「草の根」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 草の根とは

2022-11-13

anond:20221112145045

選挙ボランティア批判を行う定型文のようなブコメがあるけど給料払っても元増田の書く通り「利権」になるだけ。

アメリカはそういう利権に群がるエリートもの政治に嫌気が指してティーパーティーとか左派アクティビストみたいな草の根政治運動が台頭して果てはトランプ大統領になったわけで。

一番いいのは小選挙区制度を解体して小政党でも生き残れるようにして死票をなくすこと。二大政党制限界だって英米見ても理解できたはずだし

anond:20221112061955

インターネットの話だったと思うんだけどなあ

まあない子にはない子に向けて、地域イベントとかを拡充させていくというのも面白いコンテンツ作りのひとつでしょ

アホくさって笑うやつもいるけどああいうのを草の根で続けるのは馬鹿にできない

インターネットがない子にも届く

2022-11-12

anond:20221112084236

平等解消の実現には下からの力(キング牧師が先導してバスボイコットをしたような)と上からの力(リトルロック高校州兵付きで黒人生徒を送り込むような)が絶対必要草の根活動だけでは難しい。

欧米の名門大学ではお金持ち私立からの生徒の割合を少なくして貧乏公立出身の生徒や留学生を増やして多様性を増すことが必要とされており、もちろん批判も沢山あるけれど、そうやって各国が長年に渡り大胆な施策で不平等の解消に取り組んでいる。

東工大女子枠もそれに準ずるものよね。

2022-11-01

草津の件について

身内というか義母とその親族が現地で旅館業営んでいるんだけどさ、今でこそ多少は落ち着いたけど

フェミニストの連中が「セカンドレイプの町!!」とか騒いでた時はそりゃ酷かったってよ。

イタ電恫喝電話嫌がらせメールなどがこじんまりとしたほぼ個人経営義母の所にまで届くんだから相当だろう。

義母は「今まで長年地元でやってきたのに……」って感じで憔悴してたし、予約のキャンセルもあった。

長年勤めてくれていた従業員も気落ちしてしまい、コロナの件もあって辞めてしまったとか。


レイプレイプとキチガイみたいに騒いでた連中は今頃そんな事もあったっけ?うふふ♪なんて調子ですっかり忘れて他のものを叩くのにご執心なんだろうけど

された方は、町やそこで暮らす人達の印象を、名誉を、激しく誹謗中傷され毀損された事は一生忘れていないぞ。


野党支持率が上がらないのは、当時騒いでた連中と繋がりが深い連中が支持している=野党不支持に回る

という草の根を増やし続けているからだろうな。

俺も妻もどちらかと言えば野党の方に投票してたけど、この一件をきっかけに不支持に一気に回ったしな。


加害者は都合良くやった事を忘れるけど、被害者は一生忘れない。

事あるごとに思い出し怒り憎しみを募らせる。

これだけは覚えておけ。

2022-10-29

anond:20221029085449

うまくいくわけがない、というのは君個人特殊な考えにすぎん。ネットかぶれて捻くれた結果の尖りすぎた悲観論だ。

世の中を広く見てみれば分かる。日本対外的諸制度や実社会を。どうせダメだという思想設計されているか? 逆だろう。うまく混ざり会えるように配慮されている。

日本のみならず世界中の国が、中国をはじめとした思想の異なる他国を受け容れて、共存し、繋がり合うことで草の根から平和を紡いでいることが分かるだろう。

そういうもの制度から破棄されていく時流になったときにやっと警戒を強めるくらいのほうがいい。

異なるもの理解しようとし、共存をはかっていくことでしか平和というのは維持できないんだよ。さもなくば同質化を図るために際限なく過激化していくしかないわけで、歴史を見ればその過ちの例が数多とあるだろう。

なので、ロシアウクライナとか、中国台湾香港とか、今まさに現実的対立存在している国や地域対立勢力へのネガティブキャンペーンを張るのは理解できるにしろ、そうでないところへ過剰な敵意を向けるのは独りよがりな態度でしかない。

そういう過剰な論調市民に吹聴するのは、いつだって低級メディアだけ。それがどうしてだか分かっただろう。

2022-10-26

社会人としての常識で注意を受けた

当方製造業転職して4年目。30代半ば。

職場で60超えたおっさんに注意を受けた。おっさん曰く「制服で出社してはいけない」とのこと。

 

かに就業規則にて「通勤制服NG」との規定がある。だからおっさんの言っていることは正しい。

ただ、こちらは自転車通勤で、制服の上から制服露出しないように夏でも長袖長ズボンを着用しており

それらを脱いでそのまま現場に行っているだけだ。制服での通勤はしていない。

 

かにグレーな部分ではあると思うが、当方以外何人も同じような形で出社している人もおり

過去管理職から注意されているのは、制服露出した状態で出社している人であった。

草の根かき分け調べたわけではないが服装規定がしっかりしている会社で何人もの人が同じことをしていることから

制服露出しないように出勤している人には未だ注意はいたことがないのだと思う。

 

納得できなかったので、上記記載しているようなことを言った。管理職にも注意されたことがないと。

ただおっさんはいう「社会人として、着替え用のロッカーがあるのであれば使う、これが常識である」と。

 

おっさんは同時に余計な忠告であるかもしれないので、これ以上言わないといったのでこれ幸いと無視した。

これ幸いに「納得できなかったので無視ときます」と宣言した。

 

よく巷で賑わう「社会人としての常識」の差が出たのだと思う。

社会人として10年弱の日々を過ごしている中で、新卒ほど学生意識仕事をしているわけではない。

ただ昭和時代を生きてきた人たちに迎合するような価値観でもない、所謂ゆとり世代価値観である

 

「みんな苦しい中頑張っているんだ、お前もやれ」ではなく

「みんなが苦しいかちょっとでも楽になるようなやり方を考えよう」な価値観業務改善に取り組んでいる。

超絶忙しい商品担当の人たちに手助けできることがないか聞いて回り、ツールマクロ作成し、

少しでもみんなが定時に近い時間で帰ることができればいいな、を原動力に日々社畜している。

 

これが当方物差し。困っている人がいたら助けようを社会人としてというより人としての常識として持ち合わせている。

だがこのおっさんにはそれがない。

 

周りがどれだけ忙しくても関係ないわの精神ですぐ帰る。

自分ご意見番であるという自負でもあるのか、口は出すが手は出さない。

挙句の果てには時間は作るものである

まあ言っていることは正しい。

でも当方常識も間違ってはいない。

 

社会人として、与えられたロッカーで着替えることは当たり前である」というのは

社会人として、業務過多で困っている人がいたらできる範囲サポートする」に比べてえらいしょうもないと感じてしまったのである

 

人はどこまで相手常識を受け入れられるものなのだろう。

無視する」以外にうまい返しがあったら教えてほしい。

2022-10-25

anond:20221025141838

このあたりは習おじの食事概念が見てとれます

"食事代は私が払った "習近平飲食への公金投入にブレーキ

習近平はどこで食事をしても、必ずお金を払うことを忘れない。 あるとき習近平正定西蔵コミューンブリーフィングに行き、食堂食事をした。 食事をする「テーブル」は、コミューンの庭にあるコンクリートタイルで、その下にレンガを数枚敷いたものだった。 椅子がないので、そこにしゃがんで、普通の水を飲みながら食べる。 食後、習は "私が払います "と言った。 当時は肉まん2個で8セントキャベツの炒め物で10セント、合計18セントだった。 食事代は習近平が全額負担してくれた。

2014年習近平は蘭香を再訪し、昼食に蘭香打包、開封小籠包、白米を食べ、カリフラワー乾物炒め、中原チャウダー羊肉の煮込み、キノコ入りローストビーフ、冬瓜と豚バラ肉スープという4品とスープを食べた。 食事が終わった後も、習近平は今まで通り食事代を支払った。

2014年習近平ランカーオを訪問した際の食事領収書は、当時の実勢レートと食事回数に応じて支払い、合計160元が満額となった。

習近平は友人を招いたとしても、迎賓館での夕食に招待することはほとんどなく、もし招待しても自腹を切るのが常であった。 たいていは、缶詰野菜などを買ってきては、事務所でその友人たちをもてなす。 週末であれば、友人とお酒を飲むこともあったようだ。 また、食堂に行って料理を2品注文することもあったが、その場合も必ず自腹を切っていた。

正定回天ファイル写真

正定委員会規則では、公金で客人を接待することは認められていない。 しかし、『正定新天地に立つ』が出版されてからは、記者がどんどんやってきて、食事問題顕在化してきた。 また、「確かにジャーナリストは "お客さん "だが、仕事をするために降りてきているのだ。 気軽に食事ができるようにするべきだ。"

習近平の言うことは一理あると誰もが感じた。 習近平国家主席は、さらに3つのおもてなしの指針を示した。1つ目は、礼儀正しく接すること。 2つ目は、無駄がないこと。 第三に、食事に同伴できるのは一人だけで、他の幹部スタッフには同伴できないことである。 当初、記者には一人分の餃子を食べてもらうことにした。 その後、正定で買った麺類麻婆豆腐バクラヴァなどの軽食に変わり、安くて美味しかった。

からの客人を伴って食事をする場合自分の分まで、客人の分と合わせて、すべて自分の懐から出して、いらないと思ってもダメです。 国民が払うべきでない金に対して、いつも「計算」していた。

当時、国内では前例がなく、正定で行われた仕事画期的ものだった。 習近平はまた、組織機関幹部が公金で飲食することを禁じ、単位宴会に招待することを禁止する規則を作った。

は、"Science "の略称で、"S "は "Science "を意味します。 1989年3月、彼は率先して「地方委員会行政院指導幹部の清廉さと自己規律に関する若干の規定」を制定し、その内容は12からなり、その中の一つに、草の根の人々はたくさん飲食してはならず、接待基準に従って食事運営し、必要な食費を支払うことを厳格に要求される、というものがあった。 この経済精神は、その後の習近平政権にも反映され、2013年には「飲食物の無駄遣いの抑制を呼びかけるネットユーザー」に対して、「党、政府、軍の各級機関人民組織国有企業、そして各級指導幹部は、先頭に立って公式接待制度を厳密に実施し、あらゆる経済措置を厳格に実行すべきだ」と書き込んでいます政府、各級政府機関軍機関、人民組織国有企業、各級指導幹部は、率先して公式接待制度を厳格に実施し、各種節約策を厳格に実行し、公的資金の浪費に断固として終止符を打たなければならない。

習近平の "メニュー "とは? 手料理に勝るものはない。 しかし、これらの料理には、習近平民衆に対する献身的姿勢、心からの素朴さ、そして清らかな決意が感じられます

出典:『正論』『新華社』『人民日報オンライン』などの習近平編集部/斯青(シーチン

https://news.sina.cn/gn/2019-08-06/detail-ihytcerm8718713.d.html

www.DeepL.com/Translator(無料版)で翻訳しました。

2022-10-08

anond:20221008134043

共産党現場、60代で若手だったりするから

あそこに40・50で参加すると、PCでの資料作りに、車での赤旗配りに、全部ボランティアで動員されて大変な思いをする

赤旗営利活動としてきちんと従業員を入れるべきだと思うんだよな

高齢化して配れなくなる地域結構あるんじゃないかね?

イベントのために公的施設予約をブラウザから行うのだってほとんどのジジババは出来ない

支部の中にも、活動を広げるために「共産」の文字を捨てようよっていう人が居るけどさ

なんというか、こう、若者が参加するメリットが小さいんだよね

自民議員なら繋がっておけば、いろんなことの話を通しやすいとかあるわけじゃん

野党の連中はこれを叩くけどさ

まさに議員政治の場へ送る理由のものジャン

地域診療所とかを中心にしたデイケア活動とか、共産党の末端支部活動では助かってる人も多い

そういう草の根活動と、共産党議会へ送ればそれが拡充し介護等くらしが楽になる、みたいなビジョンとかさ

なんかもっと即物的もので釣らんと、組織的限界

2022-09-11

企業技術ブログを書くのはやっぱり糞だ

企業技術ブログを無理やり書かされている身から実体の闇を愚痴る...。

技術ブログを書く前に、どんな目的果たそうとしているのか?を絶対確認すべし

ブログブームはとうの昔に終わったんだよ!すでに!そこに注目して、技術力をアピるなら、もっとコスパの良いアピール手段別に検討したほうがよいですよ??

よくある理由エンジニア採用アピール?笑っちゃうね。 昨今、企業ブログ記事の末尾に採用ページ行きのボタンがあるけど、ブログ書かせる人件費コスト払うぐらいなら、そいつに渡す人件費募集広告広告施策に回したほうがよっぽど効果ますぜ!いや、むしろエンジニア給料に回せ。所属しているエンジニアが全員高給取りであることをアピールするほうが技術ブログ公開するより、数百倍は効果があるぜ。

 さらに、今だとYoutubeでもTikTokでも、もっと訴求力高い手段がありますよね??少しはVTuber/Youtuberの手法見習って、もっとコスパの高いアピール手段を一度は検討しなさいよ。あるいは、どこか有名なイベントエンジニア出してアピール営業が頑張って営業するとかしなさいよ。

 なんかエンジニア嬉しそうだからやらせてるだけですとかいう、すごいこと言ってたどっかの巨大企業の上役みたことも実際あるぜ。

■やるならちゃん業務しろ

会社命令やらせてるなら、草の根的にやらせるのはナシで!サビ残とかさせんなよ!ちゃんとその分給料だせよ!すごいこと書いているなら、評価してボーナスも出せよ!PV増えてるからよかったね!で済ますなよ!一方で、PVまらなかったらお前のせいとか言うなよ!どうみても、どこに出しても恥ずかしくないような技術ブログ書けるほどの優秀なエンジニアなら、ブログ書かせるよりも、もっと金になる業務にさっさと回してやれよ。営業につながるからやらせてるなら、営業手当も出してやれよ。

■やっぱし技術ブログはいろいろコスパが悪い

自分アピール?とかわらっちゃうね。山ほど同じこと考えた人がインターネットチラシの裏並にカビの生えた情報を、便所の落書き並に多数書き散らしている状況で、ブログの内容よりもSEOの強さが勝負どころになるブログ世界PVめして何が嬉しいの?残念だけどブログでは実力評価にはならんですよ?むしろSEO対策アピールに直結します。

技術のまとめで自分勉強になるから?わらっちゃうね。技術をまとめるのにかかった時間が、お金に結びつく確率はどの程度よ?むしろ、まとめる時間割かずに金になる(なった)ことだけ覚えとくのが、最もコスパいいっすよ。長年やってると、コスパ目線でわかってきますよ?当たり前ですが、こういうことはブログ始める前にわかるか、すでにわかった人がこの世には多数なので、技術ブログを書く人少ないんだよ。あと、当人がまとめた技術はすぐに陳腐化するので、同じ時間かけるよりその時間を新しいことをやる、学ぶに費やすほうがよっぽどコスパいいです。ひょっとしたら、自分知識お金に変えてくれそうな人との繋がりをメンテする時間に費やすのが一番良いかもしれません。

アウトプット評価される?いつの時代ファンタジーだよ。アウトプット勝負なら、Linked-inあたりに職務経歴でアピールgithubに書いたコードさらすが一番効率的

から感謝される?ええ、自分もいろんなブログに散々お世話になりましたが、実際1円も払ったことないし、ブログの著者の名前も1mmも覚えてないです。完全に搾取する側に回ってますがなんとも思ってないですし、「まあ、しょせん稼げないことやってる暇があるから知識すごくてもどうせ負け犬だしな...」と笑ってました。まあ、自分のような効率厨に、ブログの著者は、ひたすら養分にされるだけということに、ブログの作者は気がついてないのかな...?

結論

以上からメリットなし!とにかくやる前に意義を一度は考え直せ。

2022-07-31

anond:20220729194901

逆説的だけどそういう人って目立たないんだよね

目立つことが目的になってる人がまともじゃないフェミから

真面目に女性論や差別平等について学んでいて、フェミニズム関係論文を出したり、活動してる人は大勢いるし

そういう名もなき人こそ草の根フェミニストじゃない?

個人名をあげられないからって、目立たない大勢の人をいなかったことにはできないでしょ

2022-07-14

普通の日本人の素朴な疑問

ネトウヨでもリベサでも表自でもツイフェミでもない

普通の日本人の素朴な疑問

今盛り上がってる統一教会の話さぁ

選挙前にやればよかったと思うんだけれど

なんでしなかったのかね?



親の付き合いで共産党に居れる程度には非自民ではあるが

なんか

ネット上の場当たり的なやり口はイライラする

裏で草の根活動してる人間の都合も考えろや

2022-07-12

新聞テレビが作りたい安倍晋三銃撃事件シナリオ

被疑者は「ネット上の不確実な情報を元に」、安倍晋三祖父岸信介が、自身母親が入会している「ある宗教団体」を日本に持ち込んだと「思い込んだ」

しかし実際には、「その宗教団体」の会員が草の根布教をして広まったのであって、岸の関与の証拠はどこにもなかった

安倍晋三が狙われたのは主に「その岸の孫だから」という「不条理な」理由であった

「ある宗教団体」は過去に過剰な献金問題とされた時期があったが、現在はそのようなことはないということであった

被疑者は「団体とは無関係な別の団体」に向けられたビデオレターネットで見て「団体広告塔になっている」と「誤認し」「一方的逆恨み」で犯行に及んだ

いね5大紙・キー局NHK

2022-07-03

anond:20220703081725

マナーを守れるオタク:こっちが草の根分けるようにあちこち探しに行っても見付からないように隠れて呼吸もしていないオタクという意味

2022-07-01

anond:20220701011150

草の根通信

NetNews / ML

個人サイト掲示板 / IRC(知人とのみ)

2ch(専門板中心、一応継続

twitter継続

増田

かな。mixiとかfacebookは怖くてやってない

2022-06-30

参政批判から見えるはてなー本音

参政党絡みのブコメを見ていると明らかに政治主張レベル否定じゃなくて、存在のものに対する否定や、支持者に対して愚かだ騙されているといった言説が溢れていて引くわ。

あー、この人達民意なんてどうでも良いし、少数派の尊重なんて必要ないし、私が認めた存在以外は政治の場に入ってきてほしくないと思っているんだろうなー、っていうのが一発で分かる本音駄々漏れしてる。

いやまあ、別に俺も参政党そのものは支持してないし、政治主張には反発を覚える内容も多いし、感情としては「カルト臭い」という見方共感しないわけではないけどね。

ただ、駆け出しながら草の根であれだけの支持と熱量を集めている事実には敬意を払うし、そういった支持者の意思民意の一つとして当然尊重されるべきだと思っているよ。

それが民主主義社会を支持する人間なら当然の態度だろう。

カルト臭い政党存在排斥して良いし、そんな党を支持する人達意見民意として扱う必要がない」という考えを支持するなら、はてなー大好き共産党も一発で消し飛ぶだろうけど、そんな風に一風変わった少数政党政治活動の自由すら奪われる社会がお望みなのかな? あの人達は。

2022-06-21

選挙軽視しすぎじゃない?恥ずかしくないの?

選挙理解できない大人日本にはこんなにいてびっくり。

大人なら子供たちに教えられるレベルじゃなきゃ。大人たちが選挙民主主義草の根政治デモを教えながら実践できる民主主義主体じゃなきゃ、民主主義なんて無理だよね

政策よりエンタメとか萌えの方が好きみたいだし、テレビお笑い芸人のくだらない企画ばかり

まるで全員が中学生小学生みたい。

すごく子供っぽくて幼稚に見える

恥ずかしくないのかな

2022-04-04

実務未経験から情報技術者として転職大手自動車メーカーへ勤めてる

経験から3ヶ月で外資IT勤めで年収1600万みたいなのがバズってたので

ただし俺の場合、実務が未経験なだけでプログラミング歴は20ちょっとある、いわゆる趣味グラマから転職
同人ゲーム制作やFLOSS系の活動はずっとやっていて、学生時代バイト出会い系サイト作ってた
前職の都合で自動車メーカーとも繋がりがあり、そのツテで昨今の自動車コンピューティングを強く導入するという流れがあったので誘われて転職することになった
まり草の根(もう死語だねコレ)の情報技術者が昔馴染みを頼って転職しただけと言ってしまえばその通りなのだ

こんな転職の仕方だからプログラミングスクール出身者のレベルがどんなもんだか知らんけど、もともと俺は電気系のオタクシーケンスに関して理解があってH8あたりからプログラミングへ手を出しているって感じがスタートなんだ
たぶんイマドキの純粋培養情報技術者の中には電気回路まったくわからんって人も居るとは思うけど、電気関係素養があったほうがプログラミング習得には今でも有利なんじゃないかな?と思わなくもない
例えば俺へ対してパソコン通信インターネットを通じてプログラミングノウハウを教えてくれたお兄さんたちはゲームメーカーエレメカやってるって人が居たりして、後にゲームハードROM作り始めたなんて話もリアルタイムに聞いていた。今じゃお偉いさんになってるだろうけど

そんなんだから俺はハードソフトネットワークスペシャリストほどではないけれど満遍なく知る変な素養があり直接声がかかった次第だ
イマドキ流行りのGoとかSwiftとかRustみたいなイケイケな言語ではなくC++とかJavaとかBashとかの方が得意だっていうのも評価としてはあったかも知れないけどね
あと日常的なLinuxデスクトップ使いというのも最近Linux興隆の流れから後押しがあったかも知れん

もちろん苦手な部分もある、GUIがそれだ
GUI設計なんて言うものデザイナーがやるべき仕事だね。今流行りのそれっぽいのとかツールチップ使いましたみたいな古典的スタイルを真似たGUIを作ろうと思えば作れるけど、単なるモノマネなので本職のそれとは出来が違う

というわけでプログラミングスクール出身者、どこかで俺みたいな草の根出身者に出会うこともあるだろうから、そのときはヨロシクな

2022-03-20

anond:20220320175435

ニコ百によると

歴史は古く、2ch設立以前の1995年には存在確認されている。

ということだからぁゃιぃ以前、つまりパソコン通信草の根ネット時代に生まれ単語っぽいな

誰が最初だとかはもうわかんないだろうな…

2022-03-18

育児仕事の両立のベストプラクティスは未だに誰もわかってない

この問題個人から組織従業員から経営者市民から為政者草の根活動家から研究者男性から女性に至るまで誰も彼もが育児仕事の両立のベストプラクティス発見できていないし、提唱される方法論は仮説のままの机上の空論で、しかもその提唱される方法論のデメリットだけは明確に誰しもが理解しているという状況なのが育児仕事の両立というジャンル問題だ。

育児仕事の両立は達成されるべき」というお題目は誰しもが是認するのだけれど、市井の一部から「でも達成方法はまだ良くわかってないよね?」などと触れるだけで「コイツ育児仕事の両立を否定するクズだ」とばかりに提起されている問題点へは触れずに何故か人格攻撃へ走って有耶無耶にする手法散見するのが現状で、結局そんなんだから問題留保されたままになってる。

育児仕事の両立は達成されるべき」というお題目は「戦争は良くないので行わないべき」と同じくらいには誰しもが是認するわけだが、こういう方向で例え話をすると「ネトウヨが〜」と何故かやっぱり人格攻撃へ走り始める人たちが一部であれ出てきてしまい、話の流れによっては「藁人形が〜」とやっぱり提起されている問題放置して明後日の方向へ突き進む。
こんな愚痴みたいなことを書いてるが、これでも未熟ながら父親やってるので皆さんへ言いたいのだ。

もういい加減やめましょうよ問題無視して人格攻撃に走るのは。

いやむしろ父親責任覚悟として僕へ人格攻撃しても良いので、どうやったら僕は収入を維持したまま妻を助けられるのか、今まで以上に真っ当な子育て参加ができるのか、本気で教えて欲しい。

どんなに僕を罵ったって良い。教えてくれよ。いま僕の目の前には重大な問題である妻と子が居る。この問題に比べれば罵られプライドを傷付けられるなんて些細な問題だ。僕は夫で父。それくらいのネガティブを受けて折れてる暇なんてないんだ。

ブロガー増田ブクマカ、教えてくれよ。
僕は多くの父親は、母親だってそうだ、どうしたら良いんだ、まったくわからない、まったくわからないんだ。

そうだ僕はこんな「簡単なこと」すらわからないんだ。決して「気付いているのに気付いてない振り」をしているわけではない。育児仕事の両立の具体的な方法論がまったくわからないんだ。

「それぞれの家庭の事情による」だって?そんなことを聞いてないくらい気付いてるだろう?「気付いているのに気付いてない振り」はやめてくれ。

国は会社組織社会はどのような変化をしたら育児仕事の両立が可能になるんだ。僕の妻と子が幸せに生きていけるんだ。みんなのパートナー子供幸せに生きていけるんだ。

企業産休父親にも取りやすしろ」「産休悪用は良くない」とかいう当たり前の話で根本的な問題無視する人生キャリアプランナーなんて僕たち親世代は求めてないんだ。根本問題はなぜ父親産休が取りにくいのか?だろう、なぜ産休悪用へ至るか?だろう。それを解決するにはどうしたら良いのか教えてくれよ。

しかし僕と同じように「申し訳ない。自分にもわからない。本当にすまない」と自身力不足を嘆く人も居るだろう。大丈夫しっかりアナタにもできることはある。

このエントリWeb世間へと広めて頂きたい。下らない人格攻撃へ走らず、意味のない足あげ取りをせず、育児仕事の両立の具体的な方法論を語り合おうじゃないかと広めてほしい。

ブロガー増田ブクマカアナタたちが答えを出せなくたって良い。
しか真摯に心から私たちと共に育児仕事の両立問題解決のため話し合いのご助力をお願いさせて下さい」と言わせてほしい。土下座でもなんでもするので本当によろしくお願いします。

2022-03-08

日本だと皆が無責任コメンテーターなっちゃったが、米国はよく維持できてるよな

日本って大手メディアも、ネットメディアも、草の根SNSも、全部駄目な感じになっていて、

知識分析が足りなくなっている。

その場、その場の限られた眼の前の状況で判断して、口にしなくても良いようなことを口にするのが

誰も言わないようなことを言うので痺れる、憧れるとなっている。


米国はよく高い所で知を維持出来ているよなー。

日本と同様な陰謀論に傾倒するのはNextdoorなどに居るし、それらの人向けに商売する人も米国にも居るけどもさ。

2022-03-02

国民にとっての弱者の味方は「日本維新の会」という調査結果

https://twitter.com/sakamotoharuya/status/1497829494417027077

関西大学研究グループ調査結果によると、日本政党の中で最も「経済的弱者の味方である」と国民に感じられているのは「日本維新の会であるという。かたや、弱者支援を訴える立憲民主党はこの点において埋没してしまっている。

立憲民主党の実績が伝わっていないのか、維新の会のポピュリスティックイメージ戦略に影響されているのか、という話もあろうが、これは架空の何かしらに突き動かされたものではなく、実績によってこのような結果が出ているのかもしれない。

というのも、立憲民主党弱者に寄り添う政治を訴えつつ、その弱者自分たち視点弱者とラベル付けされた人々だけに限定されているように窺われるからだ。しかし、世の中はそのような“名前の付いた”弱者ばかりではなく、普通労働者層に極端な貧困でなくとも苦しい生活を送る人が薄く広くいて、むしろそういった層が弱者マジョリティであったりする。むろん、マイノリティ無視していいという話はないが、マジョリティに寄り添うことができなければ、弱者に寄り添う政党としての支持は高まらないだろう。

逆に言うと、維新はその層にアプローチできている。外交面などで自民よりも右寄りなことをよく言うので、その流れで右派政党ととらえられがちだが、国民生活に関連する政策はそれなりに左派であることは忘れてはならない。また、維新地盤関西地方を中心にドブ板的な活動を徹底して行っている。「弱者の味方」2位の共産党草の根的な支援活動が徹底しているが、それと同じように、維新庶民レベルの寄り添いを積極的に行っているのである

2022-02-27

anond:20220227221111

そう、あの辺の企業Vはハイソ向けだったんだよ

草の根からまれネット文化とは違う綺麗なコンテンツ

から若い女の子ばかり好まれおバカな子の方が喜ばれるという汚い真実は覆い隠さなければならなかった

炎上最初の原因は大したことないものだったけどそれを焚きつけ大事にしたネット民は逆風を吹かせただけで体裁を取らなければならないキズナアイ選択を間違えさせた、ほんと役に立たない

2022-02-01

anond:20220122210019

元増田のお母様は、集団ストーカーと呼ばれる犯罪被害者です。

日本全国に大勢被害者がいますが、まだ社会一般に周知が進んでいません。

説明が非常に難しい手口であることと、証拠を確保することが困難なため、警察に訴え出ても取り合ってもらうことが難しい状況です。

また、全国の被害者がこの犯罪について声を挙げ始めていますマスメディアはいっこうに取り上げません。

このような現状を打破するため世論に訴えかけようと、当事者である被害者が自ら草の根で周知活動を行っています

社会的背景から

普段ニュース報道される事件の中には、一見理由曖昧でその後どのような理由で当該事件が発生したのか判明しないまま社会から忘れ去られるケースが散見されます

職場においては都合の悪い社員を辞職に追いやるため陰湿いやがらせが行われているケースがあると聞きますし、学校においてはいじめが原因と考えられる理由で自ら命を絶つ子供が後を絶たないばかりか、

学校教育委員会いじめ存在否定し、教師子供の心を傷つけるような行為を行っているケースまで報道されています

これらのニュースの多くは真実が判然としないまま他のニュースにかき消されていきます

集団ストーカー被害者地域生活においては、誰かに都合のよくない発言や行動をとったことがきっかけでまるで「村八分」のような扱いを受け始めたという報告があり、

日常生活の中で見ず知らずの不特定多数の人たちから自然不愉快な思いをさせられることがあるようです。

これらの不愉快出来事は偶然とは考えられない確率と頻度で経験させられており、驚くべきは被害者個人情報が前記のような行為使用されています

このような現状を鑑みれば、報道される一部のニュースの裏で声を上げられずに苦しむ人々が存在し、決して表面に現れない真実が隠されているのではないか憶測せざるをえません。

現在多くの被害者インターネットを通じて情報を公開していますので、議員報道を業とする方々の一部はこの事実を把握しているはずです。

加害者について

多くの被害者によれば、加害行為を実行している者たちは、公務員をはじめ様々な業種に携わる職業人や一般社会人とみられる方々まで、

高齢者から学童まで幅広い年齢の人々が加担している様子が報告されています

更には、この犯罪には非常に高度な技術が用いられている様子がうかがえることが大きな特徴です。

お母様が盗撮被害に遭われているように、刃物拳銃など常識的想像ができるような凶器ではなく、ヒトの視覚嗅覚で知覚することができない技術を応用して被害者苦痛を与える手段を持ち合わせているようです。

携帯電話や人感センサーGPSなどはすべてヒトの目に見えないもののはたらきによって作動していることを考えれば、決してありえない手段でないことはご理解いただけるのではないでしょうか。

しかしこのようなことを訴えても、一般の方々にはにわかに信じていただけません。

私たちのように取るに足らない一般庶民に対して、なぜこのような大掛かりな加害を実行するのか何一つ理由が見あたらないからです。

加害の手口が常識から遠くかけ離れているため、家族や友人などの身近な人たちに現状を訴えても被害者の身に起こっている事実を信じてもらうことが非常に困難です。

被害者の中にはご自身被害実態から加害実行者を特定している方々もおられますが、個々の被害状況も様々であるため不明な点が多いのも事実です。

確実にいえることは、加害の手法には一定パターンがあることから加害者側は非常によく統制されたシステムで成り立っており、

専門知識を持ち合わせた人物を含む信じがたいほど多数の加担者を利用して、加害の実行も厳格な取決めのもとに行われる様子がうかがえることです。

被害者の現状

いったん被害が開始されると短期間で止むことはなく、長い方々では何十年と苦しんでおられます

被害者は、それまで持ち合わせていた常識からかけ離れた状況に追い込まれパニックを起こし、残念ながら精神科への入院を勧められたり、最悪の場合自ら命を絶つ方もおられます

幸いインターネットの普及により「集団ストーカー」と呼ばれている事実について、被害者がおびただしい数のブログホームページSNSを利用して情報を公開しています

一方で非常に残念なことに、被害者執拗揶揄する者が存在し、この事実を隠ぺいするがために偽りの情報拡散することで一般社会に誤解を与えるような記事が多数公開されています

しかしながら昨今、冷静な視点をもって、デモや街宣をはじめ周知用のチラシを配布するなど、身近な方法でこつこつと周知を行動に移しておられる被害者が全国で増え始めています

中にはこの犯罪事実地方議員国会議員に直接訴えかけている方々もおられますが、解決に乗り出す動きがみられません。

被害者の多くはこの被害により生活や職を追われたり社会的に孤立に追い込まれています

深刻な社会問題ですが、第三者による介入はいまだかつて行われていません。

被害者自由を奪われ、苦しんでいます

私たち集団ストーカー犯罪」の被害者は、日本においてあたりまえに享受できる生活を取り戻すために、今般の活動を行います

一日も早く元増田とそのお母様が平穏日常を取り戻すことを願っています

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん