらした、

ダンスミュージックに見せかけたポップスだろ?

一応BroStep経由のDubStep、Trap、ハウスに影響されたスタイルだろうけど

ヴァースコーラス構成がきっちきちに決まってる。

それでバスドラの音とかワブルベースっていううねうねした独特の低音をコンプかけて音圧爆上げして、

コーラス(サビ)前に音数減らして溜めてから手拍子連打のパターンぶっ込み

四つ打ちの上に適度にピコピコガッガッガッ言わせとけばEDMの完成。

そもそも20年前はTrapなんてないし、2Stepすらジャンル確立できていたかも怪しい時代

ドラムンアシッドハウスビッグビート(デジロック)トランス諸々と区別つかないおっさん適当いってるだけでしょ?石野卓球EDMだなんてさ。

平たくいえばEDMって、

最近流行ってるクラブミュージック紛いをまとめるためにマスコミが唱え出した雑多な枠組」

以上の意味なんてないからね?

明確な共通項なんてなくて2010年以降に出てきたチャラついてる奴はとりあえずEDMと呼ぼうみたいな感じ。

最近音楽じゃないならそれはEDMじゃないんだよ。

2014-05-31

考証2

269 :(´ー`)y─┛~~ ◆UxQ8uxJMok:2014/05/31(土) 20:12:01.17 発信元:123.225.138.170

>>266

> 全てこちらの論証通りとさせていただくだけですので、

> 私としては問題ございません。

オマエが真似れば殺しに行くだけだからこっちも問題ない。

という訳で、上記のとおり、

下記論証で解決いたしました。

スレ汚し、大変失礼いたしました。

11.速度や類似の序列で、先攻/後攻(あるいは攻撃/防御)を決定する処理。

「クルセイド」には

速度1 :「速攻」部隊戦闘ダメージの解決

速度2 :通常の部隊戦闘ダメージの解決

速度3 :「遅延」部隊戦闘ダメージの解決

という速度による先行後攻のダメージ解決手段があるので、

特に許諾資質のあるシステムとも思えませんが……。

反証

◆UxQ8uxJMok :2014/05/30(金) 23:39:14.66 ID:mGswB6A1

> アルテイルには~ Agi順に優先権

> 「クルセイド」には

↑それらは攻撃順序の判定であり、「優先権の移行判定」や「先攻/後攻の判定」ではない。 ほぃ、論破完了ww

こちらは攻撃の順序に関する判定ですね。

仰られております当該項目11には

(あるいは攻撃/防御)を決定する処理。

と明記されておりますので、いずれかの独自性が欠落しているのであれば、

当該箇所は削除していただかないといけません。

こちらの攻撃側と防御側を決定する処理自体独自性はありませんので。

反証

◆UxQ8uxJMok :2014/05/31(土) 06:14:17.98 ID:mqIyAlQ5

> (あるいは攻撃/防御)を決定する処理。

↑(あるいは先攻側の攻撃の順序/後攻側の防御の順序)を決定する処理って内容だろ。

↑お前がURL提示しないので原文が確認できず推測だが、これは先攻か後攻か自体を判定する処理ではない。ほぃ、論破完了

http://www.carddass.com/crusade/faq/faq01sc.html

元の文章をググればすぐに結論が出るので、無意味と思いますが……

URL至上主義も困ったものです。

というか、先行と後攻の概念は、攻撃防御の順番ではないのですね、優先権行使

でもそれってアルテイルでやられていますし……。

まり

先制攻撃や数値によって攻撃順が決まるような場合は、この特許外。(クルセイド、レンストの速度システム準拠

・速度によって優先権を得られる行為はこの特許外。(アルテイル準拠

ということですね。

大体のゲーム作成するに当たり、想定されるシステム

速度による攻撃順、および速度による優先権の獲得にあると思いますので、

おそらく、普通ゲームをやっていればこの項目は気にするまでもないですね。

一体何を定めているのでしょう……。

とりあえず、興味はなくなったので考察完了します。

14.山札に在って、自主的に発動したり、処理に割り込める作用システム完了

ttp://mtgwiki.com/wiki/1996_World_Champion

タイミングは限られますが、山札から起動型能力を発揮できるシステムは、

色々なカードゲーム存在するかと……。

ちなみに山札の1番上のカードだけでよいならD0プランゾーンがあります

確か、プランゾーンは山札という裁定も出ていたはずです。

反証

◆UxQ8uxJMok :2014/05/30(金) 23:39:14.66 ID:mGswB6A1

> 表向きの山札の一番上はプランゾーンと呼ばれる領域である

↑一番上に限定したものではないので、プランゾーン反証として成立せず。 ほぃ、論破完了ww

であれば、上記カードは反論として成立済みですね、よかった。

具体的な例が出ておりますので、こちらの検証完了とさせていただきます

反証

◆UxQ8uxJMok :2014/05/31(土) 06:14:17.98 ID:mqIyAlQ5

> 上記カードは反論として成立済みですね、よかった。

プランゾーンは山札の一番上び限定したシステムだが、当方システムは山札の一番上に限定してないシステム

↑だからプランゾーンは 《 反証として成立せず 》 。 残念だったね>>224。 ほぃ、論破完了ww

なん――だとっ!?

プランゾーンシステムであって効果ではない

・上記カードと記載している。

プランゾーン反証された "であれば" 上記カードは、という文面。

これらからプランゾーンを刺しているのではないのは明白なのですが……。

まだプランゾーンのことを言っているのですね。

違うって。

上記カード、です。URLも張っていますURL至上主義()のあなたのために!

本当に無駄反証させないでくださいよ、アスペですか。

15.裏置きで出した場札を表置きに変更した際に、必要な条件を「 満たす or 判定する 」システム

EVATCGの補完カードのLv2は表向きになった瞬間に必要条件を満たす判定を

行った気がします。即補完モードに入れたような記憶が……。

そもそも、普通TCGでは「表向きになる」という処理を行った瞬間に

  「誘発処理」が発生するので何かしらの条件判定は常に行うのではないでしょうか。  

MTG変異や、遊技王の罠カードしかり……。

反証

◆UxQ8uxJMok :2014/05/30(金) 23:39:14.66 ID:mGswB6A1

> 何かしらの条件判定

↑この場合、「本来は表置きで出すのに必要な条件判定」って意味から、お前のは反論として破綻。 ほぃ、論破完了ww

…………えっと(困惑

「表置きで出すのに必要な条件判定」の話なんてどこでしたのですか?

MTGの「変異」、遊戯王の「罠カード」ともに裏向きで場に出し、表になった瞬間に判定を行うカードですよね?

もし、当該項目である15のことをさしているのであれば、日本語が間違っています

反証内容が不明すぎて……具体例が出ないですね……申し訳ない。

◆UxQ8uxJMok :2014/05/30(金) 23:40:05.89 ID:mGswB6A1

> EVATCGの補完カードのLv2は~ 即補完モードに入れたような記憶が……。

反証ソースURL提示し、該当部分の全文を引用して立証すること。(バカの勘違いで振り回された過去あるから勘弁ね^^)

確かに、こちらは具体的ではなかったですね、

ルール文章を拝借します。

○補完フェイズ

 自分(ターンプレイヤー)の補完カード現在の条件を満たしている場合、補完カードレベルを上げる。

補完条件を満すには、必ず補完対象となるキャラクターがダウンしていないこと。

レベルは1つずつ上がり、レベル1の条件を満たした場合カードを表にし、 レベル2の条件を満たした場合カードを横向きにする。

1度あがったレベルは、条件を満たさなくなっても下がることはない。


レベルカードを反転させた瞬間にレベル2の条件判定を行うことが出来ます

上記にあったような「本来は表置きで出すのに必要な条件判定」という特許項目に含まれていない文は、大変恐縮なのですが割愛します。

特許項目15の文面に明記されていない文言ですし、そのつもりだった、であればただの後だしじゃんけんになりますからね。

反証

◆UxQ8uxJMok :2014/05/31(土) 06:14:17.98 ID:mqIyAlQ5

> MTGの「変異」、遊戯王の「罠カード」ともに裏向きで場に出し、表になった瞬間に判定を行うカードですよね?

質問されても答える義務はない。 現状、一切の反証なしにて当方の主張の正当性が成立した。 ほぃ、論破完了ww

うわぁ……遂に反証を行わないという最終手段ですね。

確かに、口げんかでは勝てることですが……社会的地位を云々抜かす人間のやることではないですね、負ける子供がやることです。

仕方ない、こちらで内容をまとめましょうか。

まり

MTG変異、変身、または遊戯王の罠カードプロレヴォトラップのように

「表向きになった瞬間に判定する」及び、「表向きになることを判定する」効果全ては対象外

ということのようです。

または、何も考えてないので、具体的なルールエフェクト存在しないのかもしれませんね。

ほぼすべてのカードゲーム行為MTG遊戯王のようなシステム準拠しますので、

この特許項目にかぶることはありません。

反証の具体例が、一般のゲームで起こりうる状況ではないので、

これ以上議論しても無駄そうです。

16.キャラクター毎の基礎属性値に、カード毎で対応(または指定)した属性合致する場合のみ数値を追加するシステム

ガンダムウォーに専用機のセットというシステム存在します。

それとMTG十字軍というカードは「白である」という属性合致する場合のみ

  +1/+1の数値を追加できるシステムなので、

  色という属性合致した場合のみ数値を追加できるシステムというのは

色のあるゲームならどのカードゲームでもやってるんではないでしょうか?

反証

◆UxQ8uxJMok :2014/05/30(金) 23:40:05.89 ID:mGswB6A1

> ガンダムウォーに専用機のセットというシステム

> MTG十字軍というカード

反証ソースURL提示し、該当部分の全文を引用して立証すること。(バカの勘違いで振り回された過去あるから勘弁ね^^)

こちらも具体例を記載しますね。

Crusade / 十字軍 (白)(白)

エンチャント

白のクリーチャー+1/+1の修整を受ける。

Tolsimir Wolfblood / トルシミールウルフブラッド (4)(緑)(白)

伝説クリーチャーエルフ(Elf) 戦士(Warrior)

あなたコントロールする他の緑のクリーチャー+1/+1の修整を受ける。

あなたコントロールする他の白のクリーチャー+1/+1の修整を受ける。

(T):《ヴォジャ/Voja》という名前の緑であり白である2/2の伝説の狼(Wolf)クリーチャートークンを1体戦場に出す。

3/4

こちらは「色」という属性合致する場合のみ、

「パワー」「タフネス」というキャラクター毎の基礎属性値に数値を追加するシステムです。

無双 ヤマタヘッド 8th G(エイト ジー) P 火文明 (7)

進化クリーチャーレッドコマンドドラゴン/ハンター/エイリアン 12000

進化自分ドラゴン1体の上に置く。

このクリーチャーが攻撃する時、相手とガチンコジャッジする。自分が勝ったら、バトルゾーンにある相手のパワー12000以下のクリーチャーを1体破壊する。(ガチンコジャッジ:各プレイヤーは自身の山札の上から1枚目を見せ、それを一番下に置く。そのカードコストが相手以上であれば、自分の勝ちとする)

ガチンコジャッジ中、相手に見せる自分ドラゴンコストを8多くする。

T・ブレイカー

属性値そのものに数値を追加するパターンです。

専用機のセット

特定ユニット特定キャラクターがセットされている状態を指します。組合せは、特徴に「専用「A」」の記述を持つユニットと、名称「A」であるキャラクターが該当します。

デザインカードでは、「専用「A」」の特徴を持たないユニットにも「専用機のセット」が成立するカードがあります。旧デザインカード対応表は、ガンダムウォーオフィシャルウェブに掲載されています

特徴欄に専用の記述が無く、かつ「対応表」にも名前が無ければ、専用機のセットは成立しない。

例えばRFゲルググ(シャルル・ロウチェスター機)に名無しをセットし、名無しの名称を「シャルル・ロウチェスター」にしたとしても、専用機のセットは成立しない。

全体的に、緑には専用機のセットに指定されているカード自身が成立時におけるプラステキストを持っている事が多い。また、専用機のセットが成立しているカードを補助するカードの数も多い。

対応表」では、別名を持つキャラクターの専用機のセットにも対応していたり、「~隊機」等の場合はその隊に所属する人物全てに専用機のセットが成立していたりしていた。

シャア・アズナブル

CHARACTER(UNIT)

CH-91 緑 2-4-0 R

リベント(5)

(自動A):このカードが「シャア専用ザクII」にセットされている場合、そのユニットの本来の戦闘力の値は、それぞれ3倍の値として扱う。

(自動A):このカードが属するセットグループは、「専用機のセット」が成立している場合、敵軍コマンドでは、破壊されずダメージを受けない。

バーナード・ワイズマン

相剋の軌跡 / エクステンションブースター

CHARACTER(UNIT)

CH-80 緑 1-1-0 R

(自動A):このカードは、「MS-06」という記述を含む型番のユニットにセットされている場合+1/±0/+2を得る。

(ダメージ判定ステップ):《(1)》「名称ガンダムである敵軍ユニットがいる場合、このカードが属するセットグループの破壊無効にする。

キラ・ヤマト

[部分編集]

相剋の軌跡 / エクステンションブースター / 白き光芒

CHARACTER(UNIT)

CH-S1 白 2-4-0 R

(自動A):このカードは、「PS装甲」を持つユニットにセットされている場合、「速攻」を得る。さらに、敵軍ターンの間、「高機動」を得る。

(自動A):このカードと交戦中の「CO」を持つ全てのキャラクターは、「速攻」を得る。

こちらは、属性合致した場合効果を追加したり、

基礎属性地に数値を追加したりするものです。

反証

◆UxQ8uxJMok :2014/05/31(土) 06:14:17.98 ID:mqIyAlQ5

> こちらは、属性合致した場合効果を追加したり、基礎属性地に数値を追加したりするものです。

↑それらは「 ステータス値を増減する効果のものを扱っている 」のカードってことだが、

当方システムは、対象に数値上の損失や干渉の成否を判定する際に、属性の一致/不一致で結果に差異が出るとしても、

当方カードが扱う主体機能は「 ステータス値を増減する機能のものではなく、損失を与える機能や干渉の機能 」なので、

↑それら「 補助効果カード 」とは、根本的に機能仕様が異なる。 お前の例示はどれもステータス値への作用のみで、

↑そのカードのものが「 攻撃や干渉の主体としての役割り 」を果たしてはいない。 ← この役割りはユニット側に依存している。

↑ゆえに現状お前と俺とで論点が噛み合ってない。 補助効果カードに向け当方使用制限を主張する気は無いのでご自由にw

当方システムは、キャラ2名が火属性の2と5、残り1名が氷属性1の時、「火+3」で「基本攻撃力4」のカードを使用すると、

攻撃対象に与える数値上の損失が、それぞれ火属性の2と5のキャラ2名は、2+4+3=9と5+4+3=12に増加するが、

↑氷属性キャラ属性が不一致なので+3の恩恵は受けられず、攻撃対象に与える数値上の損失が1+4+0=5となるシステム

……………………えっと(困惑

何が違うのでしょうか?

MTGに置き換えた場合

「すべてのあなたコントロールするクリーチャーは、+4/+4の修正を得る。

 すべてのあなたコントロールする赤のクリーチャー+1/+1修正を得る」

という能力を持っているのと何が違うのかわからないですね。

もしくは

「[このカード名前]が攻撃した場合、」が頭につくかつかないか程度の差でしょうか。

それとも野生のナカティルのように「山があれば」「平地があれば」というイメージだったのでしょうか?

Wild Nacatl / 野生のナカティル (緑)

クリーチャー — 猫(Cat) 戦士(Warrior)

野生のナカティルは、あなたが山(Mountain)をコントロールしているかぎり+1/+1の修整を受ける。

野生のナカティルは、あなたが平地(Plains)をコントロールしているかぎり+1/+1の修整を受ける。

1/1

これは、常在型能力ですので、常に数値上の損失や干渉の成否を判定する機会を得ているものですね。

とりあえず、なぜか

「火+3」で「基本攻撃力4」のカードを使用する

のに、それは補助カードではないようです。

どう考えてもアクションを行うために使用する「補助カード」以外の何物でもないのですが……。

補助カードというのは、おそらくイベントインスタントソーサリーコマンド魔法、罠諸々ですね。

ステータス値に数値を加える効果仕様と、ステータス値に数値を加える機会を与える効果仕様がどう違うのか、

いまいちピンときませんが……。

まり

・自身の効果と何か(専用機のセット、属性名称)がかみ合っている場合能力が増減する効果特許対象外

・補助カード(当該カード以外の全てのカード)を使用する効果は、特許対象外

・自身の効果によって判定する効果全般はすべて特許対象外。(補助効果カードに向け使用制限を主張する気は無い)

ということですね。

めちゃくちゃ狭い特許範囲だなぁ……取る意味あるのだろうか……。



>>maitnagele ,sirua subilauin ertsepmC

2012-05-22

100と1年以上前から言われてる

皆既日食は昔はガラス板をろうそくの炎などで燻して見たものです。今回専用のメガネ以外は駄目だとか言っているのは多分専用メガネの売り上げを伸ばすためでしょうね。今はデフレなので何でも商売に結びついているのです。

@toshio_tamogami 自分もそう思います報道されてるほど危険なのであれば、普段から太陽自体を危険ものと教えなくてはなりませんよね。

最近太陽直視するのは危険であるとさんざん言われまくっている気がするが違うのか?

このへん。

何となくチェスタートンの小説太陽直視することの害について触れられていたことを思い出しました。

チェスタートンは19世紀後半の生まれで20世紀初期・前半くらいの活躍

21世紀になって10年以上経過しましたね。

2010-11-29

[][][][][][][]

ドリルを売るには穴を売れ | 佐藤 義典 | 本 | Amazon.co.jp

採用

ビル・ゲイツの面接試験―富士山をどう動かしますか? | ウィリアム パウンドストーン, 松浦 俊輔 | 本 | Amazon.co.jp

[非公認] Googleの入社試験 : 竹内 薫 : 本 : Amazon

Amazon.co.jp: 地頭力を鍛える 問題解決に活かす「フェルミ推定」: 細谷 功: 本

はてなブックマーク - Google: 奇問による入社試験はまったくの時間の無駄だった - Digibo

はてなブックマーク - 雇用に上手い下手はない:Googleが自社の採用活動を研究して知ったこと : ライフハッカー[日本版]

はてなブックマーク - 学歴・成績不問 グーグル、5つの採用基準  :日本経済新聞

はてなブックマーク - 優れたリーダーに学歴は関係ない。Googleが自社社員をデータ分析して得られた意外な知見 | ライフハッカー[日本版]

「グーグルの社員の半数は大学の学位を持っていない」

渋沢栄一

人を選ぶとき、家族を大切にしている人は間違いない。仁者に敵なし。私は人を使うときには、知恵の多い人より人情に厚い人を選んで採用している 渋沢栄一

アンドリュー・カーネギー

自分より優れたるものを自分の周りに置きし者ここに眠る。カーネギー

自分で仕事をするのではなく、仕事をさせる適材を見つけることが大切だ。 アンドリュー・カーネギー

人が言うことには以前ほど注意を払わない。人の行動をただじっと見る

ピーター・ドラッカー(Peter Ferdinand Drucker)

“事業の目的とは顧客の創造である” (1/3):EnterpriseZine(エンタープライズジン)

自らの強みに焦点を合わせ、強みでないことは他社に任せなさい

顧客に対しては ベストのチームで臨むべし 自前主義を捨てよ

利益の最大化のみを目的化する企業は、短期的視点からのみマネジメントされるようになる。

http://enterprisezine.jp/article/detail/2346

マイケル・ポーター(Michael E. Porter)

「マイケル・ポーター教授のものづくり競争戦略」最新記事一覧 - ITmedia Keywords

戦略とは、ある特定の顧客を不幸せにするよう、あなたに要求します。

ベストプラクティスは戦略ではない

顧客のすべてのニーズに合致した製品で、なおかつ最高のものを提供しようとするならば、必ず失敗します。そんな戦略では、勝てるわけがありません。

「戦略とは、競争上必要なトレードオフを行うことなのである。戦略の本質とは何をやらないかという選択肢である」

戦略とは何をやらないかを決めることである マイケル・ポーター 米ハーバード大学教授

競争戦略 M.E.ポーター

戦略的ポジショニング

より高水準の経済的価値を生み出す唯一の方法は、

独自方法競争し、コスト・リーダーシップを得るか、

プレミアム価格要求できるかである

常に収益性に焦点を絞り、

独自バリュー・プロポジション価値提案)を打ち出す能力を持ち、

そして「何をやらないか」を選択するという

厳しいトレードオフに耐える強い意思必要である

マイケル・ポーター教授のものづくり競争戦略(2):ビジネスの競争に勝つ戦略はたった2つしかない (1/3) - MONOist(モノイスト)

http://monoist.atmarkit.co.jp/fpro/articles/porter/02/porter02a.html

N's spirit 投下資本利益率 ROICとは OOICとは

ROIC(投下資本利益率)

情報システム用語事典:ROI(あーるおーあい) - ITmedia エンタープライズ

2003年末のコカ・コーラののれん代を除くROICは48%

マクドナルドとモスバーガーの違いをポーターの『戦略論』で解き明かす|新聞記事から学ぶ経営の理論|ダイヤモンド・オンライン

ウォーレン・バフェット(Warren Edward Buffett)

ウォーレン・バフェット - 年間のROEが15%以上ある限り、四半期の業績を見てうろたえる必要はありません。

売上高が1000万ドルで利益率が15%の会社Aがあり、売上高が1億ドルで利益率が5%の会社Bがあるとします。私なら、Aをとります

米国の優良株コカ・コーラはバフェットが保有している株式ですが、表を見ると30%を超える高ROEを長年維持

バフェットの利益率とROIC

http://www.kazkabu.com/itouen.html

硬派の長期投資シリーズ 銘柄選択編 なにをポイントに選ぶか? バフェットの考え方 - Market Hack

戦略

[25億秒]【カネより時間を大切にせよ】人生は25億ページの書物

人は「物事には限りがある」と分かったとき、初めて戦略的になれる。

戦略とは何をやらないかを決めることである:日経ビジネスDigital

残念な人の法則:仕事ができない人は「移動時間の無駄」に無頓着である : まだ東京で消耗してるの?

[戦略とは捨てること]

戦略とは一体なんでしょうか。私なりの考えを述べると、時間やお金といった自分がもつ資源をどこにつぎ込むかを選ぶということ、裏返すと、何を捨てるのかを選ぶことが、戦略だと考えています。自分の限られた人生の貴重な資源を、どう使うのか、ということです。

どの港に入るのか分からなければ、どの風も追い風にはならない。

何物かを選ぶことは、他の一切を捨てることである。チェスタートン

自分の銭を分けてやりたがる者は見当たらないが、生活となると

Webの仕事をするなら最低限知っておくべき戦略フレームワーク×10 | sogilog

覚えておかなきゃ損!考える時間が短縮できるビジネスフレームワーク10選

ビジネス問題解決フレームワーク20選|今日から使えて最速で成長できる

はてなブックマーク - 読書感想文 #0093 『戦略とは戦う事を略すると書く』|RICOH Communication Club 経営に役立つ情報発信サイト

キャッシュフロー

硬派の長期投資シリーズ 銘柄選択編 なにをポイントに選ぶか? キャッシュフロー(その2) - Market Hack

投資先は営業キャッシュフローマージン15%以上の企業から選ぶべき

キケンな「ブラック企業」はたった一つの指標でわかる 財務諸表の見方

会社の経営は「資産増やしゲーム」である

シコー、民事再生法申請(倒産)で上場廃止

売上額」「人件費」「材料費」「設備費」「総支出」の5つ

(株)エーワン精密【6156】:単独決算推移 - Yahoo!ファイナンス

エーワン精密 (年次決算): 株式投資レポート 6156 - EDIUNET

日本電産が「脱帽」した最強の中小企業がある (2ページ目):日経ビジネスオンライン

日本電産が脱帽した最強の中小企業(2)~“5つの数字”で問題発見 (3ページ目):日経ビジネスオンライン

「“親方”経営こそ最強!~経常利益率40%の町工場~」 エーワン精密 カンブリア宮殿:テレビ東京

経常利益率35%超を37年続ける 町工場強さの理由 : 梅原 勝彦 : 本 : Amazon

ファンダメンタル分析 : 副業 銘柄選定 エーワン精密

知識

知識への投資が最も利回りが良い

[時間とは出来事である][機会費用][権内][権外]英語・会計・IT

「枯れた技術の水平思考」横井軍平

http://anond.hatelabo.jp/20071022153917

.

目からうろこ、工場のトラブルを解決した「ある工夫」が注目を浴びる:らばQ

プロダクトマネージャーにたちはだかる壁を、どう乗り越えるか

2010-08-13

杉野昭博 『障害学―理論形成と射程』 2007 東京大学出版会 3章「マイノリティモデル普遍モデル――アーヴィングゾラの障害学」 2節「ゾラが語る個人史とアイデンティティの探求」より

 ヘットドルプの何人かの住人と,性について本音で語り合った彼は,セックスの時には「健常な体をしている自分」を無意識想像しているという自己欺瞞に気づく.その晩,彼は,自室に戻り,上体ばかりが発達し下肢が未発達の「サルのような自分」の裸身を鏡に写し,その姿を見つめながら自慰をする.その時彼ははじめて本当の性の喜びを感じ,それこそが,本当の自分だと実感するのである.

 私の幼なじみの間ではそれほど特別なことではありませんでしたが,ゾラ家にとっては,ハーバード大学院まで進んだ私は大したものでした.私の父は10人兄弟末っ子でしたが,親戚の中で大学に進学した者は私のほかに2人しかいませんでした.ウェストエンドの調査に私が参加したことは,そんなゾラ家にちょっとした波風をたてることになりました.母は,長年そこから抜け出したいと切望していた下流階級の暮らしに息子が「潜伏」するという研究には困惑していたようです.一方,父は大喜びでした.父は,私が大人になってからは,初めて私と一緒に行動する機会を得た上,父の得意な技能を私に伝えることができたからです.父はたいそう自慢気に,私をビリヤード屋に連れて行き,「ハーバード大学教授」の息子にエイトボールやローテーションの技を教えてやるんだと吹聴していました.加えて父は,私にバーでの俗語やふるまい方を教えて,ギャンブルの手ほどきをしました.これには母はすっかり狼狽してしまい,私の研究については一切聞きたくないと言って,子どもの頃以来私に言いつづけていた「勉強はどうなの?」というセリフを初めて言わなくなりました.(中略)こうして私は,見たり感じたり聞いたりといった五感を用いるだけでなく,伝統的な参与観察では言及されることのない調査者の出自という「私自身」の一部を調査に役立てることができました.ドチェスター地区やマタパン地区の労働者階級ユダヤ人家庭に育ち,数年間工場肉体労働をしたことがあるポリオ少年という私の出自は,たんにウェストエンドの仲間内の会話の種になっただけでなく,私の研究に直接影響を与えました.(中略)そして,ウェストエンドに始まり,ヘットドルプではっきりした事実とは,愛情あふれるユダヤ人の両親によって社会化されたこと,私が受けた教育,および,ポリオとその後の交通事故による障害を「克服」するためのすべての努力は,実のところ「私自身」の一部を切り離し,遠ざけることだったのです.私は大学に行くまで自分労働者階級であると考えたこともありませんでした.大学に行ってはじめて,ブルーカラーの父をもつのは自分だけだと気づいたのです。(Zola, Irving Kenneth "Missing Pieces: A Chronicle of Living With a Disability" 1982)

2009-11-12

心も身体も寒いなんていうのとはかけ離れた掌編

重く圧し掛かってくるようなこの頭痛の原因はなんだろうと麗子は考えた。

ああ、先週訪問販売で安く買ったミネラルウォーターを寝る前に飲みすぎたのが悪かったのかもしれないし、深夜一時から午後十時までぐっすりと寝てしまったのがいけなかったのかもしれない。あるいはいやに肌寒い部屋の温度が血流を滞らせているのかもしれないし、どこかで誰かが麗子のことを思って祈祷をしているからなのかもしれなかった。

とにかく、麗子は頭が痛かった。宵闇に沈んだ寝室のベッドに横たわったまま瞼だけをぱちりと持ち上げて、かれこれ十五分ほど、何をするでもなく天井を睨み続けていた。

手を伸ばして、チェスタースタンドに明かりを灯す。突き抜けた眩しさに、思わず目を瞬かせてしまった。細く視界を狭めながら、無遠慮に光を放ち始めたスタンドに舌打ちをする。それから、自らが選んで灯したのだということを思い出した。

幼い頃から持ちえていた性質だったが、最近、麗子にはこれと似たようなことがよく起きている。つまりは、自身で望んだことであったはずなのに、現れた変化に対してどうしようもない苛立ちや不快感を抱いてしまうのだった。

その性質自体に対して、よくないことだとは思っていない。ある期間、そういったことが頻発することはままるのだろうし、人格の性質としてどうしようもなく取り込んでしまっているものなのだ、無理に矯正することよりも受け入れることを麗子は好んでいた。

ただ、折に触れて面倒だなと思うだけだった。朝食の時にバターを塗ったトーストを齧ってからジャムにしたらよかったと後悔したり、職場で休憩がてら自販機からコーヒーを買ってしまってからお茶に擦ればよかったと思い直したり、折角の休日絶望的に寝過ごしてしまってからやっぱり早起きしていればよかったと残念に思うだけのことだったのだ。

あるいは、付き合っていた恋人と別れてしまってから元に戻りたいと思ってしまったりすることも、あげたいくつからの例と同じことなのかもしれない。

ベッドから降りてキッチンへ向かい、お湯を沸かしてコーヒーの準備をする。灯したダイニングの蛍光灯は、やっぱり無遠慮に麗子の目に突き刺さってきて、不快感を募らせる要因となった。小さく舌打ちをして、乱れた髪の毛を更にぐしゃぐしゃと掻き毟る。湯気が音を立てたので、火を止めてインスタントコーヒーを淹れた。

食器棚にもたれかかりながら暑くなったマグカップを唇に近づける。咽喉が嚥下するのと同時に、不味いなと思った。寝起きにブラックなんぞを口にしてしまったのがよくなかったのかもしれない。砂糖を少し加えるとか、ミルクを足しておけばよかった。ずずずと、再び不味いインスタントコーヒーを飲んで麗子はぼんやりと部屋の中に目を向けた。

沈黙したままの液晶テレビが、まっすぐに顔を向けてきていた。下部に取り付けられたラックには、DVDレコーダーが取り付けられている。それから、それなりに揃った次世代ゲーム機とそのソフト。特等席として設けられたソファに腰かけて、二人並んで映画を見たりゲームをするのが楽しかったなと、失われてしまった日々を思った。

そういえば、陸夫はほとんど何も荷物を持っていかなかったなと考えた。停止しきった沈黙の中に、こつこつと時計の針だけが一定のリズムを刻んでいる。ショルダーバッグに数日分の着替えとお気に入り文庫本を数冊、CDも詰め込んで麗子の部屋からいなくなったあの男は、いまなにをしているのだろうか。

同棲などしているつもりはなかった。結果的にそれが同棲と呼ばれる生活になっていただけで、陸夫にも陸夫の帰る場所が他にもあったのだし、言うなれば遊びみたいなものであって、共にこの部屋の中で過ごしていた日々というのは一種のエンターテイメントでもあったわけなのだ。

それが、数日前に終わっただけ。娯楽が消失しただけなのだ。麗子の部屋に持ち込んでいた大半のものを残したまま、陸夫はあの日から戻ってきていない。

考えてみれば、飼っていた猫を持っていかれてしまっていた。半分ほどコーヒーを飲んだまま固まっていた麗子はその事実にはたと気が付くや、なにかとんでもない失態を犯したような嫌な気分を胸のうちに混みあがらせることになって焦った。

捨て猫だったわりには理知的で、とてもおとなしく物分りのいい猫だった。外出することを極度に嫌ったが臆病ではなく、麗子や陸夫のことをいつも気にかけてくれている猫だった。

まだ、麗子が陸夫と知り合う前に拾い、三年くらいふたりだけで過ごしていた。その頃の日々を思い出そうとして――麗子は観念したかのように頭を振った。

こんなことして、なんになるというのだろう。結果論として、陸夫がいなくなり、猫を連れて行った。それだけでいいではないか。

まだマグカップに残っていたコーヒーを流しに捨てて、麗子は申し訳程度につけられた小さなベランダにへと続く窓の前に立った。黒く染まったガラスに手を添える。冷たさに、ぞくぞくと肌が粟立ちそうになった。

どうしてこうなったんだろう。

考えてみたものの、ついに麗子には答えを見つけ出すことができなかった。

頭痛はいつの間にか消えていた。思えば、あの頭痛にしてみてもなくなってみると些か物悲しいような気分になるものだなと、麗子は思った。

2008-10-19

[][][][][][][][][]

●一番重要な事柄●主要点●八割●


一番重要な事柄を最初に処理する。カーネギー

人間は必ずしも物事をその重要性に応じて処理しえないことを知っている。

しかし、また一番重要なことがらを最初に処理するように計画するほうが、行きあたりばったりのやり方よりも、はるかに良いことも知っている。

道は開ける デール カーネギー

Amazon.co.jp: 耳で聞くD・カー0CD;ギー道は開ける オーディオCD版: 本


最も必要な事を、その主要点から着手しなさい。ヒルティ

仕事をするときには、いつでも、

まず第一にもっとも必要なことをしなさい。

元気よく、そしてその仕事の主要点から着手しなさい。

これが多くの仕事のために時間を得る手段である。

それとほとんど同じようによい第二の手段は、

不必要な仕事努力をすべて避けることである

ヒルティ


[機会費用]KFS(Key Factors for Success)

KFS(Key Factors for Success)

「物事には、その結果に影響を与える主要因というのがかならずいくつか存在する。

これらをうまく管理あるいは応用すれば戦略が成功する」

大前 研一『企業参謀』P192)

Amazon.co.jp: 企業参謀―戦略的思考とはなにか: 大前 研一: 本

戦略思考家とは、みずからの担当する職務(役職、業種、業務)において、

つねにKFSがなんであるかという認識を忘れない人のことであろう。

そして、彼は全面戦争ではなく、

KFSに対する限定戦争に”挑戦的”に挑むのである。」

(『企業参謀』P193)


生き残る種とは、

もっとも強いものではない。

もっとも知的なものでもない。それは、

変化にもっともよく適応したものである。

ダーウィン


[biz]中ぐらいの勝利で満足する者は、常に勝者でありつづけるだろう。

基本三原則: 1.面白いことを勉強する 2.全体から理解する 3 8割までやる

80点主義


[トレードオフ][機会費用][選択と集中]人生トレードオフ

仕事の効率を改善することができるすごい壁紙 - GIGAZINE

大事を小事の犠牲にしてはならない。ゲーテ

大きな仕事のために、小さな仕事を放っておく。

小事省事。椎名悦三郎

巧遅(こうち)は拙速(せっそく)に如(し)かず

何をやらないかを選択するという厳しいトレードオフに耐える強い意思

エクセレンスへの道は今すぐエクセレントではない事を全てやめること

何物かを選ぶことは、他の一切を捨てることである。チェスタートン

[権内][権外][エピクテートス]意志の力でどうにもならない物事

Amazon.co.jp: 鈴木敏文語録―まず「仮説」と「検証」 (ノン・ブック・愛蔵版): 緒方 知行: 本

社会人なら押さえておきたいフレームワーク思考 - livedoor ディレクター Blog(ブログ)

フランクリン・プランナー重要領域に生きる

Amazon.co.jp: ザ・ゴール ― 企業の究極の目的とは何か: エリヤフ ゴールドラット, 三本木 亮: 本

最小の努力で最大の効果を得るには、全体最適が常に優先されるべきである。

正しい仕事は何かが正しく定義され、評価されなければ、誰も正しい仕事などするはずがない。

会社に損失を与えてきたのは、人間が正しい仕事を行わない「仕組み」をつくりあげた会社組織そのものである。

ゴールドラット博士



リンク

はてなブックマーク - anond.hatelabo.jp人気エントリー

はてなブックマーク - 人気エントリー

Delicious

みんなの知識【ちょっと便利帳】

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん