「コンビニ人間」を含む日記 RSS

はてなキーワード: コンビニ人間とは

2023-12-06

anond:20231206145304

そもそも困るという感覚がわからない。何言ってんだオメーみたいな。日本セクマイごっこするのに困るの?

英語圏の某アセクコミュニティー性嫌悪恋愛疲れも受け入れてるからそこできゃっきゃやっとれと案内してあげると親切だと思います

 

Asexuality

https://www.asexuality.org/

 

割と日本腐女子・生きづらいオタ女子が言いそうな発言とかも突っ込まれことなく、

穏やかにやりとりしてる(自分のアイディンティーなんて自己定義するものからそれはそう)ので

ニコニコできるんじゃあないでしょうか?

 

たとえば『コンビニ人間』がAVENにアセクシャルとしてあげられていて草生えましたわ

I recently read 'The Convenience Store Woman' by Sayaka Murata (English translation)

 

It's a quirky, funny and quick read. I would even recommend it to people who don't like reading, if I thought the story/character/quirkiness would interest them. I'm actually going to give a copy to a friend as a gift.

The central character also appears to be aro and ace.

ーーー

最近読んだ村田沙耶香の「コンビニの女」(英訳版)

 

風変わりで、面白くて、あっという間に読めてしまう。読書が好きでない人にも、ストーリーキャラクター、奇抜さに興味を持ってもらえると思えば、薦めたいくらいです。実際、友人にプレゼントするつもりだ。

中心人物もアロとエースに見える。 

 

Asexuality and Asexual Characters in Books & Comics - a Collection

https://www.asexuality.org/en/topic/122643-asexuality-and-asexual-characters-in-books-comics-a-collection/page/5/

2023-11-20

anond:20231120195709

おれは遺伝子を信用しきっているので、コンビニ人間に出てくる縄文時代の話ばかりする人の気持ちが本当によくわかる

コンビニ人間英語感想読んでたんだけど「いらっしゃいませ」って日本以外では面白ワードなんだなって知った

あと白羽が新鮮に嫌われてた

「白羽がリアルにいたら苔むした腐った未払いアパートで死んだほうがいい」って言われてた

2023-09-29

anond:20230927190903

「文藝春秋」2016年9月号の芥川賞選評。受賞作「コンビニ人間」を、普段辛口村上龍が絶賛し、島田雅彦が"不本意な結果"として多少の疑問を呈しつつ、候補作「ジニのパズル」を評価しているのが、何だか対照的で興味深く、逆に「ジニのパズル」を読みたくなる。

anond:20230929074739

ていうか今まで共感したキャラクター太陽の塔の私とコンビニ人間の白羽ぐらいしかいない時点で私はどう考えてもろくでなしなんだわな

コンビニ人間」の白羽が主人公にスケベ心を抱かない事に違和感

1.普通、一緒に暮らしたら「これ行けるかも?」ってテンションの日があるよね?

2.性体験が乏しいことにコンプ感じてるならチャンスだよ?

3.友達に後で自慢出来るとかの打算するよね?

白羽目線ゲスい推測、失礼しました。

anond:20230929074739

コンビニ人間』は実存的ではあるが実存ではない

物語実存と呼ぶな

コンビニ人間』の白羽さんに投影して読めなくなる増田みたいなのが実存

anond:20230929074739

「すべて真夜中の恋人たち」の水野くんといい、「コンビニ人間」の白羽くんといい、口と理想が達者なモテない君たちが徹底的に物語粛清されるさまを読んで、他人事とは思えない危機感を抱いている。やる前によく吠える男はね、若い学生くらいのうちは許して欲しいよね…。

コンビニ人間』が最後まで読めない(読みたくない)状態というのは僕が今は白羽さんだからだと思います

コンビニ人間』を最後まで読める人は今は白羽さんじゃないってことです。

anond:20230928212234

コンビニ人間』を読んだ。私は主人公や白羽寄りの人間なので、「普通の」人間が「普通じゃない」人間断罪していく描写が読んでいてとても苦しかったが、主人公が振り切れすぎているのと白羽の発言VIPPERすぎるのが面白くて一気に読んでしまった

favlogにあった

2023-09-28

anond:20230928121845

増田です。ありがとうございます。ここに反応された方が多いですね。私の観測範囲では本を読む人は少ないです。

とは言え、コンビニ人間主人公が、店員同士でやってた飲み会からハブられてたのに気づかなかったのと同じように、増田の周りに存在してる読書家のコミュニティからハブられてるだけの可能性もあるのかなとか、思いました。

anond:20230927190903

コンビニ人間』の主人公発達障害ではおそらくない。多分違う。現代社会において、ただ生きるという欲求だけで動いている人物だ。大変興味深いのは主人公自殺を考えないという点なんだと思うんだ。

anond:20230928011330

コンビニ人間を読んだら実写化できない理由がわかるのに、読んだ上で「なぜ実写化できないの?」という考えになるのが不思議すぎる

anond:20230928004000

実写化できないレベルだったから今まで実写化されなかったんだよ

コンビニ人間主人公を演じられる女優がいなくて

複雑な表情管理とか難しいよ

anond:20230928002918

コンビニ人間を読んだことがあるのかな?

特定複数の人の表情や言葉遣い模倣して、主人公はうまくしゃべれてると思ってるけど他人にとってはこの人なんかおかしいな?と思わせる言動をしないといけない実写化するのが難しい主人公なんだよ

2023-09-27

anond:20230927214311

増田です。ありがとうございます。私の読解としては、筆者は「何かの枠に嵌めて自分が作られる」ということを、主人公の病的な性格(アスペルガー症候群と思われる)とコンビニにおけるマニュアル接客を通じて描いたのだと理解しています。なので、筆者自身コンビニ勤務経験があったとしても、主人公自身描写はそうしたテーマ性に沿ったある種のメタファーであって、必ずしもコンビニ店員や小売業従事者の内面リアルに描くことを意図したものではないだろうということは理解しているつもりです。

ただ、言い訳がましくて申し訳ないのですが、「コンビニ人間」の最初の1ページにおける、お客様の気配を感じ取ってスムーズ接客へと移る描写に対して、小売業従事者としてノックアウトされてしまい、ちょっと感想を書きたくなってしまったというところです。

小売業界の人間だけど「コンビニ人間」読んだよ

業界歴は15年ぐらいの本社スタッフである店舗での習慣と記憶が染み付いているので、コンビニ人間としての描写は痛いほどわかる。冒頭で、ペットボトル飲料からお客様商品をとる気配を感じとってレジヘルプに向かう描写とか無茶苦茶わかる。接客精神が染み付いているので、よその店のフェイスアップしてしま気持ちも分かる。疲れ切っている時に、ホーム電車待ちしてて、目の前のドアが空いた時に「いらっしゃいませ!」と言いかたこともある。

主人公が、気温や天候によって売れ筋商品が的確にわかるのは凄いと思う。俺はあのレベルでは売れ筋理解と売場作りはできない。叩き上げ現場経験の長いベテラン指導レベルだと思う。

お客様第一に基づいた個別ルール条件反射で行動ができるのは非常に小売の人間らしいと思ったが、それが信念として内面化されていないのは(少なくとも私とは)違っていて、(私のような)小売人間自分が小売人間であるということを自覚できていないという意味主人公とはかな。違うのだと思う。

なお、コンビニ人間は100万部売ったらしいが、小売業界は本読む人間が少ないので、俺の周りでは全く話題にならなかった。

2023-09-12

anond:20230912020909 anond:20230912140649

LGBTQA+っていう生物はいません

LGBTQA+はキリスト教の枠組みの延長の話。宗教がまだ地域コミュニティ絶対の影響を持つ国や地域なら、

こういう種類の人間もいる、この人物は神の教えに背いてはいない、神はミスおかしはいないを積極的に明示していかないと、

家族と絶縁どころか地域全体から村八分、なんだったら自称伝統を守る人から物理攻撃を喰らう危険性があるので、

マイノリティの身心の安全を守るためにLGBTQA+を浸透させるは大切なことなんだね

 

元増田(anond:20230912005213)もキミも興味はないと思うけどいちおうアセクシャルコミュニティサイトURL置いておきます

 

Asexuality

https://www.asexuality.org/

 

割と日本腐女子・生きづらいオタ女子がいいそうな発言とかも突っ込まれことな

穏やかにやりとりしてる(自分のアイディンティーなんて自己定義するものからそれはそう)ので

元増田(anond:20230912005213)も浮かないんじゃない?

 

コンビニ人間』がAVENにアセクシャルとしてあげられていて草生えましたわ

I recently read 'The Convenience Store Woman' by Sayaka Murata (English translation)

 

It's a quirky, funny and quick read. I would even recommend it to people who don't like reading, if I thought the story/character/quirkiness would interest them. I'm actually going to give a copy to a friend as a gift.

The central character also appears to be aro and ace.

ーーー

最近読んだ村田沙耶香の「コンビニの女」(英訳版)

 

風変わりで、面白くて、あっという間に読めてしまう。読書が好きでない人にも、ストーリーキャラクター、奇抜さに興味を持ってもらえると思えば、薦めたいくらいです。実際、友人にプレゼントするつもりだ。

中心人物もアロとエースに見える。 

 

Asexuality and Asexual Characters in Books & Comics - a Collection

https://www.asexuality.org/en/topic/122643-asexuality-and-asexual-characters-in-books-comics-a-collection/page/5/

2023-08-24

最近本日はお日柄も良く」を読み終えた。「店長バカすぎて2」を読みたかったけど本屋になかったし、久々「コンビニ人間」読もうかな。この作者コンビニ人間以外もオモロいんかな?コンビニ人間しか知らんのやけど調べたら他にも書いとるみたいやった。

2023-07-20

anond:20230720225119

へー

コンビニ人間増田民みたいな弱者男性出てきたし推し燃ゆはやはり増田民みたいな弱者女性主人公だし今時の文壇流行りなんかね

anond:20230720175913

コンビニ人間彼氏っていかにもはてなにいそうなクズ男だし

はてなにいるクズ男もコンビニ人間主人公みたいな女見つけたら付き合えるんじゃねーのと思う

anond:20230720175258

結局パートナーできる展開多いよね

ただコンビニ人間場合、付き合えて幸せになるかというと全くそうではないからなあ…

他の増田にもあったがパートナーができた時点で弱女じゃなくなるので難しい

と思ったが、元増田があげた『コンビニ人間』がAVENにアセクシャルとしてあげられていて草

I recently read 'The Convenience Store Woman' by Sayaka Murata (English translation)

 

It's a quirky, funny and quick read. I would even recommend it to people who don't like reading, if I thought the story/character/quirkiness would interest them. I'm actually going to give a copy to a friend as a gift.

The central character also appears to be aro and ace.

ーーー

最近読んだ村田沙耶香の「コンビニの女」(英訳版)

 

風変わりで、面白くて、あっという間に読めてしまう。読書が好きでない人にも、ストーリーキャラクター、奇抜さに興味を持ってもらえると思えば、薦めたいくらいです。実際、友人にプレゼントするつもりだ。

中心人物もアロとエースに見える。 

 

Asexuality and Asexual Characters in Books & Comics - a Collection

https://www.asexuality.org/en/topic/122643-asexuality-and-asexual-characters-in-books-comics-a-collection/page/5/

anond:20230720165243

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん