「非常勤講師」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 非常勤講師とは

2023-12-03

こんなんもあったわ

Change.org




#軍拡より生活 !~未来の子どもたちのために平和を!

24,488人が平和を求め 軍拡を許さない女たちの会さんのオンライン署名賛同しました。目標賛同数25,000を一緒に目指しましょう!

ワンクリック賛同

岸田政権は、5年で43兆円、GDP比2%という防衛費の増額を打ち出しました。しかし、防衛費は、その詳細が明らかにされておらず、どう捻出するかも決まっていません。むしろ、この軍拡周辺諸国の緊張を高めました。これが、私たちの国のためになるのでしょうか。

 政府がこれまで掲げてきた、少子化対策労働者賃上げ女性や1人親家庭、非正規労働者性的マイノリティ子どもなど、社会的弱者のための公的支援政策が、マイナスの影響を受けるのは明らかです。

 政府の全世代社会保障構築会議は昨年末改革の方向を示しましたが、働く女性過半数を占める非正規労働者子育て支援のための財源論は先送りされました。現状の日本教育への公的支出先進国で最低レベルです。大学までの教育無償化給食費無償化は、3兆円でできると言われながらも先送りされました。これでは物価高の中、子育て世帯負担は重くのしかかるばかりで、この国の喫緊課題である少子化が防げません。

 ところが、自民党税制調査会は、こうした課題真剣に取り組まず、軍事費増額については、法人税所得税たばこ税の3税を増税して財源の一部にあてることを大筋合意しました。

 子ども女性少子化対策なおざりにした軍拡は、この国を衰退させ、諸外国に敵を作るだけです。軍拡の前にもっと外交努力を積み重ね、平和模索してください。

 今こそ、軍事に進む政治から脱し、生活平和を守る「女性目線政治必要です。軍需産業の育成でなく、平和のための産業技術人材投資してください。女性安心して生活し、働ける環境なしでは、男性子ども貧困します。

 戦後安全保障原則の大転換が、国会審議も、総選挙国民投票もなく、特に女性社会的弱者の声を聞くこともなく進められています私たちはこの歯止めのなき軍拡の決定を認めません。

 私たちは、岸田文雄首相政府与党野党各党の代表連合代表に対し、

 1、軍事費GDP比2%を撤回すること

 2、歯止めなき軍拡を押し進めることをやめ、そして女性子ども若者社会的弱者目線に立った政策を進めること

 この2点を行うことを強く求めます。   

平和を求め軍拡を許さない女たちの会

竹信三恵子 ジャーナリスト和光大学名誉教授

杉浦ひとみ 弁護士

上野千鶴子 WAN理事長 東京大名誉教授

前田佳子 日本女医会長

田中優子 法政大前総長

奥谷禮子 ザ・アール創業者

伊藤和子ヒューマンライツナウ副理事長 弁護士

和田静香 ライター

菱山南帆子 市民運動家

福田香子 アクティビスト

平井美津子 大阪大学立命館非常勤講師

浜矩子 経済学者

東村アキコ 漫画家

代表賛同人(順不同)

望月衣塑子 新聞記者

島田雅彦 作家

駒井知会 弁護士

中島京子  小説家

狩野史枝  与那国島の明るい未来を願ういそばの会

高橋済   弁護士

吉永みち子 コラムニスト

米澤明憲 東京大名誉教授

武市正人 東京大名誉教授

西山誠子 弁護士

長谷部大介 DJ/サウンドプロデューサー

井上春生 映画監督

向井徹 編集者

鳥越俊太郎 ニュース職人

平嶋彰英 立教大学経済学部研究所研究員

安彦恵里香 Social Book Café ハチドリ舎

木村医師・文筆人        

古橋綾 大学准教授

渡部睦美 記者編集者

三牧聖子 同志社大学

本田宏 NPO法人利用制度研究会理事

前田亜紀 ドキュメンタリー映像作家/プロデューサー

小野川文子 北海道教育大学教授

吉岡正晴 音楽ジャーナリスト

宮嶋みぎわ 音楽

津山恵子 ジャーナリスト

黒部エリ 叙述業

三上智恵 映画監督

佐々木芳郎 写真家映像作家

加藤雅司 歯科技工士

五野井郁夫 政治学者

髙橋済 弁護士

石田多叡子 自営業

疋田哲夫 放送作家

海北由希子 自営業 

川口真由美 シンガーソングライター

松井寛子 映画宣伝 

柏崎智子 新聞記者

大坂恭子 弁護士          

西山温子 入管面会活動フレンズ」        

出田阿生 新聞記者          

小林由比 新聞記者

奥野斐 新聞記者

藤原恵美子 映画製作 

青木正美 医師   

元橋利恵 大阪大学大学人間科学研究科招へい研究員

清末愛沙 室蘭工業大学大学教授

星野親行 僧侶 

丸川司文 僧侶

加藤真悟 僧侶

那須野あつ子 僧侶

森祐昭 僧侶

徳正俊平 僧侶

木山響心 僧侶

永井康子 一般社団法人 WITH理事

原田冨美子 編集者 

大袈裟太郎 ジャーナリストラッパー

高瀬毅 ノンフィクション作家

中山和郎 合同会社 きろくびと

米田龍也 日刊ゲンダイ 

まのあけみ 名古屋入管人権侵害をなくす市民の会

高田健 総がかり行動実行委員会共同代表

岡田元治 株式会社リンク 代表取締役社長

アルテイシア 作家

朝岡晶子 団体職員

佐治洋 CL代表取締役

豊島智子 ふくふく女将

山田厚史 ジャーナリストデモクラシータイム同人

志葉玲 戦場ジャーナリスト

山岡淳一郎 ジャーナリスト

進藤榮一 筑波大名教授

小林三四郎 配給会社代表       

山崎雅弘 戦史・紛争研究家

小泉朋 映画プロデューサー

北原みのり 作家

庵逧由香 立命館准教授

富岡Grico ドラマー

宮子あずさ 看護師

猪股哲 南西諸島ピースネット共同代表

中津留章仁 劇作家演出家 

石山悦子 演芸作家

大川和子 遺品3Rディレクター

橋本智子 弁護士

馬場紀子 医師 

生田あい 沖縄意見広告運動事務局長

上原公子 元国立市

秋山則子 新聞記者

小林美穂子 つくろい東京ファンド

比企敦子 日本キリスト教議会(NCC)教育主査

中谷臣 東山高校教師

浜田真理子 音楽

深月ユリア ジャーナリスト女優

白井聡 政治学者

高田昌幸 大学教員

海野雅威 音楽

ジョー横溝 『君に問う』編集長ラジオDJ

松元ヒロ スタンダップ・コメディアン 

田中稔 社会新報編集長

藤井誠二 ノンフィクションライター

島薗進 NPO東京自由大学学長

前川喜平 元文科事務次官

三枝成彰 作曲家

打越正行 社会学者

長間信子 与那国島の明るい未来を願ういそばの会

福浜美津子 与那国島の明るい未来を願ういそばの会

山口京子 与那国島の明るい未来を願ういそばの会

増田雅昭 会社員音楽ブロガー

川上真二 社会福祉士

立岩陽一郎 InFact 編集長

北丸雄二 ジャーナリスト作家

宮崎亮 新聞記者

竹田昌弘 通信社記者

鈴木耕 一般社団法人ジン代表理事

岡田行雄 刑事法研究者

恭子 矯風会グループ代表

永尾佳代 熊本原発止めたい女たちの会代表

シェリーめぐみ ジャーナリスト

松本圭介 歌手

有田芳生 ジャーナリスト

工藤剛史 CL取締役

中田亮 音楽

柏尾安希子 神奈川新聞記者

黒田貴子 歴史教育者協議会副委員長

丹羽雅代 一票で変える女たちの会

後藤弘子 千葉大

2023-11-26

婚活したいとか言ってる非モテはまだ上位だよ

33歳、167cm、ぽっちゃり、若ハゲ

運転免許含め一切資格免許はなし

唯一誇れるのが学歴学位学部、院ともに旧帝大博士理学)を取得した

職歴に関してはかつて2年間だけ務めた大学非常勤講師のみ

現在生計を完全に唯一の肉身である母親に頼っている

こんな身分じゃ婚活する気にすらならない

性欲はあるが風俗なんて行けないので中古ショップで買った楓ふうあの作品とローションを用いて母親の出勤してる日中に性処理を済ませている

いつまで生きていられるんだろうか

2023-10-02

Xでイキリ発言キャンセル行為を繰り返す藤崎剛人、その態度故に未だ非常勤講師に留まっている時点で、社会から「正当にキャンセル」されていると理解される。

逆に日本中史学活躍していた呉座勇一は、その実力と功績にも関わらず、「不当にキャンセル」されて、クビになりかけたと言えるだろう。

https://twitter.com/KamogawaSanjo/status/1708384176624529460

藤崎剛人なら1982年生だからまだ非常勤でも大丈夫じゃない? 能川元一も1965年生で非常勤だし

2023-09-10

X上でUT社会学に怒っている人がいるけど

まだ、博士学位も取得していなくて、通信制大学非常勤講師をしている、高学歴フリーターみたいな人を社会学者代表みたいに言うのはいかがかと思う。

もう少し、優しい目で見てあげたほうが良いのではないだろうか。。。

2023-07-23

[][][][]

二俣事件

「拷問」を告発した警察官の夫は逮捕され、異常者扱い――105歳が語る「冤罪」の長い苦しみ

二俣事件 - Wikipedia

県警は拷問告発した山崎刑事偽証罪逮捕し、検察精神鑑定で「妄想痴呆症」の結果が出たことにより山崎刑事不起訴処分にして、警察山崎刑事懲戒免職処分にした

なお、山崎刑事の自宅は1961年3月14日昼、不審火で焼失。二俣事件関連の書類も全て燃えた。小6の次女と小3の次男は「長靴の男が入るのを目撃した直後に火が出た」と証言したが、警察次男補導して犯人扱いし尋問した。火をつけたことが立証されなかったため次男の身柄は解放されたが、この不審火については未解決となった。山崎兵八は運転免許があるので、警察を辞めてもトラック運転手生計を立てるつもりだったが、精神障害と診断されたために免許剥奪された。

弘前大学教授夫人殺人事件

弘前大学教授夫人殺人事件 - Wikipedia

精神鑑定

所謂変質状態ノ基礎状態テアル生来性神経衰弱症」「表面柔和ニ見イナカラ内心即チ無意識界ニハ残忍性『サディスムス』的傾向ヲ包蔵シテ居リ両極性相反性ナル性格的傾向ヲ顕著ニ示ス」と鑑定した

1952年 5月31日 控訴審終了。Nに懲役15年の有罪判決

1971年 5月28日 真犯人が出現。

1977年 2月15日 再審終了。Nは無罪となる。

10月22日 N、国家賠償請求

1981年 4月27日 青森地裁弘前支部で一審終了。Nが部分勝訴。

1986年 11月28日 仙台高裁控訴審終了。Nが全面敗訴

1990年 7月20日 最高裁が上告を棄却


足利事件

足利事件菅家さんが刑事補償請求 再審無罪で8千万円 - 47NEWS(よんななニュース)

福 島 訴 訟

福島章教授が足利事件の精神鑑定録音テープを破棄した心理 : 少年犯罪データベースドア

犯行動機の構成と成員カテゴリー化実践 : いわゆる「足利事件」における精神鑑定をめぐって 大貫挙学 東洋大学非常勤講師 松木洋人 慶應義塾大学大学院

11章 刑事精神鑑定社会学    

 ――いわゆる「足利事件」における犯行動機構成        

松木 洋人

大貫 挙学

慶應義塾大学出版会 | 現代日本の社会意識 |

2023-07-22

anond:20230722202022

舞田敏彦の経歴を調べたら杏林大学武蔵野大学非常勤講師だし、その後にお呼びがかかってないことからみても研究能力はお察しw

2023-07-08

気化熱実験」称し 女子生徒に下着外させる 市川中学講師懲戒免職


 理科実験への協力を装い、女子生徒に下着を外させたなどとして、市川市教育委員会は5日、市立中学校理科の授業を担当していた20代の男性非常勤講師懲戒免職処分にした。

 市教委によると、講師は「気化熱実験に協力してほしい」などの理由女子生徒を呼び出し、気化熱で冷たく感じる冷感タオルを渡して「体に巻くと効果が分かるよ」と誘導。生徒にトイレなどで下着を外して冷感タオルを巻かせ、上にジャージを着てくるよう仕向けたという。

2023-06-08

正規議員産休育休に入った時は選挙次点だった候補者臨時議員に登用できないか

白馬村女性村議産休に 県の議長会「聞いたことがない」|NHK 長野県ニュース

https://b.hatena.ne.jp/entry/s/www3.nhk.or.jp/lnews/nagano/20230607/1010026951.html

これは釣りタイトルなところがあって、育休の社員の首まで切ろうとするどっかの人権先進国大手企業よりは、よっぽど真摯な態度だと思う。

それはそうと、産休や育休の人手不足を解消する必要はある。

常勤教員正規雇用社員の欠員を非常勤講師派遣社員で埋め合わせる仕組みを議会でも取り入れてみてはどうだろうか。

正規議員産休や育休に入る期間は、選挙次点だった候補に打診して、本人が希望すればその期間は臨時議員として参加することができる仕組み。

休暇が終了すれば臨時議員は失職するけど、また二人目以降の子どもが生まれたり、別の議員産休に入れば声をかけてもらえる。

選挙ギリギリ敗れて悔しい思いをした篤志家へも門戸を広げられるし、休暇に入る正規議員子どものことに集中できるようになる。

2023-03-30

anond:20230326183950

関東以外で私立中高一貫校の教員をしている。

勘違いしているのが多いが、私立公教育だよ。

私立正規雇用専任教員だけでは回らないので非常勤講師募集するが、公立との取り合いになってる。

専任新規採用も、教職ブラック労働だということプラス第一安倍政権免許更新制度のせいで、

令和になってから苦労している。明らかに応募者数が減って、こちらの望むレベルの人がおらず採用を見送ることもある。

教員免許取得者の減少は、公立だけではなく私立にも影響があるんだよ。

2023-03-16

anond:20230316131327

BL専門家も認めるポリティカリーにコレクトな表現です

溝口 BL作家のすごいところは、ゲイの人に気を遣ってとか、ゲイの人に一生懸命たくさん取材をして、というわけではない人がほとんどで、自分たちの楽しみを追求しているだけ、という人が多いのに、それでも、リアルゲイの方から見て、ポリティカリーにコレクトな表現にたどり着いている人が大勢いることです。

https://bunshun.jp/articles/-/36926?page=1

溝口彰子Akiko Mizoguchi)

大学非常勤講師ビジュアルカルチュラル・スタディーズPhD。著書『BL進化論 ボーイズラブ社会を動かす』(2015)、『BL進化論対話篇〕 ボーイズラブが生まれ場所』(2017)が2017年度「Sense of Gender」賞特別賞受賞。

2023-01-20

anond:20230120074658

やっぱこの大学に何かあるんじゃねーかなって気持ちになる。ここ出身弁護士役員・同僚に良い印象持ったこと一度もない

▼身近な人じゃなくて話題になった人は

DaiGo (慶應義塾大学理工学部卒・慶應大学特別講義)
  →ホームレス生活保護者よりも猫が大事


古市憲寿 (院は東大だが 慶應義塾大学環境情報学部卒、慶應義塾大学SFC研究所上席所員)
  → 日本学術振興会「育志賞」受賞する肩書き社会学者
  → 民主党の時から自民現在に至るまで内閣府の様々なメンバー厚生労働省雇用女性支援プロジェクトチームメンバー
  → 高齢者に「十年早く死んでくれ」と言うわけじゃなくて、「最後 の一ヶ月間の延命治療はやめませんか?」と提案すればいい。
  → [小山田圭吾氏の障害者虐待について]
    DaiGo氏「謝ればいいってもんじゃないと思うなら裁判でもすればいいだけの話よな」
   古市憲寿氏「本当そうだよね。まあ民事場合裁判を起こすには頭とお金いるから。。。」
  → [ホームレス生活保護者に差別発言をしたDaiGo氏について]
   「生活保護のあり方や理解が深まった」「(DaiGo氏は)メンタル弱いんですよ。いつも落ち込んでいて」


新浪剛史 (MBAハーバードでとってるが慶應義塾大学経済学部卒)
  →サントリー社長経済財政諮問会議民間議員
    関連増田サントリーってやばい会社だな。45歳希望退職を募るではなく『45歳定年制』かぁ
   https://anond.hatelabo.jp/20210910162301#


伊藤穰一 (慶應義塾大学大学政策博士慶應義塾大学大学メディアデザイン研究科非常勤講師)
  →コーネリアス小山田氏の親戚でベンチャーキャピタリストジェフリー・エプスタインの件でMITや様々な役職をクビになったが、
    なぜかデジタル庁の事務方トップデジタル監」に起用される予定だった、
    そして最終的にはデジタル社会構想会議有職メンバーに落ち着く


竹中平蔵 (慶應義塾大学名誉教授)
    →パソナ会長内閣日本経済再生本部産業競争力会議民間議員内閣府国家戦略特別区域諮問会議有識者議員


夏野剛(慶應義塾大学大学政策メディア研究科特別招聘教授)
  → 株式会社KADOKAWA社長で(内閣府)規制改革推進会議議長デジタル有識者メンバーオリンピックでは組織委員会参与を勤めた

 

平成から令和にかけて印象に残る慶應大生の事件

ミスター慶應(わいせつ関連での逮捕6回、起訴なし)
慶應義塾大学広告学研究会レイプ事件(起訴なし)
慶應義塾大学医学部レイプ事件(起訴なし、退学後、琉大に入り直し医師免許を取得)
明大付近痴漢を行い線路に逃走、電車を止める

 

※なお、この大学出身社会人で弁護士電通マンNRI犯罪(ニュースになったもの)は書ききれない

2022-11-17

anond:20221116234128

ちゃんとした教授には注意されてる。

その女もそういう教授講義とき気持ちかにしてる。

でも教授っていうか非常勤講師みたいな感じでちょっとなよなよしてる先生もいるじゃん。そういうとき地獄無法地帯

あと俺が座る席についてなんだけど、300人キャパの部屋をイメージしてほしい。その左右端っこに近い前から2~3列目が俺のお気に入りスクリーンが左右にある部屋が多いから、逆に真ん中は教授とひたすら目が会うだけのクソ席。でも私語するヤツらが後から教室入ってきてクラスのど真ん中陣取るからもうダメ逃げられない距離は8~10メートルくらい離れてると思う。でもうるさいんだ。

教授かに相談してみるへき? 自意識過剰っぽかったかちょっと客観視しようと思ったけど、書いてたら余計に「いややっぱアイツらが悪いわ」という気持ちが強まった。

2022-11-11

anond:20221110110413

(追記3)

この問題いろいろ考えていて、L型大学G型大学導入って話を思い出した。

平たく言うと、トップ層じゃない大学では、がっつりした学問じゃなくて地域即戦力になるようなことを教えろと。

経済学部弥生会計の使い方を。英文学科では外国人に道案内できるようにしろと。法学部では大型二種免許を取れ。工学部ではトヨタの最新鋭工学機械の使い方を覚えろと。


まあ大学先生ブチ切れてたよね。

俺も当時これ見たとき嫌だったよ。

なんかふっと餃子の王将管理者養成学校マナー講師平林都みたいなヤバイ研修が頭によぎったよね。

絶対どっかの大学研修会社連携して、ビジネスマナー社会人としての働き方を叩き込め!みたいなことやるなとも思ってたし。


でも、「おまえ大学生なんだからうそろそろ身の振り方は考えろよ。」っていうのは確かにあると思う。

大学が終われば働くか、大学院言ってさらに極めるか…大学院終わったらさら修士のほうにもいくのか…もうそろそろ覚悟決めなくちゃいけない年齢でもある。

海外では大学卒業しても数年間は自分が何をしたいのか考える期間があるじゃないか日本はすぐ新卒採用だの…!」とはいうが、

果たして日本にそんな余裕があるか…金の話にしても、富裕層国会議員給料減らして金かき集めてきても、足りなそうな気がする…

学問の道はいばらの道。L型大学に怒ってた先生も、東大出て学問の道に進んだけど、今は非常勤講師でやっとこさみたいな人だったなぁ。

2022-11-08

斯くして私は象牙の塔から逃げ出した。

私は今年度をもって大学院中退する。

人生において最初でおそらく最大の挫折。それがこんなことになるとは思いもしなかった。

辞める前に今までの記録を残しておこうと思う。

私は元々好奇心が旺盛であり、なんでも「面白そう!楽しそう!」で物事を決める人間であった。

高校も「この学校面白そう!全寮制だって!」の一心で家から離れ、3年間寮生活を送った。

また、大学学部を選ぶときも「高校化学めっちゃしかったし、化学科に行こう!」の気持ちだけで1浪して都内化学科に通った。

友人たちは、いわゆる楽単と呼ばれる楽に単位が取れる科目の情報を集め、楽に卒業までの単位を集めていた。

しかし私は、興味のある科目は全て取り3年生になってもほぼフルコマという大学生活を送っていた。

大学4年生になる春を迎えた瞬間、世界に疫病が蔓延する。そう、新型コロナウィルスである

このまま大学生活を送っても、まともな研究ができなさそうだなと思った自分は1年間休学をした。

休学している間はアルバイト漬けの1年であった。

平日の昼間に週6で入れる若者である私は重宝され、1年間楽しいアルバイト生活を送った。

楽しすぎて103万円の壁を余裕で超えてしまったのもこの頃である

そして、2度目の4年生を迎える2ヶ月前、就職大学院進学かの選択を迎えた。

元来、研究をしたいテーマが決まっていた私は大学院進学しか考えていなかった。

家の近くの某国立大学の先生がそのテーマ研究していたので、そこを目指して院試勉強を始めた。

無事合格し、卒論も書き終え、希望に胸を膨らませてその大学院に入った。

しかし、入ってから絶望

やりたいと伝えていた研究テーマは別の人に渡され、私は別の1年目のテーマを任されることになった。

1年目ということで引き継ぎももちろん存在しない。

その研究教授の思いつきで方針が変わる、後出しジャンケンで取ったデータを捨てられる、パワハラアカハラ日常茶飯事であった。

人格否定もあったかな、個室でよく詰められました。過去自分選択否定されました。今思うと教授人格破綻していたのかな。

それが4ヶ月ぐらい続くとその人の顔すら見たくなくなりました。相談もできなくなりました。

結果が出ない→叱られると思って相談ができない→進め方がわからなくなる→結果が出ない

悪循環

この頃から、家ではよく笑うようになりました。研究室の辛さを忘れるように。

その後、家でよく笑う自分研究室で陰鬱になる自分、どっちが本当の自分がわからなくなりました。

9月の半ばに「このままじゃ2年での卒業は難しい。」と言われて心が折れました。

元々1浪1休なのにこれ以上遅れられないと思いながら生きていた矢先、この一言自分の心に大きな穴を開けました。

同級生就職結婚といった人生イベントを徐々に始めている。

その様子を象牙の塔から見続けるのには限界があった。

辞めたあとはどこかの学校非常勤講師をできればいいな。

持っててよかった、教員免許

こうしてただの24歳、無職が生まれたのです。

大学院は出来る人がもっとできるようになればいい、無能は去るべきだ。」と言った教授ありがとうございました。お言葉に甘えて去ろうと思います

最後一言

ブラック研究室なんて、潰れろ。

2022-10-30

つーか「司書の」給料が低い!って騒ぎにするのがよくわからん

司書に限らず非正規公務員やそれに近い待遇業務委託系で成り立ってるような公共部署はどこも給料が低くて問題じゃん

同じ教育委員会管轄で言えば学校非常勤講師待遇も大概とても悪いわけで。

公共施設の類はどこもかしこ待遇の悪い非正規に頼っていて問題、というのが本質であって

そこから司書だけを切り出して議論する意味はよくわからない。

レファレンスが云々とかいう「専門性」とやらよりも公共施設の管理者(少なくとも有資格者については)という立場の方が

専門的なサービスとか興味ない人間にとっては余程重要に思えるんだがこのへん司書の人はどうかんがえてるの

2022-10-15

anond:20211014160920

東大非常勤講師に対して雇用関係が無く、教職員だとは捉えていないって職員に言われた語学教員?の先生の話を思い出す案件

あれは先生が辞めてしまって労基署がどうこうの話にはならなかったけど

2022-08-28

日本人国語力が死んだのってあながち嘘でもないよね

このツイートに対する反応を見て驚いた。

https://twitter.com/dr_vegepamyu/status/1563005227691028483

ドクター・べじぱみゅ

@dr_vegepamyu

私もこのシーンには非常に違和感があります現代日本では32歳の大学非常勤講師という身分男性が、田舎とはいえ一軒家もち娘二人を育てられるはずがないので。自分1人が食いつなぐのが精一杯でしょう。


これって『私も』と言っている事から前提として他者の別のツイート存在する事が前提だし、しかもはっきりと引用RTの形で書いている。

どう見ても元ツイートの「欧米では親子が一緒に入浴することは非常識行為」という、

現代価値観過去を語る』(勿論、それが常に駄目な訳ではなく、語る口調やその目的にもよるだろう)ツイートに対する皮肉であり、反論である事がすぐに分かるだろうに。

全てではないにしろ一部のリプや引用が、ツイート主こそが本気でトトロに対して『現代価値観過去を語る』をやっていると思っているようだ。

これって初デートサイゼリヤに連れて行ってその反応を見て金のかかる女かどうか判断するいわゆる「サイゼリヤテスト」が反発された事に対して

何故かサイゼリヤのものが叩かれていると決めつけておかしな反応をする人達が多数いたのと同じだよね

発言文脈が読み取れていない。


石井光太の『ルポ 誰が国語力を殺すのか』という本に対しては、ネットではごんぎつね感想の例が大きく取り上げられたせいで

極端な例だけを取り上げて針小棒大に語っていると叩かれていたが

上記トトロサイゼリヤのような例を見るにつけ、日本人の国語力(単なる文章のものの読解力のみならずその文脈や背景をも想像する力)の低下ってやはり深刻なのでは…?と思った

まあ、勿論いちいちバズったツイートの全てを見ているツイ廃じゃないから細かい所まで見ていないってのもあるんだろうけれど

それでも少なくとも上記の例は引用RTである以上、普通に読めば意味が分かると思うんだよね…

2022-08-23

anond:20220823102514

非常勤講師3〜4コマバイトで150〜200万ぐらいですが、私は庶民ということでよろしいでしょうか?

2022-08-08

大学なんて行かなきゃよかった

普通に生きることはできないけど、普通じゃなく生きることもできない。

小学校のころは、いつもクラスで一番賢かった。本当はそうではなかったかもしれないけど、少なくともセルフイメージはそうだった。誰よりも本を読み、おばあちゃんからはいつも「〇〇ちゃんが賢いのは本をよく読むからだね」と言われた。

発言するのが好きだった。その割に学級委員などをしたことがなかったのは、人望が無かったからだ。正義感も強く、ただ時々パニックになって泣き出したり起こりだすことがあった。大体ちびまる子ちゃん前田さんを想像してもらえればいい。正義感迷惑な方向に強い子。自分の思い通りにならない世界が気に入らない子供

神童と呼ばれた(主におばあちゃんから)私は母に進められて中学受験をした。勉強は少しもしなかったけど、模試でA判定以外を取ることはなかった。難なく合格し、通い始めた矢先、課題が終わらずに不登校になった。

休みがちになった秋、親からスマホを買ってもらった。それまでは3DSインターネットをしていた。いつもエロい知恵袋質問や、まとめサイトを見ていた。スマホを買ってもらってからは、ツイッター2ちゃんにのめり込んだ。ツイッターは今も続けているが、今に至るまで特定の友人どころかコミュニティ所属するということが、インターネット上ですらできずにいる。

同じ秋、所属していた部活ライングループに、エロ画像誤爆した。ますます学校に行きづらくなり、挨拶もせず部活を辞めた。

不登校でもエレベーター式に高校生になれてしまった。単位制のため出席しないと卒業ができない。私は頑張って学校に行った。高2までギリギリ単位を取ったが、高認存在を知って通学をやめた。本当は理系に行きたかった。忙しいからと親から文系を勧められて、結局文学部に行った。この選択が合っていたのか間違っていたのか、今となってはわからない。

出席日数はギリギリでも、高校に入って勉強を始めた私は中学の頃は酷かった成績が、上位20%程度をキープするようになった。学校に行かないでこれなら何でみんな学校なんか行くんだろう、間抜けめwと、内心私は天狗だった。しかし逆だ。クラスメイトの顔を覚えず、交流しようという気もなく、家でテスト勉強だけしてていいなら誰だってその程度の成績は取れる。

私は良い気になっていたが同時に辛かった。どうして自分普通みたいに楽しいJK生活を送れないのだろうと思った。中学生のオタクが皆そうであるように、オタク友達なら私にも数人いたが、一人はいつの間にか学校を辞め、何人かはCP違いで喧嘩になり(というか私が一方的攻撃し、当然縁を切られた)、何人かは私が約束ドタキャンするなどの不義理を重ねたため、話しかけて来なくなった。

どうして普通にできないんだろう、どうして私に楽しいことは何も無いんだろうと思った。担任の勧めでバイトを始めた。短期の品出し。お金をもらえるというのが嬉しかった。対等に評価される。私以外のバイトはみんなでラーメンを食べに行ったりしていたが、私は一度も行かなかった。それでも、自己啓発本を読むのが趣味だという大学生と話したり、専門学生のお姉さんに「メイクしないの?」と聞かれたり、他校の男の子の「卒業したら髪を赤に染めたいが、バイトは続けたいか毎日黒染めスプレーをする」という馬鹿げた計画を聞いたりするのは楽しかった。ほんの少しでも社会と関われている実感があって、確かにそうだった、と思う。

友達はできなかったが、生きていけるという自信はついた。ノー勉高認を取得し、センターを受け、思ったよりも点が良かったので、国立大学を受け、受かった。思えば、この時が一番楽しかった。

話は飛んで私は大学生になる。大学は心地がよかった。一人でもそんなに浮かない。文学部評価ほとんどがレポートから過去問がなくても単位が取れるし、中高を反省した私は、頑張ってなんとか講義を休まないようにした。

それでも6年間の癖は抜けず、授業を寝過ごし、サボり単位は落としたし、レポートの締め切りを勘違いしたり、必要事務手続きを怠ったりして苦労したが、なんとか見かけだけは論文に見えないこともないボロボロ卒論を出し、私は卒業した。

専攻の人数は少なく、みな友人同士だった。私だけがその誰とも仲良くなかった。挨拶をすれば仲良くなれるというネット記事鵜呑みして半年間毎週挨拶だけしていたオタクっぽい女の子たちも、学期が終わると他人同士になった。

卒業式には行かなかった。

私は公務員試験を受けたが、筆記は受かるのに、面接は全部ダメだった。

大学に行けばなんとかなると思ったが、ならなかった。どうやって生きていけばいいのかわからない。私は自分が頭がいいと思っていたが、どうやらそうじゃないらしい。

かに少し勉強はできるけど、それだけだ。

世間普通に当てはまることができないとずっと悩んでいたけど、大学に入ってから世間普通に当てはまらない人をたくさんみた。大学院でラカン研究をしている人、アーティストとしても活動する非常勤講師批評家作家

私はなんとなく自分作家になると思っていた。昔から国語が得意だったし、私は世間普通ちょっとうから

でも、大学に行って、どういう人がそうなるのかを知った。書く前から私は何かになることを諦めた。それに、これを読んだ人ならわかるだろうけど、私は決して文章が上手くない。現代文偏差値は、果たして何を図っていたのか、私にはわからない。

作家じゃないなら、編集者になりたかった。

でも編集者は忙しそうだから辞めた。コミュニケーション能力がいるらしいし。私にはもっと地味な仕事が向いてる。

そう思って受けた公務員全落ちした。

どうすればいいんだろう。

2022-07-11

プロテスタント大学での統一教会の扱い

統一教会ネタにいっちょ噛みしたいのでプロテスタント大学での統一教会の扱いについて説明するよ。

https://anond.hatelabo.jp/20220710130132

因みに日本ミッションスクールイエズス会の作った上智大などの少数を除いて、殆どプロテスタント系だ。これはプロテスタントの方が伝道師資格が得やすいというのと、アメリカの影響を受けているからだ。

 

プロテスタント校では統一教会絶対認定

 

日本の多くのプロテスタント教会統一教会と戦っているので、そのミッションである大学では統一教会活動ははっきりと禁止されている。「信教の自由」みたいな微温的な言い分には完全に聞く耳を持たない

特にピリピリしているのが学内での勧誘原理研偽装サークルを通じたオルグで、入学時のオリエンテーションでかなりの時間を掛けて注意を受ける。

 

もし学内での勧誘が発覚したらかならずこうする、と強く警告を受ける。

曰く 

 

1.当該学生は呼び出される。

2.教会牧師教授の説得チームが構成され親を交えた脱会説得。親が田舎に居る場合でも大学に出てきてもらう。

3.「説得に応じない場合」という譲歩の想定は無し。

4.偽装サークルを作っていた場合サークル強制的に閉鎖、関わった学生は全て停学の上で上記1と2コース

5.停学の解除条件統一教会脱会のみ(勧誘しませんの約束ではない)。

6.断った場合例外なく退学。

7.偽装サークル主催者猶予無しに退学。

 

統一教会には絶対に接近されるな、勧誘されるな、勧誘する立場までになったら退学だぞ」と念押しされるんだな。

その結果、ミッション校では完全に原理研フリーになってて、学生統一教会問題というのは過去のもので既にこの世にないものと思っていたりする。それで、卒業したら統一がまだ現役で活動しているという事を知って驚いたり、逆に接近されても気が付かなかったりする。

増田卒業後にネット原理研の話を聞いて、あれってまだ現役だったモノなの?と驚いてしまったくらいだ。

免疫まで無くなってしまうのはちょっと考えものかもな。

 

熾烈な戦闘脱会運動

 

なんでプロテスタントミッション校でこんなに統一教会を徹底的に排除しているのかというと、過去に非常に戦闘的な脱会運動をしていたからなんだな。

統一教会国会などで問題になって盛んに報道されるようになったのは1990年以降なんだが、その前の80年代には霊感商法洗脳的な集団生活などが問題になって来ていた。

それで牧師たちがこの邪教から学生相談を受けた親の子息を足り戻す脱会運動をしていたんだがこれは説得とか生ぬるいものじゃない。何しろまず洗脳解除をしなきゃいけないから使う言語肉体言語込みになる。

 

1.まずターゲット道場や寮で集団生活をして宗教活動に励んでいるので、外に出るタイミングを見計らって路上などで親と牧師達で取り囲み、説得したり怒鳴ったり泣き落とししたり腕力で肉体的に説得して車に押し込んで連れ去ってしまう。その為には生活パターンの把握が必須なので張り込みもやる。

2.統一が身柄奪還の為に連絡を取りに来るので、家には戻さない。教会大学の寮に入れる。とにかく身柄を確保してしまう。

3.洗脳を解く方法は逆洗脳。寝かせずに説得、キリスト教教義の論争を仕掛けて全て論破しまくる、大声を浴びせて疲れさせる、急に泣き落とす、急に叱りつけてから急に話を聞いて心を開かせ過去自分を思い出させる。信者のせいで崩壊した家庭の事を説明してこの先の事を考えさせる。

 

こんな風に非常に強引な手法洗脳を解き、日常に復帰させる。その後のセミナーカルトなどの例を見ても脱洗脳はみなこういう方法を取るようだ。

だけど教団側も手をこまねている訳じゃない。こういう手段で身柄を取り返しに来る。

 

通勤通学路や家の近くで待ち伏せして「騙されているんだ帰ろう」と説得する。これは数度だけじゃなくて非常にしつこく、何年間、何十何百回も繰り返される。

人身保護仮処分請求

 

から教会とか寮とかの牧師達の目の届くところに住まわせる必要があるし、法廷闘争に対抗して弁護士を立てる必要もある。

牧師達は第三者なので親は仕事を休んで家裁に行く必要もある。

 

からネットとかで統一側に立って「信教の自由がー」「信者人権がー」って言ってるのを見ると悪いが鼻で笑ってしまう。

人権学校では「崇高なもの」みたいに教わるが法廷では誰もが主張できる武器である武器を掲げているからそっちが正義みたいに思い込むのは学校ホームルームであって、こっちは法廷である

本人脱会後で終わりじゃない

 

本人の脱会成功しました。おめでとう御座います…じゃない。その後も再オルグ対策は続けなきゃならない。

非常にしつこく信者接触しに来るので、本人の引っ越しは当然のこと、家族引っ越しする。その為に家を売り払う場合もある。

本人は何とか大学卒業する。そして遠方に就職する。友人も本人を追えなくする。交友関係が切れてしまうが仕方がない。

とにかく身を隠す為の生活余儀なくされるのである。まるで犯罪者だ。

実家引っ越しには親の転職も含む場合がある。だから相当の金も掛かるし、人生も変わってしまう。でも信者のままで霊感商法従事すると本人も家族人生なんて無くなるからずっとましである

 

オウム事件で非ミッションスクールにも飛び火

 

プロテスタント牧師達はこういう風に統一教会と戦って大学から排除していたのだが、他の私学、国公立では信教の自由の下で放置されていた。だから統一ミッションスクールから手を引いてやりやす普通の私学国公立オルグをしていた。

ところがオウム事件日本中を震撼させると学内でのオルグ問題になってくる。

そこで多くの大学方針を切り替えた。プロテスタント大学のように戦闘的な脱会運動や退学処分が当然のような方針ではないが、他のカルトと一緒に統一教会原理研勧誘注意喚起が出され、「原理研偽装サークルに注意!」と張り紙が出るようになった。

 

因みに1990年頃の大学改革米国式実学学部が人気になり、旧来の学部でも実学系の講義が増えたのだが、その非常勤講師自己啓発セミナー勧誘を行う事が問題になっていた。それも当時にそういう講師を学期途中でも解雇にするという形になったのだが、、、後にこれら自己啓発系は企業社員研修に食い込むようになってブラック企業隆盛の片棒を担ぐようになったのだな。

 

名称変更問題

統一教会1980年代末にはTVで大々的に批判されたので、こういう状況になると警戒されて学内勧誘が非常に難しくなった。

そこで統一名称の変更を言い出す。世界平和統一家庭連合通称:家庭連合だ。

因みに「家庭」っていうタームは、1990年代の保守陣営流行のようななのだ

共産主義親玉ソ連が無くなって自由主義陣営共産主義陣営の戦いという「歴史が終わっ」って戦う相手がいなくなってしまったせいで、陣営としてバラバラになってしまった。運動の核が無くなっちゃったのだな。それでマルクス主義フェミニズムなんかが家族という制度攻撃している!家族父性大事にしようっていう風に再び集合するためのテーゼを共有したのだ。この時、この家族大家族なのか、戦後核家族なのかは敢えて問わないようにした。

 

この名称変更を文化庁はずっと拒否していた。理由偽装勧誘の為なの明白だから当然な対応である

これを第2次安倍内閣下村大臣時代に通してしまった。

これまでの経緯を見るとかなりヤバい事をしたと言っていいだろう。牧師らの長い戦闘脱会運動オウム事件で流れた血の果てに統一勧誘名指しが無されたのにその効果をパーにしてしまった。

 

日本保守プロテスタントの折の悪さ

保守派の論客自民党議員カソリック信徒の人は多い。日本ではプロテスタントが専ら優勢なのに奇妙だ。

それは、以上の経緯で日本プロテスタントがかなりリベラル寄りになっているって事が原因だ。

そもそも統一信者霊感商法家族崩壊という社会問題化を封じてきたのは反共議員達であって、憤怒の的だ。

反共議員が多いのは自民党だったが、社会党にはもっと濃度の濃い反共議員がいた)

そういう事情が影響していると思われる。

から日本プロテスタントが左寄りだ!っていうはそうだと思う。

だが、ネットで「日本プロテスタント共産主義!」とかいうのを見る事もあって、そういうのを見ると「ああ、やってるなぁ/誰の影響か知らずに居るんだろうなぁ」と思うのである

2022-07-07

食べ物で遊ぶこと」や「食べ物を粗末に扱うこと」に対する抵抗感は現代日本社会でもそれなりに広く共有されている倫理観だと思うけれど、僕の捉え方だと「料理を番号で注文すること」はそれに類する。番号化が受け入れられつつあるのだとすれば、それは食をめぐる倫理観の変化(麻痺)を意味する。

https://twitter.com/hitoh21/status/1544311743500980224

伊藤 弘了

いとう ひろのり

映画研究者批評家

1988年まれ愛知県豊橋市出身慶應義塾大学法学部法律学科卒業京都大学大学院人間環境学研究科博士後期課程研究指導認定退学。関西大学同志社大学甲南大学非常勤講師東映太秦映画村映画図書スタッフ。「國民的アイドルの創生――AKB48にみるファシスト美学今日的あらわれ」(『neoneo』6号)で「映画評論大賞2015」を受賞。近刊仕事人生に効く教養としての映画』(PHP研究所)。専門は小津安二郎

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん