はてなキーワード: 低血糖とは
栄養が足りてない時はその時食べたくなる物を検索すると必要な栄養素が出てくる
例)コーヒー/エナジードリンクが無性に飲みたい → 鉄分が不足
チョコレートが無性に食べたい → マグネシウムが不足、大豆製品や海藻を食う
https://corobuzz.com/archives/14093
お腹に食べ物を入れて胃を働かせて副交感神経が働くと落ち着くそうな
自律神経が安定する(ストレスを解消する、副交感神経を活発にさせる)と治る
ワイもたまーにもりもり食べた後にお腹空く事あるけど、どう考えても気のせい(ニセ食欲)だしな
なにか作業しないといけなくて、無視しても空腹が気になって仕方ない場合は飴を1〜2つ食べてる
(テキトーに生き過ぎなため、たまーに低血糖(糖尿病ではないです)になるためブドウ糖の飴を置いてる)
どーせ料理するか外食行かないといけないので作業は無理だ、寝た!寝た!寝た!
どう瘦せたいかによる。
単に体重を減らしたいだけなら糖質をゼロにすれば3日くらいで身体の水分が抜けて3,4キロは体重減ると思う。
ただ水分が抜けただけで脂肪とかは一切変化なし。
低血糖で体調は悪くなると思う。
健康的に痩せていきたいなら、自分が何を食べているか把握するのが一番大事。
そして、男なら2000キロカロリー、女なら1600キロカロリーくらいにまでまずは抑える。
内容はとりあえずは問わない。
もうちょっと健康的に痩せたいと思い始めたら、今度は一日の食事のタンパク質、脂質、糖質(炭水化物)の量を調べる。
そして一日の食事の比率をタンパク質:脂質:炭水化物=3:2:5か4:1:5くらいにする。
タンパク質が不足すると筋肉が分解されて代謝が落ちて痩せにくくなる。
リンゴだと糖質しかほぼ取れないし、ほぼ水なので栄養価が全然足りないと思う。
一時的にはぐっと痩せるけど、100%停滞するし100%リバウンドする。
魚食べなよ、魚。コスパは悪いけどコンビニでチンするだけの焼いた魚売ってるし、スーパーにも焼き魚売ってる。
それとパックのごはん食べたら、いろいろビタミンとかそっちは足りないけどタンパク質と良質な脂質と炭水化物は採れる。
低糖質ダイエットが流行っているけど、身体を動かしたり脂肪を燃やしたりするのにも炭水化物は使われるし
ある研究では炭水化物を体脂肪に変換する能力は1日10グラム程度が限度という結果がでていたりもするので、
炭水化物は思い切って一日の半分くらいまで採った方がいいと思う。
どれほど両親から反対されてもボディビルへの熱は冷めやらず、ついには東大を中退。
その後、人の役に立ちたいとの一心で東京医科歯科大医学部へ入学するも、
やはり、「ボディビルを極めたい」との想いが勝り、またしても自主退学してしまいました。
世界選手権目前、過度の減量に散る…
自分の目標を、ボディビル一本に絞った北村の努力量は、これまでにも増して凄まじいものとなりました。
1985年のアジア選手権に出場する時などは、120kmを15時間ぶっ続けで走り抜くことにより、
14キロの減量に成功。見事、アジア選手権・ライトヘビー級のタイトルを獲得します。
その後もキャリアを重ねていき、90年代前半からタレント活動も開始。
『さんまのナンでもダービー』『平成教育委員会』などへ出演し、屈強な肉体に似合わない育ちの良い丁寧な語り口調で、お茶の間の人気者となっていきました。
大したことをやっているわけじゃない。
なのになぜこんなにつらいのか。
体調悪かったけど、私の体調が悪いからと言って家族が食事しないわけではないので、夕食を作った。
泣きながら包丁を握ってると本当に死にたくなって危ない。
明日は休みのはずだったので多少は休めるかと思ったが、急な出勤になってしまったらしい。
お子さんがコロナではないが流行病をもらってきて入院しなければいけなくなったので、可哀想になって、代わりに家族が出勤すると。
例え会ったことのない子だろうと、小さな子供が苦しんでると思うと私も悲しい。正しい判断だと思う。
体調が悪いのにごめんねと言われたけど、謝られても私の体調が良くなるわけではないので、大丈夫だと返した。
準備を手伝おうかと言われたけど、もう盛り付けるだけにしておいたので頼まなかった。
昼も食べなかったのでこれは低血糖なのかもしれないと思ってポカリを飲んだ。