「千差万別」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 千差万別とは

2022-03-19

いまいち企業がどんくらい稼いでるのかわからん

四季報かに出ない零細中小企業で100名とかの企業が、

どんくらい稼いでドンくらい予算とれるのかわからん

千差万別なのだろうか

決算書見れてぱっとわかる人ならわかるんだろうけど

2022-02-24

尺八についてもうちょっとだけ書かせてほしい(追記あり

anond:20220222220135

これを書いた尺八増田です。

ホルン元増田さんが追記で「ディスったつもりはない」と仰っておりますので、この議論に関してはこれ以上反論も補足もいたしません。

ただ一点、元増田さんには「あのような書き方をすれば尺八(またはマイナー民族楽器全般)がディスられたと感じる読み手が私を含め一定数居る」ということだけはご認識いただきたいです。

それより私が驚いたのは、はてなの中でどのようなきっかけであれ尺八という楽器にここまで注目していただいたということです。

特に面白い」「勉強になった」「尺八吹いてみたくなった」等のコメントは予想外で本当に涙が出るほど嬉しく、励みになりました。

これが元増田さんへのツッコミという形ではなく単発のエントリだったとしたら、たとえ同じ内容でもここまで反響を頂けなかったと思うのです。

こんなチャンスはもう二度と来ないと思うので、今回の件をきっかけに尺八に興味を持っていただいた方に向けて、もう少し書かせてください。

尺八マイナー楽器であることは十分承知していますが、少しでも楽器としての魅力をお伝えしたく、なるべく専門用語を使わずお伝えさせていただきます

尺八楽譜はどうなっているのか?

流派によって多少の違いがありますが、基本的カタカナ縦書き表記されます

基本となる音は5種類で、順に「ロ、ツ、レ、チ、ハ(リ)」となっています

このカタカナ音程ではなく指使いを表していますギターでいうところのTAB譜に近い表記です。ですので同じ音程でも指使いが違えば表記も変わりますし、逆に表記が同じでも尺八の長さが変われば出てくる音の高さも変わります

音の種類は替え指や特殊奏法を全部カウントするとおよそ30種類です。殆ど全ての音が西洋音楽12音に対応していますが、中には五線譜では表現できない替え指や特殊奏法もあります

足を使わないと出せない音がある

尺八の音域はおよそ2オクターブ半ですが、ホルンと同じく音域の高い音は正確に当てるのが難しいです。

しかも、高い音の中にたった一つだけ、なんと足(正確には太もも)を使わないと演奏できない音が存在するのです!足を使わなくても音自体は鳴ることは鳴るのですが、ピッチが上ずってしまい使い物にならないのです。

指使いや首振りだけではこのピッチのずれをカバーしきれないので、太もも尺八最下部の息の出る穴を塞いでしまい、首振りのくだりでご説明した「開口端補正」を利用してピッチを適正な所まで下げているのです!

指孔が5個以上の尺八もある

繰り返しになりますが、基本の尺八は指孔が5個しかありません。これによる最大のデメリットは「細かいパッセージが吹けない」ということです。

基本の音だけで構成されたパッセージなら吹けなくもないですが、半音特殊音が混じってくると、かなり厳しいです。そう考えると5孔で平然とジャズを吹きこなすZac Zinger氏はマジで化け物です。

このデメリットを克服するために、指孔を増やした尺八存在します。まとめて「多孔尺八」と呼んでいますが、メジャーものは6孔と7孔で、多いもので9孔があります

指孔が増えることで、本来であれば「首振り」や「指孔を少しだけ開ける」などの細かい動作必要とする音も指孔の開閉だけで出すことが可能になります

この多孔尺八を「邪道だ」と毛嫌いする奏者もいますが、私はこれにより尺八音楽表現の幅が広がるのであれば良いのではないかと考えます

プロ尺八奏者はどれくらいいるのか?

プロ定義曖昧なので何とも言えませんが、メディア複数回登場したり、CDを出したり、定期的にリサイタルを開催している奏者に限定すれば、国内で100~150人くらいではないでしょうか。

最近活躍している若手プロはその多くが東京藝大の尺八邦楽尺八専攻出身です。https://hougaku.geidai.ac.jp/

そんな中、メディアへの登場頻度が図抜けて高い現役プロ尺八奏者が2人存在します。一人は「和楽器貴公子」こと藤原道山氏、もう一人は「美人すぎる尺八奏者」こと辻本好美氏です。

辻本好美氏の演奏は、実は某テレビ番組で毎週必ず、それも何回も使われています。正解は以下の動画の1:55あたりから

https://www.youtube.com/watch?v=2NfBpCQ5VYQ

お二人とも人気実力ともに申し分ないですが、私が個人的に一番好きなプロ尺八奏者は小湊昭尚氏です。彼の演奏きっかけで尺八世界に興味を持ったと言っても過言ではありません。

小湊さんがYOASOBIの「夜に駆ける」を尺八カバーした動画は超絶オススメなので是非皆さんにご覧いただきたいです。先ほど紹介した「足を使わないと出せない音」や「首振り」も速いパッセージの中でバンバン使っていて、言葉がありません。

https://www.youtube.com/watch?v=LI0nzOKtTuk

ブヒョ〜」という尺八独特の荒々しい音はどうやって鳴らしているのか?

尺八と聞いて多くの方がイメージされる「ブヒョ〜」という荒々しい音ですが、あれは口腔内や唇の形状を変えることで敢えて乱気流を発生させ雑音を含ませていて、専門用語で「ムラ息」と呼んでいます

やり方は奏者によって様々ですが、基本的には舌の先端を下の歯の付け根あたりに巻き込んで通常より強めの息で吹き込むことで鳴らすことができます

このムラ息、曲中であまり多用しすぎるとうるさい演奏になってしまますので、ベースは綺麗な音で演奏し、ここぞという時に使用しています。ちなみに上記紹介の「夜に駆ける」動画の中では3:06あたりで使用されています

最後

本当はもっともっとお伝えしたいことがあるのですが、長すぎると逆に興ざめになってしまいそうなのでここまでにします。

ここまで読んでくださった皆さん、本当にありがとうございました

尺八に関する質問があればトラバブコメにお寄せください!可能な限り追記で回答いたしますので。

尺八の魅力、もっと広がってくれ!

2/26 追記

皆様ありがとうござます。これまでに頂いたブコメからいくつか回答いたします。

尺八を始める時に必要な物は?

兎にも角にもまず楽器が無いと始まらないのですが、これには明確な回答がございます

ズバリ、「プラスチック尺八 悠」の一択です。初心者用の尺八としてはこれ以外の選択肢は無いと言っていいでしょう。価格は約16,000円です(昔はもうちょっと安かったんだけどなぁ…)。

https://www.amazon.co.jp/dp/B00P2FXKRS/ref=cm_sw_em_r_mt_dp_VR20JYRNZ0YEQJ2QWS28

ヤフオクメルカリなどで中古竹製尺八が売られていますが、初心者には高確率地雷となりますので絶対に手を出さないでください。実家の押入れに眠っていた尺八も避けた方が無難です。

理由として、竹製は太さがまちまちで本人の口に合わない場合があること、手入れがされておらず割れていたり調律されていない場合があること、作者がわからないのでクオリティ玉石混淆なこと、などが挙げられます

その点「プラスチック尺八 悠」はその名の通りプラスチック製なので太さ、仕上がりが均一で、乾燥などによって割れ心配がなく、プロ尺八奏者による監修もされております

もし竹製尺八が欲しくなっても絶対に一人判断して買わず、信頼できる師匠尺八奏者、製管師と一緒に選んでください。

尺八選びを間違えたために最初の段階でつまづき、「私には無理だ」「やっぱり尺八は難しい」と思い込んでリタイヤする人の何と多いことか。残念でなりません。

楽器以外に必要なのは譜面台、チューナー、露切り(管楽器でいうところのスワブ)、テキストくらいでしょうか。

譜面台は尺八用をお勧めします。蛇腹式で横に広がるので主に縦書き尺八楽譜を置くのに適しています

https://www.amazon.co.jp/dp/B000WMCB94/ref=cm_sw_em_r_mt_dp_HKHG69Q886CJS94SFZAP

チューナー一般的ものであれば何でも構いません。スマホアプリでも大丈夫です。

露切りは購入すれば間違いないですが、自作手ぬぐいハンカチに紐とおもりを結びつけた物でも大丈夫です。

テキストについては後述します。

プラスチック尺八であれば楽器メンテナンス不要です。

練習後に露切りで尺八内部に付着した水分を拭き取って終わりです。簡単ですね。これも尺八の魅力です。

尺八の独学は可能なのか?

不可能とは言いませんが、できれば信頼できる尺八奏者から直に教わってほしいですね。

オンラインレッスンを開講しているプロ奏者も何人かいらっしゃいます。レッスン料は講師によって千差万別です。

流派師範などの肩書を持った方もいらっしゃいますが、師範プロではないので注意して下さい。実際にその人の演奏を聴いたり体験レッスンを受けたうえで決めた方が良いでしょう。

最近プロ奏者がYoutube解説してくれている動画もありますので参考になるかと思います

https://www.youtube.com/channel/UCzD1bRWJ6o9ECnHRUVGctMw/videos

初心者用のテキストですが、個人的オススメは「鳴るほどザ尺八」です。

https://www.amazon.co.jp/dp/4991014433/ref=cm_sw_em_r_mt_dp_Q2V39NSKQTAXAGBANXCG

著者の菅原仁義氏は現役のトッププロ奏者で、多くの若手プロ奏者を育成した実績もお持ちです。

もしあなた大学生であれば、「和楽器サークル」または「尺八サークル」に入会してください。懇切丁寧に教えてくれるはずです。

もし自分の通う大学にそうしたサークル存在しない場合、近所の大学サークル相談するのも手です。

社会人になってから尺八出会った私としては、同年代が集まって切磋琢磨できる環境練習時間がある大学生が羨ましくて羨ましくて仕方ありません。

一緒に練習できる仲間って、本当にかけがえのない存在です。小中高の吹奏楽部での経験があるからこそ、尚更そう思います

尺八人口はどれくらいなのか?

ホルン知名度のくだりでも少し話題になりましたが、国内唯一の和楽器専門誌「邦楽ジャーナル」によれば、現在尺八人口国内におよそ2万人とのことです。

他の楽器人口がわからないので、この数字が多いのか少ないのか、私には判断できません。詳しい方いらっしゃいましたら教えてください。

「夜に駆ける」動画尺八を持ち替えているのは何故か?

想像の通り、曲の調や音域に合わせて随時最適な尺八選択しているからです。そのため、曲の中で転調があると動画のような持ち替えが発生します。

尺八は一寸刻みで長さの違うものがあり、一寸長くなると出る音が全体的に半音低くなります

最も一般的な長さは一尺八寸(D管)で、次いで良く使われるのは一尺六寸(E管)、二尺三寸(A管)となります

ちなみにこの「一尺八寸」が「尺八」という名の由来になっているといわれています(諸説あり)。

足で塞ぐのは大甲のツの音であってるかな?

そうです。大甲のツです。

「夜に駆ける」動画では結構な頻度で使われていましたがこれは極めてレアケースで、通常の曲で使われることはほぼ無いのでご安心ください。

なんで和声とか発達せんかったのだろ?

尺八合奏用の「楽器」として使われ始めたのは明治時代以降で、それまでは禅宗の一派である普化宗虚無僧修行の一環として使う「法器」でした。

そのため、他の楽器合奏することが禁じられていたのが原因と思われます事実虚無僧が吹いていた曲はそのほぼ全てが独奏曲となっております

箏と三味線尺八合奏する曲がありますが、あの編成が成立したのも明治以降で、それ以前は胡弓という楽器が今の尺八パートを担っておりました。

さらに、当時の尺八現代尺八とは違い管の内部が漆で整えられておらず細かい凹凸があったため、音程や音量が不安定そもそも合奏に不向きだったことも原因かもしれません。

2022-02-10

anond:20220210204844

お小遣いとは別に買ってもらえるもの・出してくれるお金」の範囲全然違うんだよ

学校で使う文房具を買ってもらえない月に小遣い1万円の中学生もいれば、帰りにゲーセン寄るからお金ちょうだいで2000円もらえる高校生もいる

家庭によってそれは千差万別

2022-02-04

好きだし萌える推しじゃない

推し」という言葉が苦手だ。

誰も彼もが「推し」という言葉を使う中、いにしえのオタクたる私はどうしても「推し」という言葉自分のものとできない。

他人が「このキャラ推し」「推し俳優出てるから観てほしい」などというのは問題なく、

それでも自分好きな人や物について「推し」とは言いたくなかった。

なんでかなーと思っていたが、

「好き」や「萌え」は自分の心に関する言葉で、

推し」は行動を示す言葉から嫌なんだとふと気がついた。

好き、ならばその形は千差万別だ。

好きだと公言してもしなくても、

金を遣っても遣わなくても、

心のなかでこっそりと愛でるのでも、

いつもは忘れていて時々思い返すのでも、

それはひとそれぞれの「好き」の形だ。

けれど「推し」となると、途端に行動を迫られる気がする。

その人を推挙し、その人を応援する行動や言動が伴う気がする。

SNS時代ではそれは正しいのかもしれない。

何かを好きだとてらいなく言える人のところには、その対象情報が集まるし、行動を伴う趣味はきっとポジティブな影響を巻き起こすだろう。

でも、私は、そういうのが苦手だからオタクなのだ

ひっそりと本や漫画を買い噛みしめるように幾度も読む、好きなアルバム歌詞カードが擦り切れるほど聞き返す、

そういうひとりあそびを連綿とし続けてきたかオタクなのだ

同じ趣味の人と語り合うのは楽しいことだけれど、

たとえば作者や役者本人に影響を及ぼしたいなんて思わない。

本を買う、音源を買う、映画を見に行く、ライブに行く、

そういう行動はもちろんとるけれど、

それは「推したい」からではない。

好きだからだ。

私の趣味はただ私自身のためにだけあり、

私は趣味においては私を喜ばせるためにだけ行動したい。

そういうわけで、推しは私にはいない。

好きな人はたくさんいる。

2022-01-23

anond:20220123201842

おかあさんの当事者千差万別でしょう?

充分not for meで済む事だと思います

対象特定個人でもない限り、広義的な言葉当事者だなんてnot for meな人達で全て担うのはそれこそ無理があるしただの傲慢だと思います

キャンセルカルチャーキャンセル

これまでも、ゾーニングやnot for meでこの世は成り立ってきた。

それでもまだまだ足りなくて、訴えは出るだろうけど、これからも、ゾーニングやnot for meでバランスとっていけば充分じゃん。

誰かの楽しみを奪ってしまうまでの流れは本当に必要か?

不満、批判個人自由だ、もちろんすればいい。私もしてる。

でも、コンテンツ提供自体は守りたい。

なぜそれを他人が欲しがるかなんて、なぜ楽しいかなんて、なぜ不快なのかと一緒で当たり前に千差万別で、いちいち理由わかるわけないじゃん。

けども、理解できないものを、一方的な主張で無理やり誰かの楽しみを失くしてしまうような非人権的な事象を是としたくない、それが現代文化だと次世代へ遺したくない。

私はそれがあると生きづらいから、不快から弱者出されたところで、人間誰しも角度違えば皆弱者なの当たり前じゃん。

それで皆差し違えたら何もなくなるのが当然の理。

いや、アイツは絶対的強者だなんてあり得ないからね、それをフラットに考えてこそ人権でしょ。

それでも世の中は、ゾーニングやnot for meで誰かの楽しみと弱者への配慮を両面擦り合わせながら成り立ってきた。

これからもそれで地道に発展していくで充分じゃん。

私は意見を言っただけ、業者勝手販売停止を決定した、なんて言うのも防ぎたい。

批判するし文句も言うけど、コンテンツ提供自体は守るで良いじゃん。

しろ自分達の意見対象物が消えてなくなるなら何も言いたくなくなるよ。

そして無理やりコンテンツを消していってる現在キャンセルカルチャーは、その強引さから世を分断し過ぎてる。

人権尊重から多様性共存テーマとなる現代においてそんな文化は、要らない。

id:Capricornus

anond:20220123170720

横だけど、正直そこ違和感あるんだよね。

非常勤講師大学関係なんて千差万別で、確かに語学講師とかで数コマ同じ大学依存していると講師の力が弱いとは言えると思うんですよ。

でも、「帝大の研究室が抑えてる、専門性の高いポスト」みたいなケースだと、大学にとってめんど臭いのは講師との関係じゃなくて、その背後にいる教授との関係からね。

高々月3万円をケチって、著名教授喧嘩するか、ってことを考えてみれば、非常勤講師だってそんなに立場弱いことないよ。

講師ボス教授から見放され、「煮るなり焼くなりお好きに」と非常勤大学に連絡がいったケースは別として)。

今回のケースがどうなのか、背後事情を知ってるわけじゃないかわからんけどね。

2022-01-10

anond:20220110010259

話を理解していないようだけど

「なぜ気になるのか」が大事なんだよ

論理建てて理解したいという欲求はどこからくるのか

例えばお金がほしいという人がいて、なぜお金が欲しいのかと聞いたとしよう。それは貨幣紙幣を単に集めたかったり残額を増やしたいという欲求なのか、あるいは家やバイクを買いたいという欲求なのか、借金に苦しむ両親を救いたいという願望なのか。

そうしたら「お金がほしいから」と返ってきた。ならそれは単にお金を所有したいだけということになり、なぜ所有したいか問題になる。

理由千差万別からどれだけ聞いても飽きないし、理解できないもの論理的な理由でもって納得して理解したいんだよね

少なくとも君の考えは「知識としてもっておきたい」だけだよね。だとしたらなぜ知識として蓄えたいの?他人の心情を論理的な理由で納得するなんて不可能とわかっているのに。

別の言い方をするならば「世界中書物コンプリートしたい」と似ている。不可能かつ意味がない。

2022-01-04

anond:20220104063540

不快だ」という表明は自由にしたらいい我慢する必要はない。どしどしやればいい。

その不快感に応えるかどうかは、私企業公共機関自由だ。

私企業マーケティング問題無視できないだろうし、公共機関不快感の蓄積を見て配慮必要だとする判断もありうるだろう。

問題となるのはそれを不快感の表明にとどまらず、広告が「性差別」のバリエーションだとする批判に踏み込んだ場合

性的搾取とか性的モノ化とか性犯罪を誘発とか性犯罪と地続きとか。

これらは見逃すことができない。

もちろん「性差別だ」と声を上げる自由もある。

ただし、ある表現が「性差別である」と認定された場合いくらゾーニングされればOKと言われようが、表現としては決定的なスティグマ刻印されることになる。

そのことを踏まえて、もしその広告性差別バリエーションだという主張をするならば、

性差別である=誰かの人権侵害されているという十分なエビデンスをもとに、慎重に判断してくれよ」

という慎ましい要求をしているだけなんだ。

本当に誰かが搾取されているのか、モノ化は誰かの人権を損ねるものなのか、本当に性犯罪助長されるのか。

これらの検証は不可欠なプロセスだ。

不快感は性差別存在の論拠たり得ない。

追記

公共の福祉として健全化を求めるのは自由だが、一部たる個人が全体たる公共になることはないしな

というコメントを見かけて。

ありがとうございます

公共の福祉」は、「◯◯の自由」といった人権制限を受けるのは、唯一その自由権の行使が別の人権侵害している時に限る、というものなので、ちょっとイメージされてるものは違うんじゃないかな。

で、表現規制の問題こそ、この「公共の福祉」が適用されるべきだと思うのだけど。

石に泳ぐ魚事件表現自由プライバシー権の相剋だけど、発想としては萌え絵も同じだと思うんだよね。

その萌え絵、本当に誰かの人権侵害してるんですか?という。

追記2】

このコメント意味不明だな。

歴史的に見れば、「萌え」の起源ポルノグラフィである、と見るべき。この前提を否定しないまま議論を進めても、いずれ「性差別」の論点は避けられなくなる。

性差別」の論点は避けられなくなる、って、どういう意味だ?

私の主張は、「本当に性差別であるかどうか慎重に問え」なんだから最初から性差別」は論点ではあるけど…。

よく分からないけど、萌え絵起源ポルノグラフィから個別の絵柄はどうあれ性差別に相当するって意味?そんな雑な議論ある?

萌え絵っつったって千差万別(何でこんな当たり前のことを言わねばならんのだ)なんだから萌え絵起源がどうとか、全く関係ないでしょう。

性的搾取とか性的モノ化とか性犯罪を誘発とか性犯罪と地続きとかは、全て批判側が言ってるんですよ?

そう主張するなら言いっぱなしでなく、それをきちんと証明しなさいよ、という当たり前の話じゃないですか。

追記3】

このコメントもなあ。何でそんなに文意を掴めないんだろ?

不快だ」とは言わせてやるからその理由コントロールさせろ的な、歪んだパターナリズムなのでは。

不快理由コントロール???

そもそも不快感」に理由なんて要らないでしょうが

だって主観なんだから

で、不快感の表明は好きにすればいいって言ってるの。

何でこんなことも読み取れないかなあ。

繰り返すと、不快感の表明に留まらず、ある表現を「性差別であると踏み込んで批判するなら、そう主張する側が相応の論拠を示せと言ってるの。

それすら不要だと考えているなら、いくらなんでも甘えすぎでしょ。

2021-12-14

なぜ校則は変わらないのか。その一考察

https://anond.hatelabo.jp/20211213182433

上の記事を読んだので、書いてみることにした。

身バレしても困るし(しないだろうけど)、当方アメリカ日本それぞれの教育機関でそれなりの経験ありとする。

現在日本とある高校先生

こういうことを書くと出羽守みたいになるから普段はできるだけしないようにしているけど、はてな村の皆様の意見をもう少し聞いてみたいと純粋に思ったので書くことにしました。

以下前提として、アメリカ学校の様子しか知らないので、全てアメリカとだけの比較で語っています

日本学校校則も含めて、アメリカと比べると軍隊みたいだし、北朝鮮であると私も思います。もちろんアメリカ学校も様々ですが。

じゃあ私が今日本の学校先生側にいて、校則をどんどんなくそうと声を上げているかというと、上げていません。

なぜかというと、アメリカ学校のことを思い出すからです。

私がいた、あるいは見聞きしたアメリカ学校には校則はだいたいありませんでした。私学だと制服があるところもありますが、ごく少数派ではないでしょうか。

高校などでは、ドラッグや銃、刃物といった犯罪のものはもちろん禁止で、あとはギャングにまつわるものギャング連想させるようなファッション等は禁止といった程度でした。

服はもちろん自由だし、髪をそめてもよく、ピアスも舌ピや鼻ピも全然オッケーで、タトゥー全然ありました。というか、例えばオセアニア地域ルーツを持つ生徒だと、タトゥーを入れるのが文化であるので、普通に入れていますディズニーモアナ登場人物を思い浮かべてもらえればだいたいあの感じです。

多様さを尊重するのがポリティカリーコレクトですから、そのような生徒のタトゥー指導するなんて言語道断です。文化尊重するのが当然です。

髪をレインボーに染めている生徒もいます。これはLGBTQ+を背景とした場合も多いので、当然尊重します。

これらの生徒の容姿指導するなんてことは、許されるでしょうか?

許されないでしょう。

日本にこうした生徒がいても、尊重されるべきだと思います

しかし、ここからです。

こうした生徒は、日本社会において果たしてどれくらい許容されるでしょうか。

駅や、公園や、ファミレスや、分かりませんがそのへんのいろんなところに、タトゥーを入れた生徒や髪をいろんな色に染めた生徒や、ピアスをした生徒やいろんなファッションをした生徒が中高生として歩いているときに、どれくらい日本の今の社会はそれに耐えられるでしょうか。

私はかなり疑問です。

もちろん、上記のような生徒のバックグラウンドがわかる場合には、ちゃんと許容できる人も多いと思います。たとえば、ああ、この生徒はオセアニアバックグラウンドがあるからあのタトゥーをいれているんだな、ちゃんとしたルーツに基づいたものなんだな、とか、この子はおそらく性的マイノリティからこういうスタイルなんだ、とちゃんとわかれば、許容できる人も多いでしょう。

しかし、生徒は本当に多様です。そのように、「ちゃんと」わかるような子だけではありません。また、ぱっとみで「ちゃんと」しているように見える子だけではありません。どこまでが、たとえば「ちゃんと」オセアニアバックグラウンドを持っていると判断できるのか、どこまでが、たとえば「ちゃんと」性的マイノリティ当事者であるといえるのか、そんなクリアな線引きは存在しません。

君のバックグラウンドは「ちゃんと」したものから、君にはそのスタイルを認めよう、しかし君のバックグラウンドはそれ「ちゃんと」したものじゃないよそれ、自称だろそれ、そんな物言いが許されるでしょうか? 許されるわけがありません。

いや、そんな0か100かの子供じみた極論ではなくて、ケースバイケースで丁寧にやっていけばいいんだという意見もあるかもしれません。しかしそれこそが理想論です。

なぜなら、こっちの生徒は「正統な」理由を持っているのでかくかくしかじかの身なりを認めて、こっちの生徒の理由は「正統」ではないのでその身なりは認めない、こんなことを1から100まで全部やっていられるはずがないのです。そんなことは理路をきちんと通そうと思えば無理です。

いや、実際校則がなくうまくいっている学校日本にあるじゃないか、という意見もあるかもしれません。しかしよく見てください。全てとは言いません。しかしその多くは、本当に多くは、いわゆる賢い学校なのです。地域でも、あの学校進学校で難しくてすごい子が集まっている、と認識されている学校ほとんどです。だからほとんどの場合、そうした学校の生徒は一線を踏み外すことはありません。地域の人たちから眉をひそめられて、学校を十把一絡げにあの高校は厄介でひどいやつらだと後ろ指さされるほど集団で間違ったことはしません。たとえびっくりするようなファッションをしていても、でもあの子は賢いんだよねと地域の人も思うし、実際その期待を大きくは裏切らない行動の範囲にとどまるものなのです。

校則がなくてうまくいっている学校というのは、校則がなくても「ちゃんと」した行動ができる生徒たちがいる学校なのです。

私も日本先生をしていますから、なぜこれがだめなんですかと生徒から聞かれることがあります。あるいは直接そういうふうに聞かれなくても、なぜなのかとお互い思いながら生徒指導をしているなと感じる場面はあります。はっきりとブラック校則とまではいえなくても、これはまあ理詰めで生徒から聞かれたら最終的にはなぜダメなのか答えるのは苦しいよなぁと思うことは多々あります

しかし、じゃあこれをやめましょう、これをやめましょう、というふうに話をもっていくかというと、私はしないです。

なぜか。

そんなことを言い出したら、学校が「このスタイルはだめ」などと言える理由は、理詰めでいけば無いからです。実際、アメリカ上記のような学校ではそんなルールはありません。無理が出るからです。

日本学校に今ある校則を一つずつ撤廃していった場合、どこかで、ここまでは撤廃だけどここからは残すわ、となります。じゃあ、なぜここまでは撤廃してここから撤廃しないんですか、ここの線引きには根拠があるんですかと聞かれたら、最終的にはそんな絶対的根拠はないでしょう。法律違反でもしていない限り。しかもその、ここまではオッケーでここからはだめでしょという線引きは、人によって違うのです。先生によっても違う、保護者によっても違う、地域大人によっても十人十色です。万人が合意できる、ここ、というライン存在しないのです。

ですから校則撤廃していくというのは、非常に難しく、また不毛作業なのです。不毛というのは、議論したところで簡単結論が出ないのです。

職員会議で話し合うとしても、先生によっても全員そのライン感覚は違うし、地域大人日本社会に生きる大人たちの感覚想像しそれを折り込みながら議論すれば、それこそ千差万別すぎてラインはそう簡単に設定できないのです。結論がでません。そういう意味でその議論不毛なのです。

結果、どうなるか。

校則を変えようという議論は、非常に保守的で、非常に遅々としたものになります

まり、これはもう誰がどう見ても、誰がどう考えても時代遅れおかしくて、撤廃するのが当然だという結論が明らかだろう、地域社会の誰がみてもまあ撤廃で納得できるだろう、という、一番おかしものから、やっと撤廃されていくのです。それより先は、上記のような不毛結論のないところにのみこまれていくことが目に見えているので、先生たちも誰も積極的にどんどん変えていこうとならないのです。そんなことに日常の限られた時間を際限なく費やしていくわけにはいかないのです。

ですからブラック校則ということが声高に世間で言われ始めたのはとてもよいことだと思います

それでなければ、校則にまつわる物事は進まないのです。

しかし、私はいつもブラック校則という言葉を聞くたびにおもうのです。

それをいうなら、なぜタトゥーはだめなんでしょうか? もちろん、日本には刺青という西洋とは異なる文脈を持った文化があることは承知していますしかしでは、オセアニアバックグラウンドにもってルーツに誇りをもって文化としてタトゥーを入れている生徒がでてきたとしたら、それも禁止したり指導したりするんでしょうか?私は当然認めたいと思います。じゃあ、オセアニアにバックグランドがあるんだと主張してタトゥーを入れた生徒がいたとして、それが疑わしい場合ルーツ証明するようなことを迫るのでしょうか。そんなことは人権的に許されない。オセアニア以外にも様々な理由で、おそらく私たちが思ってもみなかった理由タトゥーをいれたり、タトゥー以外にもいろんなスタイルを求める人が現れるでしょう。そのどれを認めて、どれをおかしいとするのか。そんなことを最終的に誰が決められるのか。

そんなことを考え出すと、旧態依然とした、すでにある校則でそのままいきつつ、絶対おかしいとなったことについて対応していく、ということしか、なかなかできなくなってしまうのです。

現場からは以上です。

追記

書き忘れましたが、日本でも定時制高校では制服などはありません。校則基本的にないところも多いです。これは、働いている生徒も多いし、そもそも制服だのなんだの校則を作ったところで運用が難しいという背景もあります

しかし、これは非常に問題のある発言になることを承知でいいますが、そうした学校の多くは、地域のある一定の人たちからは、後ろ指さされていたり白眼視されていたりすることが少なくないでしょう。私もそうした高校で勤務していたことがあります日常的に苦情の電話が入って、現場にいって謝ったり対応したりしていました。一生懸命やっている生徒たちに対して、心無い言葉を投げられたことも何度もありました。生徒たちの容姿のことを言われたこともあります。確かに例えば女生徒ものすごいミニスカートを履いていたりもします。しかし、それが何だというのでしょうか? でもそれは、そのこのことをよく知っている教員から思うことであって、見知らぬ人からすれば違う見方をしてしまうのも無理のないことだと思います

そうしたトラブルは、多少しんどい学校であっても校則制服も含めきっちりおさえてかためているところでは、少ないのも事実なのです。

2021-12-04

anond:20211204172912

お米は見かけも中身も千差万別

日本人が見慣れたジャポニカ米も、他の品種と比べるとかなり特徴があります。まず米つぶがずんぐりとラグビーボールのような形をしているので短粒種と呼ばれます。これに対してインディカ米はもっと細長い形なので長粒種と呼ばれます。ジャバニカ米はさらに大きいので中粒種と言われます

見かけだけでなく調理した時の味にも品種によって大きな違いがありますジャポニカ米は炊いたり蒸したりすると、粘り気が出てふっくらとおいしく食べられます日本人が大好きな白い「ごはん」はジャポニカ米の特徴を生かした食べ方です。インディカ米はよく知られているようにチャーハンカレーに合うパラパラした食感が特徴です。炊くよりは煮るほうがおいしく食べられるようです。

お米の種類と適した料理

参考:食糧庁「着検手帖(農産物規格規程(抄))」

ジャバニカ米も熱を加えると粘り気が出ますが、ジャポニカ米ほどではありません。そのためリゾットパエリアにするとおいしいお米といえます

粘り気とパラパラ感に差が出るのは、品種によって米つぶに含まれでんぷん成分に違いがあるからです。

粘りを出すアミペクチンパラパラ感を出すアミロースという2種のデンプン含有量によって熱を加えた後の食感がかわります

日本人が多く口にするジャポニカ米のうるち米ではアミペクチン約80%に対してアミロースは約20%です。粘り気が持ち味のもち米ではアミペクチン100%です。これに対してインディカ米のアミロース含有量は22~28%ですからジャポニカ米よりもパラパラ感が強くなるわけです。

栽培される土地気候や土壌によってお米の品種ごとの特徴が形作られ、やがて食べる人たちの好みや料理に大きな差が生まれてくる。お米という穀物はとても奥深い食べ物と言えるかもしれませんね。

2021-11-27

anond:20211127110546

同じ病名で正反対の症状を持つ複数患者と相部屋になった自分としては「たとえ病名はひとつでも千差万別患者に寄りけりなのにねぇ」とアンチ書き込み主に言ってやりたい。

ヤフコメを丹念に読んでやっと堀ちえみアンチ気持ちがわかった

今まで堀ちえみを嘘つきだ詐病ださっさと死ねと罵る人たちの気持ちがさっぱりわからなかった。

どうしてそんなひどいこと言うの?

なんでそんなに堀ちえみを嫌うの?

あの人なにかした?

不思議に思ってたところまたアンチがしょうこりもなく誹謗中傷を繰り返し、堀さんは警察相談したらしい。Yahoo!ニュースになっていた。

堀ちえみ 「ステージ4の舌がんは嘘」「詐病」との誹謗中傷に「そろそろやめにしませんか?」警察にも相談

https://news.yahoo.co.jp/articles/c31767448637826ae81501366898e1d1a5935ac9

このニュースコメントが例によって例の如くひどかったのだけど(建設APIはなにやってるんだ)ひどいヤフコメを丹念に読んでいくうちに私はようやくアンチ気持ちがわかるようになった。

まずトップコメがこれ

匿名での誹謗中傷は確かにいけないが、この方も変に思わせぶりな書き方をしたブログ等での発信はおやめになられたらいかがでしょうか」

思わせぶりなブログを書くのが悪いらしい。

2番目がこれ

警察も忙しい、ブログを止めるのが1番早い解決方法かと思います

ブログを書くなという主張。

そして3番目がこれ

自分も同じ舌ガンでステージ4だった。自分抗がん剤投与2回した後、13時間の手術。だからこそ、この人の退院後の行動に疑問だらけだった。

退院後この人みたいにいろいろ食べられなかったし、何時間も話すこともできなかった。自分お腹から肉取って舌の替わりにしたけど、温泉なんて行けるような状態でもなかった。

から、落ち込んだもの。何で同じガンで同じステージだったのに、自分は頑張ってもこの人みたいにできないんだろう…って。

いろいろ疑問を持つ人だっていたと思う。でもコメントしても、はじかれて本当に知りたいことは発信してくれないから嘘だと思われたんだと思う。

この人なりの考えがあったのかもしれないけど体調悪いばっかり発信してたら、何かなー…とと思われるよ。この人のブログ自分にとっては、言い方悪いけど何の参考にもならなかったから、早々に見るのやめた。ただ落ち込むだけだった」

このコメント同意するツリーができていた

「私も彼女と同じ大腿骨頭壊死を患っています

人工関節が脱臼しないように行動様式指導してもらうはずですが 自分から見るとありえない発信内容が多過ぎて戸惑います

この記事に対するコメントとしては不適切だとしても 正直に言うと「本当なのかなぁ」と思ってしまます

もちろん悪口を言ったり営業妨害をすることはしませんが

疑問に思うことが多いです

自身特殊なケースならそこも詳しく発信してください」

「うちの父は、ステージ3の舌癌でなくなりました。太腿から舌に移す手術もしました。

大変な姿を見ていたからこそ、

この人の行動が信じられず見ているだけで嫌な気持ちになりました。

それ以来ブログも嫌だしテレビで見るのも嫌です 私も落ち込みます

父は、先生病院がよくなかったのかなとか色々考えてしま

なぜあんな元気になるのか不思議でならない 

何も食べれなかったのに、何故あんなに食べれるのか

発信するならもっと美味しいもの紹介とかでなく、他にあるんではと思う」

堀ちえみのようにガンをはじめとする大きな病と闘ってる人はたくさんいる。

堀さんは有名人なことで自分の苦しさを発信。

闘病中の人のことを発信してるかのように見せて自分悲劇のヒロインかのように書いて私を慰めて感もある。

同じように苦しんでる闘病中の人もたくさんいるのに自分のことばかり。

書いてることは知ってもらうきっかけにもなるけど知名度がある分、賛否両論に分かれるのも当然。批判されるのが嫌なら書かない方がいい。

新型コロナもあって家族とも会えずに闘病してる人もたくさんいる」

なるほど、そういう心理か。

私は(あるいは、私の親しい人は)同じ病気もっと苦しんだのになんで堀ちえみあんなに元気になって毎日幸せアピールしてるの?という妬みが高じて、本当は癌じゃないんだ!嘘つきだ!と思い込む。

あるいは、自分の求める理想の癌患者像と違うから、こんなの本物の癌患者じゃない!本物の癌患者もっと謙虚で慎ましくしているはずだ!堀ちえみ偽者だ!と存在否定する。

これが堀ちえみアンチ心理だったのか。

しかしもちろん、癌患者・癌サバイバーからといって一日に何度もブログ更新してもかまわないし幸せアピールしたってかまわないのだ。

このツリーにはアンチ諌めるまともなコメントもある。

「癌でもほかの病気でも

同じ病名でも症状も予後千差万別

自分経験と違うから嘘とか

一般の症状とちがうから嘘とか簡単に断言はできないよね」

「同じ癌でも切除できない大事な部分に癒着してしまっていて完全には切除できないこともあります。既に他の臓器に転移している場合もある。彼女は運が良かった、ただそれだけ。舌にも切除しても問題ない箇所とそうでない箇所があるということ。他の癌だってそうです」

彼女もかなり辛そうだぅたけどね。

もっともっと悲惨じゃないと嘘になるの?」

コメ主はガンのステージ4で助かったんでしょ、なんで人のガンが気になるの?

今生きる事の奇跡大事でガンステージ4でも人それぞれでしょ。私は腎臓ガンでしたが予後が幸いして助かりました。

同じ様な症状でも治療の経過で亡くなるかたもいますステージあくまで、めあすであって病状や治療予後が違うのは当たり前でしょ。他人より自分人生を生きたらいいのではないですか?」

しかし結局は堀さんへの誹謗中傷肯定するコメントが上位に来てしまっている。(建設APIとはなんだったのか)

ところで……堀ちえみは昔からなんでも全力でやりすぎる人だった。

代表作「スチュワーデス物語」は当時としても古臭い根性物語大袈裟演出大袈裟な演技でやりきった結果壮大なギャグと化して視聴者は大ウケした。

生放送歌番組で「稲妻パラダイス」を歌っている際に全力で踊りすぎて靴を蹴飛ばししまったのは今でも語り草だ。

https://youtube.com/watch?v=VfnPyhvHxiU

「待ちぼうけ」は恋人デートの待ち合せに来ない寂しさを延々歌っておいて「な〜んだ私の時計2時間進んでたわ」というズッコケオチで(竹内まりやは時々こういうおバカ歌詞を書く)全力が愛嬌になる堀ちえみからこそ映えた曲だ。

https://youtube.com/watch?v=gv1JiAoF6tg

何事にも全力な彼女から、何度も結婚し、離婚し、何人も子供を育て、力強く生きてきた。

ブログにも全力で頻繁に更新しているのだろう。

その全力な姿が、気に障る人にとっては「理想的な癌患者像」とは違うから不愉快ものに写るのだろう。

しかし、そんなのは知ったことではない。

堀ちえみさん、そんなアンチなんかあの稲妻パラダイスの靴みたいに吹き飛ばしちゃってください。

2021-11-19

解決 温泉むすめ問題でわからないこと ブコメレス追記

anond:20211119084159

https://b.hatena.ne.jp/entry/s/anond.hatelabo.jp/20211119084159

数々の反応頂けてありがとうございます

掻い摘んでレスするよ

表現の話ではなくて老若男女向けのプロモーションで「女子高生をそういう風に扱う社会」でいいのかって話じゃん 建前だけでも「高校生性的対象として扱いません」という体は保たれててほしいよ

あれが老若男女向けのプロモーションとは思えないけど、唯一、法に触れてしまう部分は私も引っかかったので、そこの指摘は良かったと思うし、公式も速攻で修正したね

同様の声が一番多そうなのはいかなと思いました

ただそう思いつつも、表現の話として避けて通れないのも事実だと思った

フィクションキャラ設定にそれは犯罪だろと突っ込んで修正させたのだから

そこから逃げてしまうのは違うと思う

フィクション中で起きるのが殺人なら「それはダメ」って共通認識があるけど、セクハラ性犯罪は「別に問題じゃない、むしろ喜ぶ人もいる」と認識する人がまだ多く、その幻想(心理学用語投影)を強化してしまうんよ

って言う統計なり、裏付けデータちゃんとした形で欲しいし、そのセクハラ性犯罪について「問題じゃない」とか思ってしまう人はそれが創作の影響なのかどうか、そう言うのも欲しいね

あとその言い分だと認識する人が減ってきたら描写しても良い感じなの?その判断は誰が

私は萌えとされる絵や、性的描写とされた絵が万人に明確な形で実際の犯罪へ影響力があり害悪だと示されるなら法で規制したら良いと思ってる

タバコなんかはわかりやすかったね。ただ嫌とかじゃなく、人体への影響として発癌性がある、しか副流煙により他者への害をも及ぼす。そりゃ規制されるよってね

色んなコメント読んでて、それこそ萌えが好きだから擁護するとかそう言う話じゃなく、同じ部分でもやもやしてる人は多いんだなと思った

そして、そこへの明確な回答が出てこないなとも。あったらすっきりしてるから

私はただ表現規制と言う視点で今回の批判に詰めの甘さを感じて、その穴を埋めたいだけなんだよ

同じ理論暴走して欲しくないからね

ちなみに性犯罪刑罰被害に対して軽すぎると思うし、性犯罪者は去勢したら良いと思ってるくらいです

数年で出てきて性犯罪を繰り返す性犯罪者とか目も当てられない

全国の温泉客がキャラを目にする以上「公式サイトに見に行かないといけない」点で公共性を免れるというのはちょっと無理あると思う。というかこの件はほぼすべて文脈問題では

以前萌え絵が燃えた時は街中のふと目につくような場所にあるのは相応しくないとか言う主張があったよね。それを気にした程度のものです

わざわざネットに行かないと見れないプロフィール公共性はあるのかと言う疑問だったけど、これもやっぱり意見割れるね

知らなかったと言う意見も少なくなかったし、5年目にして火の目を見てるのはその証左とも言えるかも

私は街中で目についたものについて気になったら検索する事もあるけど、そこまでPRからネットに飛ぶことはない

少なくとも街中のその辺にポスターと一緒に文面が貼られててふと目に入ってしまうよりは公共性は格段に落ちると思う

またPRなのにわざわざ未成年表記問題のある文章を載せてたのは問題と言うのは上に書いた通りごもっともと承知してます

でも速攻修正されたのでそれ以上の文句もない

既存作品とのコラボはその作品性格含めてコラボ適当判断するのが責任PR目的キャラ作るならその世界観キャラ設定だってPRする側の責任でしょ。そしてPR対象フィクションではないわけで。

PRは先ずターゲットを決めるよね

温泉むすめは間違いなく萌えフィクション作品が好きな層へ向けたものだと思うよ

そして同時に、家族向けは家族向け、女性向けは女性向け、カップル向けはカップル向け、それぞれPRに打って出てると思うよ

温泉むすめが老若男女対象の唯一のPRならそりゃ違うだろうけど、そんなアホな事はしてないと信じたい

物語において悪徳を与えられたキャラクターには作劇上に「報い」が設定されることが普通でそれを以てして作者は表現の公正を担保するが、単発のキャラではそれが難しい。設定は書いて終わりじゃない。使わないと

かに設定だけのキャラクターと、そこから成長する話では違うかもしれない

スカート捲りは昭和かってくらいには滅びて良い文化だな

温泉むすめも物語が付けばそれはそれで流行って良いPR目指せるのかと思ったけど、多分深夜アニメらしい深夜アニメしかならないな

プロフィールアップデートさせるだけが無難だと思う

すみません。色々と意見を目にしてレスしながら考えて、自分なりの落とし所が見つかりました

単にフィクション表現としては、実際に犯罪を起こさなければどんなフィクションであれその存在自体は是としてる

もちろん然るべきゾーニングもあっての上で

でもPRとして公共の場に出すものは、公の下として公序良俗に従うと言うのが妥当言葉かなと思った

特に未成年に関しては守りたい

思想表現は多様すぎるから公序良俗ライン曖昧でぶつかる事はあるかも知れないけど

今回フィクションキャラ設定外圧で変えた正当な理由としては腑に落ちた感じです

結局何じゃそりゃみたいな。基本に立ち返っただけみたいな、腑に落ちる言葉探しとなりましたが

色んなご意見ありがとうございました



※以下当記事ブコメへの追記です

"物語において悪徳を与えられたキャラクターには作劇上に「報い」が設定されることが普通でそれを以てして作者は表現の公正を担保する" よくわからん概念が。悪役が悪役のまま大成したら表現が不公正? 謎

創作では悪が悪のまま終えると言う話もありそれはOKだと思うけれど、PRと言う公的な場で仕事をするキャラクターにおいては公序良俗に従うのが道理と言う点を踏まえると、それに反する設定を付けられていたら、物語があればその点を克服しPRにも足る人物になり得るけど、物語がなければその余地がないから設定だけでは不適切になってしまう、と

あくま自分の納得のいく道筋が立ったと言う話で腑に落ちました

表現人権侵害助長する要素がないか犯罪容認になり得ないかという視点オタクは壊滅的に欠落している。創作物の内容と現実は地続きだよ。

よくあるけど乱暴すぎる雑な主張だと思う

オタクコンテンツに限らず古今東西無数にあるものを上げてオタクと言う属性文句つけるのはただの差別でしょう

壊滅的に欠落してると言うのは何から得られた実証なの?

創作物の内容と現実が地続きと言うのはまあ、わかるよ

から現実では犯せないことも創作で発散されてるかもしれないよね。その考慮は?

創作においても断固として異常な嗜好は許さないと言うのであればそれは新たな生きづらさや差別を生むよ

例えば自分の子供がそうした嗜好を持つ人間だったとしたら、そう言う嗜好だから仕方ないと子供人生諦められるか?

そうしたことまで考えることが多様性共生世界だと思ってるよ

囲碁漫画読んで囲碁始めたり、サッカー漫画読んでサッカー選手になるのに、エロだけ現実に影響しないというのはなあ。大学生男子の半数が創作物のポルノから知識得てる統計

エロと言っても犯罪、非犯罪ラインがあるよね

問題とされる箇所で言うならば色んな犯罪描写がある中で性犯罪だけ敷居が低くて影響されるからダメと言う部分を比較しなきゃいけないんじゃないの?

普通にやっていい職種と比べるのは詭弁でしょ

エロに限らず不快ものは表に出したら嫌がられるもんだとおもうけどな

不快定義千差万別から、どこかで線引きしなきゃいけない

公的な場においては公序良俗に従うと言うのは私としてはとてもフラットに納得できた線引きだ

これで納得するということは過去AV出演した方がプロモーション採用されるのはダメってことにも納得できるということにもなる気がするし連中は実際いちゃもんつけて来るぞ。普通差別理屈だよ

いちゃもんつけてくる人は付けてくるだろうけどそれはただの職業差別だし、そんな理屈に私は納得してないよ

私が言ってるのはセクシー女優でも公的PRでは公序良俗に従って服着るし下ネタで飾ることもないよなって話だよ

もちろん自作品PRを然るべき場所で行うならそれなりの売り出し方で良いと思う

2021-11-18

部派仏教/馬場馬術

路地物流路地スティック

からワインを飲んだらバレたよ、なぜかな?→バレルだから

オーストリアハンガリーふたえ帝国

噂話が絶えない船→goship

白昼堂々ヒルクライム

千夜一夜/一粒万倍/一日千秋/一石二鳥/七転八倒/二束三文/八十八夜/三々五々/十人十色/千載一遇/一期一会/一栄一辱/一攫千金/一望千里/一喜一憂/一向一揆/一進一退/百姓一揆/百人一首/三位一体/一都六県/百発百中/一朝一夕/一言一句/一汁一菜/三寒四温/一挙一動/一国一城/万世一系/一世一代/千差万別/五代十国

一都六県に含まれるtrocken

美容師が住んでる岬→襟足岬

ありがたい寺→御の寺

ホロコースト/回鍋肉

巨大なメカブメガ

疑似餌のジビエ

次年度/自然薯/ジエン

舌鋒鋭い蜂

ミニバン↔︎ビックバン

瘴気を発する霞ヶ浦→ガスみヶ浦

明日アスリート

すかしっぺ/スカラシップ

巻きの競歩「駆け足になってしまいましたが…」

拒否する稲作農家「否」

くじらを立てるIWC

煙に巻かれたフィリップモリス

狐につままれFirefox

鳶職の子→鷲

ロキソ人(ろきそんちゅ)

ビザン人(びざんちゅ)

啼き声がGAFAの烏

堂々巡りという巡礼

銃・病原菌・鉄/私と小鳥と鈴と

食べられないバームクーヘンバーム食えへん

UMAの馬

海苔の枚数で勝負してるラーメン屋

ジュラ紀/受話器

ビビッとくる鮮やかさ

wisdom teeth/親知らず

シャチハタシャチでもハタでもない

小室↔︎大館

バンドマン晩御飯

ムスリムうどん屋→するたんとん

ボー君/暴君

陶片追放僭主生命を断たれた

コニャック/こんにゃく

夢の島↔︎現の大陸

タリバンタンバリン→タリバリン

適当ちゃんぽん→ちゃらんぽん

試してgoddamn

コックの訛り→コックニー

名前がローチのコック

ブリュメール18日クーデター(575)

酒「人を飲んでも飲まれるな」

悪しき伝統/アクシデント

むざむざに含まれるザムザ

フカフカに含まれカフカ

フカヒレ/深爪

うーんガンダム

仁和寺の法師→ドツボにハマる

刺身に含まれるシミ

ヴォルリモート

断定するチーム→であるマドリード

山鳥の尾のシナリオ

だんだん肉が出てくる焼肉屋→徐々苑

決定するフセイン→定むフセイン

リユース、リデュースリサイタル

ガンダーラ様式力士→混合力士

日本海海鮮に敗北→牧畜艦隊

山→n字谷

全然やりたくない人→やりたいのは川川ですが..

ひらくごま

カントリーマアム↔︎シティファーザー

水質オタク

午後の紅茶↔︎午前様

神隠し↔︎龍角散

絵売りピデス

モテ期外務大臣

萩生トライアングル

さすが官房長官

カルツォーネは重い

和洋折衷に含まれ溶接

明るい寺→カン

使役するシメサバ

大谷単刀直入に申し上げると…」

デリヘル/訪問医療

猪突猛進する豚

ラクダに乗った人「楽だな」

タックスヘイブン↔︎借金地獄

地面師/dimension

掛け値なし(税込)

縁の下の力持ち↔︎山上憶良

マングローブ→男が地球支配

新しい変異株→おいちょかぶ

ベルリン昼ハーモーニー

月末の巣ごもり需要→つごもり需要

ひょっこりひょうタンジマー

うるさい猫じゃらし→猫じゃかし

呼び捨てにされるパン→クロワッ

タバスコがまだ/バスコダガマ

苔のムース

アシックス/足臭いっす

砂上の楼閣/机上の空論/G線上のアリア

食されるシュウマイ→コンシュウマイ

複眼「多角的視野をもって…」

死神に含まれる苦味

ビリーアイリッシュ↔︎トップイングリッシュ

常時OL/ジョージオーウェル

予告された殺人の記録↔︎受胎告知

物憂い株主

春眠打破

ハーシム家/拍子抜け

ベーシックインカムに含まれ漆喰

項羽蓮舫

都議会・ご協力をお願いいたしま

トラウマ↔︎馬鹿↔︎リストラ

シルバー人材/金の卵

有無を言わせるな「うむ、分かった」

哲学書→形而モノ

聖書→啓示モノ

地図水利モノ

メメント

オーバカナル/大馬鹿

パンダに興味シンシン

I say high, you say 民営化

地上のもつ

この誰何(Suica)だれの?

予備のスペアリブ

自動運転は手放しで賞賛できない

お好み焼きが嫌いな人

焦点をshorten

掛け算で答えを割り出す

森ビル↔︎海の家

はるばるミラノへ→ミラン・クンダリ

あるざますロレーヌ

自然陶冶

bon voyage↔︎クレイジージャーニー

夫妻肺片↔︎親子丼

ファン・デン・ボス/ハウステンボス

心行くままに書く→まにmanuscript

頭抜けた手腕

東大前頭葉

親のコシヒカリ

ブルカかぶるか

太刀魚/秋刀魚

茶房ダム

アタワルパ「能うるか?」

前頭前頭

非jokin’ 講師

金だわしに含まれカナダ

新宿ぴえん

非合法詩集ヤバイルート

声が低いハスキー

レジスタンスレジスタンス

八十八夜二子玉の五十六と、四十九日九十九里三四郎ミニ四駆

十+八十八ハ/10+88=

88歳に似合う色→ベージュ

すごい夢中な人→ゴリ夢中

過去フューチャーホン

マキシマムかれん

デジ女↔︎コンピューターおばあちゃん

イートンメス/良いメントス

イートン校に含まれ敦煌

方法が分かった韓国人「コノ・テジュン」

onの字

さだまさしの妻「そんなせっしょうな」

オペラグラス寄席を見る

Uber「同乗するなら金をくれ」

nicheもsuchもいかない

シビリアンコントールに含まれ餡子

イーリアス↔︎ワルイフィヨルド

刑務所カラムーチョカラムーショ

鋭意ままよ

星条旗/清浄機/正常位/成城石井

麦とホッブズ

金曜労働しよう

マシンガンの真贋

ドッジボールの在野

オートバックスに含まれる賭場

ギザギザピラミッド

剣道着専門ファッション誌→防具

包丁とかけて露と解く→どちらも刃/葉の淵から零/毀れるでしよう

珈琲とかけて狂言回しと解く→どちらも引き立てが美味い/上手いでしょう

製紙とかけて調髪と解く

→どちらも髪を梳く/紙を漉くでしょう

未完成のセーターとかかけまして、文字の強調と解きます→どちらも編みかけ/網掛けでしょう

よしんばに含まれ余震

死神

グローバルサムライチェーン

素人戦争→なろう戦争

紅蓮グールド

ミネソタ警察ミネアポリス

源泉徴収掛け流し

今どこ?/イタリアに至りました/おシエナい/ナポリ葉掘り/信用をおトスカーナ/取り柄ステていいの?/サンジミアーノ惨事見あの

レンジ老婆

手をこまねくコマネチ

招き猫↔︎狛犬

ジングルベルジングルベル駿河なる宇津の山べのうつつにも夢にも人に逢はぬなりけり

非売品のシナモン

ブルシットバルドー

あんぐり口を開けて怒る(angry)

時計デイトナでないとな

人を殺めたゲシュタポ→下手タポ

イングリッシュガーデン(英領の婉曲表現

青色発光大往生

お魚くわえたドラレコ

シルクドそれ言う/死ぬほどそれ言う

機動戦士マンダム

居間にいる夫人

ヨーソロー空港

政調と分配

経済学者皇族→オイコノ宮

ざらにあるアパレル

係留されたモアイ像→舫像

スロバキアのクソガキ嫌

原監督/肌感覚

ロースクール/聾学校

時差通勤に含まれ自殺

のびレスブリージュ

オランダ人友達→ダッチ

当方見聞録

当たり前ロマ

せどりアヌス

アパルトヘイト/アダルトサイト

He developed cancer because he had eaten too many crabs.

カルチェ羅漢

What is your New Year’s resolution?

I’d like to buy a 24 megapixel camera.

I had a Japanese breakfast in the morning, which made me had diarrhea, because it’s incontinental.

同時に笑う人々→一斉にやけ

とかや列島

What do you call a Roman emperor

who likes durians? Hadurian

What do you call an ethical country? Humanitalian

みすぼらしい・ダーダネルス海峡

マウントトレーニア

銃では太刀打ちできない

野蛮ギャルド

What do you call a prominent environmental activist ?

Glitter Thumberg

What do you call a cake that is often stolen? Stollen

匍匐/葡萄

ジュンガルラーメン

Large part of Rajput

現実的なクラファン→雲をつかむような話

家庭訪問に含まれ仮定

クロック無臭

酒とメーデーの神

酒を出すスタバスターバッカス

新米電子決済→ペーペー

英語公用語中央アジアの国→シスタン

改善ハワー

りんご農家をなし崩しに

ぼったくる魚→ボラ

ドイツ語の独学

色々なところにいる魚→ホウボウ

比類ない地鶏

当たるもユッケ

茨城の道

2021-11-16

https://anond.hatelabo.jp/20211116054553

お答え申し上げます

ブコメでもすでに指摘されているように、現在元増田さんには上司として必要能力に欠けているというのが結論になるだろうと思います

ですが、それだけだと具体的に何がどう欠けているのかがおわかりにならないだろうと思い、100字ではとてもしたためられないため、このようにトラバで記しましたので、しばしお付き合いください。


まず元増田さんは「会社で怒鳴ってしま自分は間違っていないと思うのですがどうですか?」と質問をしているわけですが、第三者がその是非を判断する場合最低限必要になる情報があります

部下はどんな人間なのか、周囲の部下の評価はどんなものか(元増田さんの部下の評価との間に乖離はないか)、部下に施した教育はどんな仕方なのか、部下に与えたタスクの難度はどの程度か、部下は勤続何年目なのか、貴方は勤続何年目なのか、部下と貴方の歳の差はどの程度なのか、貴方の部下に対する叱責的な態度は職場問題視されているのかいないのか、等々、そういった物事輪郭がわからなければ、貴方の怒鳴ってしまう態度の是非なんて、どうして判断出来るでしょうか?

元増田さんの相談の中にはそういった客観的物事判断する為に必要情報がなく、仕事の出来ない部下を前にして自分が感じた事柄が極めて主観的に書き連ねられているだけです。

他人自分の持ち合わせている情報量がどの程度違うのか、自分脳内にある事物を伝える為に何と何と何が必要になるのかを思考する能力に欠けている、煎じ詰めれば「説明力」がない。

そのことがご相談を読むだけで伝わって来ます。この調子上司として部下に指導をしているのなら受けるほうはさぞ想像力を働かせねばならず、大変だろうなとも。


また、必要情報が欠けている事以外にも奇妙な点はあります

元増田さんは表題から「怒鳴る」という強い言葉を使っていますね、今時分職場上司が部下に怒鳴った時点でどの様なあらましがあってもアウトだろうというのが衆目の一致するところと思いますが、しかし文中では、

自分会社でよく怒鳴る。怒鳴ると言っても大声を出して威圧するわけでなく、その人ができていないこととなぜできていないのかを詰めるような言い方をしている。

ただ冷静に詰めているようで自分の中では実際はピキッときており、完全に怒鳴りだと感じている。大声で叫びたくなる怒鳴りを無理矢理抑制して言っているため、これはきっとパワハラ・ロジハラにあたるなとも思う。

となっており、必ずしも大声を出している訳ではないようですが、普通大声を出していなければ怒鳴るとは表現いたしません。

にもかかわらず元増田さんは一貫して怒鳴るという表現を使い続けますので、これを読まされた側は「大声を出さないように抑えようとはしているが、どうしてもイラついてしまいそれでもところどころでは少々声のボリュームは上がってしまう」程度の感じかな?

などと想像する必要に迫られますが、答えはわかりません。

常人間はある単語を使うに際して、その単語一般的に大多数の人間の想起する意味だろうという想定に基づいて使用されるものですが、元増田さんの単語の使い方は元増田さんだけの独特な感覚に基づいており、他人と共有出来ていません。

元増田さんの文章を読んだ人間に仮にアンケートをとっても、元増田さんのおっしゃる"怒鳴る"の内実に対して読者が抱いたイメージ千差万別になることでしょう。

元増田さんは言語感覚にも難があると言わざるを得ません。この点も上司として求められる能力に欠けた点です。


もう一点、元増田さんは己の感覚を「氷河期世代特有の傾向」だろうと分析しておりますが、この事に根拠らしきものがどこにもありません。

なぜそう分析したのか?仮にこの分析妥当だとして、この文中に持ち込まれ意味はなんなのか?

元増田さんの中には何らかの必然性があるのでしょうが、読者にはさっぱり理解できません。

ですが、まあ想像することなら出来ます。あたっているかどうかはわかりませんが、おそらくこういうことでしょう?

『私(元増田さんのことです)は氷河期世代だということだけで、割に合わぬ苦労を重ねさせられて来た。仕事もまともに教えられたこともないし、わからないことがあれば全て独力で解決してきた、その中で嫌な思いもたくさんしたし、でもその御蔭でここまでやってこれた。

そんな自負を持って生きている自分の目から見れば、一体この目の前にいる仕事の出来ぬ部下のなんと甘えたことか?私の半分も苦労をしていないではないか?全くイライラして怒鳴らずにはいられないのも無理からぬことではないか?』

どうです?当たらずとも遠からずなのではないですか?

しかし、こんなことを元増田さんに寄って想像してあげるほど誰でも彼でも暇ではありませんし、これだってあっているかどうかもわかりません。

もし元増田さんが上述のようなことを主張したいのなら、こうやってきちんと言語化してくれなければ何も伝わりません。

元増田さんは自分感情言語化して他人に伝えるのが不得手である、これも言えそうです。



まとめます、3段落にわけてお伝えしてきましたが、言いたいことは一つです。

元増田さんは、他人コミュニケーションを取るときには相手立場に立った考え方をする必要がある、指導する立場であれば尚更そうである。ということを学ぶ機会に恵まれてこなかった、ということです。

いみじくもそれが元増田さんが日頃から指摘されている「元増田さんは出来ない人の気持ちがわからない」というクリシェ意味するところです。

このように問題は整理いたしましたので、この問題について元増田さんがどうなさるのかはどうぞご自身でお決めください。

転職なさるのか、今の職場継続なさるのか、どちらでもお好きにして結構でしょう。

からは3つアドバイスさせていただきます

氷河期世代で大変だった元増田さんへ「よく我武者羅に頑張って仕事を教える立場になりましたね、ご苦労なさったでしょう」

自分の怒鳴りが問題かもしれないと危惧しながらも正当化したい元増田さんへ「元増田さんが苦労させられたのは過去ことなので、いまは上司としての自分にどう取り組めば最高の結果につながるかを考えてください」

・これから上司としての能力に欠けながらも仕事をしていく元増田さんへ「大変でしょうが今日まで頑張って来た貴方です、過ぎし日にそうしたようにまたゼロから上司としての能力を磨いてください、きっと出来るでしょう」

以上です、私の勝手類推に依るところが大いにありますので、全く頓珍漢な回答と化している恐れも多分にありますが、その際はご容赦ください。

2021-11-13

anond:20211113195831

お前下方婚増田だろ。

女が下方婚しているとなると、相手はまあ悪く言えばヒモ男だ。

女が何を望むか千差万別だが、それでもヒモ男はそれに答えて合わせて、高収入女の望む男だったから養われてる。それが嫌だ、女を見下しつつ、かつ養われたいって甘えた根性から、女に尽くすヒモ男って存在否定したい。

anond:20211113192454

まあ、ヒモを飼うような女はちょっと変わったところがある。そもそも女で高収入得てるって時点でなにか変わって吹っ切れてる所あるからな。

男も女も千差万別。誰だって自分特性相手特性みて合う相手を探しに行くもんだ。それでも、養われたければ、相手が望む部分は相手に合わせるのは当然。

下方婚増田はそんなのなく、自分欲求自分をかまって愛して養ってっていう、ヤンデレお嬢様みたいな感じ。

可愛い女だったら性的欲望の餌となりつつ、作品としてならちょっとひかるがありふれたものだが、自分も磨いていない口ばかり達者のおっさんなんてウシジマくんぐらいだろ、似合うの。

anond:20211113070407

潔癖症の人も原因が千差万別なのでただ単に自分が汚いと思い込んでるだけのこともあるで

毒親のせいでそうなったりもするしな

もちろん増田が言ってるような感じの人もおると思うが

2021-11-07

部派仏教/馬場馬術

路地物流路地スティック

からワインを飲んだらバレたよ、なぜかな?→バレルだから

オーストリアハンガリーふたえ帝国

噂話が絶えない船→goship

白昼堂々ヒルクライム

千夜一夜/一粒万倍/一日千秋/一石二鳥/七転八倒/二束三文/八十八夜/三々五々/十人十色/千載一遇/一期一会/一栄一辱/一攫千金/一望千里/一喜一憂/一向一揆/一進一退/百姓一揆/百人一首/三位一体/一都六県/百発百中/一朝一夕/一言一句/一汁一菜/三寒四温/一挙一動/一国一城/万世一系/一世一代/千差万別/五代十国

一都六県に含まれるtrocken

美容師が住んでる岬→襟足岬

ありがたい寺→御の寺

ホロコースト/回鍋肉

巨大なメカブメガ

疑似餌のジビエ

次年度/自然薯/ジエン

舌鋒鋭い蜂

ミニバン↔︎ビックバン

瘴気を発する霞ヶ浦→ガスみヶ浦

明日アスリート

すかしっぺ/スカラシップ

巻きの競歩「駆け足になってしまいましたが…」

拒否する稲作農家「否」

くじらを立てるIWC

煙に巻かれたフィリップモリス

狐につままれFirefox

鳶職の子→鷲

ロキソ人(ろきそんちゅ)

ビザン人(びざんちゅ)

啼き声がGAFAの烏

堂々巡りという巡礼

銃・病原菌・鉄/私と小鳥と鈴と

食べられないバームクーヘンバーム食えへん

UMAの馬

海苔の枚数で勝負してるラーメン屋

ジュラ紀/受話器

ビビッとくる鮮やかさ

wisdom teeth/親知らず

シャチハタシャチでもハタでもない

小室↔︎大館

バンドマン晩御飯

ムスリムうどん屋→するたんとん

ボー君/暴君

陶片追放僭主生命を断たれた

コニャック/こんにゃく

夢の島↔︎現の大陸

タリバンタンバリン→タリバリン

適当ちゃんぽん→ちゃらんぽん

試してgoddamn

コックの訛り→コックニー

名前がローチのコック

ブリュメール18日クーデター(575)

酒「人を飲んでも飲まれるな」

悪しき伝統/アクシデント

(3) 要約

むざむざに含まれるザムザ

フカフカに含まれカフカ

フカヒレ/深爪

うーんガンダム

仁和寺の法師→ドツボにハマる

刺身に含まれるシミ

ヴォルリモート

断定するチーム→であるマドリード

山鳥の尾のシナリオ

だんだん肉が出てくる焼肉屋→徐々苑

決定するフセイン→定むフセイン

リユース、リデュースリサイタル

ガンダーラ様式力士→混合力士

日本海海鮮に敗北→牧畜艦隊

山→n字谷

全然やりたくない人→やりたいのは川川ですが..

ひらくごま

カントリーマアム↔︎シティファーザー

水質オタク

午後の紅茶↔︎午前様

神隠し↔︎龍角散

絵売りピデス

モテ期外務大臣

萩生トライアングル

さすが官房長官

カルツォーネは重い

和洋折衷に含まれ溶接

明るい寺→カン

使役するシメサバ

大谷単刀直入に申し上げると…」

デリヘル/訪問医療

猪突猛進する豚

ラクダに乗った人「楽だな」

タックスヘイブン↔︎借金地獄

地面師/dimension

掛け値なし(税込)

縁の下の力持ち↔︎山上憶良

マングローブ→男が地球支配

新しい変異株→おいちょかぶ

ベルリン昼ハーモーニー

月末の巣ごもり需要→つごもり需要

ひょっこりひょうタンジマー

うるさい猫じゃらし→猫じゃかし

呼び捨てにされるパン→クロワッ

タバスコがまだ/バスコダガマ

苔のムース

アシックス/足臭いっす

砂上の楼閣/机上の空論/G線上のアリア

食されるシュウマイ→コンシュウマイ

複眼「多角的視野をもって…」

死神に含まれる苦味

ビリーアイリッシュ↔︎トップイングリッシュ

常時OL/ジョージオーウェル

予告された殺人の記録↔︎受胎告知

物憂い株主

春眠打破

ハーシム家/拍子抜け

ベーシックインカムに含まれ漆喰

項羽蓮舫

都議会・ご協力をお願いいたしま

トラウマ↔︎馬鹿↔︎リストラ

シルバー人材/金の卵

有無を言わせるな「うむ、分かった」

哲学書→形而モノ

聖書→啓示モノ

地図水利モノ

メメント

オーバカナル/大馬鹿

パンダに興味シンシン

I say high, you say 民営化

地上のもつ

この誰何(Suica)だれの?

予備のスペアリブ

自動運転は手放しで賞賛できない

お好み焼きが嫌いな人

焦点をshorten

掛け算で答えを割り出す

森ビル↔︎海の家

はるばるミラノへ→ミラン・クンダリ

あるざますロレーヌ

自然陶冶

bon voyage↔︎クレイジージャーニー

夫妻肺片↔︎親子丼

ファン・デン・ボス/ハウステンボス

心行くままに書く→まにmanuscript

頭抜けた手腕

東大前頭葉

親のコシヒカリ

ブルカかぶるか

太刀魚/秋刀魚

茶房ダム

アタワルパ「能うるか?」

前頭前頭

非jokin’ 講師

金だわしに含まれカナダ

新宿ぴえん

非合法詩集ヤバイルート

声が低いハスキー

レジスタンスレジスタンス

八十八夜二子玉の五十六と、四十九日九十九里三四郎ミニ四駆

十+八十八ハ/10+88=

88歳に似合う色→ベージュ

すごい夢中な人→ゴリ夢中

過去フューチャーホン

マキシマムかれん

デジ女↔︎コンピューターおばあちゃん

イートンメス/良いメントス

イートン校に含まれ敦煌

方法が分かった韓国人「コノ・テジュン」

onの字

さだまさしの妻「そんなせっしょうな」

オペラグラス寄席を見る

Uber「同乗するなら金をくれ」

nicheもsuchもいかない

シビリアンコントールに含まれ餡子

イーリアス↔︎ワルイフィヨルド

刑務所カラムーチョカラムーショ

鋭意ままよ

星条旗/清浄機/正常位/成城石井

麦とホッブズ

金曜労働しよう

マシンガンの真贋

ドッジボールの在野

オートバックスに含まれる賭場

ギザギザピラミッド

剣道着専門ファッション誌→防具

包丁とかけて露と解く→どちらも刃/葉の淵から零/毀れるでしよう

珈琲とかけて狂言回しと解く→どちらも引き立てが美味い/上手いでしょう

製紙とかけて調髪と解く

→どちらも髪を梳く/紙を漉くでしょう

未完成のセーターとかかけまして、文字の強調と解きます→どちらも編みかけ/網掛けでしょう

よしんばに含まれ余震

死神

グローバルサムライチェーン

素人戦争→なろう戦争

紅蓮グールド

ミネソタ警察ミネアポリス

源泉徴収掛け流し

今どこ?/イタリアに至りました/おシエナい/ナポリ葉掘り/信用をおトスカーナ/取り柄ステていいの?/サンジミアーノ惨事見あの

レンジ老婆

手をこまねくコマネチ

招き猫↔︎狛犬

ジングルベルジングルベル駿河なる宇津の山べのうつつにも夢にも人に逢はぬなりけり

非売品のシナモン

ブルシットバルドー

あんぐり口を開けて怒る(angry)

時計デイトナでないとな

人を殺めたゲシュタポ→下手タポ

イングリッシュガーデン(英領の婉曲表現

青色発光大往生

お魚くわえたドラレコ

シルクドそれ言う/死ぬほどそれ言う

機動戦士マンダム

居間にいる夫人

ヨーソロー空港

政調と分配

経済学者皇族→オイコノ宮

アパレルなんてざらにあるよ

係留されたモアイ像→舫像

スロバキアのクソガキ嫌

原監督/肌感覚

ロースクール/聾学校

時差通勤に含まれ自殺

のびレスブリージュ

オランダ人友達→ダッチ

当方見聞録

当たり前ロマ

せどりアヌス

アパルトヘイト/アダルトサイ

He developed cancer because he had eaten too many crabs.

カルチェ羅漢

What is your New Year’s resolution?

I’d like to buy a 24 megapixel camera.

I had a Japanese breakfast in the morning, which made me had diarrhea, because it’s incontinental.

同時に笑う人々→一斉にやけ

とかや列島

What do you call a Roman emperor

who likes durians? Hadurian

2021-11-02

ガチ中華ってなんだよ

中華料理って言葉和製英語みたいなもんなんだから、それを否定したいなら普通に中国料理でいいでしょ

あと町中華バカにしてる人も居るけど、中国国外進出した中国料理の店が現地向けに味や素材をカスタマイズするのはむしろ当たり前の事だから

その土地適応できなかったら商売にならない

ところ変われば水も手に入りやす食材も変わる

そこに住む人達の味の好みや主食も変わる

料理土地に根ざして変化していくものなんだよ

なのに町中華を指して「日本人の舌は狭量」とか言う必要無くない?

そもそもあれだけ広くて人口も多い国に住んでる、中国人の好み自体千差万別

毎日の様にリンガーハットちゃんぽん食ってる中国だって居る(ちゃんぽんに色々種類があるから最高って言ってた)

町中華リンガーハットみたいなチェーン店の様に、日本アレンジされた中国料理も一つの文化なんだよ

どっちが正しいとか間違ってるって話ではないよ

2021-10-28

人間の分類は3✕3✕3✕3

正しいかどうは棚に上げておいて、最近イメージを書いておく。

概要的な何か

まれ持ったステータス的な意味であって、これに学習とか諸々加味されて、結局千差万別になる。

けど、「学習経験による補正値を含まない、基本軸としてはこれかなぁ」って思っていることのα版。

1.成長段階(3つ)

小学生中学生まで

人間昆虫で例えると不完全変態一種で、幼体から成体に変わる時期が中学生

それまでは男子女子も「かわりい」方に分類できる。

35歳まで

群れを支えたり子どもを生んだりする期間が大体35歳まで。

DEOCOの記事で「JK匂い分泌するのは35歳くらいまで」という内容の記事を見たことがある。

あと、アメリカ勤務の女性日本に来た時の雑談で「デートに誘われていたのは35歳まで」という話を聞いた。

以降

以降は、狩猟採集時代だと、群れを統率する立ち位置になんだろうと思う。

2.群れの中での自分立ち位置を考える時の、意識視野

3.対人関係

4.トラブル発生時の対応

  • アレコレ心の中で反応してしまう人。
  • 流れに任せていつの間に解決していることを選ぶ人。
  • 冷静に対応する人。

例えば…

2021-10-19

カーシェアvs自家用車

https://b.hatena.ne.jp/entry/s/card-media.money.rakuten.co.jp/articles/2021/10/19/01/

カーシェアには880円って定価がある(大手タイムズ価格。他社もほぼこの価格)、対する自家用車はとにかく千差万別過ぎて比較にならない

ただカーシェアの出店地域駐車場代の平均見ると月1万を下回る地域にはほぼ出店していない

駐車場安けりゃ誰だって自家用車欲しいよ。でも近所で1万で借りれる?

2021-10-14

部派仏教/馬場馬術

路地物流路地スティック

からワインを飲んだらバレたよ、なぜかな?→バレルだから

オーストリアハンガリーふたえ帝国

噂話が絶えない船→goship

白昼堂々ヒルクライム

千夜一夜/一粒万倍/一日千秋/一石二鳥/七転八倒/二束三文/八十八夜/三々五々/十人十色/千載一遇/一期一会/一栄一辱/一攫千金/一望千里/一喜一憂/一向一揆/一進一退/百姓一揆/百人一首/三位一体/一都六県/百発百中/一朝一夕/一言一句/一汁一菜/三寒四温/一挙一動/一国一城/万世一系/一世一代/千差万別/五代十国

一都六県に含まれるtrocken

美容師が住んでる岬→襟足岬

ありがたい寺→御の寺

ホロコースト/回鍋肉

巨大なメカブメガ

疑似餌のジビエ

次年度/自然薯/ジエン

舌鋒鋭い蜂

ミニバン↔︎ビックバン

瘴気を発する霞ヶ浦→ガスみヶ浦

明日アスリート

すかしっぺ/スカラシップ

巻きの競歩「駆け足になってしまいましたが…」

拒否する稲作農家「否」

くじらを立てるIWC

煙に巻かれたフィリップモリス

狐につままれFirefox

鳶職の子→鷲

ロキソ人(ろきそんちゅ)

ビザン人(びざんちゅ)

啼き声がGAFAの烏

堂々巡りという巡礼

銃・病原菌・鉄/私と小鳥と鈴と

食べられないバームクーヘンバーム食えへん

UMAの馬

海苔の枚数で勝負してるラーメン屋

ジュラ紀/受話器

ビビッとくる鮮やかさ

wisdom teeth/親知らず

シャチハタシャチでもハタでもない

小室↔︎大館

バンドマン晩御飯

ムスリムうどん屋→するたんとん

ボー君/暴君

陶片追放僭主生命を断たれた

コニャック/こんにゃく

夢の島↔︎現の大陸

タリバンタンバリン→タリバリン

適当ちゃんぽん→ちゃらんぽん

試してgoddamn

コックの訛り→コックニー

名前がローチのコック

ブリュメール18日クーデター(575)

酒「人を飲んでも飲まれるな」

悪しき伝統/アクシデント

むざむざに含まれるザムザ

フカフカに含まれカフカ

フカヒレ/深爪

うーんガンダム

仁和寺の法師→ドツボにハマる

刺身に含まれるシミ

ヴォルリモート

断定するチーム→であるマドリード

山鳥の尾のシナリオ

だんだん肉が出てくる焼肉屋→徐々苑

決定するフセイン→定むフセイン

リユース、リデュースリサイタル

ガンダーラ様式力士→混合力士

日本海海鮮に敗北→牧畜艦隊

山→n字谷

全然やりたくない人→やりたいのは川川ですが..

ひらくごま

カントリーマアム↔︎シティファーザー

水質オタク

午後の紅茶↔︎午前様

神隠し↔︎龍角散

絵売りピデス

モテ期外務大臣

萩生トライアングル

さすが官房長官

カルツォーネは重い

和洋折衷に含まれ溶接

明るい寺→カン

使役するシメサバ

大谷単刀直入に申し上げると…」

デリヘル/訪問医療

猪突猛進する豚

ラクダに乗った人「楽だな」

タックスヘイブン↔︎借金地獄

地面師/dimension

掛け値なし(税込)

縁の下の力持ち↔︎山上憶良

マングローブ→男が地球支配

新しい変異株→おいちょかぶ

ベルリン昼ハーモーニー

月末の巣ごもり需要→つごもり需要

ひょっこりひょうタンジマー

うるさい猫じゃらし→猫じゃかし

呼び捨てにされるパン→クロワッ

タバスコがまだ/バスコダガマ

苔のムース

アシックス/足臭いっす

砂上の楼閣/机上の空論/G線上のアリア

食されるシュウマイ→コンシュウマイ

複眼「多角的視野をもって…」

死神に含まれる苦味

ビリーアイリッシュ↔︎トップイングリッシュ

常時OL/ジョージオーウェル

予告された殺人の記録↔︎受胎告知

物憂い株主

春眠打破

ハーシム家/拍子抜け

ベーシックインカムに含まれ漆喰

項羽蓮舫

都議会・ご協力をお願いいたしま

トラウマ↔︎馬鹿↔︎リストラ

シルバー人材/金の卵

有無を言わせるな「うむ、分かった」

哲学書→形而モノ

聖書→啓示モノ

地図水利モノ

メメント

オーバカナル/大馬鹿

パンダに興味シンシン

I say high, you say 民営化

地上のもつ

この誰何(Suica)だれの?

予備のスペアリブ

自動運転は手放しで賞賛できない

お好み焼きが嫌いな人

焦点をshorten

掛け算で答えを割り出す

森ビル↔︎海の家

はるばるミラノへ→ミラン・クンダリ

あるざますロレーヌ

自然陶冶

bon voyage↔︎クレイジージャーニー

夫妻肺片↔︎親子丼

ファン・デン・ボス/ハウステンボス

心行くままに書く→まにmanuscript

頭抜けた手腕

東大前頭葉

親のコシヒカリ

ブルカかぶるか

太刀魚/秋刀魚

茶房ダム

アタワルパ「能うるか?」

前頭前頭

非jokin’ 講師

金だわしに含まれカナダ

新宿ぴえん

非合法詩集ヤバイルート

声が低いハスキー

レジスタンスレジスタンス

八十八夜二子玉の五十六と、四十九日九十九里三四郎ミニ四駆

十+八十八ハ/10+88=

88歳に似合う色→ベージュ

すごい夢中な人→ゴリ夢中

過去フューチャーホン

マキシマムかれん

デジ女↔︎コンピューターおばあちゃん

イートンメス/良いメントス

イートン校に含まれ敦煌

方法が分かった韓国人「コノ・テジュン」

onの字

さだまさしの妻「そんなせっしょうな」

オペラグラス寄席を見る

Uber「同乗するなら金をくれ」

nicheもsuchもいかない

シビリアンコントールに含まれ餡子

イーリアス↔︎ワルイフィヨルド

刑務所カラムーチョカラムーショ

鋭意ままよ

星条旗/清浄機/正常位/成城石井

麦とホッブズ

金曜労働しよう

マシンガンの真贋

ドッジボールの在野

オートバックスに含まれる賭場

ギザギザピラミッド

剣道着専門ファッション誌→防具

包丁とかけて露と解く→どちらも刃/葉の淵から零/毀れるでしよう

珈琲とかけて狂言回しと解く→どちらも引き立てが美味い/上手いでしょう

製紙とかけて調髪と解く

→どちらも髪を梳く/紙を漉くでしょう

未完成のセーターとかかけまして、文字の強調と解きます→どちらも編みかけ/網掛けでしょう

2021-10-04

そんな簡単否定できるもんかな……

なんか作品描写とかの解釈

「この関係恋愛じゃない!」

みたいな主張をまあまあ見るんだけど…

そりゃ、「恋愛だ!」って確定させる描写ではないことは理解できるんだが

恋愛じゃない」ってことも確定してるとは思えない場合結構有ってな……

そういう一言で言えない空気感からこそ作品描写によって表現してるとも言えるわけだし

そもそも恋愛」というものだって人対人の関係なわけだから、組み合わせによって在り方なんて千差万別であって、

本人たちの意識下で「恋愛かどうか」が判断基準になるべきだと思うんだよな

例えば肉体関係が有ったって、本人たちの定義と外れていれば恋愛ではないし、

当人たちがアセクシャルで有った場合(アセクシャルにも色々あるけど)は、ヘテロセクシャルから見て「恋愛しているような記号表現」が無い場合でもしっかり恋愛していることってあると思う

その「本人たちの意識下」、というこちらの主観では測れない物を作品の中の描写から少しずつ拾い上げてやっと、「恋愛なのかそうじゃないのか」が判断できるのに、

恋愛じゃない!」という発言をしている人の主張って大体「自分の考えている(今まで見てきた)恋愛に当てはまらない」というものばかりで何だかモヤモヤしてしま

まあそうじゃない人もいるのかもしれないけど、繰り返しがっかりさせられてきてしまったんだよね

恋愛主題作品でなくても、登場人物たちには出来事対峙する相手への感情ってのは当然にあるわけで。

その感情当人基準で、ストーリーの流れの上で恋愛に当てはまることだってあるんじゃないのか?

だってストーリーの盛り上がりには、強い感情が付き物だろう。

その強い感情恋愛感情とは限らない。友情である場合も、友とは別の仲間意識である場合も、敵にしか抱けない信頼であることもある。それと同量の可能性として、恋愛感情だって存在するわけで。

そうすると、「恋愛感情だけ」を必死可能性として排除しようとしている方が、過敏すぎる気がしてくるんだよな。

お前と恋愛感情の間に何が有ったんだ……?というレベルで。

恋愛じゃない!」の主張で枕詞的に使われてる「安易恋愛表現」ていう文字列も、必要以上の侮蔑を感じてなんだか戸惑う。

安易ってなんなんだ……。そんなに恋愛感情簡単シンプルで解しやすものだと思っているということか?

恋愛だって友情の形だって人それぞれで、その人同士の組み合わせになったら、他のどの関係とも同じように「その関係しか成り立たない形」になるのに……?

恋愛じゃない!」って言う人ほど恋愛を単純なものとして見下してる感じは否めないと思う……。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん