「戦争責任」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 戦争責任とは

2023-09-12

暇空は気づかなかったけど堀口英利ロジックなら今残っている堀口のツィートは殺害予告だよ

殺害予告ですね、堀口ロジックだと

堀口 英利 | Horiguchi Hidetoshi

@Hidetoshi_H_

今夜は友人と赤坂で飲んでいます

1軒目は赤坂7丁目にあるイタリアン。満足できるメニューの数々。

ちょうどカプレーゼマルゲリータを食べたい気分でした。

この文章は完全におかしい。

満足できるメニューなどと言わない。

堀口に友達がいるはずがない。

次に気分でしたというのも一切文章が繋がらない。

この文章日本語を全く知らないかAIが書いてないか?というくらいありえない。

なので暇空を殺害する計画を練ったということを匂わせているとしか言いようがない堀口英利ロジックならそうでしょ。失当でも何でもないし、説明挙証責任も全て堀口英利にある。銃刀法違反になるレベルナイフを所持していたけど、正当理由ないよね?

堀口 英利 | Horiguchi Hidetoshi

@Hidetoshi_H_

2軒目は赤坂6丁目へ。

こちらは柄谷行人スラヴォイ・ジジェクの著書をはじめ、多くの書籍が所蔵されているバー。奥に飾られているのは「ゆきゆきて、神軍」のTシャツ

店主と友人が文芸評論の熱い議論を交わしています

午後11:47 · 2023年9月9日

ゆきゆきて進軍

映画の結末で、奥崎が元上官宅に改造拳銃を持って押しかけ、たまたま応対に出た元上官の息子に向け発砲し、殺人未遂罪などで逮捕されたことが字幕で紹介される。

映画外の話題となるが、奥崎は懲役12年の実刑判決を受けて服役し、満期出所後は神戸市で妻とバッテリー商を営みながら、天皇戦争責任を訴え、2005年に亡くなるまでアナーキストとして活動した[1][2][3]。

これって暇空を殺すっていう意味になりますね。

3軒目は赤坂3丁目にあるシングルモルトウイスキーを揃えるバーへ久しぶりに足を運びました。

グラスゴーにあるクライドサイド蒸留所の「ストブクロス」。

春や秋に楽しめる味わいです

グラスゴー、これもグラスゴー空港テロが起きている。

[英ロンドングラスゴー空港テロ事件の経過](https://www.afpbb.com/articles/-/2248041)

この3つを消していないのは必ず暇空を殺すってっていう意味になるね。堀口ロジックだとそうなる。

仮定妄想こじつけでも殺害予告になるのが堀口ロジック。今の社会学者フェミマスコミ弁護士の言うこと。

まあ、文章がめちゃくちゃかつ誰も「ゆきゆきて進軍」を知らないのだからしょうがない。

堀口英利と周りの人間反論はすべて失当。竹光で騒いだ人間反論する資格はない。

警察は堀口英利をさっさと捕まえた方がいい。あと選挙プランナー松田馨、伊玖磨雄星、NYNJも注意した方がいい。そして関口宇佐美も。なにも堀口英利は暇空を狙うとは限らない。

2023-08-15

昭和天皇玉音放送現代語訳を読んでいたら、現代の「諸問題責任を追求できずに玉虫色解決を図ることで検証が行われず、同じような問題が起こり続ける」のベースを作ったのは、天皇戦争責任を追求しなかったことも一端だったのかなと思えてきた

リーダーの不在というのは責任放棄する体制でもあるんだよね

2023-08-06

anond:20230806065807

所属を含めたタレント中心に見れば完全に潰れはしないだろうな

昭和天皇戦争責任じゃないが「法的責任」は取られなくても「道義的責任」は問われ続けるだろうが

2023-08-01

普通の日本人「うわああああアメリカ原爆をおとされた!」

普通の日本人「よし日本政府天皇戦争責任を追及するぞ!」

これ意味不明だよな

anond:20230801084340

バービー=現代のパンとサーカス=3S政策=ウォー・ギルト・インフォメーション・プログラム=自分より賢い人間を支配するのは難しいけど、自分より愚かな人間を支配するのは簡単

敗戦後の日本人原爆大量虐殺したアメリカ感謝して媚びを売る「ストックホルム症候群」の患者

強い者(在日米軍)には逆らえず、弱い者イジメと嘘と妥協蔓延

愛国ビジネスで儲ける売国奴宗主国アメリカ様のケツ穴をなめるのに忙しいですね

 

 

 

 

バービー現代パンとサーカス

https://w.wiki/4r8N

パンとサーカス(羅: panem et circenses)は、詩人ユウェナリス西暦60年 - 130年)が古代ローマ社会の世相を批判して詩篇中で使用した表現

権力者から無償で与えられる「パン(=食糧)」と「サーカス(=娯楽)」によってローマ市民が満足して政治的無関心になっていることを指摘した。

 

物質主義の例えとしてしばしば用いられる名言であり警句である

現在では愚民政策比喩として用いられることもある。

日本語では「パン見世物」とも表記される。

 

バービー3S政策

https://ja.wikipedia.org/wiki/3S%E6%94%BF%E7%AD%96

3S政策(さんエスせいさく)とは、主にGHQ日本占領下で行ったとされる、screenスクリーン映像鑑賞)、sportスポーツプロスポーツ観戦)、sexセックス=性欲)を用いて大衆の関心を政治に向けさせないようにする愚民政策とされている。

 

バービーウォー・ギルト・インフォメーション・プログラム

https://w.wiki/4KPm

ウォー・ギルト・インフォメーション・プログラム英語War Guilt Information Program)は、

大東亜戦争終結後、連合国軍最高司令官総司令部(GHQ/SCAP、以下GHQと略記)が日本占領政策の一環として短期行ったといわれる日本国民に対する再教育計画

 

日本米国とのあいだの戦いであった大戦を、現実には存在しなかった「軍国主義者」と「国民」とのあいだの戦いにすり替えようとする底意が秘められている」と分析

また、「もしこの架空対立の図式を、現実錯覚し、あるいは何らかの理由錯覚したふりをする日本人が出現すれば、CI&Eの「ウォー・ギルト・インフォーメーションプログラム」は、一応所期の目的を達成したといってよい。

まり、そのとき日本における伝統的秩序破壊のための、永久革命の図式が成立する。

以後日本人大戦のために傾注した夥しいエネルギーは、二度と再び米国に向けられることな、もっぱら「軍国主義者」と旧秩序の破壊に向けられるにちがいない」とも指摘している。

 

軍国主義者」と「国民」の対立という架空の図式を導入することによって、「国民」に対する「罪」を犯したのも、現在および将来の日本の苦難と窮乏」も、すべて「軍国主義者」の責任であって、米国には何らの責任もないという論理が成立可能になる。

大都市無差別爆撃も、広島長崎への原爆投下も、「軍国主義者」が悪かったから起った災厄であって、実際に爆弾を落した米国人には少しも悪いところはない、ということになるのである」としている。

 

国民バービーを与えることで、国民政治経済歴史問題から関心がそらされて、目先の喜びだけを求める愚民になる。

自分より賢い人間支配するのは難しいけど、自分より愚かな人間支配するのは簡単

 

からバービー程度で喜んでいる人間はアホと言わざるを得ない。

 

骨の髄まで奴隷根性が染みついた負け犬マゾ原爆で殺してくれてありがとうございます!」

奴隷が再び逆らったら、在日米軍核兵器日本人を皆殺しにしてくださいね!」

基地外日本人は、基地内に行って、現実直視して、目を覚ませよ?

 


 

  1. anond:20230730182234 花火大会現代パンとサーカス3S政策ウォー・ギルト・インフォメーション・プログラム自分より賢い人間支配するのは難しいけど、自分より愚かな人間支配するのは簡単
  2. anond:20230801022507 映画バービー公式アカウント炎上ポリティカル・コレクトネス
  3. anond:20230731121443 日本国外原爆への認識差異について
  4. anond:20230731165055 バービー公式原爆茶化し炎上ポリコレの底は見えたのでは
  5. anond:20230801002729 「日本人なら原爆茶化す表現に怒って当然」みたいなこと言ってる奴が一番腹立つわ
  6. anond:20230801010727 大阪原爆を落とすべきだと言われたら日本の人はどう思うか
  7. anond:20230731203354 戦勝国侵略被害国にとっては侵略国を成敗した原爆こそが「ポリコレ」なんだよ
  8. anond:20230801003053 原爆バービーの件で批判者を批判している人
  9. anond:20230103223622 被害者は意外と加害者を憎まない
  10. anond:20230801001740 お前ら被爆者が何か物申したら叩くくせに都合のいい時だけ被爆被害を叩き棒に使うなよ
  11. anond:20230801001927 原爆ミームに怒る癖に悔しいのう悔しいのうwwwwと煽る奴
  12. anond:20230801000954 ポリコレカードバトルにおける日本人地位アメリカ白人よりも下に設定されてるの、超好き
  13. anond:20230801000712 アメリカ人の原爆思想なんかまあそんなもんやろって感じやけど「ネット不謹慎ネタに乗っかる公式(企業の一個人)」って構図がキショすぎや〜日本アメリカ関係ない
  14. anond:20230731230451 不謹慎表現賽の河原のようだ
  15. anond:20230731230149 原爆もっかいやったろかみたいな挑発した外国人いたよね
  16. anond:20230731214331 バービーオッペンハイマー
  17. anond:20230731212004 まあ客観的には被爆者反核って拉致被害者北方領土と同じで
  18. anond:20230731210943 ポリコレって、奴隷として連れてこられれた黒人とか、住処を追いやられたネイティブアメリカンとか、虐げられた弱者権利回復しましょうってやつじゃん
  19. anond:20230731210232 「原子爆弾非戦闘地域に投下し、非戦闘員である民間人を大量に死傷させた」なんて敗戦国がやってたら数世紀先まで後ろ指さされる所業よな。
  20. anond:20230731203905 バービーに関する残酷真実について
  21. anond:20230801095348 今回の『バービー』叩きは史上最悪のキャンセルカルチャー
  22. anond:20230801093406 バービーの件は 日本公式アメリカ本国に対して「遺憾の意」を表明で何となく終わりそうだね。
  23. anond:20230801092820 オッペンハイマーカウンターパートとして 誰か長崎隠れキリシタン映画作ってくれよ。
  24. anond:20230801084340 普通の日本人「うわああああ原爆を茶化された!」 普通の日本人「よしポリコレを叩くぞ!」 これ意味不明だよな
  25. anond:20230801084602 普通の日本人「うわああああアメリカ原爆をおとされた!」 普通の日本人「よし日本政府と天皇戦争責任を追及するぞ!」 これ意味不明だよな
  26. anond:20230801092233 バービーの件で思う、リベラルのよしあしの基準決めるのはアメリカ
  27. anond:20230801092022 原爆茶化されてキレてる人って誰?
  28. anond:20230801090519 WW2の東京空襲建物破壊民間人虐殺されたおかげで東京って文化的もの殆ど残ってないのが悲しいね
  29. anond:20230801090335 町山智浩 国連核兵器禁止条約批准しない自民党政権批判しないくせに、作品のもの無関係バーベンハイマーの原爆ミームネタに『バービー』を叩いてる奴は、本当は『バービー』のテーマである反家父長制が気に入らないだけじゃないの?
  30. anond:20230801115632 町山、「史上最悪のキャンセルカルチャーツイート消したけど 今回の件で、あの人が日本人に対して帰属意識共感全然持ってないことが見えちゃったなあ。
  31. anond:20230801090724 鋭いツッコミじゃん アメリカ核の傘必要~っていうくせにアメリカ人の核兵器に対する認識を叩いてるとかイミフ
  32. anond:20230801085911 バービーハイマーへのノーランやマーゴットの関係と、大事な2つの
  33. anond:20230801082716 おれは「アイアム…アトミック」に爆笑していたので 沈黙する (→※ https://dic.pixiv.net/a/%E3%82%A2%E3%82%A4%E3%83%BB%E3%82%A2%E3%83%A0%E3%83%BB%E3%82%A2%E3%83%88%E3%83%9F%E3%83%83%E3%82%AF アイ・アム・アトミックとはライトノベル「陰の実力者になりたくて!」に登場する技である。)
  34. anond:20230801070927 今までさんざん血を流して、人権という概念発明したけども、最終的には殺しあいたいのね やれやれだわ
  35. anond:20230801045449 不謹慎なことって面白いんだよな
  36. anond:20230801035953 原爆でキレ散らかす日本人を見るたびに、児ポ奴隷ナチスだなんだをエンタメ的に消費している人種が何言ってんだって冷めちゃう
  37. anond:20230801023539 バービー現代パンとサーカス3S政策ウォー・ギルト・インフォメーション・プログラム自分より賢い人間支配するのは難しいけど、自分より愚かな人間支配するのは簡単
  38. anond:20230801105024 はてサがBarbernheimerの扱いで表自の言動不一致さを揶揄しているが
  39. anond:20230801104743 バービー炎上で気づいた
  40. anond:20230801105950 ウヨバービーに噛み付いてる理由がわかった
  41. anond:20230801105303 「ポリコレに対するポリコレ」または「新しいポリコレ」について
  42. anond:20230801104002 お気持ち表明
  43. anond:20230801103616 バービー騒動をみた俺「お、これは右翼街宣車映画突撃犯罪予告で上映中止するんだけどネット表現自由云々叫んでる人たちは「批判する自由」とかいってむしろ右翼応援するパターンだな」
  44. anond:20230801101708 オッペンハイマーについて日本文句をつける奴が出るかもというのは想像してたけどまさか無関係の同時公開の映画燃えるとは思わなかった
  45. anond:20230801100709 表現自由戦士もゆっるーいポリコレは認めてるよね
  46. anond:20230801100419 すべての日本人へのお願い 「卑屈になるな!」
  47. anond:20230801110903 バービーの件とエンジニア界隈は似ている
  48. anond:20230801110717 バービーの件で白人がこういうこと言い出したら腹立つよな
  49. anond:20230801002325 正直、そろそろポリコレ勝利アンチポリコレの敗北)が確定ってことでいいよな
  50. anond:20230801112614 なんか元の問題とかどうでもよくて論争の口実として利用してるだけだろ
  51. anond:20230801113112 バービー人形燃やした写真でも上げればいいのかなあ
  52. anond:20230801120736 アメリカ人の彼女と付き合っていた経験から見る、原爆への無理解
  53. anond:20230801115835 ところでロシアによると日本人原爆を落としたのはアメリカだと知らされてないんじゃなかったのか
  54. anond:20230801121010 台湾有事日本有事なの?
  55. anond:20230801131611 アメリカアンラッキーデイズ
  56. anond:20230801140549 映画バービー原爆を茶化したネットミームの件、嫌いなもの地雷と言うのも駄目だろとか言って 他の表現を持ち出して相対化しようとしている動きが見られるのが気になる
  57. anond:20230801140703 バービーの件に関してどうしても語らなければならない諸々の事
  58. anond:20230801151413 日本アメリカ大統領)の言いなり なので、日本情報機関アメリカ大統領選に介入して、都合のよい大統領になるように努力するべきである
  59. anond:20230801155548 学歴なくて顔も良くない20代女性たちの婚活で 日本で働いてる白人黒人のみをターゲッティングしてまんまと結婚してる人が周りに急増中 マジで勝ち組だと思うと同時に敗戦国、衰退国だなあとも思わざるを得ない
  60. anond:20230801163726 むしろ憎しみを生むべきなんじゃないのか
  61. anond:20230801164226 韓国における #NoBarbenheimer に対する反応
  62. anond:20230801163005 あらら、またクレームによって表現自由が失われたねえ
  63. anond:20230801162156 アメリカ人の原爆に関する認識ってやっぱ気がくるってるな
  64. anond:20230801164751 ワイがアメリカに住んでいた時の決め台詞 「でもお前らはネイティブインディアン侵略して迫害してましたよね」 「でもお前らは人種差別して黒人奴隷にしてましたよね」 だいたいどちらかでキレてくれた 特に差別者と指摘されるのはかなりきついみたいで、差別野郎が!って言うとだいたいキレる
  65. anond:20230801180615 バービーを見たくて仕方ない日本人に見に行く言い訳を与える映画会社→日本人「どれ一つ見てみるとしますかね?」(チャリーン💴💴💴)
  66. anond:20230801180944 核兵器マジで本気でクソだし何一つ正当性のない絶対悪だと思ってるけど、「核保有国がただの一国として批准してない核兵器禁止条約に何の意味があるんだ。こんな茶番があるか」という日本政府の言い分も割とわかるよ。
  67. anond:20230801181716 日本中韓と同じレベルに墜ちた。リベラルのせいで。
  68. anond:20230801182206 そういえば核禁止条約?だかに日本署名しないのかみたいな話あったじゃん
  69. anond:20230801183246 原爆ネタでキレてる人たちって愛国心が強いのか?
  70. anond:20230801214222 原爆は「過去のこと」じゃないんだよ
  71. anond:20230802021841 原爆ネタにすることとヒトラーネタにすること
  72. anond:20230729223457 韓国宗教にベッタリの自民党日本政府では日本国民を助けることはできない。 彼らは日本人の方を向いて仕事をしているのではなく、アメリカ韓国の方を向いて仕事をしている売国奴で使えない。

2023-07-26

天皇戦争責任論争を思い出す

小学校の頃、朝な夕なに吐血下血のニュースを、ご丁寧にその量(○ml)まで見せられる時期が暫く続いた後、昭和64年がほんの数日で終わった。

日本人太平洋戦争を思い出すことになっている8月がくる頃には、「昭和天皇戦争責任はあったか」という議論があちらこちらで語られていた気がする。大して新聞も読まなかった子供記憶だが。当然そこには、「なんで死んでから語るの? 生きてるうちに語らないと本人にもいろいろ聞けなくない?」という批判はあった、と思う。子ども心に「まったくその通りだな、死んでから語るのは卑怯だよな」と思いつつ(当時から新聞は嫌いだった)、やっぱり天皇には遠慮してしまものなのかと、個人的にはあまり感じたことのない天皇の威光の強さに驚いていた。

 

で、ジャニーズである

これはマジで死んでから断罪してもダメじゃね?

死んでからしか声を上げられないほどの影響力だったんだろうけど、お陰でさまざまなことが闇に葬られてしまった。

罪の総体量も、それを誰が認識していて、誰が積極的隠蔽していて、起用する側(芸能界テレビ局)がどれだけ認識していたのかとか。

 

個人的に一番もったいないと思うのは、彼の動機目的を知ることが二度とできないことだ。

ジャニーはもちろん自分欲望のために加害を繰り返していたんだろうが、目的は本当にそれだけだったのだろうか。

彼の加害への反応によって、その少年の何らかの才能を見出し、あるいは見出さず、そうして少年アイドルになれるか仕分けていた可能性はないだろうか。

 

一般男性アイドルファン女性であり、女性ウケるためには、性的対象となる魅力を持っていたり、あるいは母性本能をくすぐるような可愛げを持っていたりする必要があるだろう。

あるいは腐的な妄想掻き立てる何かを持っていることもウケる要素になるのかもしれない。

そういった「色気」のようなものを、加害によって引き出そうとしていた可能性はないだろうか。

 

ジャニーズ事務所は男性アイドルを生み出すことにかけては他の追随を許さない、抜きん出た力を持っていたことは確かだ。

もちろん男性アイドル生産を寡占する事でメディアへの影響力を強められたから、という理由もあるだろうが、

ジャニー少年アイドル性のポテンシャルを見抜く力を持っていたのも間違いないと思われる。

彼の加害が、その見抜く目と不可分なものだとしたら、我々消費者は加害によって生み出されるもの享受していたことになる。

 

しかし我々はジャニーという犯罪者の「死に逃げ」を許してしまったため、上のような仮説を検証することはもうできない。

2023-07-06

第二次世界大戦における日本戦争責任について

前置き

自分は日頃壺ウヨからサヨクと言われるようなブコメをつけているものです。

しか自分自身ではサヨクとはあまり思っておらず、中道右派認識です。

本題

最近統一教会サヨクは何故批判しないのか?という疑問を持つネトウヨ風の増田投稿を読んだが、増田はどうやら、サヨク

戦争後に生まれ人間にも「日本人であることの罪から逃げるな」

と言っている人のようです。

今回、『戦争後に生まれ人間にも「日本人であることの罪から逃げるな」』という意見について、自分が思うことを少し書いてみたい。

国も一つの組織と考えることが出来る。

宗教法人任意団体営利企業

なんでもいいが、仮にある企業が自社の利益のために大きい事件意図的に起こし、多数の死傷者が出たとする。

世間はその不祥事を大いに問題視し、徹底追及する世論が高まった。

その結果、その企業経営陣は不祥事責任を取り追放されたが、創設一族でもある大株主は、今後経営に一切タッチしないという前提で無罪放免となった。

また、すべての経営陣が裁かれ追放されたわけでもなく、数年後しれっと経営に戻ってきた人も多くいた。

社内規定の多くは不祥事のもの踏襲したが、ミッションビジョンバリューは大幅に変更した。

不祥事に関わりながら経営に戻ってきた経営陣は、新しいミッションビジョンバリューを受け入れたくないと主張した。また、不祥事責任を取らせるため当時の経営陣を追放したのは違法だと主張した。

一方で、事件から当時の経営方針異論を唱えていた経営陣も一定数いた。そういう経営陣を中心に、事件後、新しいミッションビジョンバリューに則り経営をしていくうち、徐々にその企業に対する世論の反感も落ち着いてきた。

さて。その不祥事から数十年後の世界に生きる二人の若者想像してみる。

1人は、その企業が起こした事件で曾祖父が死んだ若者A。

残された曾祖母祖父らはその後とても苦労したのだと祖父から聞かされて育った。

昔の話だと思っているし、その企業製品は良いものなら気にせず購入するが、意識のどこかで「あの会社、昔やらかしたんだよな」と思っている。

もう一人は、その企業就職した若者B。

先祖代々その企業で働いてきたが、経営にはかかわってこなかった。また、問題不祥事企業が起こしたのは、曾祖父が働いていた時代だった。

祖父からブラック勤務で曾祖父が苦労した話や、事件後は一時期給与支給されず大変だったと聞いて育った。また、父からは、あん事件を二度と会社は起こしてはならないとか、事件被害者を中心に、まだこの企業に対して反感を持つ人がいるという話を聞かされた。

この二人が出会って、AがBに対して

「俺は気にしてないよ。でもお前は当然俺のひいじいちゃんに悪いと思ってるはずだよな」

と言ったとき、Bはなんと返すべきだろうか。

俺は関係ないと返すためには、事件を起こした企業≠今の彼が働く企業であることが必須になる。

企業継続性を示す要素を以下の3つとすると

ルール:   企業理念ガバナンスルール経営戦略方針

経営意識: 経営陣の理念、行動

社員意識: 働いている社員理念、行動

ルールミッションビジョンバリューがガラッと変わったが、一部の社内規定ミッションビジョンバリューに則していないので、△寄りの〇と言えるだろう。

経営意識は、事件後のミッションビジョンバリューに否定的な層が多数で、事件責任を当時の経営者が取らされたのは不当という主張からみても、事件前と変わっていないことが伺えるので×

社員意識は、多くの社員は新しいビジョンに則った行動を取っているので〇

まり「俺は関係ない」と言えるほどには、事件前と事件後で変わってない。

まぁ、徹底してあれはナチスがやったことと整理しているドイツも謝り侍しているから、継続性を完全に断ち切るのは難しいんだろうけど。

なので、Bが返せる言葉

「残念で不幸な事件だった。でも俺たちの会社はもうあん事件は起こさないと決めて行動している。だから君もこれから活動に目を向けて欲しい」

ぐらいになる。

また、この発言をするためには会社事件が再発しないよう社員として意識する必要がある。

これが自分が考える

戦争後に生まれ人間にも「日本人であることの罪から逃げるな」

かな。

なのでA級戦犯合祀とか継続性を強めようとする動きには警戒してる。

2023-05-20

anond:20230520141226

違う

当時の神父だかが訪米して上位組織挨拶して、戦争責任を問わないバーターとして移転して新築してもらう援助の約束を取りつけた

2023-04-23

知床の不幸な沈没事故から1年

知床の荒れた冷たい海GO判断をしたのは社長の桂田精一さんではなく船長豊田さんなのだから社長を責めないであげてほしい

日本は未だ戦争責任から逃げ続ける天皇家皇室を崇拝する寛容な国なのだから

2023-04-17

anond:20230417030919

翼賛選挙でも日本人一般戦争責任別になかったことになってないんだから

ドイツだけ「ナチスが全部悪かった」なんてただのご都合主義しかないだろ実際

2023-02-18

anond:20230218080155

はだしのゲン天皇戦争責任を問うっていうタブーがあるから永遠に狙われる。日本では戦争天皇責任はなかったことになってるっていうか。あるともないとも言ってはいけないことになってるからなーw

2023-02-16

はだしのゲンダメなのって

天皇戦争責任を問うているからでしょ?

日本では天皇戦争責任なんてタブー絶対にそんなこといっちゃいけないんだから

天皇不可侵神聖で偉大な存在から日本にそれについて話す自由はない!!

からはだしのゲン禁書にしないといけないんだよ

ワイちゃんかしこいから知ってるで

2023-01-13

統一教会サタンがどうの言っているが、例えば植村正久を祖とする日本キリスト教会のことを言っている?

日本キリスト教会は、日本基督教団が「第二次大戦下における日本基督教団責任についての告白」を発表する前に教団から脱退した

戦前の最大派閥として日本基督教団告白させたかもしれないが、自らは戦争責任を認めようとしていない教会よね

質問状をまた送ってみようか

2023-01-04

カズオ・イシグロ大体読んだけど好きかわからなくなった

わたしを離さないで」(2005)

臓器移植のために育てられた人間の子どもから大人になるまでの記憶を綴る。

かに美しい小説だ。子供から大人になるにつれて、見える世界は広がっていく。たとえそれがどれほど酷なものであろうとも、子供たちはそれを受け入れねばならない。語り手は振り返り、ひとつ出来事を大切に手の中で壊れやすい卵を計るように並べている。

読者も少しずつ、まるで語り手と一緒に育っていったかのように、事の真相を知らされていく。細やかな、性格を端的に示すエピソードミルフィーユのように繊細に重ね、誰もが持つ幼いころの記憶登場人物シンクロさせる手際は見事と言っていい。主役三人の性格の違いとそれによっておこる対立の見事さは、この小説SFというよりも性格劇に分類したくなるほどだ。夢中になってはまる本とは違うけれど、読む価値はとてもある。

しかしながら、感情描写文章リズムがうますぎるあまり、根幹のSF的設定が、ふと荒っぽい夾雑物にまで見えてきてしまう瞬間がないでもない。細密な建造物を支える、太すぎる柱にたとえればいいのだろうか。

そもそも臓器移植のためだったら、人間を育てるんじゃなくて臓器だけ培養すればいい。

どうも舞台となっている世界技術水準や、テクノロジー社会に与えるインパクトの細部の詰め方が幾分甘い。

日の名残り」(1989)

かつて仕えた主人が第二次世界大戦中に対独協力者で、それを理由戦後に没落したため、その屋敷を買った米国人に仕えることになった執事の話だ。カズオ・イシグロ本領である、決定的な本音事実意図的にあるいは無意識に隠したまま語り続ける居心地の悪さ、気持ちの悪さがいかんなく発揮されている。

熟読すると面白いが、何があったかは作中では基本的には明確に語られているのもいい。

かつてはほのかな思いを寄せていた同僚であった女中からも、今となっては過去の人とみなされており、最後自分人生って何だったんだという悔恨にさいなまれるシーンは最高だ。

かつての美しいイギリス風土と、失われた執事美徳悪徳について。感情に蓋をしがちで、行動原理自分の「したいこと」ではなく「なさなければならないこと」になっているひとにおすすめしたい。面白かったので英国メイド執事の本を何冊か読んだ。

遠い山なみの光」(1982)

長崎出身現在イギリスの片田舎に住む悦子(語り手)の所へ娘のニキがロンドンから訪ねてくるところから始まる。ニキが言及する悦子の生涯を、ニキからのまた聞きや、写真の印象だけから詩にしようとする詩人が出てくるのだけれども、なんだか作者自身創作する自分のことを批判的に見ている姿が透けてみえる。全体として、シングルマザーとしての苦しみが複数語られている。

これは褒め言葉としていうのだけれど、読んでいてずっと不穏な感覚をぬぐうことができず、いいようのない気持ちの悪さがある。たぶんその正体は登場人物の会話が互いの自己主張に終わっていて、基本的相手の話を全然聞いていないところにあるのだろう。会話の形をしているのに、対話になっていない。むしろ並行する独白だ。映画脚本のお手本的でもある。

最初のうちは、この違和感終戦直後日本人ならこんなあからさまな会話なんてしないだろうからにも思われた。しかし、明治文豪の名作だって、会話が人工的であることも少なくはない。ただ、この作品ほどのひどい噛み合わなさはまれな気がする。少なくともあちらでは噛み合わせようという努力はしている。

台詞説明したり議論したりする手法は、大抵は粗削りというか不器用な印象を与えるので好まないのだが、この場合コミュニケーション不全というか、相互理解の失敗の雰囲気をよく伝えていて、効果的だった。

浮世の画家」(1986)

情けないかつての画家の話。老い第一線を退いた後も、自分はまだ影響力があると思いこんではいたが、世間自分存在などすっかり忘れている。自分のしてきたことなど、大したことではなかったのではないか、それどころか完全な誤りだったのでは。歴史によってそう裁かれることに怯えている。老人にとって、今までのお前の人生は何だったのか、と問うことほど残酷なことはあるまい。

そのくせ、隠しようのない自己満足防衛がどこまでも続いており、かつては地位のあった老人はどこまでのその虚飾から自由になれない。計算したうえでのことかどうかわからないが、この翻訳日本経済新聞の「私の履歴書」の文体そっくりだと思ってしまうのは、私のやっかみであろうか。

やはりカズオ・イシグロ真骨頂は情けのない自己弁護にある。

充たされざる者」(1995)

よく、入り組んだ官僚機構カフカ的というけれども、どっちかといえばこの作品みたいなのがカフカ的な気がする。過去というか記憶曖昧で、自分そもそも何をしたいのかわからず、その場の判断だけで物語全体が動いており、映画なんかでは必須の究極の目的・ゴールも曖昧だ。「夜想曲集」所収の旅する芸術家あるある話がベースになった作品と同じにおいがする(この短篇集は切り口の優れた良き英国短編集といった趣だ)。

すべての事件が宙ぶらりんのままにされて進み、星新一ショートショートでその場限りの対応しかしない軽薄な男を主役としたこんな作品があった覚えがあったことを思い出したが、読んだときにはどうしてもタイトルが思い出せなかった。それは結局「未来そっぷ」に収録された「熱中」であるとわかるんだが、一番満たされていないのはきっと読者だ。

カズオ・イシグロテーマひとつコミュニケーション不全が前面に出ているだけでなく、筒井康隆虚人たち」を思わせるような、自分が何者であるかわかっていないのにさほど気にしていない空疎さがあり、何かを風刺しただけではないのだろうが、それはまだ読み取れず。

奇妙だ。自分他人記憶の壁が溶けて無くなってしまったみたいな語りであり、語り手は身内だと感じるとちょっとしたことですぐに激昂したりすすり泣いたりして、いったいどういう人物なのかとらえどころがない。すべてが宙づりで半端なまま物語が終わる。語り手はどの街を訪れても、延々と同じことを繰り返すのだろうか。

わたしたちが孤児だったころ」(2000)

両親に置いていかれたのはなぜか、そして母はどこに行ったのか。著者の中では一番残酷な話かもしれない。物理的な暴力よりもその結末が。地獄の寝取らせ小説であり、真理に近づこうとして全員が不幸になる。それでも、なお、愛そうと試みたし、愛されてはいたのだ。

息子が親父と同じ道ならぬ愛という過ちを犯しかけるのは残酷ユーモアがあふれているようでいて、ある種の試練であったのだろう。試練に打ち勝ったからと言って直接幸福になるわけではないのが皮肉でいい。

追記】目の前に日本軍軍艦が停泊してるのにのんきにパーティーしている租界の人々って嫌なリアリティがあった。

忘れられた巨人」(2015)

忘却テーマだが、P・K・ディックのようにアイデンティティ曖昧になっていく離人感よりも倫理的な面を問うているようだ。つまり戦争責任とか政治的意図的隠蔽とか。

国家組織的に目を背ける行為と、個人がつらい過去を忘れることによって救われることの両方が描かれている。ファンタジーもある程度は書けるのがすごい一方で、見たくないものを見ようとしない描写や、自分のことばかりで会話が成り立たない場面は健在。

ファンタジーにしては「危険度」とか「スタミナ」の訳文がちょっといかなとも思ったけれども(別に嫌だと感じるレベルではない)、これは現代日本語としては普通に受け入れられてるのかな。

あと、サクソン人の穴を掘った(ホビットみたいな)家の描写があるんだけれど、これって実際にそうだったのかな? サクソン人の家とググっても出てこなかった。

ちなみにル・グインはこの作品を好まないらしく、ウィキペディアには両者の対話引用されている。

のしようとしたことには敬意を払いますが、私には効き目がありませんでした。うまくいくはずがありません。どの作家文学ジャンルの表層だけをうまく使えません。その深みはなおさらです。そのジャンルと同一化することを恐れるほど軽蔑している限りは。読んでいて痛ましく感じられました。まるで、高いロープから落下しながら聴衆にこんな風に叫んでいるみたいでした。「私は綱渡り芸人と呼んでもらえるのかな?」と。

ル・グインには私の本が好きか嫌いかを決める資格がありますが、私に関する限りは誤ったほうの肩を持っているようです。私は(註:作中では不可解で不気味な存在として現れた)妖精や竜の側に立っています

シグロ氏のご意見をうかがえてうれしく思います。同氏の「私の作品ファンタジーだと人々は思うでしょうか?」という質問に対する、私の明らかな早急な返答に傷つけるような内容があったことをお詫びします。

クララとお日さま」(2021)

人工知能太陽光病気回復させる効果があると思い込むことで起きる珍妙な話だ。

どう考えても不合理で奇妙な信念に従い、偶然によって祈りが叶えられる話で、しか最後はただゴミ捨て場で朽ちていく。これは無神論者による宗教パロディではないか? と勘ぐってしまう。無神論者からすれば、いかなるかたちであれ神を信じる人々は、誤った信念にすがり、存在しない相手効果のない祈りをささげる哀れな人々だ。

カズオ・イシグロSFは、SF主食人間からすると、不合理か古い知識に基づくように感じられる設定が多く感動すべきシーンもそこが気になってしまう。

たとえば、明らかに危険能力向上処置子どもにするような社会は、現代から相当な価値観の変遷があったはずだし、かなりの時間を経ていないと起こりえないだろうが、長い時間経過に伴うテクノロジーの発達については述べられていない。スマホさえ出てこない。

カズオ・イシグロSF設定がときどきザルなのはリアリティレベル小説よりSF風の映画テレビドラマくらいにまで下げていて(下手をすれば寓話絵本レベルまで)、それは脚本家でもあったからなんじゃないかって考えたんだけど、そこまでたくさん脚本を書いていたかまではわからなかった。

かに技術的細部に立ち入らないので古くなりにくい一方で、そこが物足りなく感じられる。新しい技術だけをポンと現代に放り込んだ感じで、今と地続きな感じがして生活感があるのはいいけれど、技術によって完全に変容してしまった人類の心性がもっと欲しいと感じる。未来を描く意味はそこにあるんじゃないだろうか。

だいたい、フレーム問題解決というか一般常識インストールされてないスタンドアローン親友ロボットなんて危険すぎるだろう。誰もアップデートされないスマホなんて使っていない。SFはどこまでリアリティのある技術を出すべきかという問題もないではないが、短編ならともかく長編でこのネタをこれをやるのは、平均的理系知識を持つ読者にとってはかなりしんどい

結論

以上。読んだ順。

私が好きなのはカズオ・イシグロではなく「日の名残り」だった。

追記

わたしを離さないで」だけ既読、似た感想。この小説SFというより寓話に近いと思う(増田も書いてた)。ドナー人権周りの描写も臓器を貰う側の葛藤も削ぎ落とし、搾取される者の命の輝きのみに焦点を絞ってる感じ

こちらのブコメがとても素敵だったので引用させていただきました。不都合がありましたらお知らせください。

2023-01-03

anond:20230103210034

譲歩って具体的にどういう和平の条件なのか言ってもらわないと何もわからねーわ

ただの停戦か?停戦したら経済制裁も解除しなきゃいけなくなってロシアが国力取り戻しちまうぞ。戦争は得だと世界に知らしめる羽目になるぞ。

終戦にするならどこまで領土渡すんだ?戦争責任は誰が背負うんだ?誰が責任者として処刑されるんだ?敗戦国ウクライナロシアいくら賠償金を払うんだ?

少なくとも今降伏するのは戦争継続するより悲惨な結果になるとわかってるからこのタイミングアメリカ武器供与を言明してゼレンスキー士気継続させてるんだろ

あとこっちに未来予測丸投げしておいて自分らは願望しか言わないのほんと呆れるわ

もし譲歩が良いという自説が正しいと思うなら現状の分析から未来予測まで自分で全部書いてみろ

anond:20230103095734

「人数論にする時点でゴールポスト動かしてるとしか言えないんじゃねーの」というのは昔から言われてる事だぞ

南京にしても731にしても皇族軍人から天皇戦争責任が波及しないよう徹底して文書破棄されたかプロパガンダプロパガンダのぶつかり合いになりがち

2022-12-02

共産党支持者だけど、日本スペインに勝ってしまって腹が立っている

やはり日本悪魔の国だ。ジャップ戦争責任と向き合おうともせずサッカー殺戮を繰り返している。

まず韓国に謝らなきゃいけないよね?

スペインに勝って喜んでる場合じゃないんだよ。

ほんとジャップってカスばっかりで嫌になる。

2022-11-12

ロシアウォッカ売りたいんだが

ウクライナとの戦争前線兵士は辛そうだし、これから寒くなって大変だ

プーチンが起こした戦争で、プーチン戦争責任はあっても兵士には罪はない

から寒くなるこれからの時期に、前線兵士にたちにはウォッカを飲んで温まって嫌なことを忘れてもらいたい

需要もあるだろうし、売れると思うんだが

どうやって売ればいいんだ?

2022-09-09

anond:20220909094104

昭和天皇戦争責任みたいな話だろ

外国からしたら内情なんてどうでも良い

その時の頭だったという事実問題なんだよ

黒人教授感覚は正しいと思うぞ

2022-09-01

anond:20220831122034

大変ヒドいことを言うが一般信者も長期的視野では共犯者である

なぜなら組織洗脳宗教に限らず)というもの

単に上層幹部による命令強制のみで成立するのではなく

多数の平構成員が皆それに従っているという

場の空気」によって維持されている

多くの人が洗脳というもの催眠術か何かと勘違いしてるが

いっけん矛盾するようだけど

洗脳されている人は”自発的に”集団に従っている

実際は”そのように思考するように誘導されている”状態

そして同じ集団内で周囲の99人が命令に従っていれば

従わない自分の方がおかしいと思ってしま

統一教会連合赤軍ナチスアムウェイもみんな同じ!!!

から「この命令おかしいんじゃね」と思いつつも言えない

あるいはそのように考える自発性さえ失ったまま

そういう「場の空気」を支えている平構成員共犯者なのだ

むろん罪の比重組織トップ命令してる連中のほうが大きい

だが大東亜戦争の失敗は東条英機らだけのものではない

大日本帝国臣民は全員7000万分の1の戦争責任を背負っているのだ

果たして元増田のような人物組織から抜けた途端に一方的

自分は騙されていた! 被害者だ!」とわめき立てるのであろうか?

――と、最低ゴミクソ団体宗教系ではない、金儲け系)に

一日だけ加入して嫌になって逃げ出した元共犯者が言ってみる

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん