はてなキーワード: 単語とは
「しゃもじ」とか「ひもじい」とかの「もじ」って普通に「文字」らしい。もともとこれらは女房言葉・女房詞といって、室町時代初期頃から宮中や院に仕える女房が使い始めた隠語だそうだ。「お」をつけて丁寧にする言い方や、いろんな婉曲用法があるのだけれど、語の最後に「もじ」を付けて婉曲的に表現するのを文字詞(もじことば)と呼ぶらしい。
じゃあ、「〇文字」という言い方に五十音全部あるだろうか。調べてみた。
け、つ、や、はブックマークより。出典は「日本国語大辞典」とのこと。多謝。
あ文字 | 姉 |
---|---|
い文字 | イカ、石 |
う文字 | 妻、宇治茶 |
え文字 | エビ、エソ |
お文字 | 帯、恐れ |
か文字 | 髪、母、餅、かたじけない |
---|---|
き文字 | 気分、貴~、キツネ |
く文字 | 漬物、還御(尊い人が帰る)、酒 |
け文字 | 健康な |
こ文字 | 鯉、(女房詞ではないが)小麦 |
さ文字 | 魚、サバ、寂しい、ささやかetc. |
---|---|
し文字 | ? |
す文字 | すし、推量 |
せ文字 | 世話 |
そ文字 | そなた |
た文字 | タコ、煙草 |
---|---|
ち文字 | ? |
つ文字 | ツグミ |
て文字 | ? |
と文字 | 取る、取られる、父 |
な文字 | ? |
---|---|
に文字 | ニンニク |
ぬ文字 | 盗人 |
ね文字 | 練貫(絹織物の一種)、練り絹、ネギ |
の文字 | 海苔 |
は文字 | 恥ずかしい、お歯黒 |
---|---|
ひ文字 | 空腹である、「ひだるい」の「ひ」 |
ふ文字 | フナ、文、母 |
へ文字 | ? |
ほ文字 | 干し飯 |
ま文字 | ? |
---|---|
み文字 | 味噌 |
む文字 | 麦 |
め文字 | お目にかかる |
も文字 | ? |
や文字 | やりくり、遣り手 |
---|---|
ゆ文字 | 腰巻、入浴時の単衣 |
よ文字 | ? |
ら文字 | ? |
---|---|
り文字 | ? |
る文字 | ? |
れ文字 | ? |
ろ文字 | ?※ |
※呂の字ならある。キスのこと。「口」の字がつながっていることから。だが女房詞ではない。
わ文字 | わずらい、若者、我 |
---|---|
ゐ文字 | ? |
ゑ文字 | ? |
を文字 | ? |
ん文字 | ? |
---|
ご文字 | 御寮人(女性への敬称) |
---|
きゃ文字 | 華奢な |
---|---|
しゃ文字 | 杓子 |
オバケの「お」の字も出ない、という表現、「オバケ」や「お」を別のにしたのを見かけるけど、どれが一番最初なんだろ。辞書を引くときはどうやって調べればいいのか。「文字」の項目?
幼い頃、母が「あっちゃん、あんころもち、あにぶた、あんこ。あってもあっても、ありきれない」という歌を教えてくれた。この「あ」を、該当する人の名に買えて遊ぶのだが、ネットでは見つからなかった。ローカルネタ?
時間 | 記事数 | 文字数 | 文字数平均 | 文字数中央値 |
---|---|---|---|---|
00 | 76 | 15624 | 205.6 | 52 |
01 | 55 | 5757 | 104.7 | 38 |
02 | 22 | 2218 | 100.8 | 37 |
03 | 21 | 3444 | 164.0 | 31 |
04 | 20 | 1648 | 82.4 | 21.5 |
05 | 26 | 1268 | 48.8 | 42 |
06 | 55 | 5119 | 93.1 | 31 |
07 | 75 | 11718 | 156.2 | 37 |
08 | 77 | 6081 | 79.0 | 49 |
09 | 200 | 21934 | 109.7 | 50.5 |
10 | 179 | 14428 | 80.6 | 41 |
11 | 198 | 16759 | 84.6 | 36.5 |
12 | 253 | 23201 | 91.7 | 36 |
13 | 274 | 20813 | 76.0 | 45 |
14 | 289 | 19186 | 66.4 | 40 |
15 | 243 | 18352 | 75.5 | 45 |
16 | 151 | 15126 | 100.2 | 46 |
17 | 183 | 13218 | 72.2 | 40 |
18 | 154 | 15199 | 98.7 | 45 |
19 | 138 | 16361 | 118.6 | 47 |
20 | 107 | 13986 | 130.7 | 45 |
21 | 104 | 9111 | 87.6 | 41.5 |
22 | 78 | 11833 | 151.7 | 38.5 |
23 | 95 | 10354 | 109.0 | 39 |
1日 | 3073 | 292738 | 95.3 | 41 |
静謐(9), 三菱樹脂事件(5), 19条(5), オッサン(4), ローラースケート(4), ひどーい(4), 臨床医(5), 4km(5), ダイナマイト(12), 玉座(6), 欠場(3), 児童ポルノ(43), ロリコン(66), 児童(45), オマエ(19), 正当化(12), 内心(41), 助長(12), 性犯罪者(17), 公言(13), 黒人(48), 性犯罪(32), 誹謗中傷(23), 合法(22), 規制(81), 白人(28), 犯罪(91), 専門家(36), 実在(22), 虐待(22), 二次元(16), 違法(18), 性的(56)
■子供を性的にみる内心の自由はない /20200609071250(51), ■お前ら全員死ね /20200609091821(25), ■静謐を好む教養人の年収の低さは異常 /20200609085620(23), ■ /20200609092144(18), ■飲酒運転は被害者不在ゆえ合法化すべき /20200609130724(10), ■ /20200609153942(10), ■なぜ人種差別してる人たちの為に差別反対運動するのか /20200609005726(9), ■高等遊民になりたい(追記) /20200609130955(9), ■疑問型の多い歌詞を募集 /20200609141458(9), ■日記書くよ /20200609190745(9), ■「内心は自由、公言したら警戒されても仕方ない」みたいなところに落ち着いてるのが腑に落ちない /20200609171047(7), ■煽りじゃなくてなんで全員に10万が良かったの? /20200609195722(7), ■子会社「うちトヨタですよ?」 /20200609175118(7), ■いい年なのに、HIS /20200609103350(7), ■ /20200609094731(7), ■内心の自由っていうなら内心に留めておいてくれ /20200609125048(7), ■anond:20200609171902 /20200609172212(6), ■左右非対称のスポーツ /20200609121026(6), ■みんなこんなブースター使ってたのか /20200609123342(6), ■あおり運転一発免許取り消しやめてほしい /20200609175832(6), ■自殺したい /20200609132354(6), ■脇が臭いアラフォー女の話 /20200609092412(6), ■anond:20200609005726 /20200609160306(6), ■問題1: 教育のためには学問的に間違ったことを教えてもいいのか /20200609160622(6)
ですか?
いいえ。まずここで勘違いをしている。
この文脈では調教は、ボーカルシンセサイザーで上手く音を出す設定をすることを意味しており、
元増田自身で言っているように人間相手には言わない言葉である。
きっと元増田は次には、調教という人に行わない行為を指す単語を
京アニの自社レーベル「KAエスマ文庫」の新人賞から出てきた和風ファンタジー。荒削りだけど面白かった。
主人公はYAMA育ちの少年で、「典薬寮の魔女」と渾名される少女の護衛を命ぜられる。宮廷で医薬を司る官衙に勤める彼女が情熱を燃やすのは、薬殺を阻止すること。そんな彼女に付き従う少年は、次第に宮中を舞台にした陰謀の渦中に巻き込まれていく……という、和風ファンタジーでミステリとサスペンスをやっている作品。
個人的には、キャラ立てが弱かったのと、主人公の扱いがなんか変、というのを感じた。
まずはキャラ立て。主人公が仕える雪代という少女は典薬寮の魔女と呼ばれていて、実際にクライマックスで壮大な陰謀を暴き出し敵を追い詰めるわけだけど、そこに至るまでに周囲から魔女呼ばわりされたり過去に解決した事件の話をされたりはするのに肝心のリアルタイムで解決した事件がメインの陰謀しか描かれてないからちょっと物足りない。
他作品を引っ張り出すのは気が引けるけど、たとえば〈古典部〉シリーズの第1作『氷菓』だと、主人公である奉太郎が小さな謎をいくつか解決した上で、大きな謎に挑む、という感じになっているから、奉太郎が周囲の人たちから一目置かれてたり嫉妬されてたりするというのが納得できるようになってるし、最後の謎が引き立つんだよね。
もちろん本格ミステリだとキャラよりも謎解きがメインになるから、それまでの実績がちっとも描かれない探偵役がいきなり大きな謎を解いてもいいんだけど、本作はキャラも重視しているように見えるからそれだけだとちょっと不足かなって。
主人公の扱いがなんか変、について。護衛用の人材として連れて来られたやつを助手としてこき使うまではまあいいとして、そいつに医学の知識を勉強しろと言って教育を受けさせるのはマジで謎だった。護衛を敵の襲撃もないのにヘトヘトにしてどうするの……? なんのためにこいつ連れてきたんだよって思っちゃうな。
あと前半で出てくるやつがどう考えても陰謀の関係者だったのは「ですよねーーーーーー」って感じだった。まああからさまに怪しかったからね、しょうがないね。あのポジションのキャラは誰が書いても怪しくならざるを得ないよな……
ここまで文句を書き連ねてきたけど、美点も言っとかないとフェアじゃない。京アニの自社レーベルでやってる以上は当然なんだけど、映像がすごい映えそう。平安時代っぽい都に聳え立つ人工の山、そこに築かれた宮廷、動き回る貴人たちといった都会的な情景と、山奥を走り抜ける少年、荘園に侵入しようとする騎馬の者たち、といったファンタジックな情景が入り混じって、京アニの絵柄で再現されたらとても美しそうだと思った。実際に選評でも
と書かれているので、やっぱりそういうのも重視して選んでるんだろうな。上で書いたように、本筋の事件以外を解決する描写が少なすぎて物足りないので、前半部分にアニオリのエピソードいくつか入れたら1クールアニメになりそう(小並感)。
さて、物語の展開とかではなく些細な点への指摘を。これは好みの問題なんだけど、地の文とかで見知らぬ用語が出てきたときに、それをカッコ書きで説明されると割と萎えるものがある。
いや説明が必要ならそれは地の文でしてほしいし、多少わかんなくても読むのに支障はないわけだし、ファンタジーにわからん言葉が出てくるのはある程度前提なわけですよ。わからん言葉があれば飛ばして読むか辞書で調べるかするし、なんなら咄嗟にわからん言葉が多少出てきた方がファンタジーって感じがして好みだから(自分の日常から離れた世界が描かれてるんだから知らない言葉はあって当然)、カッコ書きで言葉の意味を説明するとかいう野暮はあんまりしないでほしいなというお気持ちがある。
たとえば「刑部省(司法、裁判、刑罰、監獄を管轄する)」「検断(裁判にかけること)」(48頁)なんて、そりゃどちらも耳に馴染んだ言葉ではないかもしれないけど字面で意味がなんとなくわかるし、わからなくてもこの先の理解に別に支障はないんだよね。
「補任(官職を受け取ること)」(111頁)だって歴史に興味があれば知っている語彙だし、知ってなくても読み飛ばせる。「遷任(異動)」(129頁)も左遷を言い渡されるシーンなんだから字面と文脈でわかるでしょ……
さらに、上で挙げたような現代人に馴染みの薄い言葉に説明が要るのはまだわかるとして、基礎的な語彙にカッコ書きで説明されてると、なんというか「この単語にカッコ書きするってことは作者にとってはこの単語は馴染みのないものなのか」というのがわかっちゃって「おいおい……」って感じになるんだよね。
「厨(厨房)、厠(便所)」(66頁)は別に説明要らないだろ! 厠なんて時代もののファンタジー読んでたら普通に出てくるし(西洋風ファンタジーでも使うでしょこのくらい)、厨は音で聞かされたらわかんないかもしれないけど字を見れば意味はわかるわけで。
「茣蓙(敷物)」(108頁)はちょっとビックリした。ええと……ゴザ、見たことありません? ホームセンターで普通に売ってない? 俺、夏場は卓袱台の下にゴザ敷いてるよ? 畳の部屋で暮らしたことがあればゴザなんて誰でも知ってるでしょって思ったけど、ひょっとして最近の人ってそもそも畳の部屋に馴染みが……ない……?
(あ、でもホムセンとかでもカナ表記しか見たことがなくて、家族との会話とかでは音でしか知らないので、こんな漢字を使うんだというのは知らなかった。ひとつ勉強になった)
作者さんはあとがきで「ふと『日本人って日本のことあんまり知らないよね?』と疑問を抱いた」(380頁)って書いてるけど、あ、ほんとに知らなかったんですねという感がありありと出ているので逆に納得してしまった。そりゃ、ゴザに説明が要ると判断する人からすれば補任とかも謎の用語に見えるんだろうな……
まあカッコ書きされてる注釈は映像化するときには特に説明とかされない感じなんだろうな、と思うので、些細なことと言えば些細なことではあるのだけれど。
ところで、本作を読んで気に入ったのなら、沢村凛『黄金の王 白銀の王』(角川文庫)も勧めたい。『典薬寮の魔女』と同様に上代日本風の異世界を舞台にした作品で、陰謀渦巻く宮廷の物語なのだけれど、薬殺阻止を掲げる『典薬寮の魔女』と違って『黄金の王 白銀の王』の主人公たちが目指すのは「内戦を終わらせる」こと。何十年も氏族対立が続いた国で、憎しみ合う2つの氏族の若き長同士が、事あるごとに紛争を再燃させて敵対氏族を根絶やしにしようとする味方を抑えながら戦争を終わらせるために薄氷の上を歩き続けるお話です。凡百の戦争ものよりも遥かにハラハラドキドキさせられる作品。
「児童型セックスドール」の存在を認めよという人々がいるけど、
「大きな お人形さん」なら怖くないよ?
日本人形は怖いとかはナシね
https://anond.hatelabo.jp/20200609110339
>https://anond.hatelabo.jp/2020060911042>
>https://anond.hatelabo.jp/2020060911054>
一人も文句言わないとは断言しない
の存在は受け入れられないが
それぞれは文句ない
>https://anond.hatelabo.jp/2020060911115>
「フィギュア萌え族」とかいう差別語が使われていたことはもう忘れられたんだなぁ
馬鹿にするのと
「無くせ」と文句言うのは別だ
何でも馬鹿にする連中と一緒にしないでほしい
そんな単語を知ってるなら、フィギュアには過度に性的要素ありまくりの人形がある事も知ってるはず
過度でなくても
異常にピッタリした服着てるとか
下着丸見え
のフィギュアが、
「無くせ」までは思わない
子供の目に触れない所なら構わない
>https://anond.hatelabo.jp/2020060910593>
ダメな理由がなければ許されるのが当然だろ。お前がダメだと思う理由を言え。
それでいったら合法だから合法ドラッグ使っても大丈夫ってひと昔ふた昔前の話と一緒では?
自由をむやみに制限するのは自分も反対だけど、程度限度があると思う
たまに殺人事件で事件前に猫や犬とか身近な小動物を殺して練習してたとか聞いた事ない?
そういう人が出るのが怖いんだよ
「立証できないなら規制するな」
ではなくて
お医者さんが治療に必要だと判断するなら、医療目的ならまだ納得がいく
でもみんなお医者さんではないよね?
「家父長制」とか「モノ化(objectification)」とか、複雑かつ、評価に可否がある概念を背景にして、初めて性的消費という単語が意味をもつ。
「性的消費」に関する批判は、結局のところそういう基礎のグラつきを指摘するものに終始しがちだし、実際グラついてる。あんまり頻繁に出していいような概念じゃない、出せば出すほど全体の信ぴょう性が怪しくなるタームだと思う。
https://www.asahi.com/articles/ASN684J9QN68UTIL006.html
しかし書いた当人の人を訴えるだけならばともかく、単にリツイートした人までも訴えるとかこの人もこの人で大概だと思う。
あくまでそのツイートを自身で共有しただけなのに訴えられたと言うのはそれこそ情報共有の観点から逆に問題だと思うけどね。
リツイートすらダメだと言うのは情報共有の禁止を意味する事だし、場合によってはその訴えこそが逆に世間からは言論弾圧そのものととられかねないから。
それとリツイートしたからと言って同意の意味からのリツイートでない場合も多々ある訳だし、そのリツイートをした後に自身の意見としてそのリツイートに対して批判的意見を言う意味でツイートする場合も多々あるからね。
それすらも今回禁止するような行為をしたと言う意味の行動だから、この点は普通に悪手だと思うけどな。
それと流石にあの界隈の人達はセカンドレイプとか言う単語も多用しすぎている様な気がするし、それを言えば何をしても良いと思っている節もありそうで怖いよね。
だからこそこの一件、おかしいと感じる人も多いのは見ていてわかるし、余りこの手の単語を多用していたらそれこそ世間的にもあーはいはいで済まされる様になると思うけどね。
しかし何か見ていて今盛り上がっているあの界隈の人達は岡村氏の時と同じ様に自滅しそうな気もする。
ただでさえあの界隈の人達は赤十字やJAの一件以降世間的にも問題視され始めているからね。
それとNHKとかはまだ空気を読んだ題名にしているのに対し、朝日はわざわざ題名に漫画家とか書いている点は普通に悪意を感じるし、何か別の思惑に使おうと思っている気がしたりするよ。
でもこう言うのを見ていると右も左も昨今非難中傷やヘイトスピーチを盾にして、言論弾圧や表現弾圧を推し進めたいのだろうなと思う。
こう言うのを見ていると当時言われていた規制は反論しにくい所から徐々に広げられていくと言うのを実感するよね。
しかし自身は他者を批判するのは良いけど、他人に言われるのはNGって人も本当に増えたよなと思う。
自身は他者を批判したり絶対しないか?と言われたらどの人間も確実には実行できないと思うけどね。
自分自身は意見や正論、指摘のつもりでも受け手側にとってはそれは批判である場合も多々あるし、議論となれば怒ったりして言葉が汚くなったりも人間だから普通にあり得る事だからね。
そういう意味でも今の何でもかんでも非難中傷と言ってネットの言論を封じこめる動きは不味いと思うのだけどねぇ…。
関係ないけど、倒産件数がついにコロナ禍で200件を超えたのに株価だけを見てV字回復だとか言い出していたり、色々な意味で別のあの界隈も見えていない人も多いのだなとニュース記事を読んでいて思う。
時間 | 記事数 | 文字数 | 文字数平均 | 文字数中央値 |
---|---|---|---|---|
00 | 119 | 15462 | 129.9 | 41 |
01 | 63 | 5937 | 94.2 | 34 |
02 | 28 | 3483 | 124.4 | 60.5 |
03 | 14 | 2554 | 182.4 | 91.5 |
04 | 18 | 3496 | 194.2 | 68 |
05 | 13 | 2515 | 193.5 | 143 |
06 | 15 | 1083 | 72.2 | 29 |
07 | 44 | 7999 | 181.8 | 51 |
08 | 61 | 4097 | 67.2 | 47 |
09 | 70 | 12146 | 173.5 | 40.5 |
10 | 139 | 11875 | 85.4 | 50 |
11 | 114 | 10468 | 91.8 | 41.5 |
12 | 175 | 15576 | 89.0 | 47 |
13 | 168 | 17341 | 103.2 | 42.5 |
14 | 129 | 14969 | 116.0 | 56 |
15 | 147 | 12586 | 85.6 | 45 |
16 | 149 | 15799 | 106.0 | 42 |
17 | 158 | 15087 | 95.5 | 49 |
18 | 155 | 14187 | 91.5 | 53 |
19 | 109 | 13134 | 120.5 | 40 |
20 | 127 | 20863 | 164.3 | 44 |
21 | 113 | 16206 | 143.4 | 34 |
22 | 142 | 18248 | 128.5 | 41.5 |
23 | 133 | 23357 | 175.6 | 45 |
1日 | 2403 | 278468 | 115.9 | 45 |
ロリショタ(12), はすみとしこ(10), コンビニ人間(9), ぎこちな(3), 中坊(3), むっつり(3), MVC(3), ノールック(3), 見世物小屋(7), 藤井くん(3), アファーマティブ・アクション(4), 1枚(3), 抗議デモ(3), 媚び(21), Vtuber(20), チー(12), 接待(10), 黒人(42), V(11), VTuber(7), 人種差別(7), 児童(18), ショー(7), ディズニー(13), 白人(24), デモ(22), エロ漫画(15), リアリティ(10), 揶揄(18), 人種(16), 発達障害(20), 表明(14), ビジネス(16), 知能(15), 進化(12), 差別(90), 推し(16)
■コンビニ人間と発達障害と見世物小屋と普通の差別 /20200607142545(22), ■自分はなぜVTuber文化が気に入らないのかまとめてみた /20200607213322(17), ■その『コンビニ人間』のとらえ方は風評被害レベルだよ /20200608134203(12), ■ステーキがおいしくない /20200607193705(12), ■大人ってさぁと思った話 /20200607192611(11), ■243が3の倍数っぽくない件 /20200608130409(10), ■ペットボトルのラベル剥がさないやつ多すぎない? /20200608140825(10), ■ノットフォーミーって分かって使ってんのかよ /20200608170924(9), ■アニメの母親って絶対優しいよな、これも押し付けよ /20200608102134(9), ■これからプログラミングを習おうとする人はMacBookを買う意味があるのか /20200608104345(8), ■エロ漫画に出てくるロリショタ /20200608143718(8), ■Vtuberは別に嫌いじゃないけど結局キャバクラだしオタクがキモい /20200608122907(8), ■頭文字 /20200608200850(7), ■コンビニ人間はマジで大ッ嫌いだったなあ。嫌になるほど女作者だなこれって思った /20200608124138(7), ■ /20200608113100(7), ■@nhk_sekaima の投稿したBLMのビデオ何が悪いんだ /20200608171158(6), ■なんではてなーってソシャゲは叩くのにVtuberは擁護するん /20200608162145(6), ■ブラックリストが差別的とか言ってる奴はバカ /20200608215040(5), ■Vtuberはリアリティショーなのか? /20200607215453(5), ■anond:20200607142545 /20200608025534(5), ■マイノリティの私が自分の性別について話したら人権団体にポリコレ棒でぶっ叩かれた話 /20200608043750(5), ■ASDぽい娘と会話が出来ない /20200608112118(5), ■anond:20200608115937 /20200608120530(5), ■ /20200608140303(5), ■女が児童性愛者にならない理由 /20200608150014(5), ■LGBTの話を聞くとイライラするやついる? /20200608200910(5), ■大好きなディズニーの世界がツイステのせいで曇ってく /20200601124254(5)
性的消費という単語の意味はよく分かりません。この言葉は、あまり英語圏では見ないため(日本語訳と原語がかけ離れているのかもしれません)、性的搾取以上によくわかりません。もしかしたら日本生まれの言葉なのかもしれません。
一応、性的販促/Sex sells (女性、たまに男性、の性的魅力による商品ないしメッセージ等の販促)あるいはそれを是として推進する性的消費主義/Sexual consumerismなんて言葉もありますが、それでしょうかね?
せっかくなので、同じようによく使われる上、ある程度定義も見つかる性的搾取という言葉についても解説したいと思います。
性的搾取/Sexual exploitationという言葉は、特に近年の乱用により様々な意味が付与され、具体的な定義をすることは難しいです。
性的搾取の基本的な意味(基本形)は「他者の性を利用して(不当に)利益を得ること」です。ここでいう利益は金銭のみを指すのではなく、性的満足なども含まれます。
具体例を挙げますと、
・強制的(騙したり、地位を利用したりすることも含まれる)に売春に従事させる
・強制的にポルノに従事させる、あるいは演者の許可を得ずにそれを流通させる
・児童売春、およびそれを保護者/監督者が看過、許可、ないし奨励する
などです。
基本形に対して搾取者の地位/立場の濫用を加味する場合も多いです。「自身の地位/立場の濫用であって、他者の性を利用して利益を得ること」
多くの場合、児童の性的搾取/Child sexual exploitationにおいて地位や立場が意識されます。多くは保護者、少なくとも大人という、子供よりパワーのある存在によって、それが為されるからです。
その性質上、児童の性的搾取は児童虐待/Child abuseの一形態として扱われます。
法的、国際的な議論において性的搾取という場合、これを指すことが多いです。
具体例を挙げますと、
・児童売春、およびそれを保護者/監督者が看過、許可、ないし奨励する
などです。
国連の定義:性的目的での(相手の)弱い立場、力の格差あるいは信頼の濫用行為またはその試みである。他者の性的搾取から金銭的、社会的または政治的な利益を得ることも含まれるがこれに限定されるものではない。Any actual or attempted abuse of a position of vulnerability, differential power, or trust, for sexual purposes, including, but not limited to, threatening or profiting monetarily, socially or politically from the sexual exploitation of another.
後段は分かりにくいかもしれませんが、例えば児童売春の場合、あっせん行為もまた性的搾取になるということです。
上記の3つはかなり似通っていることがわかると思います。これらはある程度明文化された領域(法令や国際条例等)で用いられる定義なので、差が少ないのですね。
これらは主に実在の人間に対して使われますが、児童ポルノ(二次)等も児童への性的搾取を推奨する物として規制されることがあります。
ちなみに、話は変わりますがアメリカにはExploitation fiction/filmという言葉があり、エログロドラッグ背徳系のB級作品に使われていました。
さて、上記の定義は日本のネット界隈でカジュアルに使われている性的搾取とは、どうも違うような印象を受けます。
考えてみましょう。基本ラインはおそらく通底しています。「他者の性を利用して利益を得ること」でしょう。
などです。
さらに付け加えるなら、アンチポルノフェミニスト的な観点も悪魔合体しているように思われます。
・性的表現により女性蔑視を助長することで、家父長制というイデオロギーを存続させるという利益を得ている
・性産業従事者はすべて強制されている(本人が自分の意志で従事していると考えている場合でも)
・"性的"という言葉のレンジが非常に広い(例えば、キャサリンマッキノンは女性が抑圧されている描写があればそれはポルノであると述べました)
まとめると、性的搾取の定義の基本ラインを踏襲しつつ、被搾取者を非実在の存在にまで拡張させ、さらに"性的"および"強制"という言葉を非常に広くとったものが、日本のネット界隈でよく使われる"性的搾取"と言えるのではないでしょうか。
「性的、社会的あるいは政治的な利益を得るための創作物(フィクション)中の表現であって、視聴者あるいは読者の主観に基づき"性的"であると判断されたもの、およびそのような表現を含む一連の創作物」
黒人の俺が断言する。ブラックリストが差別的とか言ってる奴は全員バカだ。
まずブラックリストという単語は黒人差別から生まれたものではない。黒人の奴隷化や黒人差別が問題になる前から存在する言葉である。ググればすぐ分かる。
黒に悪の意味があり白に善の意味があるのは当たり前だ。人間が夜行性動物じゃない以上、夜には闇を感じ、闇は暗く、暗いのは黒い。闇から天敵が出てくる恐れだってある。闇と恐怖は深く関わっている。黒という色が否定的な意味を持つのは英語に限らずあらゆる文化圏・言語に見られる普遍的なものだ。これを変えることはできない。
黒人という呼び方がそもそもバカが本質的ではない言葉狩りを始める原因だ。黒人に嫌だと言われたからブラックリストという言葉の使用をやめたとかいう奴もいるが、それはその黒人がバカなだけだ。お前は穢多だった人にエタノールが差別的と言われたからってエタノールを改名しろと叫ぶのか。勝手に自分に結びつける穢多がバカなだけだと思うだろう。
ホワイトハウスはどうなんだ。ホワイトハウスはただ白いからホワイトハウスなだけだろ。ホワイトハウスを見て白人至上主義を思い浮かべるのは人種差別者のバカだけだ。黄色信号はどうだ。お前ら日本人を含む黄色人種がイエローと呼ばれてる時があったが、それを理由に全部の信号の色を変えろと言うんだろうな。イエローカードも一緒だ。イエローカードは黄色人種への差別なのか?
黒色が否定的な意味を持つのはどこでもそうなんだから、黒人を黒人と呼ぶのをやめることに目がいかずに本質的ではないブラックリストなどに目くじらを立ててる奴は全員バカだ。お前が差別主義者だ。ブラックリストより分かりやすい単語があるからそっちを使うというのは理に適っているが、ブラックリストが差別表現であるというのはバカと差別意識の丸出しだ。いい加減にしろよ偽善者ども。
私は何を思ってこんなことを書き記してるの?
コトリコさんの記事か何かかな?web archive で漁ってる時期に書いてる気がする。
>Alpha-ROM、LITEON48倍速、CD Manipulatorなどの単語に聞き覚えるあるお前、おそらくは共犯者だ。
全てCDイメージをまるごとコピーしてCDに焼き直せるソフトだろうか?
>天使炎
angelfire? そういう名前のファイル偽装?復元?ソフトがあった?
>鳥
トリップのことか? 例えば、ファイルをどこかへアップロードし、パスワードをかけて、そのパスワードでトリップを作成する。トリップを見た人は、トリップからパスワードを解析してファイルを手に入れる。……とか
?
>洋塩
ようえん? ようしお? なんとなく、「和塩(わしお)」という単語もあって、それに対比する何かのような気がするが。洋物エロのこと?
>愛銅鑼
あいどら? IDOL-Aとか、そういうファイルアップロードサイトがあった? ……いや違う。そうか、アイコラの言い換えか?
ITリテラシーて何を指してるんだろう?ITというか基本情報技術者試験を取得しているくらいの基礎知識があるのなら、MacでもWindowsでもどちらでもいい。
しかし、基本的な知識がないのにMacにこだわる人間の一部には、下記のようなモンスターを発生させる恐れがあるので、個人的には最初からMacOSユーザーというのは .撲殺 撲滅したい。
・前まではWindowsも使っていた事があるけれど、iPhoneユーザーになって以来、断然Apple製品を推す
・何かWindowsで問題発生するとMacOSならこんな事ないのに、という発言を何度も繰り返す
・Windowsでも同じ動作はできると説明しても、次から次へと粗探しをしてMacBookを買う口実を見つけてくる
・新しくMacBookを買い与えても、後からもっと値段の高いMacBookを再度買い直せと言ってくる
・欲しいスペックは?と聞いてもスペックという単語の意味が分からない
・ハードディスクの容量・メモリサイズ・CPUの速さ、という概念が無い
・OSのバージョンという概念が無い、あるのはWindowsとMacOSとiPhoneという概念まで
・ハードディスクに保存するという概念が無い、どこに保存したという感覚が欠落した状態で作業をする
・例えスペックに差があっても、デスクトップ型よりも断然ノート型の方が好き
・たとえ個人情報や機密情報を持ち歩いていたとしても、スタバでMacBookを広げたがる
・自分のMacBookが社内で使えないと、自分以外の環境に問題があると言い始める
・15年くらい前のラーメンズのCMを未だに信じて、Macは安心と思っている
・マルウェアをインストールすることは出来ても、OSの再インストールができない
なお、これらは基礎知識の欠如を揶揄するものではなく、あくまでもモンスター言動に焦点を当てた説明であり、全てのMacユーザーがこのようなモンスターに該当するとは思っていない。
第66期順位戦 2008年3月3日に行われたA級最終局の一斉対局、所謂「将棋界の一番長い日」での出来事
佐藤康光二冠が「勝てばA級残留」という一局でなんとか木村一基八段を下しA級残留を決めたわけだが、
終局直後に解説の先崎九段が対局場に乱入してきてTV中継されてるにもかかわらず
早口で「歩が足りるんだよ 歩が足りるんだよ」とまったく空気を読まないまま自分の読み筋を披露
「こいつ何やってだ」という目で先崎を見つめる佐藤康光、「B2風情がA級同士の対局に意見すんなよ」という視聴者からの声
自分は幼いころにイギリスに住んでいた。そこで現地の少女たちのブルマー姿を見た記憶があるのだが、wikipediaの日本語版、英語版の「ブルマー」の記事を確認しても、初期のだぼだぼしたブルマーしか写真がなくて、ぴっちりしたショーツ型のブルマーの画像が見当たらない。これはどうしてなのだろうか。そもそも欧米にブルマーがあったのは僕の記憶違いだったのだろうか。そのことについて探求したい。
「ブルマーの社会史」によれば、従来の通説である「東京オリンピックで放映された、ソ連のバレーボールのチームのブルマー姿がかっこよくて、少女たちが憧れた」という説が否定され、「むしろ衣料品メーカーの都合や教師の意見が採用されたもので、少女たちとしては恥ずかしがる者も多かった」らしい。言い換えるなら「提灯ブルマーからショーツ型のブルマーへの進化は、日本人男性が幾分無神経であったからだ」ということになる。この内容が正しいのだとしたら、欧米ではショーツ型のブルマーはそれほど広がっていないはずだ。しかし、今でもバレーボールのチームはブルマーとまではいわないまでも短パンが多いし、過去のオリンピックを見れば間違いなくブルマーを着用している。現代の女性の陸上選手も、ビキニタイプで運動している。なのに、画像検索をしても、ブルマー姿の女子生徒の姿がうまく見つからない。「bloomers」「gym knickers」と探しても、コスプレ用サイトが引っかかるばかりだし、「gym shorts」ではブルマーとは似ても似つかない現代のジョギング用の短パンしか出てこないのだ。イギリス人少女のブルマーは、僕の記憶違いだったのだろうか?
真偽はともかく、少女たちがソ連のブルマーに憧れたのなら、ソ連のブルマーを探すべきだろう。そういうわけで「soviet union physical education」(ソ連 体育)で検索したところ、確かにあった。ソ連の少女たちのブルマーが!
https://www.rbth.com/history/331873-physical-education-in-soviet-schools
https://galinabulakh.wordpress.com/2013/11/02/my-soviet-education/
結論。ショーツ型ブルマーを身に着けたヨーロッパ人の少女は僕の記憶違いでいはない。
僕は数時間をかけて、イギリスのブルマーの画像も見つけ出すことに成功した。
http://www.historyworld.co.uk/photo.php?id=1608
http://www.elyhighschoolforgirls.org.uk/ehs-photo-album.htm
https://www.deviantart.com/sudo5348/journal/Regulation-knickers-in-Europe-725319871
記事を読んでみるとイギリスでは「bloomers」のほかに「regulation knickers」「navy school knickers」それと、少し素材が違うかもしれないが「spandex bottoms」という呼び方があるようである。それによれば、ヨーロッパでは五十年代から七十年代にかけてを中心にこうしたブルマーが使用されていたらしい。日本と同じように、紺色をはじめとした地味な色であったようである。日本のショーツ型ブルマー全盛期とは年代がずれているのが興味深い。実際、日本のアニメを見た西洋人が「どうして日本の女の子は体育の授業のときにパンツ一丁なの?」という疑問を持つそうで、アニメを鑑賞している世代と、欧米のブルマー世代とのずれを感じさせる。もっとも、最近の漫画やアニメは、ブルマー姿の女子を見ながら育った世代によって作られていないから、普通の短パンに代わっているようだが。
https://www.youtube.com/watch?v=g_WZwt_cKjs
https://www.youtube.com/watch?v=NV-wG_I3ioc (真ん中あたりから)
この動画で見ても、やはりポーランドやチェコなど、東欧にもブルマーは存在していたらしい。
ここで一つの疑問がわいてくる。どうしてのどかな体育の授業の画像を検索するためだけに、数日を費やさなければならなかったのか。シンプルに単語の選択がまずかっただけのだろうか。
僕は疑問に思う。ただの体育の授業の風景を「わいせつ」だと断じて、オンラインに掲載しなかったのではないか、と。それとも、検索エンジンにバイアスがかかっているのか。それは杞憂・誤解かもしれない。日本人のブルマーフェチとして育った世代はデジタル機器になじみがあるが、欧米のブルマーフェチ世代はなじみがない、それだけのことかもしれない。Wikipediaの記事に細かいことが書かれていないのもそれが理由の可能性がある。事実、探せば少ないとはいえ、イギリス人少女のブルマー姿での運動会の動画はyoutubeで見つかるし、上の画像のいくつかは歴史ある学校のサイトだ。また、日本人のブルマー姿を見つけやすかったのは、日本では盗撮された運動会の画像が平気でネットをただよっているのも原因かもしれない。ブルマーはかわいいけれど、盗撮はいかがなものかと思う。
女性のファッションの歴史は興味深い。スカートの長さだけを取ってみても、足をきれいに見せたいとミニスカートが流行ったかと思えば、恥ずかしいから長くしたいという逆の流れが起こる。これは、どっちが正しいとかそういう問題ではないだろう。ファッションは身に着ける人が楽しければいいのだ。「男性を魅了したい」「見られるのは恥ずかしい」、いずれも筋の通った意見であり、どっちが正しいというよりも気分を反映したものに近い。エアロビが流行った頃、たとえば「うる星やつら」のアニメの頃なんかだと、レオタードでエアロビなんかの運動をしているのだけれど、今なんかだと短パンのほうがおしゃれだとされる。
そういうわけで、ブルマーの廃止と陸上選手の衣装の軽量化には矛盾は感じない。結局、何を身に着けて運動するかは選手本人が決めればいいことで、自分のような外野が口を出す筋合いのことではない。たとえ素っ裸で走ったところで、鍛えられた身体から放たれるオーラによって、下品さはほとんど感じないだろう。
「どうしてブルマーは嫌なの? ミニスカートや短パンと肌を見せる量は同じじゃん?」という疑問に対しては、「肌を見せることよりも、強制されるのが嫌」的なことなのだろう。僕も学校生活は楽しかったが、制服を身に着けていると落ち着かなかった。どこでもその学校の一員であることを要求されるからだ。何かを強制されるのは面倒なことが多く、だから昨今の女子生徒が制服をパンツスタイルとスカートから選択できる流れは、大いに歓迎している。
今回は、日本のみならずイギリス、共産圏にもショーツ型ブルマーが存在していたことを示した。すなわち、だぼだぼの提灯ブルマーからショーツ型のぴっちりブルマーへの進化は、日本だけではなく、世界的に存在していた流れであった。今後は、アメリカや西ヨーロッパ諸国、あるいは中国や韓国にもブルマーが存在していたかどうかを調べたく思う(上の記事には日本以外のアジアにブルマーはないとしているものもあるが……)。
そして、スクール水着やレオタードの海外における普及についても知りたい。
英語だが、「どうしてバレーボールのパンツはあんなに短いの?」と題した記事がある。ブルマー問題に一石を投じるかもしれない。
https://howtheyplay.com/team-sports/Why-are-Volleyball-Shorts-so-Short-and-Tight
アメコミのヒーロー、スーパーマンやバットマン、相棒のロビンなどのコスチュームにショーツ型の部分がある。男性のこうした短パン・ショーツ型の衣装の歴史についても研究が必要だろう。
https://www.youtube.com/watch?v=ybSMEPBhCxw
1930年のイギリス。おそらく、この提灯ブルマーがイギリスのショーツ型ブルマーへと変化していったのだろう。
続き→
時間 | 記事数 | 文字数 | 文字数平均 | 文字数中央値 |
---|---|---|---|---|
00 | 238 | 28337 | 119.1 | 44.5 |
01 | 99 | 7303 | 73.8 | 46 |
02 | 42 | 4771 | 113.6 | 44.5 |
03 | 26 | 8004 | 307.8 | 87.5 |
04 | 32 | 6712 | 209.8 | 85 |
05 | 39 | 6856 | 175.8 | 80 |
06 | 52 | 19856 | 381.8 | 181.5 |
07 | 33 | 4180 | 126.7 | 69 |
08 | 51 | 5603 | 109.9 | 44 |
09 | 72 | 16056 | 223.0 | 68.5 |
10 | 77 | 8066 | 104.8 | 43 |
11 | 152 | 13949 | 91.8 | 49.5 |
12 | 146 | 9813 | 67.2 | 40.5 |
13 | 165 | 15871 | 96.2 | 34 |
14 | 144 | 13420 | 93.2 | 41.5 |
15 | 180 | 13953 | 77.5 | 38 |
16 | 95 | 18723 | 197.1 | 49 |
17 | 90 | 7420 | 82.4 | 41.5 |
18 | 83 | 9041 | 108.9 | 50 |
19 | 118 | 15134 | 128.3 | 35.5 |
20 | 133 | 10529 | 79.2 | 37 |
21 | 230 | 30249 | 131.5 | 38.5 |
22 | 129 | 17345 | 134.5 | 43 |
23 | 181 | 14084 | 77.8 | 36 |
1日 | 2607 | 305275 | 117.1 | 44 |
国際ロマンス詐欺(8), ツイステッドワンダーランド(8), robux(12), skins(6), アンティファ(5), ヴィランズ(5), はなかっぱ(5), Aikoku(3), Senshi(3), ツイステ(24), ディズニー作品(5), チー(37), ローソン(20), ルーム(14), 名誉男性(14), 牛(37), ディズニー(21), 黒人(45), クッキー(9), らん(14), 本部(8), 看護師(16), 誠実(13), 白人(24), ブサイク(31), おしゃれ(10), はてサ(16), 誹謗中傷(15), ある意味(19), 信者(15), デザイン(20), 表明(14), LGBT(14), マナー(13), あん(21)
■タイムトラベルものの小説でおすすめ教えて /20200309194930(21), ■ローソンのデザインを物知り顔で叩いている奴はアホなのか? /20200606011557(13), ■障害者から公務員に転職したが、けっこうしんどい。 /20200606104139(11), ■Black Lives Matterの本質をお前らは分かっちゃいない /20200606231113(10), ■anond:20200606122550 /20200606182346(10), ■ステーキがおいしくない /20200607193705(9), ■結局、横山ノックが悪いと思う /20200607002705(8), ■被差別者中にも身分がある /20200606122550(8), ■男は感情を蔑ろにしやすい /20200606092653(7), ■ツイステが嫌いな私のお気持ち表明 /20200605144218(7), ■anond:20200607151608 /20200607151738(7), ■コンビニ人間と発達障害と見世物小屋と普通の差別 /20200607142545(7), ■寝る前の妄想ネタが尽きて眠れない /20200606234751(7), ■大学生進路の相談 /20200607012851(6), ■大好きなディズニーの世界がツイステのせいで曇ってく /20200601124254(6), ■ハード技術者からみた米中日 /20200606064147(6), ■家族が怖くなった /20200607144137(6), ■ /20200607202009(6), ■――多用する奴がウザい /20200607122646(5), ■非モテ問題は「産まれてくる男を減らす」ことで解決する /20200607130925(5), ■なんでお前らは「給付金は買収」って言わなくなったの? /20200607131500(5), ■anond:20200607141010 /20200607141432(5), ■ブサイクだからモテないと思ってる人 /20200607005725(5), ■年収を上げても別にモテないしなんならダメージが入る /20200607230835(5), ■1+1が2どころか10になる食材の組み合わせ /20200606211401(5), ■いちばん楽な仕事 /20200607163130(5), ■「○ー○ー○ー○」 ← ○に文字を入れてください /20200606194520(5), ■anond:20200607230835 /20200607231319(5), ■日本人男性が性愛に興味がありすぎて気持ち悪い /20200607213330(5), ■お前らポリコレ大嫌いだったろ /20200607110108(5), ■一部のバカのせいでボウガン全体が批判される /20200607110729(5)
最近ツイステのお気持ち表明がたくさん流れてくるので俺も俺も〜!という気持ちで自分の考えを文章化してみる。
前提として自分はディズニーアニメもTDRもディズニーヴィランズも手下もツイステも全部好きなディズニー信者なのでかなり偏った視点かつツイステが好きな人・嫌いな人のどちらが良い悪いを判断するものではなく個人の感想です。
シナリオの読み込みが甘いとことか知識不足なとことか間違ってるとことかあるかもしれないけど許して!
※ツイステ本編のネタバレを含む※
①ツイステと"ヴィランズ"について
自分は子供の頃からVHSでディズニー映画を死ぬほど見て育ってて、ダークでカッコいいヴィランズがめちゃめちゃ好きだった。(今も大好き)そのせいもあるのか今ではどのアニメやゲームでも外道クズ悪役ばかり好きになるし、改心して主人公の仲間になる敵にキレ散らかしたりしている。
そんな外道好きの視点から見るにツイステのキャラクターはそもそも"ヴィランズ"では無いと思っている。
まずツイステッドワンダーランドという作品はディズニーヴィランズをモチーフにしているものの、作中で「ヴィランズ」という単語が出てくるのは冒頭の学園長のセリフとチュートリアルのサブタイトル「だけ」なのに注目してほしい。
この世界ではディズニー映画で悪役を演じたキャラクターたちが「グレートセブン」と呼ばれ、過去の偉人として伝説が残っている。(現在は故人らしい)この「伝説」として残るエピソードは概ね映画の中での行いのことなのだが、明らかに「悪行」の部分を伏せている、もしくは無かったことにしている。
例えばハートの女王なら「自分勝手な法律を作って国を支配していた」のが「厳格な法律で国民を統制していた」になり、スカーなら「兄を殺しハイエナを利用して玉座を奪い取った上に国を荒廃させた」のが「実力で王の座を手に入れ嫌われ者のハイエナも差別せず共に暮らした」になり、アースラなら「願いと引き換えにアリエルを陥れて海の王国を乗っ取ろうとした」のが「不幸な人魚を自分の魔法で助けた慈悲深い魔女」になっている。
美しさに嫉妬して白雪姫を殺そうとしたことも、国を乗っ取るために催眠術で国王を操っていたことも、甥を殺すためにタイタン族を蘇らせたことも無かったこととされる、故に伝説上の彼ら彼女らは「ヴィランズ」ではなく「グレートセブン」とされているのだ。
これらの歴史改変が見受けられるのを、「ヴィランズ側の解釈だから偉人とされているのでは」と考える人もいると思うが私は違うと思う。
仮に「ヴィランズ側の解釈」とするなら本人の悪行も込みで賛美されるべきではないか。
ではなぜそうではないのかというと、作中の世界の倫理観は現実の世界と同じだからではないかと思う。
ツイステの世界では人を傷つけることも殺すことも「悪いこと」だし、卑怯な手段を取れば糾弾される。善悪の判断基準は現実世界=プレイヤーと同じ、つまりは勧善懲悪のヒーロー側の視点のままなのである。
登場キャラクターは素行の悪さは目立つものの基本的に善人であるし(性格が最悪な奴はいる)、倫理的に超えてはいけない一線は絶対に超えない。
この"作中のキャラクターは基本的に善である"という設定と"ディズニーヴィランズをモチーフにした作品"というコンセプトのズレが一部のユーザーの期待を裏切っているところがあると思う。(当初は自分もヴィランズ要素外見だけじゃねえかと思っていた)
広告では「ディズニーヴィランズがモデルになったゲーム」と銘打っているので、悪逆非道のヴィランズファンからすると既存キャラのガワだけ使って一般受けするように作り替えているように見えると思う。
なんかよく分からなくなってきちゃったけど、総合すると「ツイステはヴィランズを元ネタにしているが、作中のキャラクターはヴィランではない」ということを主張したい。
というかあの程度のヤンチャ具合で邪悪さのかけらもないのにヴィランズとか言われても納得いかねえ(悪役ガチ勢厄介オタク)
ただ冒頭で「ヴィランズ」という発言をした学園長だけは「悪」を賛美するような独白をしているのと、「グレートセブンは本当は悪人だったが、何者かが意図的に悪行の部分を伏せて善人として言い伝えている」ということを示唆する描写が「主人公の夢」という形で挿入されるので、ツイステの世界にも邪悪なヴィランズは存在している。
個人的には今後のシナリオ展開次第で学園関係者が何か企んでるとか、グレートセブンが実は外道だったことがバラされるとか、そういう展開が来るんじゃないかと期待してる。来るといいな。
昨今のお気持ち表明乱立について
あくまで一部の過激派に限ったことなのだけど(保険)、ディズニーをきれいなものとして扱いすぎているところがあると思う。
オタクにすり寄るのをやめてほしいというのは正直その気持ちはとてもよくわかるし、手下の時に散々嫌な思いをしたのも当時しんどかったので分かる。
でもディズニーってもともとそんな素晴らしいものか?と思う部分もある。(ここは自分の主観かなり入ってるが)
自分がディズニー映画、特に「ディズニークラシックス」と呼ばれる手描きのアニメ作品を好きなのは、素晴らしいアニメーションと心躍る音楽、キャッチーな歌踊りで軽快に進むストーリーとかを総合して好きなんだけど、ディズニー作品の良いところって「アニメ作品」としての完成度が高いだけでシナリオ面はそうでもないと思っている。
名作と謳われる長編映画は軒並み童話のストーリーほぼそのままだし、オリジナルで作った作品は結構コケてるのが多い。宝島を元にしたトレジャープラネットも、シャーロックホームズをオマージュしたオリビアちゃんの大冒険もライト層の知名度はお察しだし、童話が元じゃないオリジナルストーリーの長編映画で人気が出たのはCGアニメに移行してからのものが大多数を占めている。
ミッキーやドナルドたちの短編映画だってコメディとはいえ爆発オチとか「そうはならんやろ」みたいな展開あるし。
往年のディズニー映画が名作と言われているのはあくまで「アニメーションの技術」の部分で評価されているんであって物語としての評価ではないと思っている。
昔のディズニー映画見て泣くほど感動したり教訓があったり展開が秀逸だったりするか?と疑問を持つし、逆にいえばその誰でも知っているストーリーを借りてすごい映像を作ることがディズニーの強みじゃないのだろうか。
そのアニメーションの技術も当時は競合相手が居なかったからという理由で、技術が発達した現代で映像だけを基準にするならディズニーだけが飛び抜けてすごい訳ではない気がする。
幼少期に神童と持て囃されていたけど成長するにつれて凡人と気付くみたいな…?
少なくとも自分はディズニークラシックスのアニメーションが大好きだしこれからもずっと好きだけど、ディズニーはあくまでアニメスタジオから始まったことを忘れて昔は良かったのに!って言ってる信者が多くなってきたと思う。
ディズニーはアニメを作るのは天才だけど社会倫理に精通して配慮している企業でもなければ子供たちの教育期間でも世界の思想を代弁する組織でもない。
ただ好きな作品やそれを作っているところが素晴らしいところだと思いたい気持ちも分かるので折り合いつけられるようになると気が楽になると思う。
③ツイステとTDRについて
パークのオタクとツイステのオタクが常にヒリついてることについて、これは手下初年度の惨状を見てきた側からすると過剰防衛になるのも納得してしまう。が、攻撃や中傷して良い理由にはならないので駄目。
特にDハロ(ハロウィンにパーク内で仮装ができる期間)はツイステ関係なく毎年荒れるしトラブル炎上学級会は起きるしOLC(TDRの運営)の動きには期待できないし今年も開園してDハロ実施されるとしたらメモ帳スクショ注意喚起が回るのが目に見えているから警戒するのも分かる。
それに去年の仮装可能作品一覧の中に「アプリのリリース前にもかかわらず」ツイステがあったので(後に修正されて除外された)ので今年やるなら絶対に入るだろうしそれを入れるOLCにもあんまり信用がない。
ただ「パーク内でツイステをみたくないから」という理由はただの個人の思想であり公式のルール違反ではないからファンに強制することはできないししてはいけない。
同じく痛バやグッズの持ち込みに関しても公式がダメと言わない限り外野が文句をつける権利はない。
外野が文句を言って良いのは公式のルールで明確に禁止されている事だけなのだ。(開園ダッシュ・自撮り棒を伸ばす・小学生以上が仮装期間以外に仮装をする事・乗ってはいけない場所に乗る事等)
自分は仮装も痛バも好きじゃないし(ツイステに限らずミッキー等の既存のディズニーキャラでも)、パークで遊んだり楽しむことよりも自分の写真を撮ることが目的になっているゲストのことも出来ることなら見たくないけれど、自分が自衛するしかないと割り切っているつもり。
ルールを守って迷惑行為さえしなければ誰であってもパークに来ることは妨げられない自由であるべきだ。
ルール違反をしていないなら胸を張って楽しんでほしいし、パークのファンも腹立たしいことがあっても文句を言う前にそれが「公式が決めたルールに違反していること」なのか「マナーとされる暗黙の了解に背いていること」なのか一度考えてほしい。
(ただしドンキのコスプレ衣装着て制服ディズニーとか言ってる成人オメーはダメだ)
(あとハロウィンは行きたいけど仮装期間中には行きたくないので昔みたいに期間区切ってくれOLC)
以上ツイステとディズニーの両方が好きないちオタクの感想お気持ち表明おわり!
正直なところツイステリリース前はリリース日時どんどん遅れるわ公開前からグッズ展開しまくるわ露骨にハリポタをパクるわで運営に不信感しかなかったけど、本編を自分の目で見ずに批判はしたくなかったのでちゃんと最新話まで読みました。まだメインストーリーが半分も公開されてないから現状で判断するのは難しいけど、映画の小ネタとかキャラデザ・シナリオ担当の枢やなのTwitterでのDヲタムーブとかでそこそこ好印象だから今後に期待したい。
渋谷から電車で30分くらいの駅の、駅から徒歩5-6分くらいのアパートに住んでいた。駅の付近は起伏の多い地形で、谷のように降っていく地域と、丘のように登っていく地域があった。住んでいたアパートは駅から緩やかに丘の上へ登り、2車線の道路を渡って降っていくかという場所にあった。アパートの名前は忘れた。なんとかハイツとか、なんとかハイムというような、地名と無個性な単語の組み合わせだったと思う。
アパートは確か5階建てくらいで、その3階に住んでいた。
部屋のドアの色は鮮やかな青色で、そこだけが新品のようにつやつやした手触りだった。ドアを開けるとキッチンの向こうにベランダがあり、やけに大きな窓が2方面に開いていた。窓は西向きだったのか、夕方に部屋の奥まで光が差し込んだ。アパートの向こう側は下り坂になっていたので窓の向こうの景色は開けており、他の建物からの視線が気になることがなかった。カーテンはつけず、部屋の中の照明も控えめなものにして、1年中夕焼けが見えるようにした。冬は寒く、1日中毛布にくるまって過ごした。
駅の近くにあるスーパーで買い物をして帰ることができた。ぼけっとしていてスーパーを通り過ぎても、セブンイレブンがあったので弁当を買うことができた。何かの拍子にセブンイレブンも通り越すと、小さな蕎麦屋が家の向かいにあった。夜は半分居酒屋メニューで、テレビがいつでも小さな音量でついていて、麺がやわらかい店だった。
蕎麦屋のメニューを覚える頃には、別のお店がないかと探した。Google Mapは今よりもずいぶんいい加減な情報を表示していて、個人のお店は載っていないことが多かったように思う。通りの雰囲気と人の流れを頼りに、アパートの向こうの下り坂を降りて、自室の窓から見えていた桜の咲く公園の近くへ歩いた。
この下り坂を降るとき、いつも不思議と不安なような気持ちになった。あたりは夜でも十分に電灯はあったし、人通りもそれなりにあった。建物は2階建て個人宅が多く、昔から住んでいる人たちの木造建築はどれも立派な造りに見えた。アパートやマンションは比較的新しい建物のようで、大声が聞こえることも、不審に思える人物とすれ違ったこともなかった。
だが気になるのは、家々の窓から漏れ出る光。白からオレンジ色の光が、どの家からもアパートからもマンションからも、どの方角からも道に向かって漏れている。電灯から次の電灯までの間、辺りを見るとこの窓の光だけがぽつぽつと目に入ってくる。
それぞれの窓の中の景色を想像する。自分と同じ一人暮らしの人も多いだろう。渋谷へのアクセスが良く、駅徒歩も10分以内といったところだ。不動産屋も紹介しやすいことだろう。二人暮らしの人もいるだろう。駅から離れるにつれてアパートの敷地は広くなり、一部屋の間取りにも余裕が生まれる。ファミリー層向けのマンションには子供が生まれたばかりの夫婦が住むだろうか。昔から建っている立派な木造建築には、3世帯で住んでいる人たちもいるに違いない。夕飯の時だけは1階に集まって、テレビをつけながら談笑したりしているだろうか。そうした想像をすると、窓の光の一つひとつに生活があり、違った人生があるという当たり前のことが、リアリティをもって感じられた。この実感は、私をとても不安な気持ちにさせた。
通勤電車が混むことが苦痛になり、2年でその町からは引っ越した。今は生活が変わり、住宅街を通ってもあの時と同じ気持ちにはならない。でも、あの町の、あの坂道を通ってみたらどうだろうか。あの部屋で、夕焼けを直に受けるクローゼットの扉を見たらどうだろうか。
この辺りを起点に BlackList/WhiteList と言う単語を言い換えようと言う話が再燃している。これまでも定期的に話題になっていたネタではあるが、今回のアメリカでの一連の騒動もあって、今までよりも話題になっている気はする。
当人、あるいは賛同者にとっては「単に BlackList と言う名前を BlockList に言い換えるだけだろう?何がそんなに難しい訳?」と思っているのだろうと想像される(尚、BlackList の言い換えとして BlockList 以外にも DenyList と言う候補も挙がっている)。実際、多くの領域にとってはそうだろうし、自分自身も恐らくは今後、BlackList/WhiteList と言う単語を積極的には使わないだろうと思う。
ただし、それは今後の実装、あるいはこれまでの内部実装の話であって、既に公開されているライブラリやフレームワークの API、あるいはソフトウェアの設定項目になると話は変わる。既に公開されている API や公開済の設定項目を変える(破壊的変更)には、利用規模にもよるが相応の犠牲を伴う。今後、この一連の主張に迎合した場合、「BlackList や WhiteList と言う単語を別ののもに置き換える」と言う行動は「MAY」から「SHOULD」に、「SHOULD」から「MUST」になる可能性がある。そうなった場合、この言い換えに対して、各種開発者や利用者が払うコストは決して小さくない。
「不謹慎な単語」問題に関しては、上記以外にも maser/slave や、killer などにも目が向けられている。この話に従うなら、ある日、突然 git の master リポジトリが primary リポジトリになっているかもしれない。実際、GitHub の公式 CLI ツール用リポジトリ は master と言う名前をやめて trunk と言う名前を使う事にした。また、前述した単語がふさわしくないのでプロジェクト名や公開設定等を含めてを変えてしまおうと言う issue も現実問題として立ち始めている。
差別主義に組したくはないし、既存の社会問題が解消するのであれば協力はしたいと言う気持ちは持っている。また、私自身、人種問題、あるいは人種問題に関連したアメリカ(?欧米全体?)の社会的構造に詳しい訳でもない。ただ、上記のような行動は、何らかのソフトウェアやライブラリを公開している一開発者として、別の危機感を覚える。
「黄色人種」と呼ばれる私から見ると、「黒人」と呼ばれている人たちの肌の色は「黒」ではないし、「白人」と呼ばれている人たちの肌の色も「白」ではないと思う。言葉が問題と言うのであれば、「黒人」や「白人」と言う呼び名の方が、もっと適切な名前に変わる事を願うばかりである。
時間 | 記事数 | 文字数 | 文字数平均 | 文字数中央値 |
---|---|---|---|---|
00 | 81 | 10858 | 134.0 | 48 |
01 | 80 | 10156 | 127.0 | 46 |
02 | 75 | 8348 | 111.3 | 73 |
03 | 41 | 4296 | 104.8 | 50 |
04 | 7 | 734 | 104.9 | 101 |
05 | 28 | 4594 | 164.1 | 66.5 |
06 | 51 | 9965 | 195.4 | 99 |
07 | 57 | 4724 | 82.9 | 46 |
08 | 147 | 12166 | 82.8 | 44 |
09 | 176 | 12451 | 70.7 | 43 |
10 | 203 | 16244 | 80.0 | 35 |
11 | 195 | 20551 | 105.4 | 51 |
12 | 195 | 22184 | 113.8 | 50 |
13 | 145 | 15806 | 109.0 | 42 |
14 | 203 | 16729 | 82.4 | 38 |
15 | 116 | 9768 | 84.2 | 42.5 |
16 | 117 | 25451 | 217.5 | 52 |
17 | 109 | 7636 | 70.1 | 40 |
18 | 108 | 14873 | 137.7 | 50 |
19 | 113 | 16474 | 145.8 | 38 |
20 | 148 | 13495 | 91.2 | 37 |
21 | 150 | 14800 | 98.7 | 43.5 |
22 | 143 | 15545 | 108.7 | 50 |
23 | 259 | 30410 | 117.4 | 43 |
1日 | 2947 | 318258 | 108.0 | 45 |
イエローライブズマター(6), Matter(9), BLM(7), Lives(9), 3万円(7), ツイステ(18), robux(5), 横田めぐみ(4), 法華経(4), クォータ制(6), ボーガン(3), 在米(3), チー(40), 黒人(94), アジア人(21), ローソン(17), 牛(39), 月額(10), 白人(33), 自虐(11), 内面(16), 暴動(12), 警官(16), ディズニー(13), 飲食(16), スープ(13), 飲食店(22), 抑圧(12), 差別(121), 弁当(16), 安定(21), アメリカ(59), 属性(19), デザイン(17), 注文(12), 見た目(24)
■なぜ月額の食堂がないのか? /20200605161805(28), ■Twitterおわってる /20200606030650(19), ■射精っていうほど射か? /20200605081206(19), ■黒人差別とチー牛 /20200605114324(19), ■大好きなディズニーの世界がツイステのせいで曇ってく /20200601124254(15), ■被差別者中にも身分がある /20200606122550(13), ■「○ー○ー○ー○」 ← ○に文字を入れてください /20200606194520(11), ■VTuber新参なんだが諸兄はにじさんじとホロライブ以外に誰を見てるの? /20200605193227(10), ■#キッズラインの性差別はなぜ許されるんだ /20200605100433(10), ■ /20200606114353(9), ■Black Lives Matterの本質をお前らは分かっちゃいない /20200606231113(9), ■欧米でスープにつかった土着の麺料理があんまり発達しなかったのはなんでなの /20200605193548(8), ■黒人差別は世界中が批判すべきって言われるけどさ /20200606150949(8), ■日本における構造的差別 /20200606085950(7), ■ /20200606093820(7), ■10万円くらいでQOLが上がるものリストを下さい /20200606111000(7), ■寝る前の妄想ネタが尽きて眠れない /20200606234751(6), ■ブコメで見るコロナ相場の歩き方 /20200605223644(6), ■ローソンのデザインを物知り顔で叩いている奴はアホなのか? /20200606011557(6), ■更級日記で作者が仏教を習わず後悔した理由 /20200606014537(6), ■有名作家の、無名だけど実はこれが面白いってやつ /20200606022526(6), ■男は感情を蔑ろにしやすい /20200606092653(6), ■すももとやらのネットアンケートが話題になってるけど /20200606094016(6), ■anond:20200606124623 /20200606125146(6), ■女らしさなんてくそくらえ /20200606162252(6), ■某こどおじの写真をアイコンに使う新進気鋭のはてサ論客 /20200606163020(6)
ネットではたまにエロゲについて語るムーブメントが起きる。最近ではこの増田だろう。
https://anond.hatelabo.jp/20200511135415
その反応の中に『割れについて言及していない』という反応がある。
もっともだろう。あの時代、『割れ』という汚物はかなりの存在感を持ちながら存在していた。
だが、エロゲ論客がそれを語れないのは当然なのだ。察してあげてほしい。
今エロゲについて語るような層は、あの当時こぞって製品を買い、巨大なパッケージが部屋を埋め尽くすさまを競い、必死でプレイし、ストーリーに、キャラに天啓を受け、ネット上でひたすら熱く語った者たちばかりなのだから。
割れについて語れるのはそんな層とは全く違う、ただ雑に価値も見いださずに消費していた、当時は底辺オブ底辺の汚物であった者たちである。だからこそ署名付きで当事者の語りが出ることはないだろう。
フィールドワークで証言を収集した民俗学者が論文を出すという奇跡でもあれば別だが。
そういうことなので、当時の汚物の一人として見たものの断片を書き記したいと思う。
時はミレニアム、とある大学のとあるサークルでは、エロゲは裏が通常の色とは違う円盤にて流通していた。
一人がエロゲを購入したら、メンバーにはメーカーを冒涜する形で行き渡る。そんな時代だった。
全国からパソコンの大先生を高等教育の場に集めたらできたのは犯罪者集団とか、教育に携わるものからすれば噴飯ものの状況。
メーカーは対策を取ろうとしたが、あまりうまく行っているとは言い難かった。Alpha-ROM、LITEON48倍速、CD Manipulatorなどの単語に聞き覚えるあるお前、おそらくは共犯者だ。
辺境でさえそうなのだから、当時のネットの世界の状況は言うまでもないだろう。
ネット接続環境においてブロードバンド(死語)が広まっていったのもそれを後押しした。
天使炎・鳥・洋塩・愛銅鑼…そんなところから画像に偽装されたファイルの断片を落としていたWeb割れの時代はWinMXなどのファイル共有ソフトに移ってさらに暴虐を振るいつつあった。
そんな中、金子47勇氏によってとんでもない爆弾が投下された。メーカーにとっては最大の悪夢、割れザーにとっては最上の天恵。
その衝撃は計り知れない。一般人がそのへんの道端でサリンを精製してお気軽に散布できるようになるレベルと言っても過言ではないだろう。
ありとあらゆるものが『共有』された。まさにWarez Timesである。ネット帯域は割れファイルの交換に食われ、規制するISPさえ出てきた。逮捕者も出た。ウイルスも広く出回った。NTTが社員の個人PCを覗き込むというとんでもないことをやっていると言われるのも、これの影響だろう。
割れザーの巣に明らかにアウトなシチュエーションでこんなとんでもないものを放り込んでおいて、『割れのために開発されたとは必ずしも言えない』と無罪になるんだからすげーよな。
エロゲは当然その犠牲のトップに躍り出た。某戦国ゲームでパッチが売上を遥かに超えて落とされていると開発者が嘆いていたのは記憶に新しいだろう。
エロゲじゃないゲームも犠牲になった。光栄・工画堂・日本ファルコム。それらのメーカーが日本のPC界を嫌うのも当然だ。
俺の知識はここまでだ。
復帰したのは10年代の半ばだ。その頃にはもう大手のエロゲメーカーは往時に比べてネット民の口の端に上ることが圧倒的に減少していた。
鍵はアニメ作ってるし葉はコンシューマーにゲームを出している。エルフはほとんど消えかかっていてまもなく消えた。アリスソフトは残っていた。
そんな状況を見て、まあ、そうなるなとしか言えなかった。どんなに作っても俺らのような汚物共がタダで奪っていくのだ、完全に無賃労働である。そんなところにいたくないよな。
客観的に見て業界の趨勢に実際にどれだけの影響があったのかは汚物のゴミクズみたいな知識量では判断できない。識者の見解に委ねる。
表立って割れの会話するやつはいなくなっていた。そりゃそうだ。往来で正規購入したユーザーを購入厨などと揶揄する状況は明らかに異常だった。
俺の観測範囲で著作権は悪、割れを正当と認めよなんてキチガイじみたことを言っているのはもうほとんどいない。
そんなのははてなのミソジウヨ垢くらいだ。表現の自由はメーカーが無賃労働して自分のもとに無料で無限にズリネタが供給され続ける世界のために堅持されないといけないよね! 美しい国ですね!
まあ、表立って言っていないだけかもしれない。
星野ロミは逮捕されたが漫画村なんてものも出てきた。よく逮捕されたよな。世の中捨てたもんじゃないよな。
でも世の中は良くなっていると信じる。
あの当時、アニメを割るやつの言い訳は『東京ではアニメにあふれているのに地方ではほとんど放映されない』だった。それが今では無課金でも地方でもその週の最新話なら見れるというテレビと同じ待遇が提供されている。
少しなら金を払えると言うなら、AmazonやNetflixの会員となれば膨大な映像にアクセスできる。
わざわざ反社会的な割れをやるのは馬鹿らしい、そんな世の中であることを信じる。
俺はといえば、そんな過去を持っていることをおくびにも出さず金を払ってゲームをしてる。Steamに、Googleに、任天堂に。
(用例は違うが)『もっと人殺しの顔をしろ』と言われるだろう。過去は消えないのだろう。
割れを賛美してはならない。