2024-11-11

AI学習されることへの忌避感について

先日前々ジャンルくらいで相互ブロックだったオタクの垢を見かけた。まだ受けの裏垢男子パロとかやってんのかな~と好奇心に駆られてホームに行ったらすごい反AIになっててびびった。

ツイートメディアからオタク的なものが消え、AI関係のものばかりになっている。

裏垢男子パロから足を洗ったことは喜ばしいが、オタクツイをしなくなった彼女はそれはそれでちょっとさみしいかもしれない。

まあそんなことはどうでもいいんですが。

相ブロの彼女もだが、反AI人達が言う「学習されたくない」というのがいまいち理解できない。

生成AIによる実害の具体例まで調べてないが、Xにいる絵描きが困るもので私が想像していたのは

「絵柄を模倣され、作家イメージが下がるような絵を作られる(ロリペドR18とか)」

模倣された絵と作家名を使われて生成AI商品を売られる」とかそういう感じだったのだが、そんなこと言ってる人がいない。

しかしなくても見当外れなこと言ってんのかと思ったが、具体的な実害の話がされていない。よく見るやつといえば、絵が学習されるのが嫌!である

何が駄目なのか全然わからん

ので改めて検索してみたが、あんまり具体的なことを言ってる人は見当たらなかった。

もしかして絵を学習されることで何らかの被害が発生すると考えられるので、そもそも学習自体を止めろという話?

無茶苦茶すぎるし、そういう話も見かけなかったのでたぶん違う。

他は技術を盗まれるのが嫌とか、そういうのはたまにいたけどこれか?あってる?

しか技術を盗まれるのが嫌ってのも全然わからん

そもそも君らの絵は0からまれものではないだろうに、なんで人の技術は使って良くて自分は駄目なんだ。

私も昔は絵をトレースしまくったり、漫画1冊模写したりしたもんで、実になったかどうかはともかく、これも技術を盗んだに該当するのではないだろうか?

同じようなことをしている絵師も、恐らく普通に存在するだろう。

手書きOKで、AIは駄目なんだろうか…?(なんで???

あと努力もなしにポン出しされるのが嫌みたいなのも見たが、絵とかそんな成果主義みたいなもんじゃん!何言ってるの!!

途中どんだけ時間かけたとか苦労したとか、そういうのどうでも良いよ。魂込めて書いてクオリティあがるなそら込めりゃ良いけど、大事なのは魂じゃなくて完成品のクオリティでしょ。

わからんすぎてもやもやするな…。

AIとか著作権とかもうちょっと勉強します。終わり。

あとXの規約すらまともに読んでない人多すぎ。デマ拡散の才能があるのでX出ていってほしいけど、ブルスカ規約も読んでなさそう。

  • お気持ち女さん、もう少し考えまとめてから喋って

  • 今の時代、サービス使うときに出てくる規約を真面目に読んでる人って1割いるんかな

  • 1次創作メインでやってる人が学習禁止言ってたらまあ一回ぐらい耳を傾けてもいいが、2次創作メインでやってる人が言うとマジで言い逃れの余地なく「自分は他人の作品を勝手に学習し...

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん